物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ238ホール目 at GOLF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 21:56:05.66 .net
瓶ビールの注ぎ方も受け方もわからんガキタレが増えてる気がするね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 21:59:36.69 .net
動いてるボール打ったらどこに置いてやり直し?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 22:40:57.88 .net
>>674
自分のペースでがぶ飲みしたいわ
つまみ食ってる時に、「お?グラス空いてんじゃん」とかウゼーだけだわ
今、こっちゃ食ってるんだよ!!飲みたきゃ自分で注いで飲むっつーの
って、なるよね〜

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 22:41:37.89 .net
>>678
ティショットから

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 22:52:14.52 .net
>>679
その後飲まなきゃつがれないわけで

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:01:26.50 .net
>>679
喰うなよwつまみはつまむ程度にしとくのがつまみだろw呑みの席で喰いに走る馬鹿w

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:01:58.86 .net
>>677
自分で注げない耄碌老人は早く死ね

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:03:27.50 .net
>>683
注いで注がれてが呑みニケーションだろ?手酌で呑むなら一人で呑め、ほんとこういう馬鹿が減らん

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:12:11.28 .net
>>678
やり直さない 2ペナ付けてボールの止まった所から

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:48:13.04 .net
そ〜れすか

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 00:12:21.55 .net
>>684
そんな幼稚な行


711:動に頼らないとコミュニケーションが取れないんだ おっさんってヤバイね



712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 01:13:11.26 jr51FozQ.net
>>677
バカの極みやな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 01:22:25.85 .net
>>684みたいなやつは相手にしない
上司であろうが無視

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 01:59:31.40 /FM8r/ZJ.net
話しがへたくそなんだろ 飲ませる飲まされるその状況 合コンか女子会かよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 07:02:21.69 .net
>>684
同じ口で、最近の若いものは飲み会に来ないとかいってそう

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 08:11:54.37 .net
ホント人のビールの飲み方の話とかどうでもいいわw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 09:33:15.38 .net
まったくだ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 09:37:16.23 .net
社会人としてその辺知っておくべきでは?少なくともゴルフマナーと似たようなものと思うよ?うるさくない人もいるし、うるさい人もいる
そういうのをちゃんと出来る人は立派と思う、別に韓国人みたいに呑むときは口元を隠せなんてそんな話じゃないんだから、日本人の当たり前のマナーとしての話

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 09:39:41.29 .net
>>694
スレチはマナー違反なので

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 09:40:06.88 H3Qxcxfq.net
わからんでもないけどここで語る事なんw?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 09:43:54.66 .net
>>684
お前が一人で飲めよw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 09:54:28.50 .net
>>697
したらお前一人でゴルフ廻れって話になるよ?酒のマナーをろくに知らん奴がゴルフマナーを守れると?抜かすなガキがw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 09:58:36.60 .net
>>698
手酌なら一人で飲むんだろ?w

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 09:59:05.59 /FM8r/ZJ.net
キャパ男に酔っぱらいの相手は任せろ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 09:59:34.69 .net
昼にビール飲んでる老人は必ず立ちションするよな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 10:03:42.96 .net
また顔真っ赤にしてる爺がきたのか

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 10:05:31.48 .net
立ちションしたまま手も洗わずに
他人のクラブを触るのだけはやめてほしい!

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 10:44:24.19 .net
最初の一杯は注ぎあおう
あとは手酌でいーじゃないか
挨拶もスタートホールだけでいいんだしさぁ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 11:08:41.73 .net
そ〜れすな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 11:11:38.41 .net
100切るぞと意気込んで行ったのに、スタート前から飲まされてベロンベロンに。
やはり、若手はまともにゴルフさせてもらえないのか。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 12:10:16.94 /FM8r/ZJ.net
会う前に飲んで食べて行くのが上級者 

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 12:16:44.51 .net
>>703
それ考えるとナニを咥える女には感服するわ。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 13:17:08.29 .net
>>678
やり直しはせずに2打罰だけ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 13:18:02.82 .net
>>708
マンコ舐めるやん

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 13:33:20.37 .net
あれがあるから向こうもやってるようなもんかな?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 14:15:15.10 .net
ゴルフ合コンってどんな感じなのか知ってる人いる?
女の子のゴルフの腕前はどれくらいの人が多いのか教えてほしい
単純に女のゴルフ仲間増やしたいんだけど、
130叩く子は流石にきついし、逆に80前半でまわるガチ勢もきつい
あと年齢層も教えて

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 14:22:16.52 .net
>>712
120〜130位じゃないかな、年齢層は40前後
100切るぐらいなら上手い方だよ、男からしたら接待みたいになるからつまらん、同レベルの男と一緒に廻るのが一番楽しい

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 15:33:59.17 .net
フェラはマナーだろ
クンニはバーディー扱いだぞ
あったらラッキー程度

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 17:09:48.19 H3Qxcxfq.net
ワロタwww

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 19:30:10.45 .net
練習場用でいいシューズないっすか?
右足のつま先がすぐに


741:_メになる。 ちょっといいやつ買ってもダメだし何かいいのがあればお願いしますm(__)m



742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 19:37:47.51 .net
>>716
サンダル

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 19:41:15.47 .net
>>716
クロックス風のサンダル

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 19:47:21.64 .net
>>716
スイング改善

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 19:51:03.43 .net
>>716
野球のトレーニングシューズいいよ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 19:54:59.45 .net
安いスパイクレスのゴルフシューズを買えばいいんでないか?
2980とかの、ダメになったら買い替えよう

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 19:58:06.17 .net
>>716
テニスシューズは丈夫だよ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 20:16:54.92 .net
みなさんありがとうございますm(__)m
底がフラットのデッキシューズがいいと聞いてずっと使ってたんですが、マットで滑るようになりスパイクレスを使ってました。
色い参考にしてみます!
ありがとうございます♪

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 22:04:45.72 .net
ラウンドで練習に持っていくような小さいバッグ(6本ぐらい入るような)で回るのはルール違反でしょうか?
まだ下手くそで1W、3W、5I、7I、9I、SW、PTで充分ということもあり...
途中電車に乗り迎えに来てもらうので移動が楽かなと。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 22:07:56.84 .net
皆マジレスしてる?
俺はつま先が柔らかくて曲がるような靴履いてまともな
スイングできんわ。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 22:11:34.92 .net
昔はゴルフシューズ必ず持参してたけど
今は安い合皮の通勤革靴のまま練習してる

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 22:16:39.75 .net
>>724
同伴者や送迎者気にするか以前に、カートに固定できないんじゃね?
コースに問い合わせたら?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 22:21:56.25 .net
>>724
宅配便をご利用ください

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 22:47:43.14 .net
>>727
そうですね、問い合わせるのが一番ですよね(((^_^;)
>>728
コンパクトにまとまるならという思いを捨てきれなくて...
アドバイスありがとうございました!

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 23:11:37.35 .net
>>716
スケーターシューズ。
つま先が補強されてるから、おすすめ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 00:49:35.41 .net
>>725
ナイキのスパイクレス買ったけどつま先フニャフニャでダメでした。
コース用なのかな?マットだと擦れてすぐダメになる。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 01:52:30.11 .net
俺もスケーターズが良いと思う
スパイクレスはすぐにすり減るよな
コース用のソフトスパイク履いてくるヤツはド阿呆
右つま先が減らないヤツは好きなスニーカー履けば良いと思うわ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 06:22:05.35 0mZG/VEq.net
ゴルフ、野球、アメフト、サッカー、バスケ、柔道、空手、相撲
欠陥すぎるスポーツだよ。いくらでも不正があり、運や自然や天候や審判や採点者や監督に左右され、
身体に悪影響で怪我をしやすい、草野球や草ゴルフに至ってはろくな運動にさえならない。くだらないスポーツ?いやゲームだね。
性格もひん曲がってる奴やヤクザみたいな奴か無職か実質無職ばかり。あほの巣窟が野球とゴルフ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 07:56:10.21 .net
急にどうした?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 07:58:20.78 .net
お薬切れたんだろ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 08:06:27.31 .net
長年いろいろなシューズを履いてきたけど、一番良いのはアウトレットで買ったナイキの普通のスニーカー。
特に滑ることもないし、疲れないし、痛くならないし、ムレない。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 08:19:32.51 .net
フロックス風のサンダルが一番だって

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 08:27:46.03 .net
革が硬い靴にするとスイング安定するよ
足は疲れるけどね

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 08:34:14.06 .net
全米オープンのアホなセッティ


765:ングはカルマが原因でしょうか



766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 08:38:07.48 .net
パンチショットのデメリットって何?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 08:39:07.59 .net
山田うどんのパンチは美味い

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 08:49:35.31 .net
>>740
同じ番手ならキャリーは落ちる
球の高さが低くなるから球が止まりにくくなる

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 12:47:06.12 .net
NS pro 950 GHが刺さってます。今グリップM60装着から指が余るので、太くしようとM58を考えてるのですが、これってツアーベルベットのM58は入りますか?ググってもなかなかヒットしないっす。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 13:26:47.66 .net
>>743
グローブのサイズどのぐらいなの?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 13:36:46.72 .net
サイズ24ですが、指が長め。M60の握ると余裕で親指下の膨らみに下三本のつきます。で時々ヘッドがクルッてなる。ミッドとかも考えてるのですが…。揃えるなら安価なツアーベルベットの方がいいかなと

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 14:03:21.19 .net
>>743
950のバット径が0.62なので、58のグリップ入れたらかなり太くなるよ。
試してみたら良いと思う。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 18:59:37.78 .net
>>746
ありがとうございました。グリップ交換初チャレンジしてみます!

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 20:09:33.78 .net
10年モノの古いグリップを自力で交換しようとしたら両面テープが剥がれずエライ苦労した思い出

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 22:37:06.55 .net
つホワイトガソリン

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 22:40:24.32 .net
自分で交換はしないんだけど、気になったので
アセトンとかの溶剤ではだめなん?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 22:41:20.48 .net
グリップのゴムが痛むんじゃないの?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 22:48:26.23 .net
>>750
アセトンは塗装が剥げるぞ。ロゴのカラーとか。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 22:48:28.91 .net
>>745
ジャンガー見てないのか?グリップ太巻き動画が数回あるぞ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 22:49:59.16 .net
>>751
プラスチックにはダメだね。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 23:16:24.05 .net
だからパーツクリーナーが最適だよ。
糊は溶けるしグリップは劣化硬化した表面だけ溶かすしどこのホムセンでも売ってるし安いし。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 23:58:28.26 .net
白ガスかエンジンシンナーで良いと思う。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 00:05:11.73 .net
>>755
僕もパーツクリーナーですね、あの長いので300円ぐらいですか?難はすぐ乾くこと
でも逆にこれ使ってグリップ交換したら3時間ぐらいでもう乾いて打てると思います

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 02:26:20.97 .net
752ですが模型用の溶剤もパーツクリーナーもドライヤーも歯が立たず、、、
色々試行錯誤した結果、濡れティッシュ被せたうえにサランラップでくるみ一晩寝かせる方法で何とか剥がせました

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 02:29:31.59 .net
剥がすというよりもモロモロになった粘着部分を、外したグリップを使って消ゴム方式でこそげ落とす感じでしたが

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 10:26:40.97 .net
ワシここ何十年も灯油でしかやったことないけど

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 10:49:22.12 .net
ソルベント

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 12:23:09.36 .net
焼く

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 12:24:13.22 .net
但しスチールシャフトに限る

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 12:50:43.50 .net
ヒートガンでやったら一発やけどな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 14:17:58.65 .net
ドライヤーとヒートガンそんなに違いますか、やっぱり?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 14:53:24.82 .net
>>765
ヒートガンで髪の毛を乾かすと異常に早く乾くくらい。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 15:09:58.71 .net
乾くと言うか燃えるだろw

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 15:27:16.10 .net
パーマ代いらないね

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 15:38:12.28 .net
へーnspro950の


796:径に58入るのか、俺も1本だけ試したろかな。実際58入れてるやつは少数派になんのけ?



797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 16:13:49.44 .net
>>769
普通は違うの入れるよね

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 20:07:30.81 .net
そ〜れす

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 20:16:44.22 .net
10年くらい前の国内女子トーナメント、アプローチ練習場で、自分の使用球を打っていた選手に不動が注意しました。
「ここの練習場はスリクソンだから回収する人のことも考えて自分のボールを打つのは控えなさい」と。
するとその選手は、自分の球は自分で回収するから問題ないでしょ!と噛みついたそうです。
その選手って誰だかわかりますか?
アマチュア? 若手プロ?
またどのトーナメントでしたか、わかるかたお願いします。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 20:18:27.86 .net
>>772
どうでもいい

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 21:01:04.34 .net
>>773
わからないならレスしなくていいんで

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 21:35:53.88 .net
そんなクソ昔のこと誰も気にならない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 21:43:28.58 .net
>>772
そんなマナーあるの?パットや寄せはいつも自分が使ってるボールで練習すべきと思うがな
不動プロは長年ボール契約さえもしてくれるメーカーがなかったから僻んでるのでは?俺もその若手プロの意見に賛成だね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 21:45:48.41 .net
何の問題も無いなどうでもいい

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 22:02:23.02 .net
>>775-777
わからないならレスしなくていいんで

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 22:11:28.17 CO+f6CcX.net
いくら何でもこんなクソみたいな質問するなよ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 22:16:06.47 .net
>>779
わからないならレスしなくていいんで

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 22:47:16.81 CO+f6CcX.net
>>780
いやレスじゃなく、馬鹿に説教しただけだよ。
分からなかった?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 22:48:24.74 .net
>>781
わからないならレスしなくていいんで

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 22:54:36.68 CO+f6CcX.net
>>782
お前こそレスしなくていいんだよ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 23:03:46.98 .net
>>783
わからないならレスしなくていいんで

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 23:08:20.18 .net
試合ではボールは途中で違うメーカーのを使ってはいけないってほんと?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 23:18:23.78 .net
>>785
プロはボールの銘柄を変えるのも駄目
アマチュアは変えてもいい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 23:23:13.91 .net
>>786
ありがとうございます!

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 23:41:22.38 .net
プロの試合途中で日焼け止めクリームを塗るとペナルティになるの?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 23:42:09.01 .net
初日と2日めでボールを換えるのもダメですか?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 23:47:28.15 .net
>>772
〇い〇み〇
か?

818:772
18/06/20 23:51:26.21 .net
さいきみき ?でしょうか

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 00:38:27.67 .net
>>791
わからないならレスしないでいいから

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 06:50:39.32 .net
>>790
正解!

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 09:35:23.83 .net
今、アベ100・ベスト92なんだけど
2週間後の社内コンペでどうしても
90切りたいのです。
どうしたらいい?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 09:44:32.31 .net
>>794
ドライバー封印しとけ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 09:45:35.06 .net
過少申告

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 09:53:41.93 .net
>>794
スコアの40%はパット。100前後の人はショット以上にパッティングが下手くそ。
そしてパッティング練習をやらな過ぎる。
上級者は大切なラウンドの前は自宅で馬鹿みたいに
パッティング練習を毎晩続ける。
細い溝が付いたパッティング練習用の定規みたいな練習器具を買って
二週間ひたすら真っ直ぐ打つ練習してりゃ10打ぐらい簡単に縮まる。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 09:56:32.35 .net
>>797
> 上級者は大切なラウンドの前は自宅で馬鹿みたいに
> パッティング練習を毎晩続ける。
プークスクスw

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:07:49.54 .net
やっぱ手っ取り早いのはパターとアプの練習だろうな
ウッドや鉄は2週間じゃ大して変わらん

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:16:20.25 .net
ドライバーはスライスかちょろ、アイアンもダフり多くて100


828:切れないけど 家でパター練習毎日やってたら2m以内はほとんど外さないし90前後の友人より全然入るかも



829:794
18/06/21 10:17:05.30 .net
>>795
>>797
>>799
ありがとうございます!ドライバーを封印してたくさんパターとアプローチ練習をしてみます

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:22:08.68 .net
スコアに直結するのはショートゲームだもんね
ティーショットだってパーを狙うから曲がるけど
ボギー狙いだったら不思議にあまり曲がらない

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 12:14:43.71 .net
全くパター練習しないけど
とりあえずシングルにはなれたよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 12:31:21.38 .net
>>801
ラウンド前のグリーン周りからのパターでの寄せを練習
本番ではグリーン回りからウェッジを使わない

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 12:51:44.78 .net
そーれすかー

834:794
18/06/21 17:19:11.02 .net
>>804
ありがとうございます!無理は禁物ですね。
なるべくパターを使用することにします。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 18:30:50.17 .net
トップから切り返しのときに腰が左にスウェーしてしまうんですが、どこをどう意識したらスウェーしなくなりますかね?
ケツを後ろに突きだしたり、上に伸びたり色々したんですがダメでした。。。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 18:34:10.19 .net
腰がスウェーするだけならそこまで悪い事じゃないと思うよ
上体や頭が流れたり、開いたりするのはNG

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 18:35:07.47 .net
>>807
インパクトまでは右足体重。
これで私は直しました。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 18:38:51.60 .net
回転軸は常に体の真ん中という意識があれば
左右にスエーはしなくなる。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 20:41:45.56 .net
>>794
過少申告

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 20:44:06.60 .net
>>807
山本道場の魚突きドリル

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 20:54:41.21 .net
>>812
最近は潮干狩りドリルに路線変更してるぞ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 21:29:46.98 .net
>>813
潮干狩り?ドリルでも、スウェーは矯正できる

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:08:27.12 .net
ボーナス入ったら何を買えばいいですかね?
おすすめありますか?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:10:00.11 .net
>>815
会員権

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:20:28.23 .net
下手くそと回ったらいいことありますか?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:23:44.22 .net
>>817
優越感に浸れる

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:24:06.79 .net
>>817
握りで稼げる

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:41:45.84 .net
グリップ交換で使う両面テープは一般的な両面テープとは違う物ですか?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:48:37.96 .net
普通の両面テープでもいけるよ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 23:24:02.31 .net
URLリンク(dotup.org)
これマグネットティで、黒をグランドに刺して
上のとくっ付けるのは分かるんですが
銀のやつはどう使うんですかね?
アホな質問ですみませんがよろしくお願いします

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 23:35:29.95 .net
ただのショートティやろw

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 23:40:38.61 .net
上のが外れて飛んで行かないようにひもに余裕を持たせて
黒の傍に刺しとくんだろう

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 00:43:49.99 .net
全部刺せ

854:822
18/06/22 01:05:01.61 .net
>>823
流石にこれにボール乗せて打ったらぶっ壊れそうなんですが
>>824-825
邪魔にならんとこに刺してみます
すみません、ありがとうございました

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 07:30:42.50 .net
>>820
変な奴だったら次の交換の時に綺麗に取れなくてストレス溜まるらしい
ゴルフ工房では


856:oッファローの両面テープ一択みたいな状況らしい >>822 それ使ってたらルールが・・・みたいに言われる可能性あるよ、俺も見てて言いたくなる、つーか初心者臭くて嫌



857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 11:03:01.81 .net
横からですが、飛球線方向にピンと張らなければいいという認識だけどそれでいいのかな?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 11:17:12.75 .net
>>828
横もダメじゃね?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 12:04:00.87 .net
JGAはまあOK
USPGAはアウト

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 12:29:26.48 .net
横ダメなんだ…知らなかった
次から気をつける

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 12:39:31.48 .net
フェース面

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 12:47:42.62 .net
高反発ドライバー使ってるやつも注意しないとな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 13:08:03.70 3gxgEr20.net
プレーの線を示す目的でマークを置くこと、
に該当するということでしょうか?
黒に添わせて刺して置けば問題ないような気もしますが

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 13:36:28.23 .net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
スレリンク(golf板:65番)

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 20:41:27.25 nK5oqUFW.net
今更ですが、
kurokageって、『黒鹿毛』でいいの?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 20:44:34.69 .net
黒影だろ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 21:10:30.22 .net
>>834
アライメント

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 23:11:04.44 2W5A2wf4.net
初心者でそろそろアイアン買おうと思うんだけど
一式って中古でも3万以上もするの?
srixonのz545振りやすかったから興味持ってたけど手が出ない…

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 23:15:45.85 .net
>>827
あるある 明らかに飛球線に向けてな ドシロウトなら目つぶるが

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 23:21:29.52 .net
古いモデル、不人気ブランドなら安くなっていくけど。
あと、安く手にいれたいなら、ヤフオクとかメルカリだが・・・・
でも初心者なら中古屋(ゴルフドウとかゴルフパートナーとか)で
相談した方がいいと思うよ。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 23:24:36.76 2W5A2wf4.net
>>841
今日新宿のゴルフパートナー見たけど試し打ち出来るスペースなかった
店員も初心者煙たがってる感じだったし店舗によるのかなー

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 00:55:03.65 .net
3万出せないならゴルフやらない方が良いよ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 01:56:01.88 .net
頑張って新品買うことお勧めするわ
10マン用意してショップで試打して数値見てもらって、値切って買って来いよ。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 03:16:39.63 jQitb6kS.net
>>843
仮想通貨には90万出した模様
金銭感覚がおかしい

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 04:02:19.05 jQitb6kS.net
これって妥当な価格?
ゴルフクラブの相場わからん 評価高めのやつ

URLリンク(i.imgur.com)

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 04:18:40.98 .net
>>846
やすくなってるやん

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 06:35:25.90 .net
>>846
そこにウエッジ2本プラスで、更に2.5万円程上乗せなんやで

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 07:01:38.75 .net
ウエッジ一本で十分だろ

879:自分のカキコこぴぺされビビッて別スレたてたスーーパ―チキンww
18/06/23 08:10:09.63 G0J8LfaS.net
あーーお前障害者じゃんw
まだこのスレに居るのかよww
警察に通報したんだよなw
障害者だってバカにされたーってww
お前は生きてるだけで
社会の負債なんだから
早く死ねよ障害者
 
>>919
最低な人間だね、ゴルファー失格どころか人間失格だわ・・死んで良いよ君
>>184
同じ事繰り返し言ってそんなに心に響いたの?そんな弱いなら生きてるのが辛いね、悲しい人生
リアルでも5chでも相手にされない悲しい人生
22名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 09:42:30.84ID:???
うわっキチガイがこっちに来たw無視無視www
>>167
うざいから氏ね

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 09:59:30.94 .net
↑これたまにあるけどなに?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 11:11:56.46 G0J8LfaS.net
これは
自分のカキコこぴぺされ
ビビッて別スレたてた
スーパ―チキンの全文だ。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 13:19:04.63 .net
重量フローが大事と聞いてバックのクラブを計ってみた。
大体いい感じなんだけど、3w5wだけが少し微妙。
3w43in329gで5w42in328gで、重さがほぼ同じ。
5wを10gくらい重くしたいのですがどのように調整するのが正しいでしょうか?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 13:28:16.37 .net
>>853
シャフトのグリップ側の端から14インチの位置にオモリを貼る。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 13:41:20.80 .net
>>853
俺はグリップ下とヘッドに鉛を貼って調整したな。グリップ下が増量目的でヘッドはバランスと弾道の調整目的。
さすがに鉛一ヶ所で10グラムはバランスが変わるから、シャフトとヘッドに分散させたら?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 13:46:34.02 .net
>>853
普通に揃えるとFWだけ重量フローから外れるよね、何故なんだろう?
世の中のクラブは重量フロー以外の論理で作られてるんだろうか?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 14:20:28.29 .net
>>854
14インチの場所の理由はなんでしょうか?
>>855
グリップ下とヘッドに分けるなら5g5gの分け方で問題ないですかね?
ヘッドに貼る場合弾道を下げたいのでソール中央にフェース下から後方に向けて貼るってので間違ってませんかね?
>>856
やっぱりそういうもんなんでしょうか?
特に振りにくいとか5wだけ苦手ってわけでもないので、このままでも問題なさそうですが、5wだけフローから外れてるってのも気持ち悪いので、なんらかの対策(鉛?)は取りたいと思います。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 14:39:45.68 .net
>>857
ヘッド2gでバランス+1、シャフト4gでバランス-1が目安だから、同じ重さを貼るとバランスが若干重くなるかな。
弾道を押さえるならソールのリーディングエッジ側。鉛の淵の角を潰さないと剥がれ安くなるから注意。
俺なら取り合えずシャフトに8g、ヘッド4g貼ってヘッド側の重さと位置を調整するかな。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 14:43:11.24 .net
>>857
クラブバランスの表示で「D0」「D3」とか書いてあるの見たことあるでしょ。
そのクラブバランスを変えずに重さを増やすには14インチの位置にオモリを貼る事になる。
詳しくは「14インチバランス法」でググってね。
必ずしもフィーリングと数値は合わないけど、それを基準に微調整してくといいと思うよ。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 14:47:27.12 .net
他の人が言うようにオモリを分散させる場合も、クラブバランスは計るようにしとくと目安になるよ。
バランスは普通のハカリとメジャーがあれば自分でも測れるけど、
レンジや店にはだいたいバランス計使えるように置いてあるから借りるといい。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 19:24:35.15 ExAckVtf.net
ゴルフパートナーで見てみたんだけど、中古でもぼったくりなんだね
Amazonの新品より高いとか売る気ないのかな

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 19:28:51.39 .net
>>861
マークダウンした新品が中古


892:謔闊タくなるのはよくある事だよ。 いちいちそんな事でカリカリしなさんな。



893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 19:32:29.19 ExAckVtf.net
>>862
すまん でも、全体的にクソ高くてビビった
他の中古店見てみるわ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 19:37:52.67 .net
中古は需給バランスで価格が決まるから、人気商品でマークダウンの新品と価格逆転するのはよくある事だよ。
中古価格はこれから何年もかけて下がっていくのに対して、新品は在庫売り切ったら終わりだからね。
新品選ぶ人は次のモデルに目が移ってるから安くなる、安く新しいものが欲しいなら買い時でもある。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 19:43:59.18 .net
俺はゴルパ凄く重宝してるけどな
市販の吊し品はシャフト合わんから
今日はX100のドライビングアイアン発見して衝動買い
明日の練習場が楽しみだわ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 20:25:06.17 7gqAz2pr.net
>>865
ワイもカスタムシャフト派になってから
ゴルパで宝探し楽しんでるで。
ちなみに名古屋だとゴルフキングとゴルフドゥとゴルフキッズも猟場やわ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 21:46:38.40 .net
>>866
俺もゴルパでカチャカチャシャフトを安く探すのハマってるわw
同じシャフトでもヘッドによって長さに差がある事を最近知った、奥が深い。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 22:39:33.12 .net
そーれすかー

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 22:51:37.01 .net
本当に自分語りすきやなおまえら
俺はー
自分はー

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 23:19:18.04 .net
中古屋さんも、いつ売れるかわからんもんを、買い取ってくれる訳で。
安く買い取って、そこそこの利益を乗せて売る。
慈善事業じゃ無いんだし。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 23:45:03.85 .net
別に自分語りでもエエやん?
中古屋さんの利用の仕方、人により違うから、
自分は〜という語り方になるのはやむを得ないと思うけど

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 01:46:32.36 .net
初心者の頃に徹底的にやっておいた方がいいなっていう練習教えて下さい

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 02:01:14.77 .net
>>872
徹底的にショートスイング。
30ヤード位を芯で捉え続ける。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 02:08:04.49 .net
>>873
やっぱりですか
ついさっきそれでスコア一気に縮みましたと書き込んだとこでさした

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 02:32:26.63 Sa00aKbG.net
>>872
目標に真っ直ぐ立てるようにする練習。
より正確な距離感をやしなう練習。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 02:51:30.40 .net
>>873
俺も不調に陥ったとき、これに戻ってる

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 04:04:45.00 .net
>>872
きっちりボールを捕まえる感覚

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 09:31:42.28 .net
>>872
ウェッジでリフティング

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 10:45:44.61 .net
>>871
中古屋さんって誰?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 11:16:52.82 .net
イカサマする人は突き止めて言うべきですか?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 11:23:42.80 .net
現行犯逮捕

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 12:45:05.52 .net
特にドライバーで打つときの切り返し時にコックがほどけてしまいます。良い矯正法はないでしょうか?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 15:03:30.64 .net
>>882
グリップエンドでボールを打つつもりで切り返す

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 15:25:20.18 vSl3Pttw.net
コックって意識したことないが、初心者は気にしなくていいか?
体重移動は気にしてる

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 15:53:24.30 .net
はい

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 17:01:11.86 VwrGY92Q.net
体重移動は重要なのできちんとしてください。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 17:37:47.86 .net
どうでもいいけど、体重移動じゃなくて、重心移動だと思う

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 19:39:21.44 .net
火十

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 20:57:19.14 .net
意識しないでも勝手にするから大丈夫

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 21:33:25.97 vSl3Pttw.net
測定器欲しいんだけど、どれかおススメある?
ヘッドスピードと


921:距離知りたい 安めでお願いします



922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:02:00.95 .net
横からでスマンがskytrackってレンジボールでも補正で
正確な値が出るのかなあ。シミュレーションも含め
どうなんだろうか。
頑張って買っても実弾でないとダメだったら意味がない。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:02:55.85 .net
>>890
URLリンク(www.yupiteru.co.jp)
ドップラーレーダーでクラブスピードと、ボール初速が計測できるGSTが良いよ、インパクト効率がわかるのは便利

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:06:39.68 vSl3Pttw.net
>>892
ありがとう さっそく購入しました
URLリンク(i.imgur.com)

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:32:49.84 O9zLMk12.net
>>716
あんぜんぐつでいいんでない?爪先はつよいよ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 03:22:48.47 .net
家内安全のために買っとこう

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 08:30:28.77 V1IeA4ov.net
シャフトのドロータイプ、フェードタイプって何で決まるの?
しなり戻りの早さかな?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 09:46:41.90 .net
キックポイントとトルクと予想

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 12:20:50.60 .net
その前にドロータイプとかフェードタイプとか聞いた事ないけど

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 13:42:12.65 .net
>>898
URLリンク(tourad.gd-inc.co.jp)
タイプというか、こういうやつ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:51:06.46 2bAJNP5z.net
家でスイングの練習したいけど何を買えばいいんだろう

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 22:14:58.44 .net
バスタオル

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 22:17:06.38 .net
マットとスローで再生できるデジタルカメラ。
120fpsで十分よ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 06:11:28.14 .net
あーーお前障害者じゃんw
まだこのスレに居るのかよww
警察に通報したんだよなw
障害者だってバカにされたーってww
お前は生きてるだけで
社会の負債なんだから
早く死ねよ障害者
 
>>919
最低な人間だね、ゴルファー失格どころか人間失格だわ・・死んで良いよ君
>>184
同じ事繰り返し言ってそんなに心に響いたの?そんな弱いなら生きてるのが辛いね、悲しい人生
リアルでも5chでも相手にされない悲しい人生
22名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 09:42:30.84ID:???
うわっキチガイがこっちに来たw無視無視www
>>167
うざいから氏ね

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 06:17:09.08 .net
あーーお前障害者じゃんw
まだこのスレに居るのかよww
警察に通報したんだよなw
障害者だってバカにされたーってww
お前は生きてるだけで
社会の負債なんだから
早く死ねよ障害者
 
>>919
最低な人間だね、ゴルファー失格どころか人間失格だわ・・死んで良いよ君
>>184
同じ事繰り返し言ってそんなに心に響いたの?そんな弱いなら生きてるのが辛いね、悲しい人生
リアルでも5chでも相手にされない悲しい人生
22名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 09:42:30.84ID:???
うわっキチガイがこっちに来たw無視無視www
>>167
うざいから氏ね

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 07:15:05.04 .net
>>902
カシオ撤退したよな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 07:45:07.24 .net
専用機でなくても、例えばDC-TZ90とかだと120fpsの
ハイスピード動画が撮れるので、スイングチェックに使えるよ。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 08:29:42.14 .net
6畳一間フルに使えばドライバーでもギリ振れるよ!
アイアンは余裕だけどダフり注意

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 09:29:26.95 .net
最近の家は天井高いからいいよね

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 11:36:02.12 .net
つーか今新築するならシュミレーターぐらい作るだろ?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:18:36.19 .net
シュミレーター

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:19:34.33 .net
趣味レーターって事かな?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:24:19.86 .net
>>807です
スウェーしなくなり、ワンポイントレッスン受けたときも良くなったと言われたんだけど、機械で測ったら7iでバックスピンが7500から5000後半まで落ちました。
重心が右側に残ってる分、すくい打ちになったんですかね。飛距離は変わんないんですが。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:10:28.89 .net
>>909
あのゲームの名前を「趣味シティ」って思ってない?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:18:53.07 .net
>>896
戻りの早さは大抵フレックス 硬度 どこがしなるかと型さを微妙に作りてがマッチングさせて 左が怖くないとか捕まりがいいっていうシャフトになる

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 20:18:51.91 0eNuR9B0.net
>>846
こんなんビビって打てやんわwww

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 21:24:21.06 .net
アイアン新調したのは良いけど傷が付くのが嫌で2年も古いほう使ってるわ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 21:29:14.02 rVS4ert6.net
アイアンセットなら5万くらいは普通じゃないの?
中古でも最低2万はするイメージ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 23:36:43.39 .net
シンプル理論ってどんな感じですか?
初心者向けっぽいから


950:気になります 簡単なオンプレーンスイングから始めたいです



951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 02:19:47.70 .net
シンプル理論な、知ってる知ってる
「クラブは上げて下ろすだけ」
複数のレジェンドが言ってるんだから間違いない

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 05:37:42.11 .net
理論はその一行(いちぎょう)だけですか?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 07:42:50.06 .net
関西で反社会的勢力でもプレーできるゴルフ場はありますか?
そういうとこ避けたいので、どこか教えてください。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 08:38:32.01 .net
パブリックは出来そうですね、風呂は入れないけど

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 09:52:52.50 .net
兵庫県のマスターズとか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 11:53:02.11 .net
>>918
オンプレーンとかそういうこと意識しないで手で加速させないってことをやるといいよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 18:37:39.13 .net
同じロフトの5iと5Uを入れとるんやけど無駄かどうか悩んでる。FWとかウェッジに枠を回すべきですかね。
問題ない派が居るならその理由も聞きたい。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 18:45:20.24 .net
>>925
シャフト長違うんだし、それぞれ狙う距離が違うのならいいんでない?
同じ距離で考えてるなら5i抜いてもいいと思う

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 19:14:17.64 .net
>>925
わしは5i抜いて5u入れた。理由は5iの距離が出ず4uとの差が
大きかったため。
結果、見事な飛距離フローが完成した。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:28:39.75 c3t0Fuxb.net
>>925
高さが違うから意味あるんだろうけどコースと残す距離次第かな?
山下和宏が以前、5鉄とUが入ってたね

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 07:16:14.84 .net
イボミってなんで関西弁なの?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 07:21:27.62 .net
>>929
彼氏が関西人なんだろ、JK

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 07:37:33.20 .net
彼氏は韓国人です

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 07:40:08.84 .net
>>929
地元

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 07:53:07.09 .net
あーーお前障害者じゃんw
まだこのスレに居るのかよww
警察に通報したんだよなw
障害者だってバカにされたーってww
お前は生きてるだけで
社会の負債なんだから
早く死ねよ障害者
 
>>919
最低な人間だね、ゴルファー失格どころか人間失格だわ・・死んで良いよ君
>>184
同じ事繰り返し言ってそんなに心に響いたの?そんな弱いなら生きてるのが辛いね、悲しい人生
リアルでも5chでも相手にされない悲しい人生
22名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 09:42:30.84ID:???
うわっキチガイがこっちに来たw無視無視www
>>167
うざいから氏ね

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 08:06:38.93 .net
コックって左手でするの?右手でするの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2179日前に更新/236 KB
担当:undef