【初心者】ゴルフ始め ..
[2ch|▼Menu]
307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 15:48:10.21 ZsC/eM7GM.net
ゴルフは気持ちはバイブル

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 23:02:49.41 7fr17dyg0.net
ゴルフは気持ち
あれいいよね
初心者じゃないけどあれ読んだらいかにメンタルが重要か分かる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 07:31:35.45 zGSXHMwO0.net
>>299
山本道場が一番いいと思うけどね 単純だから
他のチャンネルは、スイングがどんどん壊れていく

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 07:54:30.98 qUPEgJoO0.net
キャラのキモさでは藤井誠w

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 12:12:50.88 jLr2TFJDp.net
昨日初めてクラブ握って打ちっ放し行った
7番で80y、ドライバーで100y飛んだ
楽しかった

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 15:03:01.82 oVhLEqQM0.net
>>307
初日からドライバー100も飛ばせるってセンスあるじゃん
すごいよ
今のゴルフはお金をかけなくても出来るし、趣味で始めるのもいいと思うよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 15:08:38.16 vMKyjT1U0.net
>>307
初心は大事だよね
俺は全然飛ばなくて悲しかったわw
といってもまだ初心者だけど楽しいわw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 07:37:26.47 MgZPj8PsM.net
昨日初めて打ちっ放し行ったんだけど、200球くらい打って気持ちいい当たりが10球あるかないかくらい…
7番アイアンというので打っても、軌道が低いまま力でいい時100ヤードくらい行くって感じでした
どう打ったら高い軌道で飛ばせるのでしょうか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 07:40:33.96 dJQ7kvMn0.net
スイングの軌道が違うんだろうね
説明は他の人に任せた

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 08:47:34.27 eDkwOhq70.net
>>310
上から叩けば。。とか言いたいところだけど
とりあえず、最初はひとりで行かずに同伴者に見てもらう方がいい。
あとレッスンプロに習うとか。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 08:53:19.99 ACSKp9oZ0.net
>>310
スマホ持ってるでしょ
自分のスイングを撮影して見てみるといいよ
YouTubeにはレッスン動画がたくさんあるから
それと見比べてインストラクターのスイングと違うところを探す
見つかったらひとつずつ直す
ゴルフって上手くなってもずーっとこの作業だから
これが楽しめないなら向いてないかも

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 09:55:03.76 YoPiej720.net
女子ってスカートの下は何か履いた方がいいですか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 10:07:00.70 kCjR2hVK0.net
おっさん来年もそんな書き込み続けるのかい?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 11:33:32.28 cs3Rbne70.net
>>310
すくい打ちになってるね
ボールを高く上げようって意識を捨てるといい
アイアンは上から叩きボールとその先の地面を削り取るイメージ
それで打つとロフトがあるので勝手に上がってくれる
練習場の古いマットは既に削れてるでしょ?
それが正しいから

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 12:30:06.63 TF9DMSny0.net
>>316
そしてダフリに悩むまでがテンプレ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 12:32:12.75 1enmZ0nLr.net
山本道場のハイタッチがトラウマになる回が好き

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 13:37:45.97 1qGaP1NU0.net
初心者に打ち込めとか酷やろ払い打ちのイメージ方がミス少ない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 13:51:00.80 MgZPj8PsM.net
310です
皆さんありがとうございます
フォームチェックと打ちおろすイメージですね、大事にしてみます
そして右手と右肘が痛い…

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 15:41:58.04 D2VlTwqE0.net
>>316
俺の場合何とか7鉄で150に届く位行くようになったが
いかんせん山なりに上がり過ぎてしまう。これもすくい打ち?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 15:55:41.45 jz09AGeld.net
>>321
150y飛ぶならなら掬いうちかどうか微妙なライン
払い打ちぐらいじゃない?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 16:02:58.68 D2VlTwqE0.net
>>321
サンクス。
年明けになったら歴長(但しブランク有)の友人に見て貰うわ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 16:21:55.57 cs3Rbne70.net
>>321
飛距離はそれで十分だけど上がり過ぎてると思うなら右体重になってロフトが寝てる可能性あるね
真っ平な所ならそれでもいいけどコースでの傾斜に対応しにくいかも

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 17:02:35.78 BI8lg8WX0.net
ふるさと納税でm-tracer頼んじゃった
たのしみ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 17:29:28.85 jgR8vXWX0.net
皆は球が上がらなくて悩んでるんだぞ
7鉄で150飛ぶならそれでいいじゃん
俺も高めだけどグリーンで止まるから楽だよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 18:34:27.70 2/xzetBi0.net
7で150yならドライバーどれくらい?
おれ7が140でドライバーコース実測200前後なんだけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 18:39:20.15 6ouEtHVG0.net
ドライバーは9iの倍飛ばそう!
て聞いた

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 18:40:28.10 6ouEtHVG0.net
飛ばせるように。

334:321
17/12/31 19:32:38.58 D2VlTwqE0.net
>>327
今年(もわずかだが)GWから始めてまだウッドはまともに振ってないです。
>>328
9だと120〜130行くようになりました。山なり高上がりは同じです。

335:331
17/12/31 19:37:50.43 D2VlTwqE0.net
連投スマソ >>326さんもサンクスです。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 21:11:27.74 MmrxXH/Q0.net
俺も7番が150ヤード前後でなんとかしたい
試打とかに行くと、ヘッドスピードからすると170ぐらいは飛んでいいはず、打ち出し角も高いしかなり損してますねと言われる
周りには150飛べば十分じゃんと言われるが本人としてはかなり悩んでる
ウェッジなんか練習場の天井に当たりそうなぐらい高く上がるし
飛距離はPWで110〜120ヤードぐらい
払い打ちでロフトが寝ちゃってるのは分かってるんだけどなかなか直らなくって…
逆にウッド系には合っているようでドライバーはかなり得意な方です

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 21:16:28.63 hTy/W3m40.net
払い打ちじゃなくてすくい打ちだね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 21:48:49.96 MmrxXH/Q0.net
すくい打ちか…
ダウンブローに打てないんだよね
左への体重移動を意識すると身体が突っ込んでしまうのかダフるし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 21:54:09.32 AMFw6v560.net
インパクト直後に手を畳んじゃってんじゃないの?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 21:54:22.54 hTy/W3m40.net
アイアンで意識的に体重移動なんかしなくても飛ぶよ
方向性度外視でめちゃくちゃ飛ばしたいなら知らんけど

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:17:14.35 1qGaP1NU0.net
フェース被せて払い打ちでいいんだよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:24:02.33 MmrxXH/Q0.net
>>335
畳むというか、右手側で叩く癖がある
タメをリリースするのが早いと言われた
頭じゃ分かってるんだけどボールを前にするとダメなんだよね
ドライバーはいいんだけどなあ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:25:19.27 hTy/W3m40.net
普通の七鉄170飛ばせるはずのヘッドスピードってことはドライバー280くらいは飛ぶんだよね
すごいわ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:25:46.70 bVhWPvUua.net
>>332
ボールの位置を左に置き過ぎか、アドレスから右体重になってない?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:43:06.90 MmrxXH/Q0.net
>>339
ドライバーは270〜280ですかね
初心者なのに会社のコンペで2回ほどドラコンいただきました
始めたばかりの頃は自分の飛距離が分からなくて前の組に打ち込んでしまったことも
>>340
ボールの位置はいろいろ試してる
いまは7番だと真ん中からボール0.5〜1個分ぐらい左に置いてます
アドレスはたしかに少し右寄り体重かも

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:48:02.59 hTy/W3m40.net
ドライバー280飛ぶなら七鉄なんか150しか飛ばなくていいじゃん
430ヤードでも七鉄以下で狙えるし

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:52:32.44 bVhWPvUua.net
>>341
割と野球経験者は右体重の人多いけどね
右バッターは右に軸足乗せて飛ばすよね
ドライバーはティーアップしてるから右体重の方が飛ばしやすいから得意なんだろうね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:54:32.66 MmrxXH/Q0.net
>>342
同じようなことを友人にも言われたわw
でも本人はけっこう悩んでるのよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:59:28.45 hTy/W3m40.net
動画とかあげてみたらいいアドバイスもらえるかもね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:02:09.32 MmrxXH/Q0.net
>>345
ドライバーは友人に撮ってもらった動画があるけど思いっきり顔写ってるからアップできない
今度アイアンの動画撮ってみようかな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:02:53.16 hTy/W3m40.net
YouTubeはモザイク簡単にかけれたよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:13:15.01 MmrxXH/Q0.net
>>347
そうなの?
アップしてみようかな
ドライバーもアドバイスもらえたら嬉しいし
四十の手習いでゴルフ始めたオッサンだけど見てくれるかなあ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:14:24.08 hTy/W3m40.net
ゴルフ板の人アドバイス好きだから多分動画あれば色々コメントくれるよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:18:47.32 MmrxXH/Q0.net
>>349
ある意味恐いねw
たぶんネガティブなコメント多いだろうし
とりあえず正月終わったらモザイクかけられるか調べてみます

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:43:13.16 Hd4Ykq4nF.net
レッスン動画見て、これだ!って思っても、練習場じゃ結局上手くいかない
頭では理解したつもりを繰り返して今年が終わった

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:49:36.55 8lyng6iIr.net
俺9鉄で140飛ぶけどドラはせいぜい230
。9鉄の2倍とか適当すぎ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:58:09.25 8qDl2srXa.net
下手くそは仕方ない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:58:39.21 MmrxXH/Q0.net
>>352
9番の2倍というのはちゃんと打ててるかどうかの「目安」だと思うよ
俺とは逆でアイアンは上手く打ててるけどドライバーが駄目なのかもしれないし、違うかもしれないけど、もしそれがストロングロフトのアイアンだとしたら目安の「基準」として正しくないのかもしれない

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 00:28:08.08 Bae2qnyO0.net
>>341
ドライバーが初心者でそれだけ飛ぶなら今のストロング気味な7鉄なら170yどころか180y飛ぶぐらいまでのポテンシャルあるよ
原因は普通にアーリーリリースからの掬いうちだと思うが、これ、経験上治すのかなり根気いるぞ
一度飛距離が落ちるのも受け入れないと無理

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 00:48:13.78 PByxV3fx0.net
>>355
7番34度なのでそこまでストロングロフトなアイアンではないと思う
そうそう、アーリーリリースなんだろうね
やっぱり一時的に飛距離が落ちるのは覚悟してスイング改造しないとダメかな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 00:55:40.02 HcDOpbR6a.net
40代の初心者が280ヤードってすごいな
肉体労働の人か

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 01:05:54.09 PByxV3fx0.net
>>357
ははは、どちらかというと頭脳労働系かな
社会人になってからはまともな運動してないんだけどたしかにガタイは悪くないね
こればかりは遺伝子に感謝です

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 01:11:44.35 HcDOpbR6a.net
まともな運動もしてない40代が280ヤードって才能がすごいわ
うらやましい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 01:24:42.02 PByxV3fx0.net
>>359
自分で言うのもなんだけど、たしかに珍しいと思う
体重も体格も学生時代からほとんど変わってないどころか、30手前まで身長伸びてたし
(といっても高いわけではなく173cmだけどね)
ちょっとスレ違いなのでこの話はもう止めます

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 01:38:24.08 GfTllKsh0.net
単なるボラ吹きオヤジでした

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 01:46:49.69 JiijRlM+a.net
キャリーで常に280飛ぶってわけじゃないやろw

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 01:50:33.81 HcDOpbR6a.net
トータル280でも40代の運動もろくにしない初心者が飛ばすのは難しいよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 02:31:18.90 PByxV3fx0.net
俺は元旦から何やってんだ?w
アカウント作ってドライバーの動画アップしてみたよ
今年というかもう去年の春のやつ
最近はこの動画のような左足のヒールアップは止めてる
URLリンク(www.youtube.com)
>>362
そりゃそうだよー
毎回というわけではない
たしかこの動画のときはラン込み270弱だったと思う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 02:32:55.23 PByxV3fx0.net
ホラ吹きと思われてたのか…
これもやっぱり少しアーリーリリースだよね?
直さないといけないなあ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 02:54:37.65 2Ip+W3Hsa.net
>>364
柔軟性凄いねぇ確かに距離出そう。
とりあえず切り返しでいきなりアンコック方向に行っちゃってるのはもったいない
クラブヘッドが切り返しで空に向かって動いてる
それを切り返しのきっかけみたいに使ってるのかなぁ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 03:05:13.67 FsKgx9nJ0.net
恐らく7iで同じ振り方だとハンドレイトになってロフトが寝て弾道の高い球になるね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 03:36:20.27 PByxV3fx0.net
とりあえずホラ吹き呼ばわり払拭できたようで良かった
とりあえず今年で45になるオッサンですよ
ゴルフ始めて1年半ぐらい
社会人になってからまともに運動してなかったのもホント
さっき動画のときのGPSの記録見直したらラン込み267ヤードでした
いまは左足のヒールアップ止めて踏ん張りがきくようになったので5〜10ヤードぐらい飛距離が伸びたかな
>>366
そっかあ、やっぱり動画アップして良かった
トップオブスイングで回転を止めることができない
本当はひと呼吸おいてタメを作らないといけないんだけど
>>367
まさにそれだと思う
友人やフィッターにも勿体ないと言われてます

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 03:41:59.86 xEdCnvqb0.net
ティーって打った後にどっちに飛ぶのが良いの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 03:44:13.45 N7Feypued.net
笑ってやろうと手ぐすね引いて待っていたら動画見て何も言えなくなったでござる
もちろんプロのスローモーションには劣るけど、ゴルフ暦1年でこんなにしなやかで綺麗なスイングができるなんて素直に羨ましいわ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 03:50:06.87 PByxV3fx0.net
>>369
俺はだいたい前に飛んじゃう
なんか後ろに飛ばすのかっこいいよね
本当はそもそも飛ばさないのがいいスイングらしいよ
>>370
ありがとう
しなやかと言われるのはちょっと嬉しいかもー

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 04:23:24.65 Bae2qnyO0.net
>>368
うーん、たしかにアーリーリリース
なのにインパクトそこまでハンドレイトじゃないって事は身体と手が同時に動いてるんだろうね
トップ直後でそれまでの力が所々抜けて、加速がダウン直後に殆ど行われてる
ダウン直後からインパクトの前に一回左足踵が浮いてるのがその証拠
これをヒールアップと言ってる?トップで伸び上がるヒールアップとは違う動きだけど
改善するには良くある柔らかいもの振ってフォローで音鳴らす奴かな
ヒールアップじゃなく、踵が浮くのが治ってないのなら下半身始動で腰回すんじゃなくて、左に体重かけて踏み込むイメージに変えてみて

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 11:11:21.34 PByxV3fx0.net
>>372
さすがによく見てるなあ
この頃のヒールアップはテークバック後半からインパクトまで続いてた
いまは前にも書いたとおりベタ足にしてるよ

378:
18/01/01 11:31:13.14 FsKgx9nJ0.net
あけおめ!

379:
18/01/01 11:32:41.71 FsKgx9nJ0.net
もいっちょ

380:
18/01/01 11:49:16.73 Mnv8Zev8r.net
こうだっけか

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 12:23:17.15 U4K6jZw5d.net
名前に「!omikuji」でいいの?

382:
18/01/01 13:05:47.17 WPQg1vZBa.net
そそ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 13:09:56.19 GfTllKsh0.net
俺もホラ吹きと言って悪かった ゴメン
柔軟性が凄いね

384:
18/01/01 13:52:27.56 Bae2qnyO0.net
>>373
そうか、じゃあ今は270から280飛ぶだろうね
というか7鉄もだけど、ドライバーも打ち出し高く見えるから少しロスしてると思う
アーリーリリース直したらドライバーも伸びると思うよ
1年半でここまでのスイング作れたならアーリーリリースの治し方も自分で考えられそうだから前の発言は余計だったね
良い報告待ってるから頑張って!

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 14:37:20.04 N7Feypued.net
柔軟性もだけど上半身の筋肉ガチムチだよね
かと言って太ってるわけでもないし、これで45歳?30代のオレの方がよっぽどブヨブヨしてるわ
全く運動してこなかったとは俄には信じられんわ
正月からいいもの見せてもらったよ
オレもモチベーション上がりました

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 14:38:37.26 veESS/hG0.net
7鉄より7iの方が打ちやすい定期

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 14:40:29.83 N7Feypued.net
ガチムチは悪口に聞こえなくもないか
典型的な逆三角形の体格だよね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 14:41:17.12 N7Feypued.net
>>382
意味がわかりません

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 14:45:39.70 Sk0HO2P3a.net
腕が伸びっぱなしでインパクトしてるね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 15:07:41.52 N7Feypued.net
左肘伸ばしたままインパクトを迎えるのが理想だと思ってたけど?
ただ身体が硬い人は無理に伸ばすと崩れるから曲げてもいいと聞いた
つまりどっちも正解
意識せず自然に伸ばせてるならいいんじゃない?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 15:32:36.53 h8cRSrrZ0.net
>>364
バネ感がすごい
俺体硬いから羨ましいな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 16:04:00.87 PByxV3fx0.net
>>380
ありがとう
今年の最初の目標はアーリーリリースを直すことに決めました
いずれアイアンのスイング動画も撮れたらアップするね
>>381
そうね
元々筋肉質ではあったけど本当に社会人になってから20年以上ほとんど運動もせず、好きなものを好きなだけ食ってた
だから昨日書いたとおり遺伝子に感謝なのよ
親はガタイいいというわけではないけど、こういう体質に産んでくれた母親に感謝かな
俺もモチベーション上がったよ、ありがとう

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 17:04:02.62 M0+IhzfId.net
テイクバックっで思いっきり左肘が曲がってるプロっていますん?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 19:10:40.15 OYMQMfHb0.net
思いっきりがどの程度がわからないけど
有名どころで思い浮かぶのはジョン・デイリーとジョーダン・スピース

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 21:23:56.38 i+oPUZc80.net
>>389
故 杉原輝雄も思いっきり曲がってた
アドレスからトップ、フィニッシュまでずっとその角度変わらないから正確なショット打てた

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 23:20:31.33 lZfamVm20.net
テス

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:01:24.03 /KiqXud10.net
元旦からラウンドしてきた
天気も良いし安いし振る舞い酒もあるしで楽しかった
スコアは109と冴えなかったけど今年はいいことありそう♪

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:07:45.99 LxbOAEYmd.net
昔からスポーツ縁がなくて
腰を使う感覚がよくわからん...
カラダも硬いし、腰使うってどんな感じなの?
分かりやすく教えて

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:16:12.66 T423q3hR0.net
すごく大事な事に気が付きそうなんですが、
右手の薬指と中指以外はアドレス、トップ、インパクト、フィニッシュまで力入れなくて良いんでしょうか。極端に言うと右手要らない感じ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:22:56.81 eRGoFq3V0.net
>>394
腰使う意識はそんなにいらない
むしろテイクバックではなるべく腰が回ってしまうのを我慢しないと上半身と下半身との捻転差が生まれないから飛ばない
上半身が90度回るとしたら腰は45度くらい
ダウンスイングのきっかけは左足を元に戻すとかお尻の左を元に戻す意識とか人によって違うけど
腰を切る感覚が強いと上半身が開きやすくなる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:43:58.07 I5Rrk++p0.net
>>393
ゴルフ歴何年です?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:13:12.27 mjS8YRBe0.net
>>394
>>364です
俺も回転系のスポーツは学生時代に遊びでやったテニスぐらいでほとんど縁なかったから大丈夫
>>396の言うとおり捻転差は重要だと思う
俺もあまり意識してないけど腰は回さないぐらいの気持ちで上半身を捻ってる
それでも腰は少し回ってしまうけど、捻転差は生まれるからそれをほどく反力でボールを打つ感じ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 13:12:09.78 eRGoFq3V0.net
>>395
それで合ってると思うけど中指薬指も支える感じでそんなに力入れる意識いらない
左手も3本指を正しく握ってればそんなに力要らない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 13:39:37.41 mjS8YRBe0.net
右手親指と人差し指をグリップから離して打つ練習もあるぐらいだから本来右手に力は入れない
でも、俺自身はインパクト時に右手で叩く癖があるので瞬間的に強く握ってるかも…
ここにもアーリーリリース克服のヒントがあるような
いや、アーリーリリースではなくて右手で捏ねってるのかもしれない
なんかよく分からないけどいいヒントもらった気がする
とりあえずありがとう(笑)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 22:07:50.31 eoqdugFB0.net
金網のすぐ近くで、テイクバック出来ないところにボール行ったらどうしたらええん?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 22:09:34.69 FFuOQu830.net
その金網がOB杭より内にあるなら救済受けれる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 11:44:06.02 6VkS/uFu0.net
長いクラブの時だけ、トップの位置でどうしても親指で支えちゃうんだけど、なんかコツありますん?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 12:30:03.16 cICj8FUq0.net
>>403
左手ならそれが正しいよ
でないとトップが定まらないからどんなクラブでもそう
まさか右手じゃないでしょ?w

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 15:55:07.96 6VkS/uFu0.net
テイクバックMAXの時って、ヘッドが自分の左の視界に入って来てええの?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 17:28:39.14 KMWnpohN0.net
>>405
オーバースイングな感もあるけど、しっかり打ててれば問題なし

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 18:13:34.28 gSsPTMktd.net
アイアンはそこそこ打てるけど、ドライバーが全くダメなのってどこに気をつけたらよろしい?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 19:20:09.46 mZHEbw2L0.net
前半68後半51という落差あるラウンドでした。パットの安定感とからどうやって出すのか意味わからん

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 20:10:13.84 lZz2Lnby0.net
>>399
ありがとうございます。この右手の使い方は初心者にとって一番難しい気がするけど、一番大事な事な様な。
今日も初打ち行ってきたけど、正直これを守ればほぼダフる事ないね。こう言う大事な所はしかしあまりクローズアップされず、体重移動やら脇を閉めろやらなんか世の中怖いわ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 20:14:49.65 lZz2Lnby0.net
>>407
連投すみませんが、今の自分の考えだと、ドライバー打てないのも右手が仕事し過ぎじゃないかと。
右手に力が入ったり、動きすぎる事でフェイスやクラブの軌道が悪い方へ動くから。
まずは右手は中指と薬指添えるだけで、左手一本で振ってみて。ただ、無意識に右手は力入るから、最初は相当意識して左手一本で振る事おすすめ。
松山君が右手離せるのも右手に力が入っていない事の証明だと気づいたわ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 20:27:54.22 cICj8FUq0.net
>>407
長さの慣れもあるけどタイミングが合ってないかもね
シャフトっていうのは降ろす時にしなってからインパクト付近で反対にしなる事で飛ぶんだけどそれを待てないと当たらない
アイアンが当たりやすいのは短かくてしなり戻りの量が少ないから
まずは飛ばす事を忘れて軽く握りヘッドの重み感じながらゆったりと振る事を意識して素振りする事
長いホースや長いほうきをゆったり振れば感覚つかみやすいよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 20:56:32.46 /24AEK6lr.net
松山はなんかの雑誌で、インパクトで右手を押し込むようにって言ってた。
まーツアープロの言う事は、一般人には何の参考にもならんかも知れんが。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 21:50:48.57 s44rK2UZ0.net
アドレス時の腕の関節の向きですが、左腕は3時方向、右腕が10時半の方向を向いています。
これで正解なんでしょうか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 07:55:34.84 xdn/j0Kf0.net
>>407
これだけだとドライバーがどうダメか分からないけど、十中八九スライスでまっすぐ飛ばないってことでしょ
だとしたらフェイスが開いたまま振り下ろしてきてる
ショートアイアンはフェイス戻りやすいからたまたま問題起きてないってだけ
ミドルアイアン以上はシャンク率高くない?
これを修正するにはヘッドとわざと遠回りさせて振る意識が大事
トップからボールに直接ぶつけにいくんじゃなく
自分の背中の方を回って下りてくるイメージ
そうすることでフェイスが戻ってくる時間を稼ぐ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 12:59:52.27 CI8wZKEP0.net
昨日チップインイーグル初めて取れたわ
みんゴルで

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 14:35:44.04 uiUlPGBcd.net
友達のみんゴルファー、ゴルフもやったことないのに
いとも簡単にばしばしイーグルやホールインワン取ってたぞ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 16:13:15.90 ZkiDnwqed.net
まぁ、みんGOLは風やライの計算ができてリズム感があれば良いだけだからな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:07:18.13 8kFDVuv70.net
ゴルフ経験無くともゲームでは経験ある人多いもんな
でもそれがきっかけで本当のゴルフにハマる事はない
やっぱり実際にコースまわらんと面白さは分からないよね

423:B
18/01/04 22:41:12.62 N7PJ+5Q80.net
スコアってどうやってカウントして覚えているの?打った数+パット数+罰数でやってるやついない?
下の流れで4オン2パット罰1だからスコア7って答えたら、同行者に8だろって怒られた…
俺困惑して後半ボロボロだった…
1打目…DR OB
2打目…DR
3打目…7番
4打目…58°
5打目…パター
6打目…パター

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:44:47.82 LtNzdYFl0.net
7で合ってるよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:46:49.61 N7PJ+5Q80.net
ですよね…なぜ8にされたかマジで謎過ぎて…

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:52:21.32 N7PJ+5Q80.net
みんなマジでどうやってカウントしてるんだ?
OBしたら次は3打目だとかそっちのほうが覚えにくい…
みんなは打数+パット数で最後に罰数を足すって方式をとってないの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:52:45.72 jQUls8vw0.net
うん7だね
打ったの忘れてるのが無ければだが

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:54:02.18 jQUls8vw0.net
OBしたら次は3打目って数えてるよ
そうしないとプレ4とかで分かりにくくなるだろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 23:16:30.70 CI8wZKEP0.net
>>419
俺は数を誤魔化してると思われたくないから多めに言うかな
裏で凄い悪口言われてると思うぞ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 23:22:06.82 N7PJ+5Q80.net
>>425
お前は全ホールで+1多く申告してるの?
それはそれでおかしなことだと思うが

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 00:34:56.57 khB4p0kJ0.net
>>422
俺は後から足す方が分かりにくいからそういうときはOBしたらペナルティ足して次は3打目と数えるかな
そうすれば前進4打とかあるところでも混乱しない
そもそも本当に7打という自信があるなら主張すべきだね
他のメンバーとも確認しあってもいいと思う
会社の上司で絶対に逆らえないとか?
7打目のパットはちゃんと沈めた?OKもらってない?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 00:38:27.24 pGw+3HS+0.net
あぁ、初心者はOKもらうと1打加えない人いるみたいだな
でもその時は8って言った同伴者が教えてくれそうだが

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 00:46:31.24 khB4p0kJ0.net
>>424
あらら同じこと言ってたのね
そう、プレ4とかもあるからOBしたらその場で1打罰を足して数えていくのが普通だと思う

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 02:51:41.71 J7B2oE+Ad.net
>>427
おそらくそれだな
カップインできずにOKもらったのをカウントしなかったんだろ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 05:26:40.73 qoHMWzN/0.net
文句行った奴が7打叩いたので初心者と同じではカッコつかないので嫌がらせに8打だと言ったに7ペリカ!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 08:08:22.74 ocyU/gRwd.net
左親指の腹と、右親指の第一関節と付け根の間の皮が剥けたんだけど、グリップが悪いん?

437:959
18/01/05 08:15:41.92 XstieLood.net
>>419
4オン2パット1OBって言ったんじゃね
で、OBを+2換算。
1打目OBのとき次が3打目なので、OBを+2計算で覚えてる人がいた。
OB出したストローク数えなければ計算会うんだけどさ。
罰はその場で加えて、今から打つのが何打目、が分かりやすいさ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:12:41.26 zCLAlIIq0.net
4オン2パット1OBなら8だろ??
1打目が-2で3打になるから2打目は実質4打目じゃないのか??

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:18:25.36 zCLAlIIq0.net
分かり辛いか
1打目…DR OB    3打目
2打目…DR       4打目
3打目…7番       5打目
4打目…58°      6打目
5打目…パター      7打目 パター
6打目…パター      8打目 パター
じゃないかな??

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:27:38.03 EdVXg5I7M.net
>>433
これだとおもう
同行者は「4オン」にOBした1打が加味してないんだと思う

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:36:35.40 zCLAlIIq0.net
ごめん勘違い7打だね。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:37:09.23 khB4p0kJ0.net
>>434
どう計算したらそうなるんだよw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:39:44.43 khB4p0kJ0.net
>>435
3打目でさらにOBしたらトータル9打になるぞw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 12:01:43.70 to+iGlq7d.net
ここ初心者スレなの忘れてた
多分パー5の話で2打目と言ってるの前進ティーでティーアップしてドラだろ
初心者がOBでドライバー打ち直しする事ってそんなになかろ
普通はローカルルールに従ってプレ4にいくように同伴者が促すぞ
で、後で罰を足すなんてアホな事言ってるから間違えてる

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 12:04:00.09 llBZv+SQ0.net
特設ティーないコースもあるやん

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 12:04:49.77 to+iGlq7d.net
だから多分

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 12:05:26.89 ocyU/gRwd.net
プレ4とかドライバーで打つような距離にあるか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 12:07:54.03 to+iGlq7d.net
パー5なら普通にあるぜ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 17:51:05.56 J+dvfZjG0.net
秋田

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 18:03:11.78 Hr7A+Ya3d.net
まあ本人戻ってこないし、ここで指摘されたポイントに思い当たるフシがあったのだろう
何事も勉強だよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 23:16:06.45 1FV1agMcd.net
夏くらいから週2回は練習に行くようにした。
だんだんショットがよくなっていってる。
何だかんだ言って振ったもん勝ちだとつくづく思った。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 23:31:06.38 qgCPPdlKk
下のサイトは詐欺サイトでしょうか?
URLリンク(www.cheapwebgolfaccess.loan)

ゴルフバッグを購入しようと思ったんですが、なんとなく変な気がします。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 07:52:04.43 bLEsnnuJ0.net
>>447
実際にラウンドしてる?
ラウンドしてたとしたらどのくらいのスコアで回りますか?
ちなみにおらの場合、練習は週一くらいしか行けず
それでもまあまあ打てるようになったからコース行ったら大変なことになったのでw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 07:56:44.52 b+0gaHZHr.net
俺は始めて3ヶ月ぐらいはOBを+2してたな。
2打目OBで+2して次は5打目みたいな。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 08:14:55.12 Kh7V4cy8d.net
距離測る機械って買った方がええの?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 10:11:15.58 GTXYXExn0.net
>>451
GPSは人によりけりかな
俺は初心者じゃないけど使ったらかえって集中力なくなっていい事なかった
池までいくらとかクロスバンカーまでいくら分かったのは便利だけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 10:29:26.83 OaIF2c0/p.net
この前はじめて打ちっ放しに行った時は1番で100yだった
昨日500円で買った5番を握りしめて満を持して行ったら150y飛んだ
多分今が一番楽しい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 10:34:51.38 JM8ltOs60.net
>>451
オレも初心者だけど腕時計形のGPS買った。
打つ毎にポチっと押すからカウンターにもなるし、自宅でPCに繋げばスコア管理にもなるし、結構良い買い物だったかな。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 11:06:08.62 /NQxN5dK0.net
>>453
ゴルフパートナーの店頭でポイント会員になるとクラブ1本タダでもらえるよ。
多分7番アイアンばかりだと思うけど、出来ればピッチングウェッジってのをもらってくるといい。
芯食った時の手応えを知れば、ますますハマるぞ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 12:20:48.60 gycHNAsGd.net
>>449
最高110でしたw
練習場では100切る同僚と遜色ないくらいには上達したので後はラウンドして課題見つけて練習を今年はがんばる予定。
やっぱり練習場とラウンドは別物だからねw
自分もショットが多少上手くなってもラウンドだとボロボロw
ラウンドで無意識に振れるように今はたくさん振って体に覚えさせてる。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 12:24:17.12 EH1Z1PhwM.net
スクールに週一で通ってて2か月経つんだけど、未だに7番号でフルスイングもしてないのって普通?
ガチの初心者だから最初よりはマシになってるけど、このままだと7番とPWとパターだけでコースデビューすることになる

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 12:26:55.67 Kh7V4cy8d.net
家でも出来るアプローチの練習ありんす?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 13:43:06.29 sN47Jt6j0.net
>>457
それでしっかり練習したら余裕で100切れるから大丈夫。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:57:13.70 EH1Z1PhwM.net
>>459
ありがとう、そのまま続けてがんばってみます!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 15:36:31.36 PF/SD8qP0.net
「腰を切れ」
これを言う奴はゴルフのなんたるかを分かってない
レッスンプロも練習場のウンチクたれるオッサンも分かってない

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 17:34:53.91 Kh7V4cy8d.net
初心者が参考にするべき女子プロのスイング教えて

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 17:44:52.50 mnTtfqxb0.net
>>458
マット置いて短い距離の素振り
出来たら目印に何か15mm位の刺して
マットになるだけ触れず目印だけ叩く

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 17:45:12.77 6G59SvshF.net
>>462
岡本綾子

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 19:26:31.10 zBD/JKD20.net
ドライバーも二重振り子打法してええのん?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 01:32:31.26 aN55nEQB0.net
女子プロの飛ばし屋はみんないい脚してるよね
とくにふくらはぎにしっかり筋肉がついてる
ほんと惚れ惚れするよな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 03:02:55.83 wfmvGMOGa.net
>>465
いいと思う
URLリンク(youtu.be)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 06:11:48.34 pPa/Jbsp0.net
>>461
じゃあ正解は何?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 10:00:55.40 Df2LwEMP0.net
>>468
>>396

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 12:00:28.02 pPa/Jbsp0.net
>>469
腰を切ろうとするとタメが出来ないって事ね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 12:10:18.52 Nc+rhpGQ0.net
腕時計つけながらプレイってするもんなの?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 16:06:22.59 E/7p5sM4a.net
>>470
ダウンスイングではタメ出来るよ
ただし上半身が開きやすいおそれがある
テイクバックで腰動かしたら絶対アカンって事

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 16:42:46.51 qHyqCcda0.net
ドライバーはほぼ真っ直ぐ飛ぶ。
その代わりアイアンの制度が定まらない。
100yardショットでオン出来そうにない。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 18:30:06.97 LAZBa/WS0.net
>>473
どっちに飛ぶ?右?左?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 19:08:49.28 qHyqCcda0.net
>>474
右が多いかな。
それを修正しようとダウンスイングで飛球線の反対側に落すイメージでリリースすると今度は大フックで左に曲がっていく。
明日はトップをコンパクトに右脇を閉める様にと考えてるところ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 21:28:28.04 SUhfGtaM0.net
俺はもう下手すぎて諦めた
でも6歳で始めさせた娘はメキメキ上達している
この娘を女子プロにするのが俺の夢になりつつある

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:24:56.91 CY57Y7Mo0.net
>>471
する人もいるし、しない人もいる。
プロはしている人が多いし、石川のように多分契約上(カシオ)ですることになってる
場合もある。
因みに俺は絶対にしない。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:31:13.89 jd7ZxYws0.net
>>471
GPSじゃね?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 00:36:59.88 1GdXbBHS0.net
クラブの話なのですが最初に買うのはアイアンかドライバーどちらがいいでしょうか?
義父にクラブ頂いて始めようと思ったのですがアイアンの番手は飛び飛び(7番が無い)し、ドライバーは古いのかヘッドが小さいので当たりそうにないので…
貧リーマンの為一度には揃えなれそうに無いので優先する物から揃えようと思います。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 00:40:05.43 6nNr9Xoja.net
アイアンは7番なくても6を短く持ったりしてある程度代用できますし
せっかくだからティーショットで使うドライバーを新しくて優しいものに変えるのがいいかなと

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 00:44:17.21 BrSXOS+z0.net
>>479
アイアンセット、中古屋で予算伝えて見繕って貰う。
ちゃんと打てるようになったら次はドライバーを買えばいいよ。
6〜7年落ちのでも充分使えるから。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 00:45:37.99 okYe6E+g0.net
>>479
中古で安いの探せば14本揃えても5万円もかからないと思うよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 00:54:01.61 ZY4Cu3JQ0.net
>>479
アイアンセットとパター
ティショットもアイアンでいいんじゃないの
ただ、仕事でやるならドライバーは使わなくてもキャディバッグに入れといたほうがいいと思う

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 01:37:14.15 pS6430St0.net
>>479
俺がゴルフ始めた時に買ったやつ
フルセットでこの値段だったよ
URLリンク(imgur.com)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 02:15:59.05 9HlvRk3j0.net
7日に回ってきたけどスコア126で撃沈
帰ってきてムシャクシャしてキムハヌルで激チン

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 02:31:22.73 VuOO7ZUUa.net
>>471
腕時計付けてる事によってトップで手首が甲側に折れるのを防ぐために付けてる人もいる
俺は付ける派になったり付けない派になったり数ヶ月ごとに変わるw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 04:50:43.24 BLUXeo3R0.net
>>484
俺もワールドイーグルではじめたわ。
最初は中古考えてたけど、目利きできる自信無かったので、
格安新品探してここのにした。
一年で100切り手前まで来てるし、普通に使えるよ。
セットで3万ちょっとだった。

492:478
18/01/08 06:40:54.27 1GdXbBHS0.net
皆様ありがとうございます。
アイアンorワールドイーグルのセットのどちらかにしてみようと思います。
ゴルフショップって素人にすると敷居が高くてドキドキしますね…

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 08:24:31.00 GI2byKcTd.net
>>488
ちなみに予算は?
中古のアイアンセットとかは安いけど、バッグ単品でそこそこしちゃうし、
コースデビューまで想定したら結構色々必要なので。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 09:59:21.31 aPnDaZUJ0.net
>>484
凄い!どうやったらこの値段でフルセットが製造出来るんだろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 10:18:54.24 K5+oJqxz0.net
逆に言えば高価格帯の商品がどんだけ利益率高いのかってことだけどね
クルマとかたいていのものはそうなんだけど

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 10:24:03.72 ZiJmGz9q0.net
>>488
新品ならキャロウエイのワーバードもあるよ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 10:39:09.18 ZY4Cu3JQ0.net
>>488
ゴルフショップは試打させてもらえるから、自分で打ちやすいの選べるのは強みだと思うよ
周りが誰も初心者セット勧めないから、俺は中古4万くらいで最低限揃えた

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 10:49:10.68 rHnj4Fp30.net
>>488
悪いことは言わない
セット


499:ネらクリーブランドにしとき ちょっと上手くなった時、使い続けても恥ずかしくないから



500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 11:08:33.13 ZiJmGz9q0.net
後々考えると初心者セットは買わない方がお得かも。
アイアンセットに一択。
フォージトのアイアンセットを買うべき。
試打してもわからないだろうから、フェースがカッコいいものが良いと思うよ。
オレだったらタイトリストのAP2かCBかミズノMP66とか55とか。。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 11:10:53.94 X8DQh55kd.net
予算関係なく選びたいわ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 12:27:16.63 tlaa2NGYp.net
俺は貰い物のアイアン数本とドライバー、バック無し状態で始めて続きそうなら買おうと決心してた
面白くて続けれそうだと確信しどうせなら長く使えるようにとタイトリストのCBアイアンセットとドライバー1本買ったばかり
考え方はそれぞれたろうけど俺はそれが今後のモチベに繋がると思ったね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 14:09:47.11 deCoqRMW0.net
若い頃にヴィッツRSでハイパワー車をカモった俺は道具ではなく腕で喰うのが好み
だから道具はもらい物のDDH Vシリーズという四半世紀モノのクラブ
これで最新の道具ばかり揃える下手くそをコンペでカモるのが面白い

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 14:55:42.61 K5pV2oAga.net
>>498
周りから観たら、よっぽどのケチかよっぽどの貧乏にしか見られてないぞ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 14:57:29.15 99OOOhObd.net
付き合いでゴルフを始めないとと隣のオヤジと話しをしたら
隣のオヤジがお古をフルセットくれた
それで始めたものの上手くいかずに投げ出しそうになり
やはり身銭を切らないといつ止めても良いと甘えが出るなと思い結局全部新品揃えたよ
1年経つけど未だに下手くそだけどな
それでも自分で選んだモノは使いこなしたい気持ちが湧いて来るからまだ頑張ればれる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 15:09:34.53 rHnj4Fp30.net
>>498
だから打ち下ろししかいいプレー出来ないんですね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 16:29:34.44 deCoqRMW0.net
>>499
それはキミ自身の貧相な頭脳と価値観でしかない
分かる人は分かるよ
特に玄人筋からの評価は高い

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 16:44:18.42 0bKWqduid.net
>>498
チャリで言えばベタ踏み坂クライムでロード相手にミニベロでカモる感覚と似てるな。
それをゴルフで置き換えるとストロングロフトアイアンの飛距離アップが似てる気がする。
道具がボロっちいと貧乏臭くてラウンド誘うのも悪い気がするわ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 16:47:42.23 deCoqRMW0.net
>>503
心配しなくともキミのような下手くその貧乏人とラウンドする気はない 笑

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 16:54:49.82 AQaF78D+d.net
>>502
ドライバーは現行だけどアイアンだけは往年の名器とかの組み合わせなら、拘ってるんだろうなあぐらいは思うかも
全部古いモデルばかりなら単なる貧乏性か本当に貧乏なヤツのカテゴリーにくくられる

511:487
18/01/08 17:25:13.53 1GdXbBHS0.net
なんと紳士な皆様…///
予算はアイアンとドライバーで4万くらいならなんとか…
キャディバッグ?は中古のルコックのを頂いたのでそれを使おうかと。
ちなみに、パターも義父の貰い物(かなり年季入ってる様子)です。
フェアウェイウッド?なんかは入っていませんでした。

512:487
18/01/08 17:25:56.58 1GdXbBHS0.net
ゴルフショップの試打すらまともに当たらないというか打てないと思うので恥ずかしい…

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 17:53:27.92 OJES4oYNd.net
>>507
まともに当たらない状態で、試打する前提で店行く必要ないよ。
試打したところで何の参考にもならん。
見た目と予算で、上級者向けモデルは避けて選べばいいよ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 17:53:30.84 9jCPX2BOr.net
これと
URLリンク(www.golfpartner.jp)
これ
URLリンク(shop.golfdigest.co.jp)
これ
URLリンク(www.golfpartner.jp)
どうだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

50日前に更新/253 KB
担当:undef