PING ピン その32 ..
[2ch|▼Menu]
218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 12:06:39.44 DQ1kQDs2.net
>>213
マジでバカなの?
そういうのはバラしたら終わり

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 12:32:32.66 1spFusl4.net
>>218
俺にはお前ら二人とも馬鹿にしか見えないがねw
ちなみにちょっと構成は違うけど、PINGの公式ブログでも i200とGのコンボの紹介があるよ
URLリンク(pingfitting.jp)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 12:52:33.85 DQ1kQDs2.net
>>219
もうPING野郎に興味ないから
これからは違う手で自演するんだろ?
あーしょもな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 12:58:46.90 ceZvyHkp.net
このやたらと他人に噛み付いてる奴は例のアイツか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 13:08:28.22 EoCzMzkB.net
>>218
このハゲwwww

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 13:40:47.47 h/xhFAoU.net
好きな使い方しろよもう

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 14:12:24.86 1spFusl4.net
>>220
PINGスレでそれを言われてもなw
ま、お前のゴルフを頑張ってくれ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 14:34:04.40 EoCzMzkB.net
>>224
ほんとだよな
PINGの自演ばらしただけなのにオコとかwwww

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 15:22:08.99 1spFusl4.net
ああっ!俺がPINGの工作員と思ってんのか
ははは、それはないわw
アイアンウェッジはPINGだけど、ウッドはテーラーとキャロだし、パターもオデッセイだぜ?
こいつ、実にちゃんころらしい貧相な思い込みだなあ
つうか、釣りかもな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 15:32:57.00 gF9GoR57.net
>>226
斜め上でワロタ
アホなのか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 15:37:53.63 EoCzMzkB.net
>>226
PINGの工作員wwwwwww
腹いてぇwwww

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 15:38:23.89 1spFusl4.net
>>227
ん?じゃあ「PINGの自演」って何??
俺がなんか自演していいことあるような話題があったか?
もはや意味不明だわw
ま、おつむがかわいそうな人に取り憑かれたと思ってスルーしよう

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 18:21:45.85 zOGy7ZXZ.net
>>229
早稲田の政経出て、会計士1年目だけどおまえは?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 18:32:49.97 4qkqpnEl.net
>>230
どこの監査法人?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 19:08:50.87 h/xhFAoU.net
すまんが全く流れが分からん
何がどうなってんだ?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 19:36:57.11 Tx2prp7q.net
コンボ組んでる位の事でなんで噛み付かれてるの?もう少しキャラが近いので組んだ方がよくないかとは思うけど。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 19:37:19.64 ShxsaI64.net
>>230
お前何書いてんの?
自分はアホデスクって言いたいのか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 19:55:16.93 jjd/E8jP.net
早稲田の政経で会計士一年目のおつむが弱い人ってことが言いたいんじゃないかな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:01:43.82 5Z7WH2g2.net
ストロングロフト化の影響を受けて、昔と違ってG, i, Sそれぞれロフト角が異なるから
組み合わせをやるならそこには気を払わないと逆効果だろうな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:02:08.92 1spFusl4.net
>>233
比較的近いので選んだつもりだけど、やっぱ違うかね
#4にGMAX入れちゃおうかとか色々悩んでるくらいだけどw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:04:01.47 1spFusl4.net
>>236
たしかにi200はノーマルに近くて、Gはストロングだからね
でも不思議と大きな差は出ないから、距離とスピンのかけやすさで使い分けられてるよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:29:01.45 5Z7WH2g2.net
自分は>>175は一般的には完全に誤った選択だと思ってるから
もし「不思議と大きな差は出ない」がそれを指すなら単に人間側の腕前による誤差の方が大きい状況という話だと捉えている

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:38:35.13 yHWkqGVt.net
>>237
ワシは4鉄Gの5鉄以下MPだけど、5wと5鉄間の距離差がちょうどいい感じ〜
ま、MPの4鉄打ちこなせてないだけだけどさ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:02:42.98 1spFusl4.net
>>239
ま、考え方は人それぞれ
実際スコアにも出てるし、コンボ自体が楽しいから、あんたが何をもって誤ってると思うのか知らんけど、俺は大正解だと思ってるよ
で、あんたの考える正解って何?
そこまで言われたんだから聞く権利はあるよな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:04:29.51 1spFusl4.net
>>240
その辺の境目が一番悩ましいよなw
ユーティリティーとi200の#4で日々実験してるけど、思い余ってGMAXの4番買っちゃおうかななんてなw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:14:52.36 5Z7WH2g2.net
>>241
正解の必要条件の1つは、ロフト角を揃えること
G 7I 30.5
i200 8I 37
6.5度差は1.5番手以上離れていて、アプローチとして誤っている

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:17:43.31 1spFusl4.net
>>243
なんだその程度かw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:34:46.57 ojdjhT9v.net
i200とGアイアンとではW,UW,SWの飛距離も違いますか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:38:02.17 hBymDDYF.net
i200で、ライ角フラット方向に設定してる人いるの?俺は身長169cmフィティングで
ブラックなんだけどイマイチつかまりすぎる。
スイングもあるだろうが、フラットにする事でストレートになるのだろうか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:41:22.86 1spFusl4.net
>>245
俺はどっちもWまでしか使ってないからすまんがわからん
>>246
俺は180でホワイトだけど、確かに引っ掛けやすいな
手首の使い方はi200を使うようになってから上達した気はする

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:51:57.76 beO2p1+N.net
今のストロングロフトだと下の方は5度とか普通に開いてるしなぁ。UT的に5番まではGとかなら受け入れてもらえるんじゃない?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:03:14.50 ceZvyHkp.net
俺まだi25アイアン使ってるんだけど5番(27度)まで入れてその上をピンのUTにしようとするとU5(25度)かU4(22度)
ロフト角的につながりが悪いんでタイトの24度のUT入れてる
今のGのUT入れようとしたらどうすべきなの?
ちなみに5iで180y その上は190-195yにしたい

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:06:30.69 cn5rxfxY.net
飛距離はロフトだけで決まらないから試打しろ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:27:08.15 beO2p1+N.net
俺のi200はレッド。捕まり過ぎずにいい感じ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 23:41:20.65 3nuDaqXO.net
PING野郎はIDコロコロ辞めたのかよ
つまんねーな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 00:09:03.14 nFi3IRNp.net
PING野郎って単語の意味が分からん
ここにいる人間はPING使ってるからみんなPING野郎じゃないの?
あ、俺は絡まれてた人じゃないからね一応

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 00:11:34.24 P0QEvHob.net
フッカーなのでブラウンカラーにしてみたけど治らんな(*_*)
ドライバーはすこぶる好調でネット破けそうなんだが・・・

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 00:31:13.22 aGJmklSc.net
>>253
バレバレ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 06:48:07.95 3NolLQPr.net
ヘッドカバー正直ださいぞ!(°∀°)
URLリンク(i.imgur.com)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 06:51:35.65 FPFkl7VA.net
>>247
wの飛距離はどうですか?
Gアイアンは7番でこんなに飛んだ。何番ではこんなに飛んだって聞きますがウェッジの話は聞かないもので。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 08:39:17.47 EIeQzIEL.net
>>256
Gも大概やったけどG400もダサいよな。
スリットがあるので被せづらいしw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 08:49:16.64 agptM/RP.net
ストロングロフトのはずなのになぁ。アンサーからの買い替えだが俺はあまり飛距離の変化を感じない。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 08:53:05.32 Wc1nLyEf.net
老化だよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 09:23:56.84 dnFBKNX8.net
ピンはデザインセンスは皆無

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 10:17:12.15 W+yQvGe6.net
>>246
フィッティングして何でつかまり過ぎるの?
実際に打つフィッティングはしてないってこと?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 10:39:09.82 gNoPDywJ.net
>>262
フィッティングでソールをぴったりに合わせても、i200はヘッドの返りやすさが災いして引っ掛けやすい
逆に言うと、>>246が言うようなフラットなライ角調整をしても、劇的に引っ掛けや左のミスが減るとは思わない
スイングの見直しが必須だろうな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 10:52:09.15 Wc1nLyEf.net
引っ掛けたくないならGシリーズのがいいと思うよ
捕まるけど引っ掛けは出にくい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 10:56:58.52 nFi3IRNp.net
まぁフィッティングはシール貼ってソールのどこ擦ってるか見てるだけだから
ライ角は揃えられてもクラブ軌道やフェースの向きは特に気にしてない
ドライバーとかはSFTやLSTみたいなフェースの返りやすい返りにくいみたいな違いのある種類もあるが
アイアンは根本的にライ角とロフト角とシャフトの種類と長さだからな
例えばアウトサイドインでフェース返りきってる軌道のスイングしてりゃ
どこいじっても引っ掛けるからどうしようもない
強いていうならライ角をフラットにするほどクラブが遠くなるからアウトサイドからは
入りにくくなるがフェースがそもそも左向いて当たってるのなら
ライ角をフラットにして遠くなっても当たりどころが先っぽになるだけだから意味がない

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 11:02:40.66 wbQYE0Bp.net
フィッティングしたら球が真っ直ぐ飛ぶとか思い込んでるアホが結構いるよねw

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 11:39:36.59 w1MlZ7qT.net
フィッティング受けたら球が曲がらないんだあ!?
フィッティングの予約してみた笑

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 12:28:04.43 XwWyeKng.net
ライ角無料変更は、まだ半年猶予あるから、グリップ「アクア」から「ホワイト」にしてみるわ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 12:38:01.04 40K+fZ/Z.net
ライ角色々試したけど、握ったライ角なりに打つのでフィッターも困って取り敢えずブラック使っとる

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 13:06:18.89 KaWJzyne.net
>>269
それはある意味スイングが安定してない。
それかフィッティングの時は球筋見ちゃダメ。
俺はただスイングしてからフィッターと最後に球筋やらデータをチェックして決める。
ほとんど同じ球が出たやつが合ってるってこと。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 13:12:45.70 d+isfzBB.net
>>269
PINGの標準的な方法(手の高さとか大きさから決めるやつ)で合わせたらいいんじゃないかと思われる。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 15:22:37.26 lyLG/nKi.net
ライ角調整にあまり期待しない方よい。
気休め程度だよ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 15:26:12.09 lyLG/nKi.net
G400のFW打った人。
Gと比べてどうでした?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:00:46.09 SumfKBoT.net
身長181、腕長めの日本人
黒じゃなく青でいいかな
ざっくりな話でスマン(フィッティング行くのが面倒で)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:01:57.01 hOwNbb+c.net
>>273
5WのALTA Sシャフト打ったけど、
まずヘッドの座りが良い。
球がポーンと高く上がって、
高い球が打ちやすく、ミスにも強い。
弾道が安定してる。
Gと比べると球が高くて
スピンが多そうな感じなので、
グリーンは狙いやすそうだけど
風がある時は使いにくいかも。
3Wは打ったことないけど、GDOの
新製品レポートを見るとかなり低スピン
みたいなので5Wとは別物なのかも。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:10:46.96 3YaXY/W6.net
>>274
webフィッティングくらいはやった方がいいだろ
URLリンク(ping.com)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:35:10.88 dnFBKNX8.net
はっきり言って前作と今作なんて言うほどの差はない。
新しい物好きなら買うしかない。それだけ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:55:36.58 lyLG/nKi.net
>>275
ありがとう。
gdoレポート見ました。違いますね。
その内フィッティングしてみようと思います。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 17:01:09.96 wB/rDJM6.net
>>274
オレも身長181cmで青。
i200 modus105x シャフト+0.5インチ。
身長高いとトゥダウンしやすくなるので
柔らかいシャフト入れるなら緑もアリかな?
今のクラブと比較して自己判断できればヨシ、
迷うならフッティング行ったほうが無難。

280:274
17/09/22 21:47:37.27 igGdL6Rb.net
>>276
それが面倒なんだよね
だからざっくりでいいから聞いてるのさ

281:274
17/09/22 21:48:45.09 igGdL6Rb.net
>>279
さんくすこ
とりあえず青で逝ってみるね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 06:13:03.26 f2nH7qs2.net
フィッティングした方がいいよ
俺は186でイエローだった。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2451日前に更新/68 KB
担当:undef