【】ベン・ホーガン3 ..
[2ch|▼Menu]
227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 19:46:59.93 .net
おめでたいオツムだなあw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 19:08:06.29 .net
>>227
うぬら凡人には見えぬ世界よ(笑)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 20:20:41.32 .net
URLリンク(youtu.be)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 00:02:12.32 .net
URLリンク(youtu.be)
仁志のバッティング教室シリーズを見ていくと、日本のバッティングって正にガラパゴスだな。
メジャーとは真逆の事を教えていやがる。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 13:09:15.83 .net
タメとは何ぞや!
タメとは、トップでの腕やクラブと上半身との角度を変えない事だ。
という事は、腕で振らない、という事になる。
腕を使わずにどうやってターンするのか?
それは、脚と足で上半身をターンさせるのである。
ゆえに、腰を振るとか腰を切るとかとは無縁の世界である。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 13:22:53.51 .net
ゴルフスイングを構築する時、何をどうするか?
スタンスや膝と腰の角度や肘の位置や頭の角度等々、決めなければならない。
さらに、テークバックのきっかけや方向や体重移動や何やらも決めなければならない。
では、どうやって決めるのか?
決まっているのは、まず体重をどこに掛けて構えるか?そしてテークバックは左腕を伸ばすだけ、という事と、頭を動かさない、という事、そしてHWDまでトップの形をキープしてからリリースするという事だけ。
あ、俺の場合は改良型留吉グリップというのも決まっている。
これらを元にスイングを構築するのだ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 13:28:33.65 .net
例えば、切り返しで右膝が前に出て来てしまうので左に引っかけてしまうとする。
これの解決方法は、いくつかある。
右足ベタ足、右足を引いて構える、そして右腰横でインパクトする、などである。
林由郎御大は、右足を引いて構える事を良く教えていたな。
どれが正解かは、状況による。
大事な事は、一つ変えたら、他にどのような影響を与えるか、自分自身と打球とクラブを良く観察する事だ。
ミスが出たら、何が悪かったのか分析する力があればいい。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 13:35:59.03 .net
ハッキリ言って、飛ばしたかったら腕力に任せてバチコーン!とぶっ叩いた方が絶対飛ぶ。
だが、安定感は無いけどな(笑)
今のアイアンは飛ばないクラブだ。
レンジボールで7鉄で打っても、120ヤードだからな(笑)
昔は7鉄で140以上飛んでいたからな。
ここの練習場のボールは、どこよりも飛ばないとはいえ、飛ばなさすぎるぜ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 13:58:52.57 .net
飛ばないというのは、あくまでアイアンの話だから。
ドライバーは並には飛ぶ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 19:19:49.31 .net
>レンジボールで7鉄で打っても、120ヤードだからな(笑)
??????????????? (笑)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 20:17:51.67 .net
>>236
嘘は言わんよ。
現状は、その通りだからな。
ここからどうやれば飛距離が伸ばせるか、現在研究中なんだよ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 20:23:36.02 .net
今はボディーターンのみで腕は一切使ってないからな。
バッティングセンターでも左に引っ張らないで打っているからな。
まずは腕を使わないスイングを固める事がテーマにしている。
足の位置とか球との距離とか体重移動とか、いろいろ検証中だ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 20:30:58.97 .net
酸っぱい葡萄

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 20:49:55.12 .net
さいしょ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 20:51:37.98 .net
最初のボタンを掛け違えてるから検証は徒労に終わる。
ご苦労さん。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 22:42:44.36 .net
>>241
ズボンをはいているのだが、ボタンは一つしか無いんだけど(笑)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 22:43:30.12 .net
バカマジロは中二病だからな(笑)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 23:06:23.45 .net
>タメとは、トップでの腕やクラブと上半身との角度を変えない事だ。
拳ちゃんダウト(笑)
トップはタメの出来始めで、リリースポイントまで増幅して本当のタメなんだよw
そこのボタンを掛け間違ってるんだから南無阿弥陀仏。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 00:05:31.03 .net
>>244
いや、それはあんたが腕振りスイングだからだよ。
ボディーターンではクラブに掛かる遠心力すらコントロールしているんだよ。
俺がズボンをはく話をしてるのに、ワイシャツの着方を言われてもねえ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 00:43:57.59 .net
>>245
>タメとは、トップでの腕やクラブと上半身との角度を変えない事だ。
それが本当だとしたらね。ホーガンもマキロイも切り返しで右肘が胴によって行かないのよ。
でも二人の右肘は寄っていってるでしょ。
寄り方は違うんだけどね。
わっかるかな? わっかんねーだろうなあ(大笑)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 00:47:24.42 .net
拳ちゃんに親切通信だよ。
ボディターンってのはね、クラブにボディがターンされる事をいうの。
ボディをターンさせてクラブを振るんじゃないのよ。
わっかるかな? わっかんねーだろうなあ(大笑)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 01:57:48.68 .net
ちっ、ここもマンゴーワームに汚染されたか。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 02:02:54.73 .net
クラブが勝手に動いて、それにつられてターンとかアホすぎる。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 03:24:17.64 .net
これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)
8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
URLリンク(i.imgur.com)
2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検 
URLリンク(i.imgur.com)
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
URLリンク(i.imgur.com)
死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
URLリンク(i.imgur.com)

日本でもテロが起きてるけど隠蔽されちゃってる↑

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 09:51:16.04 .net
右肘を入れる、というのは、俺が前に出した話だ。
これはオプションに過ぎない。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 12:31:22.30 .net
まあ、なんだな。
昨日、1ヶ月振りに打ちっぱなしで球を打ったんだが、まともに打てやしなかった。
ところが、今日はかなりいい球が打てている。
久し振りにやると忘れていたものを呼び覚ますのに一晩掛かるんだね。
久し振りの練習の時は、次の日もやるべきだな。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 12:55:29.51 .net
フットワークを使ってボディーをターンさせ、HWDからは右腕を構えた状態に戻していくだけ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 12:56:13.64 .net
まさに、蝶のように舞い、蜂のように打つ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 13:10:26.38 .net
さて、今までフットワーク中心にスイングを構築してきたが、フットワークにばかり注意しすぎて上半身が弛んでいた事に気付いた。
上半身の筋肉を締めてフットワークを使った途端、飛距離が10ヤード伸びてきた。
だからといってフットワークを疎かにしたらスイングは安定しなくなる。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 21:28:31.02 .net
ほっほう、さいざんすかのぅwww 瞑想裏拳どのw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 11:19:02.43 .net
足の指で地面を掴む、というのは、下半身固定をギリギリまで削り、足固定にしている、という事なのだろう。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 11:23:57.30 .net
小手先スイング、すなわち小手先以外は固定
肘から先だけスイング、すなわち肘から先以外は固定
肩から先だけスイング、すなわち肩から先以外は固定
腰から上スイング、すなわち腰から下は固定
下半身固定スイング
膝から上スイング
足首から上スイング
オールフリースイング

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 14:04:53.49 .net
いいかい拳ちゃん。
人間は関節を固定なんて出来ないんだよ。
そのために関節があるって言った方が正しいかな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 23:26:23.41 .net
それぞれの関節の働きを研究してるだけたまがな(笑)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 23:30:08.33 .net
野球のバッティングもボールの下半分をヒットするわけで、これはシャフトでボールを打つわけではないゴルフに通じるとも考えられる。
と、同時に、インパクトでシャフトがグリップの延長にはなく、スイートスポットがグリップの延長上にあるとしたら、バットでボールの中心を撃ち抜く事になる。
どちらが正解でも構わないが、ゴルフスイングとバッティングを別に考える事は浅はかすぎるという事だ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 23:36:56.08 .net
俺の中では前にも書いたが、スイートスポットプレーンでスイングしている。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 09:49:17.72 .net
拳ちゃん、インパクトの前に軌道ありきなんだよ。
偏重心のゴルフクラブはバットと違って軌道を難しくさせるの。
軌道が難しくなるから思ったようなインパクトにならないの。
嘘だと思ったらゴルフクラブでテニスの軟式ボールでもノックのように打ってごらん。
ちょっとやそっとじゃノックのようにうてないから。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 16:41:48.11 .net
スイートスポットプレーンで打てない人が悩みを打ち明けるスレですか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 14:46:30.61 .net
スインガーとヒッターの違いの解説。
URLリンク(nandemogolf.blogspot.jp)
ふ〜ん。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 15:54:14.74 .net
>>265
ほっほう、さすがはライザップのレッスン屋さん、裏拳らすい迷走じゃのぅw

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 21:53:16.88 .net
右で押して左で引いたら、左に飛んでいくわな、普通は(笑)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 22:38:34.45 .net
じゃあフェード打ちにバッチリだなw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 00:42:44.77 .net
>>268
そのための条件の解説よろしくな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 09:52:32.39 .net
なんで俺が解説しなくちゃならない?
ざけんなw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 15:02:39.98 .net
>>270
んだんだあ、裏拳はテイノーでヘボレッスン男だから、からかうだけが楽しw
ライザップには生徒が来ないもんな、生涯100叩きになるのヤダからwww

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 00:10:42.49 .net
URLリンク(youtu.be)
前田は足を上げないし、ステップが小さい。
これなら素早いターンができる。
中田翔みたいに高く足を上げて大きくステップなんかしたらターンなんかできるわけがないからな。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 07:28:20.91 .net
さらに言えば、前田はバットを立てずにオンプレーンにしている。
そして上半身が一体となった下半身ターン。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 10:11:30.94 .net
居合い抜きも鞘がプレーンみたいなもの。
鞘と違う方向には刀は抜けない。
最短最速で斬るなら、鞘を斬る方向に向ける。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 11:55:26.41 .net
前田は天才バッターに嘘偽りないと思うよ
でもゴルフスイングでいうとフォローでグリップエンドが飛球線後方から見えるスイングなんだよね
拳ちゃんわかってる?
わかんねーだろうなあ(大笑)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 12:11:13.81 .net
>>275
お前はな、人が書いたことを素直に認める事を学びなさい。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 12:46:26.28 .net
自分を鏡に映してみようね拳ちゃん

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 12:53:13.67 .net
足を高々と上げるのは賛成できないんだけど、大きなストライドは間違いを犯さなきゃ問題ないんだよねえ
バッティングもピッチングもね
脚の短い拳ちゃんにはわかんねーだろうなあ(大笑)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 13:36:03.10 .net
そーれすねー

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 14:26:54.82 .net
>>276
ageんな雑魚

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 19:03:24.48 .net
ここもクソベンに汚染されたか。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:57:35.96 .net
>>278
何もわかってねえなあ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 08:19:53.25 .net
バッティングド素人のバカ弁は、バッティングを騙るな!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 08:36:41.13 .net
>>283
ageんな雑魚

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 09:57:34.77 .net
メジャーに行ったイチローが振り子打法をやめたという人いるよね。
URLリンク(www.youtube.com)
所が、今でも基本原理は振り子打法なんだよねえ(大笑)
URLリンク(www.youtube.com)
だからやめたってのは間違いで、変化させたっていうのが正しいと思うよ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 19:32:22.56 .net
>>284
ほなら、彼ら↓はそろってウソつきばかりってことなw
内藤雄士、芹澤信雄、小原大二郎、柳原博志、安楽拓也、谷将貴、桑田泉
倉木真二、坂本龍楠(りゅうなん)、森本光洋、吉本功、藤井誠

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 19:42:29.88 .net
>>286
OKD忘れんな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 19:57:49.02 .net
なぬ、OKDとな、はて?
オカマでデベソの騙り屋かな、にしても100切りレッスン男がゴロゴロ
弁にへばりついてるとは、壮観だなあ、うっpppp


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2480日前に更新/64 KB
担当:undef