【ゴルフ】‐■cobra好き集まれ!Round18■ at GOLF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 13:22:52.51 48OQGn1U.net
どうぞお幸せに〜、
フレックスXでも柔らかい…6☆は…色だけかしらねぇ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 13:52:37.41 I9kSYCNQ.net
193
おめ!
もうちょっとぶっ叩けば右への曲がりもなくなるよwww

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 19:54:26.55 MxhzoECR.net
>>195
情弱乙w
ついでに暴露すると、Cellの4Uもパチもん、お疲れ様でしたー。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 20:23:04.64 .net
まーた変なのが沸いてるな
お前 宇宙人の住民票もってるんだろw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 20:36:03.62 .net
振動数測れるのに同じスペックで、あえて偽物開発するとかすごい技術だな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 09:13:08.62 6gFVl79a.net
>>199
いや、メーカーに問い合わせたんだけどね。
名前だけ借りたオリジナルカーボンにするんだったらMamiyaは選ばんだろ。
(Mamiyaさん、ごめんなさい)
Cobra Basileusとかにするんじゃないの?知らんけど。
だが・・・・(本当の)情弱は見つかったようだな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 09:39:33.97 .net
普通に働いてたらわかると思うんだけど、
ブランドイメージ守る上で偽装はご法度
抜け道として多少名前変えて別物アピールってとこだな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 22:43:11.84 .net
>>119
アマゾンとかにある全体を覆うタイプ?
輸送するときにあるといいと聞いたんだが使い勝手どう?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 23:39:53.48 LKN2nsoC.net
>>199
まぁ、パチモンでもキミのレベルじゃわからんのでしょ?
きにすんなよ!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 08:25:01.47 J3rQdBVn.net
信じる者は救われます

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 08:29:05.81 .net
BOAは間違いなく便利なんだけど、しっかり締まるのは紐な気はする。
リッキーもBOAに変えないよな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 10:57:23.81 .net
>>199
S3ポールター仕様のツアーAD DJ
AMPファウラー仕様のDJ、ディアマナ63
これらもコブラカラーだから中身別物と見ていいの?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 12:58:11.99 .net
>>208
彼の中ではそりゃ偽物さ
吊るしのシャフトは偽物理論ってよくわからんけど
コブラは現地でも安いし
日本だと投げ売りのイメージあるから偽物認定なんだろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 22:26:45.35 .net
>>208
今となってはs3とかアンプってニセモノでも良くない?
どうせもう使わないでしょ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 08:53:56.93 orzuANOK.net
>>210
まぁ、これが真理だな。
使ってる人はそれが気に入ってるんだろうし。
プロのシャフトで


215:中身が違うのは宣伝の目的があるからでしょ。 市販品はアフターマーケット用のそれだと思うよ。



216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 14:53:45.76 .net
欲しいシャフトがついてるコブラのドライバー発見!
しかしヘッドがS3
そこで質問ですがFlyZとかAmpCellとかとスリーブ同じですか?
同じならシャフトだけ取る事にして買おうかな?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 15:58:52.12 .net
1見てください

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 16:29:13.66 .net
ほんとだ
サンクス

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 19:20:31.20 3XpWXRIz.net
馬鹿乙

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 21:23:38.50 .net
しょうもないレスでageるほうがよっぽど馬鹿

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 08:05:55.36 uTgEKPe8.net
自己紹介乙

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 09:25:39.09 kkJ/j9m6.net
パターなんだよなぁ、悩みは。
諸兄は何使ってる?俺はオデ#7。
コブラのパターは安いけど古すぎるし見た目も良くないよね。
Edelはアイアンを作ってるしもう無理だとして、
PirettiとかBetti辺りを買収してくれるとホントに嬉しいんですけど。
特にPiretti。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 13:17:17.46 .net
ナイキを使ってるよ!
撤退の報せに右往左往してるよ!

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 13:58:13.01 .net
昔のよしみでキャメロン
プーマ移籍してから迷ったけどコブラブランド出てこない限り変えても意味ない

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 16:02:23.36 .net
ワイはpingやな、老舗っぽいし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 16:29:57.76 zLBAvM3E.net
ワイも20年pingのCUSHINやな。
浮気しても結局戻るので他の試すのやめた(笑)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 16:42:08.31 .net
Edelはパターも作ってるよね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 17:20:03.29 kkJ/j9m6.net
>>223
むしろそっちの方がメインだと思うよ。
俺が言いたいのは、PUMAが買収するとしたら生産品が被ってしまう
Edelには手を出さないのでは、って事。
PirettiとBettiはパターしか作ってないし。(ウェッジもあるけど)
Pirettiカッコカワイイよね。コブラとライオンの絡みが見たいわ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 17:27:31.97 .net
オクに新品のコブラパター何本かでてるけどちょっと前に話題に出たクラブセットの物かな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 19:21:54.18 .net
>>225
ebay。1万もあれば買えるから。マレットもある。
URLリンク(www.ebay.com)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 20:00:20.57 .net
>>226
左用しか無いのだがw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 20:21:28.23 .net
おいらはシーモア
マイナーぶりはコブラと似てると思ってる

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 20:39:11.35 j+UTgKJx.net
スレチ乙

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 09:09:06.91 .net
コブラ値下げ つるやよりLINEきた
どれが値下げだろ?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 11:06:45.56 JJrg6dT1.net
LTDはワンマーク、それ以外は毎度恒例の叩き売り。貧乏コブラーよ、買い漁れ!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 17:40:17.63 .net
>>231
南大沢のアウトレットにコブラの期間限定ショップ!
誰か言った人おるか?品揃えはどうや?

237:229
16/10/01 17:42:25.91 .net
すまん、興奮のあまりアンカーミスしてしまった

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 17:54:24.44 YnkmFseM.net
交通費がもったいないから行かない。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 21:07:07.91 .net
アウトレット行ったけど、プーマなウェアがメインでコブラのクラブは古いのばっかりで数も少ない

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 21:09:03.94 .net
F6+の調整ネジがバカになったぜ
とりあえず修理でメーカー送り
終末ゴルフなだけに残念

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 22:42:34.88 YGKMJaSx.net
流石コブラクオリティ。
お値段以下コブラ。

242:229
16/10/03 07:48:15.85 .net
>>235
古いのというとbio、ampくらいまでさかのぼる?
値段が結構引かれてるなら行きたいな
ウェッジも買い換えたいし

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 08:43:32.97 .net
>>238
すまん、銘柄まで覚えてない。King系じゃなかったのと、それでも大して安くないのでがっかりだった。アイアンだけでなくドラやウッドも同様。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 09:07:43.76 qSB8ZVs1.net
なんだか久しぶりにアンチ的な発言が沸いてきてるな。
コブラ好きが集まるスレだからね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 12:51:38.53 .net
ファウラーのライダーカップの写真めっちゃおもろいなw

246:229
16/10/03 20:32:51.56 .net
>>239
いやいや情報ありがとう
ゴルフクラブはアウトレットよりネットの方が安いわな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 20:56:17.28 .net
どの写真のことだよ。
てかファウラーヒゲ似合わんな。コマンドーのベネットみたいだ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 21:11:58.42 .net
>>243
ファウラーのインスタンにあるぞ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 07:39:37.10 .net
もうKINGF7出すのかよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 07:53:38.19 MvNcfICn.net
さて、型落ち狙いといきますかー

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 13:50:47.96 .net
新宿ビクトリアでのflyzシリーズの投売り具合がヤバイわ
ヘッドカバーすらついてこんらしい

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 17:37:05.95 ADSwmJZl.net
>>247
ヘッドカバー無しのFly-Z+新品でいくらで売ってるの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 20:17:33.78 .net
現在、アイアンはS3を使用しておりまして、そろそろ
ステップアップを考えております。
とりあえず単品でFLY-Zプロの7Iを購入して、軟鉄がどんなものか
練習してみようと思うのですが、無意味でしょうか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 20:25:50.88 .net
3千円くらいで売ってるでしょ?
全然有意義

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 22:03:06.08 ebNCOYVd.net
Fly-zなんかを抱えてる方が馬鹿

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 22:34:26.97 .net
>>248
ネットのビクトリアの値段と変わらないよ
ドライバーからユーティリティまではホワイト中心にあった

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 09:01:38.21 CiwGVmaQ.net
>>249
平均スコアはどれくらい?
S3からステップアップを検討してるんであれば、
遅かれ早かれ買い替えはするんでしょ?
Fly-Z Proはコンボだから9とPWはマッスルだし7Iでは本当に「感じ」しか
わからんかも。
空振りしちゃうなんて事もないんだし思い切ってセット買ってみたら?
単品もいいと思うけど。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 12:14:27.06 .net
URLリンク(www.golfwrx.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 19:38:15.29 .net
>250
背中押してくれてありがとん!
>253
90切ったりきれなかったりです。
番手によって違うんですね。知りませんでした…
セットも考えてみます!

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 17:40:50.47 pAlgY5n1.net
Cobraのキャディバッグ買ったけど、ネームプレートついてなかった。
どっかで売ってないかな?
まぁ、名札なくても誰かと被る事は絶対に無いとは思うけどw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 18:26:06.99 BHbv9x/Q.net
コブラクオリティ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 18:27:27.88 .net
新品でネームプレート付いてないってこと?
だったらそもそもコブラのネームプレートは無いのでは?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 21:44:55.07 .net
F6+ドライバー値下げきたら買うわ
まだ来てないしね

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 09:53:50.17 .net
あるよ
URLリンク(i.img)


265:ur.com/NsZMooD.png



266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 12:33:07.51 .net
え?もうf7出るのか、早すぎない?
コブラの新作サイクルってどんなペースなの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 19:28:05.16 LIiRPGRJ.net
負のサイクル 末期症状だ…

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 23:23:14.18 .net
flyzもkingLTDも11月頃の発売だったし
そろそろフラッグモデルの新作もくるかもね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 09:05:35.57 l6H99czE.net
>>256
メーカー直送だったから元からついてないんだと思う。
見た目はカッコいいけど傘入れ無し、フードしょぼいって感じで
上級者向けのモデルなんかな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 11:21:04.92 .net
F7 アイアンは面白そうだね。 King Forged and King Forged One Length
同一レングスのアイアンは実際どうなんだろうね? デシャンボー以外に使う選手がいるのかな?
URLリンク(www.pgatour.com)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 12:02:02.07 .net
pumaスパイクも2017モデル出てるんだな
新製品のシーズン楽しみ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 12:06:25.07 .net
英語かぁ…

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 14:26:02.18 .net
デシャンボーの正式契約もあってf7に力を入れてくのかもな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 17:49:25.38 .net
なんかこんなに早いとF6に問題でもあったのかと思ってしまうなw
買おうかと思ってたけどLTDにしちゃおうかなぁ…

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 18:03:03.49 .net
>>269
ファウラー真似して5wだけもっとるが
すこぶる調子ええけどね

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 20:41:36.59 .net
ずっと初めて買ったs3ドライバー使ってて久々に変えてみるかな、とキングLTDとF6無印の方試打してきた。
飛距離も安定感も全然変わらずだった…
s3より進歩し過ぎてるせいか両者に差を感じない。
デザインで買うか安い方買うかしか選び方がわからん。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 20:53:10.96 .net
>>271
そんなもんやで
デザインで選んどき

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 21:37:46.11 .net
>>269
f6ダサいからやめといた方が良いのになーってずっと思ってたよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 21:55:16.48 .net
ヘッドはどっちも重いしどっちもまっすぐ飛ぶ。
最近のはプラスとかプロとかモデルが増え過ぎて対象がどの辺なのかおじさん分からないよ…
そしてここに来てF7だろ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 22:24:22.95 9DB/upfn.net
末期癌…

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 23:27:24.59 .net
テーラーがやりすぎた結果

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 23:56:12.35 .net
ちゃんとユーザーがモデル毎の違いを理解できるならいいけどさ、重めの直線番長モデルばかりなのがな。
FLY-Zの時はまだ三段階でわかりやすかったけど。
今F6+とLTDproあるのが良く無い。よく知らんやつから見たら難しさの序列すら分かりにくいわ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 05:27:17.50 .net
コブラに限らずどのメーカーも差別化できてない気が

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 08:48:15.15 Jw7rKEQk.net
プーマになってからのコブラは醜い

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 09:14:43.89 W0RyWsay.net
>>276
自分の練習不足を道具のせいにするユーザーが増えた結果じゃない?
昔はじっくり吟味した上で購入するのが普通だったのに、ネットとか雑誌の
レビューを鵜呑みにしてあちこち買い換えるからメーカーも売れると思って
ボンボン出していく。悪循環かどうかは分からんけど買い控えして型落ちを
狙う人も増えるよね、きっと。メーカーも見越して値付けしてるだろうし、
型落ち狙い、低価格狙いの貧乏人どもが!!っていう誹りが多いけど、
メーカーもその一端を担ってるんじゃないかな。
欲しいクラブが安く買えるっていうのは俺にとってただの魅力でしかない。
ただ、ウェッジがTour Issueじゃなくなったのはショックだったわ。
そのうちグリップもMCCからTour Velvetになったりして・・・。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 11:27:21.27 .net
まあウェッジのツアーイシューはプリントだけみたいなもんだろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 13:57:08.67 .net
テーラーメイドは上級者M1、中級者がM2、初心者がエアロバーナー、シニアでグローレか?使ったことないから適当だが
フッカースライサーで分けるとかもあるみたいだが、コブラは分別しても意見割れそう

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 17:44:06.56 W0RyWsay.net
>>281
そのプリントに意味があるんだよねぇ。
中身がテーパーでも気づかない自信あるわ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 19:23:31.58 .net
ツアーイシューはセットじゃないと意味なくない?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 20:40:13.07 .net
F7とkingでデシャンボー仕様のワンレングスアイアンが出ましたね
これは期待大

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 20:44:09.61 .net
>>285
9とかpとか長くなったらしんどいんじゃないの?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 07:48:24.31 .net
>>285
一部には強烈なニーズがある一方
広くあまねく売れるもんでもないから
メーカーら生産難しそうだな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 07:48:56.39 aD1RE793.net
めんどくせー

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 08:51:13.95 xiFp18aO.net
コブラのヘッドカバーでCUBEとかCAPみたいなヤツって毎年出るん?
次はどんなヘッドカバーなんだろうね。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 11:12:09.50 .net
あーゆうイロモノじゃなくていいから、普通のが欲しい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 10:57:22.36 ETNcKlOF.net
コブラ=色モノ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 11:04:15.05 .net
日本だとそうなんだけど
アメリカでもそうなのかな?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 11:18:38.76 .net
>>292
>>1
ヤングアスリート御用達

299:550
16/10/15 16:28:32.23 .net
先週初めて自分のクラブ買った
ドライバーだけcobraのFly-z xl、中古のしかもセールで$70くらいだったよ
打ちやすいし、始めて1ヶ月のド初心者でも当たったときは真っ直ぐ220くらい飛んでくれてホクホク
…まぁほとんどはドスライスなんですが
諸兄よろしくお願いします

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 16:34:19.66 .net
教えてエロい人
もしかしてハイバウンスってアプローチ難しい?
持っているウェッジが↓
ビッグトラスティラスティ50
ビッグトラスティラスティ55
ツアートラスティラスティ58
で、いつも50、55でアプローチミスだらけ
今日もアプローチのミスが多く、気分転換に58使ったら全くミスもなし。
しかもいつもより寄ったのよ。
ちなみに今日は50、55でミス7回、58ではなし。
なんでだろ?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 16:35:37.41 .net
デシャンポーアイアン興味あるけど
6番アイアンって普通のと同じスペックかな?
だったらアベレージゴルファーにとってベストなのは
7番までは今まで通りで6番〜3番までデシャンポー
俺が金持ちなら2セット買ってそうするのだが
誰か6番のスペックが同じかどうか知らない?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 16:37:06.94 .net
>>295
単にビッグの方が合ってないんだろう
俺は両方打って見てビッグは合わないと一発で思ったよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 16:39:46.84 .net
つかハイバウンス云々=ソール=裏の状況が影響するか
表の顔が同じ若しくは似通った場合だろ
優先順位が普通に違うがな
ビッグと普通のと比べたら明らかに表の顔の影響が大きいだろがよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 17:52:30.14 .net
>>295
似たよう


305:ネ構成でやってますね 自分の場合は55のBigは乗り過ぎて左に引っかかる感じになります 今日は引っかかるな、と思ったらクリーブランドにしてます バンカー入ったときはBigの方が安心感あるんですけどね



306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 21:32:23.50 .net
>>299
クリーブランドけっこういいよね
万能だった
今はトラスティ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 21:49:54.78 .net
>>297
相性の問題か。
近所にコブラ売ってないから、ネットでしか買えないんだよね。
ツアートラスティラスティ買い直すか。
>>299
使い分けれるのイイね。
俺の場合はダフリとトップだから、ちょっと違うのかな。
バンカーは確かに安心。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 08:16:23.49 rTQcynBq.net
>>293
1の勘違い

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 09:06:48.68 .net
>>302
テンプレだから昔々の1ってことになるな
初期のタイガーウッズにノーマン
今はリッキーにレクシー
日本とは段違いの知名度だと思うよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 18:07:27.72 v7l2ZPnP.net
>>303
人気なかったら続いてるわけないじゃん、って話よね。
アメリカではXxioよりWilsonの方がユーザーは多いよ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 20:03:06.27 WlgSr6q1.net
アメリカでは安物メーカーで人気のコブラ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 08:57:07.78 ZZSqpU0u.net
いまだに「高い=良い」っていうヤツいるんだな。
きっとゴルフ下手なんだろうな。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 10:38:45.00 .net
着る物と一緒。大人の遊びでブランドにこだわるのは当然の事。
コブラーならプレーでガツンとインパクト与えるべき。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 11:15:20.34 .net
ゴルフクラブもある種のステータスみたいなものだからそれでオナニーしたいやつばかりだろ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 15:14:30.40 PsZX32UP.net
コブラー=オナニー

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 18:46:22.17 .net
>>156
どこにある?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 17:46:08.03 anN3dpsl.net
KINGフォージドTEC 5〜Pとkingウェッジ50度56度買ったた〜
ウェッジだけ買いに行ったのに。。。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 12:54:27.21 .net
デシャンボー棄権かよw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 14:37:00.74 .net
マジか...
全日練習はりきりすぎたんかな笑

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 15:28:19.73 .net
先輩方に質問です。
コブラの現行、中古含め、各モデルのターゲット層を教えて下さい。
FWとUTの購入を考えてます。
直進性が高く中弾道で振り抜き易いのを探してます。
ドライバーはピンのG20で220y位のキャリーが真っ直ぐ行った時ですが
なんだかんだで50%スライスする感じです。
ゴルフ歴は約半年で30代後半。体格は180cm75kgで学生時代はアメフトしてました。
パワーは有るのに上手く伝えられてないと言われコブラにたどり着いた感じです。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 17:24:21.16 .net
>>314
ドライバーのシャフトとHSとかは?
コブラに拘らず試打した方が良いと思うけど

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 17:40:19.12 upP6e6vi.net
>>314
僭越ながらお答え致します。
まずご立派な体格+スポーツの経験有り、という事なのでシャフトのフレックスは
通常「X」をオススメされる事が多いと思いますが、歴の浅さとナイスショット時
の飛距離、ミス球の傾向を鑑み、「S」もしくはUSAの「S」をオススメします。
推力の伝達=ミートのタイミングだと思われます。ドライバーを打つ際、ボールを
真正面で捉えているのに右に出てしまうのであれば
フェースが開いている and/or 振り遅れの場合が多いと思います。
いずれにせよ入手の容易さ、価格の低さ、右ミスへの強さを総合的に見て
Fly-Z XL (S)シリーズを一度お試し頂きたいです。
お役に立てましたら幸甚に存じます。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 17:58:54.99 NNILE2bV.net
コブラやピンみたいな重心距離が長いヘッドは合わない。ヤマハやブリヂストンなどのヘッドを使うことを前提に、自分に合うシャフトを探しなさい。FW、UT共に同様。ただ、吊しのモノはへなちょこシャフトしか店では扱ってない。ホンマの直営店ならかなり選べる。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 21:43:39.81 .net
スポーツ経験があっても必ずしもセンスがあるとは限らない
体の使い方はスポーツによって違うからゴルフに適した体の使い方をできるかどうかは今後の努力次第でしょう
恐らくはXを振れるだけの力はあるんだろうけど220ってことは体の使い方を大きく間違えていると思われる
sでなんとなくやるのかXでたくさん練習するかを自分で決めればいいと思う

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 22:46:40.94 .net
>>315
正直HSは初めたばかりの頃計測したきりで、42位でした。現在の数値は分からないです。
シャフトは純正のusモデルのRです。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 22:55:53.94 .net
>>316
ありがとうございます。
xは勧められた事ないですね。
ウェッジはDGのS300な位で
個人的には重たい(遠心力感じるくらい)方が好きで
シャフトがしなった方が打ちやすいです
ちょっと中古屋で探してみます

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 11:55:34.98 .net
>>320
xはやめとき
スイングスピードは力とは少し違うし

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 13:23:59.47 .net
迷わせて悪いけど
Xの方がブレない=安定感あるよ
しかもHSがなくても力がある人なら振れる
何故ならパワー=筋力×速度だから
ヘッドを技術で上手く走らせる上級者は
スピードだけなので同じHSでもXは振れない
でも元アスリートで筋力あれば同じHSでも振れる
要するにエスパーでアドバイスは無理ってこったw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 15:02:31.78 .net
HSは力ではないよ
力がある人はHSを上げられる可能性があるってだけだな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 16:24:22.31 .net
だから力ある人がヘッドスピードあるって書いてないだろがよ
力なくてもヘッド走らせるとも書いてあるし

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 16:44:36.09 .net
ヘッドスピードが遅いならそもそも暴れてないんだし
x持つ意味無いように感じてしまうな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 16:46:51.43 .net
初心者という点がポイント
それと毎年買い換えることのできる金持ちかもポイントだ
いずれにせよエスパーしか出来んわな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 19:30:14.74 .net
311のせいで戦争みたいになってんじゃん

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 19:36:26.44 .net
>>317
試した事ある国産はゼクシオとミズノMPクラフトで
ゼクシオはなんか感触が気持ち悪い
MPクラフトは球の方向性や高さバラバラで無理‼って感じました。
アメフトやっていたくらいなんで単純にアメリカンな物が好きでピンやコブラってのあります。
しかし、良いヒントありがとうございます。重心距離っての調べてる中で
シャットフェイスってあって
それを意識しながら練習したらドスライスはほぼ無くなりました。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 19:52:39.99 .net
>>318
ほんとソレです。
アメフトの筋肉(って言っても10年以上前で辞めてますが)はキャディバック担ぐ時くらいですか。
むしろ腰や手首怪我してるんで回すのに自然とブレーキかかる感じは有ります。
Xは行かないつもりです。しなってくれる方が打ちやすいんで。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 19:54:16.15 .net
すんません。
色々アドバイスありがとうございました。
これにてロム専に戻ります

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 20:40:37.62 mu2eB1nt.net
アドバイスの無駄打ち…

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 21:04:22.54 pRRy+2wh.net
まー、イバラの道が待ってることでしょう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 08:53:24.26 KeJwHalm.net
Fly-Zの3-4FWを16°で使ってるけどさ、めっちゃ飛ぶよね。
KINGとF6は使ったことないけどやっぱりあれも飛ぶの?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 10:09:49.60 .net
AMPからの乗り換えで
3wがflyz.5wがkingF6だけど両方クソ飛ぶ
何度か打ち込み未遂してしまったわ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 10:54:01.17 KeJwHalm.net
>>334
打ち込み怖いよね。
俺もバリ島でキャディが良いよっていうから打ったのに
前の奴らの頭の上越えてってさ、喧嘩になったよ。
「2回目だぞ!!」的な事言っててワロタw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 18:19:15.24 cMEaCUSr.net
>>328
それは良かった。ただシャットに上げて効果があるのは重心距離わ重心深度の値が大きいドライバー限定。慣れてくるとやりすぎてしまいがちなので要注意。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 08:07:48.35 .net
公式、いつまでUTアイアンとF6バフラーとかカミングスーンのままなんだよ。やる気出せよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 08:51:36.82 /hHdZwLS.net
日本なんか撤退してもいいんだぞ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 10:49:34.52 .net
>>337
F7でるっちゅーにな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 13:47:40.01 .net
>>338
え、すみません勘弁して頂いてよろしいですか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 23:32:15.92 .net
>>338
あのヘニャヘニャシャフトの付いたクラブがしっくりきてる人もいるんですよ!

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 07:50:43.04 +1QwiLhe.net
ワンレンでも買っておけ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 08:25:39.31 .net
ウェッジもコブラに変えたんでパター以外は全部コブラ♪
後はキャディバッグが欲しいな
でもなかなか売ってないんだよね〜

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 08:58:22.51 vV52OaUo.net
>>343
キャディバッグはネットなら結構売ってるよ。あと、アメリカのサイトで
海外発送してくれる所も多い。まぁ、送料は$200弱いるけど。
楽天での販売価格=約73,000円
米ネット価格=$350+$150(送料)=$500(約52,000円)
俺はこのキャディバッグ買って、帽子もボストンも全部COBRA。
正直、ちょっとやりすぎたかな、と思ってる。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 09:19:17.02 .net
俺はサングラスがオークリーだから
キャディバックもオークリーにしてる
ガイコツはクソダサいから普通の見つけて満足
満足してたのにこの前コブラのアウトレットに
普通に売ってた、後悔しかない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 11:21:49.97 vV52OaUo.net
>>345
コブラのアウトレット?
kwsk

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 11:52:56.31 .net
なぜググることもできないのか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 12:10:23.07 .net
>>346
ホームページにものってるし、
このスレでも話題になっとるぞ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 17:18:59.56 vV52OaUo.net
酒々井?
関西にも欲しいなぁ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 19:31:03.18 .net
正直ネットの方が安かったし、微妙だったぞ
fly-zのホワイトだらけだった

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 19:43:38.90 .net
南大沢にもある
コブラのキャップやバックなんかはあるものの
基本的にはプーマゴルフアウトレットに
ネットより高いクラブが何本かあるイメージだな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 20:31:41.97 .net
ドライバーでコブラデビューするんだけどfly-zとfly-z+ってどう違うの?
+の方はツアーモデルみたいな感じでこっちのが難しいとかある?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 20:58:56.69 .net
まさにその通り

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:34:34.95 .net
最近コブラも高くなったなぁ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:42:01.11 2u1v8DD7.net
テンプレにある
コストパフォーマンスは抜群
のくだりを削除してください

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:45:03.61 .net
KING LTD全然安くならねー
ドライバー欲しいんだけどな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 23:17:45.87 2u1v8DD7.net
LTDは、そもそも数本しか在庫をかかえない店が多いから、新品はたいして値下がりしないよ。
諦めて、程度のあまり良くない中古をどうぞ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 23:23:39.92 .net
ZLアンコールとアンプセルはカッコいいと思えたけどそれ以来カッコいいと思えるのあんまりなくて
久々にヒットだと思ったのがキングLTD
安くなれ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 00:25:42.43 .net
amp cellはproアイアンがたまらん

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 07:57:24.34 .net
LTD安くならないのか
F6で我慢するか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 09:04:35.29 NGdphCBC.net
F7かっこいいやん。
ラピュタのロボット兵みたいで

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 12:21:02.79 .net
ソールはロボ顔みたいでダサ可愛い、童心をくすぐるが、クラウンフラッグチェックなんだな。
なんか国内某メーカーを想起する…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 17:16:03.49 .net
今日南大沢行って来た
コブラアウトレットの面白いところは
店員がやたらと「それリッキー使ってます」と
アピールしてくる、オレンジなら尚更
ガチファウラーだからなんとも思わんが
一般のお客さんはキョトンとするだろうな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 17:27:57.59 .net
そもそも一般客はコブラのアウトレットに入らないのでは…(小声)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 17:34:48.28 .net
>>364
一応プーマともかいてあるから(震え声)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 18:02:01.78 NGdphCBC.net
F7って青と黒しかないん?
もしかしてリッキー離籍する感じ?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 18:37:43.62 CLzMmYT9.net
>>366
マジでか!?
リッキーいなくなったらコブラ意味なくなるで

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 18:55:11.12 .net
>>363
ガチファウラーっぽさを感じ取ったんだろう
それかプーマ商品にまるで目もくれないみたいなわかりやすい行動してたとか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 19:45:09.51 .net
>>368
確かにcobra商品のみしか見てなかったな
帽子とかは試着しないとわからないから
行って見て楽しかったよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:43:22.49 .net
一応、アウトレットとはいえ、世界で唯一のコブラ直営店だから、客層はコブラーが多いだろうし、ある種聖地と言っても良いんじゃないかな。
皆の言うとおり、買うものはさほど無いけど、、。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 21:09:07.13 .net
>>363
え?南大沢のプーマにcobraあるんだ。
知らんかった。
何おいてあんの?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 21:58:18.95 .net
>>371
>>351

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 22:09:13.17 AfVoo30Y.net
あんなの、微塵も販促の足しにならないクズ店乙

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 23:28:22.03 .net
>>373
そこまで言わんでも
プロモーションは下手やと思うよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 09:28:10.15 329xGA3D.net
ファウラー2位やで
今日は耐えれるんか…?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 10:51:07.75 .net
>>375
がんばって欲しいな
ノーボギーやし素晴らしかった

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 16:28:21.04 QRYCUBmg.net
ほんとに頑張って欲しい。
がんばれ〜!!

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 17:29:07.01 329xGA3D.net
1つ落としたか…
明日が怖い

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 22:35:55.66 .net
松山強すぎてリッキー厳しいな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 08:06:58.89 JmNzcEnw.net
7打差はキツイな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 07:57:45.13 .net
松山おめでとう、リッキーはつじ頑張って欲しい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 12:05:16.27 8BYEeHPO.net
リッキーには悪いけど、距離測定器はブッシュネルじゃなくてNIKONがいいね。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 12:15:48.04 .net
ブシュネルの方がカッコいい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 18:00:26.30 8BYEeHPO.net
>>383
それはある。でも性能と値段を見ると選ぶのは難しいなぁ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 19:11:49.92 .net
性能ニコンの方がいいの?
ニコンの方がやすいからてっきり悪かろうかと
どのモデルが最強?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 20:12:57.84 .net
どれもあまり変わらん
値段が大分違うから好きなの買えばいい
ところでkingF7oneって日本でも売るかな?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 20:21:52.24 .net
one lengthアイアンか?
現行のマックスでさえ売ってるの見たことないんだ、期待するな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 02:18:47.02 .net
輸入品だけど普通に店に置いてあるよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 07:50:52.75 LJzgXQD9.net
普通には言い過ぎ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 08:00:59.56 +dcqgT+v.net
コブラ製品がふつーにおいてある店は少ない

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 08:15:47.61 .net
ヴィクトリア御茶ノ水には普通に置いてある

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 08:48:42.43 x9WcdyU3.net
ワンレン振ってみたいな〜。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 12:40:38.96 POro8Oty.net
「ゴルスパスピードスキャル」 半年で延べ5254人に支持されているゴー
ルデンスパイダーFXのスキャルピング版がプラチナロードを搭載して2014年ついに登場!
URLリンク(www.infocart.jp)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 16:05:13.00 +dcqgT+v.net
ふつーに→×
ひっそりと→○

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 18:35:35.22 .net
コブラじゃないけどワンレングスアイアン使ってます。
(興味が勝ってコブラが出すのを待てなかった。。)
すごい楽です。打ちそこないが減りました。
ただし打ちそこなったときの痛手は通常アイアンより大きいです。
長さが一緒で振り方も一緒ということは、
5番アイアンでもウェッジでもヘッドスピードが変わらないということでもあるのです。

402:311
16/11/02 20:37:09.06 .net
fly-zのUT買っちゃったw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 17:11:37.00 fG6CXAQi.net
ZL encoreって懐古主義コブラーに人気があるけど
具体的に何がそんなに良かったのかい?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 17:51:05.84 .net
個人的感想、異論は認める。
イージー:ミスヒット気味でも取りあえず真っ直ぐ行こうとしてくれる
上がる:今日日流行の無回転強弾道よりやや上目、寒い季節でも上がりやすい
飛ぶ:重心位置が超低重心でクリーンヒットしたらすごい飛ぶ
待望のZLの再販版で強弾道流行前夜くらいの時期に出たにも関わらずあれやこれやてんこ盛りのヘッド設計。
飛ばし狙いの低重心なのに、かつ安定性重視で大き目の慣性モーメント。
取り敢えず何も考えずに振れば大きな外れは無い印象+当たればカットビ。
自分もAmpシリーズは性に合わずFlyZを入れてますが、餡子はレスキューDr的な感じで売らずに大事にしてます。
HS早い人は吹け上がるみたいでリシャフトしたりUS物使ったりしてるようですね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 18:02:33.34 .net
デザインなんだよな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 08:18:48.37 .net
>>398
FLY-ZとアンコールZLを比較した場合、直進性、飛距離はいかがでしょうか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 10:08:27.96 NuXoxtZX.net
LTDが一番飛ぶし曲がらない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 18:21:13.89 .net
あー!FLY-Zかナイキのヴェイパーフライで迷う!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 19:15:19.40 .net
>>400
ミスヒット寛容性は餡子のが上、上手く再現出来るならFlyZの方が上で、
FlyZは上手く当たると強弾道ですっ飛んでいきます。
餡こはイマイチな時でもカポーンてFWに生き残ってくれます。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 19:42:56.05 .net
コブラを勧めたいところだがナイキはもう買えないんだぜ…

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:46:17.52 .net
両方買えばいいじゃん。
俺、FLY-ZとヴェイパーフライPro持ってる。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 14:15:19.18 .net
>>403
ありがとうございます。餡子いいですね。KING LTDは打ちましたか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 14:20:32.40 .net
へたくそだけど餡子にMT差して使ってる
スライサーの俺でアンプよりはまっすぐ出やすいよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 15:54:41.29 l7hQYJID.net
諸兄ってさ、ボールはTourB330系とかV1系を使ってるの?
ちなみに私は来週B330(S,X)を初めて使ってみますよ!!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 04:49:35.68 .net
ジョーカーもいいよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 08:03:20.63 LMGta15t.net
デシャンボが使う前からずっとブリヂストンのボールを使ってる。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 09:41:03.61 .net
>>406
追いかけるのはFlyZまでで止まってて試打してないんです
慣れると昔のクラブが相性合う様で今はLongTOMがお気に入りです

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 09:49:14.07 sA4htVng.net
グリップエンドに秘密があるのか?
GPS?なにこれw意味分からんw
ドライバーだけ?ww

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 12:32:44.33 .net
>>412
なんの話?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 15:34:40.21 .net
リッキー
レクシー
デシャンボ
結構いいメンバー揃ってるのにな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 17:15:23.43 n9bfe/s3.net
グレッグノーマンがいたころが花だった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 17:17:07.63 0FET5b0l.net
グリップエンドに埋め込んであんの?king ltd blackかっけー

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 19:25:59.49 .net
>>408
スネルのゲットサム
かなりオススメ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:05:30.46 .net
>>415
花っつーか、そこが最高期?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 22:12:18.40 .net
>>417
スネルって売ってるのみたことないわ
どこがいいの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 09:03:22.22 bnYW2Nch.net
>>413
すまんw興奮して何書いてるかわからんかったw
Cobraのサイトになんかドライバーの飛距離が〜みたいのがあって
あんまり見てないけどw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 16:03:52.19 .net
ネット通販で平鍔の帽子購入も
頭がデカくて無事死亡
リッキーに憧れるもL/XLすら小さいとは
なんてキモい体型なんだろう

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 17:33:52.75 bnYW2Nch.net
>>421
アメリカならきっと合うサイズがあるよ。
NewERAの59fiftyで一番大きいサイズは63.5cmもあるし!
体を鍛えれば違和感はないと思うし。
痩せてて頭でかいやつマジでキモいもんなwマッチかよってw
それにリッキーなら巨頭オでもファンとして受け入れてくれるさ!

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 21:20:49.38 .net
>>419
アメ横で見た事有るけれど通販かな
スネル自体は元々タイトリストの人が作ったメーカーだから
感覚はタイトリストに近い
ゲットサムはとにかく飛ぶし曲がらない
柔らかくは有るけれど芯があってぶっ叩ける感じ
でも一番は安くて人と被らないことかな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 21:22:23.99 .net
あぁ、でもスピンとか操作性求める人は3ピースのマイツアーなんだろうけれど
そっちは使った事無い

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:13:36.16 .net
ついにドライバーとアイアンをFLY-Zにしたよ
コブラデビューなんでよろしく!
はやく明後日のラウンドでためしたい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:53:27.30 .net
今までbiocell(純正speederのs)使ってたけどなんとなくZLアンコール(attas3-6)を中古で買ってみた。
本当に評判通りでびっくり!
シャフトの違いもあるだろうけど曲がらなくって気持ちよく叩きにいける。
イマイチな当たりでもダメージ少ない感じ。とても気に入りました。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 23:16:56.93 .net
餡子のアッタスいいよね、全く変える気にならない
FLY-Z+のfw(4-5)を考えているんですが使っている方感想を教えていただきたいです
ドラが餡子、5wがS2、UTがRail Hで5wの入れ替えです
小顔が好きなので、打感等何かあればお願いします

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 08:12:04.56 .net
>>427
fly-z+ 4-5w使ってるよ。
fly-z+ DRとの組み合わせだとちょっと難しいと感じてる。球も上がりにくい(俺は)。
で、結局fly-z 3-4wも併用してる。
ただfly-zだとシャフトが柔いので今はfly-z+とシャフト入れ替えて試してる最中。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 08:56:09.52 imMVSGsX.net
>>428
FLY-ZのヘッドとFly-Z+のシャフトのコンビはなんだか良さそうだな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 09:10:46.31 .net
>>429
うん。今んとこなかなかいい。
しかも交換したどちらともいい感じw
やっぱ、シャフトって大事なファクターだよな…と思う今日この頃。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 10:59:15.05 .net
>>427
+4-5とFlyZfwの5-7(だったかな・・・)で結局軽く打って上がり易いFlyZが入ってます
簡単に上がるので使用頻度高いのですが、UTでいいんじゃね?ってなってます・・・

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 14:10:47.04 .net
flyz+の3wとkingF6の5w使ってるけど
flyz+が難しすぎて殆ど出番がない

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 14:42:31.97 .net
>>432
おお、よかった。fly-z+ 3-4wが難しいっていう人が他にもいて。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 18:08:57.09 .net
fly-zのフェアウェイウッド使ってるけどもうちょい重さが欲しかった。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 19:46:45.19 .net
バフラーXLのFWってスピン量、球の上がりやすさ、許容性はどんな感じ?
中古でアルディラローグ入ったのがあったから気になったんだけど

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 08:56:23.14 fY27zv1l.net
>>435
USのXLなんか5,000円もしないだろ。
買って自分で確認しろよ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 10:34:09.44 ZCSgFl+7.net
fly+はFWはいい感じだけどな
ドラの方がどーにもうまくいかない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 13:28:43.89 .net
flyのドライバーって
ノーマルとプラスとでそこまでちがうものなの?
重心揃えればシャフト以外は大差ないと思ってた

445:424
16/11/11 17:30:48.13 .net
FLY-Z+のfwの質問をしたものです
レスありがとうございます、少しハードル高そうですね
近所に実物がなくて試打できないので参考になりました、のんびり検討してみます

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 19:32:43.76 .net
>>439
難しいのは3-4だからな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 10:42:23.91 .net
>>435
純正のSシャフトだと
スピン:低スピン。棒球
球道 :上がる
許容性:高い。超オートマチック
でもスゲー軽い。鉛貼っても軽い。あと打音がオモチャ。見た目も含めて、全体から


448:し出す安っぽさがスゴイ一品



449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 19:41:35.89 4M3jFfNp.net
何か…ここ4〜5年で純正シャフトはペラペラだし、それでOKな軟弱なコブラー増えたね。ゼクシオユーザーと変わらないなw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 22:50:18.52 UNrLi7mw.net
シャフトなんかより、スイングをなんとかしれ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 09:12:38.39 /Ff2I3jg.net
>>442
"R"は元々Regularやし。
昔は"S"もStiffなんて言われて今のXみたいな感じだったんかね。
コブラのシャフトが特別柔らかいわけじゃないけど、まぁGloireやXxioは別格に
柔らかいわ。
硬けりゃ良いってもんじゃ無いけど、昔に比べてシャフトのチョイスも増えたし
メーカーからしても純特の展開があれば単価上がるしね。
むしろそっちが狙いなのかもね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1176日前に更新/216 KB
担当:undef