【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合74【ドラゴノーカ】 at GAMEAMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 16:34:58.22 ujDc6FVJ.net
ノーカアプデきたけどタスクに最低時間つけられたのはつらいぜ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
1.50の内容見るにスキル一点伸ばしと料理全体が下方修正されてる感じ(イモが強いのは変わらず)
未修理クリアとか裏ボス攻略に響きそう

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 04:12:13.75 LAzn6DpF.net
もうぐらちゃんがカンストしてしまった身だが、極まった料理人が毎秒料理を完成させてくるの強かったから
いつかこうなるだろうなあとは思った

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 15:27:56.38 3yee9Ksi.net
巡りのエターナルだったか、あれをベースに世代交代型ゲーを別につくってもらいたいわ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
最近はじめて、今一通りの家を購入したところぐらいまで進みました
それで質問なのですが、鍛冶、防具、道具の制作はそれぞれ
どの国で行うのがいいかんじになるのでしょうか?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 10:45:14.10 wk1Uy0YV.net
巡りの主人公って生活スキルは全部ひとりで


956:やってるんだよね 闇竜倒して王国運営するだけじゃなく生産業に釣りと料理も極めてるとんでもない何でも屋だな



957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 10:55:49.29 wk1Uy0YV.net
>>923
最初の闇の時代で闇竜倒せたら王城で報奨金貰えるから
そのお金で火の国の城下町に鍛冶、水の国に防具作成でいいと思う
自分は地の国の城下町には台所と倉庫置きたいから、道具作成は港町とかに適当に置いてる

ちなみに製作スキルの経験値は作った物の性能と消費エレメントは無関係で素材の星の数だけが重要だから
同じ種類の素材を組み合わせて性能の低い装備を作って消費エレメントを減らすのが経験値稼ぎには効率的
wikiの素材の項目に書いてある

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 21:52:18.02 U3UuTEvu.net
>>923
プレイスタイルによって色々だから難しい質問ですな
防具制作の強化を後回しだったり捨て→火王都で鍛冶+道具で完結。
とにかく道具制作→地王都。山奥の村までもそこそこ近いから残りそこで補完も。
制作始めたてだからまずは武器防具→水王都で完結。闘技場の昇格を忘れずに済むかも。
素材とエレメント稼ぐためにダンジョンが近くにある街の方が便利かもしれない。
ちなみに自分は
道具制作強化→地王都(雑素材倉庫)
ガチ装備制作場所→地南港(必然★10★1貴金属などの倉庫)
武器制作強化→山奥村(道具制作で消化できない素材を使い切るためだけ)
の編成がお気に入り。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:42:03.83 FOKHWGrt.net
店舗に来る客の注文達成での経験値おいしいし基本的にアイテム作成は城下町でやってるな
アイテム作成でのレベル上げやるなら素材集約して全部城下町でやりゃいいやとなったんで倉庫しか設備を置いてない自宅も結構ある

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:44:11.99 7QRO/na3.net
地城下町でアイテム作成と料理両方やりたいのにあそこだけ家具2枠しかないのがな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 04:32:29.17 sbe+kuIp.net
地の国城下町は施設3つ設置できるなら
収穫物を保存食に加工したり薬調合したり防具を作って合成したりと
施設を改装しながら色々できる超便利拠点になれたのに…

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 17:04:13.41 27Jf6Er+.net
杖本の重量1で作れるんだけど積載量7のリンって何持たせればいいんだろう
後衛に兜派ともかく軽鎧着せるのは微妙な気がするし
やったことないけど武器合成した方がいいのかな

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 19:58:19.19 b/rTcqK0.net
>>930
大樹の杖に闇の書を合成するのが簡単ではあるかな?
確か杖・本は骨の補正が強いから、杖(骨鉄)+本(骨鉄)+本(骨鉄)
でも実用に耐えたような。気になるなら合成ギャラリー見る方が多分早い。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 20:00:58.84 b/rTcqK0.net
あと、杖は後衛でも前衛でも剣に庇わせる前提にすると強いぜ
つまり空いてる枠は耳飾りで埋める。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 20:11:21.46 27Jf6Er+.net
リンは装備スキルの高かった本持たせたけど
試しに光本と光杖を合成したら魔力が270→370くらいに上がったからこれで行くわ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:04:54.73 27Jf6Er+.net
2周目の王城で貰える防具は1周目で貰える武器よりだいぶ優秀だな
でも兜で重さ3は流石に扱いにくい

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 07:55:09.29 gwncKIDr.net
育ってくると素材の星ランク下半分は回収しなくなるな。
直接注文しにくる客が低質なもん頼んできても星5以上で適当に作ってしまうわ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
特に倒したい敵もいなくて大会に安定して勝てて製作レベルにも満足して
裏ダンは幻影の塔だけでいいやって感じで

ここからラスボス戦に挑めるまでがまだ長い
寝まくるべきなのか

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 12:18:37.02 yOROQ0E6.net
ドラゴノーカにいつのまにか運搬装置とか追加されてて、
ついに念願の焼き干し(+熟成)ラインが自動化した!
そのまま料理担当の家の保冷庫インでタスク依頼も楽チン!
いい時代になったなあ……
地べたとか孵化機に流せるならほぼ自動プラス更新牧場も出来そうなんだけど。。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 22:07:09.29 Au6hsSUL.net
エターなるモードでLP尽きた魔物ちゃんはまたヒナから進化先厳選やり直しなんね…前衛だと闇選択し直すの面倒だわこれ
あと何故か進化2段目のモンスターが血統上の親になってるしコレなんかバグ吐いてるんじゃ…

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 23:16:02.83 Maal9C1o.net
>>938
エターナルの魔物育成はバグの宝庫、当時バグ報告しまくった身として保証する。
で、実用するならタイプ吟味と最終進化吟味だけで使える構築を考える方が良いと思うよ。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 01:16:40.51 EkvBKcK6.net
>>939
嫌な予感しか無かったがやっぱりバグだらけなのね…魔物しか使ってないから面倒な事にならなきゃいいが
実用上は親の能力値半分継承出来るからまだ良いけどそれでも手間考えたら選択肢が減りすぎる…
これでも中間形態の技1個だけ選択で継承出来たら救済される魔物も居るんだけどなあ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 23:31:12.96 5hz6B16L.net
>>940
作者様もまだまだ改善したい的なこと仰ってたけど、まあ望み薄やんねえ。
ちなみに自分はイフリーコを曙光で囲う姫パに落ち着いて、絶望倒したかどうかな頃でやめた。
効率厨にギガフレイム+かばうは正義ですわ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 21:46:57.92 E1de6Cp4.net
子供がいるままで魔竜撃破したら撃破後子供がすっかり消えててびっくりしたよね
ポジティブに考えてうちの子は戦火に巻き込まれて行方知れずになったもののどこかで強く逞しく生きてるって事で良いか
この未達成の項目がその証ってわけよ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 20:26:19.15 Cvvb3JtG.net
巡り廻るでたまにダンジョンボスの周り血だらけで、戦闘においても他のモブいなくて手配のボス1体の時あるけど何なんだろう

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 21:11:21.30 qRZ9ga7J.net
いわゆる手負い
取り巻きがいない、通常よりちょっと能力が高い、HPは低いという特徴があって
見逃してもう一度会いに行くとアイテムをくれたりする

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 23:05:17.47 YBpuARKg.net
エターナルモード希望rta実時間4:48:34
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ステはこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
アドリブで弩使ったけど、短剣、弓、弩の中なら弩が一番良さそうかな
試走では短剣は消耗品用意するのに時間かかって、弓はMP回復にターンもってかれて火力あまり出なかった
弩は集中1回使えばしばらくはMP回復にターン使わなくて済む
毒矢+眠り矢、ムーブトラップとかで火竜の力溜めメガアタック食らう前に倒しやすいし

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 23:50:45.25 QaTDctc1.net
前情報水に瀕死ボス見逃して再開したときに宝箱までくれたときはこれすげえ要素だなと膝をうったもんだ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 18:40:44.80 hqp9d2gL.net
>>944
初めて知りました、次見かけたら見逃してみます
また質問なんですけどスリしてたらふんどしってアイテム手に入ったんですけど何かに使えるんですか?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 19:15:34.94 hqp9d2gL.net
連投すいません
建国して深夜に城に入ったら巫女様の影が一瞬見えました!以上です

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 02:43:00.00 psC1MaE5.net
>>947
特に使い道のないネタアイテム、だったと思う
あるキャラの相談のキーアイテムなのが数少ない使い道か

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 20:25:58.85 ndWyb7d/.net
ううう
三竜戦のドロップで玉石が全然出ない
光金お前はいらないから座ってろ…

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:37:41.13 6Cz8HKad.net
つい先日から巡り廻るをはじめたのですが
双短剣が強いと聞いてキャラメイクしくじったと後悔してます
周回に入る際に武器熟練度のリセットが出来ると聞きましたが
その際に武器は選びなおせるのでしょうか?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 22:08:03.18 sG8QQPR1.net
リセットではなく使える武器種を追加できる、周回重ねれば全部使えるようになる

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 23:04:09.79 6Cz8HKad.net
ありがとうございます、やり直さずに済みそうです

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:12:26.60 y4HPDaIV.net
主人公をどんな編成でも使える万能にしたいってなら剣の方がいいと思うけどね
特定の強構成で偏ったプレイするわけじゃないなら各武器種ごとに一人ずつ仲間を作っても問題ないから
主人公にどんな武器を持たせても出番なしということにはならないと思うけど

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:16:49.88 y4HPDaIV.net
周回は時間かかるし武器育成も一人1種にしぼった方がやりやすいから
双短剣使いは主人公と別で用意するほうが楽かも

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:28:52.64 y4HPDaIV.net
短剣だけはアイテム攻撃じゃないと火力出ないから主人公の主武器としては使いにくい
でも素材集めに短剣使えるの一人は必須だけど

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 13:12:16.18 xCMPw7Jw.net
めぐりでボス戦除けば一番世話になった武器種は斧やったなあ
海賊のキドウンだっけ?あいつがメインアタッカーだったわ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 16:29:35.87 tew2H8iV.net
コンシューマーゲームに浮気するけれどめぐめぐの良さを再確認して終わる
どの植物もぜーんぶ朝に水撒きして終了!…なんて面倒なだけですわ
適切な時間帯に水をやれば収穫量や売価が跳ねあがる…みたいのがあればまだしも
そういうのがないなら植え付けを行った!終了!で終わるほうが断然いい
それで作った食物をただ売りに出すのではなく注文受けて作るのがなんでコンシューマーでそれが出来ないんだってなる

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 16:33:39.26 J5kKDuah.net
普通地植えは様子見て追肥はするが余程の事がない限り水やりなんて無い

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 17:09:54.01 tew2H8iV.net
ソレが出来たとしてもまだまだ刺激が足りないって言うね
闇で運送し資金を物資を溜め込むための投資に使う⇔光の戦争で貯


993:めた物資を吐き出し資金にする これだけで楽しいけれど死の商人とか企業イメージ下落待ったなしなのか 売られるのは死の商人なんてとんでもないイイ子ちゃんなゲームばっかり…



994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 01:20:57.87 NCeifa3L.net
釣りがどうやってもレベル1にすらなれん
浅瀬だろうが初級だろうが無理すぎる、釣りが楽なverに落としてレベル上げてから
verアップでもしなきゃ無理でしょこれ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 06:03:39.46 w8mqVR45.net
せやろか

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 13:53:26.58 88G5W1mf.net
>>961
目をつぶってやっているとか足で操作しているとか?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 14:23:22.85 FTIc+y9Z.net
音声操作かも
右だ!左だ!下がって!

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 05:53:35.12 o1pX2b9y.net
>>961
俺もそうだったが、今ではヌシ釣り上げるまでになったぜ
ボタンちょん押しでカーソルなるべく動かさないテクは出来るか?
それさえ出来ればナゼやウッチは何とかなるかと
ゴッチやドロンは↑に比べて耐久高め&多少動き回るから、最初は厳しいか
何にせよ気長にぼちぼち頑張ってくれ、上達すること祈るよ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 10:37:10.81 Rs8musRG.net
レベル1で釣れるのは町の中だけ、というのがわかりにくくて
フィールドで「初級釣り場なのに釣れないからどうしようもない」
と思ってしまうのが初心者あるある

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 17:54:35.59 pnf8/shz.net
巡りクリアしたクッソ長かったわー
特に世界が良くなったわけでは無いけど大切な人の笑顔は守れたってオチは好き

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 18:03:33.16 pnf8/shz.net
OPとEDのイラスト
ver2.0で変わってるんだな

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 15:18:24.61 Ac6PLrNX.net
ふと思い出したけど、希望倒したあとのエンドロール最後で闇から解放?された巫女とすれ違うけどその周で出会えないよな。あれなんなんだろ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 15:58:11.93 bPsGB+eR.net
主人公の未練だと思ってる

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 16:02:35.85 bPsGB+eR.net
970踏んでたか
次スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合75【ドラゴノーカ】
スレリンク(gameama板)

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 06:07:26.26 vMvhImax.net
よいことをなされましたな

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 15:33:02.14 D6FWecg/.net
数年ぶりに最初から始めたがこのカツカツ感がなついな

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 23:05:52.79 NIWu+DWn.net
Switch版の発売日が決まったみたいね

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:07:52.48 LlIRkMPk.net
Steamの体験版やってみたけどコントローラーの設定面倒だな

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 06:11:40.33 ntwTpTen.net
そろそろ埋めようぜ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 08:22:50.01 MDgsdx1q.net
なぜ?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:46:07.63 ntwTpTen.net
じゃあ逆になんで新スレ立ってから誰もどっちのスレにも何も書かないの?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:46:57.59 S5LarcZj.net
必要なときだけ使えばいいからだ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 14:34:32.51 ntwTpTen.net
つまり新旧両方残しておく必要があるってことか
余計なこと言ってごめん

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 14:42:41.27 S5LarcZj.net
別に新旧両方残しておく必要はない

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 14:51:19.45 MDgsdx1q.net
レスがあればそのうち埋まる
それだけさ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:05:29.47 zu3zQud/.net
ドラゴノーカ 1.55きたか
ver2.0にする予定はあんのかねぇ?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 10:17:01.38 sC3yG5Z4.net
要望次第じゃないかな

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 15:50:56.91 zQ5WhL1j.net
巡り廻るで王国運営できるようになって
壁やら床を配置後に家具などのオブジェを配置すると
その背景が真っ白になるのはどうすればいいのでしょう?
家具配置後に地形だとだと単に塗りつぶされるだけですし
先人の作品を見るときちんと背後の地形が反映されているようですが
手順があるのでしょうか?

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 16:14:58.13 GRyJdI62.net
描写レイヤーってのがあるじゃろ
レイヤー1の上にレイヤー2、さらにその上にレイヤー3が置かれるから
1に地面、2に壁、3に家具という具合に配置すればきれいに見えるのじゃ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 16:19:40.09 GRyJdI62.net
レイヤー2とレイヤー3に水路を置くと
段差のある水場みたいなのができたり
レイヤー2に水路、レイヤー3に透明 通行可を置くと
歩いて入れる水場ができたりもする

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 16:30:53.11 zQ5WhL1j.net
あ、最初の設定のレイヤーですか、何のことかわからず見落としてました
ありがとうございました

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/15 19:51:51.93 QM7X5Twv.net
穿いてない疑惑アリ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 11:00:17.98 0f8HIC8v.net
巡り廻るって戦闘に参加してない控えメンバーに入る
経験値と武器習熟度って戦闘メンバーと同じ量ですか?

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 12:16:14.66 7m477r3l.net
同じです

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 13:51:30.33 im9chIGC.net
そうなんですか!ありがとうございます!

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 06:58:31.92 OfP2QnSt.net
本使いって魔力と素早さどっち寄りの方が使いやすい?
水モ神と水ニャ盗のどっちにするか迷ってる
どちらにしても水エレ得意パーティに組み込みたいので水出身は固定で

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 08:01:01.27 paCkVF69.net
本は死なないことが最重要だよ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 08:39:42.43 lAYtNlZf.net
>>994
それは剣の仕事だよね?
耐久力特化でいいならシーザーさんがメイン本ってことになるが

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 10:20:51.65 paCkVF69.net
特化なんて言ってないよ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 12:37:26.56 Cm7Ctx0/.net
本はMP補充とか力や魔力UPとか色々仕事あるし
個人的には速さのほうが大事な気がする

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 12:43:20.53 8JcwMDge.net
素早い本使いって実はティチェ、リン、オリオットを除くとデーコクぐらいしかいないから
素早さ特化の本使いというのはユニークという意味でもいいかもね

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 23:36:27.93 MXVshqVe.net


1033:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 23:36:38.86 MXVshqVe.net

次スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合75【ドラゴノーカ】
スレリンク(gameama板)

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 299日 2時間 29分 49秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

310日前に更新/228 KB
担当:undef