【ウディコン】ウディ ..
[2ch|▼Menu]
90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:51:04.87 nx+HhqsT.net
部門別の1位をわざとはぐらかしてきやがった・・・

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:51:25.26 bEmrlsZt.net
個人的にメツァルナの人の前作邪策の枷は防ぐパートが楽しかったからあっち方面も欲しい
今回のはメトロイドヴァニアで探索したいのに死期が探索させないスタイル(プレイ中の人が死期に余裕あるか分かるはずなし)で要素が噛み合ってなかったけど、
本当に色んな作風のゲーム作ってくれるからワクワクするね

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:51:27.23 4v/uQWr7.net
あれ 物語性一位じゃないのか

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:51:30.21 jJtUt0BC.net
今回はいつもと違ってゴリラ要素薄めだったのも関係してるのかなって今思った

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:51:56.44 c2A7+eeo.net
21が一位とかあるんかいね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:52:07.45 R+6RVEvu.net
おめゴリ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:52:07.60 bEmrlsZt.net
順当にゴリラきたな
優勝おめでとう!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:52:32.91 nx+HhqsT.net
未完のエリザはニコニコ系のイベントで結構固定票付けててすごい

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:52:50.01 YV5Xyvp1.net
>>91
となるとMy VitrioLの人かねえ
あの人はとにかく文章が上手いし

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:52:53.18 V/MJwcNn.net
ゴリラおめでとう!
でも孤独病のとこの面倒臭さは許さんで!!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:52:57.43 nx+HhqsT.net
>>96
あ、未完のエリザじゃなくてゴリラの人の間違い

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:53:14.82 z0eBgRcq.net
おめでとうおつかれ
今年も楽しかったぜ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:53:21.29 mX7t+e83.net
わー、未完のエリザ、ナイデン内田さんおめでとう!!
良いゲームだったからほんと嬉しい。

でも、スレッドで「すごろくやってる」って書いてくれた人いなかったら、もしかしたら自分は手を出さなかったかも。
「え?すごろくなの?」とか思ったのがプレイするきっかけになったんだよね。
この方 → スレリンク(gameama板:410番)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:53:31.97 jJtUt0BC.net
>>99
どっちにしてもほぼ同じようなものだから問題ないと思う

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:54:10.81 JhaxEx01.net
ちょっとまて
エリザってゴリラの人なの?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:54:13.60 YV5Xyvp1.net
総合結果出た、ゴリラ物語性1位か

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:54:19.71 pm7+hbss.net
>>90
世界観、ストーリーとゲームシステムを絡めた上で、世界観の方を優先するのはこの人の欠点と思ってる
邪策の枷のしおり花によるセーブシステムで「詰みセーブ」になっちゃう人がいたりとか

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:54:32.12 mX7t+e83.net
一応上の方にも貼ったから、結果として貼っておくね。
01 【10】未完のエリザ
02 【11】コトダマッスル
03 【57】エウレカ・クラン
04 【26】すっぽんクエスト
05 【16】サラと不思議な魔法石
06 【13】じじまごRPGmini
07 【01】AN EARTH2 〜3つの地球と未来ドロボウ〜
08 【48】フロースラントの魔法屋さん
09 【56】君は空を渡り地に響く、おおきなものになりたかった。
10 【06】夢遊猫ハローワールド
11 【55】メツァルナ
12 【40】あなたは呪われてしまいました

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:55:49.20 c2A7+eeo.net
物語性一位か

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:55:53.24 YV5Xyvp1.net
ウシ15位ってほんとにおにぎり枠じゃん!カーリングも入ってた……!
レクイエムの人は…

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:55:53.30 k1DgIfK3.net
レクイエム圏外かー

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:56:09.77 nx+HhqsT.net
ああ、、レクイエム、、
これは作者撤退しちゃうかなあ、、

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:56:34.50 0M3MNTF2.net
獲得点数とコメントをじっくり見るのも楽しみ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:56:43.24 bHWY7V6d.net
ウシ 遊びやすさ部門2位やったじゃん

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:57:28.92 jJtUt0BC.net
>>103
ゴリラの人です

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:58:16.16 nx+HhqsT.net
熱中度3位でウディコン優勝という快挙やんけ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:58:28.52 WBKgmzwH.net
全体下がったなあ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:58:53.76 nx+HhqsT.net
どうしよう・・・熱中度1位2位がウディコン1位の法則が崩れてしまった

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:59:47.95 nx+HhqsT.net
投票者数と投票数ほぼ維持はすごいな
作品数が減ってんのに

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:00:30.14 bEmrlsZt.net
レクイエムの人はとりあえず見栄えから変えないと…SRCの影響受けてるって聞くけど、実際の所は操作性良くした代わりに戦闘アニメーション無くしたSRPGツクール95みたいなもんだし流石にキツい
安定したクオリティあるから毎回そこそこの点数付けてはいるんだけどね…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:02:16.89 V/MJwcNn.net
ディアボロスフォビアなかったからショックだったけど13位か
よかった

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:03:12.32 nx+HhqsT.net
ディアボロスフォビアの人はこの一作にすごいこだわりを感じる
毎年出すのは大変そう

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:04:22.35 V/MJwcNn.net
花まるあのひどすぎるSSから21位ってすごいな
ちゃんと評価されててよかった

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:05:25.08 nx+HhqsT.net
改めて見返すと今年もレベル高いな
20位以上に入るのも一苦労

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:05:36.00 jJtUt0BC.net
エリザは自分もプレイして好きになったから嬉しかったけど
個人的にはRPGの作品が今年も優勝しなかったのがちょっと寂しいなってのはまだ奥にある

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:06:02.00 q/3f4h6u.net
順位35位まで出てるな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:07:32.88 mX7t+e83.net
遊びやすさだとメツァルナはやっぱり圏外に。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:07:57.24 0M3MNTF2.net
あー楽しかった関係者の人全員に感謝!!!!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:08:45.90 nx+HhqsT.net
逆にRPGが優勝したら寂しさを覚えそう

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:09:15.88 RkULWkIo.net
レクイエムの人のサイト見たら、大好きなゴーストの作者だったことに今さら気づいた
シミュレーションは専門外だから完全にスルーしてたけど、次回出してくれたら必ずやろう

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:10:17.60 iIKaA898.net
>>123
むしろ1位RPGって何回あったっけ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:12:43.90 nx+HhqsT.net
でもゴリラの人は言うほど票がないなあ
アンアースが多いってかウシめっちゃ多い

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:13:54.53 mX7t+e83.net
結構遊んだ中ではレガシアの洞窟がちょっと残念な結果かも。
でも普通に遊ぶと視界は狭いし、グラフィックもあれだからしょうがないかな。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:14:25.35 pm7+hbss.net
メツァルナの遊びやすさの凹みっぷりに笑う
個人的には遊びやすいゲームが良いっていうのは違うと思うんだけどなぁ
「ここまで理解したら面白くなってくる」っていうハードルが高いゲームほどハマればのめり込むもんだと思う(囲碁プレイヤー並みの感想)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:16:19.83 c2A7+eeo.net
トマト先生もダメだったか。割と面白かったんだが

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:17:46.70 YV6gphaB.net
股間のコメントの中で股間について係れてるの面白い

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:19:09.82 sFqgotzf.net
『Promises of Sacrifice』が圏外なのは意外。
これ、というところはなかったけど遊びやすかったし、ゲームバランスは良かったと思ったんだが。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:20:18.58 c2A7+eeo.net
圏外も普通に遊べるものが多いから、レベル高かったんだなぁと

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:20:22.51 00UoiY2n.net
ウシのコメント、たまに牛言語混ざってるの笑う

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:23:11.46 bHWY7V6d.net
おまえらお疲れ!また来年な!

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:26:05.03 YV5Xyvp1.net
エウレカ好きだけどさ、「独自の世界観や用語もあり」
…FFサガ系BoFその他諸々ッスよね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:27:39.42 jJtUt0BC.net
>>129
まあ第一回と第四回はRPGの作品が優勝してるから・・

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:30:08.05 mX7t+e83.net
>>135
道中に変わった要素が無いから、延々同じ事をやる感じになっちゃったのが弱かったかも。
自分がやったのは「マップ縮小版」というのなんだけど、これでもマップ狭くしてるんだ、えーってなっちゃった。
武器切り替えなんかも (自分は) 槍一辺倒でクリアしちゃったからほぼ死にシステムになってる。
ストーリー部分も、絵は綺麗だったけど「え?」「あ、そうですか、そうなんですね」みたいな感じで…。
でも始めてからクリアまでひと息でやっちゃったから、遊びやすいゲームであるのは間違い無いと思う。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:30:09.39 nx+HhqsT.net
今回の圏内の最少得票はアニマルカーリングの62票
最多得票はウシの179票、次がアンアースの172票だね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:30:15.31 RkULWkIo.net
カーリングはもっと評価されてもよかったかもしれん

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:31:37.68 pm7+hbss.net
カーリングはハマったけど色々と惜しい所も多い作品だったから妥当な順位と感じた

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:34:34.33 snwmcIvN.net
25位がエントリーも25番なのちょっと笑う
・・・緋色の研究所、面白いからな!ホラー苦手だけど興味あるやつにオススメ!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:35:10.70 bHWY7V6d.net
レガシアは俺も好きだったけど部門別にすら入らなかったかー

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:35:40.16 PE0gzYio.net
>>132
短期間&複数作品投票のコンテストでそれは難しそう
メツァルナはやってないけど、作品としてはいいものだったのかな
せめてコンテスト後でもハマる人が出るように、具体的にプッシュするといいのかもね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:36:05.11 RkULWkIo.net
というかゴリラと筋肉の得点差0.7しかなかったのか
大接戦だったんだな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:37:03.71 jTSCMNc6.net
今回の上位の明暗に関しては明らかに「遊びやすさ」が原因になってそうだな
その後に明確に批判される欠点とかあるとさらに落ちる
シナリオと素材はわりと差は無い

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:38:02.19 mX7t+e83.net
>>71,132
一度書いてみたんだけど長くなるから思いっきり省略すると、メツァルナは Photo Shop っぽい。
一般的な操作方法じゃないから四苦八苦、極めるとその操作法がベストとなるけれど大抵の人は諦めちゃうみたいな代物かなって感じ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:38:18.86 4w9jmMoz.net
アンアースのコメント欄見てるとウディコン初心者勢っぽいのが10点9点付けまくってるのが多いね
たぶんこれ片っ端から足切りで得点計算弾かれてるんじゃないか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:40:01.51 PDwoZH5X.net
サラと不思議な魔法石やってたら1日終わってた

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:41:40.81 pm7+hbss.net
>>147
メツァルナ面白いよ是非やるべき
アクションは珍しいマウス+キーボード操作で面倒なコマンド入力やら装備変更やら無しに多彩なアクションが繰り出せる
モンハンの双剣みたいな空中グルグル攻撃が特にスタイリッシュで気持ちいい
多くの行動に無敵時間が付いているので上手く避けながら攻撃出来ると俺tueee感を味わえる
そして必殺技として存在する星座パズル
慣れるまでは難しいが探索を進めて星座を集めていくうちにどんどん連鎖が繋がるようになり、ぷよぷよの大連鎖のような爽快感がある
極めればボスでも一撃必殺!脳汁ダバー!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:44:35.46 sTQsQxp6.net
ウディコン楽しかった
全作やるのは無理だったが自分で手を付けた10数作以外にも
ここでのコメントやちょっとずつお試しプレイする動画のおかげで
興味もてて楽しめたのもあるしな
運営さんもお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:47:17.83 /wFO27IH.net
アンアースの結果が意外だったなぁ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:50:04.76 jTSCMNc6.net
票数多いけど順位は微妙という想定内じゃね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:52:57.61 V/MJwcNn.net
8〜13位に好きな作品めちゃくちゃ固まってる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:53:43.61 PE0gzYio.net
>>153
ほんとにプッシュコメントしてくれてありがとう
マウス+キーボード操作は不慣れ感があったけど
星座を集めて・・・のあたりで収集楽しみながら覚えられそうな気がしてきた
またやってみるね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:58:31.34 nx+HhqsT.net
今回は久しぶりに170点台の決着になったなあ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:00:48.11 KwUDo7hw.net
君空もうちょっと上かと思ったけど評価見ると熱中でTOP3には入れないなら仕方ないわな
ただじじまごが結構評価高くて満足だったわ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:01:00.47 5g4MNVSB.net
ゴリラのウディコン作品プレイして成長の足跡でも辿ってみるかな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:02:09.03 nx+HhqsT.net
あ、最多得票AN EARTH2だったわ
172票、そんでウシが167票

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:04:03.55 V/MJwcNn.net
アンアースALL10つけてる人結構いるの笑うわ
点数マシマシしすぎて多分はねられてるで君たち

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:05:13.28 jJtUt0BC.net
ウシはシンプルさが逆に初見の人でもプレイしやすかったんだろうなって

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:07:01.66 nx+HhqsT.net
フロースラントは排除覚悟でその他★10突っ込んだ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:08:36.88 bEmrlsZt.net
ALL10とALL1は弾かれるね、一昨年?その前?煙狼氏がツイートで触れてた

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:14:14.38 mX7t+e83.net
推測でしかないけど、コメント内容と点数も照らし合わせて見られてる部分はあるような気がする。
ALL 10 は駄目なのか、なら一箇所だけ 9 にする、コメントは面倒臭いので省略。
こういうのは多分通ってないんじゃないかな…。
そして、総じて高得点評価でも、「この人はしっかりゲームをプレイした上での評価なんだな」って思われればありになっていそう。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:15:38.03 ic3B5ys6.net
>>147
メツァルナは攻撃は横ステップしながら攻撃。
そのまま空中でもう1回攻撃ステップや、ジャンプ入れられる。この移動は重要。
ウディコンのメツェルナスレの過去ログ
www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/cgi/SupportBBS_10/BBS_patio.cgi?mode=view&no=55

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:16:40.22 kYs879RT.net
魔女の塔の合計点が案外すごいな
クリック連打ゲーで何回も起動しなきゃならない
めんどくさいゲームだから投げた奴多そうなんだけど

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:17:38.50 KwUDo7hw.net
1作品だけ高評価で他の作品があきらかに低すぎるとかも対象かな
最低限しかしてないとかもみられてそう

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:19:43.57 jJtUt0BC.net
>>166


173: 良い部分だけじゃなく何かしらの問題点も出てきた場合に マイナスにせざるを得ない部分もあってこその評価だからなあ



174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:20:53.71 nx+HhqsT.net
今年は上位勢にわりと票が均等に入っていて、投票数の点では結構公平な戦いだった感じ
URLリンク(i.imgur.com)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:23:50.82 PmOU7F5I.net
結果発表あるの完璧に忘れてたわ
上位のラインナップのそのものはおおむね予想されてた通りだったけど結構意外な順位になってるな
>>167>>170
そこまで細かい票の調査はしてないだろ
かかる労力が大きすぎるし基準が曖昧で恣意的になりかねない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:26:18.09 sIRDt9Ao.net
>>169
公称プレイ時間が短いから大作の息抜きに触った人が多いのかも

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:27:31.02 5g4MNVSB.net
ゴリラの物語性平均点 歴代1位だったわ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:27:45.30 nx+HhqsT.net
メツァルナの画像音声の平均点過去最高じゃないかこれ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:34:34.73 nx+HhqsT.net
いやあ・・・何度点数見ても信じられないなあ
コトダマッスルが斬新でもう一伸びあったら・・・
というか未完のエリザはそんな斬新だったんか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:37:10.99 5ngRCdzr.net
メツァルナはどの攻撃も全体硬直が長すぎるせいでもっさりという印象しかないなあ
格ゲーで言う小パンぐらいの細かく刻める攻撃が欲しかった
その上で今あるような無敵つきの動きの大きい技も択としてあれば面白いのに

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:37:21.60 mX7t+e83.net
>>172
パティシエの 0 票って…?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:40:07.99 3N3Cbb6Y.net
今見てきた、思った以上に納得だった
ちゃんと触ってなかったゴリラ最後までやってみるかな
>>169
SCP、特にギミック重視の記事が好きな人とかあれ大好きだと思う
何回も起動すること自体がほんと楽しいんだよ
俺だけじゃなかったなら、ああいう凝り方は好きな人にはたまらんタイプのギミックだったんじゃないかな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:41:06.54 nx+HhqsT.net
>>179
部門別順位の合計点/平均点で出してるから、どの部門別順位にも入ってないと順位を出せない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:41:29.70 00UoiY2n.net
>>179
各部門順位の平均点と合計点から票数を算出しているから
そこに入れなかったパティシエは票数を算出できないってことだと思う

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:42:17.10 nx+HhqsT.net
自分のフロースラントのレビュー見てたらやりたくなってきたわ・・・
明日やろう

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:42:29.42 mX7t+e83.net
>>181
なるほど、どこから投票数とかでてきてるのかと思ったんだけど納得。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:44:41.86 4v/uQWr7.net
魔女の塔が票数の割に順位が真ん中なのは賛否両論な内容だから点数がバラけたんだろうな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:48:17.91 3N3Cbb6Y.net
しかし6位のじじまごが完全にノーマークだったんだが、どういうゲームだったんだろう
出先だからすぐ落とせないけど気になる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:49:40.80 bEmrlsZt.net
演出として優れている一方でクラ落ち自体が面倒だからね…ウィンドウ位置記憶機能とかあればまた変わってたかなー
疑問だけどゲームを起動して、モニター中央にゲームウィンドウが陣取ったままプレイする人ってどれぐらいいるんだろう?大体右上とかに左上にずらすと思うんだけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:51:04.61 jJtUt0BC.net
>>181-182
という事は他の票数0の作品も同じ理由からなのか・・

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:52:23.63 nx+HhqsT.net
>>188
そうそう
部門別順位は20位までだからどうしてもそうなる

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:55:11.11 YaKYgB52.net
ぉぉ、メツァルナまじか
こういう結果も想定内、想定内で


193:はあったけども… 今年の宝物だったよ次回作も期待してます



194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:55:34.53 /wFO27IH.net
ゴリラ 7.84 (1位:30点)
コトダマ6.81 (5位:26点)
すっぽん7.73 (2位:29点)
spleenさん7.55 (3位:28点)
今年は物語性高い作品多くて楽しかった

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:58:08.96 YaKYgB52.net
>>141
やっぱ槍安定だよな
ボスごとのギミックもシンプルながら面白かったけどいかんせんパワー不足だった
>>169
早いタイミングでSNSではファンついてたしそういう作品は結構伸びるんよね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:58:22.53 nx+HhqsT.net
何気に3位から上は過去最高の物語性という

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 22:58:24.50 mX7t+e83.net
>>187
すぐ F4 押しちゃうからどこでも関係無いかな。
タイトルバーは除いて 4K モニタだとこんな画面のサイズになってしまう。
URLリンク(i.imgur.com)
(魔女の塔は流石に毎回 F4 しなかったけど)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:01:57.37 bEmrlsZt.net
>>194
そうかウィンドウ派とフルスクリーン派もあるのか…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:02:04.06 QRDokbfO.net
コメントは高得点を入れているほど載りやすいんじゃない?
未完のエリザって、言動が30代くらいにしか思えない主人公の女の子が
弾いたら呪われる楽譜に、弾いてないのに無理矢理呪われるとこでごみ箱いれたんだが・・・
改めてプレイしてみるべきか悩むなこれ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:04:36.26 jJtUt0BC.net
>>189
ある意味振り落としがシビアだけどはっきりはしてるって事なのね
要するに票入れる側も一方に偏らずにちゃんと評価をしろって事でもあるから

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:05:05.65 nx+HhqsT.net
確かにAN EARTH2の公表コメントは笑う
1/3くらいは排除されてそう

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:08:00.50 nx+HhqsT.net
>>197
そうそう
ウディコンは採点過程が相当明確
各部門の平均点・合計点・中央値をベースに総合点を出すから

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:08:40.26 WBKgmzwH.net
先にいくつか作品公開してファン作って
イラストを大量に使ってプレイ人口増やせば簡単に上位余裕

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:09:02.48 jJtUt0BC.net
>>196
個人的にだけどマリンちゃんは言動はロリBBAっぽくてありよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:13:01.77 eQTKHn7k.net
ウシに混じってウマのコメント残したヤツ天才だと思うわ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:15:27.44 nx+HhqsT.net
>>202
歯磨き粉噴いた

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:16:24.70 jJtUt0BC.net
>>199
ツイッターの方でも今まで評価や採点に関しての話題が度々挙げられてたけど
それも考慮したのかなって

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:17:38.66 bEmrlsZt.net
>>202
ウシのコメント見直して気づいて笑った
俺の投票文も最初はんもー!って付けてたんだけど可愛こぶりっ子かよ…ってなって消したわ…そうか牛になるという手もあったんだな…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:17:40.45 mX7t+e83.net
43 位の物欲夢幻地獄を遊びやすさ 10 で評価している人のコメント、
何言ってるのか分かんないけど、このゲームにはそれが合ってて笑っちゃうw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:26:25.71 jJtUt0BC.net
55の人は空響の最新のバージョンを更新するって話が

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:26:52.78 jJtUt0BC.net
55じゃない56だ
とんだ間違い申し訳ない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:27:15.77 OvalYjn4.net
アンアースの作者がショック受けているっぽくて可哀そう
もしかして1位争いかと思ってたのかしら

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:32:14.67 nx+HhqsT.net
贅沢だなあ
10〜30位にも面白いゲームがたくさんあるってのに

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:32:19.26 zyl26T4Y.net
アンアースはツイッターで色々余計なことさえ言わなければ上位争い出来ただろうにね
自分で蒔いた種としか…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:33:00.72 QRDokbfO.net
しかし得点はほんと高得点入れたほうがコメント載るし、得なんだな
出口を探そう!に物9 遊10 入れてるやつとかなんなんだ・・・あれに物語的要素あったか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:33:37.36 bHWY7V6d.net
ウシは今回のコメント欄枠か

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:35:05.37 YaKYgB52.net
いや面白い結果だなぁ
1位2位はどっちに転んでもおかしくなかったね
狼煙さんも作者さんも投票者の皆さんもお疲れ様でした

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:35:56.41 PmOU7F5I.net
>>206
圏外のは順位じゃなくてエントリー番号だぞ
>>212
見てきたけど物語じゃなくて熱中度だな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:35:57.52 nx+HhqsT.net
わりと低評価でも入るよ
どっちかっつーとコメントの内容によると思う

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:36:03.50 zyl26T4Y.net
エントリーナンバー1ってさ、もしかして不利だったりする?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:36:20.79 iIKaA898.net
>>211
いやあそれは無いだろ
一位は無理

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:36:38.49 JhaxEx01.net
ポジティブなコメントの割にゴミみたいな点数入れてるヤツがいる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:38:17.12 nx+HhqsT.net
緋色の研究所のコメントすっごい・・・

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:39:46.51 jJtUt0BC.net
今年は上位も面白いゲームが入ってるのが多いけどちょっと下がった順位に面白い作品が集中してたりとか
やっぱり例年と同じ流れにもなってるような

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:41:41.37 zyl26T4Y.net
ゴリラは今年で卒業かなー
それと探索ホラーが優勝したこともあって来年あたり量産型ホラーが押し寄せたりとかしそう

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:42:51.63 bHWY7V6d.net
>>217
過去コンテスト調べたけど、エントリーナンバー1は中堅に来ることの方が多いね
いい結果を残せてるのは第一回の総合3位と、第9回の物語性同率1位の二つくらいかな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:43:35.72 JhaxEx01.net
ドラゴンナイトなんて1,2,1,1,1のコメントあるし
こういうのは他でまともな評価をしてなかったら落ちてそう

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:43:54.10 YaKYgB52.net
ゴリラが上位なら探索ホラー増えるなって去年も言われてた気がする
そうみると今年実際増えてたよーな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:45:34.43 P/aPgRZ5.net
小さくまとまってて文句付けづらいコンテスト向きの作品が上位で
粗はあるけどゲームとして面白い作品がその少し下辺りになるのは毎年同じやしな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:47:06.75 bHWY7V6d.net
>>220
良いレビューだな
興味なかったけど落ち着いたら遊んでみるか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:51:56.58 YV5Xyvp1.net
風雷嬢の上下運動、好評だったんだな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:55:15.52 nx+HhqsT.net
レクイエムの作者のHPに励ましのメッセージ送っちまった、、

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:58:06.44 mX7t+e83.net
>>228
コメントにある Moho って何?って思ったら、
2Dアニメーションソフトウェア ? Moho (Anime Studio): イーフロンティア
URLリンク(www.e-frontier.com)
こういうのがあって、あのふわふわはこれで生成してやってたんだね。
FPS が落ちる問題もあるっぽいけど、あれは間違い無くアニメーションのコマが足りてないと思う。
処理速度との兼ね合いでコマ数を減らさないといけなかったんだろうなって思ってるけど、良く分からないや。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 23:58:17.49 nx+HhqsT.net
また来年〜

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 00:00:20.74 Dh25hBMd.net
>>172ので得票数少ないのが露骨にタイトルやサムネの影響が見えて笑える
25位以内で100下回ってるのがすっぽん・股間・ディアボロ・狩る狩る・MyVitrioL・はなまる・緋色
開始直後の第一陣除くとあまり登録順の影響はなさそうかな?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 00:01:09.16 FtuFKpGS.net
>>231
乙です
スレは暫くは残ってるだろうから自分は時々見に来るよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 00:10:29.68 0EpZtbUs.net
>>230
中を見たけど画像素材が大き過ぎるので処理落ちしている
歩行グラと同じようにパターン番号で分割表示しているからかくつく
単に一枚一枚ピクチャ表示したらああはならない
プレイ専門の人にはどうでもいい情報ですいません

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 00:14:51.78 VjmbYDsq.net
投票数少なくても入賞可能なのか。
すっぽんタイトルさえまともなら…
ないか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 00:23:21.34 D8w8o0wS.net
すっぽんのタイトルがまともで3位に食い込むことはあっても1位2位はさすがに無理だと思う

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 00:25:08.54 lDK2DiYh.net
総ポイントが30点以上離れてるからね・・・

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 00:40:57.93 VjmbYDsq.net
今回はすっぽん サラ 花まる初心者勢の健闘ぶりに、
ゲ制初心者の俺でもいける気がして来た
このスレの雰囲気も悪くないし来年参加してみたいな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 00:45:02.25 d37BK3ey.net
>>238
頑張れ〜!
良い経験になることは間違いないと思うよ
このスレで感じたこととか活かして来年ファイトだ!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 00:45:41.88 kN1r7m6Z.net
狼煙氏毎年のように自分が無事ならって言ってる気がしたけど、
コンテスト当初は来年のことには言及しない→来年の開催について言及→再来年の開催について言及って感じに推移してる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 00:47:10.70 7QMjjyiI.net
つまりその内100年後の開催について言及し始めるということか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 01:03:30.89 6RNauIMy.net
ウディタ仙人あるいは付喪神

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 02:26:13.88 ul/XH6J0.net
【40】の最後の謎解きが分からない

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 05:20:41.96 v+PlBh4+.net
メツァルナって星座操作するとき以外マウスの意味あるの?
パッドのほうがまだ良かったと思うんだが
マウスでメトロイドヴァニアみたいな2Dアクションはやっぱりきついよ
スマホの仮想パッドですらこういう系はきついのに
ましてや、急に方向転換できない
こういう操作性で
狭い足場を渡り歩いていかないのはきつい
これなら壁にくっついていても大ジャンプできるようにすべきだった
壁から離れて助走つけないといけないのはしんどいやろこれ
そういうのはパッドでやるような操作

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 05:29:46.54 lijwKdYh.net
結果発表でクソ伸びてるからなにか起きたのかと思ってログ見たら実況状態でレスしまくるカスどもが居ただけか
自重しろ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 05:51:43.71 OKD7pOai.net
一年に一回過疎板の一スレが多少沸き立つ程度のことでガタガタ抜かすなや

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 05:51:49.77 D8w8o0wS.net
そんなこのスレ全然見た事ないの丸出しのレスしなくても

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 05:53:59.96 D8w8o0wS.net
うお、こんな時間に6秒差で割り込まれるのは予想外

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 06:20:29.77 5YqsDYv6.net
>>158
メツァルナは裏面になると町にいけなくなる。星座の2つ以外は裏面に入るまでに取れる
からす座とヘラクレス座は、裏面でのクリアルート以外のそれぞれの道の標識あるところを落ちたら有るところに行ける

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 06:26:20.83 Q8GsCPU0.net
>>243
届けるべき言葉のやつ?俺もわからなかったから安心しろ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 06:54:41.87 isYnpkgX.net
やっぱオタジェネがないとウディコンは締まらんわ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 07:13:57.44 jS2YOTp4.net
>>244
壁にくっついててもジャンプ高度変わらなくね?助走もジャンプに影響無かったはず
急に止まるのが難しいのは分かるが方向転換は大きくマウス動かせば良いだけだから普通に出来ると思う
星座パズル以外でのマウス操作の利点としては、右手だけで移動、ジャンプ、回避が出来るおかげで左手で多彩な攻撃が出来る
慣れれば移動速度の微妙な調節が出来る

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 07:15:20.51 jS2YOTp4.net
>>249
裏面に入ることで町には入れなくなるが、入手不可能になってしまうものは無いの確認した

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 07:20:32.19 EHJLh93D.net
>>243
最後の謎解きは起動前のファイル用意して素材.txtの中身見比べてみ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 08:15:32.06 d37BK3ey.net
マッスルは運が悪かったなぁ
第6回〜9回の間に参加していればあの合計点なら優勝してたのに

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 08:18:34.99 Od4+nyO/.net
アンアース作者には「次回作にアンチをゲーム中に出して倒せるようにしてやる」ぐらいの気概で頑張ってほしい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 08:56:08.08 93y7q2g1.net
アンアースの人はコメント避けたり結果発表避けたりメンタル脆そうで心配だな
繊細だからこそ作れるゲームって気がするから制作続けてほしいね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 10:12:34.03 zhsxx83P.net
自分の作品は過大に、他の人の作品は過小に評価するタイプの人だからな
今回の順位を誰かのせいにしそう

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 10:12:52.86 AW7e8q0I.net
明らかに弾かれるであろう10点連発コメントを見てその気になってたならかわいそうだな
まぁ焼き直しで1位取るのが難しいのはわかったし
次は全く新しいものを作れば良い

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 11:03:49.72 zTnw0HpO.net
メンタル弱そうかなぁ?
パクリって言われてそれをバネに作ったってのブログで見て、むしろ強かな人だなと思ったけど
まあメンタル弱そう、強そうだからって叩いていい理由にはならないわけで

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 11:14:33.93 LTxyAqgz.net
俺の好きなゲーム10位前後に固まってら
面白くても隙のあるゲームはこれぐらいが限界か
とはいえすっぽんがちゃんと評価されててよかった

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 11:49:29.00 D8w8o0wS.net
繊細だったらああいうの作ってコンテストに出さないだろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:00:16.11 Y5QxU6hh.net
ふりーむにウディコン作品でだしたな
これもまた風物詩

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:11:18.97 Od4+nyO/.net
合計も平均も一位取るなんてことは悠遠クラスの化物じゃなければ難しい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:15:23.58 lmKrvfYG.net
トマト先生は圏外か…
今年は本当目立たなかった

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:23:31.10 nAew9wW+.net
今年は明らかに不作
掘り出し物がひとつもなかった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:29:14.10 lmKrvfYG.net
期待できる新人が何人か出て来たのは嬉しいニュース

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:47:42.59 61qtDQEx.net
>>266
こんなに良い作品ばかりなのに、感覚の鈍い人間はかわいそうだ
掘り出し物というのは自らの優れた感性をもってして掘り当てるもの
掘り当てられぬのなら、それは自らのゲーム研究家としての実力不足
俺はこのコンテスト、毎年5作は発掘する
自分の優れた嗅覚と舌を使って掘り当てる
そのためにコンシューマー、インディーズ問わず、年間に100本以上のゲームをプレイする
徹底的に分解、分析、エッセンスを取り込み、研究、累積、訓練、鍛錬
自分のゲーム研究者としての感覚を徹底的に研ぎ澄ますために
俺ほどのプレイヤーとなると、ゲームをプレイしているだけで作り手の顔が浮かん


272:ナくる 人となり、人生、性格、ホクロの数まで想像できる、ゲームから伝わってくる微細な価値観のゆらぎによって 個人製作のゲームはそれがより鮮明に、色濃く、匂いまで伝わってくる そこまで嘗め回すようにプレイする事が出来れば、発掘、エッセンス、抽出 それぞれのゲームの核に溜まった本質という1滴の液を舌に垂らして味わえる 弾けるぞ、脳内で製作者のここまでの人生すべての軌跡が、花火のように



273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:51:06.30 LTxyAqgz.net
発掘した5つのゲームおしえて
各作品ごとに詳細なレビューもつけてほしいな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:53:42.30 6RNauIMy.net
長文マン、いつもはうざいけど煽りレスに対するその情熱的な反論はちょっと感心してしまった

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:55:19.44 975mIufm.net
最期の一文のセンス嫌いじゃない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:56:36.57 RiSR8Ja4.net
16 26 48 56 57 オススメ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:56:52.34 nAew9wW+.net
全レビューにケチつけてたやつか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:56:54.65 Df8TRnxF.net
そのポエムは元ネタかなんかあるの

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 13:38:51.87 ul/XH6J0.net
>>254 すまんまだ最後ではなかったのか。
縦読みで積んでる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 13:45:51.75 EHJLh93D.net
>>275
あ、すまんそうだったか
縦読みはヒントにあるようにゲーム画面にある
起動するたびに位置が変わる文字と変わらない文字があるからあとは…

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 13:56:51.25 ul/XH6J0.net
>>276 ありがとう。 あの子の恨みのヒントって事だよな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:05:10.43 Q8GsCPU0.net
平日の昼間からよくこんなに長いポエムを囀れるもんだ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:16:26.47 6RNauIMy.net
書き込む、じゃなくて囀る、と表現する辺りにポエミストの片鱗を感じるような

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:27:29.85 rGsTK870.net
ぽえみぃの仲間かな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 15:49:21.00 Vpap5sSV.net
来年の物語性1位は決まったな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:23:23.74 LTxyAqgz.net
長文くんが謎ポエムを書くのと同じぐらいの熱意で書く作品レビューを読みたいんだけど、リクエストしても投下してくれないの悲しい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:42:39.93 rGsTK870.net
この人だね。
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part74
スレリンク(gameama板:199番)
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/05(木) 10:37:41.63 ID:5HsfjNpt
ザクアクほど戦闘が面白いツクールフリーゲームもなかなか無い
俺があれよりも面白いと思ったものはセラフィックブルーのバトルぐらいだね
というのもザクアクのあのメンバー入れ替えを頻繁に駆使して戦っていくというもの
あれはありそうで無かったスタイルで新しく、バランスも上手く取られている
キャラクターを多く使えるからこそボスを過激にして次々味方が倒れていくバランスが作れる
その結果、ボスエネミーの強大さを演出できる
何よりも仲間キャラクターが沢山登場するという基本コンセプトとの親和性が高く
シナリオとゲームシステムが上手く融合していると言える
さて、人数が多い事で問題も生じる
まずは戦闘後回復の面倒さ、それから装備を揃える事の煩雑さ
前者はメニュー画面でのみ使える全体ヒールというものを実装する事でカバーし
後者はランダムで沢山のアイテムが手に入っていくというゲーム性でカバーしている
コンセプトとゲームシステムを上手く融合させ、そしてその問題点もまたゲームシステムとのかみ合わせによって回避していく
あれは一見間抜けに見えて、実際の所は緻密に設計を練り上げられている
まさに精密機械と言った作品で、その巧妙さ、老獪さが実に俺好みなのだ
20年以上あらゆるゲーム、ネトゲを見てきた俺だからこそ
その作品の奥の奥に潜むものまで全てが見通せる
”全を見抜く目” オールシーイングアイの所有者だけがここまでの分析を可能とする

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:49:43.66 6RNauIMy.net
>>”全を見抜く目” オールシーイングアイの所有者だけがここまでの分析を可能とする
読んだ瞬間に厨二力スカウターが弾け飛んだ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 17:43:05.39 xiuoBEtR.net
ポエムくん推定アラサー以上かよ…
ツイッターやサイト向きだと思うが、それをやらないのは外部じゃ相手にされないのが分かってるからで
構ってもらえる同ゲー板が大好きなんだろうな、他板じゃこんなの出現と同時に推奨NGID指定されるわ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 17:48:07.49 isYnpkgX.net
文体でコーティングしてるが、大して変なことは言ってない
真正面から議論をふっかけられたり否定されたりするのを避けるための処世術だろう

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 17:50:56.51 v+PlBh4+.net
そのコーティングがすごく変だろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:08:53.45 6RNauIMy.net
翻訳に挑戦してみた
確かに中盤のメインの中身は特に修正することもない、普通のレビューだったわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:09:15.93 6RNauIMy.net
ざくざくアクターズは非常に戦闘が面白いツクール製のフリーゲームです
私にとっては、フリーゲームではセラフィックブルーの戦闘に次ぐ面白さでした
というのも、ざくアクのメンバー入れ替えを頻繁に駆使する戦闘システムが特徴的だからです
ありそうで無かったスタイルで新しく、ゲームバランスも上手く取られています
キャラクターを多数使えるからこそボスを過激に強く設定し、次々に味方が倒れていくバランスを保っています
その結果として、ボスエネミーの強大さを演出することができます
何よりも仲間キャラクターが沢山登場するという基本コンセプトとの親和性が高く、
シナリオとゲームシステムが上手く融合していると言えます
人数が多い事で生じる問題もあります
戦闘後回復の手間、そして装備を揃える際の煩雑さなどです
しかし、前者はメニュー画面でのみ使える全体ヒールというものを実装する事でカバーし、
後者はランダムで沢山のアイテムが手に入っていくというゲーム性でカバーしています
コンセプトとゲームシステムを上手く融合させ、そしてその問題点もまたゲームシステムとのかみ合わせによって回避していく
ざくざくアクターズは一見適当に見えて、実際には緻密に設計を練り上げられています
まさに精密機械のような作品で、その巧妙さ、老獪さが実に私の好みにあっています
二十年以上様々なゲームやオンラインゲームをプレイしてきましたので、
その作品の奥の奥にあるコンセプトや質の高さなどを少しは推測できるのではないかな、と僭越ながら自負させていただいています。
”全を見抜く目” オールシーイングアイの所有者であるからこそ、ここまでの分析を可能とするのではないでしょうか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1902日前に更新/255 KB
担当:undef