【ウディコン】ウディ ..
[2ch|▼Menu]
247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 05:20:41.96 v+PlBh4+.net
メツァルナって星座操作するとき以外マウスの意味あるの?
パッドのほうがまだ良かったと思うんだが
マウスでメトロイドヴァニアみたいな2Dアクションはやっぱりきついよ
スマホの仮想パッドですらこういう系はきついのに
ましてや、急に方向転換できない
こういう操作性で
狭い足場を渡り歩いていかないのはきつい
これなら壁にくっついていても大ジャンプできるようにすべきだった
壁から離れて助走つけないといけないのはしんどいやろこれ
そういうのはパッドでやるような操作

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 05:29:46.54 lijwKdYh.net
結果発表でクソ伸びてるからなにか起きたのかと思ってログ見たら実況状態でレスしまくるカスどもが居ただけか
自重しろ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 05:51:43.71 OKD7pOai.net
一年に一回過疎板の一スレが多少沸き立つ程度のことでガタガタ抜かすなや

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 05:51:49.77 D8w8o0wS.net
そんなこのスレ全然見た事ないの丸出しのレスしなくても

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 05:53:59.96 D8w8o0wS.net
うお、こんな時間に6秒差で割り込まれるのは予想外

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 06:20:29.77 5YqsDYv6.net
>>158
メツァルナは裏面になると町にいけなくなる。星座の2つ以外は裏面に入るまでに取れる
からす座とヘラクレス座は、裏面でのクリアルート以外のそれぞれの道の標識あるところを落ちたら有るところに行ける

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 06:26:20.83 Q8GsCPU0.net
>>243
届けるべき言葉のやつ?俺もわからなかったから安心しろ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 06:54:41.87 isYnpkgX.net
やっぱオタジェネがないとウディコンは締まらんわ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 07:13:57.44 jS2YOTp4.net
>>244
壁にくっついててもジャンプ高度変わらなくね?助走もジャンプに影響無かったはず
急に止まるのが難しいのは分かるが方向転換は大きくマウス動かせば良いだけだから普通に出来ると思う
星座パズル以外でのマウス操作の利点としては、右手だけで移動、ジャンプ、回避が出来るおかげで左手で多彩な攻撃が出来る
慣れれば移動速度の微妙な調節が出来る

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 07:15:20.51 jS2YOTp4.net
>>249
裏面に入ることで町には入れなくなるが、入手不可能になってしまうものは無いの確認した

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 07:20:32.19 EHJLh93D.net
>>243
最後の謎解きは起動前のファイル用意して素材.txtの中身見比べてみ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 08:15:32.06 d37BK3ey.net
マッスルは運が悪かったなぁ
第6回〜9回の間に参加していればあの合計点なら優勝してたのに

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 08:18:34.99 Od4+nyO/.net
アンアース作者には「次回作にアンチをゲーム中に出して倒せるようにしてやる」ぐらいの気概で頑張ってほしい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 08:56:08.08 93y7q2g1.net
アンアースの人はコメント避けたり結果発表避けたりメンタル脆そうで心配だな
繊細だからこそ作れるゲームって気がするから制作続けてほしいね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 10:12:34.03 zhsxx83P.net
自分の作品は過大に、他の人の作品は過小に評価するタイプの人だからな
今回の順位を誰かのせいにしそう

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 10:12:52.86 AW7e8q0I.net
明らかに弾かれるであろう10点連発コメントを見てその気になってたならかわいそうだな
まぁ焼き直しで1位取るのが難しいのはわかったし
次は全く新しいものを作れば良い

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 11:03:49.72 zTnw0HpO.net
メンタル弱そうかなぁ?
パクリって言われてそれをバネに作ったってのブログで見て、むしろ強かな人だなと思ったけど
まあメンタル弱そう、強そうだからって叩いていい理由にはならないわけで

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 11:14:33.93 LTxyAqgz.net
俺の好きなゲーム10位前後に固まってら
面白くても隙のあるゲームはこれぐらいが限界か
とはいえすっぽんがちゃんと評価されててよかった

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 11:49:29.00 D8w8o0wS.net
繊細だったらああいうの作ってコンテストに出さないだろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:00:16.11 Y5QxU6hh.net
ふりーむにウディコン作品でだしたな
これもまた風物詩

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:11:18.97 Od4+nyO/.net
合計も平均も一位取るなんてことは悠遠クラスの化物じゃなければ難しい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:15:23.58 lmKrvfYG.net
トマト先生は圏外か…
今年は本当目立たなかった

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:23:31.10 nAew9wW+.net
今年は明らかに不作
掘り出し物がひとつもなかった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:29:14.10 lmKrvfYG.net
期待できる新人が何人か出て来たのは嬉しいニュース

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:47:42.59 61qtDQEx.net
>>266
こんなに良い作品ばかりなのに、感覚の鈍い人間はかわいそうだ
掘り出し物というのは自らの優れた感性をもってして掘り当てるもの
掘り当てられぬのなら、それは自らのゲーム研究家としての実力不足
俺はこのコンテスト、毎年5作は発掘する
自分の優れた嗅覚と舌を使って掘り当てる
そのためにコンシューマー、インディーズ問わず、年間に100本以上のゲームをプレイする
徹底的に分解、分析、エッセンスを取り込み、研究、累積、訓練、鍛錬
自分のゲーム研究者としての感覚を徹底的に研ぎ澄ますために
俺ほどのプレイヤーとなると、ゲームをプレイしているだけで作り手の顔が浮かん


272:ナくる 人となり、人生、性格、ホクロの数まで想像できる、ゲームから伝わってくる微細な価値観のゆらぎによって 個人製作のゲームはそれがより鮮明に、色濃く、匂いまで伝わってくる そこまで嘗め回すようにプレイする事が出来れば、発掘、エッセンス、抽出 それぞれのゲームの核に溜まった本質という1滴の液を舌に垂らして味わえる 弾けるぞ、脳内で製作者のここまでの人生すべての軌跡が、花火のように



273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:51:06.30 LTxyAqgz.net
発掘した5つのゲームおしえて
各作品ごとに詳細なレビューもつけてほしいな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:53:42.30 6RNauIMy.net
長文マン、いつもはうざいけど煽りレスに対するその情熱的な反論はちょっと感心してしまった

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:55:19.44 975mIufm.net
最期の一文のセンス嫌いじゃない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:56:36.57 RiSR8Ja4.net
16 26 48 56 57 オススメ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:56:52.34 nAew9wW+.net
全レビューにケチつけてたやつか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 12:56:54.65 Df8TRnxF.net
そのポエムは元ネタかなんかあるの

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 13:38:51.87 ul/XH6J0.net
>>254 すまんまだ最後ではなかったのか。
縦読みで積んでる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 13:45:51.75 EHJLh93D.net
>>275
あ、すまんそうだったか
縦読みはヒントにあるようにゲーム画面にある
起動するたびに位置が変わる文字と変わらない文字があるからあとは…

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 13:56:51.25 ul/XH6J0.net
>>276 ありがとう。 あの子の恨みのヒントって事だよな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:05:10.43 Q8GsCPU0.net
平日の昼間からよくこんなに長いポエムを囀れるもんだ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:16:26.47 6RNauIMy.net
書き込む、じゃなくて囀る、と表現する辺りにポエミストの片鱗を感じるような

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:27:29.85 rGsTK870.net
ぽえみぃの仲間かな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 15:49:21.00 Vpap5sSV.net
来年の物語性1位は決まったな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:23:23.74 LTxyAqgz.net
長文くんが謎ポエムを書くのと同じぐらいの熱意で書く作品レビューを読みたいんだけど、リクエストしても投下してくれないの悲しい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:42:39.93 rGsTK870.net
この人だね。
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part74
スレリンク(gameama板:199番)
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/05(木) 10:37:41.63 ID:5HsfjNpt
ザクアクほど戦闘が面白いツクールフリーゲームもなかなか無い
俺があれよりも面白いと思ったものはセラフィックブルーのバトルぐらいだね
というのもザクアクのあのメンバー入れ替えを頻繁に駆使して戦っていくというもの
あれはありそうで無かったスタイルで新しく、バランスも上手く取られている
キャラクターを多く使えるからこそボスを過激にして次々味方が倒れていくバランスが作れる
その結果、ボスエネミーの強大さを演出できる
何よりも仲間キャラクターが沢山登場するという基本コンセプトとの親和性が高く
シナリオとゲームシステムが上手く融合していると言える
さて、人数が多い事で問題も生じる
まずは戦闘後回復の面倒さ、それから装備を揃える事の煩雑さ
前者はメニュー画面でのみ使える全体ヒールというものを実装する事でカバーし
後者はランダムで沢山のアイテムが手に入っていくというゲーム性でカバーしている
コンセプトとゲームシステムを上手く融合させ、そしてその問題点もまたゲームシステムとのかみ合わせによって回避していく
あれは一見間抜けに見えて、実際の所は緻密に設計を練り上げられている
まさに精密機械と言った作品で、その巧妙さ、老獪さが実に俺好みなのだ
20年以上あらゆるゲーム、ネトゲを見てきた俺だからこそ
その作品の奥の奥に潜むものまで全てが見通せる
”全を見抜く目” オールシーイングアイの所有者だけがここまでの分析を可能とする

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 16:49:43.66 6RNauIMy.net
>>”全を見抜く目” オールシーイングアイの所有者だけがここまでの分析を可能とする
読んだ瞬間に厨二力スカウターが弾け飛んだ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 17:43:05.39 xiuoBEtR.net
ポエムくん推定アラサー以上かよ…
ツイッターやサイト向きだと思うが、それをやらないのは外部じゃ相手にされないのが分かってるからで
構ってもらえる同ゲー板が大好きなんだろうな、他板じゃこんなの出現と同時に推奨NGID指定されるわ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 17:48:07.49 isYnpkgX.net
文体でコーティングしてるが、大して変なことは言ってない
真正面から議論をふっかけられたり否定されたりするのを避けるための処世術だろう

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 17:50:56.51 v+PlBh4+.net
そのコーティングがすごく変だろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:08:53.45 6RNauIMy.net
翻訳に挑戦してみた
確かに中盤のメインの中身は特に修正することもない、普通のレビューだったわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:09:15.93 6RNauIMy.net
ざくざくアクターズは非常に戦闘が面白いツクール製のフリーゲームです
私にとっては、フリーゲームではセラフィックブルーの戦闘に次ぐ面白さでした
というのも、ざくアクのメンバー入れ替えを頻繁に駆使する戦闘システムが特徴的だからです
ありそうで無かったスタイルで新しく、ゲームバランスも上手く取られています
キャラクターを多数使えるからこそボスを過激に強く設定し、次々に味方が倒れていくバランスを保っています
その結果として、ボスエネミーの強大さを演出することができます
何よりも仲間キャラクターが沢山登場するという基本コンセプトとの親和性が高く、
シナリオとゲームシステムが上手く融合していると言えます
人数が多い事で生じる問題もあります
戦闘後回復の手間、そして装備を揃える際の煩雑さなどです
しかし、前者はメニュー画面でのみ使える全体ヒールというものを実装する事でカバーし、
後者はランダムで沢山のアイテムが手に入っていくというゲーム性でカバーしています
コンセプトとゲームシステムを上手く融合させ、そしてその問題点もまたゲームシステムとのかみ合わせによって回避していく
ざくざくアクターズは一見適当に見えて、実際には緻密に設計を練り上げられています
まさに精密機械のような作品で、その巧妙さ、老獪さが実に私の好みにあっています
二十年以上様々なゲームやオンラインゲームをプレイしてきましたので、
その作品の奥の奥にあるコンセプトや質の高さなどを少しは推測できるのではないかな、と僭越ながら自負させていただいています。
”全を見抜く目” オールシーイングアイの所有者であるからこそ、ここまでの分析を可能とするのではないでしょうか。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:10:34.83 pVMQQ3Oa.net
オールシーイングアイ
狼藉

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:10:42.25 OCew4WiC.net
前のスレの長文だけど、血の涙とか作者の苦しみという言葉に違和感があった。楽しみながら作っている人もいるだろうし、無感情で機械的にしている人もいるだろうから

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:20:43.47 rsAMrgm/.net
オールシーイングアイのおかげで完成度高い創作コピペみたいになってて草

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:27:09.77 WLs31fxI.net
”全を見抜く目”オールシーイングアイ
発動時のセリフ「弾けるぞ、脳内で製作者のここまでの人生すべての軌跡が、花火のように」
長文さん最高かよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:27:11.52 Od4+nyO/.net
翻訳版を見てみると確かにこのレスだけ見ると言ってることはそんなにおかしくないな
ざくアクの魅力と己がオールシーイングアイの保持者であるという事実がちゃんと伝わってくる

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:28:34.89 WLs31fxI.net
ゲーム作って全てを見抜かれたいから長生きしてや

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:37:38.10 975mIufm.net
>>293
本気でかっこいいと思ってしまった

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:38:35.69 v+PlBh4+.net
黄金のガッシュにありそうな設定

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 18:50:52.78 2dVeWxT2.net
電車の中で作りたいゲーム考えてて騎馬戦かモアイで陣取りするゲームにしようと思って検索したら両方あった

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 19:03:06.21 6RNauIMy.net
来年もウディコンを見に来る理由がまた一つ増えてしまった

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 19:34:37.51 z90mLxbEF
厨二スカウター吹いた

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 19:45:12.92 Q8RsD5+7.net
いつのまにかウディコン終わってるやんけ
今年期間短くない?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 19:53:39.07 jS2YOTp4.net
長文マンかっこよすぎて惚れるまである

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 20:00:03.02 Od4+nyO/.net
ウディコンの作品に関するレビューさえしてくれたらいろいろ全部許せるのにそれだけは頑としてしない鋼の意志、憧れちゃうね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 20:15:30.81 WLs31fxI.net
>>301
投票期間が[作品数/3]日間だから
今回の投票期間は58作品/3=19日(60作品なら20日?)
前回は65作品/3=21日(67作品なら22日?)
前回より2日短かったのか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 20:48:30.47 Od4+nyO/.net
エリザ面白かったから夢見草始めてみたんだけどこれエリザより怖いやつやん・・・

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 20:54:36.79 jS2YOTp4.net
メツァルナの(PCスペック的に)まともなRTA動画上がってら
極めればパズルほぼ封印が早いんだろうが、少ないロスで取れる星座を回収して5連鎖を軸にRTAとは恐れ入った

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 20:55:37.73 jS2YOTp4.net
ってか邪策の枷でもRTAしてた人か
連鎖の組み立てのうまさも納得

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 21:18:54.35 fA8ZNPqg.net
【56】アップデートしてくれるのか
嬉しいけどアップデートに気づくたびに最初からやり直してたからコンテスト中はほとんど進まなかった
スライムでぽよんぽよんしてる時代が一番気楽ではあるけど

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 21:19:11.40 d37BK3ey.net
>>305
大丈夫
怖いのはエリザ同様序盤だけだ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 21:24:46.88 s2F9Gzxo.net
ゴリラのゲームは過去のコンテストに出てたゲームが脅かす系のホラーで、それ以来苦手でまっっったく手をつけてない
今回1位になってて驚いたわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 21:42:21.11 Od4+nyO/.net
>>309
クリアできたけどたしかに最初らへんが一番怖くてあとはそんなにだった
びびっといてなんだけどもっと死亡パターンがバリエーション豊かならもっと良かったかも

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 22:31:32.66 KcA2yZdt.net
なるほど、今年感じていた物足りなさの正体はパワーワード不足か
見抜けなかったぜ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 22:39:33.17 RiSR8Ja4.net
ニコニコのメツァルナRTA見てきたわ星座スルーしてゴリ押しした自分と別ゲーだわ
こういう人のためゲームだったんだな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 23:05:33.23 VW57q0S7.net
>>312
ウシる!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 23:21:05.71 iBc1A3mW.net
メツァルナRTA 3つニコ動に上がってるけど
バグ技あり仕様色々活用とか書いて35分台で
その数日前に27分の動画が上がってて
35分の人が物凄く滑稽に見える・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 23:30:00.68 z1v0SNxS.net
ふりーむに早くもいくつか来てるから、今後はそっちで落とすと良さそう
ふりーむは登録までに一週間くらいの審査期間があった気がするんだけど、なくなったんかな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 23:36:51.54 KcA2yZdt.net
>>244
皆が皆パッド使ってるわけではないからねえ
邪策の時が
移動時:移動方向キー、決定Z、メニューX
バトル時:パズルQWEASDZX、術式展開/発動とパズル操作がマウス
となってて敵エンカウントの度に右手を動かす作業が億劫だったし実際指摘もされてた
この批判を受けて移動時もQWEASDZXを使わせるかマウス移動にするかで統一すべきという発想になって
2つの選択肢から後者を選んだのがメツァルナなんだろう、パズル的にもその方が動かしやすいしね
そもそも「星座パズル以外で」というのが「猫の股間がまともなら」と同じぐらいナンセンスで
れどめに書かれてる通りメツァルナはパズルのついでにアクションゲームにも挑戦したようなもんと見るべき
こんな感じでマウス移動が採択されるのも操作性に文句が出るのも必然ではあった
ちなみに前々作ではマウス使ってないんだけど現パズルを見せられるともうマウス無しには戻れないなって思う

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 23:41:35.93 KcA2yZdt.net
>>314
言うほどウシってなかったじゃないですかー
もう少し早くすっぽんプレイ勢増えていればOMOTENASHIで溢れてた気もする

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 23:58:57.09 z1v0SNxS.net
堂々ランク外のPLAGUE HEAD2もふりーむに来てるけど、お前はまず改善とかしとけよ・・・
前々から疑問なんだけど、不具合や問題点を指摘されても頑なに修正しないで
「それにはこういう意図がある」「このようにすれば回避できる」「次回作への参考にさせて頂きます」
とか並べ立てるだけの奴って何なんだろう、更新すると死ぬの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:02:02.38 tzKINsM8.net
俺は OMOTENASHI という文字や言葉を
目や耳にするたびあのトラウマを思い出す
これからも何かにつけ思い出すだろう
すっぽんを許さない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:02:21.90 BJ7K5/bH.net
>>319
うん、更新すると死ぬ病にかかってるからそっとしておいてあげて

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:03:43.84 p3o3rOG9.net
>>319
別に趣味でやってるだけのフリゲで修正するのは義務じゃなくない?
その分評価は落とされるだろうけど、それを受け入れるなら作者の自由だと思うよ
逆に『指摘されたら必ず修正しなければならない』なんて規則がついたら投稿数だいぶ減るだろうし

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:09:50.17 lJFCf1g2.net
別に仕事じゃないから信念があるなら貫き通せばいいと思うよ
確かにPLAGUE HEADに関しては前提部分で「違うそうじゃない」って言いたいとこはちらほらある
例えば「何故ダッシュ使わなかったのか」→敵を認識できないからダッシュ使う前に死ぬor死んでるんだとか

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:14:52.37 rhxVUMCQ.net
修正や更新って聞くと空響の作者の人はほぼ毎日のコメントに文字通り身と精神削りながら対応して修正と更新してたよな・・

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:24:35.57 GoDlXQKf.net
ふりーむの本日のランキング
あれとかそれとかが上位に来てるな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:28:13.77 cSUduJb4.net
何気にフロースラント週間9位ってすごくないか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:40:58.30 x/dfpH6e.net
さっき見た時は10位だったし、感想つくのも早いな
ハードモードクリアは果たしてふりーむ勢から出現するかな
ウディコン勢は祭り中だったりそもそもイージーモードが無かったのもあって攻略情報のやりとりが活発だったけど
祭り終わった後では攻略情報が途絶えてしまうからハードモードのクリア難度は2割増しくらいになると思う
俺はver1.00でクリアした後バグフル活用でどこまで行けるか実験してた

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:42:35.40 mptSJUG7.net
>>322
気になってるだけで、いけないってわけじゃないよ
人知れず微妙なゲームを作り続けてる奴はなんかもったいないと思ってるだけ
今まで知らんかったけどPLAGUE HEADの作者も結構作品数あるんだよな・・・
作品にネメシスシリーズとか銘打ったりもしてるみたいで、見てていたたまれなくなる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:46:12.57 LsRgtyeE.net
オタジェネ枠って呼ぼう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:49:19.33 FXnMtu8I.net
今からすっぽんやるお!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:59:22.68 lJFCf1g2.net
なんか悪口っぽくなったから擁護すると多分作者さんはいい目と反射神経お持ちなんだよね
故によくあるホラーゲーだと馬鹿にしてんのかってなる難易度だから自作はああなってるんじゃないか
そして似た性質・嗜好の人の為に尖らせるのは有りだし方向修正しなくても全く問題ない
ただしより多くの人に評価されたいと考えているのなら死に覚えゲー要素を設計を盛り込む必要もあるんじゃないかな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 00:59:47.83 6H1Ojj2E.net
>>328
プレイヤー志向の逆で、とにかく自分がやりたい表現をするのがモチベーションなのかもしれない
見返りのないフリゲ製作ではそういうのも大事だし、もしかしたら作り続けた先でそのこだわりが花開くかもしれない
そういう作り方もあるんだな、と今は温かく見守ろう

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 01:02:43.81 i4dmGA4C.net
>>330
近々すっぽんアプデあるらしいお!

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 01:17:09.45 nTPSwKh7.net
>>328
ただの作者批判にしかなってないな
微妙なゲームだのいたたまれないだの余計なお世話だと思うわ
作りたいものを作るのが作るうえで一番だわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 01:24:58.38 mptSJUG7.net
>>334
作者は好きに作って、プレイヤーは好きに受け止める、それでいいじゃない

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 01:36:41.25 FXnMtu8I.net
>>333
ナヌッ!じゃあちょっと待つお…

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 01:59:41.35 kCs5jENj.net
採点やってると評論家様みたいな気持ちになるのかもしれない

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 02:03:30.98 rhxVUMCQ.net
>>316
ふりーむに登録するのは保管場所の確保と
ウディコン終了後でも定期的に更新しやすいからって理由もあるような

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 02:05:22.50 x/dfpH6e.net
コンテスト終了後まで呪いのメール送るのはやめろよな…

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 04:40:45.12 mptSJUG7.net
>>338
しばらくは登録されていく作品の更新を追っかけられるし、まだコンテスト気分で楽しめそうだよね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 05:46:09.89 LXRUleeI.net
花まるプリンセスが昨日アップデートある予定だったのが無くて残念。
予期しないあれこれあったりするから仕方ないね。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 07:53:43.59 JK4KgDwm.net
股間前回より今回のが好きだったんだけどダメだったかー

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 10:51:15.82 OM0Kds9I.net
>>335
作品を作り上げたと言う事実に対する尊敬は要る
それがどんなものに対してでもね
レビュワーとしての最低条件というもんだ
他人が作った物に対してただ言いたい放題ってのは単なる無礼、狼藉
ものづくりは命の結晶、その人の分身、人生の一欠なのだから
作品=他人の人生そのもの、を否定するなら批評する側にも相応の覚悟が要る
命を賭ける必要がある
それこそ、批評する側は何の学も苦労もなくとも適当な事を言えてしまう
なんとなく思っただけの事をいくらでも言えてしまう
物を作るにかける労力が100だとすれば、批評する側の労など大抵は1にも満たない
だのに多くの人間は増長してしまう
人の作品を批評すると自分が偉くなったように、何か成し遂げたような勘違いをしてしまう
お前には作った人間と同等の苦労、苦心、熱量を持って批評する覚悟はあったか?
多くのゲームを研究して、徹底的に分子分解して、考えて考えて考え抜いて
文章も徹底的に磨き上げる、作者の人となりを調べ上げ、性格を調べ上げ、どんな形の忠言が良いか考え抜く
俺はそれほどの覚悟を持って臨んでいるが、そこまでやったとしても物を作るにかけた労の10%にも満たないだろう
なんとなく遊んで、なんとなく思った事を放り投げるのでは、唾を吐きかけるのと同じ
ものづくりってのはお前ごときの「好きに」ほど甘くない
好きなものを作るために命を賭けているのがあの連中だ
好きを作るためにどれほどの地獄の中をさ迷うのか、どれほどの悪夢の中さ迷うのか
お前程度が想像できるわけもないほどの絶対の苦しみの道を抜けて、作品というのは生まれる
軽々しく自分を同じ土俵に上げたりするな
死に物狂いで自分の「好きに」作るのと、思いつきで口から「好きに」放言を吐き出すのと
同じ言葉でも天と地ほども価値が違うだろう

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 10:53:20.94 EwDGWlY3.net
同意

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 11:03:48.71 iZDgGhri.net
そして弾ける、花火のように

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 11:30:17.54 BOHw3K0O.net
今年の六月にエヴァサガスレに出没したのを発見して以来この長文アーティストの大ファンだわw
煽り抜きでこの人の作品が見てぇ〜

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 11:39:00.24 6LAqBi3c.net
人気が出たらで人気がでたらで某フリゲの作者に対して仕事やめてゲーム作れとか更新急かす自称ファンがいるから気をつけてな
悪気なく好き勝手なこと言ってくる奴は多い

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 12:53:47.11 uLsz6/nF.net
なんの話か分からんけど
5chの書き込み間に受ける方が間違いじゃない?
HP特攻してるなら知らん

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 12:54:48.19 rhxVUMCQ.net
>>342
前スレでも話されてたけど前回はカードゲームだったからやり込み要素も高かったし
RPGってジャンル自体が飽和状態になってるからってのもあるような
食傷気味でちょっとやそっとじゃ食指が動き難いって状況みたいな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:02:53.53 GoDlXQKf.net
>作品を作り上げたと言う事実に対する尊敬は要る
>それがどんなものに対してでもね
殺人鬼を信仰してる異常者にこういうこという奴よくいる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:07:29.59 v0lqD/aI.net
今回のエウレカはRPGで上位を取るための要素がたくさん詰まってる
逆にいうとこれぐらいやらないと厳しい
・それなりに複雑な要素やオリジナリティがありつつもUIが非常に親切で初見でもらくらく
・ビジュアルが綺麗で技が派手
・性癖が普通

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:14:16.18 GoDlXQKf.net
去年の同率3位のRPGがどちらも異常性癖なんですがそれは

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:19:34.48 VD2iYsjH.net
ホラーとタイピングがトップ争いをするなんて誰が予想したであろうか?
2つともウディコン不利なジャンルだと思ってたけど、もしかしてライバルが多い分RPGの方が不利だったりする?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:20:24.19 rhxVUMCQ.net
>>351
股間も話自体は普通に王道RPGなんだけどね
女の子キャラも出てくるし

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:20:53.71 UqEx99Il.net
上の人が言ってる通りおれも単なるRPGは飽きてきてる
だから単なるRPGでもアンアースみたいな変わり種が望まれてるんだろう

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:24:54.16 66pvtplA.net
RPGは斬新が伸びない
未完のエリザが斬新でコトダマッスルを越えた理由は知らん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:25:26.17 GoDlXQKf.net
エウレカやじじまごのほうが順位上なんだが

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:40:28.77 x/dfpH6e.net
上位


363:20位まで共通することは、メインキャラクターがフリー素材ではないって事かな 見た目重視とは言わないけど、どこかで見たことがあると先を見てみたいと思う求心力は劣る >>356 公開コメント見る限り、4章構成を評価してる人が斬新さの点数高いね RPG製作ツールだとどうしてもデフォ戦だったり、ちょっと見た目変えただけのサイドビューだったりで、 最初から最後まで強い敵倒して強くなっての繰り返しが目に見えてるから、出来る事が色々あってメリハリのあるゲームは強い



364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:51:09.82 rhxVUMCQ.net
>>356
RPGの斬新さに関してはもう仕方がないのかも
その分物語性を高めるとかそっちの方向性で突き詰めた方が良い気がする
RPGってジャンルだから物語性も重視してる人もいると思うし

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:53:18.10 eb+FbCp0.net
うるせえ
火星ぶつけんぞ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 13:56:52.48 VD2iYsjH.net
カヤミセツナの人ウディコンは引退だそうで
期間中は毎日精神をさいなまされていたらしい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:03:31.81 rhxVUMCQ.net
コメントや評価とかそっち方面でなんだろうか
期間中は作者も毎日コメントと評価が見られるようになってるからね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:15:22.10 VD2iYsjH.net
>>362
本人のブログで全コメント公開してる
ウディタ自体今回で止めるのは参加前から決めてたみたいだけど、コメントで嫌気がさしたのは間違いなさそう
受け止めきれないくらいきつい内容が多かったそうで

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:19:56.99 pnVmm3Zf.net
RPGの戦闘システムで勝負しようと思ったらトラスティアくらい頑張らないと厳しいだろうな
トラスティアはユーザ層読み違えたことや、ルート分岐・詰みポイントのせいで躓いてしまったが
物語で勝負したいならまずビジュアルを頑張るところからかな
口コミや実績に頼れる場合を除き、スクショクリックしてもらわないと始まらない
最低限の理論を学べばそこそこモノになるUIデザインからでも

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:26:28.33 CfngyslN.net
戦闘システムがなーやりたいことあるけど1年で組めるかわかんない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:26:28.73 x/dfpH6e.net
穴埋めに俺らが参加しないと…

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:33:00.06 Q231geCD.net
URLリンク(carryfarm.tumblr.com)
これだね
>今回のコンテストでは、頂いたコメントの半数以上が、「カヤミセツナは見た目が目を引くだけで、まったく遊べないゲーム」であるかのような内容でした。
なんて言ってるが、この人が貼った全コメント読んでもそこまでの内容は無かった
ましてや半数以上がそんなコメントなんての事は全く無かった
被害妄想というか何というか・・・

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:36:11.75 eb+FbCp0.net
スピネっていいとも

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:36:48.24 FOTQfgvF.net
>>367
メンタル強くないタイプだったんだろうねぇ
クリエイターには往々にしてそういうこともある、残念だがしゃーない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:39:40.19 UqEx99Il.net
大半はポジティブな内容じゃねーか
この内容の割に順位が低すぎるから落ち込むと言うならわかるけど
コメントだけ見るなら大健闘クラスじゃん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:43:25.72 pnVmm3Zf.net
>>367
この人はツイッターとかReadme見るとわりと舌禍体質なんだろうなという印象
カヤミセツナはウディコン開始前からティザーサイト作ってPRしてて(それ自体は別にいいんだけど)
ユーザの期待値を無駄に上げてしまったのが敗因かもしれない
あと誰にも嫌われないようなゲームである一方で、売りがぼやけてしまった感があった
そういう作品も上手くはまればダークフォースになるんだが

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:44:01.43 CfngyslN.net
カヤミセツナのコメント読んできたけど想像以上にヒントの多い良いコメントをいっぱいもらってたぞ…

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:44:02.17 v0lqD/aI.net
それこそトップ狙えるぐらいの自信があったんだろうからちょっとしたネガティブコメにも過敏になって拡大解釈してしまってる可能性はある

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:46:41.61 1WcQS50+.net
まあ問題点はしっかりあったが、そもそも半数以上が酷いコメントの作品に14位なんて取れるわけないしな
プレッシャーでおかしくなって被害妄想にとりつかれちゃったんだろう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:52:41.95 CfngyslN.net
結果にネガる作者さんって他の人の作品見えてないのかな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:56:38.69 UqEx99Il.net
まあウシとほぼ同列なのは納得イカンだろうとは思う
なんであんなに高いんだよウシ
最下位はこれかドラゴンナイトだと思ったのに

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:57:57.36 +MkpELJH.net
まあ自信家になってもおかしくないくらいの作品ではあるから仕方ないかな
コメントも一気に読むと平気でも届いたものから一つずつ読んでるとまた違うしね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:58:01.02 rhxVUMCQ.net
>>363>>367
見てきた・・
まあ確かに明らかにプレイしたとは思えないコメントは狼煙さんが外されてるだろうから
直接作者に精神的に来るようなコメントはね・・
ただウディタじゃないけどゲームの製作は今後も続けられるって事だからね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 14:58:58.94 x/dfpH6e.net
ドラゴンナイトは順位公開されてないよ
番外は登録順に並んでる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:00:07.28 LXRUleeI.net
>>379
圏外でも作者さんだけは正確な順位分かるんだっけ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:01:03.95 UqEx99Il.net
あーなるほど
下の方は順位通りじゃないのか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:01:24.47 CfngyslN.net
ジャンル分けてコンテストするしかないな
ミニゲーム部門 ホラーゲーム部門とか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:03:44.85 +MkpELJH.net
>>376
カヤミセツナは一番重要視されてる熱中と相性が悪すぎるしウシは良すぎるからね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:03:48.70 rhxVUMCQ.net
>>376
ぶっちゃけ走らせて記録出すってシンプルさが一番じゃないかと
あまり溜め込んだら勢い余って崖に落ちるし走らせ方にもコツは必要になるけど

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:12:26.77 LXRUleeI.net
誤解を恐れずに書けば、カヤミセツナはちょっと牧場物語を勘違いした人が設計した感じはしたかな…。
この系統のゲームに期待される大要素、「作業ゲーム部分」を作者さんは嫌いだったんじゃないのかなって思う。
「好きなゲームから嫌いな要素を排除したらもっと良いゲームになるだろう」
もちろん、そういうゲームを作れるのは正に「フリーゲームならでは」で良い事なんだけど、
それが多くのプレイヤーから評価される物になるかってのはまた別のお話。
結果的に結構人を選ぶゲームになっちゃってるような気がしたよ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:17:06.75 VD2iYsjH.net
確かに色々惜しい感じのゲームだったけど、ウディコンに一花彩りを与えてくれたとは思うし毒になるようなことはなかったから、もう参加しないのは残念かな
これを踏み台に奮起して這い上がる姿の方が見たかったなぁ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:21:48.18 v0lqD/aI.net
今回のウディコンは魔境
カヤミセツナも、上のディアボロスフォビアもTOP10入りできるレベルの出来だけど10位前後にいるのがいずれもかなり強い

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:22:35.53 CfngyslN.net
来年はウディタ初心者参入祭りになるかな?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:24:41.41 rhxVUMCQ.net
個人的には作者の人はスナ+シマの雰囲気は良かったんだけどなあ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:26:42.18 pnVmm3Zf.net
さすがにウシが最下位はないだろw
制作時間8時間らしいが制作実績のある人だけあって遊びとしての肝所はしっかりおさえた作りだった
アンアース投票勢に選択された(だろう)のも大きいだろうな
作者が短いのやって投票条件満たせって旨の呼びかけしてたし
クソゲと思いきや意外に遊べるバカゲールートに上手く乗れたんだろう

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:27:25.99 jmoiMi1w.net
サラは唯一無二かと思えるほどのゲームシステムで
文句なしの優勝だと思ったのに非常に残念
この冒険心こそフリゲの進む道だろう

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:27:54.64 rhxVUMCQ.net
>>388
今回で割と表が少なめ(っていうかちゃんとした評価が表として反映されて各部門の順位で平均点出される)から
少ない表でも上位に入れるってパターンが出来たからね
当然入れる側もちゃんと最後まで評価しなけりゃならないからね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:44:05.70 rhxVUMCQ.net
>>382
ジャンル別部門なんて狼煙さんの負担が更に増えるからな・・

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:57:49.34 x/dfpH6e.net
ジャンル別部門は主観でしかないからなー
未完のエリザも怖いゲームなのか物語のゲームなのかって人によって分かれるだろうし
ジャンルというもの自体、似たようなゲームを一纏めにした総称だから斬新さを評価するこのコンテストとはアンマッチだ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 15:58:01.92 MQ6V5W54.net
>>367
カヤミセツナは商業のどう森と比べられてるってことに気付いてないんだな
去年のスピネルもフローランスも商業のアトリエと比べられてるし
アンアースやディアボロスフォビアは商業のマザーと比べられてる
商業レベルにアマチュアが追い付けるわけもなく卑屈になるのはしょうがないとも言えるし
それを避けたきゃゴリラや股間や魔女の塔のように商業ではできない何かを入れるしかないんだよなぁ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:02:21.53 elEyLVln.net
「ゲームとしての枠組み・外面はきれいに整ってるけど、楽しませようとする中身や魂がスカスカ」ってのは
まさにカヤミセツナをきちんとプレイした人たちだからこそ出てる感想だよなあ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:04:46.43 rhxVUMCQ.net
単純に怖いと感じたら極端な話でメツァルナの最初の方も当て嵌まるだろうしな・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:08:33.36 d4v4G/Hz.net
来年は、第10回目指して間に合わなかった大作群と初心者参入組とで、
けっこう盛り上がるんじゃないかという予想。
すでに参加予告している人が何人かいるので、期待してるわ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:09:54.83 v0lqD/aI.net
[熱中1-斬新1-物語2-画像音声2-遊びやすさ1-その他+0]
Ver.1.00で遊んだ。
操作方法がよくわからず、とりあえず草の前でボタンを押すと草を持ち上げられるのはわかったが、マニュアルを読むのも長い説明メッセージを読むのも面倒だったのですぐにやめた。
こいつすっぽんのところにもいたけどマジで害悪だと思う
多分掲示板で色んなゲームに対して暴言吐いてた夕一だろうけどALL1じゃ反映されないこと見越していくつか2点つけてるところが悪質

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:10:04.82 UqEx99Il.net
参加したいとは思うんだが
ツール覚えるのがしんどそう

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:13:16.04 rhxVUMCQ.net
ていうかやめるならゲームをプレイするのに向いてないんじゃないかなその人・・?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:19:17.39 lzjAa3MN.net
>>367
本人的には「こんなに酷いコメントが大量に来た」ってやりたかったのかもしれないが
指摘は至極真っ当なものがほとんどだし「プレイ後のコメントとは思えないものがとても多かった」には
クリアまでプレイした身としてはどこが?って感じ
狼煙さんが発表ページに載せないのはプレイ後か否かは関係ないし
コメント全文公開は大歓迎だけど、これじゃ逆にオール誉め言葉以外は全て中傷になる
被害妄想の強いヤバい人って印象しか残らない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:25:37.94 pAcWM3D0.net
この作者に限った話じゃないと思う
表に出してないだけで

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:30:24.20 x/dfpH6e.net
自動実行と並列実行の違い
可変DBとユーザーDBの違いと仕様
変数呼び出し値と入れ子的な変数呼び出し方法
ピクチャの仕様、セーブの仕様
これだけわかれば大体のものは作れるんじゃないかな
基本システム使わないなら空の状態から始めた方が早い

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:34:47.97 VD2iYsjH.net
基本システムにちょっと改造するくらいでも、面白ければ優勝出来るからがんばれ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:37:34.84 d4v4G/Hz.net
まあオレらの大半は出場者じゃないのでここで好き勝手言ってるけど、
実際半年とか年単位とかかけてギリギリの状態で作ったの出して
何か言われた時にお前本当に心折れないかって言われたら、
その立場に立ってみるまで、わかんねーな。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:50:52.20 6avAffOW.net
遊んでないけどカヤミセツナはどう森じゃなくて牧場物語じゃないのか…
空響の人もメンタルやられてたっぽいし
俺も同じ立場で頑張って作った物にあーだこーだ言われたらうっせーよボケ!って言いたくなるかもしれん
100人が褒めてても2、3人の無神経な言葉が気になるのは往々にしてあると思うよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:54:59.66 eb+FbCp0.net
ホラーは客が逃げるからダメって言うけど、じっさい優勝されると論より証拠で、ぜんぜんダメではなかった

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:57:06.36 8Xb0U0Co.net
フロースラントの魔法屋さんをやってるわ
お金や素材が増える画面効果を加えたらもっと楽しくなったと思う
機械的に数字を操作する印象がやや強くなってるから

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 16:58:25.60 8Xb0U0Co.net
しかしウディタがDirectX11対応したおかげで、F4キーの拡大画面も綺麗になっていい感じだね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:06:58.08 VD2iYsjH.net
なになにゲーだから順位低かった〜高かった〜
ってのは参加者が精神保つためについたものかもしれんな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:11:09.35 CfngyslN.net
今年のウディコンで辛いコメントも熱いコメントも来るとわかったし
次の参加者はメンタル対策バッチリやな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:12:00.92 iZDgGhri.net
指摘とかいいから賞賛が欲しいのは正直分かる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:14:46.63 so6w2Y8R.net
今回参加の一人です。
投票コメントは、狼煙さんの8/12のTwitterあたりから、
改善点が読み取りにくくなる弊害があるくらい丸く修正された印象。
なんで、その前のコメントが深く刺さってるのはあると思う。
去っていくかもしれん人も、優しく見守ってあげて…

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:17:13.05 66pvtplA.net
子供の出産までやったけどカヤミセツナは「クリア」って概念で考えると良くないのかもな
農業は効率から即切り捨てて羊毛と乳絞りを繰り返す日々
買えるだけ花束とワインを買い全住民に半時計回りに配って歩く日々
無意識にそういうプレイをしてしまって結局作業ゲーに感じるという
ガキの頃ならもっと楽しめただろうな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:20:51.15 UqEx99Il.net
>>414
マジか…ごめんねカヤミの人

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 17:21:17.06 CfngyslN.net
>>414
その丸く修正する前のコメントを見られれば
参加者に全面的に同情する人は多いかもしれないけど見てないからなあ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1895日前に更新/255 KB
担当:undef