【ウディコン】ウディ ..
[2ch|▼Menu]
442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:30:14.10 DFkahd+7.net
当初のスレ予想通りならアンアースとコトダマッスルの僅差な争いかな
3位は猫で4〜7位が団子だとしたらマインスイーパ、ゴリラ、すっぽんみたいな感じかも

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:32:52.90 mFfh5xh5.net
>>427
フロースラント、呪われあたりも食い込んでくると思う

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:33:34.18 EviAcsJF.net
すっぽんの作者のツイでDL数少ないってやりとりしてるの見かけたし
話題になったの最終日くらいだったし流石に厳しいだろう。
ゴリラメツァルナアンアースコトダマカヤミが優勝争いかね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:33:49.40 j3GKBY2u.net
尖ってる作品は評価されるって信じてるぞ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:36:32.72 gxMGKIbH.net
フロースラントは何気に上位に来る気がする
絵と実績が強い

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:37:11.73 pRhUzZ3W.net
パティシエも上位に来てほしいな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:38:13.70 xb3m8vfo.net
>>292
有難う
メツァルナ裏面の足場登るのに横移動がステップからのジャンプで楽になりクリアできました
その後右側の足場でボス戦で勝ち、右上のポールが出て、登ってエメラルドとり、
エレベータセーブポイントの右に行けるようになってボス戦のあと裏面クリア出来ました

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:38:17.48 NMheh60V.net
>>429
箱庭勇者は最初ほぼ死亡しなきゃならないとか初期の運要素デカすぎとか
ストーリーないとかあったからしゃーないと思うけどな
同じ時期に似たようなマウスで照準するシステムのウディコン非参加ゲーとか
スキル組み合わせのレイユウサイがあったのが運の尽きって感じ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:42:30.96 AON52B6p.net
すっぽんのコメント公開ブログを流し読みしてきたんだけど
9とか10とかその他点結構つけて大丈夫だったんだな
隔たった点をつけて対象外にされちゃまずいと思ってイチオシ作品も控えめにつけちゃったわ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:43:17.27 2f1NM7K/.net
AN EARTHは前作からの比較を考えると4〜7の雰囲気かなと思う
コトダマッスルは1〜2位いける
コメント数で言うと
【8】きみのかんじょーいれないでも10位以内に入ってきそう
逆にパティシエは11〜20位とかかなあ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:50:20.78 mFfh5xh5.net
この上位候補が混沌としてる状況で8が入ってきたらびびるわ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:13:56.65 AzdPZZ1V.net
>>442
その予想全部外れると思う

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:23:11.95 JKRwtFTa.net
単純にメツァルナより高くなりそうなの12も思いつかない

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:29:02.15 iKSq8zgV.net
個人的に上位候補作品が20もある

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:29:46.81 DFkahd+7.net
コトダマッスルの人のツイート見てきたけど、どうやら他の公開してる作者達よりは一歩及ばずという感じだった
謙虚な人だからあえて身を引いた言い方をしているだけかもしれないが…
スレでアンアースの対抗でよく名前が挙がってたから意図的に下げられた可能性あるね

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:35:02.25 ZXi2NMsC.net
8はプレイ時間短いからやった人は多いかもだけど、上位はさすがに……
個人的にウディコンの順位予想は色んなコンテストの中でもだいぶ予想がつかない

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:36:09.24 kUvc0TzO.net
>>448
自分も予想が当たった試しがないよ!
毎回結果が予想外すぎて面白いんだけどw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:40:57.50 mFfh5xh5.net
ウシはおにぎりポジションと考えると20位以内はいけそう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:56:33.13 2f1NM7K/.net
確かに去年の夢見草と見比べて点数計算すると合計177.8点とかになるから優勝しそうだなゴリラ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:00:17.85 mFfh5xh5.net
毎年成長を続けてきたゴリラが10周年でグランプリの栄光に輝くのはドラマがある、気がする

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:01:08.13 ZXi2NMsC.net
10の作者サイトに飛んだらなんとなくは理解したけど、
ゴリラって要するにゴリラゲーばっか作る作者&作品への愛称なん?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:07:44.65 w+il7iZr.net
>>453
ツイッターのプロフィールが「ゴリラです」の一言だけだからだと思う

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:11:55.56 rYWCDR46.net
結果発表を目前にして、このスレも活気付いてきたか

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:15:34.40 /EPBsU9F.net
今までの過去のウディコンの結果発表を見てるけど初期の頃から参加してる人多いんだな
股間とエライザの作者は第一回から参加されてるし56の人も第二回から参加されてるし

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:17:28.30 /EATBgGS.net
>>453
あとリードミーにゴリラのAAを仕込むのと作品にゴリラ要素があるから
今回のはあんまり目立たないけど

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:31:42.44 mFfh5xh5.net
股間の人も毎回成長してるんだけど作品を重ねるごとに性癖が歪んでいってる気がする
強くなるために人の道を踏み外してしまったみたいな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:34:35.29 w+il7iZr.net
待って
今過去の大会見てて気づいたんだけどコトダマッスルの人、もしかして第2回で6位とってる?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:36:16.21 hGcK0Qwi.net
筋肉は古参だったのか。やたら洗練されてると思った

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:37:23.55 ZqpPUGTC.net
>>458
股間の人は前作あたりからゲーム制作技術と同時に股間も急成長したからな……

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:37:34.30 kUvc0TzO.net
>>459
ほんとだ。ジャンルまで同じだね。
【6位】『Inoculator』
作者 : ダブリス
プレイ時間 :約30〜60分
作者コメント:
ジャンル:タイピングゲーム

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:38:52.90 quRnVbaW.net
毎回ゴリラ要素あるのもだけど、ウディコンやウディフェスで
ゴリラのレクイエムなんておかしな名前でしかもホラーゲーとかやった第一印象も影響してる気がする

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:47:07.58 /EATBgGS.net
>>461
去年はとうとう主催(の個人アカウント)に股間の股間が取り上げられてしまったからな…
URLリンク(twitter.com)
股間作者のツイート見てたら今作関連で股間をマイルドに修正したって書いてあって笑った
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 20:47:38.89 BX9XX9MT.net
股間は筋肉もボディビルダーみたいな不自然さで気持ち悪い
筋肉ないショタやロリはかわいい

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 21:00:39.22 ZqpPUGTC.net
>>439
おめでとう、ステップジャンプはスーパードンキーコングのローリングアタックジャンプみたいで結構楽しい動きだと思う
にしても裏ボスさっくり倒してるあたり戦闘は上手いのに、足場登りでそんなに苦戦するとは……自分は逆だった

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 21:30:54.21 CFduWyXc.net
すっぽんの作者ブログにトマト臭を感じる

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 21:33:06.21 w+il7iZr.net
>>467
トマトと一緒にするのは流石に失礼

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 21:34:41.26 hGcK0Qwi.net
ブログ色反転してて読めなかったわ。トマトは今年も反省ツイートしてるからもう許してやれ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 21:37:28.51 hGcK0Qwi.net
ブログで作品をこき下ろしてたのはぽり(ウディコン優勝経験者)のほうだけどな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 21:48:11.83 gxMGKIbH.net
トマト氏反省しすぎだろw
ちょっと悪ノリしたぐらい一年たったら笑い話にしていいわ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 21:51:38.93 w+il7iZr.net
>>470
ぽりは実力も実績もあって、プレイしたゲームの良い所と悪い所を書いて改善策とかも書く
トマトはただ単に作品をこき下ろして「これ見て傷ついた?」とか煽り目的で書く
すっぽんは変なコメント投げてる人に変な答えで返してるだけ
トマト以外はマトモだと思うよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 21:53:10.81 m+17vu17.net
トマトって誰レベル

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 21:54:22.13 XTSI7V1s.net
明日の今ごろは結果が出てるのか・・・
やっぱり、安定した評価が多い作品が最上位層かな
例年、何かしら言われた作品は上位でも5〜10位くらいだったような

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 21:55:06.72 HeIu5omH.net
股間ふりーむに投稿してたけど最近あそこはエログロに厳しいから凸くらっても知らんぞ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:01:10.40 /EPBsU9F.net
直接モロで見せてる訳じゃないしギリギリじゃないだろうか

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:03:37.79 ZqpPUGTC.net
夏コミで着衣股間がくっきりしすぎてて修正されてたのを見た
その基準で言うと夢遊猫はAUTO

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:11:21.52 kUvc0TzO.net
第7回 WOLF RPGエディターコンテスト
【4】 Legend of Lemuria −第二次人魔大戦− 作者 : 綺人
プレイヤーをこきおろしていた人、この人だけは許せない。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:13:12.60 hpkJX2yF.net
毎回思うけど、あのコメントって分かりにくいよね。
プレイヤーとしては作者に向けて書いているわけじゃないから、「作者に向けて書くコメントとしては……」みたいな反応をされるともやもやする。
作者が読むってことは分かってるけど、ふりーむとかのゲームレビューみたいなつもりで書く人が多いでしょ。少なくとも自分はそう。

正直、今回、発表前から作者にコメントが届くってシステムにしたのも、なんか違う気もした。
それなら投票中から全体公開でもいいんでは? とも思った。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:16:31.08 zJcryK1r.net
作者に向けて書くというていを取ることによって
厳しすぎるコメントとかが書きにくく、マイルドになるという効果もあるやもしれない

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:17:21.45 EviAcsJF.net
作者に向けて書いてるつもりだった
あかんのか

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:17:40.78 2f1NM7K/.net
次回から作者に見せるか否か選べるらしい

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:17:59.22 jSe0vX59.net
>>478
その人は期間中のBBSに粘着したヤバイ人によって
心が蝕まれてしまった というのが我々の見解では・・・

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:18:10.67 2f1NM7K/.net
あ、投票期間中のコメントの話ね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:20:17.70 kUvc0TzO.net
>>479
公開された時の為にプレイヤー向けになるような文面にしていたんだけど、
それを知ってから大半を作者さん宛の文面になるように書き直したよ。
>>483
確かにあの粘着していた人もおかしかったし、作者さんも可哀想なところはあったんだけどね…。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:32:48.92 mFfh5xh5.net
去年のスピネルといい掲示板に湧くアレな人にあたるのはもはや一種の交通事故に近い

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:33:06.10 ZXi2NMsC.net
>>479
基本的にずっと作者に向けて書いてたわ
Web漫画のコメント欄とか、あんな感じのイメージで
一応プレイヤーが読む用にアピールポイントも書いてたけど、
どっちかというと作者宛ての感想と改善点のつもりで書いてた

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:34:0


498:2.62 ID:RBQGoAsM.net



499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:35:08.16 hGcK0Qwi.net
今年のBBSは比較的平和だったな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:38:10.78 EcI2gOQI.net
コメントは大まかに4方向の要素で構築されると考えてて
A 狼煙さん向け(作業しやすい内容)
B 新規プレイヤー向け(深くつっこんだ内容やバレは極力避ける)
C 自分の言いたい事
D 作者向け(作品に対する素直な感想要望不満点と応援)
これで近しいもの、AB、BC、CDという組み合わせは親和性高い
遠くなるADとかは結構難しい、もちろん3、4要素複合も可能だがまあ難易度は高い
自分はABとかBC路線で1行から2行で収めるけれど作者さんの欲しいのはCDの多行なんだよね
CDについては掲示板使えば済むっちゃ済むんだが…まあ見えるところだと難しい面もあるしな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:43:05.26 iKSq8zgV.net
>>479
プレイヤーとしてはというのはプレイヤーを代弁しているつもりでしょうが主観です
多いでしょってのも無根拠、思い込み、決めつけです

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:48:26.52 kUvc0TzO.net
>>490
自分はなるべく悪いと思った点は書かないようにしているんだけど、そこらは作者さんの性格にも依るのかな。
変に辛辣な事かいてべこーんって凹まれても困っちゃうし、
「そこはポリシーでそうしてますんで」とか思われてもなんだかなってのがあって。
「お祭りなんだから双方が楽しい方が良いよね!」みたいな気持ちが強いかも。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:49:14.19 6W3YZ+Bi.net
@WO_LF
【創作】時間が経つと「自分」と「作ったゲーム」の2つが切り離されて作品に何か言われても平気になってくるんですが、
作ったばかりのゲームってだいたいまだ「作者の体の一部」なんですよ。
なので作品の方に色々言われると自分まですげー痛く感じるということがよくあります。
子離れ速度を上げたい。
19:19 - 2018年8月12日
狼煙さんもこう言ってるからなー
子離れ速度も人それぞれで最初からそれが感想なんやなホーンな作者もいるしいつまでも作品にしがみついちゃう作者もいるし
コメントする側も作品と作者を分けてる人と同一視する人と微妙に混ざってる人それぞれなんだよなー

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:53:51.14 pxXmclDZ.net
1〜7位が割と固まっているなら
【1】【5】【6】【10】【11】【16】【26】
この辺りが上位陣かな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 22:59:05.45 2f1NM7K/.net
その中で外れるとしたら【5】【6】かなあ
カヤミセツナは俺は好きだけど熱中度と斬新さが伸びなさそう
夢遊猫は去年はやったけど今年はやってないって人も多いんじゃないか

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 23:00:41.86 xb3m8vfo.net
>>292
有難う
メツァルナ裏面の足場登るのに横移動がステップからのジャンプで楽になりクリアできました
その後右側の足場でボス戦で勝ち、右上のポールが出て、登ってエメラルドとり、
エレベータセーブポイントの右に行けるようになってボス戦のあと裏面クリア出来ました

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 23:00:49.91 hpkJX2yF.net
作者向けと思ってコメント書いてある人多いのね。知らなかった。>>491の言う通り主観だったわ。


508: 自分は、 >>490 みたいなこと意識してコメント書いてたけど、Dは一番要素として低かったな。もう少しDの要素上げるべきか。



509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 23:12:49.23 iKSq8zgV.net
>>497
作者の気持ちを考えずに平気で叩く側の人だと思い込みで決めつけてキツい発言をしてしまいました。すみません

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 23:13:39.15 EcI2gOQI.net
>>492
そこは難しい所、もう匙加減としか言いようがない
コンテストの特性を考えると「反応が返ってくる」ってのがストロングポイントだから
今日ふりーむの話題出てたけど仮に58作品がウディコン関係なしの野良フリゲだったらさ
1年置こうが2年置こうがコメント0〜数コメ濃厚な作品が少なくないわけで
キツメでも改善点貰えて喜ぶ人もいりゃ萎えて消える人もいるだろう、だから匙加減

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 23:13:41.88 EcI2gOQI.net
>>492
そこは難しい所、もう匙加減としか言いようがない
コンテストの特性を考えると「反応が返ってくる」ってのがストロングポイントだから
今日ふりーむの話題出てたけど仮に58作品がウディコン関係なしの野良フリゲだったらさ
1年置こうが2年置こうがコメント0〜数コメ濃厚な作品が少なくないわけで
キツメでも改善点貰えて喜ぶ人もいりゃ萎えて消える人もいるだろう、だから匙加減

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 23:14:31.64 EcI2gOQI.net
だ、だいじなことなので・・・ごめんなさい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 23:16:55.46 WNTdKVg5.net
通常ありえないほどのレビューを貰えるってのがこのコンテストの良い所だね
順位はオマケみたいなもの

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 23:20:45.49 2f1NM7K/.net
まあそんな堅苦しく考えないで思ったこと書けばいいよ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 23:40:56.77 6W3YZ+Bi.net
好き勝手書くのと好きに書くのは違うけどね
あくまで人に見られる文章なんだから
内容はともかく文体として最低限の礼儀はいると思うよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 23:47:30.42 /EATBgGS.net
作者にも褒め言葉しか聞きたくない人もいれば
適当に褒めるのは簡単だけど筋の通った指摘コメントは貴重だし
駄目な点はは自分では分からないから沢山欲しいって人もいるしね
そういやトマト先生も率直な意見が聞けてありがたいってこのスレに対して言ってたな
相手がどちらのタイプか分からないし、自分も作り手としては後者側の人間ということもあって
言葉は選ぶが率直に書いてるわ。長文になりがちなので狼煙さんには申し訳ないが

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 00:19:36.58 sFqgotzf.net
過去コンテストのコメントを見るのが好きだし、それを見て遊ぶゲームを決めたりするから、
自分でコメントするときもそこをどうしてもそこを意識しちゃうなぁ。
苦手だった作品には、どのあたりがダメだったか理由を書くようにはしてる。
そうすれば他の人がプレイする際の参考にもなるし、
そうやって説明すれば、作者が読んでも大丈夫かな、と思って書いてたけど、どうなんだろう……。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 00:24:11.97 1SCTNvIh.net
ウディコンじゃないけど
「お祭りなのになんで批評されなきゃいけないの?」ってキレてる人を見たから
絶対的に万能な伝え方は無いとおもうけど、一応自分が気をつけてるのは
褒める時はパッションで書いた方が伝わりやすく
不満点を伝える時は正直に、けど冷静に、上から目線にならず、相手への感謝も添える
かな。ここらへん守っとけば大事にはならない思ってる
堅苦しく褒めてしまうとか、審査員みたいな口調で改善案を出すのは避けるかんじ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 00:34:40.34 ikC/Jhbi.net
そういった多くの葛藤のもと最終的に送ったコメントが
「◯◯ちゃんかわいい」
いや手抜きじゃないんです、何百文字が一言に化ける現象は割とよくあるんです

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 00:40:07.80 00UoiY2n.net
わらわらスピリッツなんかは結局「精霊さん可愛い」に落ち着いちゃう(いい意味で)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 00:40:50.58 d+L+sIN+.net
ウディフェスは非公式ながらもその辺祭りって感じる
俺はノータッチだが

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 00:47:22.09 8J3dpn6H.net
順位発表は今日でござる、おのれらは
アンアースキッズのパワァを思い知るであろう

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 01:00:32.57 zyl26T4Y.net
アンアースの順位について起こり得そうなネガティブなシナリオは…
外部から来た人たちの分は点数マシマシでつけてるので、高評価分は軒並み無効票。通常の高評価票も同じものと分類され削除。
スレで反感を買ってるのでアンチ票が大量投入
結果全体的に平均点が下がって10位以下
こんな感じかな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 01:02:01.18 TJiZB6mM.net
本物のキッズはマザーとか遊んでないだろうから
めずらしくて過剰評価しちゃうのは仕方ないかなと

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 01:23:14.36 ikC/Jhbi.net
ふむ、マザーですら知られてないならよりマイナーなら…
ミシシッピーとコンボイリスペクトして来年のウディコンは貰うわ!

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 01:33:05.73 +C4sR4dJ.net
ウディコン作品が次々とふりーむに上がってくるという毎年恒例の光景

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 01:34:10.22 PmOU7F5I.net
その辺は逆に伝説のクソゲとして知られてるだろw
実況にそういうのは便利だからな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 01:42:48.60 Vd8gLsxx.net
今更なんだけど ちょっと低めの評価で投票するのとそもそも投票しないのって受賞に関してはどっちが有利になるの?
心情的にはわざわざ低い票で入れたくなかったけど、4作品必須な所為で一つだけイマイチな点数(っつっても平均4〜5くらい)を入れることになってしまったんだが

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 01:53:47.05 Ur9wh3NF.net
知り合いの話なんだが
せっかくのコンテストなのにアンアースしかやってない奴がいて割と困った

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 02:27:42.73 PmOU7F5I.net
それで投票してるならともかく好きな作者のゲームをいちはやくプレイしたいという目的でやってるなら本人の自由だろ
もったいないといえばもったいないとは思うがそれは本人が決めることだし

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 02:28:51.39 YV5Xyvp1.net
>>518
コンテスト形式といえども、面白さの保証も前情報もろくにないゲームをDLするのは
俺らみたいな一部の物好きを除けば物凄くハードルの高いことだぞ、複数なら尚更
物好きじゃない人らは失敗も時間を無駄にもしたくないんだよ
その知り合いは前作を楽しんでてある程度の品質を見込めたからプレイしたんだろう
大多数は結果出てから上位作品もしくは投票コメントから選んで遊ぶし、期間中に触るだけでもレアだ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 03:20:40.66 F6765/G5.net
ウディコン応募自体アンアースにとってデメリットしかない
悠遠物語と真逆の現象が起こりつつあるね

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 03:33:57.70 jTSCMNc6.net
1ならともかく続編でパロディ多くて代わり映えなきゃ批判も多いのはそんなもんじゃね
実際1のときは評価点のほうが多かったわけで
マザー枠は素材も上位互換なディアボロスフォビアも来ちゃったし

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 03:56:36.86 51+k/Ni/.net
ゲームなんてたとえ素材デフォのクソゲーでも完成させるだけでもきついのに
あんたら何でそんなに頑張れるのって思うわ
一文にもならんのに

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 04:04:04.17 jJtUt0BC.net
>>523
フリーゲームの作者の全てが金の為に作ってる訳じゃないし
趣味やゲーム製作が好きな人も居るからね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 04:24:17.82 JhaxEx01.net
日本に限って言えば、個人がスチームやコミケなんかに出してる有料ゲーよりフリゲのほうが熱量があるイメージ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 05:15:56.89 zP99leCL.net
政治票で決まらないのがよい
我々フリゲ愛好者は商業主義からは自由でありたい

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 05:50:12.64 Ur9wh3NF.net
政治票で決まってめっちゃ荒れたことあるやん

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 07:42:19.08 E1WGZMlQ.net
むしろ自分が思い描くゲームを作ってそれが世に公開できるなら100万くらい払っても惜しくはない

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 07:44:17.17 JhaxEx01.net
俺も今作ってるゲームがあるんだが
無料で公開なんて冗談じゃないわ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 08:20:30.01 V/MJwcNn.net
何個か作ってるがふりーむですらろくにDLされないのに有料版なんざ夢のまた夢っすわあ・・・って気持ちになる

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 08:22:12.20 AaFqbL97.net
エロ入れれば売れるよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 08:23:42.17 5g4MNVSB.net
フリーでつくったゲームで商用利用もしてないけど、色々な事情で10万以上もらったことある
本人への投資的な感じで
ダウンロード数自体は5000もいってないけどね

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 08:46:26.62 Fr6JlDtm.net
フリゲは純粋な創作意欲の権化だからな
期限からも需要からも自由だからこそ、時として圧倒的な傑作が生まれる
並の商業作品なんて比較にもならないようなやつがね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 09:10:05.05 ZpR3BBoj.net
現実的に最近は面白いフリゲが相当蓄積されてて、かつSteamも充実してるからなかなか金を取るのは難しい
英語対応してSteamに投げたら戦えそうなフリゲはあるけど

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 09:24:32.98 V/MJwcNn.net
今更だけどエリザで四階は不吉だからないって話だけど四号室が普通にあるのはどうなんだろう

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 09:40:27.30 zyl26T4Y.net
>>535
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか許してやってくれ彼はゴリラなんだ


548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 09:46:16.14 V/MJwcNn.net
なら・・・・・・仕方ないな・・・・・・

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 10:24:58.61 mX7t+e83.net
>>535
言われてみれば日本が舞台には見えないから、4を避ける意味もないような気が。
4ってトランプとかクローバーとか悪い数字じゃないしね。
でもこんなのもあるんだね。
いったいなぜ?海外のホテルに「420」号室がない理由
URLリンク(karapaia.com)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 10:28:02.01 fhf2lavc.net
実際には欧米のクルーズ船には13階がない
12階、14階と続く
13が不吉な数字だからね

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 11:22:28.61 ZpR3BBoj.net
今回も部門別の争いが結構面白そう
斬新さはサラと魔法石が相当有力
物語性はすっぽんとゴリラが有力っぽいけど他も読めない
画像音声と遊びやすさはハイレベルな激戦
その他は過去2回その他1位を獲った夢遊猫VSゴリラ&AN EARTH2

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 11:24:32.71 V/MJwcNn.net
遊びやすさはコトダマッスルが最有力な気がする

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 11:27:57.66 Fr6JlDtm.net
画像音声はフロースラントかなー

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 11:47:45.71 zyl26T4Y.net
画像音声はフロースラントとメツァルナが良い勝負しそう
ただ音楽の部分も含めて考えるとメツァルナが上回りそうだけど果たして…
エウレカもマッスルも高そう
ゴリラの7.9も0.5くらい下がるとしてそれでも去年の3位レベル
中々ハイレベルな争い

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:23:17.48 PDwoZH5X.net
アップデートで結構変わったのってフロースラント君は空を…だっけ?
ダウンロードし直したほうがいいか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:27:37.61 Fr6JlDtm.net
フロースラントは自動アプデされるはず
君は空を……は再DLした方がいいっぽいな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:28:58.87 XbOs/2FA.net
斬新は呪われもいい線行くんじゃない?
画像音声はクリッターズやじじまご、ディアボロスフォビア辺りも強そうだけど画像の美しさならメツァルナがダントツかね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:33:57.62 fhf2lavc.net
メツァルナはマニア向けのゴチャゴチャしたゴージャスさで、やっぱりどこか垢抜けない
去年のスピネルはどこからどう見ても素人じゃなかった
これぞプロのデザイナーの作品というレベルだったからな
まぁ実際に彼はプロのウェブデザイナーだったわけだけど

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:36:47.45 fhf2lavc.net
そういう意味では今年は金取れるプロレベルのデザイナーは居ないっぽいね

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:47:20.48 Fr6JlDtm.net
あぁ、まぁ、うん……Webデザイナーとゲーム製作のスキルは別物なんだとよくわかる感じだったね……

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:47:50.55 zyl26T4Y.net
デザイン力って言うと複合的に色々絡むからね〜
夢遊猫はイラスト力が半端無いと思う
ああいうのはお金取れるかと

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:49:58.76 rNrTzDPk.net
メツァルナデザインはあれだけど掲示板で色弱の人に対応してたのは偉いと思う

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:57:49.19 65/7gKq/.net
メツァルナ、少なくとも俺のような素人を「なんかすげー!」って思わせるには十分すぎる美麗さだと思う
夢遊猫は塗りはまあまあだけど絵自体はそんなにうまく見えない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:00:45.06 ZpR3BBoj.net
ほーんと思ってメツァルナの掲示板見たら崩し値がどうとか異次元の会話が展開されていた・・・

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:00:46.21 Fr6JlDtm.net
夢遊猫で金取れるは、どっちかというとその界隈において同人出したら売れる的な意味でならわかる

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:01:30.14 mX7t+e83.net
UI を自作する人の大半はそれが「使いづらい奇怪なもの」になっている事に気が付いてない。
よく、ゲームの難易度が高くなりすぎるのは作者が繰り返しプレイするからだって話があるけど、
現象としてこれと全く同じ事が UI にも起きているんだよね。
MV 以前の従来のツクール製はデフォルトに乗っかるから比較的目立たなかったけど、
独自であれこれする人が多いウディタ製には以前からそういうのが結構多かった。
スピネルの魔法工房の UI については、マウスカーソルの自動移動以外は直感的で良く出来ていたと思うよ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:05:56.97 fhf2lavc.net
>>552
美麗というかゴチャゴチャだね
人間の目って情報量が多いと綺麗だと錯覚するから
ああいうゴッチャリ詰め込んだものは綺麗で凄そうに見える
プロの仕事ってのはその真逆
シンプルでありながら美しさを感じさせる
スピネルとメツァルナ見比べればわかる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:07:57.04 DxKDt3iT.net
そうですか…

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:08:43.86 ZpR3BBoj.net
(綺麗で凄そうに見えるならええやん・・・)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:09:47.07 65/7gKq/.net
プレイヤーの99%は素人だと思うから素人が見て綺麗ならいいんじゃない??

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:11:10.99 Fr6JlDtm.net
>>556
所詮デザイナーであってゲームクリエイターではないからなぁ……

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:12:06.98 fhf2lavc.net
でもほら、それは情弱騙しという意味もあるからね
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
これ、左側がオリジナルのポスター
右側が日本の広告代理店が日本人向け作ったポスター
まさにゴチャゴチャ効果を使っているよね
日本の広告代理店って消費者は馬鹿な情弱だと最初から仮定してるからこんな風になる
ま、これもプロの仕事ではあるさね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:19:05.80 fhf2lavc.net
>>560
まぁ、画像の話だからゲーム内容はこの際どうでもいい
少なくともスピネルがウディコン史上最良のアートを伴ってた事だけは現実ではあるし
彼はウェブデザイナーだから面白いゲームが作れなくても別に困らないだろうし

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:21:10.89 rNrTzDPk.net
クラシック聴いてもあまり良さがわからないけど、それは自分が音楽素人だからだろうなと考えることはある

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:23:54.32 0M3MNTF2.net
素人を馬鹿と思って作ったものってなんとなく伝わるじゃろ
俺はこれが好きなんじゃああああああと魂入れたものは面白く感じるだろね
両方こめてあるのはシラネ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:26:03.68 JhaxEx01.net
スピネルを最良とするのはどうかな…
分かりやすいけど面白みがない
メツァルナは分かりにくいけどキャラクター表示とか、凄いおもろい
ペルソナ3以降みたいな見辛いけど遊び心あるUIも大事だと思う

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:30:57.45 7hk3mXj4.net
メツァルナはファンができるタイプの絵かな
スピネルは万人に好まれる商品向けタイプ
どっちがいいとかじゃないし、作ってる方も意識してないだろうけど

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:34:06.38 Pqy0oBO1.net
>>561
左は雰囲気だけでなんも内容分からないやん

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:34:21.19 mX7t+e83.net
海外ゲーム大好きな自分はメツァルナのごちゃごちゃ見た目すごく好きだけど、
わらわらすぴりっつみたいなのも大好きだよ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:36:34.97 0Q8rkGnM.net
ハードル上げすぎぃ!もっとシンプルに考えるといいぞ
去年邪策の受けた評価を念頭に置いたうえでと邪策とメツァルナを比べる
(全く同じ人間が採点する場合)画像音声評価が下がるってのは考えにくくて現状維持以上が濃厚
ただし今年は注目度上がってプレイ数が増えてるだろうから、数字の上では評価下がってても何もおかしくはない
ここら辺の構図はアンアースも同じ
去年でいうフィルター効果な、今年は2にする事で発生させてるからもうこの時点で戦略的に強い
これ誰にでも出来る事じゃないのは去年も猫と合わせて散々語られてたし今年の手法も28が証明してる
加えてファンブーストが発生する可能性があり極端に跳ね上がっててもおかしくない
ついでにフロートランド
あれは見た目だけでなくてゲーム自体が無駄を削ぎ落とす作業と最適化簡略化に特化されてるわけだが
それが細マッチョと捉えられるかガリガリと捉えられるかはかなり怪しい(物語性はガリガリ扱いだろう)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:37:50.42 0Q8rkGnM.net
長々書いたけど
そこら辺よりディアボロスフォビアがどう評価受けるのかの方が気になってる

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:40:43.67 65/7gKq/.net
サラ、すっぽん、ディアボロスフォビアあたりが処女作ってのがレベル高すぎる

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:44:08.00 fhf2lavc.net
どれもそこまで面白くは無かったな
今やってる世界樹の迷宮Xの方が面白い
と言うと、素人と商業と突っ込まれるのだろうけど
素人でも商業を超える事ぐらい出来ると思うけどな
現にelonaは3000時間やりこんだ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:44:17.86 zyl26T4Y.net
初めて組も来年出てウディコン盛り上げて欲しいなぁ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:48:31.32 Qel0RZn3.net
狼煙さんの再来年もヤる発言
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:50:26.62 Qel0RZn3.net
ん!?
ツイッターのツイートのURL貼ると、5chのアカウントのURL勝手に貼られるのか・・・!?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:54:14.73 ZpR3BBoj.net
ディアボロスフォビアは相当好き
まず紹介文の「これが俺のRPGだ!!!」みたいなのが好き

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:54:50.73 jJtUt0BC.net
>>533
商業のゲーム業界ってかなり厳しい部分があるって話だからその辺の裏事情とかな・・
もう何年か前の大奥記の製作スタッフの話とか生々しかったし

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 13:58:29.23 jJtUt0BC.net
>>574
狼煙さんは主催あってのウディコンだから健康や体調には気をつけて欲しい
身も魂も削って開催してるようなもんだし

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:07:59.17 fhf2lavc.net
ゲームの魂であるバランシングをいい加減に考えてる連中が多すぎる
世界樹の迷宮も粗い部分はあるがあの程度には磨き上げてほしい
数字いじりは地味だから逃げたくなるのもわかるが勿体無い
もう、話を見るだけで戦闘がオマケのゲームはうんざりだ。
装備を整えたい、街に着いたら何を買うか悩みたい、金欠になりたい、
古い装備を売ってなけなしの金を作りたい、ダンジョンで迷いたい、フィールドを冒険したい、飛空艇に乗りたい、
ボスに苦戦したい、ボスの攻撃を見て耐性を整えたい、スキルを振りたい。
そのために俺はRPGをやるんだ。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:09:05.19 3N3Cbb6Y.net
>>579
スピネルのバランスは最高だったよな(震え声)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:09:38.78 jJtUt0BC.net
>>579
それはもう個人の好みの問題じゃないの?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:11:24.34 1SCTNvIh.net
ゲームのバランスといえば
21のフィールドみたいに唐突に適正外のモンスターが出てくるバランスおかしいゲームが結構好きです

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:11:34.58 JhaxEx01.net
だるい経験値稼ぎなんてもう飽きたわ。うんざりだわ。高難易度にするにしても手軽に緊張感味合わせろ、準備やらダンジョンで迷ってエンカウント地獄はもういいよっていう俺みたいなのもいるから何ともり

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:14:55.51 jJtUt0BC.net
ていうかプレイしてる人は途中のレベル上げがだるくなるって人は意外と多いって昔教えられたな・・
なんて言うか作業感の方が強くなるって

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:16:21.46 fhf2lavc.net
アンアースもディアボロスも、やってみれば戦闘がオマケ以下
装備更新の面白さも無い
要は数字いじりが全くなってない
あれなら戦闘なんて無くて良いから話だけ見せとけばよろしい
実質的にほぼRPGの皮をかぶった紙芝居
ウディコンで唯一俺が認めるRPGは「アクアリウムス」
あれもまだまだ粗さは目立ってたが、ああいうのを俺はやりたい

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:18:34.34 JhaxEx01.net
アンアース何も考えずに突っ込んだら何度も死んだけど
作戦変えたらギリギリでボス倒せて楽しかったけどな
紙芝居だのおまけと言われるほどに敵は柔らかくない感触
色々ゴチャゴチャつければいいってもんでもないと思うがなぁ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:22:18.66 fhf2lavc.net
ちなみにフリーゲームにおけるRPG最高傑作は「セラフィックブルー」だと思ってる
独特の世界観、濃厚なストーリードリブンのゲームありながら
独自の戦闘システム、練り上げられたバトルバランスは圧巻
14年前のあの作品を超えるものは未だ現れない

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:24:54.22 rNrTzDPk.net
もう他人に期待せず自作した方が精神によさそう

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:25:08.90 jJtUt0BC.net
長文書いてる人って前にも似たような長文で書いてなかったっけ?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:33:17.99 JhaxEx01.net
ごちゃごちゃ系といえば
股間のカードゲームも
チュートリアルの説明が延々続いて
これどこまであるんだよ絶対理解できないよって思って
やめてしまった
一度にあの量はきついよ
遊戯王とかやってる人なら簡単なのかな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:50:26.92 65/7gKq/.net
あれはチュートリアルを無理して最初から理解しようとすると逆に複雑に見えるパターンだと思う
実際はそんなに難しいもんでもない

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 14:53:25.26 1SCTNvIh.net
よくわからないけどやってるうちに分かってくる感
でもルール覚えるまではカード収集する楽しみで繋ぐ感じだから
カードゲーム全くやったことない人がルール覚えるまで遊んでくれるかっていうと怪しいかもね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 15:00:26.26 0M3MNTF2.net
再来年もやってくれるなら来年のウディコンに向けてゲーム作ろっと
性癖詰め込んでやる…

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 15:06:50.10 3N3Cbb6Y.net
>>583
川崎部の決闘科は組み合わせゲーだから、レベル上げの概念がないのは当時斬新に感じたし面白かったな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 15:13:29.05 mX7t+e83.net
そいえば、すっぽんクエスト作者さんブログのコメント紹介には改行が入っていて読みやすくなっているけど、
これってのは作者さんがの方で改行入れたからこうなってるの?
ウディコンの方には
【コメント(任意/面白かった点・特徴的な部分・感じたことなど)】 ※改行は無視されます
こうあるから、改行を使わないで書くのも結構大変だったり。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 15:25:57.82 XbOs/2FA.net
ディアボロスフォビアはテンションの能力変化とか属性攻撃出来る魔玉で耐性変えられたりして戦略練られそうな要素結構あるのに、全スルーでもなんとかなっちゃうバランスなのが惜しいなぁとは思う
敵の攻撃が緩いのかね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 15:27:57.19 YV5Xyvp1.net
ごちゃごちゃチュートリアルといえば
股間など比較にならんほど盛り盛りで理解が追いつかないCrossSoulと
スレ民を顔色なからしめ、日本語版を望まれ、解読班まで出した
流浪星河のチュートリアルをぜひ体感して欲しい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 15:44:31.36 1SCTNvIh.net
流浪星河なつかしくてワロタ
なんだか凄いんだけどさっぱり分からんゲームってあるよね
メツァルナもそこに片足突っ込んでる感じ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 15:45:13.78 PmOU7F5I.net
crosssoulはそもそもチュートリアルがなかったものとして認識してる

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 15:55:01.66 EuoGlSgc.net
>>596
ディアボロスフォビアは作者アカウントの紹介が難易度:やさしいだし
雑魚戦多いからそこで属性調整やらで時間取ると投げる人が多発する予感
これからのアプデで難易度:きびしいが出るようにお願いしてみたらどうだろうか
俺はヌルゲーマーだから今のバランスでいいし裏ボスは投げた

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 15:57:39.81 ZpR3BBoj.net
メツァルナは前に進んで敵を倒せばいいからまだ分かりやすい
流浪星河は全てが謎
何かを育てて頑張ると魔法が出ることしか分からないレベル

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:05:18.99 fhf2lavc.net
簡単すぎってのは誰にでも作れる
難しすぎってのもね
いや、むしろそれは作ってないのと同義
ゲームの骨格を用意して、いざバランシングという本番のスタート地点に立ったところで足を止めた
放棄してしまったんだよ
簡単すぎず、難しすぎず、適度な難易度でプレイヤーに勝利の喜びを与える
それがゲームというものなんだから
苦心してそこに到達しようとした努力の跡ぐらいは覗かせてくれないといかん

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:08:44.23 NyW+GDpT.net
難しい難易度をクリアするよりも、誰でもクリアできる難易度で工夫次第で効率的にクリアできるのが好き
難しいと熱中度も遊びやすさも、場合によってはテンポが悪くなって物語性も下がる

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:12:09.28 JhaxEx01.net
人それぞれだからこれが最良なんてのはない
ゆめにっきもノベルゲーも
アイワナも支持者はそれぞれ居る

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:12:45.89 fhf2lavc.net
ちなみに一番難しいのが、高難易度でありながら理不尽さを感じさせないギリギリの難易度を作ると言う事
これは戦略の幅が非常に広くなるよう作られた高精度のバトルシステムが大前提になるし
何より卓越したバランス理論が作者の中で築き上げられていないと不可能
そのためには何百本何千本と言うゲームをプレイ、研究する事が必須
難しいものを自分の力で解いたという快楽はそれが難しければ難しいほど強くなる
レベル上げでもなく、装備の強さでもなく、自分自身の知恵と策略で打開させる
その最大濃度の快楽を与えるためのチキン・レース
ラインを1ミリでも超えると理不尽で攻略不可能な最悪の結果になる
RPGじゃないがデモンズ、ダークソウルシリーズもそういう観点から人気になったんだろう

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:17:02.29 EuoGlSgc.net
>>605
誰もお前の考えたさいきょうのばらんすに合わせる必要なんて微塵も無いんですけどね
文句あるなら自分で作れよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:19:39.73 JhaxEx01.net
いまさらだけどメツァルナの
真ん中の天秤使ってキャラクター名を表示するアレ
すげーいいよ
ゲームは合わなかったけど
あのオサレ感はたまらんわ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:24:46.16 fhf2lavc.net
>>606
俺は現実を分析し、解読し、言語化するだけ
それが気に入らぬというなら、現実が気に入らないんだろう
ディアボロスフォビアの製作者がバランス調整という苦行から逃げ出した事は事実ではないかな
誰も責めはしない、いや、責める事なんて出来ない
誰もそんな責め苦を背負えと、十字架を背負って丘を登れなんて言えないじゃないか
骨格を作って、エンディングまで完成させてそこからがスタートラインだと言っても
そこから更に同じだけの時間をかけてバランスに立ち向かえる人間はほんの一握り
でも、せっかく作った食材、魔玉システムやテンションシステムやら
料理する前に投げ出してしまったのは勿体無いよね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:26:10.69 EuoGlSgc.net
>>608
クチだけのお前がうざいだけで他に他意は無いんですが

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:26:46.33 65/7gKq/.net
甘口カレー選んで食べておいて「このカレーの辛さは物足りない」って喚く人かよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:31:37.28 bHWY7V6d.net
バランスは人の好みでしかないし
キャラクターを育てるゲームが遊びたい人に、レベル上げの概念がないゲーム遊ばせたら不満だろうし、逆もしかり

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:32:52.69 mX7t+e83.net
この長文さん = SmokingWOLF 氏だと思ったらちょっと面白くなってきたけど、
今頃は集計作業でこんなところで長文垂れ流してる場合じゃないよねw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:33:12.71 zyl26T4Y.net
お、この前のレビューについて騒いでた人かな?
それとも去年の生き字引先生か

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:33:48.07 NyW+GDpT.net
自分に合わないから駄目ってのは独り善がりの意見

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:34:29.75 bHWY7V6d.net
狼煙さんのバランス理論はブログに書くよ
2冊目の電子本にそのバランス理論を纏めたやつが出てるから買ってやってくれ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:36:20.68 fhf2lavc.net


628:



629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:37:59.93 DxKDt3iT.net
評論家気取りかと思ったらポエマーだったかお前わざとだな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:38:19.11 wqJ+5K+b.net
高難易度厨は「黄昏境界線」でもやっとけ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:40:13.20 JhaxEx01.net
同じことを言い方変えてポエム交えて何回もリピートアフタミーしてるだけだな
つまらん

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:41:34.82 fhf2lavc.net
人それぞれという言葉のいかにズレた事か
人ではなく作品自体が主体だと言う事にすら気づいていないから、そんな言葉が出てくる

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:43:58.27 79aH/pIT.net
前のレビューのときは何言ってんだだったけど
今回はセラブルとかアクアリウムスとか世界樹とか
具体例言ってるだけ多少はマシだな
まあセラブルくらいの難易度はよの一文でいいだろとは思うけど

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:45:57.16 NyW+GDpT.net
>>616
強迫観念

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:47:56.07 YH51WjSy.net
ほんとびっくりするぐらいプレイヤースキル・時間・考え方なんかが違う
フロースラント作者でもまさかこれでクリアできない?ってなって
すごいふり幅の難易度切替つけたから
ということでフリゲ作者のみなさん最初からつけといてください

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 16:49:09.28 0M3MNTF2.net
いや待て長文面白いぞ?
あなたこそが誰もが震える神ゲーを作ってくれる人な気がしてくる
次のウディコンよろしく


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1926日前に更新/220 KB
担当:undef