【ウディコン】ウディ ..
[2ch|▼Menu]
794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 15:02:34.29 moUgCUCE.net
シンボルエンカウントがロマサガ2の操作感に似ててつい避けてしまう

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 15:32:20.81 EQalZ1dr.net
売れ筋商品がどうみてもレシピが先の先で作成不可能だったときの序盤

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 15:40:58.75 G16a8ZVw.net
川崎部しかり
ウディコン順位は組織票で、わりと簡単に獲れる

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 15:46:41.77 bixnsa/b.net
作者のHPか何か見に行ったら、クリア率30%だか書いてて驚いた記憶がある
家庭用ゲームもそれぐらいらしい
案外作業感強くても好きな人は好きなんだろうな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 15:56:00.49 dP+DJYV5.net
1位とっても意味のないコンテストだから平和なもんだが
これで賞金10万でも付いてたら本気の組織票が出てくるだろうな
そこそこ人気程度のユーチューバーでも5万、10万人ぐらいは動かせるし
100だ200だってチョマチョマしてるのが甘っちょろいもんだ
奴らが本気になれば個人が集計しきれるレベルをはるかに超える

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 16:26:28.02 C5b0B/3P.net
ディアボロスフォビアの悪夢のイベント、何回もゲームオーバーになったから自分って単純な性格だなって
詐欺とか気を付けよ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 16:45:23.32 ZOzqh+pA.net
>>761
iP!もwin100も亡くなりましたし
フリーゲーム紹介するような雑誌はほぼ全滅したんじゃないか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 16:48:38.98 moUgCUCE.net
悪夢のとこレベル高くて笑う

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:01:54.30 2iCd+tGc.net
あんまプレイ出来なかったけどウディコン投票して来た
ストーリー&キャラ重視なんで1と5と21が楽しかった
イチオシは21かな
他にオススメある?8と12はプレイ済

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:05:45.60 C5b0B/3P.net
>>791
ゴリラやった?
ストーリー重視ならおすすめだよ

804:790
18/08/17 17:05:51.77 2iCd+tGc.net
>>791
言い忘れたけど59もプレイした面白かった

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:10:17.23 UhAgpI84.net
ゴリラやるとかいうパワーワード
というかゴリラで通じない人も多いんじゃね?
11もキャラ重視で見て面白いぞ
難易度下げればサクサク進む

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:12:25.98 iEqpv5y7.net
>>791
ビジュアルが耐えられるなら【6】、話は王道だしキャラ立てるの上手い。個人的にはBLは特記するほどではない
ゲーム性が合うなら【56】、毎度のことながら文章のレベルが高い
ゴリラは話の筋はいいんだけど文章に無駄が多いのと辞書ひいてと言いたくなる

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:19:54.70 moUgCUCE.net
【21】クリアしたけど今プレイ中のディアボロスフォビアの方が物語性高くつけると思うな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:23:39.44 K4IguyX7.net
【21】は良かったな
スクショの印象が独特で手出してなかったが
やってみたらしっかりした作りだった

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:25:02.39 t5s7xu3b.net
今年の自由落下枠なんだろ?
誰も(たぶん作者自身も)予想してなかったけど上位に入っちゃったような

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:27:30.71 K4IguyX7.net
【37】はウディタデフォ戦だったんで戦闘が面白くなさそうだなと思って辞めてしまったな
デフォルトでダッシュじゃないって所も引っかかった
話見るだけのゲームに5時間はちょっときつい

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:31:02.54 UhAgpI84.net
>>798
4とか39とか44はとうだろう?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:32:53.48 C5b0B/3P.net
5時間は多分裏も含めてだから本編だけだと3時間ぐらいかな
戦闘はまあ正直退屈なところもあるので、序盤あわないと思った人は多分最後まであわない
あと自作BGMがいい

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:34:37.39 moUgCUCE.net
【21】は去年の血の穢れよりは物足りない
だから順位もそんな変わらない
自由落下は特殊なケースだよ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:46:59.49 1NyobNA0.net
ディアボロスフォビアはギルド入った所まで進めたんだけど、敵の図鑑的なものって手に入る?
敵のドットが好きだからじっくり見たい(雑魚戦全避けしながら)

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:47:59.89 moUgCUCE.net
ラスダンだけで遊びやすさ-2点くらい減点したくなるなこれ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:52:01.06 hzvWJJGs.net
全レビューニキって番号順にプレイしてるんだろうか?50番台のプレイ時間的に間に合わなそう

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 17:57:56.67 iEqpv5y7.net
兄貴は一旦全部遊んでレビュー書いてから少しずつ投下してくれてると思ってた
【21】の人、遊びやすさや演出が年々レベルアップしてはいるが
個人的にはteargardenのストーリーやキャラ造形は超えないなって感想
血の穢れはギャグ要素(?)が合わなかった

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:04:51.32 2iCd+tGc.net
おすすめありがとう
とりあえず股間ゲーさわってみたけどノリはむしろ普通寄りなのに股間がすごい
21の人は血の穢れでも思ったがキャラのグラフィックが
なんかぼやけて見づらいのだけなんとかならんかなって
イラストそのものがダメってことではなく

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:08:37.78 C5b0B/3P.net
股間はなぜ股間があんなことになってるのか説明されることはないから気を付けて

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:21:28.59 moUgCUCE.net
【37】クリア
物語と雰囲気が良いRPG
雑魚敵は全回避でも問題ないが重要っぽい宝箱は回収した方が良い
全体的に状態異常が相手に効きすぎかも
作者のこだわりを随所に感じる良作

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:41:28.13 liB7lxDd.net
股間の人も37を絶賛してた
これは来るんじゃないか?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:42:17.39 Z2TEheoD.net
>>808
説明されたらこえーよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:51:45.13 HLNeDVbF.net
41
アップデートで遊びやすくなってるけど違うそこじゃない
マップ上で宝箱探す時に犬と雑魚がうざいんだよエンカ率だけの問題じゃねーんだよ
アイテム探しに集中できないし経験値も無駄にたまるのもいやなんだよ
経験値下げても雑魚狩りする奴はするのよ俺とか マラソン効率下がっただけにしか感じない
ボス戦が非常に楽しいし物語も良かった音も画像も良かったです
特にタイトル画面が最高でした

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:54:30.86 moUgCUCE.net
【41】は合わなすぎてレビューすることすら諦めた

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:59:55.72 5+t91aBa.net
今回はゴリラ要素少ないだろw(ゼロではない)

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 19:00:54.71 3Ay1bbXI.net
素直に落ちもの系つくってた方がまだ独自性があって良かったのに
今回RPGが多かったし他と比べると見劣りするなぁ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 19:06:17.09 3Ay1bbXI.net
ゴリラゴリラ言われてるから正直嫌な印象しかなかったんだけどプレイしてみたら割と本格的なつくりでびっくりした
あのゲームにゴリラ要素いらなくない?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 19:40:31.66 OPcU5Y4L.net
>>816
ゴリラは夢遊猫の股間みたいなものだから…
必要か不要かいうのとはちょっと違うんじゃないかな。
きっとそこは作者さんのポリシーだから変えられないんだよ。
プレイヤー側もどこか期待してるところあるかもだしw

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 19:42:32.94 UhAgpI84.net
>>816
ゴリラいれないと減点されるらしいぞ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 19:45:07.86 Daawoe/u.net
よく上位候補に挙がってる【12】だけど紹介文の紹介になってなさとか
プレイヤーを全力で放置するゲーム内容とか波長が合う人間以外を全力でふるいにかけてるから
普通に圏外も有りそう

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 19:53:58.24 6xBZDfQl.net
【12】は上位って作品じゃないな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 20:00:06.07 6xBZDfQl.net
【49】やって今回のウディコンは終わりにしよう
20作品評価

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 20:00:19.61 UhAgpI84.net
12は絵柄的に女性受けが良さそう
知人にウディコン一覧紹介したら 8 12 24 が惹かれたって言ってた

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 20:01:18.33 Daawoe/u.net
いよいよ明日で締め切りかー
結果発表はまあ来週の土曜辺りかな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 20:07:27.97 OPcU5Y4L.net
08 きみのかんじょーいれないで vs 12 魔女の塔 はどっちに軍配が上がるかなってのは興味あるね。
どっちも良く言えば不思議系、悪く言えば意味不明系。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 20:09:12.52 Z2TEheoD.net
どうせだから日曜日〆がよかった
時間ががががが

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 20:37:54.70 6xBZDfQl.net
【49】9月3週Sランク
いちごを極めし者ですわ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 20:51:32.41 osNFkD3/.net
>>791
37

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 20:57:42.48 osNFkD3/.net
自由落下枠は40じゃない?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 20:59:26.47 cMfZ/q/A.net
間に合わないから6やれてないけど今回は物語性伸びる作品少ないから相対的に37も上がる
でもあれDQ5のターバンと子供みたいな事してないで素直に王道走った方が良かったと思うな…最後の最後でいきなり目の前に王道展開出されて終わるからシナリオ良いか問われると困る

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:09:27.43 6xBZDfQl.net
【49】3年目突入したんだけどもしかしてエンディングない感じ?
所持金100万いったからやめたい

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:17:21.45 nLr5sURn.net
物語性は【26】すっぽんクエストが突出してるから、他は似たり寄ったりに思えてしまう……。
てか、すっぽんは普通に優勝候補(少なくともTOP5入りは確定)って思ってるけど、自分だけなの?
自分のTOP5予想は
【10】【11】【26】【40】【48】
【1】は前回のスピネル枠。TOP10には入るがTOP5に入るか微妙なラインだと思う。
あと【1】もそうだけど、【55】【56】も、同作者の過去作と比べてちょっとエネルギーが落ちている気がしてしまうのでそこまで伸びないんじゃないかと。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:28:59.08 UhAgpI84.net
>>831
すっぽんは作者のツイッターを鵜呑みにして見る限り厳しそうな印象
作品は良いし応援はしたくなるけどね

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:32:11.64 Z2TEheoD.net
全レビューしてる人のブログ2つみたけど2人共すっぽん一番良かったって言ってて驚いた

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:39:23.26 /CAY4/X1.net
ここを見るように作者に促してる奴ほんま止めろや
作者が自発的に見るのはいいが

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:46:22.55 K4IguyX7.net
アドベンチャーゲーで7時間〜って書かれるとそれだけで腰が引けてしまう

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:49:08.84 CBwq2s31.net
55はやりたいこと好き放題やったぜえええ!って感じだった過去作と比べると
色々とマイルドに、プレイヤー視点からゲームを作るようになってきただけでエネルギー減ったのとはちょっと違うと思ってる
過去作を評価してる人には残念な変化なのかもしれないけど

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:56:48.73 6xBZDfQl.net
【26】やり始めたけどマジでなんでこのタイトルにしたんだ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:57:07.60 4PmzK5ox.net
すっぽんクエストはタイトルが悪すぎてまずDLされない系だと思うよ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:00:50.15 ST6CWb09.net
>>837
クリアするとタイトルが違うとダメだこれになるんだよなぁ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:02:52.26 OPcU5Y4L.net
>>838
今の今まで、すっぽんって亀っぽいのの事だと思ってた。
諸事情から長編っぽいゲームはまず除外してプレイを始めるから、
大抵期間内にそこらのプレイまで行き着ける事がなかったり。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:05:29.90 6xBZDfQl.net
>>839
クリア以前にプロローグ終わった直後くらいからこのタイトルの方がまだ分かりやすい気がしてきた

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:12:07.44 7g6EDbdp.net
OMOTENASHI喰らった後ならタイトルに一切違和感なくなる

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:35:36.74 Zdh1Cm6W.net
37はあれをやられた時点で世界に没入できなくなったというか
てっきりあそこを転機としてメインストーリーもそっち方向に舵切ると思ってたから
普通に進行して普通に終わってもにょった所はある

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:40:03.72 igT6YAPN.net
すまん37の四色の四角錐のパズル誰か教えてくれないか
上の階と対応させたつもりなのに変化が無い

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 00:00:03.80 jYQkzNU6.net
最終日でござる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 00:10:34.80 gBxhxOvD.net
兄貴来なかったな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 00:33:04.79 nYBgXnbZ.net
正直今年は不作だったなぁ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 01:06:56.55 RMGiiCg0.net
ラス
48.フロースラントの魔法屋さん
本当に売買のみに特化したゲームなのでイベントの少なさはそれはそれで
とりあえず最初からハードでもなんとかなったが(一回10G払い忘れでアウト
自転車操業なプレイ感覚とか受け入れられるのだろうか
素材の所持制限だけ注意
49.パティシエになるのだ!
わかりやすいケーキ製作&販売ゲー。流行と製作画面でバーガーバーガーを思い出した
いろんなところの作りが荒いので強引なプレイも可能
・・・しかし、荒いのだがゲーム全体の構成には妙な魅力がある
50.レガシアの洞窟
独自言語レトロゲー、ダンジョンの辛さがWizとかFC時代のメガテンを彷彿とさせる
でもまあ松明と脱出アイテムを優先で買っておけばなんとかなる
51.ドラゴンナイト伝説
サムネ詐欺の中身はリズムゲーにありそうなシステム
なんかもったいない
52.key&wolfarl
即死があるがとりあえず攻略メモ見ながらやればすぐ終わる脱出ゲー
見なかった場合でも総当り
脱出ゲーでも探索が最小限なら遊びやすいという
53.コルンの赤い真珠
悠遠物語のインスパイア感をすごく感じる
攻撃の当たり判定とか作りがまあ未完成なのだが、酷すぎというわけでもない
54.cave search
単純な鬼ごっこというよりも発見して捕獲ゲーみたいなもの
55.メツァルナ
ユーザーのことを考えられた作りと、ユーザーに辛い作りが両方沢山混在する
良い所と悪い所のカオス。やっぱり操作性が一番辛い
一つのゲームにやりたいことを詰め込みまくった感じだけど
機能の集約やオミットと洗練化が必要じゃないだろうか

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 01:08:16.65 RMGiiCg0.net
56.君は空を渡り地に響く、おおきなものになりたかった。
ビュッフェに連れてこられてさあ食え、と言われて
さらにどんどん料理が運ばれてくるような情報量のゲームというのが最初。
寿命と自殺の構造、アイテム、転生先、育成の取捨選択etc・・・
面白いという成分とめんどくさいという成分が入り混じっていてすごく評価に困る
全体的には作業だが軌道にのれば楽しい
57.エウレカ・クラン
最初の頃は画面情報が多いし覚えることも多いので困惑するかもしれないが、分かってくればUIは悪くない
ユーザーにシステム補助しつつ戦略的戦闘を作ったが
ユーザーに優しいおかげでその戦闘システムを使い尽くすような敵がいないのが難点か
とはいえ戦闘要素のいくつかを考えると強いボスの調整も難しいような
58.退廃芯所
短いノンフィールドRPG、Ver.1.3になってそこそこのゲームらしさが出た
でもやはりボリューム不足の未完成感
59.花まるプリンセス
サムネで損してるが
ストーリーがちゃんと作られてるうえに、会話文の量もいい塩梅
まあ戦闘なのはいいか
60.Promises of Sacrifice
十字キー移動&マウスで攻撃系、素材的な制約も多少なりにカバーしてるし
ゲームシステムとしては完成されてるので面白いと思わせる印象を残す
もっと掘り下げてみてほしい
OYASUMI

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 01:18:49.70 jCl5XFo7.net
>>849
60 Promises of Sacrifice ってカーソルキーでも移動できたんだね。
全然知らずに無意識で WASD 移動してたよ。
もしもこれがカーソルキー移動専用だったら駄作認定してたかも。
このゲームの事ではないけど、
「このタイプならこういう操作法だろう」っていう定型みたいなのは間違い無くあるから、
意味なくそこから逸脱した操作を要求するゲームは著


862:しく評価が下がっちゃうかな。



863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 01:34:27.71 xbY6SBmU.net
定型はゲームの幅狭める事になるからなぁ、商業ならともかく
今回一番疑問に思ったのが風雷嬢のTABキーの件
ウディタを日常的に触る人間対象ならもっと適切なキーがあるよね、というのはわかるんだけど
ゲーム日常的にやらない人間にとっては逆にSHFT/TABキーってのは凄いわかりやすいから全然有りなんだよね
でまあメツァルナもなんだけどアレ全ては星座パズルが軸かつスタート地点にあってそこから逆算して作られてるからさ
考えられる限り適切なキー配置だと思うしおそらく平行線でなかなか答えはでないと思う
ただしキーコンフィグは合ってもいい

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 01:48:58.44 jCl5XFo7.net
>>851
Tab キーなんて使ったかな?って思って確認してみたら、
初期バージョンだと何かに Tab キーが割り当てられていたんだね。
(今は Tab を押しても何もおきないみたい)
何で雷に当たると気持ち良くなるの、死んじゃうでしょ とか、
そこらのツッコミも含めて楽しむゲームなんだろうなって感じだけど、
いかんせんゲーム内容が単調すぎたかなっていうゲームだったかな。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 01:57:54.48 2A3s32np.net
グラが個性的過ぎるのが多かった印象

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 02:34:48.46 +sXCRPYs.net
全レビュー兄貴乙
兄貴的には今年の一押しはカーリングなんだろうか
まとめ
>>325-327 1〜
>>522-524 18〜
>>714-715 35〜
>>848-849 48〜

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 02:56:54.32 sJm2Qo8N.net
今年で一番残念だったのはおっぱい枠が無かったことだな、去年もだった気もするけど
あの人もう作らないのかなぁ
あとゴリラ枠が減った代わりにケモ枠が増えたね

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 04:59:03.40 F0oTCDHg.net
全レビューの人のは結構同感で今年は上位勢の欠点がはっきりしてる感じはあるかも
欠点らしい欠点が無いのはコトダマッスルくらい
(個人的にはフロースラントもそうだけど)

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 06:40:45.44 CAF+K0Wd.net
フロースラントは物語性が無い。お金のやり繰りの末にお金が増えて、その分お金使えるようになって楽しい!ってゲームなのに錬金術極めたな!で締めるから剥離する
最初から錬金術で便利なもの作ってお店経営する練習するって話ならゲーム性と合致して物語性にもなるんだけど、振り返っても友情消費してお金数えてのついでに錬金術してるからな…

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 06:42:50.99 CAF+K0Wd.net
あとスクショで目を引くと早期に遊ばれやすいんだけど最初シビアだったのがどう響くか
第8回のDefence Saviorsも同じように早期に遊ばれた結果伸び悩んだりしたからスクショで目を引くなら欠点は最初から隠しておかないとキツい

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 06:59:34.43 t+JLrTjF.net
去年も同じこと書いたけど、
プレイ人数が多いゲームは全体の平均点が若干下がる傾向にあると思う
多くの人に遊ばれる分色んな感性の人が居るから点数ばらけるんじゃ無いかな
とはいえその分総合点で補えるから実際の順位は変わらないはず
去年のアンアースや股間みたいにスクショは一見さんお断りの雰囲気を出して後から口コミで伸びていく奴がベストでは

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 07:52:30.78 FFnBwa/d.net
アンアースがもし優勝したら、久々の合計1位かつ優勝になりそう

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:04:25.08 wcKB5Xv/.net
>>860
第10回の記念大会だし、合計1位かつ優勝で決めてくれると気持ちいいなと思う
そういう意味ではアンアース推し

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:22:50.97 1LoGOXLN.net
アンアースが優勝するくらいならすっぽんクエストに優勝してほしい

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:29:00.52 F0oTCDHg.net
推しは構わんけど意図的に優勝させることを狙うような点数付けるのはやめてね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:35:56.03 FFnBwa/d.net
振り返ってみたら合計1位かつ優勝って悠遠以降達成されてないのか

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:42:51.68 F0oTCDHg.net
どんだけCボタン連打させんのこのゲーム、、

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:47:36.19 oLiXfOTe.net
悠遠は以前序盤でなんか合わないなってやめたような気がするのでやり直してみるか、
と思ってレビューサイト見たらマイナス票つけた人に全レスしてる人が居て怖いんだけど

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 08:47:42.54 wcKB5Xv/.net
>>863
そんなことはしないし、そんな邪推するべきじゃないと思うよ
ただ、好きな作品に対しては満遍なく点数高く付けがちかも
実際の遊びやすさが5ぐらいだったとしても全編通して楽しかった気持ちが後押しして6、7付けるとかはままある

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:00:55.32 9SZ0eWnG.net
股間のゲームあんなに怒張してるからいつ試合開始するのか警戒してたらストーリー自体は割と健全な内容で逆に驚いた

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:01:30.87 R0LKfAdu.net
アンアースの作者ならツイッターでも2chでも印象操作してそうな気がするんだよな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:17:40.01 7rcgNpsp.net
目立つゲームはやっかみも酷くて可哀想だな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:24:42.45 1LoGOXLN.net
アンアースは作者の人柄の良さがにじみ出てて、パロディも照れ隠しで使ってるゲームだもんな!
印象操作なんてする筈ないじゃないですか〜

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:29:34.88 VisYlHUr.net
アンアースは頑張っても10位以内って個人的には思ってるけど
やたらと評判高いから自分の感覚ズレてるんだなぁと実感する

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:37:41.88 gprNS92c.net
7って相当すごいと思うんだがあまり評価されてないのな
ファミコン再現はさすがに人を選びすぎたか

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:37:47.75 wcKB5Xv/.net
アンアースは10代の女子中心に人気あるイメージだな
20代後半より上はノリが若くて受け付けてない印象がある
まあウディコンユーザーに30代、40代が居るのかは知らんけど

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:38:05.47 R0LKfAdu.net
4作投票ノルマのために遊んでない他のゲームに適当な投票してくれなんて公式で発言する作者が足のつかないところで工作してないはずがないんだよなあ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:38:09.80 F0oTCDHg.net
よっしゃあヘルコッコチャレンジクリア!

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:38:25.65 xpRSrbgQ.net
ジャンル分野でも難易度んとこでも色々好きな人いんだからそりゃしょうがない

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:45:33.91 7rcgNpsp.net
ある事無い事おり混ぜて書いて特定作者燃やそうとすんのやめようや

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:46:43.15 1LoGOXLN.net
ツイッターの件で話題になってから急に大人しくなったし、ここ見てるのは間違いない
しかも何か少しでも都合の悪いこと書かれると即座に変な持ち上げ方(人柄の良さ・照れ隠しだから・お勧めRPGだから仕方ない)して立て直そうとしてるあたりもうね

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:47:52.40 lVAbHWN2.net
クリッターズは雰囲気がすげー良い。
だるいrpgじゃけりゃすぐ消さずにもう少しプレイしてた

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:49:44.14 F0oTCDHg.net
【26】結構続きが気になるゲームだから外出しないといけないのが辛い

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:59:38.00 faoJ+b8o.net
ルーレットは数回やればあとは邪魔な作業でしかないしな
能動的なアクションでもないし

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:02:26.93 wcKB5Xv/.net
勝手に作者認定されるこっちの


896:gにもなってくり〜 プレイ時間長いゲーム後回しにしてたんだけど、 26、44、55、57の中ならどれがオススメ? どれか2つを遊んで投票終わらせるつもり



897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:05:53.36 9SZ0eWnG.net
その中からなら26,55かな

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:06:21.39 gLULId2f.net
>>883
55はクオリティがすごいから是非少しだけでも手をつけてほしい
44は本格的にじっくり腰を据えてやる感じのゲームで、57はサクサク進むノンフィールドRPG
今話題性の高い26も良いかもね

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:06:58.17 jCl5XFo7.net
>>883
57 エウレカ・クランはそんな長くないよ。これはお勧め。
初見でも 1 時間〜 2 時間くらいで 1 周終わるんじゃないかな。
周回して備蓄が重なるゲームでもないし、自己満足で実績解除する事を考えなければ周回も不要。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:07:21.74 Wiw0+bSl.net
ルーレットは目押し効くから装備次第では刺激になってたよ
特に1マス狙いのやつとかね
まあでも何か物足りない感があるゲームだった

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:08:27.49 F0oTCDHg.net
>>883
26は今プレイ中だがサイコ&ミステリーな感じで読み進めるのが楽しい
44は大戦略、シナリオのセンスは好きだが最終日にやるものかと言われるとおすすめできない
55はアクションゲーか格ゲー得意ならおすすめ、俺は習熟に結構かかったから、初見で今日中にクリアしろと言われたらできない
57はサクサク進むからRPG好きならおすすめ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:12:17.87 wcKB5Xv/.net
おーありがとう!
57長くないみたいだしちょっと遊んでみてから、26と55遊んでみるわ
44は後日のんびり遊んでみるよ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:13:05.39 Wiw0+bSl.net
>>883
2つどれがいいか悩んだけど
正直どれも最初の10分は触る価値があるゲームだと思うから
まずは全部さらっと触れてみるべきじゃないか?
何も見ずに切るのはどれ選んでも勿体無いなって思ってしまった

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:13:26.27 oLiXfOTe.net
レトロゲームでお姫様を助けて宿に泊まったら おたのしみでしたね を期待してたのになかったので減点です!

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:18:47.40 9SZ0eWnG.net
55も正直操作覚えるまでの時間の方が長くって、いざ覚えるとすぐ終わってた
隠しが本編なのかもしれないけど

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:36:12.65 jVweBoms.net
レトロ系は再現だけ頑張ってゲーム性はオマケとか不便さまで全部再現してるとかが多いけど
レトロでありながらユーザビリティは現代風の親切さでガチの戦略性があるバトルが備わったゲームをやってみたい

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:38:19.68 ZrmEKPFw.net
>>893
去年のアンダーグラウンドヒーローはかなりそれに近い
20位以下なのは去年がかつてない激戦でプレイ人数が増えなかったから

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:43:23.74 ZrmEKPFw.net
20位以下じゃなかった、16位だ
それでも今年なら10位以内に入れたはず

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:48:02.82 lVAbHWN2.net
パティシエおもろいわ
最適解目指そうとして何回もリセットした

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:51:22.70 ZrmEKPFw.net
パティシエは同じ具材使うとマイナス補正するようにした方がいいんじゃないか
あと郵便局の具材強化廃止
そうしないと最強のいちごケーキ作って終わりになってしまう

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:54:14.86 jVweBoms.net
>>894
あれは悪くなかったが解像度が高いし普通に今のゲームにしか思えなかった
逆にフィールドだけ妙にレトロ風だから浮いてたというか
あと装備の性能が変な気取り方しててわかり辛いし装備更新の面白さが薄かったな

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:56:30.18 ZrmEKPFw.net
>>898
レトロゲー好きはあのレベルだと満足できないんだな・・・

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:00:38.93 lVAbHWN2.net
パティシエ、ごまだけ異様に素材数があるから
ごま3つのケーキ作ってゴリ押ししたわ
170くらいだったかな
絶対こんなの食べたくない

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:02:29.65 9SZ0eWnG.net
去年って今年に比べて特別レベル高かったイメージない
去年が低いというわけじゃなくて、今年も高いという意味で

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:03:52.11 ZrmEKPFw.net
>>901
そこはすまんかった

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:04:17.70 jCl5XFo7.net
20 穴があったら入ってみた
プレイ時間 40 分 とっても小さい世界を何周かする RPG。
最初、進んだら戻れなくなる面倒臭いゲームかと思ったけどそんなことはなかった。
取り立ててすごいという所はないけど、全体的に親切な親切な作りなので遊びやすい。
無駄にマップを広くしてしまう作者さんにはこういうのを参考にしてほしい。
長編好きな人も多いけど、ウディコンは色々触わる関係もあるから RPG はこの位が好き。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:06:45.41 jVweBoms.net
>>899
DSぐらいの解像度だからね、あれ
やっぱりファミコンぐらいが良いな
なんというか世界樹の迷宮開発チームが1980年代にタイムスリップして
当時の機材と技術を使いながら現代のゲーム作りの理論を駆使して作り上げたRPGみたいな
そういうのをやってみたいんだよね

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:08:51.59 Tdx/gou1.net
なんじゃそりゃw
>>904が作って来年出してくれ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:15:04.26 lVAbHWN2.net
狩る狩るガールやっりにくっ
操作性あかんわこれ
でもローリングを使用したスピード感は良いな

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:20:46.69 lVAbHWN2.net
プレイした中ではとりあえずパティシエが一番楽しいな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:21:29.19 ZrmEKPFw.net
あの具材でスイーツの絵が変わるやつ好き

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:22:25.27 9SZ0eWnG.net
パティシエは本格的に作りこめば稀代の名作に化けると思うが壮絶な手間暇が必要とされるであろう

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:28:44.03 wUIGGo1+.net
>>891
エンディングにベッドシーンあったぞ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:35:32.00 HuOdivhd.net
>>883
何故その4つをやっていない…個人的熱中度TOP3がまるまる入ってるぞ
55・57はとりあえず触らないといけないクラスの作品だし26・44も前評判考えたらかなり健闘した結果が予想できる
投票考えて23時までフルで使えるなら26・55or57、そんなに時間ないなら55・57

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:38:49.25 lVAbHWN2.net
コトダマッスル作り込みがすげえな。インターフェイス凄い
面白くないけど

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 11:42:27.96 HuOdivhd.net
>>903
あれ文字の世界ってありがちな気がしないでもないけど何故か新鮮に感じた
あそこだけ妙にエモーショナルだからだろうか
>>906
今回一番難易度高いゲーだと思う、アクション苦手であんまりやらない&初期版という条件で
メツァルナ本編にかかった攻略時間=海ステージ単体に費やした時間で、全クリアまでに費やした時間が全く同じ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 12:07:37.04 oLiXfOTe.net
>>910
もうセーブデータ消しちまったよ!

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 12:31:34.72 /tLyJZDl.net
>>824
12はなんだかんだでノベルゲー的に読めるし、意味不明ってほどでもない
分量の差もあるし、8と比べたらさすがに上に行くんじゃね

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 12:52:28.58 lVAbHWN2.net
いや12は意味不明だわ
いちいち連打するのも面倒だし
あまりに短すぎるし
文明が発見できたから何なのだ
俺は8のほうが好きだな
キャラもかわいいし一回で終わるし

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 12:56:15.00 tTSXuVIv.net
>>916
……? もしかして最後までクリアしてないのか?
まぁ途中で飽きたって意味での低評価ならそれはそれでしょうがないけど、
クリア後のオマケまで含めればSF短編としての解説は十分にされてるぞ、そして俺は今回のコンテストで一番12が好きだ
8はまぁなんか和む感じで結構好きではあるけど、なんとなくぼんやり感情の話なのかなーって以上は何もわからんかった

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:01:06.05 lVAbHWN2.net
最後って何よ
制限時間が来るまであっちこっち連打して本を選んだりして文明見つけるだけのゲームじゃないの
終わりまで見ても意味不明だし

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:02:57.72 ZrmEKPFw.net
>>918
一応redomeかなんかにネタばらしあるよ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:05:01.85 tTSXuVIv.net
>>918
少なくとも本当にクリアまで見たら意味不明って感想はないのでは? どうだろう、SF慣れしてるかどうかにもよるかもしれんが
歴史の繰り返しのくだりとか二つの装置の話とかは読んだのか?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:14:46.55 1Sgbuz7c.net
12に限った話じゃないがちょっと批判書き込まれると馬鹿にするな!ってシュバってくるやつうぜえ
万人受けするゲームなんかある訳ない

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:15:10.31 qV3CZFBO.net
読んだけどなるほどわからんとしか
ならなかった…

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:16:21.31 thHMDcZ7.net
【12】はreadme読まなくてもどういうことかは分かるもんじゃないのあれ
最後までやってたら「文明を"見つける"」って表現はありえないんじゃ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:18:03.54 lVAbHWN2.net
うーん、あまりにつまらなくて飛ばし読みしたんだよな…じゃあもう一回見てみるわ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:18:33.72 tTSXuVIv.net
>>921
批判っていうか評価に対して答えてるだけなのに過剰反応しすぎだろ
馬鹿にしていいよ別に、その上で会話して何が悪いんだ
そのレスはさすがにちょっと過敏すぎてウザいぞ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:23:29.02 YTE6GIFs.net
>>855
おっぱいの人は確かエロゲ作ってなかったっけ
そういう方向に行ってた記憶がある

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:25:29.58 thHMDcZ7.net
飛ばし読みしといて「終わりまで見ても意味不明」って感想が理不尽すぎる
ところでエウレカ・クラン触ってみたけどこれ作りがしっかりしてるな
なんであんなスクショにしたんだろ…動画つけるだけでDL数全然違うだろうにもったいない

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:28:13.51 lVAbHWN2.net
これ複数回起動していくとなんか増えていく量が変わるのな…
起動し直すのが面倒くさい
あと苦痛過ぎて俺には無理だわ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:31:54.08 jVweBoms.net
読み飛ばしたせいで意味不明だから物語性1!!
とか点数つけてたらもう荒らしだな、それは

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:32:53.41 tTSXuVIv.net
まぁ人から面白いって言われてもプレイする気になれないゲームはあるからしょうがないんじゃね
俺も1がそんな感じだし

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:36:33.54 lVAbHWN2.net
んなこと言われても、唐突にクリッカーゲームがはじまって
いきなり終わって今回もだめだったかぁみたいなこと言われてゲームが終了って
読み飛ばそうが読み飛ばすまいが普通に意味不明な上に楽しくないやん

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:37:17.10 oLiXfOTe.net
12はtxt生成をウディタで出来るのにそれをしなかったあたりはある意味未完成だし
外部の設定集抜きに考えるとかなり抽象的な話ではあるがな

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:39:25.42 9SZ0eWnG.net
飛ばし読みされるのは掴みの部分が(その人にとっては)弱かったってことだし物語性下げられるのもやむなしだと思う
熱中度だってすぐ飽きたで低評価つけられるし

947:>>547
18/08/18 13:42:09.43 hh0CVWJR.net
今回はこの辺で!!
ここでそこそこ話題にでてるようなのもあまりできなかったな
【33】レクイエム
SRPG。
FEみたいにユニット全員を守りながらじゃなくて
ガシガシ使い捨てていくゲームかな。
物語は重めなテーマ。
オリジナルな世界観だけど説明はわかりやすい。
背景が売りじゃないなら顔絵がもっと大きい方が。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:42:34.53 leWE2TU2.net
>>923
小学生でもやってる奴はやってるのにSFオタクのおっさんと同じお約束知識を求めるのはどうかと思うぞ
俺自身はだいたいわかるけど訳わかんねという奴がいるのは特に不思議に思わんな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:42:37.36 lVAbHWN2.net
つーかあの終わり方でまたゲーム起動してみようなんて
普通思わんだろ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:42:52.26 PmYGMO3T.net
「読解」(非言語情報も含む)を娯楽としてできないタイプなんだろ
not for me で次のゲームいけばいいじゃん、仕事じゃないんだから

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:44:06.78 tTSXuVIv.net
>>931
ギミック自体はすげー好みだったから、純粋に好き嫌い分かれる形式なんだと思う
余計な導入がないのも自分で読み解いていくミステリ方式なのも、
立ち絵が毎回変わるみたいな些細なヒントを辿っていくのも好きだった
自分で言うのも何だが、考察厨向けの作品なんじゃないか?
……あとまぁ別に、つまんなかったならわざわざ無理してそこまで語らんでもいいんだぞ、今の流れスルーしてくれても

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:50:15.66 c03Eka9z.net
審査する側も雛鳥みたいに口をあんぐり開けてエサを待ってるだけじゃなく
自分からある程度努力して理解するに努めなきゃならんだろうと思うぞ
その上で客観的に論理考察して第三者に伝わりにくいと思ったなら減点すれば良い
人様の作品を評価するってのはそういう事
プロフェッショナルの審査員としての意識が低すぎる
遊び感覚、面白半分でやってるだろ
これはただ無料のゲームを遊ばせてもらう施しの場でなく
遊ばせてもらう事を代価とした審査という仕事なのだから
自分が楽しい、自分がわからない、というだけでは困る
ただ遊びたいだけであればコンテスト外でいくらでもやれば宜しい
高尚で高潔な行為なんだ、審査というものは

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:51:59.77 jCl5XFo7.net
また来ちゃった。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:54:20.08 9SZ0eWnG.net
ウディコンスレは去年の聖剣2がどうこうの人といい、一年に一匹はこういうのが誕生するな

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:55:30.77 tTSXuVIv.net
夏の風物詩か

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:55:31.71 oLiXfOTe.net
期間に間に合わなかった作者の怨念が作りだした妖怪だよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:57:07.47 BFrmAwPa.net
アンアース前作より難しいな

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:59:52.51 thHMDcZ7.net
>>935
SF読まない・観ないんでSFオタクだのお約束だの言われても困る
そんな前提なくても【12】の理解はできたから>>937-938が落としどころだろう

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:01:59.04 hYPL4hij.net
難しいというか前作で猛威を振るっていた特技に軒並み調整かけられてるから
前作通りにやろうとするとやりづらかったりするよね

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:05:39.01 lVAbHWN2.net
皿と魔法石オモロイわ
すげー隅々まで作り込まれてて快適そのもの
マウスにまで対応してるし
これ優勝候補かな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:19:48.52 gprNS92c.net
今回作り込み凄いの多いし不作とは思わんな
ぱっと見地味だけどやってみると力作ってのが多い気がする

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:22:13.70 9SZ0eWnG.net
今回上位候補枠大杉問題

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:35:15.83 wUIGGo1+.net
上位って何処からをいうんだろうな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:38:49.77 faoJ+b8o.net
攘夷候補

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:41:48.12 faoJ+b8o.net
URLリンク(mao.2ch.sc)
新スレじゃ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:42:51.52 9SZ0eWnG.net
スレたておつ
個人的には前回狼煙氏が12位からカウントダウンしてたこともあってその辺が上位ラインかなって思ってる

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:46:06.76 lVAbHWN2.net
マインスイーパとフロースランド、パティシエは上位に来そう
メツィルナはすげーグラ凝ってるけど
操作性がこれどうなのっていう。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:50:57.37 6axkuGhp.net
スレ立て乙です
前々スレで重複したスレがあるって前スレで書かれてるからそっちはどうするんだろ?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 14:59:05.00 lVAbHWN2.net
つーかフリゲなのに市販並みのグラのゲームが思いのほか多くて驚いたわ
そんな気合入れたら身が持たないだろ…よくやるわ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 15:02:09.24 faoJ+b8o.net
>>955
2スレも前のものがあったのか
まぁ順位が発表されたら消化も早くなるだろうから誘導しておくか

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 15:59:54.76 ZAtE9Nkd.net
市販並みのレベルがSteamのおかげで下がった感はある
上位の作品は英語対応すればSteamで金とれるレベルだと思うし

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 16:09:43.35 p524awEk.net
よっしゃ【26】の続きやろ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 16:22:30.53 qV3CZFBO.net
一人で全部作るってのがすごいよね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 16:25:41.27 6axkuGhp.net
>>957
まあ結果発表でスレ消費早くなるからね

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 16:27:23.03 6axkuGhp.net
>>956
逆に言えばフリーだからこそ市販では出来ない事もやれるからってのもあるからだと思う
ウディコンの作品に限らず今のフリーゲームって作者の技術力も高かったりするけど
個人じゃなくサークルで(イラスト担当やBGM担当って分業制で製作してたりとか)製作してる場合もあるからねえ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 16:52:18.48 wUIGGo1+.net
今年はカウントダウンやるのかな。あれがないとスレ伸びない気がする

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 16:54:49.04 p524awEk.net
毎年やってるしやるんじゃない
あれは結構楽しい

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 17:07:10.25 p524awEk.net
【26】のやり込み要素ええな

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 17:14:43.35 Rl+E9nPT.net
カウントダウンは平日にやられるとリアタイで追えないから週末か夜にやってほしい

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 17:26:18.99 NBppIXiU.net
【1】は1は面白くてサクサク進めたけど途中で起動が億劫になってしまった
1のセルフパロディの域を脱していないと言うか

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 17:29:22.29 BFrmAwPa.net
1は遊園地で詰まって55は星座出てきてやめてしまったけど自分がヘタレゲーマーなだけで完成度は高いと思う

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 17:52:55.04 DRIT0YDh.net
>>968
1の遊園地イベント付近は、行ける町が増えて本筋の導線見落としがちだからね
遊園地では2つ3つイベントがあったと思うが、進め方によっては二度手間にならず一度にまとめて話が進められる
たぶんイーノックの町を先にくまなく散策すると吉

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:00:55.90 p524awEk.net
山小屋建てちまった・・・この作者分かってやがる・・・

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:04:59.29 p524awEk.net
【37】の天丼ネタもめっちゃ好きだけど【26】の諸々のネタもめっちゃ笑える

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:14:59.90 tITj9xKO.net
忙しくて1も6も26も48も55も57も手出せてねえわ、つれえわ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:37:45.88 CAF+K0Wd.net
>>970
充実した夏だったな!イベントは何度でも見られるからまた来いよな!

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:44:36.25 FFnBwa/d.net
今回のウディコンは面白い長編が多くってまじで時間が厳しい

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:45:20.39 BFrmAwPa.net
>>969
2時間ぐらいさまよってたの解決したわありがとう

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:50:16.41 5i16RAcx.net
話題になってたから12やったが面白かったなぁ
何かこう、飛び道具的な表現をする作品が増えてきて面白い
今年も趣向を凝らした素晴らしい作品が多かった

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:55:47.29 p524awEk.net
シキ先生パートめっちゃおもろい
>>973
充実はしてた()

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:08:10.77 EhcPkriH.net
作品によってはまめに更新されてたもんな
作者さんも楽しそうでなによりです

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:22:57.58 S2S6bnzH.net
うわぁぁぁ 下ネタ系なのかなぁてタイトル回避してたすっぽんクエスト今更はじめたけど、何で回避したんだってぐらい面白い・・・
ゴリッゴリの終末世界SFで、メチャクチャ好みの物語
でも投票期間内に終えるのはむりぽ...

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:32:09.99 p524awEk.net
物語性15くらい付けたい勢い

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:38:49.46 EhcPkriH.net
すっぽんやっぱタイトルで損してたよなw

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:41:12.88 jCl5XFo7.net
怒濤の追い上げですっぽんクエストが優勝というどんでん返しかな。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:41:41.37 RMGiiCg0.net
でもすっぽんというタイトルじゃないと
OMOTENASHIでぶんなげてたまであるぞい

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:44:07.22 p524awEk.net
でも色々な累積があるから今のこのシキ先生パートをめちゃくちゃ楽しめる

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:45:09.85 qV3CZFBO.net
話題になるのがちょっと遅かったね

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:55:20.83 tTSXuVIv.net
存在すら認識してなかったけどちょっと見てみたら面白そうだったからDLした
SF枠のセレクトを自動おすすめしてくれる機能が欲しい……!

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 20:03:07.07 6axkuGhp.net
ウディコンってSF系の作品も意外とあるからね
シューティングの他にもSF系のRPGやシミュレーションの作品もあるし

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 20:08:20.12 Rl+E9nPT.net
現代だったりSFだったりの方が中世ファンタジーよりも物珍しさで目を引くからな

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 20:12:42.29 6axkuGhp.net
>>988
他だと和風ものとかもね
まあ逆に言えばそれだけ西洋風のファンタジーが一番数が多いって事にもなるんだけど

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 20:20:59.40 4tOz3iHP.net
メツァルナの操作性は槍玉にあげられてるけど
マウス+キーボードスタイルだからこそ多彩な動きが出来るし、
死にモーションが無いからそれらをスタイリッシュに組み合わせて戦えるんだよなあ
そこまでたどり着けた人には最高の操作性だと思う
>>968
本編クリアは星座パズル封印でも余裕
裏まで含めると流石に辛いけど

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 20:48:34.06 zlJcxmX9.net
フロースラントに勝ってほしい。コトダマッスルも良かったけど、熱中度はフロースラント

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 20:51:38.38 p524awEk.net
【26】今日中に終わるか不安になってきた

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:00:47.66 wUIGGo1+.net
サムネで損した59とタイトルで損した26が追い上げてるのかな?

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:03:01.35 6axkuGhp.net
>>992
もし投票できなかったらBBSに感想を書くってのもありだと思う

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:07:00.63 Rl+E9nPT.net
残り3時間切ったか

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:09:02.97 thHMDcZ7.net
【26】はタイトルと作者解説から何となくお寒い楽屋ネタ臭を感知して避けてたわ…
そんなに面白いならやっとけばよかった
俺はカーリングと君は空を渡り以下略とエウレカとサラを応援するぞ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:11:46.31 wUIGGo1+.net
26の紹介ムービー見たけどめっちゃ面白そうやんけ!なんでこのタイトルにしたし

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 21:17:51.96 6axkuGhp.net
意外性を感じさせる意味合いであのタイトルにしたのかもって思った
大抵はすっぽんってトイレのじゃない方を連想するだろうし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1174日前に更新/266 KB
担当:undef