クローンゲーム総合スレ25 at GAMEAMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 17:18:05.78 /Ve7Awjm.net
196だけどあの後あっさり落としたわ。物欲センサーか……

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 21:35:36.72 0BLSjher.net
DQ3ダンジョンは敵が速すぎて常に敵全員の行動が先でこっちの攻撃はミスしまくりだったり
帰還アイテムの入手が運任せで帰りたくても帰れなかったりだいぶ酷かった

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 22:04:20.58 rJ4U1As6.net
>>201
ほんとこれ
基本敵の方が早くて消耗激しい
じゃあ適度に逃げよう→逃走成功率1割
じゃあこまめに帰ろう→帰還アイテム入手が運だより
じゃあゴミ箱ダンクしようって感じだったわ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 02:49:49.46 KxKJRSqa.net
ああやたら敵が先に攻撃してくるゲームあったけどそれか
確かに面倒だったな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 23:13:50.79 sQioCC6q.net
天地がドラクエっぽくて思ったより面白い

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 04:38:01.13 F3jCKyM1.net
まあ原作の時点でほぼドラクエだったからな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 12:12:53.91 AAnCjctd.net
ノンフィールドDQの方が酷いと思うけど
あれはバランス悪すぎる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 13:06:18.05 vEFrXD7U.net
ノンフィールドってバグ多いのに、作者が面倒になったのかいなくなった気がする

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 00:38:03.39 4gAwEZxY.net
アクションゲームのクローンを集めたサイトってないですかね
個人のサイトならいくつか見つかるんだけど、クロゲパみたいにまとまったものはないのか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 15:00:45.11 sxh8fQn+.net
>>208
あるよ
URLリンク(matatabi-yasiki.blogspot.jp)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 20:50:10.75 GZws3dXx.net
>>209
そこで紹介されている80〜90年代前半オマージュ作品が好みなんだけど、それだけに特化したサイトって中々ないんですよね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 20:44:55.60 tInpaXcg.net
DQオマージュならあるよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 21:26:39.04 YXsBwSyP.net
DQ2オマージュはあの鬼畜さが良かったなあ
チート使ったにも拘わらず死ぬほど難しかったわ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 17:41:06.36 +ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
1QQDN

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 19:47:36.62 XlCoVQBX.net
メガテン3系クローンのNocturne elseが面白い
手軽に遊べて遊びやすいのがいい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 05:53:04.21 YKKK4kaW.net
名作フリーゲームのクローンゲームってないのかね?
2000あたりのゲームはPCによっちゃできなくなってるし
VXあたりでリメイクすりゃいいのに

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 07:46:13.65 KIdCoic8.net
RPGツクール2000のゲームは
パソコンなら問題なく起動するよ
解像度設定によっては、起動時に
フルスクリーンで表示されると強制終了されるだけ
ユーザー側が対処できる
パソコンによってはmidiファイルが
再生されない問題も対処方法はある
現状スマホには対応していないものの
RPGツクール2000のゲームは
パソコンなら問題なく遊べる状態にある

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 16:38:10.83 nUW7SqVp.net
面倒くさい準備がいらないうえにゲーム内にキーコンフィグあるウディタが楽でいいよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:51:37.89 pu7IOipR.net
TDQをウディタでリメイクすることって難しい?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 20:54:55.81 C9X0rzKL.net
出来なくは無いだろうがTDQの作者さんはpixivに設定画あげてTwitterもやってるんで
連絡して許可取るのは必須だろうな。無断でやったら炎上するわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 01:49:27.46 8hsXMNxP.net
>>217
2000が多いのは手軽にレトロゲームの雰囲気だせるからだろうしなぁ
>>219
それいっちゃうとクローンゲームに許可なんて(ry

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 08:17:05.48 umtYGDL2.net
企業ゲームは無断でパクルのは問題なし
インスパイアして作った同人ゲームを無断でパクルと炎上
という勝手なルールが存在します
TDQに関しては連絡取れたら作者がリメイクOK出しそう

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 12:29:16.71 35GsMmSI.net
無断でやったら炎上ってギャグかな?
クロゲなんてそんなのばかりじゃん

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:01:46.05 r4o/74O8.net
企業ゲームなんてエロに改造された挙句、金取ったりしてるんだから、クロゲなんてカワイイもんだよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:35:58.24 35GsMmSI.net
任天堂もエロ同人に屈したしね
でもコナミは相変わらず怖いからエロ同人もクロゲもほとんどない

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:48:25.29 QKRp79In.net
企業は金とらなきゃまぁ無視してくれるが個人はなぁ…
ダブルスタンダードみたいになるけどそりゃ許可も取らなきゃ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 01:35:11.85 kAsxStOK.net
ドラクエの曲そのまんま使ってるフリーゲームも特に何事もなく配信されてるから意外とゆるい

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:56:20.87 QWQQXqOZ.net
企業ゲームだってモデリングデータぶっこ抜かれて
それでエロCG集を販売した所は訴えたわけだが

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 18:29:53.26 /FTT+w15.net
天地を喰らう最初は面白かったけど、蜀取ったあたりですでに18時間ぐらいでなんか飽きてきたな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 21:18:06.96 loL9IZcJ.net
天地完成してたのか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 07:20:33.85 xw3yJjrN.net
体験版が完成しました的な意味での完成だと言われて手を出していないな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 11:31:50.22 uftTkcpr.net
体験版の完成版

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 13:58:12.01 KxU0aSYP.net
誰がそんなデタラメ言ってたのか知らんが
正式に完成しとるぞ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:45:29.46 urwHSkp1.net
管理人さんの怪しい日本語のせいでまだ完成してないと思ってる人何人か居ると思う

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 16:10:39.58 B8dtw066.net
まじで完成したの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 16:33:52.57 8u0p4sWg.net
完成どころか最早しゃぶりつくされて追加要素から隠しイベントまで全部判明してる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 21:42:11.11 vSAaH/wj.net
スレ見てきたけどまだバグ結構あるみたいね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 07:05:32.30 v5qYfYlh.net
完成度が高くて面白いクローンゲームはなかなかないね
DF2、リバスト、ZRPG、FF?、DQ2-FF、ロマステくらいか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 10:34:19.62 RQUcLzbS.net
ドラクエクールとExciteも良かった
DFは完成度は高いが追加によって仲間集めたりボス狩りするだけのゲームになってしまったのがな…

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 17:18:07.62 bcO5ThYM.net
Exciteは終盤仁王立ちゲーになるからバランスはイマイチだけどね
DQCは面白いけどすぐ終わってしまうのが残念
DFは公式版も戦闘はヌルゲーだし、仲間集めたりボス狩りするだけのゲームだと思うけど

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 21:25:27.85 E1Qi9T9G.net
DF2ぬるいかあ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 23:04:43.19 rHpKoSXo.net
そんなアナタにDF2の正統派後継作品が今年中に完成予定!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 04:37:42.92 v/Lx92il.net
ウディタのDQ1やった人います?
種の効果がランダムで1〜5増加と表記されてるが、何回リセットして使っても1〜2しか増加しない
3以上は確率的に出にくくなってるのか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 07:02:55.09 CAE2nAEM.net
ウディタの乱数ってデフォルトだとセーブして再開すると同じ結果になるから
そのせいだったりして

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 12:12:55.78 v7DYIl5r.net
ヘラクレスの栄光2、3あたりの黒毛って無いのかしら

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 14:38:03.43 nmn6/LyE.net
>>242
戦闘したりすれば変わりそう
なにやっても変わらければ、取得した時点で数値確定するのかもね

246:242
18/02/13 20:44:48.35 v/Lx92il.net
戦闘すると種の数値が変わった
人と話したりステータスを見るくらいじゃ変わらないみたい
サクサク進むゲームなのに種の吟味が凄まじく面倒なゲームだw
ウディタでDQを作る人は参考にしてください

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 21:35:59.15 YLwhg4vw.net
DF2はオリジナルでもちょっと人数多いなって感じたな
DF1でも人数多いと感じたし

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 21:40:48.42 RMCdWBGK.net
ウディタは2.0以降だかに乱数のランダム処理が入れられるようになったはず
といってもウディタスレに書いてあっただけで自分で触ったわけじゃないから、真偽はわからん

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 00:23:47.99 98UBUq6g.net
DQ2-FF、面白いとは思わなかったが。
力作だなとは思ったけど。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 00:25:59.52 98UBUq6g.net
>>246
そもそも吟味が面倒なもんだろ
ウデDQは吟味しなくてもそのうちバカみたいに金貯まるから

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 02:49:24.11 ojWhoPjl.net
竜王を倒すまでは守備力や素早さが5違うだけで難易度が変わるのを実感できて緊張感があったが、
倒した後は急に大味な戦闘になった
たしかに種を吟味する必要もなさそうだが物量戦のインフレバトルは興醒めする

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 15:11:24.74 PTTyEkOR.net
しゃーないやろ
ドラゴンボールだってインフレや

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 18:57:53.22 u9g80Yg0.net
DF2は未だにやった事ないんだけど、初めはパッチ無しでやる方が良いの?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 19:58:08.33 f4d5udUM.net
シナリオはいいとか面白いシステムだった
みたいに評価されるクソゲーがあるのにクローンでつくられたのは
「星をみるひと」と「夢の坂」(これはクローンではないか?)くらいなんだな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:44:12.00 N+8TqvjX.net
>>253
UO無しでやる方がいいとは思うが全体ミニマップUOぐらいは当ててもいいかな?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:57:11.31 ojWhoPjl.net
>>252
まさにそれでスーパーサイヤ人のバーゲンセールみたいな状況を楽しめるかどうかだろうな
自分はどうも駄目でRPGの終盤は大体飽きてしまう
身かわしの服を買ったりベギラマやメラミ覚えた頃が一番楽しい

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 22:02:01.28 R4VKrFJB.net
何回もプレイする暇人じゃないだろうし
UO当ててプレイしたほうがええわ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 23:19:53.64 PTTyEkOR.net
>>253
二週する気でいるなら、ノーマルで一回クリアするのがいい
最初から二週するする気がないなら、仲間パッチやもっと不思議パッチ入れて、DF2を全部楽しむほうがいいと思う

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 23:21:35.47 PTTyEkOR.net
>>256
分かるわ
DQ6なんか最後全員で輝く息を吹きまくるとか、なんか違うだろコレって感じ
DQ5も最終は使えるモンスが限られてくるし

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 00:53:23.80 4dcv6e+L.net
能力だけでパーティーつくるのって愛着がわかなくて飽きてしまう
全てのキャラが同じような性能ってのも困るんだろうけどさ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 01:09:37.15 4jnsd90Q.net
リバスト伝説はラスボスが分かってるのに最後まで面白かったな
しかしマスタードラゴン戦がパターン戦でダルかった
とは言え呪い装備やアストロンが必須なのは面白かった
一人で挑むシドー戦も大変だったが

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 18:52:32.70 Wvup2Nj9.net
>内容的には、キャラがFF1でステージがウィザードリィという感じ(ウィザードリィ未経験…)の作品です。
wiz未経験でどうやってwiz感出す気なんだろうか
下手にwizライク匂わせると叩かれる可能性増えるから止めたほうがいいだろ
ただでなくても厳しいのにあいつら
と言うか意味が分からん未経験でwiz風とか不可能だろ
もしプレイ動画でも見てプレイした感じになってるのなら勘違いだから止めたほうがいい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 01:05:37.59 yRHo3Wtp.net
ダンジョンメイン=wiz風
だろ
深く考えるなよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 05:33:23.23 nq6DVgFa.net
>>262
お手本のようなwiz厨のレス

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 22:26:44.34 yM4ycCNW.net
ダンジョンメインでwiz風と言われてもなぁ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 22:27:09.17 DO/TUoVM.net
ウィザードリィ風
こんなフリゲもあります

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 06:24:26.08 c7b0Ojbu.net
>>263
酷いのになると2Dだったりなw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 06:35:43.50 dxkPXwFW.net
ああWizRogueか、課金スマホゲーの
今はSteamで買い切り版が出てるけどバグ放置とかで問題あるらしい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 21:58:43.75 S2hyA3ky.net
ウィズクエの体験版来たね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 04:01:06.92 mM19+XXE.net
なんつーか、すげえ大味だな
アイテム取ったときとかに敵が止まらないから連戦が頻発するし
最大MPの割に(今のところは)やたらMP消費が少ないし
じゃあサクサクかと思いきや、敵の攻撃が集中するとあっさり死ぬのに序盤から敵多いしそこそこ速いし
挙句に即死魔法連発する素早い敵まで出る
そのくせ復活魔法やアイテムはまだ手に入らない、とか
あとアイテム図鑑が見れないのはバグ?
とりあえずまともなマニュアルなりなんなり入れようぜ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 04:13:53.66 O8/nUgOU.net
うっさいボゲッ!
じゃあお前が作れや

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 04:23:07.56 2F/Gmhjv.net
技術あったらこんなん作りたいなーなんておぼろげにイメージしてたようなのが
スマフォゲーでどんどん実装されてる
これはこれでいい時代になったと考えるべきか

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 07:10:11.94 sVjHBMYi.net
作者さんRPGツクール触り始めてから間もないというし
バランスの悪さは、これからのアップデートに期待しよう
誰だって最初から一人前なわけじゃないし

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 09:20:58.75 79YbIYov.net
そういえばクロノトリガーのクローンゲームってあるん?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 11:15:12.12 gsJjp4Ru.net
黒の鳥ガー
っていうVIPRPGならある

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 13:25:48.94 79YbIYov.net
>>275サンクス。探してみるわ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 22:11:43.27 m24OrcSN.net
ネタだから本気にしないで あんまり期待するな
以下転用
15.黒の鳥がー

もうなんかいろいろとクソゲー。
何がクソってストーリーが意味不明なのがまずクソ。自宅じゃないとメカを改造できないのがクソ。そして何よりフィールド画面の移動速度がマジでクソ! チンタラ歩いてんじゃねーぞドブネズミが!!
思わず言葉遣いが荒くなりましたが、戦闘自体はザコもボスも歯応えあってそれなりに楽しめました。状態異常が輝いていたのもマル。
まぁでも総合的には間違いなくクソゲー。
あえてクソゲーがプレイしたいというドMにオススメ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 22:27:51.73 n5w5J6QE.net
クロゲパは加速ツールと共にある

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 23:44:37.29 FANmw45W.net
常時ダッシュがあるかどうかは作者が少しでもプレイヤー側にたっているかどうか見極める指標にはなる
そこに立てないゲームは総じてオナニーゲーにしかならんからね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 07:10:46.43 AWWpOqdN.net
常時ダッシュはダッシュで味気ないとこあるからなぁ
まあ、でもセーブポイント系よりどこでもセーブ系の方がいいけど
少なくともダンジョンでもなんでもない町中でもいちいちセーブポイント探すのは嫌だ
接触でイベント進んじゃってセーブポイントから何分も前のセーブからやり直しなんてことになったらやる気も失せるし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 23:47:00.40 6jZyllb4.net
wiz未経験でwizっぽいと言われてもなぁ…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 00:51:26.16 KNk7KyiJ.net
ウィザードクエストは作者が熱心のようだから完成版待ちで良さそうだな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 19:22:23.88 w6T7wUGR.net
天喰のバグが報告されてるが、しばらく様子を見た方がいいのか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 01:16:46.74 RzKw8UUo.net
天地途中で飽きてやめちゃったな
長いとやっぱり飽きる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:56:17.56 oGMYnUCR.net
お前が意志薄弱なだけの報告は別にいらないです

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 04:22:54.92 tSuT+415.net
最近、年でゲームをやる気力が湧いてこなくなった…
現実逃避で時間と労力の無駄ってすぐ考えちゃう…
そんな報告はいる?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 05:28:16.44 I2AP9y9V.net
>>286
要らないけど、過疎ってるのでどうでもいいです

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 17:27:12.71 DeBB8gKN.net
あんま下手な事を言うと儲の人格批判が始まるぞ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 19:14:03.56 fbos4mhl.net
天喰ってどこまでのストーリーなん
オリジナルと同じ?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 20:25:39.42 PYQhGl0v.net
天地2に黄巾、董卓、南蛮、孫呉を足した感じ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 22:36:36.95 6UNpBc8i.net
ストーリーナン

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 02:02:36.45 wMOPcTMe.net
最近、年でゲームをやる気力が湧いてこなくなった俺だけど
久々のドラクエクローンでサークルぴーちが作ったドラクエ1と2を遊んだら面白かった
原作なぞってるだけだけど、さくさく遊べたし、
オリジナルの裏の世界があって面白かった。2作連続、徹夜してやっちゃったw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 22:22:55.92 QMQok11s.net
ウディタでカーソルの位置を記憶させて高速プレイやってると、
もうゲーム自体が流れ作業みたいになってきて何が楽しいのかわからなくなってくる
新幹線が速すぎて富士山の前を一瞬で通過して何の風情もなくなるみたいな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 01:18:57.37 J8+adhE2.net
結果だけを求めていると人は近道をしたがるものだ
近道した時、やる気も次第に失せていく…
ジョジョ5部の警官の台詞はゲームにも当てはまるんじゃないか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 06:35:29.03 3Pp2mzic.net
ウディタやVX以降のツクールに慣れてしまうと
レトロゲーの戦闘システムはかったるくなってしまって困る
ばんばん飛ばせる戦闘は味気なくて好きではなかったんだけどなぁ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 22:02:58.65 o0RiJSkF.net
>>293
それは私も感じた
こないだインベーダーの2018版?やったら
砲台動かして敵の弾をかわす必要なくてただ撃つだけ
でも、かったるくなくて楽しいんだけどね
ただ・・最近のゲームはなんかこう・・風情がないよね
ドラクエにしたってランダムエンカウントじゃないと・・緊張感がない
でも今の時代にFC版ドラクエ2みたいなの出したら
今の若い世代には辛口難易度で受けないかも
ふっかつのじゅもんを自分で自己責任でメモ書きして
セーブなし、ハーゴンの前に3匹の魔物は連戦で倒さないといけないし
SFC版になったらDQ2も凄く楽になってて全然怖くなかった
ぜひ、DQ12は原点回帰でFC版DQ2準拠で辛口にしてほしいね
>>295
ほんと慣れって怖いよね。昔はアドベンチャーゲームだって
すべて文字入力で間違えた行動するとハマってゲームが何をその後しようが
クリアできなくなるとかあったよね
でもそこに味があったんだけどね。何日も考えて、わかった時に嬉しさがあった

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 23:06:15.99 o0RiJSkF.net
ドラクエ12はこんな辛口だったらどうだろう?
・セーブはオープニングからエンディングまで
 ストーリー進行中の特定イベント時にしかできない(自動セーブで3回だけ)
・パーティーが全滅したらゲームオーバーになりタイトルに戻る
・ザオリク、教会、世界樹の葉など死んだ人を生き返らせる方法はない
・毒は猛毒ですぐに治療しないと死ぬ。まひと呪いは治せない
・ルーラ、リレミトはない
・塔や洞窟はモンスターの遭遇率が高い
・装備品以外の道具は一人5個までしか持てない
・武器や防具は戦闘中に壊れることがある
・敵が痛恨の装備破壊攻撃をしてくる
・敵がプレイヤーのレベルを下げる魔法を唱えてくる
・敵のマホトラは最大MPを奪い取る
・お金はモンスターは落とさない。すべてダンジョンの宝箱にある
・お金を稼ぐのは町で働く(町から町への物の配達など。ただし当然時間が過ぎる)
・時間制限があり、制限時間内に物語を進めていかないとボスモンスターが街を攻撃して廃墟になって不利になる
 そして総合制限時間を過ぎるとバッドエンドでゲームーバー

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 01:43:02.39 Mg9n4TgA.net
面白くなる気がしない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 05:40:59.93 A3J+XRo2.net
堀井の思想を全然理解してねぇ馬鹿がまだいるのか
DQ2の難易度は意図したもんじゃねーだろ
高難易度を求めるゲームじゃねーからドラクエ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 14:36:13.53 kyYV3vRE.net
>>298
俺も思ったw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:59:44.71 J5G/UvGf.net
どうみても釣りだろこんなのw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 17:46:19.36 TMy3BdR4.net
釣りというかよくあるネットゲームみたい
制限しなくていいものを制限しまくって課金で解除しますよっていう感じ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 21:47:15.15 BMZaAufq.net
ドラクエ2オマージュでヒーコラ言ってたから無理だわ
道具は重量制で数値上限までしか持てないとかなら有りだと思う

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 02:06:11.85 Cls+vvDr.net
縛りプレイは好きな人間が任意でやればいいものであって、
縛りプレイを強制してくるようなゲームはつまらん

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 23:15:04.59 NmyI5zX1.net
装備の耐久値は短編だとありかもしれないけど
長編になると面倒だし、せっかく手に入れてもロストするから愛着がわかなくなってしまう

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 21:39:12.39 tVk4gDAa.net
装備に耐久値を設定したいならせめてロストじゃなくパワーダウンにして欲しい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 06:36:44.95 g2faaDfv.net
何を云ってもクロゲなんだから原作次第だろ
システムを変え過ぎたらクロゲの意味ないしな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 11:20:39.76 rV8Uq0uT.net
そういやZOIDS2の黒毛クリアしてないや
電波がどうたらいう塔から進めなくなって放置したっけ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 00:04:41.26 fwV3e3ic.net
>>307
せやかて工藤
ロマンシングステラバイザーとかあるやん

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:56:21.76 2fQ6ztHM.net
いまはクソみたいに親切すぎなのは確かだがな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 20:50:24.06 Sj5khO11.net
パスワードや理不尽なバランス・謎解きみたいに
RPG制作のノウハウがなかった時代故の使用は消えても誰も惜しまれないが
なんでもかんでも省略するソシャゲは賛否ある感じだね
やり込みゲーのスレでNPCとの会話も移動もいらんという意見がでていて驚いたわ
意味もなくマップをうろついたり、町の人間に何度も話しかけたりするのがRPGの醍醐味だと思うんだがな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 21:22:45.64 BRCgBSFa.net
ハクスラってジャンルもあるしそこは人それぞれじゃね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 14:06:35.27 LS7C1Esr.net
馬鹿は一度でも楽を覚えると脳が麻痺してそれ以外受け付けなくなるからな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 17:59:57.93 1eedGmmC.net
効率的なプレイを理解して実践してどんどん強くなるあたりは面白いけど
完全にそれが作業になってしまうとつまんなくなるよね
ネトゲならランキングという優越感もあるかもしれないけど
やっぱりゲームに効率は求めるべきじゃないよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 21:56:52.79 yj3Wbhndi
ちょいと質問です。

現在ツクール2000のマップサンプルが潤沢にあるサイトは残っていませんでしょうか?
クローン系のサンプルかどうかは問いません。
以前ロマサガのスターシステム的なクローンゲームを作成していたのですが、システムやドットは概ね完成したところで、マップ作製が面倒すぎたのと仕事が忙しくエターナっていました。
久しぶりに開いたら名残惜しかったので、サンプルマップでも拾って本筋だけでもせめて完成させようかと思い立ったですが、以前運営されていた素材サイトは軒並み閉鎖していますね……

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 20:55:02.62 36pRbWSI.net
いろいろ予定されてるけど作者が忙しくてどれも1年先コースなんだろうな
ドラゴンボールなんかいつまでたっても完成してなさそう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 21:20:53.74 X315wKdx.net
節子また死んでしまうん?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 15:01:11.10 fh6k/aUO.net
節子は死なんよ。何度でも蘇る

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 16:10:41.27 thvf9PYT.net
RETURN OF SETSUKO

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 19:40:27.88 xRy7HByG.net
はだしのゲンの事も思い出してあげなさい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 06:28:26.77 rRYosifK.net
ダイの大冒険続き来ないかな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 19:19:51.90 4GGXjdI2.net
フリゲ、同人のシューティングって
キャラは違えどシステムから見た目の画面構成まで
だいたい東方クローンって多い気がするけど(龍神録コードの功罪か)
スチームとかでいろいろゲームやるようになってから
めっきり弾幕ゲーやらんなくなったなあ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 12:58:01.43 lk+tDAxrn
ダブルプライムの人ってもう活動してないんだっけ?
3''が終わったら何か作るって話し無かったっけ?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 12:44:08.86 AffV8tJLu
ドラクエダブルプライム終わった回顧も手伝って超面白かった

もっとやり込み要素あって長々プレイ出来るのってあるかな?
ドラクエが一番いいけどFFでもおkっす仲間にモンスターが出来たり転職が多かったりするとだいぶ嬉しい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 02:12:39.94 zRgCGTkq.net
FF?ってまだまだバグあるんだね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:16:22.68 guinmGD5.net
管理人怒涛の更新から、急に自分語りをし始めたんだが
サイトの運営が辛いのか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 22:48:51.52 t1sK7h9a.net
制作攻略板しか見てないや

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 01:12:01.79 8tks3SNe.net
製作攻略板といえば、クロゲパ投稿作品でもないのにエヴァサガのスレ立ててたのが気になったな
まあ管理人さんがやってる以上、セーフといえばセーフなんだろうけど
それだけ人がいて必要ならここにスレ立ったり攻略Wikiできたりなりするもんじゃねというか住み分けというか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 04:24:56.29 2ee/vz83.net
作ってる人がもはや全然いないクローンゲームの話だけじゃ、サイト運営なんかできないからゲーム情報総合サイトみたいにしたんじゃないの?
なんたらサガは戦闘がきついらしいね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 15:09:27.24 Eppq9m8s.net
エヴァサガスレみて思ったけど、作者はまるで精神病錬のカウンセラーやな
VIPRPGは作者の次作がちょこちょこ出て時折ポンっと良作出たりするけど
クロゲは初回で止まって次回作がホントないよな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 08:54:12.24 nau5ftdG.net
公式が同人クロゲみたいなクロスオーバー、ミックス系のものをアプリでだしまくってる時代だから
なんかもうそれで満たされちゃって作ろうとする意欲はなかなか起きてこないよね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 10:39:02.87 yulqzvEm.net
>>330
自作を作成中あるいは完成させられなかった底辺作者が話題作に噛みついてホルホルするってのは、
同人ゲーム板の伝統だわな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 23:37:36.57 ToFsHcW/.net
もう何年ぶりだろう、このスレ覗いたの。まだスレが生きてて嬉しい。
かつてブログ組と呼ばれていた者だが、当時高校生だった俺も気づけば30越えた社畜になってしまった。
自分も作ろうと思って挑戦したけど、超えられない製作の壁に阻まれて何度も挫折したな。
また製作熱が高まってきたので、しょぼいのでもいいから完成させるように頑張りたいと思う。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 00:25:25.60 gKIAXCD8a
>>292
作りが雑で投げたな。
DQ1の王女の愛とか。

それとあまりにサクサク過ぎて、戦闘が流れ作業と化してしまったのもある。
最終盤ドーピングありきなのもちょっと…

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 00:26:27.72 gKIAXCD8a
王女の愛じゃなくてロトの印だったかも
随分前だから忘れた

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 18:47:34.28 UwQLGMUu.net
ドラゴンボールZRPGの作者連絡取れないのか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 22:36:31.18 nOWaZRXI.net
NEXT ZONE の作者となら連絡とれるよ”!

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 06:38:49.08 fN+5wxOg.net
ドラクエ center of the earthのアルバンティン山脈の越え方誰か教えてくだちい…
無限ループ越えられんお…

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 20:38:43.50 D1H7g/oB.net
中左まっすぐまっすぐ右

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 16:43:49.69 uHJGSPOf.net
神ゲーだわ  URLリンク(goo.gl)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 16:45:24.68 uHJGSPOf.net
神ゲーだわ  URLリンク(goo.gl)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 03:25:09.94 BgcyQFHq.net
URLリンク(www.ulyssesrecords.com)
これってクローンゲームか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 15:54:10.14 bpkPHtwN.net
ドラゴンボールのクローンゲーでファミコン版(?)のは出てるみたいですけど超サイヤ伝説のクローンゲーは配信されてたり開発中だったりしますか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 09:12:50.46 n8tXa2ZL.net
今でもDQ3をやるとふと思うのが、オルテガはどうやって世界を巡ったのかってこと
オルテガ主人公のゲームで原作を踏襲しつつもオルテガ親子共闘でゾーマ倒すシナリオを想像してしまう
はっきりしてるのは
*ノアニール・ムオル・ホビットの祠・火山・ラダトーム・リムルダールあたりで足跡が残ってること
*船や鍵やアイテムで通過するようなギミックはすっ飛ばしていること
*ホビットやエルフ(精霊?)、サイモンあたりは一時的なパーティメンバーだったらしいこと
可能性としては
*飛行モンスターによる移動(攫われたor手懐けた)
*ギアガの大穴類似の小規模な時空の裂け目に落ちて場所or時間移動
面白そうな仮定として
*オルテガは魔物使いベースの勇者で、仲間モンスターは復活なしの使い捨て
*ムオルには時間を超えて到達、その影響で20前後の姿をしていた
ラストは
キングギドラ戦(敗北イベント)->表エンド(勇者ゾーマ戦・神龍戦ダイジェストっぽいの)
->オルテガ復活の願い(時間巻き戻しっぽく、かつ、勇者のロト化だけどうにかして受け継ぐ)
->キングギドラ戦にロト化済み勇者一行間に合う->共闘してゾーマ倒す->真エンド(帰還先はアリアハン)
とかそういう感じを妄想したことがある
ところで、DQ3ベースでカンダタを主人公にしたカンダタ物語的なクローンゲーないかな?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 09:42:29.36 ZYj+078i.net
竿役として使いやすいからか、エロ同人のRPGならカンダタ主人公のゲームは幾つかあるな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:19:43.87 IihJwJ/H.net
子孫がデルコンダル創るまでの話か
スピンオフならガラケーのおいてぼり姫の冒険は良かったね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 08:51:45.04 hDDyNSO2.net
>>344
*船や鍵やアイテムで通過するようなギミックはすっ飛ばしている
別に扉が消滅しているわけじゃないし鍵はもってるんじゃないか?
船もどこかの段階で大破したとかそんなんだろ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 10:41:05.42 gZBnO/wL.net
というかSFC版以降のOPで普通に船乗ってるシーンあるじゃん
ジパングやレイアムランドとかにも寄ってる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 14:23:05.98 7ACwBfY5.net
ダッシュでは、旅の扉があって、
船なしでも世界を回れる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 16:31:01.24 SkjFhJZZ.net
ダブルプライムの作者さんが戦闘全員参加のドラクエ4とか作ってくれんやろか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 18:12:13.70 7O7mNTd0.net
4って最大9人だっけ
コマンド選択が面倒くさくなって高速AI戦闘になりそう
経験値も分散するし多人数パーティーのメリットってなんなの

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 18:27:13.37 uyD9zhbv.net
常識的な意味では9人になると思うけどシステム的にはパノンとルーシア入れて最大10だったはず(FC版は確かそうだったリメイクは知らん
あと経験値配分方式ってDQナンバリングだと3くらいじゃない?(8以降はやってないので知らないけど)
マスコンバットっぽい多人数対多人数を期待するなら、多人数AI戦闘自体ですでに十分面白そうだけど、
DQ3DPは個別AI指定できるからそのシステムだと、数人だけコマンド入力して残りAIが基本では

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 21:04:30.11 L9GgxxQH.net
そもそも原作5章は勇者以外強制AIだしな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 21:32:05.64 7O7mNTd0.net
そうだったな
思えばAIという言葉を初めて知ったのもドラクエ4だった

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 15:41:14.68 TcWlYVNA.net
人数の多いパーティーはATB、CTB戦闘ならばコマンド入力の問題はなくなるぞ。
もっとも敵の単体攻撃と全体攻撃の落差が激しくなって、バランス取りが難しくなるが。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 15:55:16.69 tZAcwtnS.net
スパロボみたいな小隊制にすればいい
2〜3人のキャラの平均値で1ユニットを構成するとかな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 21:55:33.99 F2A/tlxB.net
コマンド入力が面倒なんて奴はビジュアルノベルでもやっておけ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 18:08:25.19 mlIbDURl.net
ダブルプライムの女商人は誘惑の剣を装備できないのか
装備できたら強すぎるから却下ってことなのか?
この武器好きなんだけどなあ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 17:41:17.69 WTYKCWtUO
天地を喰らう完全版2.02で9章呉討伐で
フスイ城から船に乗ると荊州へ行くはずなのに
蜀の奥に行ってしまう
フラグたて忘れがあるのかバグなのか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 18:41:51.99 f9sYK3dJ.net
アベル伝説のドット無くなってるな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 03:55:26.38 oEp5GsZpR
勇者ヨシヒコのクロゲって今、制作どこまで進んでいるんだ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 03:35:32.53 hOuRUkB4.net
DragoonQualia
ギャンブル姫の王位の印でモンスターが姫に化け続けるところがあるんだけど、最後に従者が「…っ。今、姫は一人!?」みたいなこといいながらどっかいってから進めなくなった
そのダンジョンでリレミト使ったせいかもしれん
もう一度ダンジョン潜ってもフラグ立たないし、どの街行ってもおらんし詰んだわ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 11:43:04.97 m1zVnpTK.net
DragoonQualia
全クリしたけど忘れだ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 17:00:49.57 5AHr1c4rq
勇者高橋ヨシヒコ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 02:43:45.77 s5qOsFx5.net
DragoonQualiaって11出た後に追加要素とか加えてたんだっけ?
追加要素部分プレイしてないや

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 12:04:43.20
yuyu 33

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 21:13:03.63 W9SKVJhW.net
これだけ暑い日が続くとRPGかシミュレーションぐらいしかやる気が起きないな
集中力が必要なゲームはやってると汗をかく

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 10:31:26.84 JQ5mLVX/v
クロゲパに新作きてるな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 05:54:31.04 JD8qZY/6.net
DQヴァルキリーはなんというか、最初が実にストレスフルだな
移動遅い敵強いLvUpまでの戦闘回数多い物価高い回復はアイテム頼み……
3.4人目仲間になると一気に楽になるけど
(FC風ということだけど)FCより明らかにマップ広いのに足遅いのだけはどうにもならんな
最初の学園内のマップで、遅すぎるのと話しかけても大体同じ内容のイライラでぶん投げそうになったわ
あと中途半端にマップチップが現代風だったり、
サイドビュー戦闘なのに素材の都合で敵は正面向きだったりで地味にカオス

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 18:43:11.38 BdsUtRP8E
まさかスライムベスに苦戦するとは思わなかった
しかしレベル上げ必須っぽいけどこれ経験値少ないのに必要経験値多いな
移動も遅いし序盤でストレスやばい
広いダンジョンとか頭おかしくなりそう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:06:30.60 ARrnGGLQ.net
制作やめたみたいね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 20:22:14.34 ZquYKCIE.net
URLリンク(www.youtube.com)
今時こんなのつくってるやついるのか
RPGツクール4でわざわざFF再現するとはなかなかやるな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 20:42:17.06 r16eRxzU.net
アクセスしてみたら2018/09/05公開で視聴回数1の動画でワロタ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:30:37.56 t3bpToxu.net
なかなかやるな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 11:51:56.47 tpS1Ni+a.net
👎1
ワロタ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 16:32:40.61 098HOGAqc
自分で宣伝するのは草

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:53:11.37 5lEX/VT1.net
人知れず作品を作っている人もいるんだな
ラディア戦記の続編を作っている猛者はいないか

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 05:32:24.49 qnWAsx6u.net
>>372
>>373
くっそわろた

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 06:25:04.93 ONNlytjU.net
>>372
レトロなのも味があっていいだけど
戦闘のごとの読み込み時間が長すぎ
バイト代くれてもプレイしたくない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 17:23:13.15 6+AX97O8.net
ウディタでDQ2やってるんだけど、はかぶさどうやって作んの?
装備変更して城から出てもFC版みたいに元の装備に切り替わらんし
試しても破壊の剣が装備されただけ
クロゲパのスレ削除されてるし、過去ログ見ても再現されてるとだけしか書いてないしで分からん

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 17:32:54.33 j1oLTFVe.net
ていうか作れるの?
あれはFC版のバグの産物だし

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 17:36:48.13 zwnxknYY.net
ウディタなんちゃらは知らんが、DQC1とDQC2はちゃんと再現してたな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 17:38:31.95 6+AX97O8.net
>>381
本来はそうなんだけど、おまけ要素としてはかぶさの剣が存在するようで
作れる旨は過去ログとブログ記事で見つけた
アイテムとしてはかぶさの剣が書かれてたのはnaverまとめで見た

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 20:55:10.23 oc/gVtZ/.net
DQ32遂に公開か…神すぎる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 00:34:16.86 SUmD+Ig9.net
NEXT ZONEも遂に今年中か

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 02:32:23.39 B3hH/uNn.net
>>380
ウDQ2は結構楽しんだはずなのに全然覚えてないんだが、
城を出るんじゃなくルビスの守りで幻を解く方法だとどうなる?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 23:05:04.37 5y8NgSJi.net
>>386
同じく装備もそのままで、幻が解除されるだけ
破壊の剣を装備したら呪われたまま
ついでにルビスの守りを使用後は城から出ても幻解除状態が維持されてる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 01:16:16.98 8ZZf4UD1.net
>>387
俺はこの方法で作れたからやってみて
(必ずセーブデータを取っておく)
1.隼の剣を装備し、ハーゴンの城に入る
2.ローレシアの城になってると思うので、ルビスの守りを使う
3.城が正体を現すので、その段階で破壊の剣を装備する
4.外へ出て装備を見ると、装備が「はかぶさの剣」になっている
サマルの分も作る場合は、出来上がったはかぶさをサマルに装備させてから作成する
このとき、ハーゴンの城は既に正体を現しているので、2を飛ばす

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 01:38:59.29 C9YTpTd1.net
>>388
解除後に使わなきゃいけないのか
装備変更を幻解除前しかやっていなかったようで、無事に作成できた!
サマルの分の作成までありがたい
これで先に進められる…

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 03:06:03.17 LI4OCJXE.net
はかぶさがなくても難易度ぬるいのに…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 03:09:24.30 LI4OCJXE.net
そんなにゲームの世界で俺ツエーを味わいたいのか

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 09:14:18.34 MAhIvPIZ.net
>>391
アイテムコンプリートとか取り逃しがあると気になる派だから
そもそもはかぶさ抜きで種販売も難易度選択もあるゲームだし…

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 13:31:31.59 ZKPATZpr.net
FoDSとドラゴンファンタジー2久々にやったけど長すぎワロタ
FoDSはヒント少なすぎて攻略見ないとつれぇわ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 02:01:14.29 Sn6r0RYf.net
ドラゴンファンタジー2
は本編だけならそんな長丁場でもないだろうよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 13:10:07.75 Sn6r0RYf.net
NEXT ZOEEに期待

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:09:26.41 9KKSGxW6.net
NEXT ZONE は台風で延期だろw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 09:49:10.09 xGS4H78V.net
NEXT ZONEは一度完成したらしいけど
気に入らなくてまた作り直しだってさ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:16:51.31 eMv+uNSC.net
yahooジオシティーズの終了でガンヴァルケンが落とせなくなるのか
10年以上前の作品とはいえあれだけのクオリティのものが消えるのは惜しい

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 21:37:48.92 8ZMKVzRG.net
揉め事?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 12:52:01.37 BPEO8Biw.net
クロゲパで辛い事がありましたって何があったの?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 15:45:04.00 iTSW1pfg.net
しばらく消息がわからなかった作者の安否が判明したとかかねえ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 21:59:30.39 XpCCFvtM.net
NEXT ZONE の製作延期が決定したんだろ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 23:10:54.84 LsaEgLCH.net
いつものことじゃないか

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 02:22:56.18 Pd/zlCK4.net
相変わらず何の話してんのかさえ分からん管理人語は嫌だねえ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 08:18:17.98 hQeOIMC3.net
日本語が書けなくてもサイトの運営ができればそれでいいじゃないか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 10:55:06.97 gCA0E4Zt.net
横綱(仮)はどこへいったのだろうか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 12:44:08.67 XdKvDQ2c.net
ルビスを題材にしたクローンゲームもエターナったんか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 17:02:09.29 Njsz/whd.net
サイト出来る限り続けますって、閉鎖する可能性もあるのか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 22:45:06.86 vS7YcNmJ.net
一度見限られたサイト運営者に対する信用は無くなるどころか再開するならマイナススタートになるからなー
一時更新停止の現状維持で一定期間粘る手もあるし、辞めたいときが辞め時でもあるのだが自己責任だな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 21:22:14.02 sT7D8sR2D
クロゲパ管理人、具体的に書いてくれないと何が何だか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 23:04:28.07 u/qAdQKU.net
お前らメンタル弱ってそうな人間追い込むの本当上手いよな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 03:33:30.18 p1Je9sRa.net
ウディタドラクエの人を思い出したわ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 20:59:17.84 B6jDDUgE.net
wniの鈴木里奈最高!
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 18:21:05.32 mPSKaddV.net
>お空に星が流れる事があったのさ・・。
知り合いの作者が亡くなったみたいに受け取れるんやが…

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:18:22.07 qWxe6nLY.net
身内がなくなっただけじゃないの?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 16:32:17.07 jI7AR/zo.net
管理人がゾンビになったんだよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 23:06:38.40 V5CnZm7p.net
これはゾンビですか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 08:17:01.55 K930TPjX.net
いいえケフィアです

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 05:36:38.27 G5mYdA5h.net
管理人さんの日本語が非常にわかりづらい
書いた後読み直したりしないのかな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 12:49:48.15 c32LbMLp.net
ヒント ○日

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 14:02:21.41 T7APDLtL.net
>>419
クロゲパの掲示板に書けや気持ち悪いな
いちいち同意求めんなボケ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 16:07:51.00 gDIdtMOd.net
ffdisadvance楽しい
なんでおまいら教えてくれなかったんや2もやろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 16:45:40.49 n/SkkDx1.net
日本人じゃないのか
それならしょうがないか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 15:44:13.79 rMRwehCS.net
ffdshow?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 16:08:09.45 d9B29+nk.net
2ってバグ満載じゃなかったっけ?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 23:39:09.30 3e/a1oq0.net
FFX DIS.ADVANCE2は設定ミスとかバグ多いな
あるジョブの必要ABPの数値が大幅に違ったりMP0設定でイベント戦がナニコレ状態だったり
まあやるならセーブデータ弄るかデバッグモードでのプレイがいいんじゃないかな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 02:31:47.65 IGM+Q6HN.net
やっとffvdis1クリアしたぜ楽しかった
2落としといたけどバグあるのかちょっと封印しとこう

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 21:55:26.60 /iivkyWR.net
作者が放置したやつだし封印してもそのままプレイしない形になるだろう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 01:37:19.82 TSuBQJV1.net
どれか忘れたがラスボスの形態チェンジの時にフリーズして強制終了するゲームあって最悪だったな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 18:37:34.33 B5Z8tqB2.net
最強のメガンテやないか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 12:16:33.21 BPdnBIxO.net
               ノ
            / {_
             l   {_
          ∧ |    {_    rfミヽ、 ,.、
       ト,} ヾ!     {_   `ヾゝ、´ /
       { 、  (     {_    〉、j_,ハ
        ∧  :.  ヽ     ∨ {:::::::::::ノ-‐  ̄\        n
      、 〈 \    、   ノ / `"´ }○/ ̄ ̄\     _,{ ゝ-‐=- 、
     i{\〉,  \   :..   { ィ|    !/ ノ´ ̄`Y、  ,ィ´::L_`_,二ニン
     \ \ r─‐、  :..  ゝミ|     |/,ィく/ / / j j/ ゝ:::::::::)
      _>  ゝ-x__>、 丶 |    !f=ミ \∧ ノ/     `7´
      \     ___,>弋_  `>|   ノ "'',.へ ,,テ イ     /⌒´"フ^
        ヽ /        `Y /   (::::.、(__ノ_,ノ´  ,. -‐'′   く´
    __,.,. -/       r‐/   ノ ,ゝ、:::::ノ    /    _彡´
   / rェ」__ノ  \_   | \__//   `}_ -‐ ´-=ニ_ ̄
    し'´   i{        ̄   、   \    ノ 、  ____/
         八        へ    〉‐‐く  \_>
           \__,. -‐ ´/ >‐'′  ` ̄⌒
          \_,. ‐ ´ /
             ̄ ̄ ̄

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 17:08:18.17 5qfau921.net
それメガテン

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 13:57:44.47 f/cfCClV.net
(゜O゜)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 19:38:10.63 ocZRew3v.net
目が点

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 23:39:03.89 zhxP/caJ.net
金剛屠喪夜露死苦


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

583日前に更新/186 KB
担当:undef