ノベルゲーム総合26 ..
[2ch|▼Menu]
239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 18:48:59.07 LoOfRMDf.net
滅び朽ちる世界に追憶の花束を 評判良いのでプレイしたいんだけどどうも入手困難っぽいな
DL販売とかしてくんないかなあ
灰瞳に機す も最近まで入手困難みたいだったけど今はDL販売してるみたいで、嬉しい限り
>>232
俺はヒロインにあんまり魅力を感じなかったからあのENDは妙に納得できた
サブヒロイン2名もイマイチだったけど・・・

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 19:47:56.26 oXie1K4E.net
デイグラシアは批評空間中央値76のゴミ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 00:49:30.28 8ZPPrpvt.net
デイグラシアありがたがってるのは中学生

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 00:56:58.96 rqbFoPPT.net
>>225
同じ作者の過去作も良いのにTwitterも更新とまってるんだよなぁ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 01:10:15.25 rqbFoPPT.net
>>234
その中だとラブコメ・悪人警告っていうやつがよかったから有名になってほしい
ノベル賞とかとりそうなのはSOLAR MEMORYあたりかな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 07:36:36.30 zkWN7mpx.net
>>239
いや、ノベル賞を取るのはマキシマムデイズだろう

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 15:36:14.13 rFE9mgCb.net
どっちもないな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 22:01:04.35 ueaGubV1.net
>>241
何が来ると思う?
ニコニコ自作ゲームフェスは総合力というか完成度を重視しているっぽいので
ノベルスフィア賞はマキシマムデイズが来ると思う。
ちなみにSOLAR MEMORYはシナリオがいいから佳作か優秀賞を取ると思う。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 22:49:02.45 rqbFoPPT.net
シナリオって見てるのかね?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 22:51:44.66 ueaGubV1.net
どうだろうねぇ?
シナリオも重要だが、システム周りとかも重視している感じだなぁ。あの賞は

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 23:55:54.07 gLBR3Dd7.net
これは既出?
ノベルゲーコンテストだけど
URLリンク(www.moguragames.com)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 23:59:05.13 ueaGubV1.net
>>245
応募条件が厳しすぎる
>ティラノスクリプト」「ティラノビルダー」で作られたゲームとなっている。
>応募の〆切は5月31日。他の規約としては、公開日が2016年度の作品であること
この辺りで相当絞られるぞ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 00:05:05.02 7MYD76kr.net



252:オしすぎるっつってもこれからノベルゲ作るならNスクや吉里吉里選ぶよりもティラノって感じじゃないの 昨年末に各所で話題をかっさらった奴隷との生活もティラノ製だし利用者は増えると思うよ



253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 00:09:38.60 3HzLEAuW.net
これから伸びるエンジンだとしても、
今作っている吉里吉里やNスクから、コンテスト目的にエンジンを切り替えるのは無理だろー、さすがに。
その上、2月に公募かけて2016年5月に締め切りっても無理すぎる

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 00:09:49.30 pX7wulfM.net
ティラノ製は軒並み操作性が糞

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 08:18:45.99 hkOBmddK.net
去年から急にティラノ製増えたと思ったらそういうのあったからか
プレイ専門の身で個人的に読みやすいのは
YU-RISとLiveMaker、次点で吉里吉里
LiveMaker製はアニメーション演出入ってるものがあるのも好き

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 21:41:41.05 KDdqoEj2.net
ティラノってバックログ機能ある?
とあるティラノ製の作品をやってたんだが
バックログはないわ、タブレットで動かないわで難儀した
単に機能を使いこなせてないだけなのかもしれんが

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 23:41:10.39 c2U0sw8q.net
>>251
ビルダーは知らんがスクリプト製のゲームでなら普通にあった。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 12:38:23.12 dWSiKU0T.net
あんまり見ないけどcatsystemとかはどうなの??
前に作ろうと思った時やたら凄い印象やったけど

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:20:11.29 rbI3DEnF.net
3daysちょっと面白い
サターンであった街みたいなタイプ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:23:18.51 rbI3DEnF.net
ふりーむとか夢現に投稿してないのもあるし
レビューついてないのは判断もつかないし
良作探すのも大変よね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 11:39:20.09 uCLr1mmd.net
キョンタオのアイドル可愛いなって見てたら最後にチェーンソーで頭かち割られてワロ…えない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 01:34:38.72 ipwDvnJF.net
オーピタルレインボウは風呂敷がでかすぎて回収できないんでしょ
死亡フラグ三昧に、最後には1週間の期限付きで降ってくる巨大隕石だもん
過去改変できるとはいえ、ご都合奇跡でもないと無茶振りすぎる

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 10:30:09.40 Bawy1KOE.net
デイグラシアの羅針盤ってのがTwitterで流れてきたけど、ここの住民的には評価どうなのよ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 10:52:13.15 CaKy9G6X.net
面白いよ
気になるならやってみ
またランキング上がっていると思ったらTwitterで話題になってるからなんだな
最近はTwitterで同人ゲーム情報を集めてるんだな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 17:45:06.87 0Ix6JklS.net
突然だけどここの住人でScript少女のべるちゃんやってる人いる?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 18:00:30.65 Bawy1KOE.net
>>259
サンクス
Twitterは一応やってるだけでゲーム関係のことあまり呟いてないのにたまたま流れてきたから気になったんだ
探してやってみるよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 23:12:40.58 /AEm+d83.net
狂気ゲーとして紹介されてたMerry X'mas you, for your closed world, and you...ってのプレイしてるけど、さよ教っぽくて中々面白い
こういうテイストのゲームほかにないかなー

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:16:25.69 1n8+tHWH.net
デイグラシアの羅針盤
中央値
75
平均値
76
データ数
27
はっきりわかんだね(ニッコリ)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 03:41:41.40 e5Jc0aWG.net
なんとも言わないけど
定期的にデイグラシアの評判聞いて面白いよ!って流れは草

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 07:09:36.37 bLzG0Esz.net
クソゲのステマ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 19:04:05.01 XeFLIglt.net
デイグラシアの羅針盤ってそこまでアンチがついたのか?
なんか話題にあがる度に、えらく執拗な叩き方だし、
アンチのほうが気持ち悪いんだが

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 19:20:51.69 XeFLIglt.net
あぁ、あの数年前にNや道相手に暴れていた
キチガイ♀レビュアーがこのスレ常駐してんだな
最近は道に粘着しているみたいだけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 23:35:30.59 wAJ7wAzZ.net
>>262
さよなら、うつつ。
美少女転校生に謎の薬が入った注射器を渡され、これを使って向こう側の世界『ムンドゥス』に行き異形の化け物『モルタリス』を殺して世界を救ってくれと頼まれた主人公が救世主になるお話
プレイ時間は4〜5時間くらい
18禁だけど終盤に誰得エロが一回あるだけ
序盤は幼馴染とギャルゲー展開でだるいけど薬使ってから面白くなる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 14:31:36.93 ywMaWDVn.net
>>262
あれすごく面白かったなぁ
キレのある文章だった
ちょっと違うけど去人たちはおすすめ
多分やってると思うけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 22:00:53.92 A8kdIkC8.net
キョンタオは宣伝頑張ってるけどですろりの人だからどうせ完成しないんだろって感じ
信用って大事

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 01:01:03.29 6c/aArp9.net
>>268
調べてみたけどかなり尖った作風で面白そうだ
スクリーンショットからしてなんかシュールで良い感じ
次プレイしてみる
>>269
仰るとおり、去人たちはプレイ済みです
最近出たZEROのプロローグ版はまだやれてないけど・・・

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 03:42:38.02 cgtLSFwg.net
さよならうつつは聞いたことなかったな。
プレイしてみよう。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 07:05:27.88 brqC5Dx9.net
ガチでつまらんものにはアンチも信者も沸かないものだ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 10:39:58.78 wYZ1C1nT.net
さよならうつつは俺も好きだな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 12:21:53.57 QUxrylNX.net
羊おじさん倶楽部の作品とかは同人ならではだよな
商業は近年突き抜けた狂気・電波系ノベルゲームがない印象
素晴らしき日々ももう5、6年前だし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 19:58:09.69 aIUqCBM4.net
>>223
やってみたけど結構面白い。
昔の作品だから結構すごいシーンが入ってたw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 22:05:35.90 xRxO0oXD.net
>>249
自分もずっとそう思っていたが、私のカレは死んでいる。というのをやったら、
ティラノが悪いんじゃなく作者側が悪いんじゃないかと思うようになった。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 07:19:14.46 6+GAJ3/1.net
羊おじさんはさよならうつつの後もなんか出してたよな
あれやった人居ない?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 15:29:24.37 K5Rocxut.net
>>277
魔改造ですw
みたいにブログかどっかで回答してたけどUI凄く整ってるよねあのゲーム。
あの作者にデフォ素材作って欲しいレベル
有償でもいい。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 00:14:05.44 PtDgzfux.net
最近この界隈のゲームに興味もって、このスレを参考に
去人たち完全版→西暦2236年→Merry X'mas you〜→さよなら、うつつ(追加ルート含む)
って順番で一気にクリアした
「ノベルゲームの極北」的な作品群を一気にやってしまった感じで、ドッと疲れたわ
どれも電波度高かったけど一番理解不能だったのは去人たちU


286:だった



287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 00:59:31.11 VwkxfxL7.net
もうDLできないが次にさくっとぱんだを加えたいラインナップだな
女の狂気はまた一味違う

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 07:25:52.81 FT/IXrpR.net
最近やったゲームでは
雨雲とfallingが面白かったな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 13:49:01.89 JRF21xGz.net
>>280はもはや普通のギャルゲエロゲはプレイできない精神構造になってそうだなw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 22:47:17.81 RPtjpsTJ.net
さくぱんいいけどほんとながいんだよなぁ
キナナキのほうがまとまってて好き

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 01:56:28.29 xx60ZJUF.net
「1人殺すのも2人殺すのも同じことだと思うから」って作品やったけどサイコサスペンス、能力モノ、百合が混ざった感じで面白かった
サイコな主人公の暴れっぷりが楽しいけど、結局何をしたかったとか結末が不明瞭ですっきり理解できなかった部分もあった
マイナー作品だと考察サイトが少なくて厳しい
あとこのスレ見て「Merry X'mas you」やったけど濃くて面白かったわ
話は違うけどメタ+衒学で元長のフロレアールを思い出した

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 18:37:23.28 Q8Nu4H4R.net
アルティメットノベルゲームギャラクティカやり始めた
ふとした日常描写が良い
ストーリーはまだよくわからんが・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 08:48:00.87 WiWd0xs4.net
>>285
数年前のスレだとMerry X'mas youプレイした人たちは
その流れでメタネタあるDOKI DOKIラブパニック(一応乙女ゲー)やってた

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 21:39:54.79 lLe7Fht8.net
ギャルゲあるある系メタネタだったらDANA GARDENっていうのもあったな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 19:34:03.66 c6GHv+l2.net
鉄条の囹圄の体験版やってみたけど相変わらず文章力高くて面白いな
でも桜花ちゃん死ぬの早すぎんよ
をろくと仲良かったし栂野の回想シーンとかに出てこんかな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 23:52:45.38 iXF96zMx.net
leangateって活動停止したのか…リインヴァースプレイしたかった…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 00:52:02.76 YcRntQo4.net
週末症候群とか面白かったなあ
塗り師雇えとはずっと思ってたが

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 16:25:04.67 EDqUSdWC.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 18:35:55.57 DDf9gbwn.net
完成しないやろって思ってた
週末症候群は終盤わけわからんなったなぁ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 23:53:19.91 RsrYkxDi.net
faultシリーズいいな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 19:46:07.92 g1ii+9XV.net
プレイヤーキャラにあまり個性がなくてそこそこ可愛い女性キャラがいて
あと選択肢が多めで1、2時間で終われる手軽なノベルゲってないかな
ちょっと前に見つけた8人目のフラグってやつが自分的に結構掘り出し物だったんだが
それ以降こういう


302:のが見つからない



303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 01:35:40.35 SsYqmyQn.net
スターズピースは選択肢多いし、可愛い女の子はいるんだが、主人公は個性的すぎてアウトか

304:237
16/03/25 21:16:31.39 TdBDHYKr.net
ほれみろ
俺の言うとおりマキシマムデイズがノベルスフィア賞だっただろうが
URLリンク(blog.nico)  video.jp/niconews/ni059925.html

305:292
16/03/25 22:53:09.91 PdlM+EJy.net
>>296
学園青春ものは眩しく思えてちょっときつい
サムネと紹介文を見るにだいぶ凝っててそのジャンル好きなら嵌まりそうだな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 06:18:53.39 Gm3yziSX.net
選択肢多くてプレイ時間が短い上に可愛い女の子が出てくる
だけでも限られてくるのに学園青春もの以外
はさすがにないだろうと思った
でも思い出した
しぇいむ☆おん

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 16:47:40.40 CidkepVQ.net
どこでノベルゲー情報仕入れるんじゃ?
片っ端から夢現のUPされたのやるとかしかなくね?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 16:56:17.35 CidkepVQ.net
MYTHSはまだか
これぐらいしか期待できるのない
どうせオービタルレインボウは完結しねーし

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 23:36:05.83 gu9lgepg.net
>>299
恋愛要素100%のやつ久々で面白かったよ
食わず嫌いしないでよかった
ただこのジャンルってこの子の1ルートやったらもういいかなってなるせいで
おまけがあるとだいたい殆ど見れずに終わるのが
>>300
夢現とふりーむのほかに最近NaGISAnetとか見てたけど
もう目ぼしいものは探し尽くした感
でもサムネ見てだいたい落とすかどうか判断するからだいぶ見落としてるだろうなと思う

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 14:04:04.32 j+vhCnKF.net
キャラメイク型の異能バトルモノとか無いもんかね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 14:44:27.90 a/3s2wJS.net
>>300
夢現のみんながつくるベスト10でノベルゲーのリストを作ってる人がいて、知らないゲームがあって参考になった
あとは久住女本舗で紹介されるゲームも参考なる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 14:46:28.71 slEq3Zm0.net
>>300
ノベルスフィア賞
今回はマキシマムデイズだったが、
それの他にも優秀賞、佳作まで出してくれるから参考になる
今回は他にどれがいいところまでいったのかな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 17:08:42.90 YtYkGDag.net
>>300
同人ゲームオブザイヤーやってるとこ(サイト名失念)
M.Mの部屋
soundwing
フリーソフト超激辛ゲームレビュー
辺りのレビューサイトを参考にしてます
しかし最近一番参考にしているのはこのスレ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 19:57:57.43 IGrUp5RI.net
>>306
1番上はおすすめ同人紹介っていうところ
基本的には夢現、ふりーむ、Vector、ゲームモリモリ、フリーゲーム総合サイト
を見て興味を持ったのをやってる
Nagisaは見てたけれどネットに繋がらなくなったみたいな
コメント書いてあってそれから更新ない
あとは楽しかったゲームの感想調べて肯定的な意見が書いてあったら
そこで他に何が紹介されているか見たり
製作者のブログで次回作とか他の製作者のゲームの紹介を見たりたまにする
今は見てないけれど前はYahoo!知恵袋も見てた
あとホラーやミステリー関係のみだけどフリーホラーゲーム一覧とか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:18:26.83 a/3s2wJS.net
有料の同人ノベルゲーは批評空間で点数が高いものから選んで買ってやってる
ひまわりは批評空間で知った

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 21:50:51.01 InTOzQRa.net
キョンタオのパッチ延期しまくっててやっぱりですろりの人かーって感じ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 21:58:45.89 qhULqZkh.net
ひまわりと言えばISLANDの体験版すげー良かった

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 16:15:47.37 n3jBNYkD.net
ISLANDの雰囲気は良いな、SFだけど暗すぎない感じとか
まぁ終盤になれば超シリアスになっていくんだろうけど、某シリーズを再びプレイしてる感じがして嬉しい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 00:35:46.17 UEA5NMUO.net
気がついたら風雲相討学園フラット2フリー版完成してて
勢いで6人エンド見た
楽しかったけどエンド2つ(隠し?)埋まらない
先生の好感度かなり上がる選択肢は見たけれどエンディングじゃないし

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 00:10:20.47 B47aLJIG.net
フラット2まだプレイ途中だけどかなりボリュームありそうだな
前作は短くてお手軽だった記憶があるけど
キャラも前より癖がない印象で結構好み

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 10:49:23.99 NliIGRfs.net
Androidでできるやつでオススメありますかね?
ホラーでも萌でもなんでもいけます
とりあえず>>106にあるやつはやってみようと思ってます

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 13:14:55.33 B47aLJIG.net
あげは日常エンド以外にいけないのはバグだろうか
dat覗いたけど『特定ルート経由なら、続行判定へ』ってのに引っかかって
日常エンド強制になってるような

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 13:15:59.61 gLOR8dUw.net
延命最近ずっとふりーむであがってるけど
レビューが日本語練習中の外国人みたいになってる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 14:23:30.29 B47aLJIG.net
>>315
解決
ダウンロードできるやつ既にパッチ当ててるわけじゃなかったのか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 19:27:27.72 imTPpD/x.net
ノベルゲームじゃないけど、蜘蛛ですが、なにか?ってなろう小説は面白い
なろう小説でこれだけはオススメ
モノローグの書き方が、ノベルゲームっぽくて好き

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 11:42:30.92 aKEWi1/3.net
ノベルゲームじゃないけどってつければ何でも紹介できる斬新なシステムか
何でもありやな
検索してしまって文章力のヤバさにページ遷移を後悔したわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 16:56:46.15 q35U1Tsq.net
>>318
ノベルゲームじゃないけど1人ロシアンルーレットでもやってろ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 17:57:52.08 o6WfSHUX.net
ロシアンルーレットはオートマチックピストルに限るな
お前先攻でいいよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 18:13:14.88 kVDxtQfD.net
>>312
14あるエンディングの中身は
あげは2、五味山2、照島4、久我原3、溝川3になってるみたいだな
照島さん多いのが意外
出会った時の暴言and少女漫画脳はちょっと俺の中でなかったが
個人的にジャージ先生と猫さんを追加してほしい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 20:10:38.09 VMaketH3.net
>>322
ありがとう
埋められなかったの1つは公式見て照島バッドだと分かった
もう1つは双子のバッドだとおかげで分かったからこれからやる
ゲーム紹介に隠しヒロインがいるみたいな説明あった気がするけれど
エンディングの話じゃなくて前作のキャラが出てくるとかそういう話だったのか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 21:46:55.92 oo9+J0pX.net
>>314
>>285の「1人殺すのも2人殺すのも同じことだと思うから」はAndroidでも出てるな
URLリンク(play.google.com)
あとは月並みだけどナルキッソスとかスターズピースとか
URLリンク(play.google.com)
URLリンク(play.google.com)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 22:24


333::47.23 ID:VMaketH3.net



334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 23:58:41.91 kVDxtQfD.net
照島さんルート話聞くと面白そうだな
>でも溝川ルートで最低だと思った
記憶にあるのだと「本当の親によろしく」的な台詞から始まる追い打ちかな
煩之助はあの言い方だけ見るとクズだけど
ただ溝川も煩之助をはぶったときは自分の周囲への影響力を深く考えてない印象を受けた
まあ普段良いやつだけどセクハラ常習犯の煩之助と、権威借り過ぎてたけど善意だった溝川だと
今のところ肩を持つのは溝川の方だろうか
プレイし直したらまた印象変わるかもしれないけど

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 01:05:58.85 xg2quBqj.net
>>324
ありがとうございます
とりあえずいろいろ試してみる

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 23:42:18.77 gEvWfi5P.net
和風で世界観がほんわかしてるノベルゲーでお勧め何かある?
好みだったノベルゲー
・みすずの国
・キリンの国
・国都の剣 道中編
・天使仔猫譚

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 21:16:09.83 j0gPUNKm.net
>>328
まだほんの少ししかやってないからほんわかかは分からないけれど
クウゲキが良さそうだと思った
今までやった和風ノベルは大体シリアスだった

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 11:45:09.82 46fMI4wT.net
なんか最近短編のホラーばっかり量産されてて、あまりダウンロードしたいって思うものがないな…

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 20:03:01.36 ieLez6JL.net
春へと続く丘がどストライクだったから次も期待してるんだけどあらすじと登場人物紹介見た感じ望み薄っぽい
衰退しつつある世界であったかい話とか好きなんだけどなぁ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 20:33:58.17 zK3OCiUn.net
>>331
PV見てみたら面白そうだった
読み終わるのに時間どのぐらいかかっただろうか
2時間超えると個人的にきついんだけど

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 21:31:25.58 xjVebWz6.net
>>332
人によるだろうけど自分は2〜3時間ってとこ
だった
一部の人物の行動原理が共感できなかったりキャラの掘り下げ足りないとこあったけど全体の雰囲気はよかったよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 22:02:11.11 nj+qrgXM.net
>>333
レスどうも、中編ってところか
時間作ってやってみようと思う

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 03:02:24.26 B4Rfuqj2.net
>>328俺もこういうの探してる
国シリーズはとても好き。あの人才能あると思う。
和風で何か懐かしい感覚を思い出すような、自然と一体になれるようなそんなゲーム探してます。
別に時代は古くなくても構いません。田舎の青春ものとかも好きです。
文章は上手く書こうとしていない、真っ直ぐなものが好きです。
あまりノベルゲームやらないので、諸兄方頼みまっする

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 03:10:57.18 B4Rfuqj2.net
あと、ノベクタクルのゲームは全然タイプ違うけどのめり込みました。
世界に引き込む力が強いゲームがしたいです。
フリーゲームでそれほどのものは滅多にないかもですが、数多くのゲームをこなしてきた諸兄達の感性を頼りたく存じます!!

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 04:21:42.10 FNXspDtw.net
ノベルレビューサイトのnagisa閉鎖されてる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 11:32:34.48 ilHemtWy.net
ノベクタクルはファタモルガーナの館しかプレイした事ないなー
あんくらい完成度高い作品ならプレイしてみたい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 15:28:33.87 2YmdG9Qo.net
田舎の青春ものというとSOLAR POWERが思い浮かんだけど
ヒロインの○○が○○の話を聞いていて主人公を一目で好きになるっていう
あのラストのオチが当時腑に落ちなかった記憶がある
読んだ人の感想が聞きたい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:02:40.57 Vu6VrUb/.net
ラハと魔法のなんちゃらとかいう少し評判いいRPGやってみたが
もう序盤からめんどくさい、全員に話かけなイベント始まらないタイプの
ドラクエ式のそれすらめんどいので即止めたわ
もうRPGはめんどくさくて出来ないな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:13:06.76 qBwVBSrE.net
その作品は知らないけれど
一目惚れ系の話はよほど上手く見せないと
客観視点で眺めてるプレイヤーからは大抵は腑に落ちないと思う

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:15:42.79 Vu6VrUb/.net
>>335
BLUE
雨と猿
BLUEは純文学的だからちょっと人選ぶかもしれんが
その割には読みやすい
雨と猿は知る人ぞ知る名作

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:47:01.66 lymIdFq5.net
最近は意識高い系ノベルばっかり挙がってるから
意識低い系ノベルがやりたい
OH!維新慕みたいなのなんかない?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:52:09.46 V3WvXjGG.net
>>342ありがとう!調べてみます

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:55:46.01 V3WvXjGG.net
>>343実力伴ってないのに無理に難しいことを書こうとしてるのみると興醒めですよね
僕の持論ですが、創作物であっても自分の経験から出たものでなければ人の心を打たないと思います

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 20:19:59.51 Fo89s7K6.net
>>339
ヒロインの服装が毎回変わるところが面白かったのは覚えてる
ストーリーも好きな方だったけれど同じタイトルの漫画と
同じストーリーらしいというレス前どこかで見てから何ともいえない
和風で好きだったのは他には送電塔のミメイ、妖隠録、対象、一夜奇譚
田舎の青春ものなら鬼と田舎と自由研究、桜砂糖、お猫様の縁結びとか良いと思った
あとは青春ものではないけれど群青蝶の直接的には情景書いてないのに
何があったかはっきりと分かる文章表現が大好きだった
あのサークル今動いてないのが淋しい

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 21:25:19.89 QUieLUjE.net
>>346
群青蝶よかった
確かに文章も凄く読みやすかった気がする。
田舎の青春ものは最近のだと
クビキリが良かったな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 22:36:03.57 Fo89s7K6.net
クビキリも面白かった
親友とその彼女絡みのバッドエンドが特に好き

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 19:41:32.94 9YjBBqmo.net
>>341
確かに
>>346
一夜奇譚はフリーだとほぼ体験版と言える内容だったな
座敷わらし救いたかった

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 03:27:31.88 TBf+IjTn.net
>>342雨と猿やりました、面白かった。
田舎臭くて、男臭い感じでしたね。
文章も素直で、言葉回しも上手いなぁと感じました
にしても、ここに書かれてるの暗いの多くないですか笑
明るくて愛に溢れたゲームもしたいです!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 07:28:56.59 XeSnsLkd.net
>>350
明るいものなら、ビューティフルパフォーマーは傑作だよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 07:48:32.25 0x7Qnyrg.net
ノベルスフィアで、BGMが開始するタイミングが遅延してしまうのは仕方ない?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 08:12:40.54 z+U5Jitm.net
html5のノベルゲームエンジンは


362:uラウザによって挙動が異なるのが大半



363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 08:44:47.61 gLxhCsXK.net
AndroidのChromeでやってる
単にうちの回線がくそなだけかな
早い回線のとこだと多少ましになるきがするし

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 09:21:36.15 lJzJLbur.net
>>350
和風って書いてあったから暗い感じのもの多くなったんだよ
それ以外なら明るいものたくさんある
ビューティフルパフォーマーは同じ作者の他のノベルもおすすめ
他に和風とか田舎とか関係なしに比較的明るめのものだと
かや姉小さいな旅(鉄道愛に溢れている)
乙女ゲーでショタに至る病(ショタ愛)、月代(月代愛)、sweet love(昆布愛)
をとりあえずすすめておく

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 09:26:46.25 lJzJLbur.net
コメディという意味でなら
どっきどき☆デート大作戦、斎果探偵事務所事件簿、G戦上ノ我ラ
学園カリキュラムとかも好きだった
まだ未プレイだけどねこの帰り道も気になってる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:00:05.77 mrhI40ue.net
>>355有難う。取り合えず調べてみます
和風で暖かいのってなかなかないんですかね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 20:37:36.32 RMGPfV0V.net
>>325
五味山から照島ルートに入るやつやったけどかなり良かった
今のところ一番話に入り込んだかもしれない
次の更新が楽しみだ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 21:47:27.71 mWIMkhuQ.net
>>357
若葉萌ゆ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 23:41:23.71 6nMoG6p9.net
>>357
嘉瑞院(乙女)
先生がおっさん可愛い

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 00:07:50.86 TQEGOnHM.net
女性向けゲームは男だと見落とすな
和風じゃないけど無能令嬢が面白かった

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 00:18:19.32 7vGJ8z4R.net
>>318
くっさ巣に帰れや

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 00:42:30.24 6UxNe99m.net
>>362
・サクラノ詩の夏目圭は自殺する
・カオスチャイルドの主人公とヒロインは老人。本物の乃々は6年前に死亡
・車輪の『あんた』は主人公の後ろを歩いている姉
・ever17のブリックヴィンケルはプレイヤー自身。武編は2017年で少年編は2034年。ループではない
・村正の光は主人公の義妹ではなく実娘
・パルフェの里佳子は火事で右腕損傷
・シンフォニックレインのアルの手紙はトルタの自演。雨は主人公の幻覚。アルは事故で昏睡状態。妖精はアルの分身
・ファタモルガーナの館の主人公はぺニスがない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 03:42:12.88 yVQff56c.net
>>363なにこれネタバレコピペ?
まじやめて。これほどダメージでかいコピペ初めてかもwww

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 13:44:41.84 gKk6x5GZ.net
・犯人はヤス

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 20:31:00.14 YoreBABi.net
そういえばあまり覚えていないけれどモノクロームというタイトルの
ものも暖かい感じだった気がする
同じタイトルのノベル2つあって和風なのは英語じゃない方

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 20:34:49.55 YoreBABi.net
ごめん
今調べたら最低でも3つはあった
そして和風のはどこにあるか分からなくなった

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 22:08:59.63 TQEGOnHM.net
URLリンク(www.vector.co.jp)
検索かけたけどそれっぽいのはこれだろうか
色褪せた幼き記憶がよみがえる、短編サウンドノベルだそうな
また積みゲーが増えた

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 23:07:18.28 TQEGOnHM.net
>>368
やってみたけど良かった
あれは限定的な時間遡行なのかそれとも心霊現象なのか
みゆきと誰かとの関係は分かったけど正体は分からなかった

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 00:31:50.78 UuL4axaQ.net
>>368
ありがとう多分それだったと思う
ちなみに英語タイトルの方は和風ではないけど田舎の青春もの

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 01:10:38.51 RWLTqazS.net
>>368いいね!有難う!
今ゲームあんまりできないんだけど、できるときに教えてもらったのやってみます
有難う

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 15:15:35.34 j9BDHess.net
安くして駄目なら高くするしかない
URLリンク(prezi.com)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 23:20:52.51 bY9SkfnY.net
ちんまいサムネを見て何となく落としてた『雨のモザイク』が拾いものだった
起承転結ドーンみたいのがない淡々とした日常ものに触れられるのもフリーノベルの良さだな
『バーベキューしようよ』とか上の『モノクローム』とか最近短編の引きがいいわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 08:39:33.07 +3NxzJoN.net
どっちも公開されたのは最近ではないよ
面白いけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 08:45:49.65 +3NxzJoN.net
なんとなくだけど>>373
8月の雨とかTokyoえくすぷろーらとか公衆電話の4つの話とか
お茶漬けソフトアニメーションの作品とかも好きそう

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 00:16:02.77 UwyKTOie.net
鉄条の囹圄
なんだこりゃ!!おい!!
栂野とかなんかおかしいと思ってたがメタメタじゃねえか!!

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 22:40:06.56 UwyKTOie.net
ああ、これは兄さんが納得するための物語か
鉄条の囹圄は栂野の死で終わったが兄さんが
憎悪?罪悪感?で続けたと
兄さんとをろくの所は妄想で
超展開を受け入れてでも救いがほしかったか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 04:57:55.98 oC74MS44.net
本当体験版でエタる作品てクソだよな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 08:46:02.76 wfoyowV7.net
オービタルレインボーはよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 23:58:57.06 Lt9bxD1M.net
>>374
最近は俺の中でね
東京えくすぷろーらやってみたけど
モンペで強制転校のクソ後味悪い終わり方だった
グッドあるのかな、癒されたい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 05:47:56.53 yhc/vjKE.net
エンディングは2種類だよ
転校のことは覚えてない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 13:26:43.36 gKaE30C+.net
延命病棟の作者さん飛び降りで自殺未遂したわりには元気そうだな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 17:25:42.13 R9HkskJj.net
なんかトレースパクリ絵仕上げて御祝いとして上げるくらいには元気やな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 20:31:57.88 U/bBqYXj.net
>>381
グッドエンド見れたよ、結構楽しめた
ただあまり余韻の残らない終わり方で少し残念
専用掲示板の方を見るとまだ追加予定だったらしいからそれのせいかな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 20:42:27.70 U/bBqYXj.net
公衆電話の4つの話はもう手に入らないのか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 21:55:12.32 oQY9UOBN.net
ふりーむのコンテストに出したゲームを
前後編とかに分割したらニコニコのコンテストに併願出来るっぽいな!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 00:39:42.72 /ou1kgbq.net
就活戦線異常アリ!? これ分岐無いのか…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 13:59:52.11 /OoD6rax.net
なかったと思う
後味のいい終わり方じゃないから別EDがあると思ったのかもしれないけど
個人的には単にそういう話なんだと納得した記憶がある

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 20:43:33.26 0vb+kUUd.net
最近の新作大体今のところ自分好みだった
春を待つ傘プレイして良いと思った
ホラーだけど人間ドラマ的な意味で好き
乾きゆく魚も疑問点は残ってはいるけれど良い感じだった
姉妹と父親の関係性が印象に残った
今は死神少女とキスの詩プレイ中
家のPCが悪いからかOPムービーが途切れ途切れになってしまったけれど
それ以外は問題ないし展開が気になるから面白い

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 22:02:08.79 4X4crbBV.net
ジャンルはなんでもいいし、絵は割りとどうでもいいから、
fate くらい時間が潰せる面白い大作ノベルない?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 22:46:55.78 MZXEi8zU.net
フェイトはプレイしたことないけど大作=プレイ時間十数時間ものだとすると
去人たちとかコトノハデカダンスとかだろうか
前者は専門用語が多くて積んでる、後者は制作が詰んでる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 22:53:47.48 MZXEi8zU.net
>>389
上二つ面白そうだ
春へと続く丘を崩したらやってみようかな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 23:12:17.07 0vb+kUUd.net
>>390
今までプレイした中で1番プレイ時間長かったのは千変挽歌百不思議かな
数年前シリーズの2作目まで読んで続き公開されたらそれもやろうと思った
けど公開された今も手を出せていない
ちなみに1作目も2作目も読み終わるまで数日掛かった
fateの長さは知らないけれど最後まで読んで楽しかった長編ノベルなら
Aくんと祭のむこう、送電塔のミメイ、TRAMCITY ROULETTE、セブンスコート
エンディング数がとても多いという意味でRensaもすすめとく

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 23:30:41.67 IMZbRQOS.net
最近やった中で一番面白かったのは鉄条の囹圄だな
こんな爆弾よく作ったもんだよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 23:43:17.58 /OoD6rax.net
>>389
春を待つ傘は先日プレイしたばかり
ホラーというより不思議体験系というか、ガチホラーではないね
撮り下ろしと思われる背景素材がいい雰囲気
文体も現代小説風でオタク臭はないけど堅苦しくもない
主人公より記者(先輩)のほうが存在感あって好き

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 23:54:13.52 0vb+kUUd.net
>>395
個人的には先輩より後輩の方が好きだな
先輩も大人っぽくて好きだけど2つ目のエンドが見られるルートで
後輩必死に頑張って生きてきたんだなと思ったから

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 01:20:05.14 nbTw/x/j.net
>>393
千変挽歌3作目は一区切りついた所で終わってるが根本的解決はしてない
あと一作目からサイドストーリー的な細かい伏線散りばめられてたのがほぼ投げっぱなし
(もしかしたら有料の資料集に載ってるのかも)

407:若者が結婚しないのは何故だ! とか言っている老人世代
16/05/05 08:51:29.02 FlLY5i/i.net
そもそも結婚が「すべきこと」として語られていることが異常だ。
今結婚している奴らにとって、結婚って「したいからした」じゃなかったのかよ。
「したくなくてもするもんだ!」って論調こそ、結婚から遠ざかっている最大の理由だろ。
携帯電話使わず伝書鳩を使えって言われて誰が使うかよ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 08:56:02.58 5O8tx5zI.net
結婚の話は男性論女性論板でどうぞ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 11:32:41.85 b2qGEOLP.net
結婚記念日というタイトルのノベルに出てくる妻怖かったな
ちなみにふりーむで公開されてる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 15:00:47.01 /0eciTFJ.net
コミティアで色々ノベルゲーム買ってきた
どれからやろうかな…

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 16:54:32.44 vwRxEshD.net
>>400
酷いすれ違いだった
視点の違いで見方が変わるのは当然のことだがやはり面白い

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 18:01:28.24 M8RZuqhw.net
>>401
面白いタイトルあったら紹介してくれ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 03:21:00.70 aV+Th/3Q.net
春へと続く丘なんとか連休明ける前に読み終わった
文章も過去作より綺麗にまとまって読みやすかったしああいう衰退した世界で起こる人間ドラマ好きだわ
ただ、どうしてもわからないんだけど公影のアレをはらった女性って結局誰だったかわかる人いる?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 03:45:14.57 xJqlPZX1.net
「春へと続く丘」は俺も最近やり始めたところだが、とにかく音楽が素晴らしいなあ
シナリオのほうはまだ序盤だから評価できんが
>>403
とりあえず「春のうらら」、「ハートピストル」、「transit -an Extrasolar human(s)-」を入手した
今月中には全部やりたいところだが・・・

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 16:37:39.91 tZbgH9dA.net
>>404
特徴と合致する人物が作中にいないから不明、あるいはただのmobキャラだと思う
が、設定考えたらmobにしては都合よすぎるから次作以降で明らかになるキーキャラかもしれない
あのサークルはそういうの好きみたいだし

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 18:20:25.11 5MjpEYEY.net
タイトルが気になって少女は七不思議にひかれてってノベルプレイしたけどなかなかよかったな
中学生のふわふわした時期と放課後のちょっとした切なさを思い出す雰囲気が心地いい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 19:55:36.32 uerv/2e2.net
>>407
同じ学校の怪談もので同じ立ち絵を使ってる深夜3時の廃校でっていうゲームがあったけど
そのせいかプレイしたのかしてないのかなかなか思い出せなかった
たまにこういうことがあるからタイトルなり短い感想なりをメモ帳にでも書いておいたほうが良さそうだな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 23:59:15.84 RNn8Kh2V.net
>>408
読んだ作品と気になってるけど未読の作品はとりあえずメモ帳に書いてる
深夜三時の廃校でも読んだけどあっちは合わんかったなあ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 00:26:32.30 VBoion1U.net
>>408
エロが好きなの?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 21:02:57.21 TX5Hly85.net
>>410
これ以上ややこしくするのやめなされw
マジレスするとあっちはツクール製だしキャラ絵に特徴あるから滅多に混同しないと思われる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 08:22:18.54 GDNl/t/4.net
六姉妹の華麗なる埋葬譜というのをたまたま発見してプレイしたんだが
演出が舞台風で面白いなと作者のブログを覗いたらプロの作家だった
B.A.D.は一巻だけ持ってたのに気付かなかった…割と有名なのかね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 02:59:34.25 Voi+apk0.net
>>407
オチは読みやすかったけどなかなか面白かったよ
読み手は最初から怪談と妹の関連が最大にして唯一の疑問点だからそこは仕方ないけれど
やっぱり食わず嫌いはダメなんだなと再認識

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 18:12:51.91 i3Q5lWte.net
おまけが悪い意味で00年代のフリゲ全盛期のノリだった
妹ちゃん、もうちょっと成熟した時期なら死ななかったと考えたらかわいそう

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 17:08:33.68 nIkUz5rU.net
春へと続く坂道のBGMが非常にいいな
サントラ出せば売れるんじゃね
しかしこの一人称ともっさりした序盤の日常日記みたいな文章を読むのは苦痛だ



425:いつ話動くんだよ、シラタキだのすき焼きだの会話どうでもええわ



426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 23:28:36.31 KeAnqyag.net
春へと続く丘
春の日に道が続く
の2つなら知ってるけど 春へと続く坂道 なんて作品あったっけ?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 23:43:45.62 LtyL4lGM.net
春へと続く丘はサントラなかったっけ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 00:47:31.91 QDzI7uLm.net
ググったけど引っかからない
個人ページで公開された新作?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 05:08:05.83 SXYQXOCY.net
エスパーだけどサントラは1500円で売られてるよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 02:39:10.76 9FEZjd1x.net
茜街奇譚ってもうDLできなくなってんのかな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 07:58:16.32 jxjzlkrW.net
ここって商業系のゲームをオススメしたりとかってダメなとこ?ちなみに乙女ゲなんだけどそういうのもあんまり良くない?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 08:17:03.25 PtvwCMTB.net
ここは同人ゲームの板だから
商業なら別の板じゃね
ジャンルは何でも構わないが
乙女ゲーであることがノベルより重要なら
より目的に合った板があるかも

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 08:39:19.10 jxjzlkrW.net
>>422
早い返信ありがとう!
やっぱり商業はダメだよねーでもノベルゲーム系のスレがここしか見当たらなくて…
どこか良い場所があったら誘導してくれると助かる
おんぶに抱っこでごめんね
いや、個人的にだからあてにはならないかもしれないけど
恋愛要素薄いし乙女ゲーと言うよりノベルゲーって感じ
レイアウト?がサウンドノベル系だし
ノベルゲーム好きな人達なら偏見持たずに話を聞いてくれそうだなと思ったのも有るけど…

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 10:46:31.08 XAQ4VFZq.net
>>421
私のリアルは充実しすぎている

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 12:15:57.58 RQLS0e5Y.net
すまないがローカルルールも読めない奴は乙女ゲーだろうがノベルゲーだろうが他所にいってどうぞ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 16:03:47.45 jxjzlkrW.net
>>425
主にーって書いてあったからもしかしたら大丈夫なのかなと思ったんだけどやっぱりダメだよね
不快な気分にさせてたらごめんなさい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 18:54:55.56 vcTiVJpq.net
ギャグとか恋愛ものじゃなくて知識を与えてくれるようなノベルゲーないですか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 19:34:49.88 FwJ/KJ5T.net
女向ゲー一般
URLリンク(tamae.2ch.net)
女性向けゲームはここ
一般商業ノベルゲームだったらギャルゲー板とかの雑談スレかな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 19:47:59.53 WhmDgx7D.net
>>427探せばたくさんあるはず
タイトル忘れたけれど心理学に関するものならいくつかあるし
スイートホーム炎上事件で裁判員制度を学び
クトゥルフの弔詞でクトゥルフ神話を学び
君に見せたい優勝をでプロ野球の2軍を学び
僕らのピーマンでピーマンのことを知った

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 19:53:29.53 jxjzlkrW.net
>>428
返信ありがとう
もう一度色々探してみる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 21:09:09.04 IckpQoWr.net
>>427
去人たちでも読んでみれば?
SFとか精神分析好きなら楽しめる
読むなら去人たち1・2の方ね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 21:44:06.16 vcTiVJpq.net
>>429
クトゥルフの弔詞っての面白そうなのでやってみます
>>431
前に少しだけやってみたんですが、言葉の短縮の為とかでなく無意味に難しい言葉を
使うのが鼻についてやめてしまいした。ですがお勧めされたのでもう一回やってみようと思います
他にもあればお願いします

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 00:16:43.13 FsCHSFR6.net
ミトコンドリアにかんずりを
かんずりとか柚子胡椒とかについて詳しくなれるミステリー
良作だと思う
PSOアンダーグラウンド -朽ちゆく想い出に-
有名オンラインゲームの二次創作SFホラー
知らない人には世界観の知識が得られるだろう多分
興味ないって人でもそれはそれで普通に読める話なんでお薦め(グロ注意)
閉鎖教室のヲトモダチ
閉鎖された教室(廊下に出ると死ぬ)から脱出する方法が学べる
現実に使うことはないだろう

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 09:26:06.94 gaeJfSqN.net
白詰草話やpspで出たメタルギアのノベルゲーみたいなオリジナリティあふれるノベルゲーってない?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 09:26:33.35 gaeJfSqN.net
あ、物語じゃなくて画面的にオリジナリティがあるやつ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

798日前に更新/245 KB
担当:undef