【ベルとお菓子の家】ジグル総合スレ2 at GAMEAMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 22:49:14.21 xtBR2mGS.net
ケチじゃなくてただの個人的な感想だろ
設定は作者の自由だがプレイヤーの感想だって自由であるべきだし書いた人もあらかじめ謝った上での話だ
ましてやG先生は(表向きは)どんな感想でも歓迎ですって姿勢なんだから
第三者がとやかく言う問題じゃないしふりーむ運営の判断で消していいものでもない
作者から気に入らないから消してくれと依頼されれば消すだろうがな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 03:02:26.13 DJosVx/W.net
怪しい卵アイコンから翻訳依頼来ててワロタw
カタコトすぎてまともに翻訳されるのかどうか怪しいレベルだけど受けるのかな?w
twitter.com/ber0601/status/693441610474860544

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 04:34:48.27 CvaOVojf.net
ジグル@星が降る国@ber0601
フリーゲーム製作始めて間もない頃の自分を思い出すと本当に恥ずかしいことばかりだけど、
その恥を覚えているからこそ、恥ずかしくない作品作りをしたいと思って頑張れる。
恥ずかしいのはゲームの内容ではなくて作者自身の奇行なんだけどねえ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 11:14:40.95 +3+iv3JX.net
作者の奇行さえなければ、真ん中よりは上の位置の作者として認識されていたかもな。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 12:59:23.15 lEmULEFw.net
性格まともだったらうり、りりてぃーあたりと並ぶ位の中堅作家にはなれてたと思う

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 15:55:33.46 OW+IK+RS.net
製作スピードだけは早いと思うけど、ゲーム自体はそんなに面白くなくね?
センスが古いのは仕方ないが、奇をてらいすぎてスベってるというか
ムリクリ感動に持っていこうとするけど、こっちはそれほど共感できないというか
上手く言えないがキャラが感情移入しにくい人のオンパレードで
作者の奇行抜きでも、自分にはちょっと合わなかった。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 17:25:29.39 kv0CxfWZ.net
りりてぃーよりクオリティも人気もずっと下だと思うが
作者の問題行動知らない人のほうが多いんじゃないか?
twitterちょっとのぞくだけなら普通の人に見えるし

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 18:02:14.57 4A5FCEs2.net
>>693
どっちも名前知らなかったからググったらGと並べるなんて失礼なレベルの作者だった
こういうツイートがあった後にそんなレスされたら
自分がその人達と同じレベルだと勘違いしてるG本人乙としか思えんからやめろください

ジグル@星が降る国 @ber0601
The Boogie Manの続きやろうかな…凄く良いゲームですね
ジグル@星が降る国 @ber0601
導入部が長すぎてびっくりはしましたが、無駄が無くて惹き込まれました。
洋画にありそうな残虐サイコホラーなところも個人的にとても好み。
まだ序盤ですが、最後まで楽しませて頂きたいです。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 18:58:39.85 kv0CxfWZ.net
スルーしてしまったが、うりてManシリーズの人か
G先生の性格がまともだったとしても並ぶのは無理だな
>>696
ふつうに褒めるとみせかけて、導入部が長すぎてびっくりとかいちいちディスるんだろうか
Boogie Manプレイしたけど長すぎるというほどではなかったぞ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 22:41:01.28 llAhWEaa.net
操作できるまでの時間は個人の感覚だからなんともいえんけど
「長くてびっくり」と書けばだいぶ印象柔らかくなるのにな
言葉選びがアホなのかどうしてもチクリと刺したいのかどっちだ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 23:39:01.88 77O7X42I.net
人魚沼の人と物念の人か
なんで急にその二人が出てきたんだ
人魚沼の人は若干危ういとこあったりしてたけど
Gがもし性格まともでもゲームが694な感じだし並ぶのは難しそうだな
寄稿の数々がなければ今よりは評価されていただろうとは思うが

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 00:45:06.82 MDIZw4H3.net
奇行無し前提ならRPG当てる前の月光妖怪の作者ぐらいだな
最もG先生のキャラってG先生代理色で色濃くてついて行けないのばかりだから
「行動がまともだったら」という仮定自体ナンセンスな気もするけど

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 01:31:27.60 E97on7i2.net
人魚沼の人はふりーむvectorに投稿すらしてないのに人気だな。実況の効果もあるのかもしれないが
月光妖怪の作者は囚体、もしも死ねぇ時点でアイデア豊かな感じしたけどな
他のホラゲに埋もれるGゲームとは違うような。病んでる系のキャラは唯一他と違うと思うけど
G先生よりは自作絵もけっこう上手いし

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 08:05:43.32 VtvbmxJY.net
フリゲの世界、作者の名前を挙げてもみんな解らんよ
普通は「(ゲーム名)の人」というのが正しい表記
作者個人が有名になるのは「何かよっぽど特別な場合」だけだ
もっとも近頃はそういう作者もずいぶん多くなってきたが

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 09:11:40.47 q3FhVdgZ.net
うりは人魚沼で漫画トレスや金魚画像盗用が発覚して一悶着あったからな
本スレ見てた人は名前覚えてるのかもしれない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 10:32:25.56 8xWp5UT2.net
>>702
いやさすがに正しい表記とかマイルール押し付けられても困るわ
いいもの作る人に対するリスペクトとして個人名覚えるくらいしようよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 12:43:25.08 aVN0XBsU.net
この作者はいろいろ奇行を叩かれたけど最近はそれ以上にヤバそうなのが現れたから
叩きの矛先が逸れた気がする

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 14:52:15.12 Sbq8cjMG.net
というかこのスレにいるのって暇つぶしでGをオモチャにして叩いてる奴が殆どで
純粋にフリゲが好きだとか良作者にリスペクトがある奴の方が少ないだろ
「(ゲーム名)の人」って言われないと分からないって実況厨か?
普通にダウンロードページやらreadmeに制作・著作とかって作者名なんていたるところに表記あるのに
ググってみるまで誰だか分らなかったとかエアプ乙としか……
良作連発しまくってる人の名前なのに憶えてないってのも通用しないと思うわ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 15:35:24.31 4Eg/IS1M.net
>>705
スレチかも知れんがそれ以上にヤバそうなのって誰?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 16:25:14.24 E67ORcN2.net
>>706
>>702
どっちも人それぞれだから落ち着け
それより急に他作者引き合いに出すの何なんだ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 16:36:58.59 aVN0XBsU.net
>>707
ギルフェイムとMISAという作者で一人が素材サイト閉鎖のきっかけをつくり
もう一人が絵師と仲違いして絵の著作権放棄させたらしい
詳しくはスレに書いてあるからそっちで見て
スレリンク(gameama板)
スレリンク(net板)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 16:48:44.59 4Eg/IS1M.net
あー、二人目の方は聞いたことあるかも
丁寧に教えてくれてありがとう

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 19:09:13.25 6wAsXEnm.net
エアプかどうかの話してる人がいるから便乗するけど
このスレの住民ってGのゲーム完クリ当然なの?
他作者の作品ageする時はエアプとか実況見ただけとかでもいいの?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 23:14:55.93 3lu9q8W9.net
自分はGゲームはベル菓子普通にクリアしてツイで捕獲された組だが
氷途中でつまらんくなって放棄、それ以降のは興味沸かないのでやってない
そもそも実況勢でもないので動画で済ますことないからエアプは知らん
他作者ageの流れに参加してなかったから答えた意味なかったかもなすまん

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 00:16:25.44 2Ik9zf5V.net
>>706の言ってることも分からなくはない
エンディングに作者名は絶対出てくるし、攻略サイトにも大抵○○様製作の〜とか書いてるし
実況でプレイしたつもりになってる奴ってこうやってボロを出すから気持ち悪いんだよなぁ
まぁ自分はベル菓子しかやってないですけどね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 03:10:07.64 /SuaSOpM.net
作者名を気にするなんてのは作者勢だけだな。
もしくは作者と馴れ合いを求める、何かを勘違いしたプレイヤーか。
良ゲー作者の名前ほど認識されていない法則がある。
何故ならばゲーム内容についてよりも作者自身が話題にされている時点で、
その作者にどこかしらおかしい所があるからだ。
例えばある程度話題になったこれらの作者名を即答できるのか?
・Ruina 廃都の物語
・Tactical Chronicle
・Time Flow
・一本道迷宮
・影明かし
・月夜に響くノクターン
・星丸町ヒーローズ
・帽子世界
・魔王物語物語
・夜明けの口笛吹き
・落葉の大地を走れ
ホラーゲーム作者の名前が何故認識されやすいかって?
そりゃ、ホラーゲームがクソゲーの山な上、それらの作者に限って前に出てくるからだろうに。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 03:47:48.18 jPJeYti6.net
このスレの住民Gオモチャにしつつ他の作者ageしたいだけ
作者名も分からなくてどうせエアプでしょ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 07:47:50.48 UundxeBX.net
オレも基本的には>>714に賛同だ
そこに上がっているのなんてほんの一部
もっとたくさんの有名ゲーを挙げてオマエら作者名を言えるのかと聞きたい
但し冒頭の2行↓に対しては絶対違うと思う
>>作者名を気にするなんてのは作者勢だけだな。
>>もしくは作者と馴れ合いを求める、何かを勘違いしたプレイヤーか。
そんな事は無い、普通に「本当にある作品を気に入ったプレイヤー」は
当然その作者の動向を気にかけている
そういうまともなプレイヤーが居る事を無視して
"作者名を挙げるヤツはみんなおかしな連中"と決めつけているところは非常に不快だ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 08:45:05.61 cUSIR0wg.net
普通は「(ゲーム名)の人」というのが正しい表記(キリッ)
良ゲー作者の名前ほど認識されていない法則(キリッ)

わぁ……臭いぃ〜

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 10:01:25.04 NrWyZmB1.net
>>715
何を今更
他のヲチも兼ねてるスレは他作者の名前何か出さないけど
このスレは痛くない人のIDまで普通に晒したり不用意に名前出すじゃん
G先生ダシにしたフリゲ全体のアンチや煽るのが好きなやつがいるんだよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 16:44:36.53 RMF2gWQD.net
ジグル@星が降る国 @ber0601
【ブログ更新】フリゲにおけるバグが怖い話
URLリンク(gardeniagirl.blog.fc2.com)
「バグ報告」に関するアンケートを取るに至った経緯と、その結果を元に思ったことをつらつらと書いてみました。
フリゲ作者さん、良かったら読んでみて下さい。

G先生がブログでバグが酷いとdisり倒してる有名ゲーって何?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 18:01:47.00 h/3x/dpP.net
青鬼も作者の名前答えられる人あまりいないだろうし一々気にしなくていいよ
名前覚えられてるのって問題行動起こした奴の方が割合的に多いと思う
ゲームに限らず小説や漫画でも大体そうだし
>>719
これ失礼だよな
例え自分のゲームじゃなくても不快だわ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 18:12:29.64 22CTGyDN.net
>>719
ものすごーーーーく回りくどい文章だけど
つまり「致命的なバグでさえも気づいたプレイヤーは報告してくれない、作者として驚き、
知らない間にバグが放置され続ける事になるのでスゴく怖いと思った」って事だな
プレイヤーというのはそういうものだ、G先生今頃ビックリしてちゃイカン
そのアンケートでは50%近くがバグを報告してくれると言っているが、実際はどうかな?
本当にそういう局面に出くわしたら、たぶん80%以上はスルーだと思うよ
だってどう考えても「面倒臭いだけ」だもの
プレイヤーから得られるのはあくまで「個人的な感想」であり
動作や仕様云々の「報告」は、身内の中で完結させてから発表せねばならん
名前だけはデバッガーでも「単に最初にプレイさせてもらった」つもりの連中は
製作側の仲間じゃ無いんだよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 18:35:33.92 jPJeYti6.net
>>718
要は
このスレの住民=G先生ダシにしたフリゲ全体のアンチ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 18:49:17.02 vEGu8HCU.net
とりあえずG先生とやらはもう
オススメのゲーム教えてください!とか言わんほうがいいと思うよ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 18:52:13.75 ov5TmrZP.net
すすめた人は「あれのことじゃ?」ってなってるだろうしな
本当に発言が脳みそ通さない人だわ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 19:19:29.49 22CTGyDN.net
この話をする時に、間接的にでも他のゲームを例に挙げる必要が無いんだよ
この細かい状況をいちいち書いた文を見たら、知ってるヤツは「ああアレか」と解ってしまう
そうなったらそのサークルが可哀想だと思ってやれよ
結局わざと話題にしている対象が解るように中途半端にボカす、東スポやら週刊文春やらと同じ手法なんだ
本当に言いたかったのは「よそのサークルで見かけた面白い失敗例」の様に見える

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 22:03:31.67 qy08OPhK.net
これ何のゲームだろう?
俺は分からないが、この情報で分かる奴には分かるんだろうか

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 22:38:15.63 V9URAL/M.net
G先生よく人にお勧めゲーム聞いたりしてるけど結局返事は「調べてみます」とか社交辞令っぽいのが多いし
よほど気に入らないと詰みゲーにしてそうだから特定むずいな
あの文面だと相当メジャーな作品(作者)みたいな表現なんだが
あれじゃそのゲームのデバッガまで無能呼ばわりしてるみたいで何だかなぁ
しかしあのアンケートに回答してるのは結局身内(ファンや製作クラスタ)がほとんどだから
50%がクリアした上で尚且つ報告までしてくれるという認識は幻想で>>721が現実だと思うんだが
G先生はすべてのフリゲプレイヤーにバグ報告の義務化でも望んでんのかね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 23:05:26.60 qy08OPhK.net
あ、これ分かったわ
やったゲームだった

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 23:13:43.97 hz6Nw50X.net
>>722
このスレは↓こういう人達で回してます
1.本スレでGは公認サンドバッグだと知って正義面して叩いてる奴
2.ホラーというだけで商業デビューがあるかもしれないと思うとムカついてる他ジャンルフリゲ作者
3.揚げ足取りが大好きな叩ければ何でもいいツイ廃ヲチャ
4.自分は色んなフリゲやってるんだぞと他作品名や他作者名出す自己顕示欲の強い奴
5.対立煽りたい実況エアプ愉快犯

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 23:22:24.88 cEVnSZMY.net
5君オッスオッス

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 23:23:15.22 zewvGiPa.net
Gみたいにバグ報告したらしたで「恥ずかしいからツイート削除してください」とか逆切れされたり
「削除対象だからふりーむの感想掲示板にはバグ報告は書くな」的な圧力かけまくりの面倒臭い作者に対してだと
尻込みする人がほとんどだろうし進行不能じゃないなら尚更報告する気なんて起きないんじゃないかなぁ
>>728
kwsk

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 01:07:28.24 9DyQoF3o.net
>>719
こんなネチネチ言われたら自分が作者ならゲーム作るのやめる

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 05:01:21.32 Lkjc7vpR.net
>>727
G先生って何につけても「○○であるなら××するべき」って思考で動いてるけど
半分以上が的はずれなんだよな
的はずれなべきべき論並べ立てて「えっ私が悪いんですか?えっ?」みたいな物言いをするからこうなる
べきべき論並べ立てて「ウルセー私はこう思うんだよ!文句あるのか!」くらい毅然とした(毅然というか堂々というか)態度を貫けば良いのに
「××するべき」「△△と思うべき」って自分の決めた枠に嵌まらないものを許さないわりに人の顔色を窺うような気持ちの悪い下手ぶりっこするから叩かれる

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 13:19:14.41 CMPpqQcB.net
>>731
The Boogie Man
作者がG先生にリプ飛ばしてる

746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 13:39:44.27 m10862Yw.net
あーAさんとBさんのくだり、親子吊り下げのとこだったのか
さっき確認したら該当内容の誤字出てたわ
最近プレイしてた有名どころだし多分そうだろうな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 14:03:45.10 pphk19Fa.net
Twitterみた感じだとG先生はバグ報告してないってことだよね
「少しでもそのゲームを面白いと思ったのなら作者さんにぜひ、教えてあげて下さい」
っていう主張はどうしたんですか先生…

748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 14:20:22.78 rPT+RrBN.net
面白くなかったんじゃないの(適当)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 14:59:02.23 Pw6l32jC.net
少なくとも作者からリプ来た時点では知らせず
それよりもまず自分のブログで晒してネチネチつついたわけか
うり氏のリプ若干怖っと思ったがあのdisり加減じゃ腹も立つわな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 16:37:11.26 xRnk1SOi.net
まとめて報告しようと思っていたから遅れた
報告するつもりだったとか言いそう
ブログは先に書いてるけどな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 17:18:50.77 z9g9PDbw.net
うりにまで絡みだしたか・・
他の作者まで巻き込んで敵を作っていく名人だなこの人

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 17:21:04.90 m10862Yw.net
>>739
他に取り繕いようがないしな
まあ先にブログでdisり倒した事実があるから言ったところで今更だが

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 17:22:23.33 omM2SHrF.net
dis記事もひどいが追記がさらに怖い
あの記事読み直しても誤解される?どこが?ってマジかよ
冗談抜きでアスペなんじゃ…

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 17:25:03.85 /N3+pJt2.net
作者どうしのあれこれはともかく
自分の好きなゲームを良かれと思ってオススメしたのに
アンケで注目集めてから不具合をブログで長文晒し上げとかされたら
オススメした人は目の前真っ暗だわな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 17:31:21.54 rPT+RrBN.net
>>740
うりはヒラメキの時も絡まれてたから可哀相
問題のある作者同士で絡めばいいのに

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 17:34:39.43 vDssXK8K.net
ブログ記事読んだけど
「有名作者のくせに〜」「デバッガーが10人もいるくせに〜」とかdisり具合半端ないね
悪口にしか聞こえなかった
「攻撃する意図はない」って本気で言ってるんなら相当やばいね
>>725
>この話をする時に、間接的にでも他のゲームを例に挙げる必要が無いんだよ
まさにその通りだと思う
あそこまで詳しく書くならゲーム名すっぱりと出した方が良かった

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 17:45:51.87 z9g9PDbw.net
>>「AさんとBさんのうち、Aさんを選択する」という攻略文言が載っていました。
>>ゲーム画面に目を戻すと、主人公の目の前には、AさんとBさん。
>>……うん、どっちがどっちだっけ?
ブログ読んだが親子吊り下げのとこでオッサンと少女の名前判別できないと言ってるのか
G先生の頭と記憶力が絶望的なだけじゃ・・
狂い月の注意文もだけど、ちょっとした誤字バグを大げさに騒ぎすぎだろ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 18:02:19.31 hYPw77VU.net
ジグル@星が降る国 @ber0601
The Boogie Manの続きやろうかな…凄く良いゲームですね
2016年01月30日(土) posted at 21:23:37
ジグル@星が降る国 @ber0601
導入部が長すぎてびっくりはしましたが、無駄が無くて惹き込まれました。
洋画にありそうな残虐サイコホラーなところも個人的にとても好み。
まだ序盤ですが、最後まで楽しませて頂きたいです。
2016年01月30日(土) posted at 21:28:56

直近でThe Boogie Manの事ツイートしてたからまさかと思ったがマジかよ
導入部が長くて〜のさりげないdisりツイート→アンケート→晒しブログじゃ
タイトル出さなくたってバレバレじゃん・・・

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 21:42:29.07 I9dkL+1a.net
>>746
実際には判別できたのに、
「この誤植のせいでゲームオーバーにまでなってしまった」って強調することで、
まるで致命的なミスのように言い立てたいだけにしか見えないわな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 21:42:53.18 E5P7U6SX.net
最近おとなしいと思ったらまーたやらかしたのかG先生
うりもトレス指摘されて「何が悪い」とか言うような奴だから
他人にわかるようにtwitterで文句言ってんだろうな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 22:19:54.99 48REOE9t.net
初期の糞マップ無茶追いかけっこシューティング、香ばしい日記、人魚沼の主人公がアレなのとトレパクとかで
うりも結構叩かれてたけど今じゃ大御所扱いだからな
G先生も過去の悪行を流してもらえるようになるまで頑張れよ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 22:22:33.44 +ulU41Bi.net
>>750
香ばしい日記って何?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 22:55:55.10 xRnk1SOi.net
矛先逸らしてるのは先生のお仲間か何か?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 23:10:40.31 vFtFKqN2.net
このスレって事あるごとに他の作者の話題に持っていこうとしたり
G先生が嫌われてるんじゃなくてフリゲ界全体を叩きたい奴がいるだけっていう
謎主張しだす一団が住み着いてるよね
まぁ先生と取り巻きの方々だろうけど分かりやすすぎでしょ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 23:59:52.32 48REOE9t.net
そらフリーホラー総合スレから流れてきた奴が殆どだからだろ
G先生の専スレという名の実質フリーホラーの汚い部分総合スレだぞ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 00:26:21.48 7yMax/u9.net
The Boogie Manの親子吊り下げなら作者の攻略に「ソフィーに接触」とある
選択を迫られるキャラは娘の「ソフィー」と父の「リチャード」
Gブログには名前の誤表示のせいでどっちのキャラか分からなくなるとあるが、ドット絵のキャラ見るだけで「ソフィー」か「デビット」はすぐ判別できる
致命的なバグ認定したいがための嘘か、よっぽど頭が足りないか
重要アイテム取り忘れたという文句も書いてあるが、攻略見てるのに取り忘れるのはバグですらないし馬鹿なだけ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 00:41:46.27 FWFo/tOo.net
先生の場合まず嫉妬から入るから文章がそうなる
ブリキの時計や狂い月の反応見ても明らかでしょ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 01:42:41.80 gYpjMnSE.net
ブログの内容について誰かから指摘受けて件のゲームや関係者をdisったつもりはありません的な
弁解してる追記見たけど、あれG先生の中では全然納得してない感じだな
えっ?私なにか注意されるような事言いました?皆も私と同じ意見じゃなかったの?みたいな反応に戦慄を覚える
あくまでフリゲ作者のために良かれと思って…みたいな自己弁護読んで指摘してあげた人はどう思うんだろうか('A`)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 04:14:30.65 dBcnd7b4.net
別にプレイヤー目線ならありがちな愚痴だし
フリゲ作者でも他のゲームに辛口な人なんていくらでもいるんだけど
どうして無駄にめんどくさい怪文章にしてしまうのかね

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 04:34:02.70 fzOmF/mu.net
もしジグルが言ってんのがブギーマンのことなら
AとBの名前云々の箇所に関しては
わざと悪い印象になるように書いてるようにしか見えんわ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 09:22:41.85 FXAE7gNj.net
同性の人物かと思ったわ
名前だけで分かるだろ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 09:29:21.82 /NhX6sUN.net
>>749
Gのあのひどいブログに比べれば理解されそうではあるが
現状作者同士の晒しあいになってるのがな
>>760
だよな
ブギーマン直近プレイしてる呟きしてるが違うだろうと思ってた
今に始まったことじゃないが嫉妬感情挟んだ時は怪文章になるよなGは
前レビュー書いてたが、相手がもっと持てはやされてる作者ならあれも怪文化してたのかね

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 10:10:01.79 ZRpP+4rF.net
G先生の新作が発表されたから炎上狙ってやったんだろwwwwww
純粋やなおまいらwwwwww
釣られすぎプm9(^Д^)wwwwwwwwwwwwwwwwww

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 13:56:35.82 BfeRiqJf.net
テストプレイヤーの中に知り合いのゲーム作者がいるのを確認した上でよくあんな事失礼な文面が書けるな
あれで読んだ人に不快感を与えないと思ってた時点でおかしいわ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 16:29:01.11 QUIMSMPr.net
今回のブログから読み取れる教訓
ある程度のお馬鹿さんにプレイさせないと見つからないバグもあるよ!

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 17:43:07.01 FksSwm+i.net
主要キャラの男女の名前をABでぼかすあたり悪意あるわ
A子B子かと思ったら少女AとおじさんBじゃん
おじさんBに「少女A」表示されても誤字だと思うだけ
これがハンスとベルでどっちか分からん言われたら
男と女の名前なのに?キャラの名前覚えてないなんて…と愚痴りそう

777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 18:08:03.38 7yMax/u9.net
>>755 別キャラの名前書いてた。父親の名前は「リチャード」 少女と親父のキャラグラを見るだけで、「ソフィー」か「リチャード」かはすぐ判別できると書きたかった



779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 18:27:52.73 DqoyBTJP.net
うり沸いてるな
Gスレまで監視しなくてもいいのに

780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 19:10:07.93 FWFo/tOo.net
先生と先生の仲間がまた沸いてるのか

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 20:05:36.34 Z5omtLje.net
ていうか、ここでこの話の言い合いしているのって
実はG先生とうり氏の2人、ご本人じゃないのか?
そんな風に見えてしまうわ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 22:51:39.71 HELaCZ6l.net
また鍵垢で童貞ガ―とか悪口言うのかなw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 23:19:21.02 5/xvyaVj.net
5分や10分のプレイでキャラが把握しきれてなかったというレベルならともかく
少なくとも一時間半以上はプレイしていて、なおかつ攻略サイトの閲覧までしておいて
誰が誰だか覚えてないとなると、もう単に雑なプレイをしてるとしか思えない。
そんな自分を棚に上げてミスに気付かない作者・デバッガー(テストプレイヤー)・
ゲームのプレイヤー・ファンってバカなの?信じられなーいwびっくりwww
こんな酷いバグなのに報告してもらえない作者カワイソウ…これってフリゲ界の大問題だよね!といわんばかりの主張。
凄く良いゲームですねとか、面白くて一気に惹き込まれました。とか散々ヨイショしておきながら
実際はそこまでこの作品に没頭してませんと言ってるも同然。上っ面だけの賞賛がバレバレ。
雲隠れの後ようやく浮上してまたブログに追記するとか言い出してるが、次はどんな言い訳を考えるのやら。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 00:02:55.37 ZH7wHKv5.net
英語の名前覚えるの苦手な人もいるだろうが性別違いはなあ
しかもGはベル菓子の時、キャラ名が分かり難いと言われて
自分は英語名苦手じゃないからピンとこないみたいに答えてた記憶あるから
単に没頭してないか批判する気マンマンかだろ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 02:53:31.62 sgNFq8HW.net
何でG先生のスレって毎回斜め上の擁護が沸くんだよ
ギルフェイムやMISAスレですらそんなのいないぞ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 04:22:33.51 clMJ5Wey.net
エゴサしてるらしいからな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 12:46:02.46 psmO6uUi.net
スレタイがアンチスレもしくはヲチスレじゃないから
実況とかから流れてきてフリゲ界にまだ慣れてない人は
普通の専スレだと思ってて擁護や対立煽りは普通のことだと思ってる
そしてこのスレ長文率高すぎてキモいと思っている

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 13:44:15.24 6EAqjAQY.net
慣れてない人が数年前のうりの行動知ってる訳ないだろ
鍵垢でこそこそ仲間と中傷する先生がこのスレ見ていない訳がない
このスレで話題になってすぐにお仲間も鍵かけてたし

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 13:46:30.03 Nxkeld/1.net
>>775
そうやって思い込みだけで正論ぶるの先生の悪いクセですよ
何でそうやってバレバレの自作自演するのかなあ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 14:13:45.89 sgNFq8HW.net
エゴサ大好きな先生がスレ見ていない訳がないんだよなぁ…
O松氏騒動で確定してるし
自分が叩かれてるの我慢できるような人間でもないし間違いなくレスしてるわ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 17:56:18.11 rJUbGuiY.net
本人とかどうでもいいけど、少なくとも名前で区別つく些細な誤字だろってツッコミには反論できないらしい

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 22:06:38.73 clMJ5Wey.net
>>775
実況からの奴がなぜかG専スレ限定で流れてきて、擁護や対立煽りをやってると?
ギルフェイムやMISAなんかの専スレはスルーして?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 23:10:36.12 GeUHuXhr.net
有名実況者がやったホラゲ作品名で2ちゃん検索くらいは実況厨もするだろ
ベル菓子で検索するとここ出てくるんだからさ
ていうか逆にギルフェイムとかMISAって誰?って感じでは?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 00:23:26.45 aBOlptWd.net
有名実況者がやったゲームの専スレなんかMISA・G先生に限らずあるだろ
実況のせいにするのは無理すぎ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 00:49:08.81 sRqUeFkc.net
件のブログの新しい追記

>【02/05追記】
>
>作中にバグがあった事例としてあげた作品の
>作者様から、まさかのご連絡を頂きました。
>
>記事の内容(バグの詳細)について
>お問合せ頂き、詳細な回答をさせて頂きました。
>
>当初は、この記事を読まれたことで
>不愉快な想いをされたのだろうかと
>はらはらしたのですが、やり取りさせて頂く中で
>そうではないことを知り、ひどく安心しました。
(以下略)

ゲームだけでなく協力者やプレイヤーまでこき下ろされて不愉快に思わない作者なんて存在しないと思うんだが
うり氏のツイッターでのリプみたいな「大人の対応」を字面通りに受け取っただけの可能性が高い気がしてならない
G先生は他人の言葉を斜め上な解釈する事も多々あるし行間を読む能力も低そうだから…

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 02:25:29.85 ZCnRT+YG.net
>まさかのご連絡
まずこれが失礼なんだよな
普通はまさかのなんて書かない

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 07:31:16.86 JeCJM7Xw.net
>>783
いや、そこは"ひどく安心"しちゃイカンだろう
うりはその記事を読んで間違い無く不愉快な思いはしただろうが
それを主張出来る立場ではないという大人の判断をしたんだと思う
それに対してジグルが「自分のした事はやっぱり正しかった」と思ってしまうなら
それだけのスケールの人間だったという話
どうもうまく表現出来なくて歯がゆいが
つまり相手が萎縮したのを見て「あ、自分は正しい、良かった」というのは
すごくショボくてカッコ悪い態度なんだよと…ジグルに言ってあげたいんだが

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 09:26:01.82 73Mjnk7H.net
あのリプの後でどんなフォローされようと
普通はすごい怒ってることぐらい分かりそうなもんだが
正直うり氏も漫画の模写+設定パク、素材無断使用と微妙な人ではあるがGよりは大人の対応か
まあ後日のブログ楽しみに待つわ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 11:13:37.41 9p/cp/ml.net
次はどの人気作者に粘着するのかなあ
どうせツクール界じゃ中堅止まりなんだし早く別ジャンルに行ってくれたら良いのに

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 12:16:43.84 2eFkv9vy.net
>>785
言ってあげたところで結果は見えてますし

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 12:21:15.22 ysLIqsMD.net
うり氏が人気作者というのにすごい違和感がある
別に有名でもなんでもなくね
ツクールにも登録してないし

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 14:39:28.58 ZCnRT+YG.net
ツクールにも登録…?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 15:19:38.59 4ZbWvz3/.net
ふりーむだったすまん

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 15:21:42.92 YDgG7qbi.net
ふりーむの間違いか?
Gに比べれば静かに人気あるんじゃね
人魚沼の件や、無断翻訳する翻訳家と協力してたりアレなとこあるが
一応最近は良作作ってる方とは思う

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 15:35:04.64 p61l4NkQ.net
他作者の作品こき下ろしてもGの作品の評価が上がるわけでもないのに
むしろ自分の株落としてるってなんで理解できないんだろう

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 15:55:37.34 C3WaLoFL.net
うりとか小麦畑とかはアンチニコニコの大御所って感じ
ニコニコの犬やってるブリキとかリンネ堂叩きまくってる奴が持ち上げてるんだろう
Gは頑張ってニコニコに媚売ってるのに相手にされない不幸枠

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 15:56:03.38 x3k03lfh.net
うりの作品って映画にもなってなかった?
不人気だったら声もかからんだろ
先生が嫉妬する要素は充分満たしてる

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 17:29:57.01 ZCnRT+YG.net
小麦畑もうりもアンチニコニコじゃないんだがな
勝手に持ち上げてる奴いるけど両方全くニコニコと関わり無いって訳ではない
Gが相手されないのは当たり前だよ
他の作者に喧嘩売ってる奴を飼うのは危険すぎる

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 17:55:47.66 JeCJM7Xw.net
>>793
単純にそういう話が好きなんだよ
女子中学生から中高年のおばちゃんまで
女性同士の世間話の大半はその場に居ない人のこき下ろしというのは有名な皮肉だが
Gはそれを堂々と公開してそういう話に楽しく絡んでくる仲間を募集している感じ
しかしそういうのは隠れてコソコソやるから面白いんじゃねーの?と思うわ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 18:25:02.87 R4OKzfsm.net
むしろ本気で悪気ない一番質の悪いタイプに見える
凄く無神経なんだけど自分では凄く他人に配慮で来てると思い込んでるやつ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 19:03:18.21 Qez2D7CE.net
>>798
前はそう思ってたが、鍵垢の件で普通に悪質なやつだってことが分かったわ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 22:18:37.65 OdSpibHX.net
>>798
天然装ってるだけで悪意は相当あるかと

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 23:07:24.43 x3k03lfh.net
悪意あってやってるものもあれば
天然で失礼な事してる時もある印象

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 00:31:11.37 8WmG6LP7.net
>>801
コラボの印象操作相談は前者
普段のツイ失言系は後者な感じか

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 01:14:56.19 1yIuc4qm.net
美琴 @mikoto2424 2月6日 ジグル@星が降る国さんがリツイート
ジグルさんのブログ読んで心底思ったのは、おいらは心からお馬鹿で記憶に疎いということ。
1)バグに遭遇したが、バグだとクリア後も気付かなかった(言われて初めて認識)
2)バグに遭遇したが、回避方法を見つけてそのままプレイを続け、クリアする頃には遭遇した事自体忘れていた。
ジグル@星が降る国 @ber0601 2月6日
これも凄く分かる…クリアしてから「あれ、そういえば何かあったような……ま、いっか!」というの。
自分もよくやってましたRT
ジグル@星が降る国 @ber0601 2月6日
最近は、バグを見つけた段階でメモ帳に打ち込んで、クリア後に再現性確認してからまとめてご報告させて頂いたりしてます。
しかし普通はそこまでする義務も必要もないと思うので、覚えてたら報告しよう!くらいの心持で良いと思います。
報告しなきゃ親切な人じゃない、ってことではないですし
ジグル@星が降る国 @ber0601 2月6日
私自身もブログ内に書いたように、プレイしたゲームのバグを100%報告をしているわけではないですし
「今までバグ見つけても報告してなかったから私は不親切なんだ…」なんて思う必要もないですし。
そもそも、作者はプレイしてくれただけで本当にありがとうって思ってます。

身内のツイートを借りてコッソリ路線変更してきたG先生に草
とにかく今後ブログの件でG先生がうり氏との内々なやりとりを
どこまで公開するのかで印象分けるな
全てをありのまま公開して真摯に経緯を説明するのか
自分に有利な部分だけピックアップしたり都合の良い意訳で説明するのか
もっともまとめるのに時間がかかってるという事は後者の線が濃厚か

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 03:07:04.18 78zzhe0q.net
だったら他人のゲームを悪い例として取りあげて
アンケまで取って書いたあの深刻ぶった記事になんの意味があったというの
ただのいやがらせなの

817:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 03:33:14.42 cmCkonnV.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1400646328/76
自分はかつてツイッターでバグ報告された時に恥ずかしいから該当ツイートは削除してくれと頼んだくせに
他人様のバグはブログで盛大に晒し上げてミスに気付かないデバッガや報告しないプレイヤーなんてありえないと扱き下ろす
あまつさえそれをフリゲ作者の誰もが興味を持ちそうなアンケート結果と抱き合わせで公開処刑プレイという鬼畜の所業
自分がされて嫌だったことをグレードアップさせて人にやるなんてダブスタこじらせすぎですわ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 17:15:57.96 AXzARYDj.net
作者に誤字とバグの報告するだけで即終わる話なのに
狂い月、The Boogie Manも致命的なミスがあるかのように、大袈裟にネットに晒し行為するから迷惑なことになる

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 18:01:30.71 Ew5wJK3c.net
なんでウディタゲーばかり立て続けにdisったんだろうな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 20:43:49.79 /pJrTbwG.net
>>807
ウディタに恨みがあるのかなと持って行きたいようだが
たぶん無関係、たまたまだろうな
ジグルにはその手の何かへの深い執着は無いと思う
常にもっと脊椎反射的な思いつきが全てなんだよ
その辺が一番イライラするところなんじゃないか?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 21:05:08.20 iHlPbWel.net
ベクター逆恨みの件があるからなぁ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 21:21:14.37 AXzARYDj.net
評判良いホラゲで自分と被るジャンルということもあって、嫌味が出てしまったんじゃないか

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 23:29:37.28 VQkLOi83.net
G先生はウディタ挫折したって言ってたから使いこなしてる人に嫉妬したのか
あるいはウディタ勢を叩いてツクール公式に忠誠心をアピール=自作フェス受賞を狙ってるのか
まぁ相手がホラゲだし偶然>>808-810みたいな流れになっただけだろうな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 02:58:22.94 GiNOFFJS.net
>>783
>作者様から、まさかのご連絡を頂きました。
ツィッターブログと連続してネットに上げてるんだから、そりゃ誰かはブギーマンのことだと気付くだろ。何が『まさかの』なんだよ
>不愉快な想いをされたのだろうかと
>はらはらしたのですが、やり取りさせて頂く中で
>そうではないことを知り、ひどく安心しました。
うりさん騒動に巻き込んでスマン!より、
うりさんは不愉快な想いなんかしてないんだって!アピールを強く感じるんだよな
無理に心のない謝罪しなくてもいいと思うけど、また似たような調子で他の作者さん巻き込みそうだなと思ってしまう

825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 15:57:41.29 FWIYMJWA.net
>>812
作者さんが怒ってなくて安心した、などと本気で思っているのならGは相当ヤバイ。
Twitterでの馬鹿丁寧なリプを見ただけでも、腹に据えかねての打診だという事は誰にでも分かる。
アスペや自己愛性やサイコパスに対して大人の対応のつもりで下手に出ても
字面通りに都合よく解釈されて、自分は悪くないという主張の手助けをするだけ、という
悪い事例にならない事を祈るばかりだ。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 17:24:23.88 A1KnFgSh.net
この文章はうりに対しての回答じゃなく自分の取りまきに対しての報告だからね
「うりさんが例の件で私に連絡して来たけど全く怒っていませんでした」とそれを強調したいわけだ
うりの気持ちは関係無く周囲の人間に「ジグルは人を傷つけていなかった」と判ってもらうのが第一なんだよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 20:06:50.11 /IbTbgUl.net
フリゲ作者さん達がこの記事スルーしてるのはやっぱり思うところがあるんだろうな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 22:22:56.93 W3R98ceV.net
あれにホイホイ関われる作者ってよほどの馬鹿か無神経では

829:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 14:12:00.75 ybPAhcxB.net
バグの記事、後日談があがってるな
今度はコンシューマーのバグに関して知ったような顔でツイートしてフォロワーに突っ込まれてらw

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 14:24:41.21 KHU0RWkr.net
自称ゲーマーなのに
びっくりするほどゲームに対する理解が足りない

831:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 14:35:22.52 ROulWiqJ.net
>自分も作者の立場として、作品におけるバグの全責任は
>自分にあると考えている旨を伝えました。
つまり前回のdis内容はテストプレイヤーさんに向けてはおらず
うり氏を悪く言っただけだよということなのか
あといつも思うが、自分の考えを作者全部の総意みたく言うのやめた方が良いよ先生
>作者は普通、人生の一部を削って
>自作品をプレイして頂けているだけで
>とても有り難いと思っている生き物です。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 16:53:22.02 ybPAhcxB.net
>蛇足ですが何故「フリゲにおける」とタイトルに付けたかというと、
>コンシューマには予算と言うものがあってバグを発見しても放置せざるを得ない場合があるそうなのです。
>売り逃げという言葉もあるし、フリゲとコンシューマではバグが存在する意味がだいぶ違うと思っている
>@ber0601 最近のコンシューマー作品は起動時に自動でパッチを確認して、最新版があったらパッチを当てるケースが多いですよ!一応。
>@ それは予算がちゃんとあるゲームの場合だと思いますよ…!
> また「苦情」がない限りは把握しているバグであっても修正に予算を割かないという場合もあるそうですので、
>商業と趣味は根本的に違うけど完成形は似ているようで全然違ってくるのだなと思いました
>@ber0601 そういったケースももちろんあるのは知っていますが、
>ジグルさんの先の発言はコンシューマーゲームが積極的にバグを放置しているようにも捉えられたので
>最近のゲームはパッチ配布の回数は昔より多く、ちゃんと対応するところはしますよ、と言いたかったといいますか!
>@ 「放置せざるを得ない場合がある」と書いたので、積極的に放置しているという風に捉えられたことに若干驚きですが……
>ちゃんと対応されるところは対応する、というのは勿論そうですし、あくまで「そういった場合もある」という話です…
>@ber0601 場合もある、とは書かれていましたが、ちゃんと対応する場合のケースよりも
>対応しないケースを売り逃げと呼ばれる例をあげて強調しているように見えたので、
>あの書き方では予算がなければ対応しない=積極的に放置している解釈に見えたので口を挟みました。申し訳ありません。
>@140文字なので伝えきれない部分もありツイートだと誤解は生まれやすいですね…… 
>フリゲでは売り逃げという行為自体が有り得ないのでそういう対比の意味を持たせたかっただけで
>強調するつもりは一切ありませんでした。謝って頂くようなことではないですよ〜お気になさらず
絡んでるフォロワーの絡み方も微妙だが、G先生の返事も馬鹿にしすぎじゃね

833:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 17:19:31.68 aaFOT0di.net
G先生のクリエイター談義()もはやパターン化してるな


ドヤ顔で視野の狭い自論展開
 ↓
別の見解・反論がくると「びっくり」「驚きました」「思いがけない反応」「不思議な気持ち」
 ↓
相手の意見にアジャストして「私もそういうつもりで言いました」「私もそう思います」
 ↓
それならいいんですがと引き下がった相手に謝らせて「そんなつもりはなかった」「謝ることなんてないですよ」
 ↓
誤解は生まれやすいけど私は元気ですゲーム製作楽しい

834:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 18:26:40.14 MRC/EryV.net
>>821
その通りだと思う
つまり最初に余計な事さえ言わなければ何も起こらずみんながハッピー
ジグル先生が何かを思いついてそれを公開する事で全てが始まる
それは誰かに対して失礼な事だったり、論理的にツッコミどころの多い主張だったり

ともかくただスルーされるようなタイプの描き込みじゃ無いんだ
「誰かが何かを言ってくる」だから「とりあえず何らかの形で盛り上がる」
これがジグル人気のひとつの典型だと思うな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 18:40:15.88 exs6owJM.net
G氏は例の記事に突っ込まれたあとうり氏をフォローしてるがうり氏はフォロー返してないんだなw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 19:16:01.80 MRC/EryV.net
>>823
うりとしてはそうしない事がせめてもの抵抗、ジグルが不快だと周囲に示したいんだと思う
しかしこれを端から見ると「何かゴタゴタがあったらしいが、ジグルは気にせず
手を差し伸べているのに、うりの方は頑なにそれを拒否している」という感じになってしまうな
もちろんそこまであっさり信じる奴は少ないだろうが、それでもジグルとしてはそれを狙っているんだろう

837:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 19:39:37.27 wZZDxopq.net
単にフォローし忘れてるか気づいてない可能性も微レ存
もともとフォロバ率低いしな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 20:13:15.66 byBoI2eR.net
別にGをフォローする意味なんて微塵もないだろ
流行りに乗じた「ベルとお菓子」がちょっとだけウケただけのザコだぞ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 22:13:19.93 LDrzxOQD.net
うり氏のフォロバきたぞw
この対応からして双方ともこのスレ見て良い人アピしてる感がハンパないが
まぁうり氏が雑誌にも載って世界的に展開してるゲームのバグが取れて良かったと思った事だけはガチなんだろうなw

840:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 22:13:46.62 ROulWiqJ.net
>>821
G的様式美(笑)みたいになってるな

>>823
そんなこと突っ込むからわざわざRTして変なアピールしてるじゃねーか

@********* ご迷惑をおかけしたにも関わらず、温かいご対応を頂きこちらこそ本当にありがとうございました…!
ブログの確認、ツイートありがとうございます。お手数をおかけして申し訳ありませんでした
またフォロバについてもありがとうございます!お役に立てることがありますように …
posted at 21:57:35 2016年02月10日(水)

この作者は個人的にどうでもいいが、他作者に絡みに行くのやめて欲しいわ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 23:52:25.09 PPUZGeIC.net
先生のゲーム知識はSFC時代で止まってるイメージ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 00:06:34.06 sRyeeObW.net
自分が良い意見を言いたいがために他人を踏み台にする行為は嫌われる
うりの件もプレイした感想ならいいけど、クリエイター談義に持ってくから気持ち悪いことになるんよ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 01:36:02.86 O2Sgs+VX.net
>実は、前回の「フリゲにおけるバグが怖い話」の記事を書いた後、バグがあったとして取り上げた作品の
>作者様からご連絡を頂くという衝撃的な出来事がありました

>が、記事の内容について不愉快に感じられたとかそういうことではなく
>私が遭遇したというバグの詳細を教えて欲しいという旨のお問合せでした

迷惑なことした本人がなんで衝撃受けたアピールしてる


844:だろ うり氏や作品協力者に与えた衝撃はスルーか で、相手は不愉快に感じてないぞと二度目の報告 結局ブログで後日「バグのあったゲームとは、THE BOOGIE MANのことでした」と晒しちゃってるんだな うり氏が作品名特定される書き方でも問題ないと言ってくれたからって



845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 02:09:53.05 tm1ds4PY.net
> フリゲとコンシューマではバグが存在する意味がだいぶ違う

【フリーゲームの場合】
・作者の怠慢 (通しプレイすらしない等)
・知識 / 技量不足 (ツクラーの大半はこれ)

【市販ゲームの場合】
・やむを得ない事情による放置(人的コスト面など)
・限りなく再現性の低い特殊な操作などに起因するもの

意味というより根本的に次元が違いすぎる。

フリーゲームに市販ゲーム並みのバグの無さなんて誰も期待していない。
こと一回やれば終わりのホラーゲームなら尚更。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 16:38:08.15 tBuLT4lI.net
気のせいか魔女の家をぱくったらちゃっかり受けちゃった
くらいのレベルにしか見えん「ベルとお菓子」とやらは

847:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 15:39:08.65 u6QUXTXT.net
ベル菓子はIbの成人男性と幼女シチュエーションの人気高騰に便乗した感

848:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 00:30:49.98 qc2YZAIX.net
この人はストーリー恋愛絡めない方が面白いと思う
体育倉庫と星が降る国はわりと面白いし
ただ恋愛からむときもいタイプの恋愛脳かつ女キャラが微妙に可愛くない

849:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 02:43:16.99 XxU0tjA/.net
短編だからサッとできて遊びやすいというのもあるんじゃないかな
長編になるとメンタル病んだ感情移入しにくいキャラ達に疲れてついていけなくなる感じする

850:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 09:20:53.08 sKr7Ylov.net
>>836
キャラはハンスとエロ腹が最悪
星降はわりといい

851:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 22:07:26.20 CxLD/BtY.net
星降るって気持ち悪いぐらい惚れた腫れた設定だらけじゃん

直球:騎士団長 → 王女【プレイヤー】(まぁ分かる)
変化球:プレイヤー → 口無し(何でそこまで思い入れすんの)
魔球:口無し → プレイヤー(詰みゲーしただけでこっちくんなw)
暴投:王子 → 口無し(初対面から超優遇する理由が希薄過ぎてただの腐向け)

女作者の考える女キャラが可愛くないのは割とよくある事だが
女キャラを排除してもキモさが消えないのは何故なのかw

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 11:22:44.90 IYDUxoYZ.net
儲けという野望が丸見えだからじゃね?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 13:48:48.91 mXmIWQUz.net
G氏は病棟と違って自分の力で頑張ってるから金儲けようとしようが個人の自由やで

854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 13:57:34.53 nkbppr64.net
この人物の場合、狙いは利益ではなく自身に対する称賛や知名度の方だろう。

形はどうあれ儲けを出す為には多くのユーザーを満足させる必要があるが、
製作の方向性が自己満足の方にしか向いていない。
他人がどう受け取るかではなく、自分が好きな物を押し売りしているだけ。

同人ゲームとしては正しい形だろうが、残念ながらこのやり方で認められる程の技量や素質を持っていない。
故に、どうやってもトップレベルの作者陣の仲間入りをする事ができないという訳。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

594日前に更新/369 KB
担当:undef