【ベルとお菓子の家】ジグル総合スレ2 at GAMEAMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 00:12:23.75 qiVSXS6A.net
>>444
同人云々には興味ないが、選択肢が買いたいかイベント自体行かないかの2択で笑った
政権支持率の調査で「支持する」「政治に興味はない」の2択で選ばせてるようなもんだぞ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 01:48:59.62 ARrelLYB.net
>>445
「購入したい」って選択肢も「どちらかといえば支持する」程度のニュアンスだよなw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 04:23:38.16 7kcFWHzc.net
こういうジグルさんのちょっとイタイ所も実はすき

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 09:17:45.76 +q9ezPjv.net
同じように同人経験者でフリゲオンリーに反応してた
黒猫の作者の方がまだまともなアンケート取ってるな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 18:03:41.27 KEKkmbDS.net
購入されますか?という質問に対して明確な回答になってない所がミソだな
ある意味「買いたいとは思うけど実際に買うかどうかはちょっと」的な層や
「買わないと意思表示したいけど何か申し訳ない」的な層が投票しやすくなるよう配慮した選択肢ともとれるが
現状のアンケート機能では「誰がどちらに投票したのか質問者にも分からない」仕様になっているので全く意味が無い
潔く「買う、買わない」の選択肢にしておいた方が委託すべきか否かの判断基準になるのにそうしなかったのは
要するに「買わないと言われて自分が傷付きたくないからあえてぼかした」という事なんだろう

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 19:04:11.63 1ylQsoLu.net
おまえらG本人が出展したら見に行くだろw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 22:14:40.01 VjTmp45r.net
赤字でもやるってのが本来というか大多数の同人スタイル。
金を払って自分の欲求を満たしているのだから不思議ではない。
昨今はたまたま一山当てたようなのを見て、利益を出す事が当然だとか思っているのが多すぎる。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 23:01:17.78 4Wx7ja34.net
委託って直参より売れないよ
まあがんばってくれ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 01:00:40.59 xVQsiKfU.net
>URLリンク(twitter.com)
>ジグル @ber0601 11月6日
>近い内に告知しますが『うちのゲームにおたくのポスター貼りませんか』という企画を行います。
>ジグルの次回作内で、自作ゲームの宣伝をして頂けます。色々と詳細を決めたらお知らせしますので、
>気になる方は今後のツイート及びブログをチェックして頂ければと思います…!
ちなみにこの企画の元ネタは今G先生が一番仲良しの号さん発祥のこれです↓
URLリンク(twitter.com)おたくのゲームにうちのゲームのポスター貼ってもらえませんか
号さんの企画は「貴方のゲーム」に「うちのポスター」を「貼ってもらえるといいな」という趣向ですが
G先生の場合は何故か立場が逆転していて「うちのゲーム」に「貴方のポスター」を「貼ってあげる」という
上から目線企画に変貌しております

>URLリンク(twitter.com)
>ジグル @ber0601 7月14日
>楽しそう!覚えておきたい #おたくのゲームにうちのゲームのポスター貼ってもらえませんか
もちろんG先生もタグの存在は早くから把握しており、今でもこの潮流はフリゲクラスタの間で続いているのですが
あたかも自分で思いついた企画であるかのような口調の告知はいかがなものかと
これは「注目度の高い私のゲームで貴方のゲームを宣伝してあげる」という自信の表れでしょうか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 20:23:21.01 OQHbgBoQ.net
ここの粘着不用意に他達の人のIDや名前出して気持ち悪い
ジグルを隠れ蓑にしたフリゲ粘着臭いんだよな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 20:29:28.17 OQHbgBoQ.net
日本語おかしくなったすまん
他の人達だ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 20:33:01.63 UK3zGVef.net
そもそもネトヲチ板やツイ観板でするようなことをここでやってるからな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 21:00:20.63 CRWwFtJj.net
今更だがこの作者もツイ捕獲をはじめ
レビュー削除やコラボの件がなければここまでならなかっただろうに
あんだけ悪目立ちすれば色々集めちゃうだろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 22:37:12.33 6VNtyH/F.net
Gの身から出た錆とはいえファンだったけど冷めた人や
交流あったけどフェードアウトしたという人はけっこう多そうだな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 00:51:51.98 vWdL4UMu.net
>>458
ファンネルにのらずなだめてくれたファンには恵まれてると思う
あれで計画通り本当にファンネルになってたら病棟みたいに色んな人にフルボッコにされてた
リア友典型的なフレンドエネミーだよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 18:53:33.72 URloebVn.net
ぼくはジグル先生の大ファンです
同人世界をよくわかってなかったり
コラボしてうまくいかないところとか
親近感がわくからです

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 01:07:50.64 or/dIKAW.net
 
ジグル @ber0601
【あなたのゲームを宣伝しませんか?】相互フォローの方限定企画ですm(_ _)m
色々書いてますが、かいつまんで言うと「細かい事は気にしないので
ジグル作品を宣伝に利用したい」という方向けの企画だと思います。よろしくお願い致します! pic.twitter.com/TzbdZfOgQS
ジグル @ber0601
@ber0601 何故相互フォロー限定企画にしたかというと、応募の敷居を高くしたくなかったからです。
Twitter上で完結する募集がいいなと思いまして…。
採用後に細かい連絡を取り合う必要もないよう色々書きましたが、お気軽にご応募頂ければと思います…!

フォロバ率が低い選民思想のG先生と相互フォロー必須という時点で敷居が高いんですがそれは・・・w
× 応募の敷居を高くしたくなかったから
〇 大して仲良くない人と絡んでまた面倒な事になると嫌だから

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 01:23:46.81 8W93JAUW.net
企画自体は良いが、そんなに宣伝力があるんだろうか。
何より日本人気質的に「何かしてもらった以上はお返ししないといけない」というのが(普通は)あるからな。
その作者は延々と関係を強いられる事になりそうだ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 01:47:56.93 mUN0QXMw.net
それこそ>>462の言うような人の心理を利用して
応募してきた作者さんが見返りにGの新作を宣伝してくれる事に期待した企画じゃね
仮に〇〇という作者さんが「Gさんの新作ゲームにうちのポスター使ってもらいました!皆見てね!」と発信すれば
Gのファンじゃなくても〇〇のファンがDLしたり動画を見てくれたりするから
相手のランクが高ければ高いほどGゲーの宣伝効果もあがる→自作フェス受賞という皮算用

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 02:21:26.04 G3abr/y1.net
この、宣伝してあげます感に草

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 04:23:45.48 h/RaXyFe.net
あ?ウチの企画と、おのれらと何か関係あるんかい?
てめぇらが宣伝して欲しいからゆうて、すぐポスター載せてやれる程ウチのゲームは安うないで?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 09:03:40.13 hUq8OBm4.net


472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 10:52:48.89 iY0u6qSY.net
モノ @sdekmono
@ber0601 ポスター企画ってハッシュタグのやつですか?ジグルさんのポスター楽しみにしていますー!
ジグル @ber0601
@sdekmono 逆なのです!私のゲームに皆さんのポスター貼りませんか?という企画ですm(_ _)mのちほど詳細UPしますので、もし宜しければチェックしてみてくださいませ〜!
モノ @sdekmono
@ber0601 なる……ほど……?私のはハッシュタグを見て気になった方がご好意で貼ってくださればいいな程度ですし、わざわざお願いしに行くのはちょっと気が引けるので大丈夫です!ポスター企画頑張ってください!
ジグル @ber0601
@sdekmono あれ、伝わりにくかったでしょうか…?
私に気を遣っていただくようなものではありませんので、どういう企画なのか良かったらまた確認してみてください…!
モノ @sdekmono
@ber0601 あ、いえ!自分は特に宣伝したいという意識が強いわけではないので、枠が少ないのならもっと宣伝意思の強い方のポスターが貼られた方が有意義かなと思いましてヽ(=´▽`=)ノ
ジグル @ber0601
@sdekmono あ、そういう事でしたか…確かにそれはそうかもしれません…!
私自身 宣伝意欲が強い方ではないので事前アンケートを取ったのですが、興味をもって下さる方が予想数を越えたので正式募集してみましたヾ(・ω・ヾ)単純に楽しそうな企画だなと前から思ってましたし♪
ジグル @ber0601
一方的に貼って貰うだけだと気が引ける…というお声を頂いたのですが、私は「イラストを使わせて頂きたい」、応募者さんは「ゲームの宣伝がしたい」とギブアンドテイクが成立しますので、遠慮される必要は全く無いことをお伝えしておきますヾ(・ω・ヾ)
留意事項だけよくお読み頂ければと思います!
モノ @sdekmono
@ber0601 ハッシュタグだと載せるも載せないも自由ですし、貼ってくださった方に貼り返すギブアンドテイクになるかなーと。一方的にはってもらうだけというのは気が引けちゃいますしね…!
なるほど。企画の成功をお祈りしていますね!
ジグル
@sdekmono ありがとうございます……!!
万一応募が無かったら無かったで対策は考えているのですが(笑)、色んな方のポスターを貼らせていただけることを祈ってます…!ありがとうございます(´∀`人)
企画についてつっこんで


473:驛сcいるな



474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 17:00:02.10 x0Ec437/.net
>「細かい事は気にしないのでジグル作品を宣伝に利用したい」という方向けの企画
こまけぇこたぁいいんだよ!どころか何から何まで規約でガッチガチ
しかも「宣伝に利用したい」なんて表現されちゃ誰だって気がひけるとは思わんのかね
どうせポスターっていうコンセプトをパクろうと考えてた時点ですでにやる気満々なんだから
アンケートする必要もないのに構ってちゃんマジうぜぇ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 18:10:21.15 iY0u6qSY.net
>単純に楽しそうな企画だなと前から思ってましたし♪
この時点で企画パクってること公言してるしな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 18:20:20.74 fwe+ZzJJ.net
>>467
ザッと見だけど、こういう事なのか?
あるゲームが自作品の中に他の作品の宣伝画像をイベント的に入れるという企画を考えそれを募集
ジグルはその企画が面白いと思い、自分の作品にも他の作品の宣伝画像を入れるという
そっくりマネした企画を立ち上げた
しかしそれを見た"モノ"なる人物は、ジグルが最初のそのゲームに自作画像を提供する、
つまりその企画にジグルが参加するのだと勘違いしコメント
ジグルはそうじゃないんです、私があれと同じ企画を立ち上げて宣伝画像を募集してるんです
モノさんの作品もぜひ私の作品に宣伝画像を寄せてくださいとリプ
モノはリプをしながらだんだん解って来て、ああそういう事だったんですか
でも私の作品は大した事が無いので遠慮しますが、その企画頑張って下さいと終わらせようとした
しかしジグルは、いやいやそんな事で遠慮するような企画ではありませんから是非と食い下がる
モノは内心"断ってるじゃないか"と思いつつ、その企画はうまくやらないとヘンな事になりますよと
ちょっと皮肉混じりに再度話を終了させようとする
ジグルは皮肉に気づかず(この人はダメだったかと思いつつ) 応援ありがとう頑張ります! で終わった
…こういう感じの会話という事でいいのかな?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 19:00:54.42 iY0u6qSY.net
>>470
>>467で言われてるハッシュタグは>>453で挙げられている
>URLリンク(twitter.com)おたくのゲームにうちのゲームのポスター貼ってもらえませんか
>号さんの企画は「貴方のゲーム」に「うちのポスター」を「貼ってもらえるといいな」という趣向ですが
>G先生の場合は何故か立場が逆転していて「うちのゲーム」に「貴方のポスター」を「貼ってあげる」という
>上から目線企画に変貌しております
このハッシュタグの企画
もっとスレ読んでからレスしような

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 22:10:32.91 aBDhQOaZ.net
発想だけパクってるが内容は真逆だからパクりじゃないという逃げ道かな?
【元のタグ】
私のゲームのポスターを貴方のゲームに貼る素材として
ここに置いておきますのでご自由にお持ち下さいね
【G仕様】
アテクシの新作ゲームは注目度が高いから
あなた方のゲームをポスターとして提供してくれるだけで良い宣伝になりますことよオホホ
ただし相互フォロー且つこちらの条件を絶対に守って頂ける方に限りますのでソコントコヨロシク
希望者が殺到したら選考になるかもだけど皆様お気軽にご応募下さいね(はぁと

479:470
15/11/11 00:23:29.73 GHIA7W0G.net
ああ、元の企画が違ってたのか
ありがとう>>471,472

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 08:44:20.08 uqVdmDwk.net
『星が降る国(仮)』でワロタ
どこの『霧雨が降る森』だよw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 05:30:50.03 moZRgj9F.net
ジグル @ber0601
RPGに比べて謎解きADVの自由度の低さは異常なほどですが、
そんな中、新作は「RPG風」なので多少の自由があるような気がします(突然の宣伝)
ジグル @ber0601
あと仮タイトルを『星が降る国』にしてあるのですが、うーん、このまま行くか変更するか……
テストプレイヤーさんにタイトルもこれでいいかどうか聞いてみようかな。
まだイベント半分くらいしか出来ていないので先の話ですが………

もういい歳なんだから、荒れそうな要素は事前に避ける知恵ぐらいつけましょうよG先生w
取り巻きさんやテストプレイヤーさんは気を遣って「いいタイトルですね」と持ち上げてくれると思いますが
いざ実況が上がった時には、初っ端からコメが「霧雨のパクリwww」で埋まっちゃいますよ?w

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 06:48:10.25 PkHggq77.net
これはさすがに霧雨を連想する方がおかしいわ
MISIAとかスーパーマリオRPGならまだしも

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 07:28:15.06 EcRaeKXu.net
何言ってんだこいつ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 09:33:54.12 G0GIT+lS.net
罵声が降る2ch

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 10:18:56.29 uaUoTlAn.net
素材BGMがカブってたりちょっと似た要素があるだけで
「これは〇〇のBGM」「〇〇のパクり」といわれなき叩きを受けるのが
G先生の大好きな実況の世界だからそこら辺は織り込み済みなんじゃないの
コメが盛り上がりさえすればゲーム開始10分のつまらなさを乗り切れるから
あえてその反応を狙ってぶつけに行ってるのかもしれないぞ
そもそもBGMかぶりすら気に障るG先生がタイトルの語感かぶりを気にしない訳がないからな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 10:58:28.30 6blFvp7y.net
あれで霧雨のパクリいう発想がマジキチ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 11:28:09.93 tERHFfT+.net
何を今さら
ニコ動がマジキチの巣窟とかみんな知ってますから

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 23:59:06.29 8y4kauRb.net
ジグル @ber0601
自分は姫心をプレイしていて戦闘テンポは全く気にならなかったのですが(速すぎず遅くなく丁度いい感じでした)、
やはり人によって感じ方が違うのだなぁと改めて感じますね。
URLリンク(twitter.com)
ジグル @ber0601
終盤レベル上げもしたけどオート欲しいとは思わなかったな……でも確かにあれば便利は便利かも。
無くても充分レベル上げしやすい環境を整えてくれていたし、ふらっと寄り道してもイベントがあったり、
RPG遊んでる〜って凄く感じられて大好きです👸 #姫心
ジグル @ber0601
RPGに比べて謎解きADVの自由度の低さは異常なほどですが、
そんな中、新作は「RPG風」なので多少の自由があるような気がします(突然の宣伝)
URLリンク(www.freezepage.com)

ジグル @ber0601
明朝、あるゲームの感想を引用させて頂き「人によって感じ方が違うのだなぁ」とツイートしていたのですが、
引用元の方に不愉快な想いをさせてしまったようでしたので削除しました……
その方を批判する意図は全く無く、あくまで自分はこう感じたと呟いたつもりだったのですが、軽率でした。(続)
ジグル @ber0601
今朝の引用ツイートをご覧になり、他にも同じように感じられた方がいらっしゃいましたら、申し訳ございませんでした。
ただ今後も自分の感じたことは自由にツイートしていきますので、
関わりを避けたい方はお手数ですがリムーブやブロックの対応をお願いします。(終)
ジグル @ber0601
@ber0601 通報レベルの事をされていない限り私からブロックはしませんので、
ツイート見られたくないよって方は本当に遠慮なくして下さいね。
リムーブされれば気付き次第こちらからも外すようにしてあります。
フォロー外でもリプRTふぁぼいつでも歓迎ですので、どうぞお気遣いなく…!

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 23:59:46.25 8y4kauRb.net
まぼ@つくすれのぼうれい @mft_mabo
1人の感想に、他の人の感想を名前ありでぶつけるのはダメよ。匿名ならとにかく。
他の作品と名指しで比べるのもダメよ。何の意図があったにせよ、それは誠実じゃないわ。
まぼ@つくすれのぼうれい @mft_mabo
感想自体を並べたり、作品同士を比較してみるのは悪い事じゃない。
でも公の場で、離れた相手同士を勝手に結びつけるのはダメよ。
まぼ@つくすれのぼうれい @mft_mabo
わたしはダリアに素早さの秘薬を全部使ったせいか、ATBバーの伸びる速度は非常に遅かったです
(2003のバーは敏捷性を基準とした相対速度とのこと)。
人による、というか1つのプレイスタイルの結果そうなってしまったという結果を報告したまで。
まぼ@つくすれのぼうれい @mft_mabo
オートに関しても、私個人はあった方が助かると思ったまでで、他の方がどう思ったかなんて知らないよ。
私は個人なプレイ感想と、作者さんに要望を言ったまでで、リアクションとして他の方のRTを発するのは違うだろ。
そこは作者さんがどう結論を出したかを言うべきだろ。要、不要に関わらず。
まぼ@つくすれのぼうれい @mft_mabo
思わずヒートアップしてしまったけど、@ツイートでやればよかったかな…
まぼ@つくすれのぼうれい @mft_mabo
せっかく180DAYSを二周してまでほんきのレビューをして下さった方なので、
姫心には全身全霊本気のレビューを返させていただくつもりだったけど、
この面倒くさい奴(わたし)の矛先が他の方に向いてしまうなら、書きませぬ。
まぼ@つくすれのぼうれい @mft_mabo
いやわたしは姫心すきですよはい。主に長女(27)とか、決めポーズがカッコイイ人(27)とか、
全うに挑んでもかなわないからって10くらい年下の小娘を夜襲する人(27)とか。

ジグル @ber0601 死神と外人達さんがリツイート
終盤レベル上げもしたけどオート欲しいとは思わなかったな……でも確かにあれば便利は便利かも。
無くても充分レベル上げしやすい環境を整えてくれていたし、ふらっと寄り道してもイベントがあったり、
RPG遊んでる〜って凄く感じられて大好きです👸 #姫心
死神と外人達 @Raioh_rpg2003
結論:スピードは好みによる。>RT
死神と外人達 @Raioh_rpg2003
@mft_mabo 自分自身はまーったくそんな意識なく朝とりまRTしてました。
まぼ@つくすれのぼうれい @mft_mabo
@Raioh_rpg2003 わたしが勝手にヒートアップしてるだけだけど、あんまよくないかな!とは思います。
ギャアギャア騒いでごめんなさい。
死神と外人達 @Raioh_rpg2003
@mft_mabo 自分の無意識な朝RTにお怒りさせて迷惑かけたこと陳謝します。
レビューについては最後までプレイされた方の権利なのでおまかせします。
まぼ@つくすれのぼうれい @mft_mabo
@Raioh_rpg2003 落ち着いてみたら、整理してかきます!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 01:01:35.50 KVix5NPC.net
まだ企画参加者2名しか来てないとか言って焦ってるけど
参加者の範囲を狭くしたのはそっちだろうと言いたい

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 01:55:47.15 G3ptzjD/.net
>>484
相互限定とか規約てんこ盛りとか散々ハードル上げまくっておいて応募が少ないと愚痴られても
当然の成り行きとしか言いようがないんだが、自分で何かおかしいとは思わないんだろうか
俺の予想:参加者が少ないと恥ずかしいので数が集まるまで締め切りを引っ張る、に100G

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 08:35:31.27 0tEKEtA2.net
アイコンの絵の募集して気に入らなければ理由もなく却下
名前を借りておいていじめっ子役に使う
そんな奴の企画にホイホイ参加したいという者がいるわけがないだろうに
規約に少し小さく書いてある採用率100%じゃないというのが罠でしかない

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 10:37:14.81 J8WBybww.net
ところで、それぞれのタイトルロゴは誰が描いているのだろうか?
これらについては素直にセンスが良いと評価できる。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 18:56:29.65 h+eAc8l5.net
私だよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 23:36:33.66 jtKWRk5R.net
>>487
ベル菓子のエンドロールに名前があるのは「ぱすた」って人
URLリンク(www.pixiv.net)
G先生いわく「相方」
G先生はセンス無いから自分で出来ないものは借りてくるか人に投げる
氷の世界でも敵キャラを「澪」というリア友に描かせてる
こちらはG先生と一緒に●松氏を陥れる画策を練っていた人(前スレ参照)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 11:01:48.03 n+t87t1b.net
事前アンケで手ごたえありと踏んで大々的にポスター募集したのに応募者3人か

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 12:06:12.34 HGohDOtT.net
>>489
俺も氷の世界の敵キャラはいい雰囲気だと素直に思ったが
敵キャラもタイトルも良いと評価できる部分がことごとく外注だったとかww
そのぱすたもタイトルロゴだけじゃなく絵も先生より上手くて
これでよく絵も文章もそこそこって言えたな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:19:18.28 teSmQsvY.net
@ber0601: お送りしたボイス、OK貰えました☆'ヽ(*・ω・)ノ*:・'わーい!
私も自作品の製作頑張らなくてはっ……!
正しい敬語が使えない先生……w
自分の行動に対して敬語つけるのはちょっとどうかと思いますよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 13:34:52.57 H/3ff4M7.net
>>492
「お」「ご」は謙譲語の用法が存在する
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)


500:/m0u/ ttp://dictionary.goo.ne.jp/jn/71159/meaning/m0u/ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1



501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 15:30:18.13 65ItVKok.net
第三者に向けての報告ならお送りしたは普通じゃない?
仕事でも相手にメールを送ったあと確認のため電話した時にも使ってるわ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 16:44:56.51 uFqjsD4v.net
そっちじゃなくて、OK貰えましたの方じゃないのか。
○ 送ったボイス、OK頂けました
△ お送りしたボイス、OK頂けました
× お送りしたボイス、OK貰えました

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 18:03:35.73 b05NeXXH.net
>>495
ちゃんと読め。お前さん>>492>>493>>494も斜め読みしてるだろう?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 18:56:15.02 gne06TPt.net
>>496が一番イミフ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 19:03:41.63 b05NeXXH.net
>>497
えっ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 19:59:30.31 78n15LvM.net
>>495 がわかりやすいな
お送りした自体は間違っちゃいないができれば避けるのが無難
自分の行動に対して お送りした と言っているのに先方からの行動に対して
敬語がない OK貰えました と使うくらいなら
いっそのこと
送ったボイスOK貰えました
のほうがまだマシ
かしこまって言うなら>>495の一番上
>>494はビジネスシーンで使う時は注意したほうがいいんじゃないか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 22:11:08.41 oL+he5ct.net
ブログの怪文書にくらべたらまだマシなのではと

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 22:34:49.26 zSUGLR8d.net
「Aさんに○○を送った」という自分の行動を
誰に対して発信するのかで言い方が変わるんだよ
Aさん本人に対して言うのなら「お送りした○○」が正しいが
この場合は無関係な人たちに対しての報告だから
「私がAさんに送った○○」と言うのが正しい
ちなみに「おくる」が「送る」でなく「贈る」だった場合は
第三者に報告する際は「私がAさんに差し上げた○○」と
そっくり言い換える

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 06:09:28.94 4Ozc8iM/.net
>>499
もう一度言うがこの場合の「お送り」敬意の対象は先方
「お」「ご」には謙譲語の用法が存在する

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 06:14:31.72 4Ozc8iM/.net
>>501
読み手への文だからといって敬意の対象は変わらない
この場合「お送り〜」は送った先への敬意、「貰えました」は読み手への敬意
例えば天皇陛下への敬語は読み手への文でも使用する

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 06:22:57.57 4Ozc8iM/.net
>>499
>>502の追記
>自分の行動に対して お送りした と言っているのに
自分の行動に対しての敬語ではない
>先方からの行動に対して
敬語がない OK貰えました と使う
「OK(を)貰う」は先方の行動ではない

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 08:24:45.43 uDuQhpQn.net
>>504
待て、確かに「貰う」という事自体は自分の行動だが相手が居て初めて成立する事なんだから
「その相手というのは、私の方がへりくだって対応するべき人なんですよ」と
第三者の傍観者連中に伝えなければ、間接的にその相手に失礼になる
だからこの場合は「OKを貰った」では無く、やっぱり「OKを頂いた」だろう

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 09:59:55.04 C1lxQ/7O.net
ツイッターに書くことがまず依頼主含む第三者向けなのだから
「お送りしたボイス、OK頂けました」までセットでいいだろ
でも正直第三者にとって依頼相手も仕事内容もわからない報告されても無意味だけどな
それよりこれでも見て落ち着こうぜ
URLリンク(twitter.com)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 11:39:02.96 dQeasf78.net
赤ペン先生多すぎて草

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 11:46:37.98 E5cMmYiT.net
>>505
>>506
一方では謙譲語を使っているのにもう一方では謙譲語を使わないのがおかしいという事でFAかな
どちらにせよ>>492の指摘はおかしいけど

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 1


517:2:03:07.99 ID:T6ACnXBn.net



518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 12:20:50.93 A4T4LjbH.net
>>506
謎腹絶対初期の落ち着いた服の大人っぽいデザインの方がいいよな
内気な性格なはずなのに痴女服の奇乳風船おっぱい僕っ子とか
そりゃ痛くて女子から嫌われますわ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 13:06:21.74 PFPrCQg1.net
絵が下手な人が描く乳袋の典型。乳袋は上級者の手にかからないとエロくないと強く想う 異論は認める

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 20:16:57.52 ZTfH1pHC.net
自キャラ愛してるくらいのこと言ってなかったか?この人
それが注目集めたいがために半端な露出で安売りしすぎ
キャラを好きになってほしいというよりも
サービス精神旺盛な自分を持て囃してという魂胆が見え隠れして素直に評価できない

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 23:35:22.40 nYAkkHa6.net
アンケート機能ついてから構ってちゃんがさらに加速してるな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 03:05:30.42 AsRu56qi.net
首とか手とか関節とか歪さがなんだかな・・
もうちょっと絵がうまい印象あったんだが、こんな絵の人だったか

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 16:31:28.94 +troa5ck.net
ベル菓子は基本シルエットでイベント絵も少なかったから結構一枚一枚は描き込んでいたし
ED絵以外はほとんど顔を見せないアングルだったから何となく雰囲気で誤魔化せていたが
氷はあきらかに質より量と生産スピード重視で実際にはかなり絵が下手である事が露呈してしまった
元からそう思ってたのか、信者のヨイショを真に受けてるのかは分からないが
自分では上手いと思い込んでいるので、どんどん絵柄や塗りが雑になって
最終的にはRTP改造で済ませようとする手抜きスパイラルに陥ってるな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 19:17:55.64 kuR/N1OX.net
自作できるのが唯一の強みだったのにそれを手抜きしたら
そこらのゲームに埋もれてしまうだろうに
落書きなら手抜きでもいいが自作品にはもっと丁寧に描けばいいのにと思う
あと下手な露出や誰も喜ばないエロ方向に走らずに
女プレイヤーに好まれる絵や話作りにしないとこの先も人気は出なさそう

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 23:36:44.77 d4PB9aEd.net
絵かけない作者もいるからフリゲじゃまあまあだけど漫画イラストだと埋もれるレベル
頼まなくても出てくるエロ原とらくがき一枚もないありすの差すごいわ
紹介じゃWヒロインかと思うのにこの扱い

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 12:27:36.61 eVtyZ4oc.net
もぐらのG先生記事のG先生のプロフィールにビックリした
>>物心つく前からコントローラを握っていたといわれる生粋のゲーム好き。
>>ファミコン&スーファミ世代でPS2を最後に家庭用ゲーム機から離れていたが2013年にフリーゲームと出会い、再びゲームに染まる日々を送る。
>>自身もホラーゲームを作るホラゲ好きでもあるがお化け屋敷は大の苦手。
>>人生で一番ハマッたゲームは『ライブ・ア・ライブ(1994年)』。
生粋のゲーム好きの割にPS2でゲームから離れてるし
若い頃はゲーム好きで、2013年にフリゲにはまったって言い方にしないと生粋のゲーム好きさんから怒られますよ……w
ってかファミコン&スーファミ世代ってつまり30半ば〜後半か
仕事してるようにも見えないし、ニートか専業主婦なのかね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 12:28:47.28 eVtyZ4oc.net
先生ってフリゲにはまるなんて書き方できるほど他のフリゲやってんの?
いつも自作品ガー
うちのキャラガー
ばっかで、他作品のことになると間違いだらけじゃん

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 13:26:35.22 o6zi7/Od.net
URLリンク(www.moguragames.com)
何かと思って検索したらこれか
自己紹介だけで人となりがよく伝わってくるな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 17:21:06.42 S9mo9tma.net
G先生がなんかやらかしたとしても炎上効果でもぐらのサイト儲かるかもな
どっちも好きじゃないし応援する気はないけど
>>518 二十年前のゲームにはまったというなら三十は超えてそう
記事書くことでギャラが発生してるならニートは脱却かもな。まさかのタダ働きはしなさそうだし

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 20:36:06.31 kMVb8p5K.net
しかし今時30越えぐらいは普通だろう
西暦2000年時に15歳だっただけでもう30歳だ
2ちゃんで長いこと話題にされている作者連中なんて
ほとんどが30歳以上なんじゃないか?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 21:35:11.30 eVtyZ4oc.net
ニコニコゲームフェスに参加してる作者は大体が10代とか20代じゃね?
G先生が絡んでる周囲だって20代ばっかだろ
最近ゲーム作り始めて話題になってる作者の中ではG先生が飛び抜けてご高齢な印象
30越えは普通って言っちゃう>>522は30超えを普通にしたくて仕方がないおっさんなんだね

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 21:55:28.43 kMVb8p5K.net
まあ実際俺も30越えなんだがw
別にそれを主張したくて言ったわけじゃない
俺のようにそういう連中が大勢居るのがこの世界だと思ったわけだが
なるほど、同じフリゲでもニコニコとか今人気の傾向は
やっぱり若い連中の方が明らかに主流なんだな
個人的には切ないが、そういうものなんだと納得したよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 23:26:42.91 MakxKLU/.net
いくら年齢が逝ってるとはいえニコニコの実況(ib)からフリゲの存在を知って
何をやっても鳴かず飛ばずだった自分でもホラゲならイケると踏んで参入してきたG先生を
長いことフリゲ界にへばり付いてる化石老害連中と同列には語れないだろう
あまりにも知識が浅すぎて今頃になってノクターンRを大絶賛してるようなレベルだぞ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 02:10:17.16 xSsGHNHJ.net
べつに30〜40才からフリゲ始めても支払い有り無し不明のレビュー始めててもそれはいいんだが
>>1〜2の問題行動を30越えの人間がやったのかと思うと悲しいものがある

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 12:19:53.35 tv/v/EP3.net
以前ある人が絵を練習していたノートの話をしていたのに
G先生がノート百冊分描きましたって言ってて
あの画力で百冊なんて嘘やん…と思った
ゲーマーアピもだけど
どうでもいい嘘ついて自分をよく見せたいタイプなんだろうな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 12:51:16.44 eTN2hnRW.net
う、うーん‥
でもノート100冊って案外大した事ないぞ
普通に学校で使う文房具のB5ノートなら1000冊ぐらいは描かないと
でも普通はその前にノート描きから脱却するから
確かに100冊ぐらいで打ち止めになるかもな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 15:26:50.82 YvT/gsnE.net
レビューしたゲーム作者にツイで挨拶してるが他の人にも何かしらしてるんだろうか
コラボの件もあるし他作者に絡んで欲しくないわ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 19:25:17.51 VR+L808H.net
今さらだが氷の世界プレイしてる
雰囲気が良さそうなんでちょっと期待してたんだけど
エピ1だけでつめこみまくりの超展開で頭パンクしそうだった
逐一イライラ来るセリフ回しはまあ置いとくとして
エピ1だけでもキャラ達が勝手に自分たちの世界観発揮して
話進めてくからプレイヤー置いてけぼりだった 
ベル菓子でも思ったがこの人はキャラの設定ゴテゴテに盛らないと
死んじゃう病気かなんかかよ
この作品最終的には伏線回収してキレイにまとまるんか?それなら最後までやりたいが…

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 23:34:17.74 KGWp2dSQ.net
プレイが苦痛なら動画で見ればいいんじゃね?
作者もそれを勧めてるんだから遠慮することはないぞ
まあ絵が下手なのは技量の限界だから仕方ないが
Gの考えるキャラクターは全員特殊設定盛りすぎで
プレイヤーの共感を呼ばないのが敗因ってのは分かる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 09:04:17.97 0qC/E+t4.net
ベル菓子は曲選びや魔女のミスリードとかいいとこもあるけど
氷はジャカジャカうるさい選曲と四重人格とかでう…うんってなった

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 13:34:12.89 fCedd+jb.net
>>530
ストーリーに目をつぶって進めても
ホラーとしてギリギリ楽しめるのは3章ぐらいの学校まで
それ以降はプレイヤー置いてけぼりのまま
ただ右に向かって話しを進めていくだけで探索の楽しみはなく
会話による選択肢が少しある程度で謎解きの要素もなく
終始蛇足でしかない戦闘も盛り上がらず楽しめない
中盤で好戦的な人格が登場してどちらで戦わせるかの選択を楽しませようという作者の意図があったようだが
実はその人格の奴で一度でも戦うとトゥルーエンドが見れないという罠があったかな?
伏線回収は期待してはいけない
最後までプレイヤー置いてけぼりのまま、主人公と女の2人だけが勝手に解釈し納得して
最後の最後でありえない設定をねじ込んで無理やり感動話に仕立て上げ(たつもりだろうが破綻している
さらにいつの間にか両想いみたいないい雰囲気になってて、プレイヤーとの確固たる壁を築きあげ終了
結論としては動画を見ても心に残るものは何もない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 14:06:13.72 wkvGKQlg.net
>>528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 12:51:16.44 ID:eTN2hnRW
>>う、うーん‥
>>でもノート100冊って案外大した事ないぞ
>>普通に学校で使う文房具のB5ノートなら1000冊ぐらいは描かないと
>>でも普通はその前にノート描きから脱却するから
>>確かに100冊ぐらいで打ち止めになるかもな
B5ノート1000冊にイラスト描く奴なんているか?
盛り過ぎじゃね
1000冊描いた作者がいるなら見てみたいんだが
本当にいるのか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 14:42:51.37 iVjLd82l.net
ノートに描くってのは99%、鉛筆でキャラの絵を描くっていうことだ
B5ノートっていうのは薄いので30ページ、厚いのでも60ページ前後
こう考えればノート100冊分ぐらいの落描きなんてあっという間だと判るだろう

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 15:02:06.38 wkvGKQlg.net
>>535
いや、判らん・・・・
授業中にノートの端に描くくらいならだれでもやるが
B5ノートをわざわざイラスト用に買って1000冊描くなんてそういないと思うんだが
誤解されたたようだが100冊じゃなくて1000冊な
そこまで描いた作者がいるなら本当に見てみたいわ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 15:23:15.90 pvVrKZ20.net
ノート1000冊のあとにその前に脱却する打ち止めになると言っているんだから
現実にそういう奴を見聞きしたわけではないのだろう
そうだとしても1000冊は言い過ぎたな
G先生の100冊というのは今の画力を見ればただの暇つぶしの落書きレベルだったというのはお察し

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 15:49:23.85 cXtaHAAX.net
100冊描いたというのも手癖で描いたんだったらまるで意味ないし
まぁ、100冊アナログで描いてもデジタルの技量はあがらん
塗りも線も雑なG先生が見栄はったって恥ずかしいだけなのにな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 17:41:34.01 fME2I1NQ.net
100冊って単にいっぱい書いたアピじゃねーの
いっぱいを現す数として100ってのもどうなのという話になってしまうが
元の呟き見てないからよくわからんけど
ゲーム作者の年齢自体は正直どうでもいい
ただ、諸々の対応をしたのがそこそこいい大人だったと思うと何とも言えん気持ちになる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 18:03:06.83 wkvGKQlg.net
>>537
だろうな
>>536は100冊簡単みたいに言ってるが
100冊だってそう描けるもんじゃないだろう
Gが100冊描いたかは知らんが
嘘を暴く側が嘘つくのもよくないわな
こっちはもっと凄い奴がいるんだと期待したんだがな
お前らも口先だけだったってことじゃねえか
すげえ裏切られた気分だわ
いつも偉そうにGに駄目出ししてるくせに
嘘ついてんじゃねえよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 18:11:30.26 cXtaHAAX.net
>>540
100冊という基準に近いヤツがPixivにいたぞ
URLリンク(www.pixiv.net)
投稿数+複数ページ数含めて2000枚以上描いてても奈落絵だし
こいつ見てたら枚数は問題じゃないんだなって思えてくるわ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 18:14:00.94 iVjLd82l.net
まあノート100冊1000冊というのはあくまでものの例えだったんが
実際に描く量としては全然大袈裟じゃないぞ
俺なんかも別に絵を描くことに特化してはいないが中高生時代の落書きノートだけで
少なくとも100冊は越えてる
更に10代後半から20代のほぼ10年ちょっとで漫画も間違い無く2000ページ以上は
完成させて発表した
ジグル先生は30代だという話だから絵を描き始めてもう20年以上は経ってるんだろう
キャリアを主張するなら落描きノート100冊はショボ過ぎるだろうと思ったって話だ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 18:24:07.77 vaxxf3LY.net
嘘でも本当でもどうでもいいよ
>>542も数で自慢したってその漫画は世に出せる代物じゃないんだろ
G先生と同じくあってもなくても同様に価値のない努力だったな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 18:34:47.75 wkvGKQlg.net
>>541
サンキュー見てみるわ
>>542
あのさあ・・・・・
漫画を完成させて発表した大先生が
匿名で絵が下手な作者に粘着してんじゃねえよ
恥ずかしくねえのかよ
お前の漫画なんか見た事ねえし
第一匿名で書き込んでるくせに
偉そうに漫画2000ページ完成させたとか
吠えてんじゃねえよ
説得力ねえんだよ
笑わせんな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 18:36:10.42 iVjLd82l.net
何か勝手に話を盛ってると思われてるのだけが残念だ
考えてもみろ、例えば漫画を1ページ描いたとすればその中に
ちゃんと下描きしてペンを入れた人物だけでも7〜8人は入るだろう
プロの漫画家はもちろんのこと
同人活動のアマ作家でさえそういう漫画を年間100ページぐらいはみんな普通に描いてるんだよ
俺も生活の為の仕事を別にしながら趣味でそういう事もしていたっていう話だ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 18:51:54.81 wkvGKQlg.net
>>545
で、今の趣味は粘着&作者いじめだろ
終わってんな┐(´д`)┌

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 19:53:27.80 u2+hrhaB.net
どうしたどうした。親でも殺されたのか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 20:27:21.76 QV27iigS.net
>まあノート100冊1000冊というのはあくまでものの例えだったんが
これを盛ってるとは言わないのだろうか
>>542
落書きだろうとノートに絵を描くなんて学生時代が大半で
さすがに受験中や就職後まで続けているとは誰も思わないだろうにどうして20年描き続けてると思ったんだ?
自分が趣味で10年漫画描いてるからといって同じ基準でしか物事を考えられず他人の生活環境を無視して
ましてや自分の絵を比較させることはせずに説得力のない数字だけで叩こうというのだからひどい話だ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 22:49:52.70 mLh/59qh.net
俺も100冊ノートにまんが描いたことあるぞ
たまごっ◯達の友情あり恋愛あり涙ありの日々を描いた大作だ
小学3年の時に115巻で完結したがな
ところでここ何のスレだっけ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 09:33:22.63 TkdM+lFj.net
氷の世界、一周だけプレイ。
最後、謎の少女が
春舞といい雰囲気になったから
キスするのかな?って思ったが
そんな事なんてなかった。
謎の少女の見た目が挑発的だったので
春舞を鞭でシバいたりするのかなとも
思ったが、そんな事もなく。
アリスも可愛かったけど
出番少なかった、残念。
コンビニイベントとかの
ほのぼのしたシーン、もっと見たかったな。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 13:05:33.21 MrENnmJz.net
ジグル @ber0601
『面白いゲーム性があれば物語など要らない』に自分は大賛成なのですが、
自分が作りたいのは『プレイすることでプレイヤーが物語の一部になって世界を展開させていくゲーム』なので、
やっぱりシナリオ重視なのだと思います。
ジグル @ber0601
@ber0601 シナリオ重視と言うと「小説でも書けよ」と無粋な事を仰る方がたまに居ますが…
ゲームとして主人公を自分の手で動かして、主人公の目となり耳となり足となることで、
初めて感じられる物語がゲームのシナリオなのだと、私は考えています。小説や漫画とは全く違うものだと思います。
ジグル @ber0601
@ber0601 漫画描くのも小説書くのも好きでやっているので、
表現手段としてそれぞれが全く別物だと自分は感じるのですが、大して変わらないと感じる人も少なくないんですよね。
ある意味で、自分はそういう人達に支えられているとも考えているのですが、やはり不思議な気はします。
ジグル @ber0601
@ber0601 考え方や感じ方が異なる人がいてこそ、創作活動は盛り上がるものですよね。
これからも自分の思うようにやっていきます!
小松 @matuura0502
@ber0601 媒体によって、物語の楽しみ方って違うんですよね。
小説は想像で補填込みが面白さだし、映画は情報量が多いので伝わりやすい。
俺はゲームのシナリオの特徴は感情移入度の高さだと思ってます。
ジグルさんの言う通り、主人公を体感するのは小説にも映画にも出来ないことなので。
ジグル @ber0601
@matuura0502 ノベルゲームになるとまた話は違ってきますが、やはり基本は感情移入度の高さですよね。
主人公を操れるって、本当に特別な事ですよね。RPGやACTになれば戦術次第で愛着も湧きますし、
ツクール系ADVが人気な理由はそこにありそうな気もします。

ただ主人公を動かしているだけで話は勝手に進んでいくので、特に感情移入はできない
ましてや、プレイヤーが物語の一部になって世界を展開させていくゲームとやらが
先生のゲームに当てはまっているかと言われると激しく疑問
理想と現実、建前と本音、言ってる事とやってる事が乖離してる人の典型的な自分語りですね・・・

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 16:20:54.27 iN/+4Lz0.net
シナリオ重視は別に良いんだけど
この人の場合シナリオ・キャラ<<<<<<ゲーム性なのがなあ
シナリオやキャラの掛け合いを見せたいがために無駄に多い会話とか
変なウエイトでテンポ悪くさせるしホント探索系ゲームじゃなくていいじゃんって思っちゃう
某作者もキャラや物語を書きたいならノベルゲーにしろって言ってたな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 19:22:04.30 OPnlz+50.net
>>552
:つまりゲーム性がショボいって言いたいんだろ?
細かい指摘でわるいが<>の使い方が逆みたいだぞ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 21:49:21.00 iN/+4Lz0.net
>>553
うわマジだ、すまん
逆でたのむ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 22:46:18.18 fdb+aTf0.net
まあゲーム性しょぼくてシナリオ・キャラ偏重はG先生にかぎったことじゃないからなあ
twitterで似た者同士慰め合ってるんだからいいんじゃね

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 23:45:51.75 CKHPat5d.net
キャラで押すにはビジュアル的なセンスが足りない(キャラの性格はG先生の分身なのでお察し)
シナリオで押すにはクリア後のおまけ補完ありきで作ってるので必然的にゲーム中は説明不足で消化不良

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 17:49:55.71 Idsd2rc2.net
ジグル @ber0601
@nanatsukai リプ失礼します。お伝えしたい事があり、メールフォームからメッセージを送信させて頂きました。
ご返信はいつでも構いませんので、お時間のあるときにご確認いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。
2015年11月27日(金) posted at 03:16:37

一ヶ月ほど呟いていないドット絵世界の管理人をわざわざ深夜にフォローしてまでメールの返信を要求
>ご返信はいつでも構いません 
意訳:シカトしてんじゃねぇよサッサと読んで返事よこせやゴルァ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 19:05:52.97 ethoImG0.net
>>557
>>>ご返信はいつでも構いません
>>意訳:シカトしてんじゃねぇよサッサと読んで返事よこせやゴルァ
お前の妄想で決めつけてるから面白くないんだよなあ
ゴルァとか久々に聞いたわ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 20:08:09.34 0mupLOxa.net
そういえば「ゴルァ」ってすっかり見なくなったな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 21:39:03.47 0ELv/cqu.net
今度は素材屋と絡もうとしてるのか
時期的に自作フェスで使えるかどうかの確認かな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 11:47:19.51 MA6SmFPC.net
>ジグル @ber0601 11分前
。oO(20日頃にはテストプレイヤーさん募って30日には申請して12月公開できるつもりやってんけどな……?まだ全然出来てへんぞ……進捗65%くらいやぞ……)
>ジグル @ber0601 10分前
今日はシステムスチルだけでも仕上げてしまいたい………数は少ないので、やる気さえあればすぐ終わる!!(無いのはデザインセンス!)
平日のこの時間から製作ってG先生働いてるの?
それとも専業主婦?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 16:21:02.91 VUdAlpzO.net
>>561
たまたま今日が休みかもしれないし早番が終わったのかもしれないし午後からの仕事なのかもしれない
今夜の予定をつぶやいただけでこれから作業するとも言っていないのにそれだけで無職か疑う方もどうなのだろう

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:31:09.13 RByB9dPE.net
G先生はいつも反応が早いなぁ
ふぁぼも自己擁護も流石の脊髄反射

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 20:27:58.15 mlCeFLgT.net
むしろ>>561の反応自体が無職くさいんだが

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 22:31:26.92 GlHvcwSR.net
平日Twitterに入り浸ってることも多いし深夜から早朝が一番活発だから午前中シフト勤務のパートだろ
誰もいない時間にラクガキ晒すけど反応薄くて後から再掲とかよくあるパターン

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 01:53:38.15 UPsRMCua.net
好きなゲーム作者のブログtwitterみにいくと仕事とか家族、無職の人は金がない的なことをこぼしてたりするけど
G先生が主婦なら家族の話が出てきそうだし金に困ってる感じもない
お金に余裕ある実家に住ませてもらっててゲーム作りしやすい環境なのかもな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 21:28:14.27 cVx0sI8E.net
ジグルの作品、ふりーむでホラーで検索したとき新着ゲームの上の方に出て来るんだけど
ゲームがバージョンアップしたわけでもなくて「?」
一体何を更新してるの?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 02:41:33.63 d3/gEdd0.net
わからんが、説明の文章のとこ何かしら変えたとか?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 09:43:17.88 PtxI6U4l.net
最近動きないの?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 23:54:44.98 FwrSj/4X.net
体育倉庫は良作

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 02:10:32.24 kQMJYi9u.net
それはない

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 00:59:59.22 sTXp0kdM.net
氷の世界は良作

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 07:45:05.73 vZtepo9u.net
ベルとお菓子の家は名作

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 09:11:04.66 6ExHBpYw.net
>>569
端々に気持ち悪さはあれど
○松氏やスクショ塗りつぶし程のことは起きてないんじゃないか?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 14:02:12.96 PWSGD1/n.net
お願いだから人の作品には関わらないでくれ
病棟と違って一見まともで演技もうまいからトラップ
痛いの承知で採用なら何も言わないけどそうじゃないからな
某ゲーの声優とか本当にやめて

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 17:30:48.14 TQJsiwp6.net
>>569
URLリンク(www.freem.ne.jp)
G先生の短編ゲーム出たようだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

594日前に更新/369 KB
担当:undef