【RB Jr.】岩佐歩夢を ..
[2ch|▼Menu]
101:音速の名無しさん
22/09/11 02:00:09.56 chYhmvxi0.net
予選のクラッシュでマシンバランス崩したのと、どこか壊れてるな
あまりにもブレーキングポイントであっさり行かれてる
ドライバー外の問題だ

102:音速の名無しさん
22/09/11 02:00:41.63 IGp0f6Ko0.net
ストレートで何か飛んでたな
クルマ治ってなかたな案の定w

103:音速の名無しさん
22/09/11 02:07:30.65 hipMx0s90.net
>>90
流石にこの抜かれ量は異常
予選の影響ならレース2も終戦だな

104:音速の名無しさん
22/09/11 02:08:27.86 hipMx0s90.net
ただスタートのリアクションは完璧だったと思う

105:音速の名無しさん
22/09/11 02:11:16.94 NrPm25Ox0.net
まあ来年頑張ろう

106:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Drugovich 231 チャンピオンなのでライセンス確定
Pourchaire 163 12+25+20=57 > 40
Sargeant 135 P5かP6+3点が条件、P5規準なら+13点、P6なら+21点
Doohan 125 14+14+25=53 > 40
Lawson 122 11+19+16=46 > 40
Iwasa 114 P4が条件、P4規準で-11点
Fittipaldi 111 P3が条件、P3規準で-24点
Vips 109 取得済
Daruvala 100 1+20+20=41 > 40
Vesti 99 P6が条件、P6規準で-15点
Armstrong 91 P5が条件、P5規準で-31点
Verschoor 89 P3規準で-46点
Hauger 86 12+3+30=45 > 40

ドゥーハンに明日やらかして貰うしか無いなあ
岩佐はハードスタートギャンブルしかねーべ

107:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ゴミ

108:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>101
壊したのはイワマン
ドライバー内の問題

ゴミだね
ま、来年頑張って

109:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
決勝ズルズル松下(最後期以外)パターン
角田だけ異常だった

110:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
1年目で結果出すのってやっぱすごいね

111:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
恥ずかしいレース
もうランキング4位は無さそうだしF1乗りたいなら来年チャンピオンしかないね

112:音速の名無しさん
22/09/11 03:24:17.01 JRFrrtnZ0.net
今年は前方スタートならソフトでスタートしてオーバーカットが成功率高い。ソフトスタートが攻めたチョイスよ。

113:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
やっぱ岩佐にはF1レベルの能力はないな。
ラティフィにも及ばない。

114:音速の名無しさん
22/09/11 11:42:10.02 ryQpdXNc0.net
レース1→2ってセッティング変更オッケーなの?パルクフェルメとかいうくだらないやつあるの?

115:音速の名無しさん
22/09/11 12:21:21.45 BRxf1fLN0.net
予選のクラッシュからしても
岩佐は相当限界領域に来てるね
ここからのギリギリの競争をどう戦うかで
彼の器が測れるというもの

116:音速の名無しさん
22/09/11 15:40:51.74 SzMvqGQm0.net
限界まで攻められてるのは良いこと
予選のクラッシュ、スタートとこれまでの岩佐と今回は少し違う
意識改革が見えてきた

117:音速の名無しさん
22/09/11 16:23:01.91 RpkVgN6r0.net
マシン直ってるかな、心配になってきた

118:音速の名無しさん
22/09/11 16:25:01.00 JRFrrtnZ0.net
F3も酷い終わり方。何か操作してる感半端ないな。

119:音速の名無しさん
22/09/11 16:46:58.79 QWzOFhNE0.net
エンジンパワー求められるスパやここで苦労してるの見て
逆に岩佐の実力を確信したわ
角田みたいな別格のエンジン持たされたわけでもなく
ハンガロリンクのような腕求められるテクニカルな場所で速かった

120:音速の名無しさん
22/09/11 16:50:54.84 XTUBj28e0.net
>>119
>角田みたいな別格のエンジン
ソース

121:音速の名無しさん
22/09/11 16:50:58.16 xlksPAOn0.net
>>119
アブダビは行けると思うんだよね
なんとか最終戦につないで欲しい

122:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
よしよし ドゥーハンとサージェントwww

123:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ライバル消えた
大チャンスが

124:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ボシューンさっさと辞めたら?
酷すぎるだろw

125:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あのボシューンの戻り方、雑すぎるだろ
ペナルティ出る?

126:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
7周目でまたセーフティカー出たらおもろいけど。

127:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐馬鹿なの?

128:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まだ車ダメそうじゃん
やっぱDamsやな

129:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net

昨日のまま
あかんわ

130:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐ひとりだけ遅い
クソじゃん

131:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
入れ入れ

132:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ナイスピット

133:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ローソン入ってないぞ

134:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐とドゥーハンの差が12ポイントだから、4位以上になったら並んで年間4位を狙える感じかね
同点の時にどう扱うか知らんが

135:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ローソン前回に続き持ってない

136:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐のマシンまだ壊れてるか…
チーム変えて来年に期待だなぁ

137:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今年は終わりか

138:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
赤旗間に修理名目でセット修正できないかなぁ

139:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
神は岩佐を見捨ててない

140:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
結果オーライなのか
でも遅いからダメぽ

141:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
サトーさん大チャンス?

142:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
やはりいつもリスタート、リアクションに問題があるな
一言で言うと「鈍い」

車本調子じゃなくてもワンテンポ遅れる傾向がずっとある

143:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ソフトで最後まで走れたら佐藤チャンスだけど無理か

144:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
このままタイヤバリアの復旧が長引いてランキング的に美味しいポジションでフィニッシュや

145:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐荒れた展開でポジション上がってるのは幸運なんだが、最大の不運が車が死んでる事やな

146:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
車が死んでる中でポイント争ってるライバル達がことごとく落ちたのはラッキーだね
後はなるべく多くのポイントをキープしてほしい

147:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ダメだこれは解散解散

148:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
完全に車がオシャカだな
これは辛い

149:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まぁ来年はチーム選び含め、どうとでもなるだろ

150:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ブレーキングで奥まで行けない
加速も死んでる
最高速も伸びない
これはマシン逝ってますわ

151:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みんな佐藤応援に切り替えよう

152:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
クラッシュでダメになったな、、、

153:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐、遅過ぎ
もうやめろ

154:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ローソンもサージェントもドゥーハンもダメダメなのに、
岩佐もダメという、、なんてこったい

マリノより遅いなんて

155:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐防衛戦頑張ってるな

156:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
FITにもランキング抜かれるな

157:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐が走る障害物でビップスが大暴れローソンもオレンジボール
レッドブルジュニアダメダメの日

158:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐、すごく頑張ってるな

159:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐も壊れたマシンでようやっとる

160:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あと4台リタイアでポイント圏内

161:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ローソン撃墜ナイス

162:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐より上の奴ら、VER除いてみんな討ち死にしてないか?

163:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
てかこんなカスレースで優勝されても全然嬉しくないな

164:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今日は生き残ることが最優先
フィティバルディかハウガーとクラッシュすることだけは避けてほしい

てか、車が軽くてなってきたのと、岩佐もマシンにアジャストしてきたな

165:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
壊れたマシンで良く走るなぁ
いつぞやのアルボントレインみたいになっとる

166:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐トレインを形成して抜かせないようにしてる
不調マシンでようやっとる

167:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
FITは何故オーバーテイクできないんだろうな
ラインどり?岩佐のセッティング?タイヤのデグ?

168:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐のベースよくなってきたな
このままポディウムいけたらすごいぞこれ

169:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まぁあと5周でVESを抜けるとは思わないが、岩佐4位はいけるんじゃないの?

170:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あ、そうか、VERはピットしてなかったから表彰台いけるかも
スマン

171:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
3位になったらランキング4位だぞ

172:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐すごいな
角田に続き得るドライバーがこんなに早く来るとは

173:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ハウガーにはFITを攻めて上手いこと岩佐のアシストしてもらいたいが…

174:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なんだこれ一転最高のレースになりそうじゃねえか

175:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今回はダメだと思って見てなかったら何が起こってんだこれ

176:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
最初はマシントラブルでクソレースかと思ったがw

177:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
普通にヴェスティとの差を詰めてて笑う

178:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐よくやったわホントに

179:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐よくやった!
適応力に感動した!

180:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ランキング上位勢が軒並み崩れたから岩佐にとって美味しいレースになったな

181:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐凄かった
あんなに絶望的なマシンで表彰台は立派すぎる

182:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まさかの表彰台
予選で車壊してなければって考えてしまうけど結果は持ち帰ったな

183:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こういうレースでちゃんと耐えてポイント獲得はホントでかいよ

184:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こんな状態でポディウム乗れてしまうのか

185:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
鈴鹿でFP1走ってくれないかな

186:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐さん
すいませんでした

187:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スレ民の手のひら返しに草

188:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
P3!フォォー!

189:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スパライチャンス

190:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
クソレースとか言ってすいませんでした

191:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
最終戦ガチンコ対決
順位によってはランキング3位から9位まで変わる

192:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
来年もDAMSでいいな

193:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
とうとうレッドブルジュニアでも最上位か

194:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Damsはダメだろ

195:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今日の走りはマルコポイントも大きいだろうな

196:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
タイヤのウォームアップに苦労しただけで、トラブルじゃないね
車が直ってるから34秒前半が出せた

197:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
来年はカーリンかMPがいいな

198:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いやMPよりARTか

199:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Mpもダメだろwww

200:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
カーリンは割と日本人ドラと縁があるし、カーリン移籍が一番じゃないかな

201:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これライセンス取れる?

202:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
DAMSも元F1ドライバーが今年から就任して経営陣が刷新されたから、
このままDAMSに乗ってもチーム自体が成長してくれて良い線いく可能性もあるんじゃないの?
まぁマルコ爺の差し金でカーリン辺りに乗ると思うが

203:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
順位確定してないのになんで聞く

204:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ダルバラありがとう

205:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Dams継続は賭けだろう、、、

206:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
クソレース転じてポディウム!
ランキング4位!

207:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スパライ取れるの?

208:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岩佐は安定感が凄いな
リタイアも少ないしポイントもちゃんと持ち帰ってる

209:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いつもの熱入れが酷いダムスのセットアップが出てただけでマシンは直ってるっぽいな

210:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>201
全ては最終戦にかかってくるが
岩佐の条件は四位以上

211:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
てことは昨日はシンプルに遅かったのか

212:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
MPはドルゴが連れてきたメカニックが優秀なだけじゃない?
ARTはレッドブルと繋がり薄いしカーリンあたりにいけたら良いんだけどな

213:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
レース再開のたびに抜かれてそれ見るたびに見るのやめてたはずなのになんで表彰台なんだろうか??

214:音速の名無しさん
22/09/11 18:49:01.39 FL+7Unw/0.net
>>211
今日も遅かったよ
予選で車ぶっ壊してバランスおかしくなったんだろうけど

215:音速の名無しさん
22/09/11 18:49:51.73 3bW9bPv30.net
>>211
昨日は明らかに壊れてたでしょ
常に2秒落ちだったし

216:音速の名無しさん
22/09/11 18:51:24.78 CCaDCEyO0.net
予選のクラッシ前のペースや、ここ数戦はダルバラやヴェスティより全然ペースがよかったことを考えるとマシンは完全には直ってなかったと思うな

217:音速の名無しさん
22/09/11 18:51:46.34 xAYjZxZo0.net
今日はマルコがプロストみたいと言ってたまさのその姿だったよな。

218:音速の名無しさん
22/09/11 18:52:24.03 K4YO+IHb0.net
岩佐
壊れかけの車で表彰台とかセナかシューマッハかよ

219:音速の名無しさん
22/09/11 18:52:54.05 h+pT2At40.net
今日は玄人好みのレースをしたな
マルコポイントも高いだろう
リスタートの遅さは気になるが、壊


220:れた車をレース中にアジャストして結果出したのは評価していい 粘りはあるドライバだと魅せた



221:音速の名無しさん
22/09/11 18:53:11.80 K4YO+IHb0.net
カピバラは最後の思い出作りだな

222:音速の名無しさん
22/09/11 18:53:17.77 fPkEN2h40.net
>>202
今年のMPとプレマ見ちゃうと、「チームがどこなのか」よりは「腕のある&相性のよいエンジニア連れてこれるか」が重要そうよね

223:音速の名無しさん
22/09/11 18:55:54.20 WoHuP0TL0.net
そうか?周りが勝手にいなくなっただけに見えたがw

224:音速の名無しさん
22/09/11 18:57:09.51 JRFrrtnZ0.net
いやいやMPはDRUと相性良かっただけだろ。
2020年忘れたのか?
ノバラク見てみろよ、良いチームは2名ともある程度のとこにいるから。

225:音速の名無しさん
22/09/11 18:58:11.58 3bW9bPv30.net
今年は例年にも増して片方だけ速いチーム多いよな

226:音速の名無しさん
22/09/11 18:58:50.18 h+pT2At40.net
>>222
周りがいなくなった上でのレース内容を言ってるんだ
結果三位だが周りがいても内容は間違いないだろ

227:音速の名無しさん
22/09/11 19:01:15.72 h+pT2At40.net
カーリンだろうけど、岩佐的にはダムスがいいのかもな
カーリンは英国的なヤンチャな部分があるし、クソ真面目な岩佐とは合わなそうなんだが
逆に角田みたいな奴は合うイメージ

228:音速の名無しさん
22/09/11 19:04:19.11 h+pT2At40.net
あとカーリンに行ったら直近の角田と思いっきり比較されるな
データから何から残ってるだろうし

229:音速の名無しさん
22/09/11 19:04:47.77 bPrD9j6i0.net
アブダビは経験あるし結構行けると思ってる

230:音速の名無しさん
22/09/11 19:07:05.80 fPkEN2h40.net
>>223
ピット作業するメカニックとは違って,エンジニアって片方のドライバーしか担当しないイメージなんだが違うのか?

231:音速の名無しさん
22/09/11 19:07:46.38 1hoR67W/0.net
周りが勝手に居なくなったけどもそういうレースで残れたのは大きい

232:音速の名無しさん
22/09/11 19:10:09.98 YjHGp/AH0.net
しかし、岩佐未だにリタイア無しで4位ってようやっとるな

233:音速の名無しさん
22/09/11 19:19:43.77 PBsnwrwS0.net
>>227
そのほうが良い
岩佐と角田は同じオーバーステア好み
岩佐曰く速かった時のデータでチームは走らせたがるらしいから
角田のセッティングで乗れたら岩佐大儲けよ

234:音速の名無しさん
22/09/11 19:21:20.47 ZBi0Ptjc0.net
>>222
そんなたらればするなら岩佐がクラッシュしてなかった場合は優勝してるかもしれないね

235:音速の名無しさん
22/09/11 19:25:41.48 t15b7DRd0.net
岩佐開眼

236:音速の名無しさん
22/09/11 19:27:50.86 3k2ljkvo0.net
いやー厳しかったねw
納豆走行を魅せたな

237:音速の名無しさん
22/09/11 19:29:17.21 JRFrrtnZ0.net
>>229
エンジニア=チームではない

238:音速の名無しさん
22/09/11 19:30:31.57 bkSyVcTz0.net
序盤の走りを見た感じたぶん完全には直ってなかったと思うけどよく耐えたね

239:音速の名無しさん
22/09/11 19:37:41.02 SQeKS4+t0.net
今年スーパーライセンス取れたらでかいな
4位でも取れるんでしょ?
レッドブルとしては来年はローソンと同じチームで走らせて、同じ条件で比較したいんじゃない?

240:音速の名無しさん
22/09/11 19:42:31.72 PBsnwrwS0.net
>>238
何故ローソンがいると思うのか
ハジャーかハウガーでしょ
ハジャーをしっかりと育てようとマルコが思ってるなら
ハウガーだと思う

241:音速の名無しさん
22/09/11 19:42:52.13 SQeKS4+t0.net
岩佐のトラブルはサウジの時と同じでブレーキの温度管理とかでは?
あの時も走り続けるに従ってマシにはなってたし

242:音速の名無しさん
22/09/11 19:49:10.95 AzoBYz5m0.net
>>240
加速もコーナリングも遅かったんで、タイヤが適正温度まで上がってなかったのでは?

243:音速の名無しさん
22/09/11 19:50:28.56 Cm64LPNb0.net
>>224
去年まで「チームメイト格差が一番ある」って言われてたARTが、今年は一番ドライバー間で互角に見えるんだよな

244:音速の名無しさん
22/09/11 19:51:56.33 3k2ljkvo0.net
てかピット作業も完璧だったろ
タウリとクルーを交換したいねw

245:音速の名無しさん
22/09/11 19:54:15.46 XTUBj28e0.net
正直すまんかった

246:音速の名無しさん
22/09/11 19:57:02.11 h+pT2At40.net
ダムスも放したがらないと思うが、マルコの一存だしカーリンだろうな
今はカーリンがジュニア筆頭の扱いな気がするしな
順番的に岩佐がカーリンの番だろ

247:音速の名無しさん
22/09/11 20:02:05.16 h+pT2At40.net
今日みたいな人間のパワーみたいな走りを見せ続けると道も開かれる
原因は予選のクラッシュだが、PP獲りに行ったこと、スプリントでのスタート、先ほどの順位死守といい岩佐の確変を感じるモンツァだった
歩みは遅いが着実に向上はしてきてる
あとは年齢と周りの状況次第

248:音速の名無しさん
22/09/11 20:03:37.94 h+pT2At40.net
アクション鈍いのだけはずっと続いてるから、そこは課題だと思うが

249:音速の名無しさん
22/09/11 20:10:28.13 BRxf1fLN0.net
棚ぼた過大評価はやめた方が無難

250:音速の名無しさん
22/09/11 20:10:43.45 7oV2OXDW0.net
F2の時の角田は最終戦凄かった、岩佐も最終戦頑張れ

251:音速の名無しさん
22/09/11 20:15:54.08 HJ3CciFj0.net
岩佐も予選でやらかしたが
ドゥーハンも大事な大事な決勝でやらかしたなw
これがプレッシャーなのかもな

252:音速の名無しさん
22/09/11 20:19:54.64 7oV2OXDW0.net
>>245
カーリン岩佐、プレマがハジャーかな?逆かもしれないが

253:音速の名無しさん
22/09/11 20:27:23.06 h+pT2At40.net
>>251
ハジャールはどうだろうね
一年目だし名前から移民系だがフランス人だし、ダムスあたりじゃないかな

254:音速の名無しさん
22/09/11 20:28:57.09 h+pT2At40.net
ハウガーはF3チャンプだったからいきなりプレマだったけど

255:音速の名無しさん
22/09/11 20:34:45.63 wyYXYM8a0.net
イサック・ハジャールって顔も名前もフランス人っぽくない
ハジャールで検索するとオマーンにハジャール山脈なるものがあるみたいだし、ルーツはアラビア半島からの移民なのかもね
顔も中東系だし

256:音速の名無しさん
22/09/11 20:38:19.10 SQeKS4+t0.net
角田も最終2ラウンド前では予選でクラッシュで最後尾スタートになってスーパーライセンス危うくなってたな
そっから追い上げてポイント取ったし、最終ラウンドは完璧な内容だったけど

257:音速の名無しさん
22/09/11 20:39:56.61 1bIf+8N/0.net
URLリンク(www.fia.com)


258:%20-%20F2%20Technical%20Delegates%20Report%205.pdf これどういうこと?プランク削れすぎで失格か?



259:音速の名無しさん
22/09/11 20:45:18.08 RpkVgN6r0.net
まじかぁ

260:音速の名無しさん
22/09/11 20:46:33.71 1bIf+8N/0.net
失格なら一気にランキング9位に後退
これはキツイな

261:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあ別に来年が勝負だから、今年のランキングは正味どうでもいいから、失格でもいいや

262:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
えー

263:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
プレマのルクレールやミックならこの程度は政治力でカバー
岩佐は業界的には外様の部類だからこういうのはきちんととられる
残念だが失格だな

264:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>256
技術代表からスチュワードに報告されたのか
失格なら今年は終わっちゃうなぁ

265:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
欧州はこういう細かい部分でネチネチ攻撃してくるのは常
圧倒的な速さ強さを見せつけていくしかない
岩佐もこれを糧にするべき

266:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まぁ今年は既に十分なくらい速さは見せたし?
ミスのないチームで来年キッチリ優勝してもらおう

267:音速の名無しさん
22/09/11 20:58:17.76 7oV2OXDW0.net
もし、失格になって他のレッドブルJRに順位抜かれても、マルコポイントは筆頭だろうから、最終戦で実力見せつけて欲しい

268:音速の名無しさん
22/09/11 21:02:38.64 bkSyVcTz0.net
あー昨日のスプリント後、車高がなぜか2㎜下がってて、その原因がわからなかったらしいから
もしかしてと思ったけどやっぱこうなっちゃったかあ

269:音速の名無しさん
22/09/11 21:09:36.60 f7qk63mQ0.net
>>265
終わり良ければすべて良し、だからな
最後に勝って終われば来年までのオフもイメージがいいままだし

270:音速の名無しさん
22/09/11 21:15:04.56 78SUE0/20.net
>>256
ほんっとムカつく

271:音速の名無しさん
22/09/11 21:21:33.06 bkSyVcTz0.net
逆説的に岩佐の車は直ってないままだったって事だな

272:音速の名無しさん
22/09/11 21:29:32.16 fPkEN2h40.net
>>236
そんなもんやろ

273:音速の名無しさん
22/09/11 21:31:11.36 3At/X7580.net
こんなん絶対失格にされるよ
F1の角田の扱い見ればわかる

274:音速の名無しさん
22/09/11 21:31:17.09 RpkVgN6r0.net
>>269 そういう捉え方もアリだな

275:音速の名無しさん
22/09/11 21:32:41.12 EWYUL1Db0.net
はい失格

276:音速の名無しさん
22/09/11 21:33:51.13 fPkEN2h40.net
>>270
自己レス
最後に「か」が抜けてた

277:音速の名無しさん
22/09/11 21:33:51.59 3At/X7580.net
ほらね

278:音速の名無しさん
22/09/11 21:34:15.08 1bIf+8N/0.net
ま、マルコポイントには影響ないから… (震え声

279:音速の名無しさん
22/09/11 21:34:56.75 3At/X7580.net
このタイミングでこの投稿をするF2は何を考えてるのか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

280:音速の名無しさん
22/09/11 21:35:35.12 bkSyVcTz0.net
>>271
角田の扱いとか全く関係なくプランク厚さ不足は失格やろ

281:音速の名無しさん
22/09/11 21:37:55.17 SQeKS4+t0.net
ほらねも何もそりゃ車体が規定に沿ってなかったら失格だわ

282:音速の名無しさん
22/09/11 21:39:08.46 bDPSfNi20.net
まぁどうせ来年もF2なんだし来年圧倒的な力見せつければいいさ
逆に来年活躍出来なければスーパーライセンス取れても先がないでしょ
結果変わらんと思って応援するしかない

283:音速の名無しさん
22/09/11 21:41:20.37 v4juyygn0.net
F3の時もカメラがどうとかでレース後失格になってたけど
とことんついてないわ

284:音速の名無しさん
22/09/11 21:41:37.39 EWYUL1Db0.net
実際2年目の来年チャンピオンになるレベルの活躍しなきゃ先は無いしな

285:音速の名無しさん
22/09/11 21:41:39.87 ryRalb160.net
ダムスのせいけ?

286:音速の名無しさん
22/09/11 21:42:29.59 ghyHFINS0.net
ランキング3位まで狙えたのにもったいないな

287:音速の名無しさん
22/09/11 21:43:31.93 ylu7SDna0.net
>>280
何とか5位に滑り込んで20点確保して欲しい <


288:br> 岩佐は去年が0点だからライセンスポイントがまるで足りない



289:音速の名無しさん
22/09/11 21:45:09.63 bDPSfNi20.net
>>285
そうなんだけどさ来シーズン単年でも40ポイント取れるくらい活躍しないとライセンス有無関係なく将来厳しいんじゃないかなって

290:音速の名無しさん
22/09/11 21:45:46.64 ML3IYvZD0.net
この失格でライセンスポイントを大きく失うわけで岩佐のレース人生を破壊する失格になったな

291:音速の名無しさん
22/09/11 21:46:06.54 v4juyygn0.net
>>283
予選でマシン壊した岩佐のせいでもあるし
ちゃんと修理出来なかったチームのせいでもある

292:音速の名無しさん
22/09/11 21:48:07.93 1hoR67W/0.net
失格ってなんじゃそら?
やっぱりクソレースだった

293:音速の名無しさん
22/09/11 21:48:31.69 JRFrrtnZ0.net
>>270
ちゃう全然ちゃう

294:音速の名無しさん
22/09/11 21:49:48.48 7oV2OXDW0.net
>>285
来年はカーリンかプレマに乗るだろうから、そもそも3位以内に入れないとF1に行かせて貰えないのでは?

295:音速の名無しさん
22/09/11 21:53:46.28 SQeKS4+t0.net
来年3位以内に入れないといけないのは将来考えたらまあ元々そうだけど、今年ライセンス取れるかはどうかは大違いだからなぁ
シーズン開始段階でライセンス持ってれば、f1チーム側からしたらドライバーと契約するにあたってライセンスの確定待つ必要がなくなるし

296:音速の名無しさん
22/09/11 21:54:08.01 EWYUL1Db0.net
単純なペイドラじゃないしライセンス有ればいいってもんじゃないしな

297:音速の名無しさん
22/09/11 21:56:07.35 Z7C2VYTU0.net
F2の詳しいエンジニア事情は分からないけど、いいエンジニアがいるチームに来季は行くだろうからそこが勝負だね
そこでチャンピオンあるいは僅差の3位以内が絶対条件

298:音速の名無しさん
22/09/11 21:56:33.23 bDPSfNi20.net
>>292
たしかにそれはあるか
確定してるかどうかっての大きいかもね

299:音速の名無しさん
22/09/11 23:11:51.64 WDWcXfOf0.net
ドーンボス懐かしいw
確かレッドブルだったよな

300:音速の名無しさん
22/09/11 23:14:57.26 WDWcXfOf0.net
>>296
すまん間違え

301:音速の名無しさん
22/09/11 23:40:46.05 zksiGrb80.net
来年チャンピオンになるしかないでしょもう

302:音速の名無しさん
22/09/12 00:06:48.06 E6mJAG7L0.net
岩佐
結果はとても残念なものでしたが、レースに向けてはポジティブな面も多いので、最終戦に向けてチームとしっかり準備して臨みたいと思います
ということで、車高は問題だったけど車はよかったと
中野の憶測にまんまと騙されたやつが多数いたが、
タイヤのウォームアップが足りなかっただけ

303:音速の名無しさん
22/09/12 00:10:39.24 yhI7cIco0.net
そもそも岩佐はF1上がれないでしょ
アームストロングあたりとオーラが似てる
FEで見てみたい

304:音速の名無しさん
22/09/12 00:15:59.27 yzeEL4Pz0.net
プランク削れちゃったんじゃ仕方ないかと…あそこで壊さなきゃなー

305:音速の名無しさん
22/09/12 00:19:50.36 Rz8NcBpC0.net
つうか昨日今日の遅さって車の問題っつうか
スタートリスタート後激遅な岩佐の特性もあったんじゃねえの
これ変えないと来年も無理だわ

306:音速の名無しさん
22/09/12 00:30:22.11 dNNTZwMA0.net
>>299
日本語初めてか?
どんな意訳してんだよ

307:音速の名無しさん
22/09/12 00:36:54.84 sh1+zj/y0.net
FPなんか最初カルデロンより遅かったし中でもセク2がひどかったわ。

308:音速の名無しさん
22/09/12 01:06:03.69 6wige/xM0.net
やっぱりダムスじゃチャンピオンは狙えないな

309:音速の名無しさん
22/09/12 01:07:57.37 nFquBjZQ0.net
ダムスじゃ無理だな

310:音速の名無しさん
22/09/12 01:13:08.71 7/vlOVfx0.net
まぁ来年は間違いなくカーリンだろうし来年に期待や

311:音速の名無しさん
22/09/12 01:38:09.83 9+99LoJE0.net
失格マジかよ

312:音速の名無しさん
22/09/12 02:09:54.87 bTxG+4an0.net
チームや岩佐のコメントを読むと、やはりまだマシンは完全に直ってなかったんだね

313:音速の名無しさん
22/09/12 02:17:32.63 g/VlQVia0.net
何故だかわからないけど勝手に車高が下がるってヤバイでしょ
よくフィッティパルデイ抑えたよ
んでパーツ交換で直らない部分で車高に影響する部分ってどこ?モノコック?

314:音速の名無しさん
22/09/12 02:24:48.92 2wf8L5UA0.net
まあ予選のクラッシュに起因した事だからしゃあないな

315:音速の名無しさん
22/09/12 08:21:57.82 uancH2mi0.net
>>303
君の読解力から、Fランと関わりたくないと思った

316:音速の名無しさん
22/09/12 08:33:36.25 WlclrHsy0.net
日本人の4割は日本語読解力が不足してるって統計データがある
Fラン卒は自覚してないのが困りもの

317:音速の名無しさん
22/09/12 09:46:55.70 giIZ1AxL0.net
4位ドゥーハンとは12p差、差が厳しいのもあれだけどその間になんで4人も居るんだよ

318:音速の名無しさん
22/09/12 10:15:13.27 yGYtlF9L0.net
>>310
モノコックかもしれんから調べるって言ってるね
まあ最終戦までに原因特定出来ればいいよ

319:音速の名無しさん
22/09/12 10:32:12.94 yGYtlF9L0.net
>>312
岩佐ファンだから中卒かもしれん

320:音速の名無しさん
22/09/12 10:32:40.82 E6mJAG7L0.net
規定よりも車高下げると、床下ダウンフォース増えるがドラッグはそのまま
周りの車より速く走れる

321:音速の名無しさん
22/09/12 16:17:20.17 JUoIRD3D0.net
>>312
知的障害自慢は草

322:音速の名無しさん
22/09/12 18:49:39.82 dQun7O/e0.net
>>317
それで岩佐は異例に速かったのか

323:音速の名無しさん
22/09/12 18:51:26.01 g/VlQVia0.net
>>317
それは意図的に車高を下げた場合の話な
車高に影響するレベルでモノコックが割れてた場合、剛性足りなくて足回りふにゃふにゃロールしまくりでトラクションかからん
当然まともに走れないわけだが
Fランじゃ理解できんのもしょうがないな

324:音速の名無しさん
22/09/12 18:57:22.04 JUoIRD3D0.net
>>319
遅かった定期

325:音速の名無しさん
22/09/12 19:39:51.52 dQun7O/e0.net
それで岩佐は異例に遅かったのか

326:音速の名無しさん
22/09/12 20:15:58.66 zeGPu5TG0.net
岩佐一発は速いんだがなー。スタートダッシュはイマイチどころかいま3くらい。マルコから金もらって今月末のSFにB-MAXのもう一台で修行したらどうか。松下とレッドブル関係者の平川に教えてもらったら良い。特に平川、タイヤ壊さず1周目メチャクチャ速いぞ。何かコツが有るはず。

327:音速の名無しさん
22/09/12 20:32:59.05 SlsV0vXX0.net
岩佐のスタートダッシュがいま3って今年何見てたの?

328:音速の名無しさん
22/09/12 20:33:07.39 N2RHHR2i0.net
岩佐は予選のミス
角田は無用なペナルティ
が元で結果的に大損こいたGPだったね
自業自得な部分が大きいので受け入れて前に進むしかない

329:音速の名無しさん
22/09/12 20:33:32.15 9mYAhBKp0.net
ブリヂストンタイヤの特性覚えてもなぁ

330:音速の名無しさん
22/09/12 20:53:14.87 zeGPu5TG0.net
>>324
全戦見てるが、良かったのは勝ったときだけ。あとは温まるまで大体離される。リスタートも車間開けすぎ。アジアF3、FIAF3の頃からだよ。プロスト的すぎる。本人もメンターの中野も分かってるはず。ぶつからずにアグレッシブにフェルシュホーにあって岩佐に無いものよ。それ以外は素晴らしいんだけれど。

331:音速の名無しさん
22/09/12 22:37:55.32 Rz8NcBpC0.net
スタートとリスタートのペースの遅さは岩佐の特性なんだろうな
スタートダッシュはそこそこなんだけどそっから前に離されてすぐ抜かれる
結局数周後には落としてる
先日2レースは車壊れてたってのもあるけどさらにこの岩佐の特性のせいで全く戦えずにズルズル下がってったんじゃねえかと
フィーチャーは落ち着いたらペース戻ったしな

332:音速の名無しさん
22/09/12 22:50:08.64 U29IeyU90.net
Damsのマシン自体がウォームアップ苦手だって情報見たことあるぞ

333:音速の名無しさん
22/09/12 23:00:45.03 RJDJMmMo0.net
ここ最近の岩佐のスタートやリスタートはわりと改善されているように見えたけどなー
リスタートはらフランスやオランダは上手いことやってたし、スタートも前半戦は苦労してたけど、スタートを猛特訓したと報じられてからは大きく崩れるようなことはなかった
昨日のスタートやリスタートの直後のペースがなかったのは、マシンのバランスが崩れてた影響が大きいでしょ
バランスが悪けりゃブレーキも安定しないしコーナーの立ち上がりも出遅れるのはしゃーない

334:音速の名無しさん
22/09/12 23:42:36.52 E6mJAG7L0.net
>>330
昨日のリスタート見てなかったのか?
公式映像で岩佐のオンボード映してたよ
車間開けて余裕ぶっこいてたら前が一気に離れて、慌てて加速する岩佐をリプレイでも確認できる

335:音速の名無しさん
22/09/12 23:52:27.51 /T9pD2r50.net
>>331
この人って何が言いたいの?

336:音速の名無しさん
22/09/13 00:01:16.58 covuXRR70.net
>>332
この方は岩佐が遅いことにしたいから、昨日の車は完全に直ってた上に車検で違反があったからむしろマージンがあったと信じたいんだよ
チームも岩佐本人もマシンはバランスを完全には改善できなかったとコメントしてるのに意訳しちゃうほどにね
つまり相手にしてもしょーもないただのアンチ

337:音速の名無しさん
22/09/13 00:05:33.66 TZC3tbsM0.net
タイヤの熱の入り具合なんて個々のドライビングではなくほとんどセットアップやマシン特性次第だぞ

338:音速の名無しさん
22/09/13 00:10:22.85 k3RqhC5g0.net
331の言う事も理解できるけどな
他のドライバーと比べてリスタートでも車間距離とりすぎだし、アクションが遅いのはF3からずっとだぞ
この明らかな欠点を修正しないと致命的だと思う
抜け目なさや出し抜きが求められる世界なんだから

339:音速の名無しさん
22/09/13 00:16:24.30 FHgkJzCU0.net
>>332
多分俺とおなじ愛だよ。岩佐にもっと速くなってほしい気持ち?昨日は3位で最高に嬉しく、失格で差別じゃないかと腹たった。次が長すぎるからSFでみてみたいなと。松下との比較は見てみたい。鈴鹿だし。本山先生も居るし。野尻の予選の凄みと平川のスタートと決勝の凄みを感じれるはず。勝ったらたいしもんだが多分難しい。

340:音速の名無しさん
22/09/13 00:22:26.85 TZC3tbsM0.net
リスタート後数周のペース悪いならともかくリスタート自体が下手とかバイアスかかってるだけだろ
直近のオランダや他のレースの記憶は消し飛んでんのか?

341:音速の名無しさん
22/09/13 00:26:28.70 umqqcIgG0.net
>>335
岩佐がF3で車間取りすぎてリスタート失敗したのって何GP?
てか、先々週のザントフールトではラストSC明けにポジション上げたよね

342:音速の名無しさん
22/09/13 00:32:53.16 PMjgU5x70.net
自演偏愛アンチきめえ

343:音速の名無しさん
22/09/13 00:33:30.75 k3RqhC5g0.net
>>332
ダメなところを批判するとすぐアンチ認定はよくない
本当のアンチは無視するからな
欠点を指摘する行為は良くなって欲しいからやる行為でもあるし、岩佐に期待しているからだ

344:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>340
そーだ。そーだ。Wednesday F1タイムでも中野が言うと思うよ。ま、俺らがここで言っても何もならないけどね。だが言いたくなる。

345:音速の名無しさん
22/09/13 00:59:07.01 O/YLQMSW0.net
岩佐を批判も養護もするつもりはないけど
この前のモンツァのリスタートは車間取りすぎて
明らかに出遅れてたでしょ

346:音速の名無しさん
22/09/13 02:09:13.86 Cf+++SYo0.net
いやまじでスタートリスタート遅いのと
前に近づくの嫌がる傾向はF4からずっとやぞ
ホントこんな事言いたかないけど
こんなレベルでも盲目ニワカって湧くんだな
信者でもファンでもないだろ、見てもないんだから

347:音速の名無しさん
22/09/13 02:13:47.19 JK+VY1180.net
今回スタート反応よかったなぁ

348:音速の名無しさん
22/09/13 02:17:21.20 KBJQyaGv0.net
スタートダッシュとスタートリスタートのペースの遅さ
ウォームアップがごっちゃになってるのて意見がごちゃごちゃな気がする

349:音速の名無しさん
22/09/13 02:18:45.22 KBJQyaGv0.net
角田と違ってバカじゃねえから改善してるとは思う
とはいえ天才??でもないから来年完璧なものを求められる

350:音速の名無しさん
22/09/13 02:24:58.62 quwF5G1E0.net
今回は良かった部分もある
予選でPP狙って限界まで攻められた
スプリントレースのスタート
フューチャーレースの本調子じゃないマシンをしぶとく合わせ込んだ
だがF4F3から続くリスタートやリアクションが鈍いのは一貫してる欠点だろ
俯瞰して見れば分かるはずなんだがな
そこを指摘するとアンチ認定とは浅はか過ぎないか?

351:音速の名無しさん
22/09/13 02:29:30.32 Cf+++SYo0.net
ウォームアップ遅いのは何故かわからんけど日本人ドライバーの特性な気もする
可夢偉くらいじゃね
それでもペレスのタイヤの使い方に負けてしまったけど

352:音速の名無しさん
22/09/13 02:42:00.62 0OKl4bH50.net
角田もカーリンのときはタイヤ余らせるくらいだしな
速いんだよ岩佐も角田もそれは知ってる
タイヤの熱し方がヨーロッパメーカー基準で遅いんだろうな
今フレンチF4で戦ってる2人も予選はそこそこ…まあ遅いんだけど
レースはさらにグダってるのがそこら辺かなぁと
若いから学習出来ればええな

353:音速の名無しさん
22/09/13 03:11:30.90 XD9MnRfX0.net
>>348
昔、2輪でも日本人は欧州のサーキットのミューに苦戦した時代があったな
日本人はF4あたりまで日本で育つが故に海外のドライバーと少し感覚が違うのは感じるな
タイヤ管理もそうだが、一番違いを感じるのは攻撃性
2輪でも4輪でも向こうのレースではぶつけてでも前に行く意識が高いと思う
今はペナルティがキツいからまだ大人しくなったが、以前は日本とはまるで違う部分だった

354:音速の名無しさん
22/09/13 09:56:23.41 iK8fADUw0.net
日本はタイヤが高性能な国だからな
適正温度帯が狭い欧州のクソタイヤでレースするのはなかなか適応するのに苦労するだろう

355:音速の名無しさん
22/09/13 11:00:37.79 Lo7q87/40.net
>>332
リプレイすら見れない人に言い返されても困る
何度も繰り返し見てから意見を書くように

356:音速の名無しさん
22/09/13 12:28:24.18 Mc9sak3Y0.net
岩佐のチームメイトが毎回遅いのはなんでなんだろ
こんなにチーム内で差が出るもんなの?

357:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>353
そりゃニッサニーやし…

358:音速の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>353
F2はワンメイクなんだから基本腕やぞ。
もっと差がついてるところいくらでもあるじゃん。ユニヴィルとか…

359:あ
[ここ壊れてます] .net
F2は持ち込み資金で決まる。
チームメイト間の差はF1よりよほど大きい。
下位フォーミュラ全てに言えることではあるが。

チームメイトでカラーリングが違うんだから
それぞれにかけられる金も異なるということ。
共用部品のアップデートも優先的に回されるし
様々な消耗部品も新品や程度の良いものを使える。

金がない奴はいつまでもオンボロモノコックで
へたった中古やリビルド品の足回りのまま。

360:音速の名無しさん
22/09/13 13:36:39.92 CnPCFAdl0.net
持ち込み資金なんて言うたらダムスはニッサニーもかなり持ち込んでるやろ。思い出F1フリープラクティス体験できるほどのやつやで。

361:音速の名無しさん
22/09/13 14:37:58.81 gRaZporf0.net
車間距離空けすぎとかキレてるやつ、
前戦オランダGPでセーフティカー中に何があったのかもう忘れたのか?応援してる故に〜とか独りで酔い痴れるのもキモすぎる
F2のドライバーなんて頭に血が昇りすぎてセーフティカー中に自爆する若造ばかりなんだから、
クラッシュしてレースごと失うくらいなら車間距離空けたほうがいいに決まってるだろ?
ただでさえタイヤに熱の入りにくいDAMS式セッティングに加え、
クラッシュしてマシン壊れてたんだから、
SC再開後にオーバーテイクするシナリオなんて考え得ない。後ろを抑えることが最優先事項の状態で、
わざわざ巻き込まれ事故のリスクを上げてまで距離を詰める理由がないだろ?

362:音速の名無しさん
22/09/13 15:05:58.38 cHVL+9ox0.net
スタートで混乱接触クラッシュするのは真ん中以降だな
トップグループではそう言うリスクは少ないでしょ

363:音速の名無しさん
22/09/13 15:11:10.32 gRaZporf0.net
ドゥーハン、フェルシュホー、サージェントあたりもちょくちょく事故ってるんだよなぁ
ドルゴビッチはその辺も上手いが

364:音速の名無しさん
22/09/13 15:15:40.37 jgwOvPYl0.net
>>358
すげー長文、悔しそうw
ここでも車間開け過ぎ、リスタートに問題あると複数のやつが指摘してるじゃないか
皆がそう感じてるということは事実なんだろうよ

365:音速の名無しさん
22/09/13 15:28:03.72 2FmXRLCI0.net
素人が感じただけだろハゲかよ

366:音速の名無しさん
22/09/13 15:36:14.32 BrkaW69g0.net
>>362
そうかプロなんだなwハゲかよ

367:音速の名無しさん
22/09/13 15:37:59.57 jgwOvPYl0.net
ここは素人しかおらんぞ
あとモータースポーツ好きは年配世代が多いからハゲも多い

368:音速の名無しさん
22/09/13 15:41:04.06 BrkaW69g0.net
358みたいなムキになって長文書くのも衰えからだからな
ハゲのオッサンだろうw

369:音速の名無しさん
22/09/13 16:19:51.48 99JZYBJu0.net
ここはスレタイ通り、のんびりと応援で良くないか

370:音速の名無しさん
22/09/13 18:09:31.02 UwYWRaXh0.net
確かにリスタートは何とかせよとは思った

371:音速の名無しさん
22/09/13 18:15:06.40 bkdS8x5d0.net
リスタート岩佐
なんかかっこいい

372:音速の名無しさん
22/09/13 18:21:01.52 doEpdPUl0.net
車間距離厨は複数を装ってる自演野郎で一人じゃん
文面が特徴的で頭の悪さ(愛を語り出したのは笑った)が滲み出てるからすぐにわかる

373:音速の名無しさん
22/09/13 18:41:30.35 HQ+O92vg0.net
>>366
そうそうのんびりと
10年くらい待ってやれよ

374:音速の名無しさん
22/09/13 19:30:42.98 O/YLQMSW0.net
というか中野も「あー車間空け過ぎだ~」みたいなこと言ってたやろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

551日前に更新/185 KB
担当:undef