□■2022 F1GP総合 LA ..
[2ch|▼Menu]
17:音速の名無しさん
22/08/18 21:16:15.35 UdTQZDYQ0.net
リカルド、formula eのテストしてます
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

18:音速の名無しさん
22/08/18 21:17:05.46 UdTQZDYQ0.net
>>17
ダコスタでした〜

19:音速の名無しさん
22/08/18 21:26:07.04 eQOD7pAGr.net
ジョーは今年乗るときから繋ぎだからって言われてたし

20:音速の名無しさん
22/08/18 21:27:46.95 R0HDkjUnd.net
>>19
むしろ今年乗れてラッキーだつたとも言えるか

21:音速の名無しさん
22/08/18 21:35:47.94 a7VLQKuO0.net
まあ、本来なら鳴り物入りの連中がデビュー出来なかったからな
ピアストリを出し抜けた&ルノーを信じなくて良かったみたいなことを本人も語ってたし

22:音速の名無しさん
22/08/18 21:46:16.75 xzii/oh1M.net
乗せてみたら案外悪くないなとなったのはでかい

23:フラッド
22/08/18 21:55:16.10 mJ5u+89T0.net
>>14
元々資金投入選手権やん

24:音速の名無しさん
22/08/18 21:58:25.72 d5ViXZ1d0.net
フラットにし過ぎてドライバー育成としてF2が機能しなくなってきてるね

25:フラッド
22/08/18 22:00:27.69 mJ5u+89T0.net
いや、ミドルフォーミュラはこんなもの。
毎シーズン飛び抜けたのが出てくるわけではないだけ。

26:フラッド
22/08/18 22:01:56.65 mJ5u+89T0.net
「育成」とはいえ、育てれば皆一級品になる訳ではないし。
環境は大事だけどね。

27:音速の名無しさん
22/08/18 22:09:15.57 UdTQZDYQ0.net
スージーウルフなんかエロい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

28:音速の名無しさん
22/08/18 22:40:37.47 R0HDkjUnd.net
それはファンが言うことだろ
ビノット、エンジンの信頼性について「煙を見るのは決して気持ちのいいものではない」
URLリンク(www.f1maximaal.nl)

29:音速の名無しさん
22/08/18 22:46:57.18 FrfGbYlEd.net
>>27
貼る前に他に書いとくことあんだろ…

30:音速の名無しさん
22/08/18 23:00:59.11 M392IyE10.net
ホーナーの仕事ってレース後無線で
ワットアレース!
ファンタスティックジョーブ!
ブリリアントドラーイブ!
って言う以外になんかあんの?

31:音速の名無しさん
22/08/18 23:06:42.94 R0HDkjUnd.net
>>30
例えばこれとかか
ガスリー、ポジションチェンジのチームオーダーを2回スルー、3回目の指示でようやく対応していた
URLリンク(www.racefans.net)
To Gasly:Remember we’re different strategies. Don’t hold Max up, we’re on different strategies.
エンジニア:我々は異なる戦略を持っていることを忘れるな。マックスをさえぎるな。我々は違う戦略なんだ
To Gasly:Don’t lose time with Max, let him go if he tries, follow him after Vettel.
エンジニア:マックスと一緒に時間を無駄にしないで彼が仕掛けたら行かせろ、ベッテルの後ろについてくれ
To Gasly:Let’s not hold Max up, Pierre, don’t hold Max up.
エンジニア:マックスをさえぎるなピエール、マックスを妨げるな
Gasly:I’m not holding him.
ガスリー:僕はじゃましてないよ
To Gasly: Understood, radio latched
エンジニア:わかった
To Gasly: Horner
Pierre, it’s Christian, you need to let Max go, you’re on a different strategy.
ホーナー:ピエール、クリスチャン(ホーナー)だ。マックスを先に行かせる必要がある。君には別の戦略がある。
To Gasly:Stowe Thanks mate.

32:音速の名無しさん
22/08/18 23:07:37.29 R0HDkjUnd.net
つまりガスリーは間接的にハンナさんも敵に回したことになるのか

33:音速の名無しさん
22/08/18 23:21:28.77 77lc6A490.net
>>31
これってエンジニアがちゃんと具体的な指示出さないからこうなったんだよな
これが角田対象だったら当時のエンジニアフルボッコに叩かれてるぞ

34:音速の名無しさん
22/08/18 23:22:32.59 m7AthLOv0.net
>>31
こういう事があったからガスリーのレッドブル再昇格は消えたんだろうな
来年アルピーヌ行けるといいな

35:音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-0IP3)
[ここ壊れてます] .net
>>33
メキシコGPでフェルスタッペンのPPが取れなかったのを角田されたと造語作って角田のせいにしてたけど、ブラジルには忘れられてたぞ

36:音速の名無しさん
22/08/18 23:31:51.69 .net
ガスリーは来シーズンにアルピーヌ行かないと行くとこ無くない?

37:音速の名無しさん
22/08/18 23:38:48.63 R0HDkjUnd.net
>>36
中団チームならどっか拾ってくれるのでは

38:音速の名無しさん
22/08/18 23:41:42.83 3UOE0RwH0.net
ガスリーはほんとアホやなw

39:音速の名無しさん
22/08/18 23:46:54.47 ACVBQPnJ0.net
犬って飼い主家族それぞれとの上下関係を決


40:゚るって言うからそれに近いんだろうかね ホーナーは自分より格上、エンジニアは自分より格下と認識してたと



41:音速の名無しさん
22/08/19 00:02:40.04 Ejm2s+tP0.net
ガスリー2024年はどこで走ってるかなあ

42:音速の名無しさん
22/08/19 00:06:15.54 IpQKjrhad.net
チームスタッフに嫌われてもマルコにさえ気に入られればいい、という本音を態度で出しちゃうかどうかの違いか

43:音速の名無しさん
22/08/19 00:13:28.18 IpQKjrhad.net
ラッセル世代を見てるとそんなにギスギスしてないから世代の問題のような気がする
あと、例えに出してる自転車ロードレースも中ではドロドロしてるんでは?
フェルナンド・アロンソ、F1に "友情 "が存在しない理由を説明「エゴと秘密主義が蔓延」
URLリンク(www.lasexta.com)
>「残念ながら、他のスポーツのような友情はないのかもしれないね。サイクリングではチームメイトもいればライバルもいて、いい雰囲気があるようだし」
>「F1ではすべてのドライバーの間に距離があり、秘密主義で、パドックではみんなの間にかなりのエゴがある」

44:音速の名無しさん
22/08/19 00:28:25.44 GVu3YCgo0.net
シクロクロスとかマジドロドロなるしな

45:音速の名無しさん
22/08/19 00:34:30.17 ZTAObX170.net
>>42
それってアロンソのせいだろ

46:音速の名無しさん
22/08/19 00:34:49.23 Up5UN78t0.net
今年のレギュレーションをベースにホイールベースを短くするだけでダウンフォースも重量も削減出来たであろう

47:音速の名無しさん
22/08/19 00:35:32.42 nDRL5PvV0.net
>>42
自転車は最初っからエース一人でほかはただの壁、って決まってるからな

48:音速の名無しさん
22/08/19 00:42:48.17 btG2mMPpd.net
アルファタウリのあれが演技だったら二人とも役者になれるよ
ラッセルはボッタスに隙きを見せないだろうな

49:音速の名無しさん
22/08/19 00:44:12.63 hH0nnNP20.net
結局ガスリーが今後F1で生きていくには中堅チームを転々とするしかないだろうね
アルファタウリで実力は示したけどチャンピオンになれる器ではないし、タウリに残っても昨年を大きく上回る結果は得られない
幸運に恵まれなければ今以上の高みにはいけないドライバー

50:音速の名無しさん
22/08/19 00:50:53.78 wUtyxRgg0.net
>>46
壁であり、アシストであり、他チームの牽制要因であり、だもんな

51:音速の名無しさん
22/08/19 00:51:38.28 wUtyxRgg0.net
>>48
そう考えると、劣化版リカルドみたいな道程をたどりそうだな

52:音速の名無しさん
22/08/19 00:54:36.15 hrmZE38K0.net
そもそも2年目の角田に迫られてる時点でガスリて大したことないって
バレてるのではw?

53:音速の名無しさん
22/08/19 01:06:42.90 4bNu7ifxM.net
>>51
これな

54:音速の名無しさん
22/08/19 01:19:33.72 MW4jOF0aa.net
>>43
あれ以上みんなドロドロな競技は
見たことないくらいひどいよね。
クリーンなやつなんてひとりもいない。

55:音速の名無しさん
22/08/19 01:38:10.94 089G/RT10.net
自転車長距離系もかなりギスギスしてるよね
あまりにもギスギスし過ぎてて、むしろそれが形式化されてるから今更誰も何も言わないだけで…
当初は個人競技という名目だったが、アシストが議題になって地域対決という付け替えをしてアシストを公然化してしまった
そもそも、列車に乗ってショートカットする馬鹿連中まで居たし…
個人間ですらドラフティングが圧倒的有利すぎてお先にどうぞ状態の醜い争いになるが、
許されてるタイプのレースでもそのまんま風除け手伝い選手の事を下僕って呼んだりでエグイ
薬物や増血等の問題もかなりなものでミネラルウォーターだけで勝てる訳ないだろだとか、
いかに周囲を欺きそれを仲間たちに黙らせるかが重要っていう名言が残ってるくらい

56:音速の名無しさん
22/08/19 01:43:10.57 cv5GwIsO0.net
>>42
F1ドライバーは、タイトル争いしてる相手の写真に、指でバッテンつけたりするもんな

57:音速の名無しさん
22/08/19 02:43:54.48 plvOJ9OeM.net
>>57
爆速電動チャリみたいなのも確かやってたよね。
もはや堂々とインチキしてて清々しいけど

58:音速の名無しさん
22/08/19 02:54:37.62 2Gir6Bl+p.net
>>46
ヒルクラとかついて来れないエース置いてぶっちぎる事も珍しくない
放っておくとライバルチームのクライマーに好き勝手やられちゃうし

59:音速の名無しさん
22/08/19 03:19:50.15 LQC0nExba.net
>>27
オマタノ臭そうなBBAじゃん(笑)

60:音速の名無しさん
22/08/19 05:37:16.01 39ehLpwN0.net
>>53
パリルーベ「」

61:音速の名無しさん
22/08/19 06:05:02.87 g4zYVdFf0.net
ターボになって音小さくなったとはいえまだあの爆音
音エネルギーは回生できないの? てか音を出さずにトルクを生み出せないの?

62:音速の名無しさん
22/08/19 06:17:31.30 k7BRK+7zr.net
チームメイト比較予選/決勝 13戦
NOR-RIC 11勝2敗/9勝4敗
MAG-MSC 11勝2敗/3勝9敗1DNS
BOT-ZHO 10勝3敗/10勝2敗1R
ALB-LAT 10勝3敗/10勝3敗
VER-PER 10勝3敗/9勝4敗
LEC-SAI 10勝3敗/6勝6敗1R
VET-STR 8勝3敗2代走/6勝5敗2代走
RUS-HAM 8勝5敗/7勝6敗
ALO-OCO 8勝5敗/5勝8敗
GAS-TSU 7勝5敗1DNS/7勝5敗1DNS     

63:音速の名無しさん
22/08/19 06:45:22.51 g4M5d6ze0.net
ガスリーは令和版ルネ・アルヌー

64:音速の名無しさん
22/08/19 08:27:34.00 W0o2EcCHM.net
大変だ大変だピエールを失ってしまう
何とかしなければあぁ~あぁ~

65:音速の名無しさん
22/08/19 08:47:31.69 8y8JSk580.net
>>46
エースしか賞金貰えないけど後で公平分配してる

66:音速の名無しさん
22/08/19 08:48:27.72 h1c8zNvC0.net
>>42
アロンソが言うかw

67:◇FANTA666Rg
22/08/19 08:50:53.60 152YqCSS0.net
遅すぎたので立てました!
デビュー以来30戦連続ノーポイント記録を達成!
僚機が着々とポイントを稼ぐ中、悠々と記録を伸ばし続けた才能に畏怖せよ
2010年以降デビューからのノーポイント出走記録 *10位までポイント付与
1 シャルル・ピック   39戦
2 ジョージ・ラッセル  36戦
3 マックス・チルトン  35戦
4 ミック・シューマッハ 30戦 !!!
5 ニコラス・ラティフィ 27戦
WDC(World Destructor's Championship) *金額は修理費用
2022 ランキングトップ $3,272,000 !
2021 チャンピオン獲得 $4,949,000 !!!
F2
フロントロー未経験のまま卒業 *2シーズン全48戦
※前スレ
ミックシューマッハ遅せえぇぇぇぇ(´Д` ) crash3
mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1656473367
ミックシューマッハ遅せえぇぇぇぇ(´Д` ) crash2
mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1654147580/
ミックシューマッハ遅せえぇぇぇぇ(´Д` )
mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1647822600/
規制のため前スレ URL の先頭を省略しています

68:音速の名無しさん
22/08/19 08:51:47.84 152YqCSS0.net
ウケるwww

69:音速の名無しさん
22/08/19 09:15:31.82 iKytc6Dea.net
2年後はレッドブルとしてはリリースしても下から育成くるでしょ。

70:音速の名無しさん
22/08/19 09:32:49.32 N/nfWM8up.net
ベッテルがレッドブルを去った翌年にマックスが出てきたように
マックスがいなくなるまでにチャンピオンクラスのエースが1人出てくりゃいいからレッドブルも焦ってないだろ。
リカルドは中継ぎエースとしてはそこそこ貢献したけど
サインツガスリーみたいな中途半端なクラスが出てきても扱いに困って結局リリースするしかないんだよな。

71:音速の名無しさん
22/08/19 09:57:10.37 dVnUSJNW0.net
>>65
最近はかなり丸くなっただろw

72:音速の名無しさん
22/08/19 09:58:42.45 Ed3Wnc5fM.net
来年はまだガスリー保持したいだろうけどな

73:音速の名無しさん
22/08/19 10:20:45.54 UkjPcng70.net
ハミルトン、今季苦戦もメルセデスF1続投の意思固く「5〜10年先についても話し合った」とチーム代表明かす
URLリンク(jp.motorsport.com)
ハミルトンは、引退後もメルセデスに関わり続けるのかな?
アドバイザーとかアンバサダーとか、あるいは共同運営者とか…
モタスポとは手を切って、全然違う活動を始めると思ってたわ

74:音速の名無しさん
22/08/19 10:22:11.17 Ak/df1cmp.net
保持したいもクソも来年は契約あるしね。
引き抜いてまでガスリーが欲しいチームは現状ないだろうし。

75:音速の名無しさん
22/08/19 10:23:02.22 IpQKjrhad.net
なんか発想がおっさん
FOMディレクター、子どものファン獲得に向けアニメシリーズを検討したと明かす
URLリンク(www.racefans.net)

76:音速の名無しさん
22/08/19 10:32:30.50 jNBhTieh0.net
まだやらないのかよ

77:音速の名無しさん
22/08/19 10:33:54.34 xlUStIU7a.net
フジがやってたやん琢磨居る頃

78:音速の名無しさん
22/08/19 10:49:42.33 G9WwPwmw0.net
>>74
スーパーフォーミュラとコラボした萌えアニメの情報があったな
サイバーフォーミュラの女の子キャラ版みたいなの

79:音速の名無しさん
22/08/19 10:59:44.47 uW2AyvvAa.net
>>72
たんにトトの願望にしか見えないけど

80:音速の名無しさん
22/08/19 11:13:17.61 nDRL5PvV0.net
この場合ハミのお気持ち表明よりもトトが逃さへんでって言ってるのが重要なんじゃない?
生臭い言い方をすればウチで作り上げた名声を他所で使うのは許さへんでってことなんだろうけど

81:音速の名無しさん
22/08/19 11:43:48.66 96N7USD6r.net
ラッセルは2023年で消えてほしいと思ってるだろうな、ハミのことは。それ以上関わられてもクソ鬱陶しいだけだろう

82:音速の名無しさん
22/08/19 12:00:05.82 Mv2iT3800.net
>>60
音は敢えて大きくしてなかったか。
1500になって物足りないとかで

83:フラッド
22/08/19 12:19:23.64 uGLgQ9Y60.net
>>72
アンパサダー等に利用しない手はないだろ

84:フラッド
22/08/19 12:20:58.59 uGLgQ9Y60.net
>>74
最近の後退翼ウィングも似たような発想なんかな

85:音速の名無しさん
22/08/19 12:31:34.23 HILJ/cmB0.net
>>80
そりゃマシンが速くなってもチャンピオンなれないからね。

86:音速の名無しさん
22/08/19 12:35:36.15 ULGgzoKc0.net
もしメルセデスが今年のフェラーリのマシンだったら余裕でドライバーもコンストラクターもポイントリーダーだったろうね
毎回ワンツーでマックスは食い下がってもペレスはチンチン

87:音速の名無しさん
22/08/19 12:38:48.16 WjIa+WZu0.net
>>13
DRSって名称使ってもいいんだな。
F1で商標取ったりしないのかね

88:音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-kOCB)
[ここ壊れてます] .net
アウディとポルシェが、なかなか2026年からのF1参戦にエントリーしないのは
PUの開発制限を逃れるためだろ
現段階でアウディとポルシェは、レギュにあるPUの予算制限と
PUのテストベンチの稼働時間の制限に関係なくPUの開発し放題だから、
ギリギリまでエントリーを引き伸ばしそう

URLリンク(formula1-data.com)

89:音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-kOCB)
[ここ壊れてます] .net
韓国とアメリカの自動車メーカーがF1に参戦するかもしれないらしい
ヒョンデかフォードかな

90:音速の名無しさん (スッップ Sd62-XxMx)
[ここ壊れてます] .net
>>88
これか

ポルシェとアウディのみに非ず? 新エンジン時代のF1参戦を目論む第3の自動車メーカー
URLリンク(formula1-data.com)

91:音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-kOCB)
[ここ壊れてます] .net
ケーニグセグとブガッティが参戦してほしい
ロードカーで、フェラーリやマクラーレンやポルシェよりも格段に速い車を造る技術を持ってる

92:フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 79b0-GDS4)
[ここ壊れてます] .net
それらメーカーになんのメリットが

93:音速の名無しさん (ワッチョイW 7947-aA64)
[ここ壊れてます] .net
ブガッティはVWグループじゃん

94:音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-kOCB)
[ここ壊れてます] .net
メリットがあまりないから参戦ないだろうな
ケーニグセグ・ジェスコとブガッティ・シロンは
直線成分多いコースだとF1より速い車だし

95:音速の名無しさん (ワッチョイW 9dc6-Kw/U)
[ここ壊れてます] .net
ケーニグセグって一般人が誰も知らんのはPUBGコラボでよく分かった

96:音速の名無しさん (JP 0H42-gdiB)
[ここ壊れてます] .net
ロールバーの安全基準を強化するってニュースで改めて思うんだが、ハロだかヘイローが装備されてから
「ハロがないと危険だった」って事故が多発した気がする

97:音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-kOCB)
[ここ壊れてます] .net
ヒョンデにPU造る技術あるのか疑問だな
フォードは過去にコスワースと組んでF1に参戦してたから造れると思うけど

98:音速の名無しさん (スッップ Sd62-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
ついにプレシーズンのテスト一回かよw
改善したか試す機会もないんじゃもうテストとは言えないだろ

99:音速の名無しさん (ワッチョイ 4221-JOlF)
[ここ壊れてます] .net
フロントウィングの後退角とか、FEのリアV字尾翼とかは正直ダサいと思う
何らかの機能的に必要ならまだしも、とてもそうは思えんし…
不要な物は取っ払って、少しでも軽く小さくして機能美を追求して欲しい

100:音速の名無しさん (ワッチョイ 4221-JOlF)
[ここ壊れてます] .net
「安全になったからちょっとくらい、無茶しても大丈夫やろ」の精神

101:フラッド
22/08/19 13:17:47.31 uGLgQ9Y60.net
>>95
可視化され実感する機会が増えただけやろ。

102:音速の名無しさん
22/08/19 13:19:34.32 EJUMS7yj0.net
>>72
ご、5~10年先だと!?w

103:音速の名無しさん
22/08/19 13:21:02.33 g7kgiynh0.net
ヘイローなかったらヤバかったとかいうクラッシュが増えたのは、
グラベルが無いランオフエリアとフェンスギリギリのコースが増えたせい

104:音速の名無しさん
22/08/19 13:22:17.34 ULGgzoKc0.net
>>102
逆にいえばHaloがあるからそういうスリリングなコースを増やせたともいえるね

105:音速の名無しさん
22/08/19 13:25:07.26 nDRL5PvV0.net
そーいや再上陸して売ってるはずのヒュンダイ(って言っちゃうなぁ…Google先生もヒョンデで検索するともしかして:ヒュンダイて聞いてくるし)て
走ってるの全然見たことないけどデラあるの横浜だっけ?関東じゃ走ってんのか?

106:音速の名無しさん
22/08/19 13:26:06.43 ULGgzoKc0.net
ヒュンダイってヒョンデに読み方変わったの?

107:音速の名無しさん
22/08/19 13:26:40.32 g7kgiynh0.net
ヒョンデに変わったみたい

108:音速の名無しさん
22/08/19 13:28:04.85 kmiQYV63p.net
>>95
まず危険レベルじゃなくて「ハロがないと死んでた」レベルの事故だろう
グロジャンの事故はハロがないと確実に死んでたと思う
近年だとセナ、ビアンキ、ベルガー、ラウダがみんなでお迎えに来るレベル
(ちなみにこの4人はハロがあっても助かってないと思う)
周の事故と同じようなのはあったっけ?
大体が宙返りで何回転もするとかだけど背面スライディングはなかったかな
バトンがアロンソの代わりにモナコに復帰したとき
接触で相手のヘルメットにタイヤが触れたとかあったけど
それも下手すると首から上が飛ぶからハロがあったほうがいい

109:音速の名無しさん
22/08/19 13:32:12.89 nDRL5PvV0.net
去年タッペンとハミが重餅になったときはHALOなかったら良くても首いわしてただろう
最悪死んでる

110:音速の名無しさん
22/08/19 13:32:23.61 ULGgzoKc0.net
>>106
なるほど
ますますホンダに近くなったのな

111:音速の名無しさん
22/08/19 13:32:27.12 g7kgiynh0.net
>>72
ハミルトンも、アロンソみたいに40過ぎまでF1現役続けそうな予感…

112:音速の名無しさん
22/08/19 13:34:27.64 UfQ5yeZs0.net
夏休み長いなあ
あと10日もあるのがっくし

113:音速の名無しさん
22/08/19 13:41:25.36 3G6LUIakM.net
>>105
そう言えばNHKもヒョンデ読みになったな

114:音速の名無しさん
22/08/19 13:42:48.93 MpNgmQjnM.net
>>107
バーガー「おいちょっと」

115:音速の名無しさん
22/08/19 13:45:15.71 Iab7aHHf0.net
ASUSなんて2、3回読み方変わってるし…

116:音速の名無しさん
22/08/19 13:48:20.65 n60ueoin0.net
>>113
ラウダもな

117:音速の名無しさん
22/08/19 14:06:46.19 8tJUg25C0.net
アスースジャパン「何でや・・・」

118:音速の名無しさん
22/08/19 14:16:40.57 M7bkK/4ua.net
>>96
コスワースの技術は今や不要な技術。その技術の継承も皆無。
来るなら韓国だろうね

119:音速の名無しさん
22/08/19 14:21:49.39 A7qd2ugXd.net
>>94
PUBGやるような層が興味持つような車とは到底思えんがよくコラボしたな

120:音速の名無しさん
22/08/19 14:23:08.92 s7CC1ZtPr.net
高級スポーツ車メーカーはともかく、一般車メインの会社は王様(トヨタ)不在の場でマウント取ってもね、、

121:音速の名無しさん
22/08/19 14:24:04.46 UfQ5yeZs0.net
10年以上前に店で「えいさす」と言ったら、明らかに嘲笑気味に「えいすーす」ですねと言い直された時の嫌な気分が蘇ったわ
ずーっと「えいさす」のパソと思ってた

122:音速の名無しさん
22/08/19 14:24:49.78 hod0bHAn0.net
ヒュンダイてエンジン作れるの?
一回だけ三重の田舎でエラ張ってる人が
乗ってるの見たな

123:音速の名無しさん
22/08/19 14:28:31.18 SMKnDtjna.net
>>120
どう読んでもエイサスだよな

124:音速の名無しさん
22/08/19 14:29:04.60 s7CC1ZtPr.net
ASUSってエイスースなの?
アスースだと今の今まで思ってた
タメになったわ

125:音速の名無しさん
22/08/19 14:32:59.29 A7qd2ugXd.net
自作でマザボ使ってるけど昔からアスースって呼び続けてるからこれからも変わらんな

126:音速の名無しさん
22/08/19 14:36:52.29 n60ueoin0.net
無用な争いを避けるためにASUSはASUS,HALOはHALOと表記するのが良い

127:音速の名無しさん
22/08/19 14:42:20.31 5Hv6xoJC0.net
>>123
30年とかそれくらい前だと思うが、まだインターネットに一般人が繋げない頃、
展示会のASUSTEKのブースで訪ねた奴がいて、「"あすーすてっく"ですっ。」と
言っていたと言う情報が流れていた。なので俺はずっとアスースと呼んでたな。
そのだいぶ後に設立された会社名もアスース・ジャパン株式会社だったが、
突然10年前にエイスースに変更。今に至る。

128:音速の名無しさん
22/08/19 14:51:50.60 4uloksrg0.net
>>126
これか。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

129:音速の名無しさん
22/08/19 15:03:15.54 wJPVujf8p.net
>>121
丸投げ方式だろどーせ

130:音速の名無しさん
22/08/19 15:07:40.67 GVu3YCgo0.net
ヒョンデWRCが丸投げで何の技術も入ってないんだっけ

131:音速の名無しさん
22/08/19 15:30:20.90 PnLVi6b2d.net
まあそれ言い出すと、メルセデスPUもルノーPUも
メルセデス本体技術者でもなく、ルノー本体技術者でもないとなる
(フェラーリ、ホンダが特殊)

132:音速の名無しさん
22/08/19 15:32:08.80 XSTkKvfC0.net
>>130
ほんそれ

133:音速の名無しさん
22/08/19 15:33:07.73 W4xya1n8a.net
>>114
アレは、みんなが勝手な読み方してたのを放置してたが、正しい読み方をキチンと告知しただけだぞ。
なあ、アサスさん、コレであってるよな!

134:音速の名無しさん
22/08/19 15:33:58.37 BGrbGAnUa.net
フェラーリもホンダも普通方式にしたらもっともとt勝てるのになバカなあほやで

135:音速の名無しさん
22/08/19 15:38:15.99 GkcaEIRMr.net
メルセデスやルノーは外注っても、市販車部門とレース担当が別なのは当然だが、それでも本社が金も投下してる程度には関係性がある
一方、ヒョンデのはヒョンデとは全く関係ない完全独立系のレース屋であるMスポーツだからな
シルエットがヒョンデというメーカーのを使ってるMスポーツのレースカーで、ヒョンデはただのスポンサー

136:音速の名無しさん
22/08/19 15:41:41.74 GkcaEIRMr.net
>>123
元々、本社もアスースとエイスースの両方の呼び方を認めてたんだよ
でも世界的な企業になって、さすがに呼び方が統一されてないのもなんだかなぁってことで、今後はどこの国でも呼びやすいエイスースにしますって公式に決めた

137:音速の名無しさん
22/08/19 15:52:47.66 BGrbGAnUa.net
パナも松下、ナショナル、パナソニックって3つの名前で呼ばせてたしな
よくあるベッテル


138:増えてる減ってる3段活用だなアスースエイサスエイスース



139:音速の名無しさん
22/08/19 15:58:03.96 bEXaAglHa.net
 パマピ
 トクア
 あとス
 ぼ契ト
つん約リ




140:音速の名無しさん
22/08/19 16:00:19.38 +TtUHjypa.net
>>107
レイトンハウスのグージェルミンがスタートでひっくり返ってスライドしていたのってどこだっけ
1989年だった気がするが場所が思い出せない

141:音速の名無しさん
22/08/19 16:06:24.21 wUtyxRgg0.net
>>138
レイトンハウスっていうとどうしてもポールリカールしかでてこない

142:音速の名無しさん
22/08/19 16:06:56.22 WUKTBl6O0.net
>>138
URLリンク(ja.wikipedia.org)

143:音速の名無しさん
22/08/19 16:09:13.86 LGveWdCt0.net
ハロが必要なほど危険になったのはコーナリングスピードが上がったのと重量増のせいでは?
あとハミルトンみたいなわざと引っ掛けるドライバーのせいかな。

144:音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-ih/n)
[ここ壊れてます] .net
>>134
Mスポーツなのはフォードじゃないの

145:フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 79b0-GDS4)
[ここ壊れてます] .net
>>141
いや、飛散物からの保護だよ。

146:音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-syKp)
[ここ壊れてます] .net
>>139
1990年のカペリが凄かったなあ

>>140
ああそれだありがとう
ディフューザーが他のマシンよりかなり凝った形で注目を集めたといった記事も見たなあ

147:音速の名無しさん (ワッチョイW 2e6c-hOG+)
[ここ壊れてます] .net
>>102
周「グラベル役にたたなかったアル」

148:音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-syKp)
[ここ壊れてます] .net
>>142
数年前からフォードはMスポへの委託は止めて自分とこのワークスじゃなかったかな?
で暇になったMスポが現代のカウルを被せるようになった

149:音速の名無しさん
22/08/19 16:49:01.16 ipdoxbrHd.net
韓国人と組みたいチームなんかあるかいな

150:音速の名無しさん
22/08/19 16:51:54.84 Xip51jjRd.net
この前の愛車遍歴で知ったけど韓国車が欧米のカーオブザイヤー軒並み受賞してるんだよな。
日本車はヤリスクロスがノミネートされていたくらいで車もそのうち逆転されるんだろうな。

151:音速の名無しさん
22/08/19 16:59:47.60 QgG2xu1X0.net
トトはいちいち敵作るなあ
メルセデスはこのまま復活できる気がしないわ
あとで崩壊がいつから始まったか語られそう

152:音速の名無しさん
22/08/19 17:12:52.14 yo4o87CF0.net
チョンコロ車なんてチョンも乗ってないだろ

153:音速の名無しさん
22/08/19 17:15:20.67 lVwj4BXe0.net
ラッセルを信じろ

154:音速の名無しさん
22/08/19 17:19:38.97 WjIa+WZu0.net
>>148
愛車遍歴的COTYはシビックだったけどね

155:音速の名無しさん
22/08/19 17:21:05.53 Iab7aHHf0.net
1台買ったらもう1台ついてきますの韓国車がねえ
まあ日本の家電がまんまと死んでいったこと思うと自動車だってやられる可能性はあるわな
日本の大企業の自爆っぷりはほんと見事なもんだ

156:音速の名無しさん
22/08/19 17:25:17.87 MG/VijiwM.net
現代グループは面白そうだな
この企業がモタスポでどういうポジションなのか未知過ぎるし

157:音速の名無しさん
22/08/19 17:26:06.23 Xip51jjRd.net
>>152
まだ前編しか見てないんだが 
それより竹岡さんが降板したのが悲しい。
代わりの女はパッとしないしなぁ

158:音速の名無しさん
22/08/19 17:27:15.36 LGveWdCt0.net
>>143
そもそもの理由じゃなくてさ、

159:音速の名無しさん
22/08/19 17:28:59.36 Up+RogKb0.net
>>148
エンジンもペラシャも作れねー国がそれは天地がひっくり返ってもねーわw

160:音速の名無しさん
22/08/19 17:29:09.17 yo4o87CF0.net
>>153
チョンのホルホル家電も中国に食われて死んでんぞ

161:音速の名無しさん
22/08/19 17:31:40.93 Xip51jjRd.net
>>157
家電もそう思ってホルホルしていたがな…
EVでは遅れてると思ったほうが良い。

162:音速の名無しさん
22/08/19 17:32:09.46 yo4o87CF0.net
気持ち悪いゴキブリチョンだなーw

163:音速の名無しさん
22/08/19 17:35:34.53 Iab7aHHf0.net
EVの根幹技術だってたんまり持ってるからね
ただどうせ価格競争のためとかいって中国で生産して技術奪われていくんだろな

164:音速の名無しさん
22/08/19 17:35:40.94 n2IbPGwed.net
韓国車推したいんならまず買ってから話せよと思う

165:音速の名無しさん
22/08/19 17:37:39.97 5DK4b/rGp.net
>>159
家電か分からんが結局そう言うのは持ち回りでしょ
欧米を日本が駆逐した様に中は読めないけど次はインド辺りが来る
ただEVが来ると思ってるくらいだからなんかの受け売りで脳みそ使ってるとは思えないわ
ただのチョンじゃないならな

166:音速の名無しさん
22/08/19 17:41:40.36 Xip51jjRd.net
推してる推してないじゃなくそういう事があったと書いてるだけだろ。
家電と同じ轍を踏まないようにしないとならない。
これくらいで発狂されても困るわ。

167:音速の名無しさん
22/08/19 17:44:29.79 yo4o87CF0.net
ゴキブリチョンは失業者だらけで国自体が終わってんのに呑気だなwwwwwwwww

168:音速の名無しさん
22/08/19 17:46:58.52 e0V8x1NZp.net
そもそもEV頓挫すると思ってんだから危機感も糞も無い

169:音速の名無しさん
22/08/19 17:59:50.65 nDRL5PvV0.net
>>132
日本公式がアスースジャパンって名乗ってたことがあってだな…

170:音速の名無しさん
22/08/19 18:04:45.93 Ejm2s+tP0.net
あと5~10年やるつもりかよハミルトン
URLリンク(jp.motorsport.com)

171:音速の名無しさん
22/08/19 18:22:55.34 R42fLP+F0.net
>>132
正しくはエイスースな

172:音速の名無しさん
22/08/19 19:08:02.49 G9WwPwmw0.net
むかし、アサステックと読んでいたおれは...

173:音速の名無しさん
22/08/19 19:08:47.77 +kE9FGov0.net
いまでもアスースやは。

174:音速の名無しさん
22/08/19 19:23:02.99 ULGgzoKc0.net
内燃で日本に勝てず
EVはテスラの独壇場
欧州車死んでしまうん?

175:音速の名無しさん
22/08/19 19:28:10.87 A/mZ2/9la.net
さて1週間後の金曜日はベルギーGP開幕だ!

176:音速の名無しさん
22/08/19 19:35:18.22 zDnYKJQXM.net
ホンダは負けていたら本当にやめていたのかな?
これで、勝っても負けても長期契約てすね

177:音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed9-bY7d)
[ここ壊れてます] .net
レッドブルヒョンダ爆誕W

178:音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-NYBJ)
[ここ壊れてます] .net
>>169
アススだよ!

179:音速の名無しさん (ワッチョイW e992-hOG+)
[ここ壊れてます] .net
米居ないのかええ事や。

180:音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed9-bY7d)
[ここ壊れてます] .net
エイサッサと教わったが

181:音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-9J2G)
[ここ壊れてます] .net
アルピーヌ購入w

182:音速の名無しさん
22/08/19 20:20:49.44 cAT5nj8q0.net
>>123
オレはエーサスと読むんだなカッケーと思ってた
アスースで萎えたw

183:音速の名無しさん
22/08/19 20:24:57.53 +kE9FGov0.net
ゼロポッドは来年もいるんだろうか?

184:音速の名無しさん
22/08/19 20:28:07.21 YSU9g0zQ0.net
>>168
ハミルトンが望めば契約更新は確実だろうな
トップ争いから脱落して既に10年以上経過し遂にアストンマーティンにまで落ちたアロンソとは天と地ほどの格差
どうしてこんなに差がついてしまったのか

185:音速の名無しさん
22/08/19 20:29:09.10 dVnUSJNW0.net
>>182
契約しないって言ったら差別って言われるから切るに切れない

186:音速の名無しさん
22/08/19 20:34:45.19 k19TJqvW0.net
GPニュースで前半戦ハイライトやってるけど俺たちパネェな

187:音速の名無しさん
22/08/19 20:47:00.27 UfQ5yeZs0.net
みんなよかったね
わしみたいに「えいさす」て言っただけでバカにされなくて
10年以上経ってもトラウマやわ
あの若い


188:ィなご店員の 醜くて意地悪な嘲りの表情



189:音速の名無しさん
22/08/19 20:49:37.78 h1c8zNvC0.net
あなたのお名前なんて―の?

190:音速の名無しさん
22/08/19 21:04:50.02 r/RfNDMy0.net
>>186
先週はバルスって叫んでたな

191:音速の名無しさん
22/08/19 21:08:41.53 1mkiymyD0.net
だからエイサッサと言えとあれほど
(店員)ぷつ
(おまえ)仕事終わったらお茶しませんか?

192:音速の名無しさん
22/08/19 21:16:08.37 h1c8zNvC0.net
JAPAN Tシャツいいな

193:音速の名無しさん
22/08/19 21:16:45.17 GO9cdufA0.net
まだエイサスの話続いてんのかよww

194:音速の名無しさん
22/08/19 21:29:30.06 h1c8zNvC0.net
チームを出るリカルドw

195:音速の名無しさん
22/08/19 21:30:43.68 xr7Zf1LC0.net
>>183
わははははーーーーーーーーー

196:音速の名無しさん
22/08/19 21:34:36.33 X1vuh/kw0.net
そういえばまだリカルドとピアストリどうなるか発表無いってマクラーレンでかなり揉めてんのかな?

197:音速の名無しさん
22/08/19 21:40:38.73 jPW2YJzx0.net
いや一応夏休みですし

198:音速の名無しさん
22/08/19 21:41:50.66 PnLVi6b2d.net
礼儀というか気配り的にはリカルドの行き先決まってから発表だろ

199:音速の名無しさん
22/08/19 21:44:05.42 h1c8zNvC0.net
フィジケラこのあと成田のラウンジで見たけど目がしんでたw

200:音速の名無しさん
22/08/19 21:47:36.99 h1c8zNvC0.net
日本GPで決まる可能性あるんか

201:音速の名無しさん
22/08/19 21:58:01.12 cDU5tPPQ0.net
あざーすって読んでた

202:音速の名無しさん
22/08/19 22:01:12.15 +kE9FGov0.net
フォーミュラーカー基礎講座はじまった。

203:音速の名無しさん
22/08/19 22:01:30.39 PnLVi6b2d.net
マックスは世のテレビ出演者には無い権利をゲットしたのか(コメントが切り貼りされることが日常)
フェルスタッペン、Netflixと合意した協力条件を明かす「僕がコントロールできること」
URLリンク(www.gpblog.com)
>自分の発言がどのような文脈で使われるかを事前に知らずにインタビューに応じるのではなく、シリーズで自分がどのように描かれるのかについてもっと発言することを望んでいる
>「僕が求めているのは、少なくとも僕からみてリアルであること。もちろん他のドライバーの映像化はコントロールできないけれど、少なくとも僕の描かれ方をコントロールしたいんだ。彼らが求めていることは分かるが僕の条件に合わせて欲しい」
>もし事実を公平に反映していない映像が使われるなら、ドライバーとして発言権を持つべきだと彼は考えている

204:音速の名無しさん
22/08/19 22:03:37.33 3qPtZm8i0.net
森脇さんの左目の下のあざみたいな色素が気になる

205:音速の名無しさん
22/08/19 22:25:40.64 4hJ/QI3j0.net
>>193
ピアストリと前から合意なんか無くて降って沸いた話だから当然だろ
今必死で話詰めてる最中だな

206:音速の名無しさん
22/08/19 23:06:17.79 /1OProqk0.net
>>145
haloのせいでカメノコ状態で滑ってったよなあれ

207:音速の名無しさん
22/08/19 23:21:30.69 xfw/aBvQ0.net
ドイツチーム「日本と組むといろいろ言われる……もちろんイタリアとも組むわけにはいかない」

208:音速の名無しさん
22/08/19 23:22:03.41 aicH+Sf7d.net
ラクマにV2チケットでてるぞ!

209:音速の名無しさん
22/08/19 23:22:16.50 NfMv51Ljd.net
ルクレ所有のヨットでスタッフがンコしたらルイスみたくキレるのかな

210:音速の名無しさん
22/08/19 23:30:11.94 /U4vhe6ca.net
>>201
それより震え



211:取ったな 俺も森脇さんも



212:音速の名無しさん
22/08/19 23:37:56.59 sl/c5bUwp.net
チョンダはトンズラすらチョンブルの詐欺に利用される始末w

213:音速の名無しさん
22/08/19 23:43:59.67 5MxJSDjK0.net
F1新時代到来にふさわしいな
半島製パワーユニットでブロー祭り

214:音速の名無しさん
22/08/19 23:55:30.82 0Dw5QuXdd.net
ピアストリはアルピーヌの話蹴ってどこにも行き場無くなったら笑うw
もちろんある程度確定してるからアルピーヌをぞんざいに扱ったんだろうねえ

215:音速の名無しさん
22/08/19 23:59:09.75 /scIIs+id.net
ある程度ってか確定じゃないとあの態度は取れないんじゃね?

216:音速の名無しさん
22/08/20 00:03:22.96 e9Gs1JcJd.net
森脇さんがアルピーヌ買ったのがこの夏最大のニュースっておかしいやろ…

217:音速の名無しさん
22/08/20 00:21:09.78 +8x/6fLs0.net
確定だったとしても、F1なんていつシート失うかわからないんだから、もっと気を遣った言い方しないとな

218:音速の名無しさん
22/08/20 00:25:32.73 4UNd7SX90.net
アルピーヌって何でこんなに嫌われてるんだろ?
ルノーワークスなんだからドライバーから見たらスゲー魅力的だと思うんだけどなぁ
あと若造ドライバーがワークスチーム揶揄してるが信じられん人間としてどーなのって思った

219:フラッド
22/08/20 00:29:49.07 8NrIvOzX0.net
勝てないのに魅力的か?
あと契約に関してはドライだからあのくらい言っても大して問題にならんやろ。

220:音速の名無しさん
22/08/20 00:29:58.12 RNuzYrld0.net
ある程度確定してたらとっくに発表されてるっての

221:フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 9fb0-QCcU)
[ここ壊れてます] .net
リチャルドの処理がまだやろ

222:音速の名無しさん (ワッチョイ ff55-vcLR)
[ここ壊れてます] .net
まあでも去年は「何でピアストリが昇格出来ねえんだ」って誰もが思ったろ
本人の思いは如何ばかりか

223:音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-NUDe)
[ここ壊れてます] .net
ピアストリとマクラーレンが前から密約あったからアルピーヌ拒否したと思ってる奴は浅いんだよ
ならリカルドを追い出す確実な根拠貰ってシートは絶対だから強行したで無いと不自然
その場合発表遅らせるのは顰蹙買うだけなので発表しない理由が無い

224:音速の名無しさん
22/08/20 00:47:41.63 H4aWNEzqr.net
>>214
ホンダと比べれば全然嫌われてないだろ
ホンダは嫌われる事すら超越して温情の対象になったのが恥の上塗り

225:音速の名無しさん
22/08/20 00:49:38.31 G9mz3D3U0.net
夏休み中は何でも言い放題だな

226:音速の名無しさん
22/08/20 00:57:23.55 +Go4Vbf10.net
魅力があるならアロンソも一切いわないで出ていかないし
ピアストリも残ってるw
その時点で内部から見たらチャンピオンとかwwwwワロスwwwwwな現状があるんだろうよ
殆どの奴が移籍していなくなってんだからw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

388日前に更新/233 KB
担当:undef