□■2022 F1GP総合 LA ..
[2ch|▼Menu]
48:音速の名無しさん
22/07/01 22:30:20.62 bXgt8oVr0.net
お前もネットで差別や中傷ばかりしてるし社会に迷惑しかかけてないじゃんw

49:音速の名無しさん
22/07/01 22:30:26.68 BY3Beiau0.net
>>44
あの鼻ピは取るのに壊す必要があるんじゃないの
付け根の


50:ニころで芯棒切断すればそりゃ取れるだろ



51:音速の名無しさん
22/07/01 22:30:53.35 LTv+UpWo0.net
俺は差別主義者だが、黒人が嫌いなのではなくルイス・ハミルトンが嫌いなのだ。

52:音速の名無しさん
22/07/01 22:31:34.21 cS+m9jVK0.net
我らチームハミルトン!
鼻のピアスは部族の誇り!

53:音速の名無しさん
22/07/01 22:31:44.28 34CXTL9uM.net
ウィンブルドンの白色ウェアしかダメみたいな
イギリスンは風紀委員みたいのが多いのか

54:音速の名無しさん
22/07/01 22:32:45.93 bXgt8oVr0.net
俺はセックスは好きだけどネトウヨが大嫌いなだけ

55:音速の名無しさん
22/07/01 22:32:49.89 Kg7LZfWN0.net
メルセデスの黒いトサカはなんなん

56:音速の名無しさん
22/07/01 22:33:14.42 HMTh65zl0.net
ピアス云々の一件で余計なことして仕事した気になる人はどこにでもいるんだなって思ったわ

57:音速の名無しさん
22/07/01 22:34:01.12 Ec3XYyod0.net
>>39
今の山本さんってレッドブルに取ってどういう立ち位置なんだろ
少なくともピットに入れる位の人物なんだろうけど

58:音速の名無しさん
22/07/01 22:35:13.41 bXgt8oVr0.net
入れ墨やピアスくらい普通にやるけどね
昭和のウヨジジイにはそういうのが理解できんだろうけどw

59:音速の名無しさん
22/07/01 22:35:46.50 34CXTL9uM.net
意外と思うだろうけどNFLはQBになる格の選手はタトゥーもピアスもしないんだぞ ※白人に限る

60:音速の名無しさん
22/07/01 22:36:10.81 LTv+UpWo0.net
>>53
でもお前相手いないじゃん

61:音速の名無しさん
22/07/01 22:36:24.81 Hu0qk7us0.net
車同士じゃなくてよかったw
URLリンク(youtu.be)

62:音速の名無しさん
22/07/01 22:37:36.66 W0kmzIyv0.net
アルボンは猫派

63:音速の名無しさん
22/07/01 22:38:18.03 bXgt8oVr0.net
日本人ってf1で勝ったことあるの?
ネトウヨは人生で勝ったことあるの?

64:音速の名無しさん
22/07/01 22:42:32.46 fchtbezD0.net
>>62
でもお前は人生の負け組じやん

65:音速の名無しさん
22/07/01 22:42:47.85 S9UX9fCE0.net
>>39
本橋さんと一緒に行動してた
URLリンク(pbs.twimg.com)

66:音速の名無しさん
22/07/01 22:44:57.07 +BD4a0Ea0.net
鼻輪とか腕輪とか指輪とか腕時計とか、自らわざわざ拘束具を付けて自分を縛り付けてるのは、
俺みたいな自由人にはさっぱり分からない感性だ

67:音速の名無しさん
22/07/01 22:45:59.00 /9q/Dey00.net
>>65
おじいちゃん裸で歩いていて捕まらないの?

68:音速の名無しさん
22/07/01 22:47:03.77 GU69Sehr0.net
>>48
お前は自分のレスを見返せよ
どの口で人のことを言っているのか

69:音速の名無しさん
22/07/01 22:47:35.97 bXgt8oVr0.net
自分が人生負けっぱなしだからって人を妬んだり恨んだりするのはよくないよ
努力しなさい底辺ウヨ君

70:音速の名無しさん
22/07/01 22:50:11.44 HF+BtT6H0.net
ハミルトン
ずいぶんと後退したよね
前髪
でもベッテルは前進してるな

71:音速の名無しさん
22/07/01 22:53:19.60 cS+m9jVK0.net
>>64
沖縄に来た親分感

72:音速の名無しさん
22/07/01 22:54:08.41 nK7Nz/SJ0.net
ちょっとズルいけどニューウェイのF1開発分の報酬を絞って
市販車のRB17開発分の報酬を増額すればバジェットキャップ逃れ可能では

73:音速の名無しさん
22/07/01 22:55:22.56 a0h25dRa0.net
>>69
ハミルトンはこのあとくらいに植えて失敗してた気が
URLリンク(i.imgur.com)

74:音速の名無しさん
22/07/01 22:57:22.41 APXKa6nU0.net
チリチリのテンパ伸ばすくらいならハゲで坊主の方がよくね?
黒人の髪質はホントにかわいそうって思う

75:音速の名無しさん
22/07/01 22:59:17.60 fchtbezD0.net
>>71
ニューウェイはおそらく
バジェットキャップ対象外

76:音速の名無しさん
22/07/01 23:00:01.72 W0kmzIyv0.net
これハゲなのか
チリチリになるけど剥げないイメージあるな

77:音速の名無しさん
22/07/01 23:01:13.21 LppB8r5Y0.net
結局ハミチンはピアス外せたのか?

78:音速の名無しさん
22/07/01 23:01:55.59 a0h25dRa0.net
>>71
チーム代表とか上級職のサラリーはドライバー同様対象外

79:音速の名無しさん
22/07/01 23:02:51.44 wrQMt1/n0.net
RBは走っても比較データがないってことだったんかな。

80:音速の名無しさん
22/07/01 23:04:17.40 YHmPk7660.net
>>73
中途半端にハゲ散らかしてるおっさんよりマシだよ

81:音速の名無しさん
22/07/01 23:07:46.13 JX4Kz/kt0.net
>>42
煽りじゃなくなんで?

82:音速の名無しさん
22/07/01 23:07:56.89 3viFA5Rrd.net
>>62
モナコのヒストリックカーレースならw

83:音速の名無しさん
22/07/01 23:10:51.59 OxQJJhUN0.net
>>42
匿名掲示板でしかイキれない人間の方が遥かに情けないよね

84:音速の名無しさん
22/07/01 23:11:24.59 fchtbezD0.net
>>80
取れと言われても取れない
溶接してあるんだ
だからどうしてもなら欠場するだろう
とかって言ってたのに
いざ欠場させるとなったら外してくる
二枚舌かつ結局欠場なんてしたら
要らないやつと思われるのがこわいんだよね

85:音速の名無しさん
22/07/01 23:11:25.64 JBJZn76J0.net
>>69
やっぱり、あのヘアスタイルはダメージあるよなー
すげえ後退したもんよ

86:音速の名無しさん
22/07/01 23:11:53.19 fchtbezD0.net
>>82
ブーメラン

87:音速の名無しさん
22/07/01 23:22:42.40 W0kmzIyv0.net
ピアス外せないし代わりドライバーはいくらでもいるとか言ってたな確かに
コメントに一貫性がなさすぎ問題

88:音速の名無しさん
22/07/01 23:27:29.38 uydrm3lDM.net
なるほど。
マックスもレイシストだったとはな。。。

89:音速の名無しさん
22/07/01 23:30:45.62 yg2w9yJQ0.net
テテンテンテン 笑

90:音速の名無しさん
22/07/01 23:32:13.80 GU69Sehr0.net
俺は今回ピアスを外した事に関しては評価してる
安全の為のルールを守らずに、ポーパシングの安全性云々を訴えるのは流石に身勝手すぎた
人に何かを訴える場合、人の訴えもきちんと聞く必要がある
そしてハミルトンはそれをしてなかった。今回それを改めたのは正しいと思う
けどまあ、駄々をこねてルールの延期を狙ってたのは普通にダサいとも思うがね

91:音速の名無しさん
22/07/01 23:35:33.54 bhX3D4Fra.net
ピアス外す>結局外すのかよダッセェな
ピアス外さない>出走停止ザマァ ピケより先に出禁喰らってら
どっちにしても詰んでた
ピアスくらい最初から外しとけって

92:音速の名無しさん
22/07/01 23:53:10.79 HF+BtT6H0.net
>>73
つよつよブレーキ踏んだときメットズレるよね
摩擦があるから毛根にキツいんだろうけどさ
今日みたいな雨の湿度もクルもんがあるし
職業病だな仕方ない

93:音速の名無しさん (アウアウウー Sad3-Qlt1)
22/07/01 23:56:04 yJTSA6/Ja.net
ツール見てもめっちゃ雨降ってるな

94:音速の名無しさん (ワッチョイW ff5e-0qyw)
22/07/01 23:58:13 W0kmzIyv0.net
晴れてね

95:音速の名無しさん
22/07/02 00:00:00.96 arTLYZ+6a000000.net
>>92
>>93
勘違いや
ウインブルドンとツールごっちゃにしてた
すまん

96:音速の名無しさん
22/07/02 00:00:16.94 g49+avGz0.net
このFP2は結構濃厚になりそうだな

97:音速の名無しさん
22/07/02 00:00:35.96 nIXmjoJcd.net
FP2晴れたね
FP1がまともに走れなかったから忙しそうだな

98:音速の名無しさん
22/07/02 00:01:00.73 XezY3bo30.net
ルクレール(ドンドンドンFIA「………………」


99: サインツ(ドンドンドンFIA「………………」 ノリス(ドンドンドンFIA「………………」 フェルスタッペン(ドンドンドンFIA「………………」 ハミルトン(ドンドンドンFIA「………………」 アロンソ(ドンドンドンFIA「いま跳ねたァ!!!!!5秒ペナルティや!!!」 角田(スイーーーFIA「あっ!跳ねたっぽいィィ!!!ストップアンドゴーペナルティ!!!!」



100:音速の名無しさん
22/07/02 00:03:12.89 rXwsWA/P0.net
>>85
お前に刺さったままだぞ

101:音速の名無しさん
22/07/02 00:05:46.39 SKjY8ib/a.net
ネルソンピケ、英国ドライバーズクラブの名誉会員資格剥奪へ
デーモンヒルまでピケ批判してるが、侵●国家のイギリスはどうなんだよ?アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド…で原住民を何百万、何千万人●してきたんだ?今.英米が露を必死に破壊しようとしてるのもスラブ人を地球上から絶滅させる為らしい。だから同じスラブ人のウク人を使って代理戦争してるわけ。英米は最後の1人のウク人まで戦わせると言ってるから、そうゆーことだ。でも面白いのはウク人は自分達はゲルマン民族だと思ってて露人を見下してるとか、笑えるよね。
今日の記事ではノリスの恋人が(イギリスのノリスファンの女達からだと思うが)SNSで殺害予告受けてる方が問題なんじゃないの?F1さん。人を●しかけても罪にならい黒いドライバーに気を使う腐ったF1(笑)

102:音速の名無しさん
22/07/02 00:06:21.64 nIXmjoJcd.net
フェラーリ速いな!

103:音速の名無しさん
22/07/02 00:08:36.67 BR+e0Pqe0.net
ラッセルはぼっさん以外はあんまり他ドライバーに文句言って無いな

104:音速の名無しさん
22/07/02 00:10:04.79 cGNvcHId0.net
ウィリアムズはアプデ成功かな😙

105:音速の名無しさん
22/07/02 00:10:42.98 vL85oPMC0.net
ハミルトン優勝しそうだな
地元エゲレスに王の帰還や

106:音速の名無しさん
22/07/02 00:12:00.59 UmLzT14+0.net
>>69
ハミルトンのスピードに髪の毛がついていけずに後ろに置いて行かれたんやな…

107:音速の名無しさん
22/07/02 00:13:29.15 PUKX21Uq0.net
今度こそ今度こそ
フェラーリ勝ちますん

108:音速の名無しさん
22/07/02 00:17:51.65 BR+e0Pqe0.net
サッシャはゲームの話しかよ

109:音速の名無しさん
22/07/02 00:20:53.63 GJ3Ulpb50.net
>>102
ラティフィも良さげだしな
やっぱり今のレギュはサイドポッドは単に絞るだけじゃ駄目なのな
気流を弾いたりしないとね

110:音速の名無しさん
22/07/02 00:23:59.89 E+empkkL0.net
フェラーリww
サンダーで削りだしたぞオイ

111:音速の名無しさん
22/07/02 00:26:32.42 0vvTOQkE0.net
フェラーリ今週は速そうだな

112:音速の名無しさん
22/07/02 00:27:00.06 r/ICeGxI0.net
でもウィリアムズソフトじゃね?

113:音速の名無しさん
22/07/02 00:28:08.44 tFKJ51gS0.net
毎回かけ過ぎ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

114:音速の名無しさん
22/07/02 00:28:13.22 GJ3Ulpb50.net
>>107
自己レス訂正
ラティフィはまだ旧ポッドだったわ

115:音速の名無しさん
22/07/02 00:29:25.08 WgcQVCxMa.net
なんで旧ストレートの白線消さないの?
紛らわしいんじゃ

116:音速の名無しさん
22/07/02 00:29:44.34 GJ3Ulpb50.net
ミックドリってる
今週もやらかすか

117:音速の名無しさん
22/07/02 00:30:47.99 SzhFDIccd.net
メルセデスの遅い方はやっぱりイマイチだな

118:音速の名無しさん
22/07/02 00:31:41.18 unrZ40WX0.net
ラティフィとのタイム差で開発迷走したりして

119:音速の名無しさん
22/07/02 00:33:04.93 nIXmjoJcd.net
あそこ飛び出してもタイム取り消されないの?

120:音速の名無しさん
22/07/02 00:36:34.09 h1H1mO5F0.net
メルセデス派になるにはハードルが高すぎる

121:音速の名無しさん
22/07/02 00:42:49.80 nIXmjoJcd.net
タイヤ逆www
ありえねえ!!

122:音速の名無しさん
22/07/02 00:43:25.04 zCaa6tWl0.net
タイヤ逆はすごいwww

123:音速の名無しさん
22/07/02 00:43:29.06 /1HRaZRA0.net
マクラーレン、グダグダやなw

124:音速の名無しさん
22/07/02 00:44:03.02 GJ3Ulpb50.net
マクラのピットワーク
カナダと変わらずグダグダだな
タイヤも反対って

125:音速の名無しさん
22/07/02 00:44:40.04 bSGacNAsd.net
ハミ

126:音速の名無しさん
22/07/02 00:44:42.84 BR+e0Pqe0.net
金出しての体験タイヤ交換だろう

127:音速の名無しさん
22/07/02 00:45:16.26 F6Tl74bB0.net
Mercedesのオンボード出さないの不自然

128:音速の名無しさん
22/07/02 00:47:49.41 b4eZOaku0.net
タウリは相変わらずダメダメだな

129:音速の名無しさん
22/07/02 00:51:44.81 My7GE4an0.net
メルセデスは長い三味線だったな

130:音速の名無しさん
22/07/02 00:54:05.80 pkQOf2u90.net
今年のマシンだとガスリーは高速コーナーほんとダメなんだな

131:音速の名無しさん
22/07/02 00:54:54.14 SzhFDIccd.net
ガスリーもタウリン出たいだろうな

132:音速の名無しさん
22/07/02 00:57:19.97 MXvSjh1s0.net
フェラーリのフロントウイング結構動いてる

133:音速の名無しさん
22/07/02 00:57:52.04 PUKX21Uq0.net
やっとサインツ初優勝だわ

134:音速の名無しさん
22/07/02 00:57:57.01 BR+e0Pqe0.net
ウィリアムスですらアップデート入れてるのにタウリと来たら明らかに得意不得意明確なのにアップデート入れないもんな

135:音速の名無しさん
22/07/02 00:59:12.60 9F/PX2gc0.net
レギュレーションはメルセデスが基準だからな
フロントウィングも撓むし、ミラーステーには整流板もつく

136:音速の名無しさん
22/07/02 00:59:35.88 pN87Rzxx0.net
いまさらだけど、今年のオープニングはもうちょっと
カッコよく作れたろw
ベッテルとかカッコいいけど、アロンソとフェルスタッペンはひどいww

137:音速の名無しさん
22/07/02 01:00:29.78 C2tMSdaH0.net
フェラーリデュオFP対決
開幕からアゼルバイジャンまでの23セッション中ルクレール22勝サインツ1勝
カナダ以降5セッション中ルクレール1勝利サインツ4勝
ルクレールだけ開幕からエンジンブーストしてた説が濃厚になってきた

138:音速の名無しさん
22/07/02 01:03:29.35 eaJXEg6O0.net
アストンのアップデート第2弾ってどの部分なんだよ・・

139:音速の名無しさん
22/07/02 01:04:39.41 PUKX21Uq0.net
マジでウィリアムズ1秒速くなってるじゃん
この調子であと1秒速くすればトップ争いできる

140:音速の名無しさん
22/07/02 01:06:56.38 T7apOq/80.net
メルセデスはまたなにかインチキしたか?

141:音速の名無しさん
22/07/02 01:06:58.28 bKICFtre0.net
>>137
比較対象がラティフィだからなぁ…

142:音速の名無しさん
22/07/02 01:07:01.05 oiLUkQXN0.net
>>136
コースオフすらしてないのに勝手に壊れたフロアが怪しい
軽量化目論んでやりすぎたのかもしれん

143:音速の名無しさん
22/07/02 01:07:12.40 Z5bQr5+z0.net
アップデートしてないところは雨乞いするしかないか

144:音速の名無しさん
22/07/02 01:07:15.71 TLOzGd/U0.net
フェラーリがぶっちぎりで速い
サインツは過去最大のチャンスかもしれん

145:音速の名無しさん
22/07/02 01:07:21.16 4K5l4n5z0.net
>>134
うっとり角田いいだろ、何言ってんだ

146:音速の名無しさん
22/07/02 01:07:39.85 pkQOf2u90.net
>>137
ラティフィとだから
1秒は大げさ
いいとこ0.3秒くらいだろ

147:音速の名無しさん
22/07/02 01:08:01.18 AB7i+E4T0.net
上位勢は、スペインと戦力差は変わってないな
今日のレッドブルとフェラーリは三味線弾いてるし

148:音速の名無しさん
22/07/02 01:09:09.49 65zITo+P0.net
タウリはもう何戦アプデ無しだ?

149:音速の名無しさん
22/07/02 01:10:02.94 UUVcaV040.net
予選はフェラーリ一強でしょ

150:音速の名無しさん
22/07/02 01:11:01.99 lMObvsGS0.net
>>136
アップデート一覧
URLリンク(pbs.twimg.com)

151:音速の名無しさん
22/07/02 01:11:02.88 9c5Wg8X5d.net
アップデート入ったアルボンあんまり走らんかったのに旧型のラティフィはずっとはしってたな

152:音速の名無しさん
22/07/02 01:13:15.02 p+m8SmLc0.net
タウリS2おせえ・・・
でもそんな中でもガスリーより上に居たのは良し

153:音速の名無しさん
22/07/02 01:13:45.94 AB7i+E4T0.net
今回から、予選後にノーペナでPUの修理と部品交換できるようになったから
フェラーリはPUぶん回してぶっちぎりで速いけど
更なる俺たちがあるから勝てない可能性大

154:音速の名無しさん
22/07/02 01:13:55.81 cGNvcHId0.net
アルボンも一発のあるタイプじゃないからなあ
それにしてもガスリーパッとしなかったな😙

155:音速の名無しさん
22/07/02 01:14:10.24 9e0jmkgd0.net
チームに帯同してるメカニックとかいくらくらいもらってんのやろ
5万ポンドくらい?
忙しくて使い途なさそうやからそんなに必要ないとは思うが

156:音速の名無しさん
22/07/02 01:14:59.60 h0LzdI4Hd.net
アルボンとラティフィ酷い時だと0.7や0.8位差があったんだから
あれだけ変えてるわりにアップデートで大して変わってなくないか

157:音速の名無しさん
22/07/02 01:15:21.45 arTLYZ+6a.net
拾いものだけどマクラーレンのピット
URLリンク(imgur.com)
後半はコントかな?

158:音速の名無しさん
22/07/02 01:15:26.05 vL85oPMC0.net
絶対王者復活でメルセデスの小僧は化けの皮が剥がれたな

159:音速の名無しさん
22/07/02 01:16:16.47 AB7i+E4T0.net
さっきのFP2で、マクラーレンのスタッフが、タイヤ交換のときにホイールを裏表逆にして入れようとしたけど
あれは、かっこ悪すぎ

160:音速の名無しさん
22/07/02 01:17:16.90 AB7i+E4T0.net
>>155
ジャッキがポキって折れてるな

161:音速の名無しさん
22/07/02 01:18:54.22 TkvRKAkrd.net
サイドポンツーンが独立しつつあるなぁ
どんどん溝が深まっていく。でもなくしたらアカンと

162:音速の名無しさん
22/07/02 01:20:48.03 lMObvsGS0.net
>>158
折れたっていうかロックが勝手に外れてる

163:音速の名無しさん
22/07/02 01:23:12.71 AB7i+E4T0.net
>>160
なるほど

164:音速の名無しさん
22/07/02 01:24:12.67 4K4nw9gB0.net
外れてはいけない部分が外れてるだけだな草

165:音速の名無しさん
22/07/02 01:26:33.94 QTTa32vY0.net
落っことしたらフロア壊れないの?

166:音速の名無しさん
22/07/02 01:28:30.74 yBqbMee80.net
>>134
フェルスタッペンのニヤニヤ本当に嫌

167:音速の名無しさん
22/07/02 01:31:25.06 T7apOq/80.net
ラッセルはパーツとかセッティングの実験やらされてたんだろ
予選になればハミルトンに負けることはないわ

168:音速の名無しさん
22/07/02 01:32:23.09 AB7i+E4T0.net
>>163
マシン底面の中央部分がディフューザーとかより出っ歯てて、先にその部分が路面に乗るから大丈夫
走行中はその部分をソリみたいにスリスリしながら走ってるし

169:音速の名無しさん
22/07/02 01:33:30.81 9F/PX2gc0.net
>>155
イベントカスケードってやつやな。いろいろ誘発する

170:音速の名無しさん
22/07/02 01:48:54.27 kMDwG7sQM.net
メルセデスはタンクに燃料入れてみないとどうなるか分からないからなぁ

171:音速の名無しさん
22/07/02 01:51:26.11 g49+avGz0.net
>>165
残念ながらそういう状況だとラッセル負け確なんだわ
ラッセルの情報はハミルトンに流れてもハミルトンの情報はラッセルには来ない

172:音速の名無しさん
22/07/02 01:54:32.19 PUKX21Uq0.net
サインツはもうミスをしませんサインツは優勝しますサインツありがとう

173:音速の名無しさん
22/07/02 01:57:16.16 qTI2Cfnvr.net
>>157
目の前でジャッキが落ちるって大ハプニングがあったんだから、タイヤの人も動転することくらいあるだろう
レース中じゃないんだから少々のミス位でそんなこと言うな

174:音速の名無しさん
22/07/02 02:01:51.83 qTI2Cfnvr.net
>>153
年収5〜600万円位らしいぞ
忙しさとプレッシャーから言えば割りに合わないが、若くて元気のある時にF1で箔を付けて、4〜5年で辞めて他の楽な仕事に移れば給与は上がるって寸法らしい

175:音速の名無しさん
22/07/02 02:02:48.37


176:ZWi7KwTB0.net



177:音速の名無しさん
22/07/02 02:03:10.76 i+dbiKdrM.net
>>172
やりがい搾取だよなー、かわいそう

178:音速の名無しさん
22/07/02 02:03:28.89 qTI2Cfnvr.net
>>146
この前ブレーキパーツを投入しただろ
そのブレーキのおかげでガスリーは走行中に効かなくなり、角田はピット出口でクラッシュしたけど

179:音速の名無しさん
22/07/02 02:03:51.65 faoZPSCa0.net
日本人に一番向いてるじゃんF1メカニックって

180:音速の名無しさん
22/07/02 02:05:15.27 TkvRKAkrd.net
>>174
ツガーの頃みたいにドラッグやったりカーチェイスやったりもでけへんしな

181:音速の名無しさん
22/07/02 02:06:36.02 Te0/+pCc0.net
F1でも600万くらいなんか
あっちのインフレ考えると金銭的には微妙だな

182:音速の名無しさん
22/07/02 02:08:37.37 ZWi7KwTB0.net
でもリーマンで業績がーとかやってるより楽しそうだがなあ

183:音速の名無しさん
22/07/02 02:08:51.36 peDzwwKB0.net
>>176
コミュ力がね…

184:音速の名無しさん
22/07/02 02:10:24.11 gDZnPuNXd.net
本文読むと、記者連中が嫌味でホーナーに質問してるっぽいな

ホーナー、下見中のフェルスタッペンに浴びせられた「尋常でない」ブーイングに困惑
URLリンク(www.planetf1.com)
>(ピケの件の影響について)「彼はルイスを全面的に支持しているし、あらゆる人種差別に反対している」

185:音速の名無しさん
22/07/02 02:15:18.79 PUKX21Uq0.net
F 1もMotoGP みたいな事するんだな
昔、イタリアとスペインの対立凄かったけどさ
相手の国の選手が転倒すると拍手喝采とかね

186:音速の名無しさん
22/07/02 02:15:24.64 +t5Hcnje0.net
イギリス人自体差別的なんよな

187:音速の名無しさん
22/07/02 02:17:16.33 qTI2Cfnvr.net
>>179
まあ人も物も最高峰で華やかだけどな
でもリーマンと同じで成績がーやぞ
ミスしたらチビるかハゲることは間違いない

188:音速の名無しさん
22/07/02 02:22:23.95 UUVcaV040.net
フェルスタッペンはアジアン差別を誤魔化したまま逃げたから人種差別ネタは特にバツが悪いだろうな

189:音速の名無しさん
22/07/02 02:24:56.98 aJ0AXgz+0.net
ハミルトン「ポーパシング(縦揺れ)がひどい」
あーあ、必死にメルセデスがアレはボトミングなんです!って誤魔化してるのに言っちゃった
市街地だからって言い訳もどこへ消えたのやら…だからスペインはテスト後でデータもあって
アップデートの機会もあったし、そもそもコース自体がアップダウンだらけで空気が抜け易かったり
きつめのバンクでマシンの片側が地面擦ってたりで多少他よりマシになってただけだって
散々突っ込まれてたのにな
全チームがマイルドになったって時点で「他のコースよりなんらかの有利な面が重なった」って話にしかならんのよ
どこかのチームがうまくやったならマシンのお陰で分かるよ?全部ってのは無理があった

190:音速の名無しさん
22/07/02 02:30:03.97 7cGAdyAJ0.net
□■現役F1ドライバー□■
ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング
1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス
4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・アロンソ
9位・・・オコン
10位・・・ガスリー
11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ

191:音速の名無しさん
22/07/02 02:30:17.73 7cGAdyAJ0.net
10連覇確実のマックスは「風」のエレメント!

2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください
火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気

ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント
サインツ、ハミルトン、角田、ボッタス、トトは悲惨な運期が始まった地のエレメント

192:音速の名無しさん
22/07/02 02:32:03.25 7cGAdyAJ0.net
>>186
ポポだろうがバウンシングだろうがボトミングだろうが基準より激しい上下動が検出されたら車高上げなきゃいけなくなったんで関係ないですよ

193:音速の名無しさん
22/07/02 02:43:00.17 VUYJJRPCa.net
川井は現地久しぶりに行っているのね

194:音速の名無しさん
22/07/02 02:45:48.72 9CVfWCgj0.net
安定してタウリ遅いけど、さらに輪をかけて遅いガスリー。
どうしたよ

195:音速の名無しさん
22/07/02 02:56:57.86 PUKX21Uq0.net
ダウンフォース足りなくてセクター2がクソ遅いタウリじゃどうしようもない

196:音速の名無しさん
22/07/02 02:57:02.81 BR+e0Pqe0.net
じゅじゅの所は車遅すぎだろ

197:音速の名無しさん
22/07/02 02:59:33.46 TqdlLJ+I0.net
>>181
しょーもない事でも煽ってネタ作りしないと紙面が埋まらんならな
くずメディアどもも大変だな

198:音速の名無しさん
22/07/02 03:14:40.78 Bx2AZVi70.net
レースペースはどこが良さげ?

199:音速の名無しさん
22/07/02 03:14:46.57 gvW5lJj46.net
>>193
オマケチームだからしゃーない

200:音速の名無しさん
22/07/02 03:21:28.60 ptilEEm6a.net
>>181
ハミルトン卿「ニチャアww(計画通り」

201:音速の名無しさん
22/07/02 03:22:29.35 ptilEEm6a.net
タウリがホンダワークスになれば面白いのに
ガスリーももしホンダ復帰となればそうなって欲しいだろうな

202:音速の名無しさん
22/07/02 03:27:19.22 zpg28Opc0.net
>>198
何のリソースも無いミナルディなんてワークスにしてどうするんだよ
それこそ無駄な投資

203:音速の名無しさん
22/07/02 03:39:20.97 wRKPCjp50.net
>>199
マジレスはちょっとかわいそうw

204:音速の名無しさん
22/07/02 03:40:32.33 xxQwNgjE0.net
>>199
山本を監督にして
川井をストラジストにする

205:音速の名無しさん
22/07/02 03:45:23.57 ptilEEm6a.net
ギャハハwwww
絶対に勝てねえわ

206:音速の名無しさん
22/07/02 03:47:46.58 Az+iDYtR0.net
>>181
フェルスタッペンの彼女がなあ…

207:音速の名無しさん
22/07/02 04:23:17.51 KGAgAbE2M.net
>>165
これまでは、実験はハミルトンが担ったんだけど、交代したなんて話が出たっけ?

208:音速の名無しさん
22/07/02 04:26:42.33 KGAgAbE2M.net
メルセデスF1 W13の実験的セットアップを担当するハミルトン「過度の実験はレースの妨げになる」として控える方向
URLリンク(www.as-web.jp)

209:音速の名無しさん
22/07/02 04:54:17.94 HKNYhUgp0.net
>>134
ほんそれ
アロンソとチャンプのタッペンいまい


210:ち 敗者ゴキルトンは偉そうに映ってるし



211:音速の名無しさん
22/07/02 05:16:15.00 oS2b0pWn0.net
>>203
流石に彼女やその身内のことまでも叩き出すのはもう魔女狩りに近い心理を感じる
ポリコレ棒怖い

212:音速の名無しさん
22/07/02 05:26:37.20 t6O5yPh10.net
>>198
莫大な金を掛けてワークス体制したのにほぼ無償譲渡してメルセデスに転売したロス・ブラウン丸儲け
その設備や人材を使ってメルセデスの躍進への屋台骨になる。
んで今回はレッドブルという現時点でF1での宣伝効果抜群のチームと組んでるのに
撤退発表→最終年にワールドチャンピオン。
で撤退の舌の根も乾かかない内に復活とかなったら
ホンダの経営陣はアホ丸出しだなこれ。

213:音速の名無しさん
22/07/02 05:43:32.66 TqdlLJ+I0.net
世襲じゃない会社は基本的に
自分の任期以外は無責任でどーでもいいから
世代間の一貫性はないわな

214:音速の名無しさん
22/07/02 05:48:35.12 vkvAHO5K0.net
F1で強かろうがホンダはヨーロッパのシェア奪えないので

215:音速の名無しさん
22/07/02 05:51:41.37 TqdlLJ+I0.net
F1みたいな金食い虫な事業は特に

216:音速の名無しさん
22/07/02 05:53:57.73 yff8w11l0.net
>>136
コクピット周りにフィン追加。地味〜
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

217:音速の名無しさん
22/07/02 05:55:20.77 gDZnPuNXd.net
>>210
アメリカ(ホンダの主戦場)でF1人気爆発という皮肉

218:音速の名無しさん
22/07/02 06:01:36.98 yff8w11l0.net
>>213
北米ではIndyCarもやってるから知名度とか十分じゃね?

219:音速の名無しさん
22/07/02 06:03:58.22 6klcH1BN0.net
F1に参戦した所でシェアなんて大して変わらんでしょ

220:音速の名無しさん
22/07/02 06:04:35.72 gDZnPuNXd.net
>>214
だったら毅然とF1と距離おけばいいのに、アメリカ市場への色気が出てきて中途半端に来年からホンダ名義に戻す動きが報じられるのは少しかっこ悪いなと

221:音速の名無しさん
22/07/02 06:05:57.71 vkvAHO5K0.net
ホンダが復帰してもしなくてもどうでもいいけどF1なんかやってる場合では無いと思う

222:音速の名無しさん
22/07/02 06:06:44.79 3pWeNj2F0.net
どのみちF1でPRしたところで軽やミニバンは売れないからね実際昨年ホンダが30年振りにドライバーズタイトル獲得に貢献したところで販売台数に変化は無かった

223:音速の名無しさん
22/07/02 06:10:36.70 gDZnPuNXd.net
>>218
>軽やミニバン
それよく書かれるけど、日本市場の売上は10%ちょっとだから関係ないでしょ
URLリンク(i.imgur.com)

224:音速の名無しさん
22/07/02 06:12:31.56 gDZnPuNXd.net
昔は日本人が世界にとって上顧客だったのにどうしてこうなった、というのはあるけど

225:音速の名無しさん
22/07/02 06:13:29.49 vkvAHO5K0.net
EVの是非はおいといてホンダにとって大事な市場である米国と中国でEV化が加速している時にF1で金垂れ流してたらアホでしょ

226:音速の名無しさん
22/07/02 06:16:21.80 LEEdKqjL0.net
>>217
いったいどういう状況なんだホンダは?

227:音速の名無しさん
22/07/02 06:19:31.82 3pWeNj2F0.net
>>219
今年でNSXも販売終了だしもうホンダにスポーツカーなんて無いじゃん
強いて言えばシビックがスポーツ寄りの車だけど他には本当に何も無い

228:音速の名無しさん
22/07/02 06:20:37.05 gDZnPuNXd.net
>>223
ホンダに限らず猫も杓子もスポーツSUV

229:音速の名無しさん
22/07/02 06:23:32.33 LEEdKqjL0.net
>>216
経営陣に一貫性が無いからねぇ

230:音速の名無しさん
22/07/02 06:24:25.72 yff8w11l0.net
>>216
補足するとIndyCarはHonda of Americaが、F1は親会社が主催してるんじゃね?

231:音速の名無しさん
22/07/02 06:24:53.96 vkvAHO5K0.net
>>222
テスラは現時点で四半期で30万台販売している
ホンダは2030年に年間200万台販売することを目指している

232:音速の名無しさん
22/07/02 06:25:23.71 gDZnPuNXd.net
>>226
F1のアメリカ人気に色気、ってことです

233:音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+)
22/07/02 06:27:24 gDZnPuNXd.net
メルセデス、VWのしたたかなのは建前とホンネの使い分けかな
EVバンザイと並行して、F1にカーボンニュートラル(エコ燃料)を名乗らせて最大限の宣伝活動をしてくるという

234:音速の名無しさん (ワッチョイ 7a0d-C9ws)
22/07/02 06:30:24 yff8w11l0.net
>>228
そう言うことね。人気人気って言ってるけど、販売台数にどこまで影響するのかな〜
偏見だけど北米で売ってるホンダのスポーツカーってCivic系だけだから、F1の
影響少なさそう。

235:音速の名無しさん (ワッチョイ 7a0d-C9ws)
22/07/02 06:34:46 yff8w11l0.net
既出だったらごめん。
RB、冷却に使った空気をビームウィングから離してるね。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

236:音速の名無しさん
22/07/02 07:09:40.73 yg8YIBAl0.net
タウリ完全に終戦やん

237:音速の名無しさん
22/07/02 07:16:43.21 x8ezfenE0.net
>>216
そもそも権利売却後までHONDAブランドを出しても良いって温情を見せてくれるRBが異質なだけで普通は一切公表できない

238:音速の名無しさん
22/07/02 07:18:59.37 L9ebSaJO0.net
タウリのチーフレースエンジニア ジョナサン・エドルズ「エアロバキバキ」
URLリンク(www.as-web.jp)

239:音速の名無しさん
22/07/02 07:19:59.52 yff8w11l0.net
>>233
だな。ルノー側はレッドブルの要求が厳しすぎるから一緒に仕事できないって
言ってたのに、ホンダとは凄く良い関係築いてるし

240:音速の名無しさん
22/07/02 07:21:10.73 9F/PX2gc0.net
タイム差が小さい
上位10台が1秒以内,その下の9台も1秒以内
燃料の量やPUの設定で
どうにでも転ぶ順序じゃないか?

241:音速の名無しさん
22/07/02 07:21:58.53 gDZnPuNXd.net
>>234
>マシンがガレージに戻ってきた際に、さまざまなエアロコンポーネントに広範囲なダメージがあり、問題が確認された
何をやらかしたんだよ、、、

242:音速の名無しさん
22/07/02 07:22:20.84 gDZnPuNXd.net
>>237
軽量化しすぎた?

243:音速の名無しさん
22/07/02 07:28:06.21 HR12MYrN0.net
レッドブルがとことん研究してアップデートしたら
アルファタウリと初期設計と同じエンドになってきたの面白いな
URLリンク(www.motorsport.com)
URLリンク(cdn-1.motorsport.com)
URLリンク(cdn-1.motorsport.com)

244:音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-auNL)
22/07/02 07:31:32 UOki9F7H0.net
 公式予選想定
1FER 2RB+0.14s 3MER+0.56s 4McL+0.70s 5ALP+1.10s
6TAU+1.27s 7AST+1.38s 8HAA+1.44s 9ROM+1.47s 10WIL+1.74s
 公式ロングラン
1RB 2FER+0.21s 3MER+0.67s 4ALP+0.93s 5McL+1.27s
6AST+1.37s 7ROM+1.46s 8TAU+1.51s 9HAA+1.71s 10WIL+1.87s

245:音速の名無しさん
22/07/02 07:47:47.22 y31evnhQ0.net
MERは見た目以上に差をつけられてるな
HAMとRUSにタイム差があるせいなのかと思ったがVERとPERとのタイム差と変わらんでコレなのだな
ただ予選想定ペースを見ればMERのタイムレンジが広すぎ、速い方にハマればFERとRBに肉薄するペースも秘めているという事

246:音速の名無しさん
22/07/02 08:04:45.00 8PuJnTRv0.net
タウリアップデートないしこんなもんだろって思うけどガスリーが謎だな
なんでこんな遅いんだ 契約決まったら遅くなる病気か
なんかちょいちょいドライバーに蔓延してる気がする

247:音速の名無しさん
22/07/02 08:07:39.27 PWKZp9daa.net
今回タウリはポイントすら無理なんか?
予選でも決勝でも何とかトップ10に食い込んで欲しいが…

248:音速の名無しさん
22/07/02 08:09:57.33 Nors7zK50.net
タッペンとルクレールのタイム差見る限り1日目は全然分からんね
タウリはモナコを境に状況が一変してしまった

249:音速の名無しさん
22/07/02 08:14:01.12 9F/PX2gc0.net
フェラーリはミディアムでタイム出してる。メルセデスもそうだな
レッドブルの予選はちょっと心配かな。レースペースはいいみたいだけれど

250:音速の名無しさん
22/07/02 08:17:38.53 Bjnopon70.net
チャンピオン争いは続きそう
マルコ、レッドブルマシンに不満「"間違った方向 "で仕事をしている」
URLリンク(racingnews365.com)
「オーバーステアとアンダーステアの両方に悩まされ、低速コーナーでグリップを見つけることができない。まだ正しい方向に取り組んでいない」
(ドライバーから異音がするという苦情について)「ボディワークから来るもので何かがあたってるんだろうが、大したことではない」

251:音速の名無しさん
22/07/02 08:19:48.57 o0lzWlit0.net
>>244
アゼルバイジャンは良かったジャン

252:音速の名無しさん
22/07/02 08:20:36.81 Bjnopon70.net
イギリス人の皮肉センスは流石だわ
URLリンク(pbs.twimg.com)

253:音速の名無しさん
22/07/02 08:22:36.17 3N7VyUim0.net
やっぱりレッドブルはアプデが上手く機能してなかったか。
直線だけ速くて高速コーナー遅めだったもんな。

254:音速の名無しさん
22/07/02 08:23:55.15 pkQOf2u90.net
>>242
ガスリーが遅くなるのは予想出来てだけどな。タウリのマシンはダウンフォースの絶対量が足りない病だから、こういう高速コーナーが多いコースだとコーナーリングでスライドしてしまう。ガスリーはスライドが嫌いだから踏めない。対して角田は少しくらい滑ってもあまり気にしないで踏んでいく。だからこの手のコースでは相対的に角田の方が速くなってくる。今シーズン角田の方が速かったレースは大抵この手のコース。

255:音速の名無しさん
22/07/02 08:25:57.40 9F/PX2gc0.net
>>246
重症っぽいな。トラクション良くなったとか前戦で言ってたけどそれも潰したかな

256:音速の名無しさん
22/07/02 08:25:58.65 o0lzWlit0.net
>>250
それ角田の方が速いときはタウリとしては下位に沈むパターンやないですか…。

257:音速の名無しさん
22/07/02 08:27:23.08 PfGf4UR70.net
>>248
皮肉が行き過ぎて惨めに見えるのも良い

258:音速の名無しさん
22/07/02 08:28:10.66 pkQOf2u90.net
>>252
滑るから基本タイヤが保たないので。

259:音速の名無しさん
22/07/02 08:28:12.01 0bOJWLgCd.net
決勝で実況解説が合計何回
まごっつべけっつちゃぺる
って言うか予想しようぜ
あてぃしの予想は
ネクスト→6回
DAZN→18回

260:音速の名無しさん
22/07/02 08:31:01.51 bznDpfb20.net
>>243
ただ回るだけになるぞ

261:音速の名無しさん
22/07/02 08:36:40.15 PWKZp9daa.net
前の方のグリッドでボーリングでもしたらワンチャンポイントあるかな、タウリ…

262:音速の名無しさん
22/07/02 08:39:42.60 lMObvsGS0.net
レッドブルは初日セッティング外す事が多いから、アップデート失敗したと決めつけるのは早計だろ
フェルスタッペン曰く課題点は絞りこめてるって事だし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

695日前に更新/190 KB
担当:undef