□■2022 F1GP総合 LA ..
[2ch|▼Menu]
620:音速の名無しさん
22/01/21 08:58:30.27 FX03ivBi0.net
URLリンク(www.nhk.jp)
今年のNHK特番は


621:大盤振る舞い3回目の放送 たぶんこれ見過ごしたら再放送しないと思う 去年は2回で終了した



622:音速の名無しさん
22/01/21 08:58:41.40 toP1ixsj0.net
>>607
???
ほならきちんと説明してよ

623:音速の名無しさん
22/01/21 08:58:45.09 UwmwQ0PTa.net
>>606
NEWSみてねーの?????
渡米は証明書必須
フランスはレストランなど外食は証明書ないと全て拒否
テニスもGSはワクチン接種義務化に近いし
英国が廃止しても到底ワクチン接種証明書が消えると思えない

624:音速の名無しさん
22/01/21 09:00:52.28 FX03ivBi0.net
>>608
レッドブル育成で明らかに交代させる可能性があるイキがいい候補誰かいるのか?
近年いいのがいないからクビアトを出したり引っ込めたりしてるんだからな

625:音速の名無しさん
22/01/21 09:09:58.73 26ZQX/Tea.net
>>608
ぺレスとアロンソとボッタスだね、ひょっとしてベッテル

626:音速の名無しさん
22/01/21 09:11:37.56 LiwCeCZ80.net
>>611
まずイギリスが辞めったって事。
ワクチン効果出てないってニュースも表に出始めてきてる
他国もそのうち追従するだろう

627:音速の名無しさん
22/01/21 09:11:58.23 YuKwaIma0.net
>>612
ハウガーだろ
次世代の皇帝て評価だし

628:音速の名無しさん
22/01/21 09:23:40.77 IBxIJHYGd.net
>>609
本日再放送 1月21日(金)午後6:00〜午後7:50
NHK BS1スペシャル「30年ぶり栄冠!ホンダF1 最後の戦い」
2022年1月2日 20時00分〜21時50分
主な内容
・22年用新骨格前倒し投入(前回も紹介)
・ローンチ問題対策
・加工技術採用(3Dプリンタ、削り出し)
・新燃焼メカニズム
・撤退決定後に隠れて22年用ES開発継続、前倒し投入
・浅木さん「本当かこれ?」
URLリンク(i.imgur.com)

629:音速の名無しさん
22/01/21 09:30:07.42 26ZQX/Tea.net
>>612
ローソンだろ、角田はチームメイトのローソンに負けたし

630:音速の名無しさん
22/01/21 09:32:12.33 gzUWWQFop.net
ワクチン効かない変異株は
これから増えてくるだろうね

631:音速の名無しさん
22/01/21 09:41:48.42 9llKuY5jr.net
>>609,616
何で地上波でやってくれないの?

632:音速の名無しさん
22/01/21 09:47:28.45 uvFPT0Pda.net
そもそもちっとも感染抑止効果ないよねワクチン

633:音速の名無しさん
22/01/21 09:57:23.88 JVdKDgmHF.net
>>617
同じF3初年度で角田に負けたヤツがなんだって?

634:音速の名無しさん
22/01/21 10:01:17.31 xDeHqj7T0.net
タッペンは手ごわいから1周勝負では抜くのが厳しいだろうというのは分かる
タッペンに先行されることをメルセデスが15周以降ずっと恐れ続けていたので、
メルセデスのピットウォールもそれをびっくりするくらい過剰に恐れてたのも分かる
彼らはピットインする事で一時的にでも後ろに回るのは不利だと無線でハミルトンに入れ続けてたので…
しかし、世界最高のドライバーを自負するハミルトンさんだと俺ならやれるよ?と考えるだろうし、
逆にSタイヤを与えられなかったから負けた、この線で行こう俺の責任度0になるとも考えるかも知れない
大体、20周くらい残ってる状態からずっと言われてたので、割と不機嫌だった
無線で何度も俺のタイヤは変えないの?とか、このペースで行くの無理だよ?と聞き返してたのは
その不満もしくは責任転嫁を計る裏返しかと
大体、ボニントンは「相手のタイヤもタレるから15周から引っ張ってて大丈夫!」とも言ってたので…
「おい、相手Sタイヤ履いてるじゃねえか!これで大丈夫ってどういうことだ!」とキレるのもわからんでもない
ターン5でハミルトンがインに入らず大外に向かってしまってたのは古タイヤの影響があった可能性もあった
グリップ力を損ねてる場合、タッペンの様なグリップを利用してインインアウトでグリッと回るのではなく、
大袈裟なくらいにアウトインアウトをしたかったのかも。タッペンと1.8車線くらい離れて外側からターンしてたので、
インに切り込むのがかなり遅かったのは気になる所
タイヤのせいなのか、タッペンの後輪を狙ったのか、何か意味はあった筈だ

635:音速の名無しさん
22/01/21 10:05:29.48 DUPWhcbgd.net
DAZNは月3000円になるのか?

636:音速の名無しさん
22/01/21 10:09:37.89 KjSzwMYc0.net
>>622
このタイヤ終わったって言った後にファステスト出すハミルトン様ですから(笑)
そんなことやってりゃピット側もどうにかなるってしか判断せんよ。

637:音速の名無しさん
22/01/21 10:10:31.95 ZQS1QiVF0.net
ダゾーンいよいよ殿様商売来たな

638:音速の名無しさん
22/01/21 10:11:03.95 hXRTgbq0M.net
>>620
理解できてないならスレ違いの話題振るなボケ

639:音速の名無しさん
22/01/21 10:11:53.43 YuKwaIma0.net
ダゾーン糞w
フジにながれるぞw

640:音速の名無しさん
22/01/21 10:18:03.30 YuKwaIma0.net
ダゾーン年間プランに変更w
お得や

641:音速の名無しさん
22/01/21 10:22:40.22 xDeHqj7T0.net
2020年にF2も走ってない連中が角田と昇格勝負してたと思ってる変な人いるよね…
ローソンもハウガーも直接はシート競ってないってばハウガーに至っては2022にようやくF2だぞ?
どうやってライセンス取るんだよ?F3で11位、翌年も5位だぞ?F2でも9位なのに…
ローソン「まずやるべきは、F1スーパーライセンス取得に必要なポイントを稼ぐことなんだ。それまでは何も進められない。」
と語ってたでしょ?本気で言ってるの?
大体、ローソンはMP・モータースポーツでイェンツァーの角田にモンツァのR1R2両方競り負けて、
順位敗北が決定的になってF3留年してただろ…角田67Pローソン41P&角田に阻まれて未勝利
ちなみにイェンツァーは角田フィーバーで7位だった2019年以降は9位9位という感じのチーム
MP・モータースポーツは6位6位4位と格上。というかイェンツァーは角田以外でF3でポイント稼げた事がない
イェンツァーが角田に熱いメッセージを贈るのも、卒業ドラの期待の星になってるからなんだ

642:音速の名無しさん
22/01/21 10:23:55.89 xDeHqj7T0.net
F3で11位、翌年も5位だぞ?F2でも9位なのに…
ここはローソンの部分ね。彼らが角田とぶつかる可能性は2023の話だよ
それも角田が成績不振で彼らがF2で絶好調である必要がある

643:音速の名無しさん
22/01/21 10:27:25.67 YuKwaIma0.net
>>630
ローソンは車に恵まれてないからな

644:音速の名無しさん
22/01/21 10:34:04.29 IBxIJHYGd.net
DAZNドコモ980円時代の加入組大勝利?

645:音速の名無しさん
22/01/21 10:36:05.96 Tt7ef4MTp.net
URLリンク(i.imgur.com)

646:音速の名無しさん
22/01/21 10:37:16.09 HXdqPiJZd.net
>>591
それは同意だけど
角田と比較する必要ある?

647:音速の名無しさん
22/01/21 10:37:38.63 IBxIJHYGd.net
>>633
auの割引ショボいな

648:音速の名無しさん
22/01/21 10:40:23.26 IBxIJHYGd.net
>>931
絶対に自分の意見言いたくない、言質取られたくない、自分の思想価値観を晒したくない
ラジオパーソナリティーに向いてないわ上泉

649:音速の名無しさん
22/01/21 10:40:49.52 a+6P0zq40.net
DAZNに値上げする程価値ないから

650:音速の名無しさん
22/01/21 10:41:03.17 IBxIJHYGd.net
>>636
誤爆スマン

651:音速の名無しさん
22/01/21 10:41:37.47 YwV2DN/ra.net
ミックの将来性が角田より上ってどこで判断するんだ?
そら乗るだけなら長いシーズンF1にいるだろうけど

652:音速の名無しさん
22/01/21 10:42:30.52 IBxIJHYGd.net
>>639
チームメイト対決なんだろうな、欧州メディア的には

653:音速の名無しさん
22/01/21 10:45:25.43 Ib6bNBmSa.net
>>598
予選が重要度も出走順の影響もサーキットごとに違うわけで
100分の何秒差っていうタイムで争う予選で
突発的ではなく確定で戦略でも回避不能な運要素を絡めるのは個人的には好きじゃない
結局どのフォーマットにもメリットデメリット有るわけで好みの問題ってだけの話にはなるわな
ドライバーは戦略やマシンの性能や腕以外の部分で結果が決まるのは嫌がりそうな気はする

654:音速の名無しさん
22/01/21 10:46:36.54 xDeHqj7T0.net
>>631
ローソンのMPはイェンツァーの格上、翌年は卒業を確実にする為に更に格上のハイテックをあてがわれてたよ
ハウガーもハイテックだったがF3でローソンにボロ負け、翌年プレマを与えられて留年で勝ちあがれた面がある
そして、去年のローソンはF2でもそれなりに強いハイテックだったが、Vips6位に対して9位に終わってた
ローソンは初戦のバーレーンこそ良かったものの、あとがイマイチだったのでこういう結果になってしまってる
チームとしての実力を発揮出来てないのにチームが悪いって転嫁するのはちょっとどうかと
来年はダルバラと一緒にプレマ。カーリンのローソン、ユニのドゥーハン達、ハイテックのVips達に負けてられない

655:音速の名無しさん
22/01/21 10:46:43.19 LIhbuZQv0.net
>>631
ハイテックは普通に恵まれてる部類だと思うが

656:音速の名無しさん
22/01/21 10:46:58.45 S6fGw2/g0.net
ダゾーン3KとかF1見るの辞めるわ

657:音速の名無しさん
22/01/21 10:48:26.35 c/ICosMt0.net
まだTwitterしかソースがないからわかんないね

658:音速の名無しさん
22/01/21 10:49:31.46 wEo8e1V00.net
>>614
エゲレスはまずマスクして手洗いから始めろ

659:音速の名無しさん
22/01/21 10:51:26.74 xDeHqj7T0.net
>>639
将来的な最大商品価値換算で言えばミックはどのドライバーよりも高いだろうね
ただし、最少になった場合と最大に達した場合の格差がスゲー話でもあるが
まあ、ミックは暫くの間は大したことなくても、何年か乗って、
将来的にそれなりに育てばそれだけでも大成功という特殊枠なんで…
あとは本人の頑張りで実力を早く評価に近づけられるか、ノリスとかに追いつけるかだね
ウイングをあちこちにぶつけてポキポキやってる様じゃまだダメだが、成長に期待しよう

660:音速の名無しさん
22/01/21 10:51:47.01 Tt7ef4MTp.net
DAZN、Twitterトレンド1位
間違いないだろ

661:音速の名無しさん
22/01/21 10:53:18.77 7E/NTFrx0.net
>>633
情報がこれしかないんだが、他でアナウンスあるの?

662:音速の名無しさん
22/01/21 10:54:29.30 YuKwaIma0.net
ダゾーン年パスにしたほうが特だぞ

663:音速の名無しさん
22/01/21 10:54:56.38 Tt7ef4MTp.net
auの早漏お漏らしの可能性大

664:音速の名無しさん
22/01/21 10:57:09.49 IBxIJHYGd.net
auユーザー向けのSMSが第一報とかグダグダですな

665:音速の名無しさん
22/01/21 10:57:16.63 xDeHqj7T0.net
DAZNの料金体系は提携関係で値引きが行なわれる事がある
全体が値上がりするのか、auなどの一部が競り負けて値上がりするのか、
一度値上がりするがあとでキャンペーンで今ならお得戦術をやるのかまだ分からないね
高価な価格にして期間割引キャンペーンとかキックバックにして加入を煽るのは良くある戦術

666:音速の名無しさん
22/01/21 10:58:32.26 rR7GZNJLM.net
ダゾーン値上げって、3000円は流石にひどいな

667:音速の名無しさん
22/01/21 10:59:37.13 IBxIJHYGd.net
野球サッカー層が阿鼻叫喚だな、世間的には

URLリンク(i.imgur.com)

668:音速の名無しさん
22/01/21 10:59:51.71 LIhbuZQv0.net
ドコモセットで980円なんだけどそれも上がるの?

669:音速の名無しさん
22/01/21 11:00:19.03 Vu+R2WsX0.net
3000円w
舐め腐ってるな

670:音速の名無しさん
22/01/21 11:00:19.87 d7LZJjg/0.net
DAZN終了
川井ちゃんは正しかった
やっぱりF1は川井ちゃんがあってこそでした
川井ちゃんマンセー
一生ついていきます
アンチ死亡

671:音速の名無しさん
22/01/21 11:00:41.48 IBxIJHYGd.net
>>656
ドコモ待ち
今までの値上げは上がらなかった

672:音速の名無しさん
22/01/21 11:01:27.73 IBxIJHYGd.net
>>658
なりすましの川井アンチだろあんたw

673:音速の名無しさん
22/01/21 11:04:30.80 IBxIJHYGd.net
今のうちに駆け込みで年間に切り替えないといけないね

674:音速の名無しさん
22/01/21 11:05:44.56 d7LZJjg/0.net
DAZNはアマチュアのくせにフジに刃向かったのが失敗だった
フジには悠久の歴史があるのに
F1が日本で人気があるのはフジのおかげ
アイルトン・セナ万歳!
ホンダ万歳!
フジテレビ万歳!
TRUTH万歳!

675:音速の名無しさん
22/01/21 11:07:46.45 RkrnfrbX0.net
タウリのスポンサーやめてさらに値上げは草

676:音速の名無しさん
22/01/21 11:08:14.72 Qsc2v1kI0.net
さすがに今までNEXTを叩き散らかしてきた人たちは戻らないでしょ
良質なコンテンツのあるDAZNで頑張ってください

677:音速の名無しさん
22/01/21 11:08:27.13 toP1ixsj0.net
>>613
ボッタスは複数年契約があるからないよ
ペレスとベッテルはありえるね
アロンソはオコンを圧倒する結果だしたら変えづらいよな〜
アルピーヌはピアストリを昇格したいだろうけど

678:音速の名無しさん
22/01/21 11:11:22.72 toP1ixsj0.net
>>634
同じ2021年デビュー組

679:音速の名無しさん
22/01/21 11:14:18.04 d7LZJjg/0.net
フジテレビにはアイルトン・セナと今宮純さんと本田宗一郎さんの御加護があるから、DAZNのような蒙古軍には負けないのだ
今回も神風が吹いた
フジ万歳!
TRUTH朝昼晩と毎日聴きます
TRUTHを聞かないと人生がイキイキとしませんね
音速の貴公子、万歳!
セナよ永遠に!
アイルトン・セナ!たいれる6輪!ここはモナコ、絶対に抜けない!
アーバンテサンバイン!次、無いんだよ!
鈴木爆発!

680:音速の名無しさん
22/01/21 11:17:53.35 v1WaLaumd.net
今のうちに年間応援視聴パス買いな〜w どこのチームでもええよ〜w

681:音速の名無しさん
22/01/21 11:20:57.36 toP1ixsj0.net
>>639
国籍、スポンサー、顔、シューマッハブランド、チームメイト圧勝
角田よか色んな面で上だよ

682:音速の名無しさん
22/01/21 11:21:46.23 IBxIJHYGd.net
サー・ルイス・ハミルトン賞もそのうちできるんか?

ピアストリ、2年連続でサー・ジャック・ブラバム賞を受賞
URLリンク(www.motorsport.com)
>この賞は、オーストラリアのモータースポーツにとって最高の栄誉のひとつであり、国際的なレベルで顕著な功績と成功を収めたオーストラリア人を称えるものである。
>これまでの受賞者には、ダニエル・リカルド、マーク・ウェバー、マルコス・アンブローズがいる

683:音速の名無しさん
22/01/21 11:22:21.93 toP1ixsj0.net
>>662
F1に限らず、フジはスポーツ中継糞

684:音速の名無しさん
22/01/21 11:26:51.20 YJsYIyAq0.net
NEXT契約しつつ去年はプレシーズンテストのときだけDAZN契約したけど、今年は値上げ直前に1ヶ月加入すればバーレーンテストには間に合う日程か
それまでに放送が明言されれば良いが

685:音速の名無しさん
22/01/21 11:27:00.90 XOv60d4p0.net
URLリンク(e-shop.urawa-reds.co.jp)
これか応援パス(浦和バージョン) 月1600円だな
URLリンク(www.euro-sports.jp)
F1バージョンも前にあったけど今は売り切れ
DAZN for docomoは前の値上げもスルーだったが今回はどうだろうね?
恐らくCL放映に向けた動きから来てる値上げだろうけどこの値上げでモタスポも拡充してほしいね
MotoGPとかFEとか見たい

686:音速の名無しさん
22/01/21 11:29:20.62 IBxIJHYGd.net
>>673
CLみれるようになるんか

687:音速の名無しさん
22/01/21 11:30:53.95 YuKwaIma0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

688:音速の名無しさん
22/01/21 11:31:22.04 YuKwaIma0.net
ハミルトン実質引退じゃん
メルセデス→ハミルトンの傷は深い

689:音速の名無しさん
22/01/21 11:36:20.72 XOv60d4p0.net
>>674
URLリンク(www.digitaltveurope.com)
DAZNが英国でCL、ELを配信してるBT Sportsを買収しようとしてるからね

690:音速の名無しさん
22/01/21 11:36:25.45 YwV2DN/ra.net
公正さを求める人間はここまでのメルセデスのやりたい放題とアブダビ天秤にかけて納得できそうなもんだがな
ホント意地汚い連中だわ

691:音速の名無しさん
22/01/21 11:39:54.24 1kRrQaTx0.net
ハミルトンは単に休暇取ってるだけじゃねーの(笑)?

692:音速の名無しさん
22/01/21 11:45:12.82 4kF4bbvWa.net
DAZNの3ヶ月券3800円で滑り込みで買えたわ
メルカリもヤフオクも全部売り切れてんな

693:音速の名無しさん
22/01/21 11:45:53.02 ab7qKHB5a.net
DAZN値上げマジなのか

694:音速の名無しさん
22/01/21 11:47:18.47 IlQzZNNZ0.net
DAZN 来月から1.925円→3.000円かよ最悪だな
フジnextに変えるわ

695:音速の名無しさん
22/01/21 11:47:49.36 jkJ/LeFJ0.net
値上げしたらフジと契約したくないからF1見るのやめる

696:音速の名無しさん
22/01/21 11:48:10.21 JcM9R6PCd.net
サッカー 野球の人も騒いでるからホントみたいやな

697:音速の名無しさん
22/01/21 11:48:44.46 ab7qKHB5a.net
今まで月額にしてたけど
年間プランで今のうちに契約しなおして今年はしのぐかな
来年どうするか考えないとなー
他のスポーツ観ないから割高感あるわ

698:音速の名無しさん
22/01/21 11:50:50.11 A1HudyEm0.net
絶対に勝てる車とチーム体制をくれ
くらいは言うかなーあとは
新しいディレクター……は無理でも今の戦略家は首にしてエンジニアを変えろ
ラッセルはとにかく毎レースで唯一の敵に消耗戦を仕掛けろ
じゃまだったタウリの一台とブルのもう一台にも他のメルセデスPUカスタマーにバトルを仕掛けさせろ

699:音速の名無しさん
22/01/21 11:53:50.22 +vjL/M2Pr.net
F1しか見てないから3000円は高いな
値段据え置きでF1だけのプラン作って欲しい

700:音速の名無しさん
22/01/21 12:01:51.37 1dZF6XIT0.net
えーDAZN値上げかあ
フジNEXTsmartなら1650円?BRAVIAにアプリ入れたら見れるんかな

701:音速の名無しさん
22/01/21 12:02:40.80 RxxIgRBBr.net
もうvpnで年間8000円ぐらいのf1tvでもいいかもな

702:音速の名無しさん
22/01/21 12:03:07.60 0VJfXX8T0.net
auユーザー 3000円
docomoユーザー 1000円
それ以外 2000円
が妥当な線だろ

703:音速の名無しさん
22/01/21 12:04:02.59 7HVX6jQO0.net
povoのDAZN一週間見放題760円で開幕前テストやレースweekだけ契約するのもあり
URLリンク(i.imgur.com)

704:音速の名無しさん
22/01/21 12:04:34.48 U9x4hSU30.net
ドコモは今回も値上げはない
他のユーザーから金獲るのは当然ではドコモはむしを金だしてる側だしw

705:音速の名無しさん
22/01/21 12:07:06.82 r1VpU7r90.net
>>682
F1だけ抜き出してほしいな

706:音速の名無しさん
22/01/21 12:08:15.74 26ZQX/Tea.net
>>670
さぁ

707:音速の名無しさん
22/01/21 12:08:26.71 IlQzZNNZ0.net
でも今年はF2に2人日本人ドライバーだなぁ
それもあるから3千円の値打ちはあるかもしれん
角田含め3人が活躍すれば安いもんか、すればな…w

708:音速の名無しさん
22/01/21 12:09:00.75 rsOOKK6r0.net
nextで家では4k
出先でスマホからも見れるし
最高です

709:音速の名無しさん
22/01/21 12:09:29.90 IlQzZNNZ0.net
>>693
F1プランとか作って欲しいわ

710:音速の名無しさん
22/01/21 12:09:30.83 psIZEruV0.net
モタスポとロードしか見ないからなぁ
カテゴリ毎の欲しいよな

711:音速の名無しさん
22/01/21 12:11:19.44 LzlW03sAd.net
ダズン3000円
やっぱNEXT最強や

712:音速の名無しさん
22/01/21 12:12:19.27 PB7Li5cW0.net
>>695
Next民は下位カテゴリーは興味ないからな

713:音速の名無しさん
22/01/21 12:12:41.14 jkJ/LeFJ0.net
アマプラでさっさとF1やれや
やるなら今より値上げしても解約しないぞ

714:音速の名無しさん
22/01/21 12:13:41.00 ebdyYaf9d.net
>>691
F1だったらトリプルヘッダーの月でもこっちの方が安いな
問題は値上がるかもしれんことだが

715:音速の名無しさん
22/01/21 12:17:44.53 bQfDzxUJ0.net
今年のタウリはアップデート無しか
キツすぎるな

716:音速の名無しさん
22/01/21 12:19:13.31 gykpP7MCd.net
正直SNSから距離置い


717:てるだけで大騒ぎになるのめっちゃ現代的で面白いな



718:音速の名無しさん
22/01/21 12:20:25.22 +nKjgHAI0.net
3000円はちとキツイなあ

719:音速の名無しさん
22/01/21 12:21:03.60 HXdqPiJZd.net
提訴しなかったのに
なんでグチグチ文句言ってるんだ

720:音速の名無しさん
22/01/21 12:22:10.30 U9x4hSU30.net
タウリは高い部品を全部買ってるから
予算制限入って一番痛い目見てるのがなんともw
ハースもそうなんだろうけど
どうみてもマシンがアップデートされない期間が多いこの二つのチームは今年

721:音速の名無しさん
22/01/21 12:22:13.79 9llKuY5jr.net
URLリンク(jp.motorsport.com)
スプリント無くせるなら本当に無くしてほしい

722:音速の名無しさん
22/01/21 12:23:57.62 PB7Li5cW0.net
アゼルバイジャンやアブダビみたいにロングラン予選とスプリント決勝のほうが面白いのにな

723:音速の名無しさん
22/01/21 12:25:27.32 26ZQX/Tea.net
>>703
角田が角田しなければ普通にアップデートできるよ

724:音速の名無しさん
22/01/21 12:26:04.19 jHTXMbpNa.net
DAZNやべーな。
さすがに3000円は高すぎるのでみんなNEXTに戻ってくるだろう

725:音速の名無しさん
22/01/21 12:26:39.23 LypPIoeCM.net
半額セールで5年分先買いして良かったわ

726:音速の名無しさん
22/01/21 12:30:39.32 HXdqPiJZd.net
next単品で1320円なのね
余波でみるのはジモンの肉くらいかな

727:音速の名無しさん
22/01/21 12:30:56.18 NrxK4HC6d.net
長年のF1ファンとしてはF1が日本で盛り上がるのは嬉しいがダゾーンが中継始めてから明らかに書き込みの質が下がったのでこれで脱落する奴は結局その程度のF1熱なんで結構な事だ。
俺はフジネクスト誕生前からCSで見てオフも一度も解約した事も無い。
完全生中継してくれるフジにささやかな感謝も出来ないのならそれはもうF1ファンとは言えんよ。

728:音速の名無しさん
22/01/21 12:31:06.74 TzBuaEU8d.net
ドコモはDAZN1000円くらいだけどこれも値上げするのかな
まだ発表ないみたいだが

729:音速の名無しさん
22/01/21 12:31:11.12 fh/u3iCS0.net
F1しか見ないからなぁ
きついわ

730:音速の名無しさん
22/01/21 12:31:12.75 Ihaw3Li30.net
グッバイ小倉サッシヤ中野

731:音速の名無しさん
22/01/21 12:32:49.14 ZYVftBbr0.net
減るかどうかは今年のDAZNスレの勢い見れば分かるか 盤外での楽しみが増えたかもね

732:音速の名無しさん
22/01/21 12:35:26.16 s3nRUYQh0.net
予選なんて、全部カーナンバー順でいいよ
「1」がPPなのはみんな納得だろ

733:音速の名無しさん
22/01/21 12:35:42.88 jHTXMbpNa.net
シェア確保したから値上げってのもあるけど、
円安、海外のインフレに伴う値上げもあるだろうね。
こういう洋モノサービスは円が弱くなればなるほど値上げされるわ

734:音速の名無しさん
22/01/21 12:35:54.30 NrxK4HC6d.net
>>641
今はセナプロ時代よりも更に順位固定傾向が強くなったので、波乱要素が増えるのは良い事だと思うがね。
もっと言えば出走順はその時のドライバーズランキング順でも良いんだよ。
これなら大多数のファンは文句無いかな?

735:音速の名無しさん
22/01/21 12:37:08.03 MsylsT48d.net
ネクストのオンデマンドのみ契約って出来る?

736:音速の名無しさん
22/01/21 12:37:11.14 LypPIoeCM.net
元々が安すぎたんでしょ
あんだけコンテンツあったらスカパーだといくらになったことか

737:音速の名無しさん
22/01/21 12:37:15.32 IBxIJHYGd.net
>>720
円というより日本だけ経済成長してないから
為替は20年前とあまり変わってないよ

738:音速の名無しさん
22/01/21 12:37:55.15 r1VpU7r90.net
>>714
あんたみたいのがいるから
F1人気が盛り下がるのだよ

739:音速の名無しさん
22/01/21 12:38:31.43 NrxK4HC6d.net
>>715
俺もドコモだがフジに対する操


740:を守った。 ライブタイミングには惹かれたが、公式アプリなら年に3000円程度だしね。 昔はイチイチ毎回ログインする事になったが今は購入時にログインすればそのまま使えて楽だよ。



741:音速の名無しさん
22/01/21 12:39:35.74 9llKuY5jr.net
俺ソフバン経由でDAZNだが特に値上げとかのメール来てないぞ

742:音速の名無しさん
22/01/21 12:40:48.81 NrxK4HC6d.net
円安株安は安倍晋三を信任してきた日本国民の自己責任だよな。
安倍晋三信者の好きな自己責任なんだから文句言っては矛盾する事になる。

743:音速の名無しさん
22/01/21 12:42:18.58 Kkk7tYZ+0.net
数年前はNEXTに嫌いな解説者がいて、その人が登板するセッションはDAZN見てた
その解説者さんは降板したので今はF2を見るためだけにDAZNを契約してる

744:音速の名無しさん
22/01/21 12:42:20.05 jHTXMbpNa.net
>>724
為替レートは変わってなくても、海外だけインフレして日本はほとんど物価変わっていないなら、
実質円安なのよ。

745:音速の名無しさん
22/01/21 12:43:10.31 YuKwaIma0.net
年パスにしたらいいだじゃん

746:音速の名無しさん
22/01/21 12:43:22.79 eYZ+GYmg0.net
DAZNマジか
視聴やめる人相当出そうだな

747:音速の名無しさん
22/01/21 12:43:32.84 0W+odOZz0.net
一気に上げすぎだろダゾーン
公式発表まだー?

748:音速の名無しさん
22/01/21 12:44:04.67 i09DgeYs0.net
DAZN19,250円の年間プランに変えた

749:音速の名無しさん
22/01/21 12:44:32.14 S6fGw2/g0.net
ダゾンやめて、久々フジで今宮さんの解説でも聴くかな

750:音速の名無しさん
22/01/21 12:45:49.42 ab7qKHB5a.net
>>714
仕事できなさそうな奴だな
因果関係を立証できもしないのに
明らかにとか言ってんじゃねーよ無能

751:音速の名無しさん
22/01/21 12:46:04.77 FPOhs2Ve0.net
>>712
プリペイドは使わないと失効するから注意

752:音速の名無しさん
22/01/21 12:46:15.35 ab7qKHB5a.net
>>734
俺もそうするわ

753:音速の名無しさん
22/01/21 12:47:43.01 r1VpU7r90.net
携帯電話代と一緒に経費で落とすしかないな

754:音速の名無しさん
22/01/21 12:47:45.32 i09DgeYs0.net
>>738
だね、これなら月額1,604円

755:音速の名無しさん
22/01/21 12:50:03.99 NOZrRZ5f0.net
DAZNはF1を開催していないときのコンテンツを拡充してほしい(´・ω・`)

756:音速の名無しさん
22/01/21 12:50:54.77 IBxIJHYGd.net
>>730
それを経済成長してないと言います

757:音速の名無しさん
22/01/21 12:50:56.57 U9x4hSU30.net
アホフジに比べたら充実してるだろw

758:音速の名無しさん
22/01/21 12:52:15.01 7q4eID7p0.net
コロナによる放映権高騰ならフジもきついんじゃね

759:音速の名無しさん
22/01/21 12:52:57.84 IBxIJHYGd.net
>>730
途上国になるのが怖いよね
海外からは「飯上手い、物価安い、女買える、サイコー」
国内からは「物が高い、いいものは海外に買われる、出稼ぎしないと」

760:音速の名無しさん
22/01/21 12:53:14.43 SP1dE1QU0.net
>>728
積極的に下げようとしてる岸田だろバーカ

761:音速の名無しさん
22/01/21 12:53:24.29 KfJTCZXka.net
この値上げでフジに戻るのはほほおらんだろ

762:音速の名無しさん
22/01/21 12:53:45.76 bQfDzxUJ0.net
>>741
こんだけ色々やってて拡充求めるのか…

763:音速の名無しさん
22/01/21 12:54:45.75 IBxIJHYGd.net
>>734
駆け込みで切り替える人は多いだろうな

764:音速の名無しさん
22/01/21 12:55:36.33 7Rkxy4TBa.net
>>608
お前>>302でエア視聴晒しといてシレっと書き込んでんじゃねーよ
ただの角田アンチなら該当スレいけや

765:音速の名無しさん
22/01/21 12:55:40.85 LypPIoeCM.net
>>737
とっくに登録してるよ
Jリーグも見るから躊躇無く買えた
10年契約してるJリーグの放映止めることは無いだろうから
>>741
今、角田のやってんじゃん
あと今年もF2版ネトフリみたいなのはあんのかな?
シーズン前テストも

766:音速の名無しさん
22/01/21 12:55:42.27 qi1sRBGVH.net
>>641
参加者がコントロール


767:したり選択できない外乱でギャンブル要素が増えるだけ エンタメ裁定やギャンブル予選、そんな演出みたいなら他にあるんじゃないって感じはする



768:音速の名無しさん
22/01/21 12:59:10.87 HEXFN90E0.net
F1TVPROのワイ高みの見物

769:音速の名無しさん
22/01/21 12:59:30.99 YuKwaIma0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

770:音速の名無しさん
22/01/21 12:59:39.35 YuKwaIma0.net
タウリ終わった

771:音速の名無しさん
22/01/21 12:59:52.26 IBxIJHYGd.net
ネクスト、放送契約無しでオンデマンドだけで見れるんだっけ
だとしたら流れるかも

772:音速の名無しさん
22/01/21 13:00:20.91 bQfDzxUJ0.net
年間視聴パスってJリーグの?

773:音速の名無しさん
22/01/21 13:00:56.77 KfJTCZXka.net
>>756
ないない。いまさらフジに戻るのか?

774:音速の名無しさん
22/01/21 13:01:48.29 IBxIJHYGd.net
>>757
これでは? 値上げ前にかけこむなら
URLリンク(www.dazn.com)
URLリンク(i.imgur.com)

775:音速の名無しさん
22/01/21 13:03:56.75 IBxIJHYGd.net
>>758
もったいないよなーフジ
ケーブルテレビやら光テレビ契約やらアンテナやらが必要無ければ、新規層取り込めるのに

776:音速の名無しさん
22/01/21 13:03:59.37 YuKwaIma0.net
F1シーズンだけみたいなら
ダゾーンの3ヶ月プリペイドを3枚かったほうが年パスよりお得だぞ

777:音速の名無しさん
22/01/21 13:08:15.05 KfJTCZXka.net
>>760
取り込めんだろ
国際映像のみで、F1だけでは、、、
そもそも、どこでF1と新規は会うんだ?
DAZNみたいにやってたから見るが無い環境で

778:音速の名無しさん
22/01/21 13:08:30.90 YuKwaIma0.net
URLリンク(twitter.com)
オミクロン亜種w爆誕
(deleted an unsolicited ad)

779:音速の名無しさん
22/01/21 13:13:29.08 ab7qKHB5a.net
>>762
アメリカはNetflixのドキュメンタリー観てから
観戦者増えたみたいね
アメリカとかだとDAZN以外にPPVとかもあるのかな

780:音速の名無しさん
22/01/21 13:14:47.26 KfJTCZXka.net
>>763
だから永久に終わらないんだよね
そんなの2019年2月から延々と言われてるわけで

781:音速の名無しさん
22/01/21 13:14:50.66 6UVM9yfN0.net
自分も年間視聴パスに切り替えた。レッズのやつにしたが、クラブによっては売り切れてるみたいだから、買うなら早くしたほうがいいよ。

782:音速の名無しさん
22/01/21 13:15:45.18 OlLG6TVRM.net
>>760
あるよ
フジテレビNEXT smart

783:音速の名無しさん
22/01/21 13:16:31.30 KfJTCZXka.net
>>764
アメリカはF1ゲームとかそっちからと
ナスカー人気が落ちてきた代わりなんじゃないの?

784:音速の名無しさん
22/01/21 13:24:08.88 U9x4hSU30.net
フジはF1視聴者をバカにしてるし
フジテレビNEXT smartで最初の一年だけF1もネットで見れてたのに次の年に廃止
ダゾーンがきてやばいと思ったのか後に再開
アホなんですわ
川井も現地にいかないから独自コンテンツもないし無駄に高いだけ
川井の給料払ってるようなものフジみてる奴は

785:音速の名無しさん
22/01/21 13:27:32.31 ab7qKHB5a.net
>>768
ゲームとかナスカーに理由があるのかどうかは知らないけど
Netflixのドキュメンタリーは人気を牽引してるみたいよ
URLリンク(www.google.com)

786:音速の名無しさん
22/01/21 13:28:43.78 +vjL/M2Pr.net
年間契約って普通のプランとして用意されてないのか

787:音速の名無しさん
22/01/21 13:31:21.53 KfJTCZXka.net
>>770
その3つだろうね

788:音速の名無しさん
22/01/21 13:35:54.36 +S9jctPU0.net
DAZN、3000円/月に値上げワロタ

789:音速の名無しさん
22/01/21 13:36:37.50 Bp07x4U9d.net
フジテレビがF1に特化したネット視聴環境を整備


790:してくれればいいのになあ



791:音速の名無しさん
22/01/21 13:38:40.32 ql6SLqRla.net
DAZN終わったな
ありがとうDAZN
さようならDAZN
今年からは公式LTのみで観戦
映像はYouTubeで後から見る

792:音速の名無しさん
22/01/21 13:38:42.15 kqebsqcFa.net
>>759
とりあえず今この年間プランに切り替えたら1年は凌げるでおけ?

793:音速の名無しさん
22/01/21 13:40:06.28 IBxIJHYGd.net
>>776
翌年までは今の料金で凌げる

794:音速の名無しさん
22/01/21 13:42:06.72 +YtbxfYOd.net
ダソンは手を広げすぎたんじゃねえの

795:音速の名無しさん
22/01/21 13:44:44.53 Oy22MY4ed.net
>>775
YouTubeでかなり早く結果が編集されて見れるんだよな
月曜の昼頃にはまとまってたりするし
夜更かしの要因だし
なんていうか、ほかの競技見ないのに単純に高いし
サッカーも野球もどうでもいいんだよね
なのにこの金額

796:音速の名無しさん
22/01/21 13:45:50.97 +vjL/M2Pr.net
モータースポーツプラン作ってくれ
2000円くらいになってもいい

797:音速の名無しさん
22/01/21 13:50:56.23 ZYVftBbr0.net
年間パスにしろ3ヶ月券にしろ早めにしたほうが良さそうだなDAZN

798:音速の名無しさん
22/01/21 13:50:56.54 JcM9R6PCd.net
500円くらいの値上げならまだしも、いきなり1000円も値上げされたらなぁ

799:音速の名無しさん
22/01/21 13:52:52.09 IBxIJHYGd.net
アルファロメオがチームロゴ変更(イタリア国旗削除)
URLリンク(formula1-data.com)
URLリンク(formula1-data.com)
URLリンク(formula1-data.com)

800:音速の名無しさん
22/01/21 13:53:24.49 eYZ+GYmg0.net
各所に情報流れてるけど、実質公式に発表なのかDAZN
> 本日、DAZNが、月額料金を来月22日から値上げすることを発表したことが分かりました。
> これは既存の契約者に対して案内を送ったことから明らかになったもので、現在の月額料金は1,925円ですが、値上げ後は3,000円になるとのこと。

801:音速の名無しさん
22/01/21 13:54:18.05 IBxIJHYGd.net
>>783
>チームはこれまで「アルファロメオ・レーシングORLEN」を名乗ってきたが、これを「アルファロメオF1チームORLEN」と改称した。
>シャシー名も「アルファロメオ・レーシング」から「アルファロメオ」へと変更された。

802:音速の名無しさん
22/01/21 13:54:28.35 GUF3Yz+ja.net
>>777
ありがと。
月間プランの次の支払日が2/12だから11日に年間プランに切り替えるわ。

803:音速の名無しさん
22/01/21 13:54:35.56 HmHQHMKaa.net
NHKより高いんか…

804:音速の名無しさん
22/01/21 13:55:59.07 IBxIJHYGd.net
ドコモ980円組の運命やいかに

805:音速の名無しさん
22/01/21 13:57:35.07 I/qyQIuOa.net
>>769
ずっと観れてるぞ
スカパーオンデマンド無くなって去年からはブラウザでめんどくさくなったけど

806:音速の名無しさん
22/01/21 13:59:19.37 eSP1Yn1O0.net
メルセデス無双のせいで、
あまりにもつまらな過ぎたから
19年くらいに980円の時に解約しちまった。
あれ程無双してなけりゃ解約なんてしなかったのに。
ますますメルセデス嫌いになったわw

807:音速の名無しさん
22/01/21 13:59:22.10 /7WNq/VWa.net
角田「俺を支えろ!」

808:音速の名無しさん
22/01/21 14:03:39.89 26ZQX/Tea.net
アルファロメオってバッジネームで実際はザウバーだからね
自前のエンジンでもないしアルファロメオのシャシーでもないし
自動車メーカーの要素一個もなし親会社の方針もどうなってんのだし

809:音速の名無しさん
22/01/21 14:03:40.65 d1fhhURR0.net
3000円のうち2500円分ぐらいサッカー代な気がする
勘弁してくれ
単科スポーツパック作ってくれ

810:音速の名無しさん
22/01/21 14:04:44.84 OlLG6TVRM.net
>>769
URLリンク(otn.fujitv.co.jp)
2021シーズンはフジテレビNEXT&フジテレビNEXTsmartで
オールセッション完全生中継!
となってたけど、smartで見られなかったのかな?

811:音速の名無しさん
22/01/21 14:05:19.36 OlLG6TVRM.net
ああ 勘違い 再開したことに何故か怒ってるのね

812:音速の名無しさん
22/01/21 14:06:15.26 PKOeFYjfa.net
>>791
ダゾーンスポンサーやめたぞ

813:音速の名無しさん
22/01/21 14:14:27.69 EF8VznN/6.net
この分だとF1辺りも急に切られそうやな

814:音速の名無しさん
22/01/21 14:16:54.53 IBxIJHYGd.net
>>797
視聴時間が切られるかどうかの判断に使われるから
サッカー、野球、F1それぞれのファンはとにかく再生しないといけないな

815:音速の名無しさん
22/01/21 14:23:02.26 IBxIJHYGd.net
F1公式「トストさん、誕生日おめ」
URLリンク(pbs.twimg.com)

816:音速の名無しさん
22/01/21 14:25:59.39 SP1dE1QU0.net
>>750
別にアンチじゃないし応援してるよ
レッドブル育成で他に特に見たいドラもいないしね

817:音速の名無しさん
22/01/21 14:26:18.45 IBxIJHYGd.net
旧体制の掃除完了
ウイリアムズの技術責任者アダム・カーターが離脱
URLリンク(the-race.com)

818:音速の名無しさん
22/01/21 14:29:05.08 Zg+yJADed.net
Twitterにもみたいスポーツだけバラ売りとかパックにしてくれってやついるけど、そんなことしたら値上げどころじゃなくなるぞ
まとめられてるから成り立ってるのに

819:音速の名無しさん
22/01/21 14:29:38.49 0W+odOZz0.net
上がるのが月額だけなのはまだマシだわ
年パスも上がると思ったから焦った

820:音速の名無しさん
22/01/21 14:31:52.58 a2oS/IUZ0.net
たかだか1000円程度の値上げに悲鳴を上げるって、ピレリタイヤかよ

821:音速の名無しさん
22/01/21 14:35:21.61 IBxIJHYGd.net
>>804
そんなピレリにマックスキック
URLリンク(image-cdn.essentiallysports.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

573日前に更新/246 KB
担当:undef