【アルファタウリ】角 ..
[2ch|▼Menu]
79:音速の名無しさん
21/06/20 17:02:12.11 lIcmRwZvM.net
三行で頼む

80:音速の名無しさん
21/06/20 17:23:40.14 QonDLeqb0.net
劣化チェザリス

81:音速の名無しさん
21/06/20 17:37:15.41 vrOJajGZ0.net
ホンダ勢予選
1.4.6…20だからなぁ

82:音速の名無しさん
21/06/20 17:43:31.95 MQhJUu0ar.net
>>78今の時代の方が
レーサーの育成もいいと思うがな
それこそ今の時代自分の子供を
F1ドライバーに日本人チャンピオンに
させて見せるんだという親だっているかもしれないな
角田の代も親はレーサーにしたいという
思いはあったかもしれないがF1までは考えてなかった時代かもしれないからな
今活躍してる大谷やゴルフ松山も
ボクシングの井上やサッカーの久保などは親もこれらのスポーツでは最初から世界で活躍出来る日本人
選手としてほんと小さい子供自分から
教育指導受けてたそうだな
レースでも少し遅れて日本もF1ドライバーチャンピオンにするためのほんと小さいうちから教育指導してると思うがな

83:音速の名無しさん
21/06/20 17:50:21.30 MQhJUu0ar.net
>>82まぁだから
小さいの子供もつか子供はまだいない
若い人間が自分に子供
うまれたら子供にはF1ドライバーに
させるんだ日本人
F1チャンピオンにさせるんだって親か若い人たちいそうだけどな
他のスポーツでは日本は
案外そうしてたみたいだな
NBAでプレーする渡辺もそうみたいだな
彼も両親もNBAプレーヤーにしてみせるという指導でああいう風にNBAまで行けたようだ

84:音速の名無しさん
21/06/20 18:15:35.23 P+mmSK6n0.net
SRS入学までは課金ゲーム続けて、そこから先は人の金でレースできる環境が有るけど、
本来課金が必要なのは、プロの世界に入ってから。
今のやり方では、産業構造として、メーカーからの持ち出し主体の赤字傾向にしかならない。
レース興行の維持は、自動車メーカーが果たすべき社会的責任ではないから。
本質的価値、存在理由を偽っているが故に、科学技術の謙さん、学術としては、非常に空虚だ。
スポンサーから求められて支援が付いて、産業が上向く状況を作り出せる能力がない人間に対して、無条件に金を注ぎ込む事を求める提灯メディアとタニマチが、
根本原因だろうけど。
何もかもが、門外漢の集まりになったかな。

85:音速の名無しさん
21/06/20 18:58:56.54 8yjWxO+q0.net
謙さん・・・
しか入って来ない

86:音速の名無しさん
21/06/20 19:50:02.19 U4FO8E8jd.net
>>17
ワールドチャンピオンになる器はデビューの時からすごいでしょ
キミ・ライコネン、ミハエル・シューマッハ、セバスチャン・ベッテル、マックス・フェルスタッペン、ルイス・ハミルトン
みんな桁違いですよ

87:音速の名無しさん
21/06/20 20:17:56.94 jePm1n3A0.net
期待していた俺が悪かった
角田、期待してごめん

88:音速の名無しさん
21/06/20 20:28:56.35 SAzk9f920.net
>>79
そんなコト言ってるから、
日本でチャンピオンドライバーが生まれないんだ!

89:音速の名無しさん
21/06/20 20:31:45.36 yslXTiGSM.net
>>87
日本には死んで詫びるという文化がある

90:音速の名無しさん
21/06/21 10:35:21.39 uWSzcJYaa.net
今や車好きが減り免許証持ってない親も居る中レースさせようって親はかなり少ないだろう。

91:音速の名無しさん
21/06/21 12:21:22.77 6zeJWGuO0.net
運転免許証持って無いのに偉そうにウンチクたれる
モータージャーナリストも居るしな・・・w


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1089日前に更新/18 KB
担当:undef