□■2021□■F1GP総合 LAP2440□■OFF□■ at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:音速の名無しさん
21/02/23 11:33:49.56 V9nxeWee0.net
風洞は今年からハンディキャップが導入される

551:音速の名無しさん
21/02/23 11:36:45.34 cSq1msMT0.net
枕みたいな1チームですべての施設やパーツをそろえるとこは苦しいな

552:音速の名無しさん
21/02/23 11:46:27.01 S+C5fqMy0.net
昔ザウバーが100%の風洞やると言って反対されてた記憶あるな。
URLリンク(f1-motorsports-gp.com)

553:音速の名無しさん
21/02/23 11:51:35.59 ltR2zMUh0.net
>>535
オートスポーツwebの方の記事消されてたわ
【津川哲夫のF1新車私的解説】中盤争いのトップとなるか。
角田裕毅を支えるアルファタウリAT02の進化
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

554:音速の名無しさん
21/02/23 11:51:36.62 tSxyBEk7d.net
>>535
トゥグワーはもうF1なんて大して興味無いのかもな
お爺ちゃんだし

555:音速の名無しさん
21/02/23 12:02:45.27 nPWCCiAR0.net
>>523
今後中国のエンタメ界隈がF1に進出してきたらしれっと通念化しそう。 あそこゲーム関連のインフルエンスパワーえげつなーから
あそこが作るスマホゲームとか世界一に勢いやべーしそこらへん懐深い大陸さんならその夢をいち早く実現してくれそう

556:音速の名無しさん
21/02/23 12:10:40.08 JB1ZgtNh0.net
よっしゃーDAZN9ヶ月4000円で押さえたぞ無料期間とあわせて全戦見れるわ
おめーらもコード早めに押さえとけよ

557:音速の名無しさん
21/02/23 12:14:34.31 nPWCCiAR0.net
そもそも細ノーズにする必要性ある?って
俺マシン構造とか全く造詣ないけど最近82年ごろまでのフロントサスをも覆い隠すくらいにカウルが全面に行き渡ってるデザインの方が未来的だったのでは、と思ってしょうがない

558:音速の名無しさん
21/02/23 12:22:43.65 A7xGlkeUd.net
それ言い出したらオープンホイールの必要ある?っていうよくある議論にもなる

559:音速の名無しさん
21/02/23 12:26:30.22 X0cjHjTfM.net
>>489
音速針鼠の足も描かれてた

560:音速の名無しさん
21/02/23 12:30:53.57 y79kP8tw0.net
>>549
おおざっぱな話でいうと、ノーズ前面に風が当たるとノーズが下に押される、つまりダウンフォースが生まれる
今回のルール改訂で後ろのダウンフォースが減るから、前もバランスとって減らすなら細いほうがいい……って感じかな
あと、ノーズ自体ないほうがウイングの邪魔しないので(セイウチノーズ参照)特に何もなければ細くしたいってのもある
80年代のスポーツカーノーズとくらべるなら、そのスポーツカーというかプロトタイプが
今はもう細いノーズとウイングと車輪みたいになってるんで、そのほうが効率いいんでしょ
URLリンク(cdn-image.as-web.jp)

561:音速の名無しさん
21/02/23 12:31:10.88 IY5VKXKSd.net
地上最速の車を作るって意味なら細いノーズは方向性が違うかもしれないけど、あるレギュレーションの中で最速の車を目指そうと最適解なのかもしれない

562:音速の名無しさん
21/02/23 12:33:19.61 tP111b5z0.net
ガゼッタのインタビュー
ジョビナッツィ
チーム代表のヴァスールと賭けをした。今年僕が表彰台を獲得したら、彼は僕の髪を剃り坊主にすることができる。
僕は長い髪にとても愛着があるので、今回の賭けは僕がどれだけ表彰台に上がりたいと思っているかを分かってもらえると思う。
F1ドライバーに賭けブーム?

563:音速の名無しさん
21/02/23 12:34:39.20 AwCpiMCB0.net
DAZNチケはまとめて買った方がお得なんだが、本当にレースが行われるかわからんし、途中で1、2か月中止もありえるから毎月チケ買うことにしたわ

564:音速の名無しさん
21/02/23 12:36:12.61 y79kP8tw0.net
>>554
なんだよ、表彰台にのぼったら自分が丸刈りかw
逆だろ逆wwww

565:音速の名無しさん
21/02/23 12:39:21.93 tP111b5z0.net
>>556
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
だってヴァスールさん剃るほど髪ありませんし…

566:音速の名無しさん
21/02/23 12:47:46.88 1+6W04el0.net
>>501
あのカリ太形状は、レギュレーションのノーズの最低面積満たすためじゃないの?
あのカリ部が何か空力的に仕事してるとは到底思えん。

567:音速の名無しさん
21/02/23 12:49:06.66 u3nFPTEH0.net
こりゃアルファロメオがダークホースになるよ

568:音速の名無しさん
21/02/23 12:53:02.8


569:7 ID:A7xGlkeUd.net



570:音速の名無しさん
21/02/23 12:53:49.44 WqYR9bICr.net
アストンに何か聞いたことのない時計のスポンサーがついたけど有名なん?ジラール・ペルゴ?知らん。
カシオのオシアナスしか持ってないんでね。

571:音速の名無しさん
21/02/23 12:54:33.19 481JdAG50.net
>>548
やり方判らん
情弱に教えてくれ
URLリンク(www.pakutaso.com)

572:音速の名無しさん
21/02/23 12:57:14.12 f5YVLHv30.net
>>561
有名なメーカーだよ。アストンはいいスポンサーは集めてるね。ジラール・ペルゴはフェラーリのイメージが強いけど、フェラーリはウブロやめてリシャール・ミルになったんだっけ

573:音速の名無しさん
21/02/23 12:59:49.50 f5YVLHv30.net
アルピーヌもオーデマ・ピゲとか欲しいな

574:音速の名無しさん
21/02/23 13:00:48.72 IpNO5FyH0.net
>>560
ファンカー?

575:音速の名無しさん
21/02/23 13:01:40.55 aGX8VGCW0.net
>>560
サスペンションほとんどストロークしなさそう
ファンカーといいながらもファンはディフューザーから抜けたエアの加速だけで
車体下面からの吸出しではないのかな

576:音速の名無しさん
21/02/23 13:01:50.79 Tro9iJppF.net
レッドブルの新車発表ライブ無いの?

577:音速の名無しさん
21/02/23 13:12:06.35 xofXWm/p0.net
自動車メーカーがスポンサーに付けばいいのにね
メルセデスの車体にでかでかとキャデラックのマークが入ったり、アルピーヌのリアウウィングにカタカナでダイハツとか

578:音速の名無しさん
21/02/23 13:19:52.35 9jMzwZM70.net
明日は赤牛さんのシェイクダウンだけど、ペレスの事前走行ってのはどうなったんだろう

579:音速の名無しさん
21/02/23 13:20:49.30 dz0pwqHh0.net
朝4時か

580:音速の名無しさん
21/02/23 13:23:54.68 7EsfMdwsd.net
同じグループ内ならそこそこあるね
ロータス(プロトン)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
ルノー(インフィニティ)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
フェラーリ(アルファロメオ)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

581:音速の名無しさん
21/02/23 13:31:04.91 XtGYCUqOa.net
>>560
ラジエターを全面に貼っ付けるの忘れてるぞ

582:音速の名無しさん
21/02/23 13:54:04.63 V0nlLgaM0.net
アストンマーティンは、昨年のメルセデスのコピーパーツ使えるけど
今季からのフロア幅の規制で使い物にならない恐れがあるんだよな

583:音速の名無しさん
21/02/23 13:59:27.16 9QdKEA200.net
新車発表で右往左往スレってなくなったんやな(´・ω・`)

584:音速の名無しさん
21/02/23 14:00:58.43 V0nlLgaM0.net
今季から、リアタイヤの手前のフロアから空気取り入れにくくなるから
フロントウイングとサイドポットウイングの開発が重要になるな
枕は、それに対応するため多段フィンのサイドポットウイングを投入してきた
メルセデスにおんぶに抱っこのアストンマーティンにそれができるか疑問

585:音速の名無しさん
21/02/23 14:07:14.76 hiVjREWCa.net
サイドポントウイング?
バージボードのことかな

586:音速の名無しさん
21/02/23 14:09:52.73 g1CtEA3U0.net
まーたアホ工作員かよ
継続契約者が殆どのスレで無料期間とかナメてんのか
釣った魚からはむしり取るだけのdaznがよ、反感買うためにやってんのか間抜けが

587:音速の名無しさん
21/02/23 14:26:54.81 OspoPhy20.net
ジャガー、25年からフルEVだってよ
F1にも参加していたけど、凄い時代の変化

588:音速の名無しさん
21/02/23 14:38:54.66 7+OAyjOLa.net
フルEVねぇ

589:音速の名無しさん
21/02/23 14:42:08.73 Ke8apD7e0.net
自分の妄想、、、、、、、、、、、、、
1、天才でどんな車でも速く走らせる。しかも車体開発もできるためセカンドライバーもある程度速く走らせて上げれるドライバー。
  プロスト、シューマッハ、ハミルトン、リカルド、ルクレール

2、天才でどんな車でも速く走らせる。本来は車体開発もできるがハミルトンと組んだ時のトラウマがあるためクセのある車体セッティングをするようになったドライバー。
  アロンソ
3、天才でどんな車でも速く走らせるドライバー。
  ジムクラーク、セナ、フェルスタッペン、ラッセル
4、車体開発がうまくできれば速いドライバー。
  ベッテル、ガスリー
5、ラッキードライバー。
  デーモンヒル、イノウエタカチホ

590:音速の名無しさん
21/02/23 14:46:08.40 IY5VKXKSd.net
ジャガーはタタの傘下だし、フルラインナップメーカーでもないからグループ戦略の一環でそういう方向に舵を切るのもありなんじゃないかな
グループCで活躍してた頃とか考えると寂しいもんだけど

591:音速の名無しさん
21/02/23 14:51:33.67 X/vPbmLH0.net
>>530
PUI PUI 今日のはカッコよかったね!

592:音速の名無しさん
21/02/23 14:55:13.64 KP2XJcwj0.net
>>581
ジャガー全盛期のグループCを担当してたTWRトム・ウォーキンショ


593:ー・レーシングは 倒産したし、その後スーパーアグリやケーターハムも使ったTWR帝国と呼ばれた総本部も 廃墟化して荒らされ放題だしなあ・・・



594:音速の名無しさん
21/02/23 14:59:15.86 4SX5KKVYp.net
>>569
URLリンク(youtu.be)

595:音速の名無しさん
21/02/23 15:02:40.22 yFTXXOSTa.net
シュニッツァー…

596:音速の名無しさん
21/02/23 15:18:57.53 OspoPhy20.net
アストンは、来年レギュ変わるけどメルセデスに新レギュ対応シャシーの
完全クローンを提供してもらうのかな?

597:音速の名無しさん
21/02/23 15:24:00.40 3GAKe+Vq0.net
>>580
シューマッハは専用車でしか速くなかったぞ
メルセデスでは専用車にしてもらってもニコに及ばなかったが

598:音速の名無しさん
21/02/23 15:24:20.49 sPyDoJkgd.net
中嶋パパ 68歳か、祝福されてるな
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

599:音速の名無しさん
21/02/23 15:26:07.04 rJwxsyqMd.net
>>476
さすがちんこ

600:音速の名無しさん
21/02/23 15:34:34.78 OspoPhy20.net
今年ペレスも赤牛マシン乗れなかったら、タッペン専用機に認定されるな
さすがにF1ドラ3人も乗れない赤牛マシンは異常すぎる

601:音速の名無しさん
21/02/23 15:39:58.13 sPyDoJkgd.net
予選は差が開いても、決勝ペースはマシになると予想するけどなあ
ペレスのドライビングはピレリタイヤの恋人だし

602:音速の名無しさん
21/02/23 15:43:04.87 cSq1msMT0.net
レースでのミスは少ないけどペースが普通の人より速いとは思わない

603:音速の名無しさん
21/02/23 15:43:33.50 N8ChTl2G0.net
いよいよレッドブルは今日発表か
時間は明らかにしてないから去年みたいに唐突に出してくるだろうけど

604:音速の名無しさん
21/02/23 15:44:23.78 sPyDoJkgd.net
>>578
高級車は逆にフルEVはありな戦略なんだろう
運用やメンテにお金をかけられる人たちが乗る車なんだし

605:音速の名無しさん
21/02/23 15:45:51.62 hp9eCV010.net
>>584
クソ動画貼るのやめてもらえないかな?

606:音速の名無しさん
21/02/23 15:51:45.89 b7XmFc7g0.net
>>531
そういう意見は個々の問題だし、すでに議論になってる様に同じじゃないだろ
一緒くたにするならお前もここのオタクだし、それともどこかのサイトからスレ住民を扱き下ろしに来た人なのか?

607:フラッド
21/02/23 15:52:17.49 JDO00p+50.net
>>560
2人とも年取ったな

608:音速の名無しさん
21/02/23 15:52:22.01 hp9eCV010.net
>>563
あれ?リシャールミルはマクラーレンに出してたやん
マクラーレンは捨てられたの?

609:音速の名無しさん
21/02/23 15:54:15.50 JB1ZgtNh0.net
>>562
オクとかフリマで3ヶ月1500円くらいのコード買って新規登録の時支払い登録のときコード入れるんやで

610:音速の名無しさん
21/02/23 15:54:39.48 WJfn89xU0.net
中嶋パパって雨の中嶋って言われてみたいなのあるけど、本当に速かったの?

611:音速の名無しさん
21/02/23 15:55:47.63 b7XmFc7g0.net
>>535
ええ?方針変わったの?ってサイト見に行ったら記事消えててちょっと笑ったw

612:音速の名無しさん
21/02/23 15:56:21.87 xPz3HsDm0.net
レッドブルは時間公表されたん? 朝方?
2月15日 McLaren 済
2月19日 AlphaTauri 済
2月22日 AlfaRomeo 済
2月23日 Red Bull
2月26日 Ferrari(Team)
3月2日 Mercedes
3月2日 Alpine
3月3日 Aston Martin
3月5日 Williams
3月10日 Ferrari(SF21)

613:フラッド
21/02/23 16:00:15.11 JDO00p+50.net
>>600
赤旗出たアデレードだけだろ。
あのコンディションで


614:ヘ他はモチベーションが失せてる。



615:音速の名無しさん
21/02/23 16:01:16.02 0pW0uadT0.net
中嶋は物覚えが悪くて予選までにサーキット習熟できなかったのと
フィジカルが弱くて猛烈なGに耐えることが出来ず
高齢デビューで超高速での動体視力が追いつかなかったので
雨が降ったレースではそういうハンデが緩和されたんだろう

616:音速の名無しさん
21/02/23 16:02:23.86 cSq1msMT0.net
日本時間21〜22時くらいがどの大陸からも観れて一番無難だろう

617:音速の名無しさん
21/02/23 16:02:55.02 OspoPhy20.net
早いF1も今年でしばらく見納めだな
またSFがコーナーだけならF1よりも上とか言いそうな予感w

618:音速の名無しさん
21/02/23 16:03:27.75 sPyDoJkgd.net
中嶋悟はブラジルで日本人知名度6位よ
URLリンク(pbs.twimg.com)

619:音速の名無しさん
21/02/23 16:04:16.50 sPyDoJkgd.net
>>605
アメリカのスポンサー「ありえんわー」
ザク・ブラウン「ですよね」

620:音速の名無しさん
21/02/23 16:04:17.58 N8ChTl2G0.net
>>602
公表されてないから20時前後くらいからSNS張ってればいつかくる

621:音速の名無しさん
21/02/23 16:04:23.74 uUe0rowE0.net
>>584
グロ

622:音速の名無しさん
21/02/23 16:05:55.94 OspoPhy20.net
>>584
マゼビンガールのポロリかと思ったら
ユーチューバーが出てきてびっくり

623:音速の名無しさん
21/02/23 16:06:21.01 OICJQFNmM.net
>>604
ネルソンピケが中嶋は月曜日に決勝やったら最速だって言ってたなww

624:音速の名無しさん
21/02/23 16:13:51.26 0V3iOTZh0.net
>>586
元々開発能力はあるけどオーナーのゴタゴタで
ここ数年まともに新車が作れなかったから
レギュ変更で一年こっきりの新車作るのが
莫迦らしくてメルセデスをお手軽コピーしたら
加減しろよ莫迦!と怒られた
一応トトさんは今年レッドブル以外だと
マクラーレンよりもアストンを
警戒してるらしいw

625:音速の名無しさん
21/02/23 16:16:19.32 7+OAyjOLa.net
>>613
序盤戦のみのマシンかままたw

626:フラッド
21/02/23 16:16:40.63 JDO00p+50.net
画像からコピーの話信じてるん?

627:音速の名無しさん
21/02/23 16:16:43.12 b7XmFc7g0.net
>>600
雨になると日本人初のファステストラップ刻んだり、19台抜いたりしたんであだ名が付いた
本人は雨嫌いですよ!誰だって嫌いでしょ?と語ってたがw
1989年のオーストラリアGPは豪雨で荒れたレース展開で、プロストがやってられんと再スタート拒否、
二度目のスタートでも大混乱&視界も悪くてまともに走れず、そんな状態で中嶋が19台分アップしてすいすい上がっていき、
しまいには明かにマシンが格上なパトレーゼを追い回したりしたもんだから、ハントら関係者に面白がられたというか…
前から雨得意と言われてた中嶋を雨で速くなる「伝説の雨男」扱いにまで押し上げてしまったw
前もよく見えない上にスリップクラッシュしまくる状況で、よくあんだけ走れたもんだよね
URLリンク(ja.wikipedia.org)年オーストラリアグランプリ

628:フラッド
21/02/23 16:17:31.49 JDO00p+50.net
あだ名って古舘が騒いだだけだろ

629:音速の名無しさん
21/02/23 16:20:36.24 qtuAitA50.net
雨はハンドル


630:yくて楽だって言ってたの中島だったかな?



631:音速の名無しさん
21/02/23 16:20:40.00 b7XmFc7g0.net
見た目だけで表面だけなんちゃってコピーしても別物にしかならんってのを理解してないんだろう
コピーされるってのは大抵コンセプトやある程度のラインが似通う程度の事で、
性能まで完コピしたかったら見えない中身も伴ってないと無理なのな
そんなんならウィリアムズがメルセデスコピーして不調一発で終わりじゃないか
なんでしないの馬鹿なの?って話になる

632:音速の名無しさん
21/02/23 16:26:47.68 b7XmFc7g0.net
>>617
むしろ騒いだのは海外の実況レポーターとかBBCとかのメディアやF1関係者だぞ
このレースの見所になってたんで面白がられたって話だから
ただ普通に走って安全に生き残り台数に入ってたんじゃなくて、
パトレーゼ追っかけまわして表彰台争いしてたから呼ばれた話
性能差でなかなか抜けないパトレーゼに近付くと水しぶきが滅茶苦茶かかってくるから、
順位を守るなら近付かない方が良かったんだけど、それでも果敢にアタックしてたので言われた話

633:音速の名無しさん
21/02/23 16:31:21.73 sPyDoJkgd.net
2020年各チームの予選タイムのチームメイト比較
タイムの絶対値じゃなくて%で比較してて良いね
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

634:音速の名無しさん
21/02/23 16:33:18.76 RaAaiHE00.net
レッドブルって朝の四時じゃなかったっけ?

635:音速の名無しさん
21/02/23 16:34:56.44 noSPyqfF0.net
>>621
ガスリー最後らへん確変?抜けてクビアトに負けてるから角田チャンスあるね

636:音速の名無しさん
21/02/23 16:35:34.76 TJj7I8s0F.net
スレの新着の方だけ見て
なんで中島悟?今日が誕生日だからか?
と思ったら雨の話でしたかそうですか

637:音速の名無しさん
21/02/23 16:41:25.70 +7zFUQ1K0.net
>>24
89イタリアの話だろう
桜井じゃなくて後藤だな
レズモじゃセナと1000回転違ってて話にならないレベルだったとか
プロストは謝罪コメントを出すよう追い込まれた

638:音速の名無しさん
21/02/23 16:57:27.20 S+C5fqMy0.net
プロストが川本氏と話してホンダがセナ贔屓だと認めた話
URLリンク(www.ayrton-senna-dasilva.com)

639:音速の名無しさん
21/02/23 16:59:01.30 PRx7ldd5a.net
今年のコンスト予想
メルセデス≧レットブル>フェラーリ≧アストン=アルファタウリ=マクラーレン≧ルノー>アルファロメオ≧ウィリアムズ
と予想する。

640:音速の名無しさん
21/02/23 16:59:23.30 15Disgu7a.net
>>159
セナの奥さん愛人全て
コンセント鼻の傾向

641:音速の名無しさん
21/02/23 16:59:57.08 XtGYCUqOa.net
ジャガーつうとモナコでなくしたダイヤは結局見つかったん?

642:音速の名無しさん
21/02/23 17:01:46.34 N8ChTl2G0.net
CET12:00だからRB16Bの公開は日本時間20:00か
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

643:音速の名無しさん
21/02/23 17:02:53.31 4zGBRDka0.net
>>627
不等号、向き逆ですよ

644:音速の名無しさん
21/02/23 17:05:10.32 KOqsxmfG0.net
>>600
雨のアデレード

645:音速の名無しさん
21/02/23 17:05:41.84 V9nxeWee0.net
>>627
テストも始まって無いのに予想出来るのか

646:音速の名無しさん
21/02/23 17:06:20.43 KOqsxmfG0.net
>>607
セナのチームメイトだったからかね
って、1位と8位誰?

647:音速の名無しさん
21/02/23 17:09:20.86 b7XmFc7g0.net
外国は契約上の話をしてて日本は人情的な話をするから、すれ違いが起こったりする
プロストのはそういう話だし、よくよく聞いてみるとプロストの方がエンジニアの意見を聞いてなかったというオチがつく
アドバイスに従わない相手にどうやってスペシャルを提供出来るってんだ…
取り扱いを間違えててもセナに勝てる様に馬力で贔屓しろってこと?

648:音速の名無しさん
21/02/23 17:09:42.71 SaBvnfsw0.net
雨の中嶋もラストレースは雨でスピンで終了だったな

649:音速の名無しさん
21/02/23 17:11:12.55 vZ1pMUD40.net
>>621
これ色々見れて面白いね。ストロールは基本ペレスに負けてるのに雨絡みの予選だけ爆勝ちしてたり、ラッセルは全部勝ってるだけじゃなくてタイム差もかなりつけてたりとか

650:音速の名無しさん
21/02/23 17:14:24.79 9Le6UFjl0.net
ラッセルの予選対チームメイト全勝記録って昨年のサクヒールで途絶えてるんだよな
惜しいことしたなあボッタスが不調なだけに

651:音速の名無しさん
21/02/23 17:19:38.98 b7XmFc7g0.net
>>634
中嶋は勝てるドライバーやWCドライバーな有名人と走っていたから
謎の注目度あったよね良くも悪くも
そこらへんは可哀想でもあり、実力不足でもあった
もっとこう、普通のチームで走ってる感じなら悪目立ちもしなかったろうけど
ただ、彼らがチームに来たのは彼らの都合でもあったし、
本人としてはレジェンドドライバーと一緒に走れて光栄な事ではあったろうし、
たまにでも見所あっただけマシではあるのだろうけど

652:音速の名無しさん
21/02/23 17:20:44.78 5Zp9MgAj0.net
>>398
チャロウズも埋まっちゃったかー 去年の結果を考えるとMPよりは良いと思ってたんだけどなー しかもサマイアが乗るのかー

653:音速の名無しさん
21/02/23 17:22:43.87 S+C5fqMy0.net
セナはホンダドライバー、プロストはマクラーレンドライバーって認識だった。
>セナには20人のエンジニアがいて、プロストには4人のエンジニアがいます。
彼はチーム内に平等な待遇がないことを確信していました。
URLリンク(axleaddict.com)

654:音速の名無しさん
21/02/23 17:23:50.22 lMT2yK750.net
>>623
ガスリー残留決定、クビアトクビ寸前だったから
両者のモチベーションの差

655:音速の名無しさん
21/02/23 17:26:02.85 b7XmFc7g0.net
雨で速くなるドライバーはいないんだが、雨でもあまりパフォーマンスが落ちないとか、
リタイア率が高くないドライバーはいるからね
ソレと同じに、雨で平均よりパフォーマンス落としやすいとか、平均よりリタイア率高いドライバーも出てくる
そういう人が雨が得意とか、苦手とか表現されたりする訳だね
あと、臆病というか、自衛がしっかりしているというか、出走自体を拒否するなんてのもあるし、
消極的な走りしか出来なくなる感じの、レース関係者から言わせる場合だが度胸がない系のドライバーもいる
まあ、個人的にはそれを度胸と言うのかはともかくとして…
まあ、そんな感じで、相対的な形で立場が変わるって話になるからねだからハミルトンや中嶋が雨が得意みたいなことが言われる
あれは確か、本人がFPで調子悪くてこりゃ予選も希望薄いねと消沈してた状況で、雨の予選からの勝利パターンみたいな流れになった話だった
相手が予想外の雨で落ちた分、彼は速くなったのだみたいなことが語られた訳だ

656:音速の名無しさん
21/02/23 17:28:42.71 b7XmFc7g0.net
>>641
あの当時はドライバーの人間関係が色濃く出てくるから(それでFIAが後々色々決める)
プロストがエンジニアの言う事を軽んじる上にフランス人らしい英語嫌いを見せるもんだから、
話題の中心人物じゃなくなるという悪循環が…
実際は4人だけしか作業しないなんてことはなくて、もっと多くの人達が関わるんだけども、
何かあるとみんなセナの方によっていきたがっちゃうのだろうね

657:音速の名無しさん
21/02/23 17:31:00.54 sPyDoJkgd.net
川本社長も軽率と叩かれただろうな、ネットがある時代なら

658:音速の名無しさん
21/02/23 17:32:48.94 b7XmFc7g0.net
まあ、当時は時代的にウィリアムズのオーナーみたいな事をする感じも多かったから
そんなに珍しい話でもないというか、むしろそこまであからさまな事でもないのだけど
本気で嫌がらせする時、タコメーター回せとも言ってくれないんだよね…
情報は片方だけに与えられて、虐げられてるドライバーは完全にシャットアウトされる

659:音速の名無しさん
21/02/23 17:33:04.28 sPyDoJkgd.net
これが本当なら日本時間午後8時か
レッドブルレーシングチームは、2月23日火曜日の午後12時頃(フランス時間)に
2021シーズンの車を発表します。
URLリンク(f1only.fr)

660:音速の名無しさん
21/02/23 17:35:28.43 8xDYZQG10.net
>>598
マクラーレンに加えてフェラーリのスポンサーにもなっただけ
リシャール•ミル自身はマクラーレンが好きで、実車のM26も持ってる熱狂的なエンスーだよ

661:音速の名無しさん
21/02/23 17:36:15.23 KP2XJcwj0.net
中嶋悟はティレル時代のブラジルGPで周回遅れになる時に
セナのフロントウィング踏んだのでも有名でしょ

662:音速の名無しさん
21/02/23 17:36:37.76 g4C1EGxC0.net
RB17じゃなくてRB16Bなのか

663:音速の名無しさん
21/02/23 17:37:31.83 sPyDoJkgd.net
>>650
マクラーレンもメルセデスのMが付いただけだね

664:音速の名無しさん
21/02/23 17:49:57.80 lMT2yK750.net
アルファロメオなんて
新レギュのマシンに先にC40って名付けてしまったから
昨季C39→今季C41

665:音速の名無しさん
21/02/23 17:50:06.70 cSq1msMT0.net
タウリのテスト始ったみたいだな

666:音速の名無しさん
21/02/23 17:56:40.98 tW1Up47l0.net
何をどう見ても今のF1マシンは好きになれない。やっぱマシンに興味がなくなるとレースへの関心も大幅になくなっちゃうね。

667:音速の名無しさん
21/02/23 17:58:25.41 EKDgGBMQ0.net
>>648
かつてアロンソ加入と共にチームのスポンサーにもなったサンタンデール銀行が
アロンソのフェラーリ移籍と共にスポンサーになりつつマクラーレンにも継続した
状況を思い出した

668:音速の名無しさん
21/02/23 18:04:04.63 sTDKMta+0.net
>>560
T.50の方が良かったな。1億安くてHパターンシフトだから。

669:音速の名無しさん
21/02/23 18:15:15.80 b7XmFc7g0.net
基本的に去年のに改良加えたものだからねえ…まあ、各チームこだわりの命名規則もあったりするし
フェラーリみたいなところだと記念ナンバーを大事にする感じなんで、
F138→F14 T→SF15-T→SF16-H→SF70-71H→SF90→SF1000→SF21みたいになったりもする
あそ


670:こって開発コードは素直なんだけど、いきなり型番一気に飛ぶとかハイフン付いたり付かなかったり、 3リッターで99年だから399だとか、2.4リッターV8だから248だとか、 それただの思いつきじゃないのかwみたいに戸惑わせてくる



671:音速の名無しさん
21/02/23 18:20:30.71 63Q1rN0W0.net
ありゃ、レッドブルの新車発表って今夜なのか

672:音速の名無しさん
21/02/23 18:20:42.06 sTMWWSIDp.net
タウリ、ダサくなったなw

673:音速の名無しさん
21/02/23 18:29:59.53 LjlP1Q0A0.net
今日なの?

674:音速の名無しさん
21/02/23 18:32:54.27 7+OAyjOLa.net
>>633
そら出来るだろ
自分はほぼ当てたぞ?
2020は簡単だったから

675:音速の名無しさん
21/02/23 18:35:16.41 7QTfJhIk0.net
>>634
チムーメイトもあるかもだけど、地元のブラジルGP勝てなかったセナがトップ周回中
中嶋にぶつかってまたも母国のブラジルGP勝てなかったってのが当時すごく大ニュースだった
あのくそったれは誰だ!中嶋ってどこのくそ野郎だって・・・日本人は身の危険感じる雰囲気さえあった
今のマゼピンくらいやばかったかもw、当の中嶋は悪いのはセナの方だと思いますってこめんとしてたし・・・

676:音速の名無しさん
21/02/23 18:42:00.67 sPyDoJkgd.net
レッドブルのオンライン発表は有料(7千円)、、、??
開始は現地午後7時(日本時間午前4時)
URLリンク(www.redbull.com)
URLリンク(i.imgur.com)
An Evening with Red Bull Racing
Tue, 23 Feb 2021 19:00 - 20:30 GMT
Standard Ticket £50.00

677:音速の名無しさん
21/02/23 18:44:01.37 sPyDoJkgd.net
アメリカの昼間に合わせるなら午前4時とかになるわな

678:音速の名無しさん
21/02/23 18:45:38.20 sPyDoJkgd.net
>>663
URLリンク(www.redbull.com)

679:音速の名無しさん
21/02/23 18:46:27.17 dz0pwqHh0.net
朝4時のは有料イベントの方か
日本時間20時のが発表と思っておいていいのかな

680:音速の名無しさん
21/02/23 18:47:43.39 sPyDoJkgd.net
有料にするほどのショーが見られるんかな
URLリンク(i.imgur.com)

681:音速の名無しさん
21/02/23 18:48:28.30 sPyDoJkgd.net
>>666
発表はもうすぐで、レセプション的なのが有料のほうなのかもね

682:音速の名無しさん
21/02/23 18:50:05.96 zvNDWXAt0.net
有料の方は「アルボンだけど質問ある?」的なイベントでもするのかな?

683:音速の名無しさん
21/02/23 18:50:53.26 B1zI9D2N0.net
スタンダードがあるのならプレミアムもあるのかな?おみやでもつくのかな?

684:音速の名無しさん
21/02/23 18:51:30.54 sPyDoJkgd.net
>>669
質問OKなら、有料の価値あるねえ

685:音速の名無しさん
21/02/23 18:52:07.03 b7XmFc7g0.net
FPタイムや発表会だけで毎回結果出そうとする人いるけど
むしろ実戦での結果に触れるのを嫌がってる人達だから…
ここで謎の勝利宣言して、後で更に決勝でもそうだったらめっけものみたいな発想なんだろう

686:音速の名無しさん
21/02/23 18:52:30.06 dz0pwqHh0.net
20時からのはレッドブルからの発表というかペレス 側のイベントっぽい書き方だしよく分からないねこれ

687:音速の名無しさん
21/02/23 18:53:29.42 sPyDoJkgd.net
普通は有料のイベントで発表だよな、チケット買う人の気持ちになれば

688:音速の名無しさん
21/02/23 18:55:16.59 sPyDoJkgd.net
あと6分で販売終了?
URLリンク(i.imgur.com)

689:音速の名無しさん
21/02/23 18:57:06.45 9jMzwZM70.net
アルファタウリの公式チームウェアの販売始まったけどジャケット3万円以上もするのか・・

690:音速の名無しさん
21/02/23 18:57:09.25 7+OAyjOLa.net
ほぼ確実だと思われるコンスト
メルセデス
RB
アストン
ルノー
タウリ
ウィリアムズ
アルファ
ハース
これに予測がよく分からんの入れると
メルセデス
RB

アストン
フェラーリ
ルノー
タウリ
ウィリアムズ
アルファ
ハース
2021年はだいたいこんなもんだろ

691:音速の名無しさん
21/02/23 19:05:58.22 Kp9iNeHdd.net
このまえ日テレジータスで第一回が放送されてた「RACE TO PERFECTION」、DAZNで全エピソード配信されてるやん

692:音速の名無しさん
21/02/23 19:18:58.22 ceYCiCwC0.net
>>678
楽しみ
だけどもう少し早く配信してほしかったな。もうJリーグ始まっちゃうから色々と忙しいぞ

693:音速の名無しさん
21/02/23 19:27:56.32 N8ChTl2G0.net
RB16Bのシェイクダウン
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

694:音速の名無しさん
21/02/23 19:29:57.39 QOvXVw9vr.net
telcel目立つね

695:音速の名無しさん
21/02/23 19:31:23.58 9jMzwZM70.net
シェイクダウン明日じゃなかったのか

696:音速の名無しさん
21/02/23 19:32:30.13 63Q1rN0W0.net
>>680
さすがに今年は


697:ダズル迷彩みたいな塗装はしてないか



698:音速の名無しさん
21/02/23 20:03:59.51 ccaDTkYpQ
レッドブルもリアウィングにデカデカト「HONDA」入れてきたね。

699:音速の名無しさん
21/02/23 19:36:56.33 cSq1msMT0.net
ペレスも走りだしたか
RB16Bと言われとるが遠目じゃ分からん
URLリンク(pbs.twimg.com)

700:音速の名無しさん
21/02/23 19:36:57.94 P+9Rs5hE0.net
ペレスか?もう走ってるじゃん!

701:音速の名無しさん
21/02/23 19:37:52.11 b7XmFc7g0.net
まあ、トークンあるから大幅な模倣も難しいかもだしね
余ってるところとか、似通ったコンセプトのところは細かい部分は真似するかも知れないので、
そこらへんは後々トークンで変更した部分が適用されるマシンと細部が違うかも知れないが

702:音速の名無しさん
21/02/23 19:38:06.88 9jMzwZM70.net
リアウィングのロゴがHONDAなのか気になる

703:音速の名無しさん
21/02/23 19:38:20.57 +D7CUhs30.net
発表前にもう走らせてるん

704:音速の名無しさん
21/02/23 19:39:13.58 fXQSrTns0.net
古いマシンでプライベートテストじゃね

705:音速の名無しさん
21/02/23 19:40:21.47 cSq1msMT0.net
RB15ならテスト可能だね

706:音速の名無しさん
21/02/23 19:42:14.43 63Q1rN0W0.net
リアウイングメインプレート...
よく見えんがホンダロゴっぽくは見える

707:音速の名無しさん
21/02/23 19:42:45.20 OvNH5sN20.net
これRB15じゃん

708:音速の名無しさん
21/02/23 19:43:55.66 cnbdt6iV0.net
>>685
フロントウインク翼端板内側にテルセル
リアウイング翼端板上側にクララが付いてるね

709:音速の名無しさん
21/02/23 19:46:08.25 rxTCFK7+0.net
翼を?がれる

710:音速の名無しさん
21/02/23 19:47:56.59 P+9Rs5hE0.net
公式、発表予告きたな

711:音速の名無しさん
21/02/23 19:49:20.57 KOqsxmfG0.net
>>667
アルボンがいるからなw

712:音速の名無しさん
21/02/23 19:49:54.25 8/Fl6+jjd.net
ん?20時発表か?

713:音速の名無しさん
21/02/23 19:49:55.99 KP2XJcwj0.net
アストンが抜けたリアウィングのメイン部分には何が?
モノコックの横もアストンが抜けて寂しくなったね

714:音速の名無しさん
21/02/23 19:49:58.86 sPyDoJkgd.net
やっぱり8時からか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

715:音速の名無しさん
21/02/23 19:51:47.24 63Q1rN0W0.net
ペレスのファーストインプレッションは興味深いなあ...
ここ数年の疑問に対する回答がようやく得られる感じ

716:音速の名無しさん
21/02/23 19:55:18.05 cnbdt6iV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
RedBullなら赤ロゴだから
HONDAが付いてそう

717:音速の名無しさん
21/02/23 19:56:03.10 A7G+zju60.net
Hの文字ぽいのが見えるな

718:音速の名無しさん
21/02/23 19:56:36.06 cnbdt6iV0.net
>>703
見えるね

719:音速の名無しさん
21/02/23 19:56:59.69 9jMzwZM70.net
RB16B発表まであと5分

720:音速の名無しさん
21/02/23 20:00:35.62 sPyDoJkgd.net
はじまた

721:音速の名無しさん
21/02/23 20:00:36.93 9jMzwZM70.net
公式来たぞ

722:音速の名無しさん
21/02/23 20:00:39.74 cnbdt6iV0.net
URLリンク(www.instagram.com)
キタ

723:音速の名無しさん
21/02/23 20:01:12.37 ALDcClf50.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

724:音速の名無しさん
21/02/23 20:01:13.12 cSq1msMT0.net
りあういんぐHONDAキタ━━(゚∀゚)━━!!

725:音速の名無しさん
21/02/23 20:01:25.68 tY/KcFeD0.net
HONDAきたわあ

726:音速の名無しさん
21/02/23 20:01:43.08 ALDcClf50.net
リアウィングにHONDA

727:音速の名無しさん
21/02/23 20:01:48.88 P+9Rs5hE0.net
ホンダロゴでけええええええええ

728:音速の名無しさん
21/02/23 20:01:53.15 63Q1rN0W0.net
リアウイングにデカデカとホンダロゴが!

729:音速の名無しさん
21/02/23 20:01:59.21 lZAtT2O50.net
リアウイングトレンドまた来る?

730:音速の名無しさん
21/02/23 20:02:04.66 +D7CUhs30.net
RBさん粋だなあ

731:音速の名無しさん
21/02/23 20:02:33.15 rxTCFK7+0.net
翼をモいだらホンダが生えてきました

732:音速の名無しさん
21/02/23 20:02:33.34 TNhm4hED0.net
ホンダタイトルスポンサー

733:音速の名無しさん
21/02/23 20:03:04.75 KOqsxmfG0.net
これだけ?

734:音速の名無しさん
21/02/23 20:03:08.30 IELQnnGGr.net
>>708
なげぇよ

735:音速の名無しさん
21/02/23 20:03:18.25 sPyDoJkgd.net
URLリンク(twitter.com)
ホンダロゴ
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

736:音速の名無しさん
21/02/23 20:03:19.58 A7G+zju60.net
もしやこれだけ?

737:音速の名無しさん
21/02/23 20:03:29.35 gCblWCk60.net
ペレス無視

738:音速の名無しさん
21/02/23 20:03:37.57 9jMzwZM70.net
凄いな
どう見てもホンダのマシンだ

739:音速の名無しさん
21/02/23 20:04:03.08 sPyDoJkgd.net



740:イベントとかは有料の午前4時?



741:音速の名無しさん
21/02/23 20:04:14.40 KOqsxmfG0.net
来年以降もホンダがエンジンバッジネーム買おう!

742:音速の名無しさん
21/02/23 20:04:40.47 sPyDoJkgd.net
>>726
という営業してるかな、マルコは

743:音速の名無しさん
21/02/23 20:04:57.29 gCblWCk60.net
コレでタイトル取ったら嬉しいな ホンダががっつり貼られたマシン

744:音速の名無しさん
21/02/23 20:04:59.68 u3nFPTEH0.net
粋とかじゃなくホンダラストイヤーだから手切れ金多めに出したんだろ

745:音速の名無しさん
21/02/23 20:05:15.92 rfgzEvFk0.net
URLリンク(youtu.be)

746:音速の名無しさん
21/02/23 20:05:22.87 A7G+zju60.net
ホンダの社長変わるしマルコは営業してそうだな

747:音速の名無しさん
21/02/23 20:05:28.37 g4C1EGxC0.net
まだノーズをメルセデスタイプに変えられないのかー
ノーズだけ真似ても意味ないのは分かるが…

748:音速の名無しさん
21/02/23 20:05:50.26 vbM+2kQ/M.net
手切れ金何百億積んだんだ

749:音速の名無しさん
21/02/23 20:06:19.39 sPyDoJkgd.net
URLリンク(i.imgur.com)

750:音速の名無しさん
21/02/23 20:06:43.80 63Q1rN0W0.net
真後ろからだとホンダロゴが3つ同時に拝めるという贅沢仕様

751:音速の名無しさん
21/02/23 20:06:55.93 noSPyqfF0.net
泣けるわ…

752:音速の名無しさん
21/02/23 20:07:08.09 +D7CUhs30.net
そんな金あるなら開発しろってのがレッドブルのスタンスでしょう

753:音速の名無しさん
21/02/23 20:07:08.85 P+9Rs5hE0.net
トークンどこに使ったんだ・・違いがわからん

754:音速の名無しさん
21/02/23 20:07:47.54 Hc5ME0p60.net
レッドブルもリアウィングにでっかくHONDAの文字か!いいねぇさすがやわ

755:音速の名無しさん
21/02/23 20:07:54.54 LJZ/zviX0.net
ホンダ金出し過ぎw

756:音速の名無しさん
21/02/23 20:08:03.80 A7G+zju60.net
まあアストンがいなくなったから空いてるし載せるかみたいな感じやろ

757:音速の名無しさん
21/02/23 20:08:09.41 qNj18GNMr.net
リバリーだけ?

758:音速の名無しさん
21/02/23 20:08:35.16 63Q1rN0W0.net
今年あたりからスポンサーマネーは
多過ぎても持て余してしまうだけなのだっけ?

759:音速の名無しさん
21/02/23 20:08:43.56 sPyDoJkgd.net
>>731
因みに新社長は半年前にこう言ってる
「″レースからは″撤退しない」ホンダ専務・本田技術研究所社長 三部敏宏氏インタビュー
URLリンク(business.nikkei.com)
---ホンダがF1から撤退してしまうのでは……なんて不穏な話も出ていますが。
三: レースね。
F1はシリーズチャンピオンを取ってもらわないとね。
いずれにしても、ホンダがレースという領域から撤退する
なんて話ではなくて。
---や、そうですか。よかった。
三:レースは我々の文化でもあるので、F1がどうとか、MotoGPが
どうとかいう話ではありません。フォーミュラEのように、
新しいレースカテゴリーも出てきましたからね。時代とともに、
レースの中身もどんどん変わってくるのかな、とは思っています。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1194日前に更新/228 KB
担当:undef