□■2021□■F1GP総合 LAP2440□■OFF□■ at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:音速の名無しさん
21/02/22 17:36:38.01 qG2VLu2I0.net
赤牛は、あわててドライバー替えすぎたんじゃないか
クビアト(速かった)がシーズン途中で降ろされ、ガスリー(遅かった)も途中で降ろされ
アルボンみたいなほぼ新人では委縮してしまうだろあれは。
クビアトが活躍しても赤牛に戻れない、ガスリーが活躍しても赤牛に戻れない
そういう実例と毎レース帯同するわけだから、ドライバーはきついよな

251:フラッド
21/02/22 17:42:36.94 TN/HY1mW0.net
萎縮するようなドライバーは必要ないだろ

252:音速の名無しさん
21/02/22 17:47:15.55 O89n8mZfa.net
>>246
ガスは自業自得

253:音速の名無しさん
21/02/22 17:50:06.74 9J0Vj06R0.net
>>245
エディ・ジョーダン(ヅラ)「アレはないよな」

254:音速の名無しさん
21/02/22 17:50:18.43 gDthE


255:DmD0.net



256:音速の名無しさん
21/02/22 17:51:30.98 ZuQwVWS80.net
フェルスタッペンを昇格(+クビアト降格)させたのは当たり
リカルドに逃げられたのは失敗、ガスリーは降格でむしろ守られた
アルボンは本来F1に上がれること自体奇跡に近かったんだから2年チャンス貰えた時点で良しとするしかないかと

257:音速の名無しさん
21/02/22 17:53:48.68 ik0aQTFqd.net
>>250
ウエスP?

258:音速の名無しさん
21/02/22 18:04:55.57 gX/tbd4QH.net
ファッションブランドとしてどーなのw

259:音速の名無しさん
21/02/22 18:06:43.48 eL+SpDHD0.net
>>251
そう考えると僅か1年のキャリアでトップチームに行ってチームメイトと遜色ない走りをしたタッペンとルクレールは化け物だよね
過去のセナとかシューマッハもそうだけど、チャンピオンクラスの飛び抜けた才能がないと無理な話

260:音速の名無しさん
21/02/22 18:09:22.61 gCUJcAHe0.net
>>222
赤が入るから、レスにペプシとかコルゲートとかのパッケージを持ってこられるんだわなw
ラリー車みたく、シンプルに「青x白」が何と言ってもアルピーヌカラーってイメージなんだが

261:音速の名無しさん
21/02/22 18:09:55.52 yThElvpR0.net
>>254
ハミルトン「お前ら程度で化け物とは、最近の化け物は小物になったもんだな」

262:音速の名無しさん
21/02/22 18:17:05.45 N2gnVhIha.net
>>256
ゆうて化け物と対決したこと無い人。アロンソとイコール、バトンに負ける。リカルド、タッペン、ルクレールと組んで見ない限りはダメだね。

263:音速の名無しさん
21/02/22 18:37:46.98 pdJbDD8Ga.net
>>250
村下孝蔵にしか見えん

264:音速の名無しさん
21/02/22 18:55:24.88 d4CpYfZda.net
今年のレッドブルのウェアダサい
ポロシャツはかっこいいけど

265:音速の名無しさん
21/02/22 18:58:52.15 CCo7xkQR0.net
>>259
今年のやつ出たの?

266:音速の名無しさん
21/02/22 19:07:00.06 1sDNRBc2d.net
アルファタウリって「割高でセンスを悪くしたユニクロ」って誰か言ってたな
日本にも店舗出してみてほしい

267:音速の名無しさん
21/02/22 19:13:59.91 1sDNRBc2d.net
>>260
これ?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

268:音速の名無しさん
21/02/22 19:15:57.02 lPAB4pZf0.net
>>262
なんか目線が怖いぞ

269:音速の名無しさん
21/02/22 19:22:12.45 1sDNRBc2d.net
2月23日に新車RB16Bを発表するレッドブル、2月24日にフィルミング走行
URLリンク(www.f1maximaal.nl)

270:音速の名無しさん
21/02/22 19:26:51.44 XQiyAiED0.net
>>244
君にとってはルクレールが他ドライバーにぶつけたのはその一回きりってことになってるんだろうなあ…

271:音速の名無しさん
21/02/22 19:33:14.08 qG2VLu2I0.net
>>258
歌手デビューさせようぜ

272:音速の名無しさん
21/02/22 19:34:40.03 /hnZzAB40.net
2人の馴れ初めを語る角田くん
URLリンク(i.imgur.com)

273:音速の名無しさん
21/02/22 19:37:30.15 qG2VLu2I0.net
でもさ、これだけ丸々としてられるのは背が低いメリットだよね。
無理な減量いらないから、レース終盤に体力残しやすいんじゃないか

274:音速の名無しさん
21/02/22 19:41:10.74 kYTic0LP0.net
角田って刑務所とかに入れば絶対オンナ扱いされて掘られ役だよな

275:音速の名無しさん
21/02/22 19:41:58.35 AaWGMKxsa.net
その日ツインリンクのサンクスデー行ってたわ
ガスリーからサインもらったよ



276:s方不明になったがw



277:音速の名無しさん
21/02/22 19:44:13.47 5kA4yPPR0.net
そろそろアルファロメオの発表か
URLリンク(youtu.be)

278:音速の名無しさん
21/02/22 19:45:46.90 ZuQwVWS80.net
>>268
今は最低体重設定が引き上げられて
無理な減量してるドラはいないんじゃないかな

279:音速の名無しさん
21/02/22 19:49:26.93 DJT+8UAF0.net
熟々がアンナメリカのF4テストでポールタイム上回ったそうだ。
津野田の次は熟々に決まりだね!

280:音速の名無しさん
21/02/22 19:50:59.85 bGYFd7FU0.net
>>241
とりあえずマルド師匠の分析から始めようか

281:音速の名無しさん
21/02/22 19:51:00.84 guX8EBSSa.net
NGワード沢山追加

282:音速の名無しさん
21/02/22 19:51:03.86 9wV33ioed.net
>>268
今は最低重量引き上げられたから減量の必要ほぼないぞ
グロージャンだかもこれで減量したりレース中に水のんだりするの我慢したりしなくて済むって喜んでた記憶

283:音速の名無しさん
21/02/22 19:53:04.07 DJT+8UAF0.net
お父さんは長嶋悟のイギリスの家に居候してたから英語話せたけど
熟々は話せる様になったのかな?

284:音速の名無しさん
21/02/22 20:04:20.32 RkBZEv0U0.net
アルファロメオアンベールの司会の訛りが面白い

285:音速の名無しさん
21/02/22 20:05:51.83 Qu7c1NvZD.net
踊り出したw
踊ってるw

286:音速の名無しさん
21/02/22 20:06:29.03 GWKnk1G10.net
はよ車みせぇやと思ったがかわいい子がパンツチラチラさせてるので許す

287:音速の名無しさん
21/02/22 20:06:41.24 I+cZNG7J0.net
トゥーランドットか

288:音速の名無しさん
21/02/22 20:06:41.73 qG2VLu2I0.net
今年の新型車は動きがいいなあ、踊ってるみたいだ

289:音速の名無しさん
21/02/22 20:06:41.75 NQawCCM40.net
ワーオ!パンティ!

290:音速の名無しさん
21/02/22 20:07:19.88 cs7VYLf8r.net
寝そうなのでなるべく早くお願いします

291:音速の名無しさん
21/02/22 20:07:33.43 UvLxKocR0.net
ぼくもこのましんのりたい!

292:音速の名無しさん
21/02/22 20:10:01.82 a1xFcoy5r.net
アロンソだいぶ身体絞ったなマクラーレンのときは腹出てて二重顎だったのに
俺は髭ない方が好きなんだけど外人て30過ぎたら髭生やさないとオカマみたいな風潮るよな

293:音速の名無しさん
21/02/22 20:10:50.63 R/7h2feq0.net
お風呂入りたいんで速くマシンだしてくんない?

294:音速の名無しさん
21/02/22 20:11:10.50 mwNH3jOR0.net
ジェネリック・ロン・デニスことフレデリック・バスール氏

295:音速の名無しさん
21/02/22 20:11:50.41 UvLxKocR0.net
オタクの話は長い

296:音速の名無しさん
21/02/22 20:12:00.71 /9c8Nm1n0.net
前置きが長いな・・・

297:音速の名無しさん
21/02/22 20:12:17.71 mwNH3jOR0.net
コメント欄はCAR! CAR! の大合唱w

298:音速の名無しさん
21/02/22 20:12:41.68 /9c8Nm1n0.net
>>291
前回のフェラーリ発表会と同じやね

299:音速の名無しさん
21/02/22 20:13:00.36 GWKnk1G10.net
カァ〜
          カァ〜

300:音速の名無しさん
21/02/22 20:13:55.54 oZpwZY+Qa.net
くるぞくるぞ

301:音速の名無しさん
21/02/22 20:13:59.18 4aqdbmsx0.net
くるぞ!

302:音速の名無しさん
21/02/22 20:14:10.09 R/7h2feq0.net
やっときたか

303:音速の名無しさん
21/02/22 20:14:26.84 GWKnk1G10.net
また前置きがなげぇよ

304:音速の名無しさん
21/02/22 20:14:42.18 oZpwZY+Qa.net
ノーズが特殊ってのがずっと気になってた

305:音速の名無しさん
21/02/22 20:14:49.81 /9c8Nm1n0.net
メルセデスっぽいノーズだ

306:音速の名無しさん
21/02/22 20:14:51.51 9wV33ioed.net
きたー

307:音速の名無しさん
21/02/22 20:15:12.22 I+cZNG7J0.net
ノーズ低い

308:音速の名無しさん
21/02/22 20:15:13.64 4aqdbmsx0.net
カラーは白いとこ増えた

309:音速の名無しさん
21/02/22 20:15:20.44 oZpwZY+Qa.net
アルファのエンブレムに緑も入ってカッコええ!!

310:音速の名無しさん
21/02/22 20:15:34.68 1sDNRBc2d.net
演出が昭和っぽい

311:音速の名無しさん
21/02/22 20:15:35.35 cs7VYLf8r.net
シャークフィン微妙に残してるのいる?

312:音速の名無しさん
21/02/22 20:15:35.90 UvLxKocR0.net
細ノーズ?

313:音速の名無しさん
21/02/22 20:15:36.45 9wV33ioed.net
太いけど丸っぽいノーズ

314:音速の名無しさん
21/02/22 20:15:40.86 mwNH3jOR0.net
カッコいいマシン(カラー)だ!

315:音速の名無しさん
21/02/22 20:15:44.17 /9c8Nm1n0.net
豚の鼻のようなノーズは今年は回避傾向

316:音速の名無しさん
21/02/22 20:16:03.68 NnPgtoGg0.net
懐かしい感じの新車発表会だ…

317:音速の名無しさん
21/02/22 20:16:25.25 4aqdbmsx0.net
ライコおじさま

318:音速の名無しさん
21/02/22 20:16:32.33 VmIFtvclM.net
クビサ足長すぎライコネン若干若返った?痩せたのか

319:音速の名無しさん
21/02/22 20:16:42.23 NQawCCM40.net
キミ・ライコネンって英語でもキミ・ライコネンって言うんだな

320:音速の名無しさん
21/02/22 20:16:44.67 I+cZNG7J0.net
ノーズ太いけど薄いね

321:音速の名無しさん
21/02/22 20:16:48.09 mwNH3jOR0.net
早くも疲れの見えるライコネン

322:音速の名無しさん
21/02/22 20:16:56.15 oZpwZY+Qa.net
らいこおじイケメンやなー

323:音速の名無しさん
21/02/22 20:17:26.91 I+cZNG7J0.net
正直残留に驚いたジョビ

324:音速の名無しさん
21/02/22 20:17:30.15 9wV33ioed.net
三人目のレギュラードラかのようなクビサで笑うわ
さすがタイトルスポンサーのオーレン持ってきてるだけあるわ

325:音速の名無しさん
21/02/22 20:17:37.55 1sDNRBc2d.net
会場ポーランドだっけ

326:音速の名無しさん
21/02/22 20:17:56.85 UvLxKocR0.net
細ノーズではないか
鼻先がどうなってるか

327:音速の名無しさん
21/02/22 20:18:10.45 GWKnk1G10.net
No more Kubica

328:音速の名無しさん
21/02/22 20:18:18.87 kS+ChTnO0.net
演出派手だな

329:音速の名無しさん
21/02/22 20:18:27.76 mwNH3jOR0.net
カモノハシノーズというか...角度によっては
上方に反っている感じにすら見える

330:音速の名無しさん
21/02/22 20:18:46.85 9wV33ioed.net
>>319
そう
オーレンの本拠地

331:音速の名無しさん
21/02/22 20:19:18.37 Wezivukr0.net
フランス系らしい訛りの英語でええね

332:音速の名無しさん
21/02/22 20:19:41.96 /9c8Nm1n0.net
細 太 禿

333:音速の名無しさん
21/02/22 20:19:42.06 8cGOMdUu0.net
先端暗くて見えづらいな

334:音速の名無しさん
21/02/22 20:19:53.89 qG2VLu2I0.net
クビサ一回くらいでいいからレース走らせてやってくれ、ジョビの代わりで

335:音速の名無しさん
21/02/22 20:20:54.71 mwNH3jOR0.net
ジョビ、向こうではイタリアン・ジーザス呼ばわりなのかw

336:音速の名無しさん
21/02/22 20:21:36.47 9wV33ioed.net
公式きた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

337:音速の名無しさん
21/02/22 20:21:44.78 oZpwZY+Qa.net
カラーリングは最高だな めちゃくちゃカッコいい

338:音速の名無しさん
21/02/22 20:21:57.43 /9c8Nm1n0.net
なんか派手だけど葬式みたいな発表会だな

339:音速の名無しさん
21/02/22 20:22:08.56 k4emcUlV0.net
なんか日本人が発音する英語みたいだな

340:音速の名無しさん
21/02/22 20:22:14.36 F7Hbfdby0.net
タウリは大丈夫か

341:音速の名無しさん
21/02/22 20:22:38.51 mwNH3jOR0.net
しめやかに行われました

342:音速の名無しさん
21/02/22 20:22:41.78 oVEsidJC0.net
カラーリングやマシンの見た目はすごく速そうなんだけどなアルファロメオ

343:音速の名無しさん
21/02/22 20:22:56.55 1sDNRBc2d.net
>>330
URLリンク(i.imgur.com)

344:音速の名無しさん
21/02/22 20:23:06.04 0vXTu5o60.net
車体後ろ半分がデブに見える

345:音速の名無しさん
21/02/22 20:23:40.11 xKmTViWd0.net
なんか完全に「白い」マシンになったな

346:音速の名無しさん
21/02/22 20:24:29.68 8cGOMdUu0.net
好きかも

347:音速の名無しさん
21/02/22 20:24:37.13 3gN9uHsj0.net
マクラーレン型のドラゴンノーズかな?

348:音速の名無しさん
21/02/22 20:25:20.92 6ZJ6BZRL0.net
けっこうハイレーキ?

349:音速の名無しさん
21/02/22 20:26:31.74 D/9Qc1Pv0.net
カラーリングはタウリに圧勝

350:音速の名無しさん
21/02/22 20:27:08.37 PQXDHIsB0.net
20年と比べると細ノーズなのかな
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

351:音速の名無しさん
21/02/22 20:27:14.72 kS+ChTnO0.net
ウイングのDRS機構ってこんなにゴツかったっけ?

352:音速の名無しさん
21/02/22 20:27:17.01 1sDNRBc2d.net
タウリは白ベースの去年のほうがかっこよかったね

353:音速の名無しさん
21/02/22 20:27:46.26 cs7VYLf8r.net
三菱電機入ってたんだね
URLリンク(i.imgur.com)

354:音速の名無しさん
21/02/22 20:27:53.02 oVEsidJC0.net
カラーリング部門は優勝しそう

355:音速の名無しさん
21/02/22 20:29:03.79 yu3pR5PA0.net
タウリは白から逃げて正解だろ
白いチームの紺色の方とか言われるのは微妙

356:音速の名無しさん
21/02/22 20:29:17.60 YExgS11U0.net
エンジンカウル部分は白、サイドポッドは赤になったのか

357:音速の名無しさん
21/02/22 20:29:20.11 WO+Je5Rs0.net
貰う部品もフェラーリだしどうしてもRBと似てくるよね
去年ウィリアムズも最後までRBとタウリの写真撮ってたから、大きくは変わらんのだろうな

358:音速の名無しさん
21/02/22 20:29:20.26 1sDNRBc2d.net
>>347
車部品作ってるから、自動車メーカーのお付き合いかな

359:音速の名無しさん
21/02/22 20:30:33.15 mwNH3jOR0.net
これでスピードが伴っていたら
見栄えも良くて応援しがいのあるマシンよね

360:音速の名無しさん
21/02/22 20:31:53.66 X0hNSBu20.net
アルファロメオはかっこいいだけだからなぁ

361:音速の名無しさん
21/02/22 20:31:59.93 8cGOMdUu0.net
終わり?

362:音速の名無しさん
21/02/22 20:32:22.03 1sDNRBc2d.net
>>347
2005年からか
(2005年記事) ザウバー、三菱電機ヨーロッパと契約
URLリンク(response.jp)
>三菱電機は、ザウバーにワイヤーカッターやダイ・シンキング・システム
>などを提供し、三菱側はマーケティングと広告の権利を得る。

363:音速の名無しさん
21/02/22 20:33:17.33 oZpwZY+Qa.net
今年もポイント取れるかわからないんだしカラーリングポイントプレゼントしてあげて欲しい

364:音速の名無しさん
21/02/22 20:33:53.19 WO+Je5Rs0.net
ちょっと細くなったが他と比べたら中太ノーズといったかんじかな
URLリンク(pbs.twimg.com)

365:音速の名無しさん
21/02/22 20:35:56.63 9wV33ioed.net
次の発表は明日のレッドブルか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

366:音速の名無しさん
21/02/22 20:36:01.27 5kA4yPPR0.net
>>356
可夢偉がいた頃も三菱電機がザウバーのスポンサーだったのか
もっと日本国内でもプロモーションに使えばよかったのに
せっかく三菱電機最大の拠点が可夢偉の地元尼崎なんだからさ

367:音速の名無しさん
21/02/22 20:42:09.26 0Tg83iKm0.net
>>360
デカデカとロゴがのってるタイトルスポンサーのPKNオーレンですらたったの9億円しか払ってない事を考えると、三菱なんて殆どお金出してない事になるしプロモーションなんて無理な気が

368:音速の名無しさん
21/02/22 20:44:23.44 1sDNRBc2d.net
>>360
尼崎市にあるのに三菱電機伊丹製作所、これ如何に

369:音速の名無しさん
21/02/22 20:47:58.90 oZpwZY+Qa.net
9億ってライコネンの給料分もないんか

370:音速の名無しさん
21/02/22 20:51:57.01 +rlfAkeJ0.net
>>362
滋賀県にあるのに伊丹製薬

371:音速の名無しさん
21/02/22 20:57:22.92 nv/PzXmV0.net
毎年毎年新機種納入してるわけでもないだろうにリストにいるんだもんな。太っ腹なのかそれくらい貧乏なのか。
新車の方はまたザウバーの職人が独創的なことをやってるな

372:音速の名無しさん
21/02/22 20:58:10.60 CCo7xkQR0.net
>>365
角ばってはいないけどレッドブルに寄せてきてる感じがするんだが

373:音速の名無しさん
21/02/22 21:00:13.62 ixaImY/va.net
>>358
ウイングが折れそう

374:音速の名無しさん
21/02/22 21:00:30.37 6p9DlJjz0.net
>>362
浦安なのに東京ディズニーランド

375:音速の名無しさん
21/02/22 21:01:26.50 u3Dtqdld0.net
アルファロメオは太ノーズ?
少しは細くなったん?

376:音速の名無しさん
21/02/22 21:02:30.45 jL+7rNT9a.net
少しだけ細く
ついでに丸みも帯びて
無骨からエロくなった感じね

377:音速の名無しさん
21/02/22 21:02:45.77 cs7VYLf8r.net
上からの画像も次からは撮ってほしいな
URLリンク(i.imgur.com)

378:音速の名無しさん
21/02/22 21:03:13.48 u3Dtqdld0.net
アルファタウリ
アルファロメオ
今年は中太ノーズ流行りなの?

379:音速の名無しさん
21/02/22 21:03:23.41 NGRNs3O0a.net
ザウバーのデザイナーの独創的なチャレンジは好きだ

380:音速の名無しさん
21/02/22 21:06:29.60 u3Dtqdld0.net
>>371
これ見ると
マクラーレン、ロメオ 細ノーズ
タウリ 太ノーズ
だな

381:音速の名無しさん
21/02/22 21:06:49.48 p+zbSUVq0.net
>>358
ノーズは基本変らんけど
若干細くなって2019年のマクラみたいだな

382:音速の名無しさん
21/02/22 21:06:53.01 0nz2Iiu90.net
アルファロメオのインダ


383:クションポッドの形状、どーなんだこれは 去年より速そうではあるが



384:音速の名無しさん
21/02/22 21:08:07.44 WO+Je5Rs0.net
テクニカルディレクターのヤン・モンショー
「C41はレギュレーションの関係で今年の新車を完全に開発できないという、F1では非常に異例の事態が発生した結果だ。
そのため、2021年モデルはC39との共通部分が多く、規制で変更せざるフロアや、2つの開発トークンを投入したノーズコーンが例外となっている。
マシンについてのことは例年以上によく分かっているから、テストでは3日間を有効に使って、マシンが期待通りかどうかを確認し、新しいタイヤを知ることが重要になる。
新シーズンに向けての準備はできているし、新しいマシンをコース上で見るのが待ち遠しい」
URLリンク(bellagara.com)

385:音速の名無しさん
21/02/22 21:08:12.84 A/Q7r5+ad.net
アルファロメオは毎年結構独特な思想のマシンだから全然読めねえ

386:音速の名無しさん
21/02/22 21:08:50.00 p+zbSUVq0.net
レッドブルのノーズの先っちょだと気にならんけど
アルファのだとカッチョ悪いのよね

387:音速の名無しさん
21/02/22 21:10:21.83 UvLxKocR0.net
でもあれをもっとコンサバにしたのがフェラーリなんでしょとは予想できる

388:音速の名無しさん
21/02/22 21:11:51.10 9wV33ioed.net
まあシェイクダウンで実物見ないとなんとも分からんな
タウリもロメオもノーズに2トークン使ったみたいだし
タウリはフロントウィングも新しくなるって言ってるから少なくともここはレンダリング画像から変わるだろうし

389:音速の名無しさん
21/02/22 21:13:22.14 lm+txfC60.net
>>330
かっこいい

390:音速の名無しさん
21/02/22 21:14:15.65 hl9RAxcQd.net
>>379
俺逆だなーそれ
去年のマクラーレンや今年のアルファロメオみたいに先っぽ黒く塗られてると気にならないけど
去年のレッドブルみたいにキモい鼻がベタ塗りされてるとメチャクチャ気になる

391:音速の名無しさん
21/02/22 21:18:43.38 CCo7xkQR0.net
>>374
タウリはノーズからモノコックにかけては実は細くてウイングステーからカバー被せてるように見えるんだけどな

392:音速の名無しさん
21/02/22 21:20:50.17 YSQqTU/ra.net
>>361
9億でタイトルスポンサーなれるって、かなりお得やなアルファロメオ。
ウィリアムズとか過去の栄光だけでタイトルスポンサーなるのに倍の値段かかりそう。

393:音速の名無しさん
21/02/22 21:21:39.09 2l7RAi/N0.net
タウリはリアカウルとフロアだけ違うダミーだって

394:音速の名無しさん
21/02/22 21:22:40.31 CCo7xkQR0.net
各チームノーズからの空気を上手くサイドポンツーンに流したいって感じだな
今年はトークンをどのチームもフロントの開発に充てるのも面白い

395:音速の名無しさん
21/02/22 21:26:00.23 9wV33ioed.net
>>387
リア弄ると必然的にフロントも弄るしかなくなってトークン足りないのかね
ならフロントの最適化に集中させた方が速くなるって判断なのかな

396:音速の名無しさん
21/02/22 21:26:41.45 gaSZCUDJ0.net
>>386
タウリはテストの時に細ノーズ持ってくるんじゃないのかな

397:音速の名無しさん
21/02/22 21:28:32.62 1dnGl0gI0.net
>>388
フェラーリとレッドブルはミッションケースにトークン消費してリアをモデファイするという噂

398:音速の名無しさん
21/02/22 21:29:08.63 CCo7xkQR0.net
>>388
とりあえずフロアのレギュレーション変更で失った部分をどこかで埋め合わせなきゃならんからな
マクラーレンはエンジン変更があったからリアにもトークン使わなきゃならなかったけど
キー先生は制限がある中でベストなマシンを作るの得意だから
案外速さを取り戻せるかもしれん

399:音速の名無しさん
21/02/22 21:30:32.39 WO+Je5Rs0.net
ノーズの下にあるフロアでフロントのダウンフォース稼ぐには細ノーズの方がいい気がするが

400:音速の名無しさん
21/02/22 21:31:04.61 1sDNRBc2d.net
脅しではなく本気だったと
ホーナー「開発凍結とホンダPU引き継ぎがなければ、F1へのコミットメントは危うかった」
URLリンク(www.racefans.net)

401:音速の名無しさん
21/02/22 21:33:12.28 0/NaftXca.net
ダズル迷彩にして空力パーツの形状分からなくしちゃえば

402:音速の名無しさん
21/02/22 21:34:38.92 nXoaAOH50.net
つまり撤退する事になってもルノーは嫌だと

403:音速の名無しさん
21/02/22 21:34:47.12 CcHnYxTd0.net
アルファロメオずいぶん変わったな こりゃ角田のライバルになりそうだ

404:音速の名無しさん
21/02/22 21:36:18.01 cs7VYLf8r.net
スワンネックって言うのかな?
ずいぶん鍛え直したよね
URLリンク(i.imgur.com)

405:音速の名無しさん
21/02/22 21:36:53.85 WO+Je5Rs0.net
佐藤がF2継続するにはMPか去年のトライデントしか残ってないな、、

406:音速の名無しさん
21/02/22 21:36:55.70 p+zbSUVq0.net
アルファはフェラーリのPU次第だな
去年はヘボPUの割にソコソコ頑張ってたイメージだし
PU次第で中団に絡んでこれるかも

407:音速の名無しさん
21/02/22 21:37:20.47 CCo7xkQR0.net
>>392
ノーズ下からうまくバージボードに流したい
それにはストロー効果でノーズを細くするか
太いノーズに空気の道を作るかのどちらかで
今のところ前者の方が開発の伸び代がある
フェラーリが去年ダメダメだったのはノーズのせいというよりはPUのアドバンテージを失ったから
そんなわけで太ノーズでも工夫次第では速くなるんじゃねえの?
タウリはカラーリングもいいけどマシン自体も野暮ったさがなくてカッコいい
だが問題は彼らが未だにミナルディ気質だってこと

408:音速の名無しさん
21/02/22 21:38:28.68 xKmTViWd0.net
>>371
マクラーレンのリヤカウルめちゃくちゃコンパクトやなしかし

409:音速の名無しさん
21/02/22 21:39:20.10 1sDNRBc2d.net
アルファロメオのスペック表
URLリンク(formula1-data.com)
URLリンク(i.imgur.com)

410:音速の名無しさん
21/02/22 21:39:30.24 iG+PAcqV0.net
今年のレッドブルは05年のBARみたいになりそう

411:音速の名無しさん
21/02/22 21:40:11.27 p+zbSUVq0.net
>>371
今のことろ見た目マクラーレンの勝ちだな
サイドポッド小型化したな

412:音速の名無しさん
21/02/22 21:40:34.88 8dC2+Vnx0.net
>>371
こう見るとマクラーレンは遂にサイズゼロを形にしたんだな苦節6年

413:音速の名無しさん
21/02/22 21:40:55.77 DJT+8UAF0.net
まだ少ししか見てないがジータスの特番が意外にじっくり作り込まれてるわ。
流石イギリスの放送局は違うよな。
対象的にフジは手抜きも良いとこだよね。

414:音速の名無しさん
21/02/22 21:41:11.63 CCo7xkQR0.net
>>401
排熱に厳しいメルセデスPUを初めて積むのに強気だよね
ただ最初からコクピット横に排熱ルーバーを着けているから熱処理に不安があるのかもしれない

415:音速の名無しさん
21/02/22 21:42:09.26 L+OjkdKD0.net
>>403
マジか!(°_°)

416:音速の名無しさん
21/02/22 21:43:40.15 iOJx1lofa.net
>>397
背びれが殆んど無くなったね

417:音速の名無しさん
21/02/22 21:44:04.67 oVEsidJC0.net
>>405
>>404
サイドポッドは去年からかなり小さい
今年は造形というか肉付を変えた感じ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

418:音速の名無しさん
21/02/22 21:44:05.44 ZuQwVWS80.net
本家はともかくレーポ(余裕ありそうな見た目なのに)とウィリは時々燃えてた記憶だけど
枕は攻めたねえ

419:音速の名無しさん
21/02/22 21:45:03.84 KBWfHnsea.net
>>400
> ミナルディ気質
それな

420:音速の名無しさん
21/02/22 21:45:23.46 CcHnYxTd0.net
体高が下がったねアルファ

421:音速の名無しさん
21/02/22 21:45:53.25 Q1U31wDAd.net
>>403
駄目なやつじゃん😅

422:音速の名無しさん
21/02/22 21:47:16.61 p+zbSUVq0.net
>>410
横から見るとサイドポッドは若干メルセデス風にはなったなとは思う

423:音速の名無しさん
21/02/22 21:47:42.15 y6RW6n0T0.net
アルファロメオの背ビレがめっちゃ小さくて形が独特だね。

424:音速の名無しさん
21/02/22 21:50:25.25 9wV33ioed.net
>>412
去年はタイヤ戦略もピット作業も大分まともになってたから…
一昨年まではタイヤギャンブル依存症かってくらいのレベルだったし…

425:音速の名無しさん
21/02/22 21:51:55.69 CCo7xkQR0.net
>>410
去年の最終戦でどうだったんだろう
比較対象としてはそっちの方がわかりやすくなるかも
>>412
オーナーも変わってかつてのチームメンバーなんか残ってないはずなのに
未だにパスタが美味しいミナルディって感じのことやらかしたりもするよね
ストラテジスト仕事しろってレベルで戦略ダメだったりするし
アレはイタリア人の気質なのかね
朝眠たいって言ってる角田に『若いからね。あと十年もしたら眠れなくなるよ。良いことではないけどね』とか言ってたり
フレンドリーなチームではあると思うんだけど

426:音速の名無しさん
21/02/22 21:53:37.55 xKmTViWd0.net
意識してなかったけどインダクションボックス後ろのアルファのロゴの辺りものすごく太いんだな
フェラーリはその部分背ビレしかないのに

427:音速の名無しさん
21/02/22 21:53:43.68 YExgS11U0.net
アルファロメオの2021年型F1マシン『C41』:開発トークンを使い、スリムなノーズに変更
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

428:音速の名無しさん
21/02/22 21:56:31.78 xKmTViWd0.net
アルファのノーズは野暮ったさが消えてよくなったね
タウリも細ノーズ採用してたらもっとデザイン美しく見えたと思うんだけどなあ

429:音速の名無しさん
21/02/22 21:56:36.71 XQiyAiED0.net
>>272
調整重量追加の場所制限化を考えてか、下半身に体重増やしてくれた方が重量面でバランスがいい
みたいな感覚になるケースもあるのかね?
体力面強化もあるんだろうけど、なんか意図的に体重増やしてるっぽい人達もいる様な

430:音速の名無しさん
21/02/22 21:58:29.78 1sDNRBc2d.net
>>418
ミナルディ時代のスタッフはお偉いさんになってるらしいよ

【中野信治のF1分析第8戦】
感慨深いガスリーのF1初優勝。偶然の奇跡を起こす必然のチカラ『セレンディピティ』
URLリンク(f1sokuho.mopita.com)
>昨年のスペインGPとベルギーGPに行ったときには
>数は少ないですが、当時のメカニックが今は偉くなって
>残っていました。

431:音速の名無しさん
21/02/22 21:58:56.58 9wV33ioed.net
去年のフェラーリはインチキPUのパワーにハイレーキでダウンフォース増し増しの車体で全区間速い最強マシンになる予定だったのになぁ
インチキ封じられて死んだけど

今年は車体が完全には変えられない&来年からPU開発凍結されるから
是が非でもPUパワー取り戻さないと今年も来年以降も悲惨なことになるが果たして

432:音速の名無しさん
21/02/22 22:01:14.90 1sDNRBc2d.net
中野信治はよっぽどミナルディが好きだったんだろうな
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
>大好きな一枚。 これは最後の鈴鹿だと思う。この一枚に
>ミナルディの全てが凝縮されているでしょ?
(deleted an unsolicited ad)

433:音速の名無しさん
21/02/22 22:02:03.24 K04P/xq00.net
PU時代になってこれだけメルセデスが強いってのがおかしくないか
フェラのすぐバレるインチキレベルじゃない高度なことやってるよね

434:音速の名無しさん
21/02/22 22:03:53.56 1sDNRBc2d.net
>>426
ハイレーキとは真逆のロングホイールベースの
シャシーコンセプトを結局他の誰もモノにできなかった
ということなんかな

435:音速の名無しさん
21/02/22 22:04:43.72 XQiyAiED0.net
>>347
三菱電機ヨーロッパ支社はザウバー時代から引き継いだみたいなのを記事で見かけたかな
なので、2019にも入ってた。関係は2005年くらいに遡る
ザウバー、三菱電機ヨーロッパと契約 | レスポンス(Response.jp)
URLリンク(response.jp)
三菱電機、ザウバーとの契約延長 今年も小林可夢偉をサポート | F1トップニュース | 2011年F1ニュースLive速報 | TopNews.JP
URLリンク(2011.f1.topnews.jp)

436:音速の名無しさん
21/02/22 22:06:08.86 UvLxKocR0.net
フェラーリはドーピングだけど
メルセデスはゴール動かしたりルールを捻じ曲げるからね

437:音速の名無しさん
21/02/22 22:07:49.12 y6RW6n0T0.net
昨シーズン最終戦のメルセデスの遅さはなんだったのかと今でも疑問だわ。

438:音速の名無しさん
21/02/22 22:09:12.34 u3Dtqdld0.net
タウリだけが太ノーズの可能性もあるんやないか?

439:音速の名無しさん
21/02/22 22:11:35.72 XQiyAiED0.net
>>378
フェラーリからきたTDが出たり引っ込んだり繰り返してなきゃもっと一貫性あったのかな?
その割には頑張ってる方なんだろうかね…
一応2020もハースよりは入賞してはいたし、入賞まであと一歩って所にも多めに居た
入賞付近を走ってたお陰でピット絡みで入賞下位争いでたまに映ってたし
今年フェラーリPUがそれなりに強化されるなら、もうちょっと目立てるかな?

440:音速の名無しさん
21/02/22 22:12:02.81 n4Xxs+VY0.net
>>429
メルセデスがいつレギュレーション捻じ曲げたんですかね……

441:音速の名無しさん
21/02/22 22:13:36.13 d/Htu6cV0.net
触るなよ・・・

442:音速の名無しさん
21/02/22 22:13:53.86 XQiyAiED0.net
>>411
まあ、最悪プレシーズンテストで焦げたとしても、本戦に間に合えばいいので…
絞った形からPU取り扱い上の限界を探っていくみたいな面もあるのかも知れないね
序盤戦はまだ寒いというのも想定してるんだろうか?途中からは太るかも

443:音速の名無しさん
21/02/22 22:14:23.51 xfW3u/zda.net
>>423
ええ話や

444:音速の名無しさん
21/02/22 22:16:32.59 efG5ZzF80.net
ミナルディ気質って言ったっていわゆる俺たちと変わんなくね?
つまりイタ公は駄目だ

445:音速の名無しさん
21/02/22 22:18:00.35 gjirLN3D0.net
バーニー・エクレストンならメルセデスももう限界だろうけどリバティだから
どうするのか分からない。

446:音速の名無しさん
21/02/22 22:19:44.22 CCo7xkQR0.net
>>438
バーニーはどんどん車をかっこ悪くしてくれたからなあ…

447:音速の名無しさん
21/02/22 22:22:09.84 1sDNRBc2d.net
>>439
ハイノーズ放置は罪深かった

448:音速の名無しさん
21/02/22 22:25:28.29 CCo7xkQR0.net
>>440
チリトリみたいなフロントウイングと狭くて高いリアウィングも罪深い
あんなことしなくても
ウイング以外に空力目的であれこれ生やすな
あと寝そべるような姿勢でドライバーに運転させるな
だけで良かったんだよ
あんなカッコ悪い車に誰が憧れるかって林

449:音速の名無しさん
21/02/22 22:26:53.58 XQiyAiED0.net
>>424
ダウンフォースマシマシでも謎のエクストラ


450:pワーでDRS状態のハミルトンやボッタスをねじ伏せられる みたいなコンセプトだったので、急にパワー封じられたら混乱もするか… 2019前半からして、勝つのが際どくなってた上にハンガロリンクの頃には得意だった筈のコースで1分差 前半戦のコンセプトに戻しても根本的な改善にはならんかっただろうしなあ



451:音速の名無しさん
21/02/22 22:26:56.89 1sDNRBc2d.net
>>441
だね、2017年から格段に格好良くなったよ
幅広リアウイングにローノーズ

452:音速の名無しさん
21/02/22 22:29:50.85 CCo7xkQR0.net
>>443
モノコックがまだ高いんだよな
アレがあるからなんかノーズ先端まですべり台みたいな感じになってる
あともうホイールベースの長さは規制した方がいい

453:音速の名無しさん
21/02/22 22:32:30.64 /hnZzAB40.net
アルボンのまとまったインタビューは異動後初めてかな
今年はたまに中継映像で抜かれるかも
アルボン「2022年復帰を目指して頑張るよー、サーキットに同行して学ぶよー」
URLリンク(www.racefans.net)

454:音速の名無しさん
21/02/22 22:36:40.01 5kA4yPPR0.net
>>445
ペレスがやらかす度に国際映像に映り込む係だな

455:音速の名無しさん
21/02/22 22:37:55.17 XQiyAiED0.net
>>446
そういえば、シートなくなった時にオコンがやってたな
そういう映像が大好きなリバティのせいでもあるんだろうけどw

456:音速の名無しさん
21/02/22 22:37:57.99 efG5ZzF80.net
実際去年いなくて今年学べる相手ペレスしかいねーもんな
反面教師なのかは知らん

457:音速の名無しさん
21/02/22 22:39:59.68 XQiyAiED0.net
タッペンもマルチに戦える様にしないといけないみたいなことを語ってる様だし
レッドブルもタウリも乗りやすさに着目してそうではあるんだけどね
そこらがペレスや角田にどうでるか特にタウリはトークンなしで出来る権利を捨ててまで安定性選んだっぽいし
まあ、フロアが変わるので、実際に即安定するかは知らんけど…結局、微調整に暫くかかるなんてこともあり得るだろうしね

458:音速の名無しさん
21/02/22 22:40:22.86 1sDNRBc2d.net
>>447
リバティになって、カメラスイッチャーのゴシップ的な抜き方が増えて面白い

459:音速の名無しさん
21/02/22 22:41:40.85 zG+LQ/Ig0.net
アブダビのときもクビアト映してからの角田とかあったな

460:音速の名無しさん
21/02/22 22:42:02.11 K04P/xq00.net
まあここ何年かで一番運営側の贔屓が見えたのは
マクラ時代のグラベルにハマッたハミチンをクレーンが救い出して
レース続行させた場面だなアレがありはないでしょうと思った

461:音速の名無しさん
21/02/22 22:43:42.93 efG5ZzF80.net
一昨年だったか、セザーロがWWEスーパースターってキャプションつけて抜かれたときはやっぱアメリカだなって思った

462:音速の名無しさん
21/02/22 22:44:44.81 1sDNRBc2d.net
>>451
あったあった

463:音速の名無しさん
21/02/22 22:45:26.20 XQiyAiED0.net
やっぱプロレス的演出したいんだろうかw

464:音速の名無しさん
21/02/22 22:47:00.16 /hnZzAB40.net
F1の醍醐味はレースだけじゃなくて因縁と確執のゴシップも大きいしね

465:音速の名無しさん
21/02/22 22:53:24.89 XQiyAiED0.net
確かに、ザクが文句言いに行くシーンとかも近付いていくところから撮ってたりして演出チックだったな
リバティ的には大仁田厚みたいな面白キャラも欲しいのかも…8回くらい引退宣言するみたいな

466:音速の名無しさん
21/02/22 23:00:00.66 a1IJCh/U0.net
細ノーズにしても結局メルセデスコピーが正解な流れ
レッドブルコピーしたフェラーリや今回のアルファロメオはまぁ苦労するでしょう
細ノーズにロングホイールベースが正解ってピンクメルセデスで証明されたでしょうに

467:音速の名無しさん
21/02/22 23:03:30.30 mEgRSlLZ0.net
>>330
好き

468:音速の名無しさん
21/02/22 23:04:31.52 u3Dtqdld0.net
やばいな、ロメオは速さそうだ
フェラーリ、ハースも細ノーズだろうから、
タウリだけ1世代前の設計ポリシーになりそうだな

469:音速の名無しさん
21/02/22 23:07:14.91 u3Dtqdld0.net
どう考えてもRB16>>>RB15なんだから
何も考えずにRB16から流用できるもんは全部流用したらよかったのにな

470:音速の名無しさん
21/02/22 23:10:00.22 qy56zpgoa.net
>>460
タウリスレからコピペだけどこういうコメントがあるからテストには細くなってると思う
F1新車比較:アルファタウリ・ホンダ「AT02」は昨年型と何が違う?
URLリンク(formula1-data.com)
> テクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンは、開発トークンをスリムなノーズとアウトボードマウントのフロントサスペンションの再設計に使用し、
> スリムなノーズと

471:音速の名無しさん
21/02/22 23:17:12.14 XQiyAiED0.net
従来よりは比較的スリムなのとコンセプト的に大胆なスリム指向への転換はまた話が変わってくるので
そこらへんは実際のテスト走行に出てきたマシンで各チームと比較してみたいね

472:フラッド
21/02/22 23:19:16.90 TN/HY1mW0.net
アルファロメオのどの辺が速そうなんだろ。
カラーリング?

473:音速の名無しさん
21/02/22 23:24:09.92 miCVxvJq0.net
発表会のは実際に走らせるクルマとはいろいろ違うでしょそりゃ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1194日前に更新/228 KB
担当:undef