モーターバイクトライ ..
[2ch|▼Menu]
847:音速の名無しさん
21/01/30 13:51:02.06 npCnVYZe0.net
>>823
軍手動画かヤズーロ動画の見すぎだろ

848:音速の名無しさん
21/01/30 16:06:40.24 W/XB93fp0.net
>>843
それは2020シーズンのTrial125で優勝しているパウ=マルチネスか?

849:音速の名無しさん
21/01/30 18:59:24.79 tlHFkAlU0.net
URLリンク(youtu.be)
何か見覚えがあると思ったら白井の定番ラインだった件
 

850:音速の名無しさん
21/01/30 19:02:02.03 LjBGY94v0.net
>>832
音は藤波乗りと同じだろ

851:音速の名無しさん
21/01/30 19:52:05.30 hHmKYGaN0.net
>>840
何回もトライするのが練習だと言ってるのだが?
 ↓
URLリンク(youtu.be)
 

852:音速の名無しさん
21/01/30 20:03:53.99 7dlSPzN/0.net
>>833
食は王将にありて…
ハターノ氏は1LW 乗りだったのか…!

853:音速の名無しさん
21/01/30 21:03:27.06 UotH2Hoo0.net
URLリンク(ameblo.jp)
あのでっかい蓋はシクネスゲージをつっこむ穴だったのか

854:音速の名無しさん
21/01/30 21:56:28.63 B+cedjEa0.net
>>853
え…?知らなかったの…?

855:音速の名無しさん
21/01/30 22:00:52.23 EjmrncWG0.net
>>851
タイヤ滑ってカラ回りしとるがな
何回もカラ回りさすんが練習ちゃうで
あかんとこ直しながら何べんも試すんが練習や

856:音速の名無しさん
21/01/30 22:24:52.34 jskTG8us0.net
オダーニ(技の名前)の語源の人 更新!!
URLリンク(ameblo.jp)
3密を守って静かに趣味を楽しむオッサンが集まったらしい!!ww

857:音速の名無しさん
21/01/30 22:25:13.46 4PErX+eZ0.net
頭で分かって直せるんなら誰でもボウになれるわ
NBがやるような事なら毎回変えて色々試せるけど、このレベルの事は全力で突っ込まないと駄目だからそうはいかない
何百回もトライして偶然上手く行った時の感触を体が覚えて自然と再現率が上がって行っていつの間にか出来るようになる。その繰り返ししか無い

858:音速の名無しさん
21/01/30 23:44:15.03 1xG0t0xX0.net
>>841
どれよ? これか?w→>>838

859:音速の名無しさん
21/01/30 23:59:06.06 BSpVu2ME0.net
>>847
ヤズーロの赤いフェンダーの人は音声が小さいがちゃんと聞くといいこと言ってるんよ
だからそれを聞いてフムフムと言っているうちに関西弁がうつると言うのはあるかも試練

860:音速の名無しさん
21/01/31 00:00:22.54 mWTsnzKl0.net
URLリンク(ameblo.jp)
けにいどんは細かい技も重視しているように見える

861:音速の名無しさん
21/01/31 00:12:43.77 47JU6ieD0.net
>>855
たしかに空転だな。クランクの回転が負けて上り切れないのではない。
サスのセッティングが悪いのか?

862:音速の名無しさん
21/01/31 01:18:26.17 3f8iik0w0.net
URLリンク(ameblo.jp)
いよいよ近畿選手権にTAOがNBデビューか
果たしてデビューウインはできるのか!?

863:音速の名無しさん
21/01/31 04:35:15.72 l3qgYByr0.net
>>861
サスのセッティングは悪くない
しかしステップの体重が抜けてサスを沈められていない
ケニーの言う通りフォームがキモ
>>856のラ王の元カノの今彼のフォームを見てもわかる
ハンドルを引き付けたらヘソの前に来るのが正しいサイズ
体重は全部ステップに乗っている
密着したタイヤが回ってその体重を上に運ぶ
黒山甚はまだバイクが大きいからハンドルにぶら下がる
体重はステップ6割ハンドル4割にかかっている
それでリアタイヤに体重がかからない→リアタイヤが空回りする

864:音速の名無しさん
21/01/31 11:49:16.81 ekWCAjvd0.net
>>862
近選のNBか… なにげに牛乳の人とかセル付きラガの人が台風の目になる予感がする…

865:音速の名無しさん
21/01/31 12:22:24.23 Bba5RuZb0.net
>>717
登録者が388人に増えているw→→>>849

866:音速の名無しさん
21/01/31 15:39:02.61 KaKfbshW0.net
ぬったぱー更新!!
URLリンク(m.facebook.com)
なぜかじゅんじゅんが登場している!!!

867:音速の名無しさん
21/01/31 16:04:39.96 KaKfbshW0.net
>>844
CRFのスタットどんなけピッチ広いねんwwwww

868:音速の名無しさん
21/01/31 19:00:45.36 JGqlxOQv0.net
>>856
まさかのモリ亀コンバットでデビューウィンとかやるんじゃねーだろな?www

869:音速の名無しさん
21/01/31 20:08:03.73 iubcbw/g0.net
URLリンク(ameblo.jp)
これを見ても田尾はなんであと1年でもジュニアサイズでがんばらんかったんか
残念でならん
これをジュニアサイズでやったら完璧なフォームを身につけることができる
ハイメもドフレーズもかかってこいやぐらいなれる
まじ惜しいことをしたわ

870:音速の名無しさん
21/01/31 21:26:37.34 9xtUwejh0.net
>>867
は?
ハードEDの人間は普通にユニカムのCRF250RにS3のモンテッサシリンダーを載せて使うが?

871:音速の名無しさん
21/01/31 22:18:47.02 aNZj6eCO0.net
>>863 
URLリンク(youtu.be)
今彼はんのフォームもええが兄オル君の兄貴のフォームもじっくり見とけや
 

872:音速の名無しさん
21/01/31 22:37:41.07 FIgVhRhi0.net
>>870
ここに居る奴らの知識レベルが垣間見られたら書き込みだなwww
殆どが妄想と知ったかなんだよw

873:音速の名無しさん
21/01/31 23:03:01.38 wDerHGFw0.net
横槍だが捉え方間違ってね?
>>867は「そんなわけあるかいw」って言ってんじゃなくて「CRFのスタットピッチ広っw」っていう書き込みだろ

874:音速の名無しさん
21/01/31 23:12:16.57 s5H1sd1g0.net
>>854
IAS選手の8割はシックネスゲージすら知らない

875:音速の名無しさん
21/01/31 23:52:24.94 cAyYrZ7w0.net
>>870
当然インジェクターもECUもセットで交換していると推察するが
そうだとすればかなりHED向きなバイクになっているはずだな

876:音速の名無しさん
21/02/01 00:11:14.45 kwly6u3Y0.net
>>851
田尾選手はてっきり上り切る前に開けてまくれたんだと思ったが
ケニイはんの解説ではリアから当てに行かずにフロントから突っ込んではじかれたようだなww
  ↓
URLリンク(ameblo.jp)
 

877:音速の名無しさん
21/02/01 00:55:03.39 pzF1sbjs0.net
知ったかが言い訳してるの草

878:音速の名無しさん
21/02/01 00:59:41.94 OPuhLd240.net
軍手動画キタ!
URLリンク(youtu.be)
宗七音響WISEのつよぽん

ファインモータースクール丸山の武井くん
 

879:音速の名無しさん
21/02/01 12:20:38.67 PJ1tYb6y0.net
>>876
自分もだw
止まる前に開けたら登れるとか言うまくれたこともない脳内のエアプが湧くから田尾様が身をもってまくれるところを再現してくれたのだと思ったわw

880:音速の名無しさん
21/02/01 12:23:17.10 OPuhLd240.net
>>878
続編もあった
URLリンク(youtu.be)
武井くんボウによく似た機関銃みたいな排気音させはじめたw
 

881:音速の名無しさん
21/02/01 12:52:01.71 BsZysMlQ0.net
>>863
まあまあ同意
けどあの乗り方やとステップ5割ハンドル5割やなw

882:音速の名無しさん
21/02/01 15:07:06.90 st5V/fwU0.net
>>866
うむ。さきの大分大会IBでは高崎選手としょっちが超人化したと話題になっていたがじゅんじゅんも3セクでオールクリーンを成し遂げている。
そしてトップ鷹と呼ばれる河津選手を1点差で抑えて3位に上ってきた注目株。

883:音速の名無しさん
21/02/01 18:20:37.40 fF4pygzb0.net
>>868
ラ王鉄どんやナミタどんがおんなる近畿選でそれは無理筋

884:音速の名無しさん
21/02/01 19:13:16.16 gWWQ8wax0.net
URLリンク(youtu.be)
車ぐらいの岩を越えれるのか?と言う動画!
 

885:音速の名無しさん
21/02/01 19:40:00.21 eF3Eg2/G0.net
>>862
NBは昨年全勝優勝をした女子が参戦してくると混戦になると思う

886:音速の名無しさん
21/02/01 20:56:12.88 xSbzKnxq0.net
URLリンク(youtu.be)
拝啓トズーロがきた
 

887:音速の名無しさん
21/02/01 21:21:48.59 3yTHiopp0.net
「ポン付け」と言う言葉だけ覚えてシリンダーはクランクケースに糊で貼り付ければいいと思っているニワカがいるようなので
誰でも知っているようなことをわざわざ書くが
 ↓
シリンダーブロックは「スタッドボルト」と言う高張力鋼のロングボルトでクランクケースに縫い付けてある。
糊で貼り付けただけでは燃焼室内の爆圧でシリンダーが吹っ飛んでしまうんだ。
「ピッチ」は「間隔」と思ってくれ。
シリンダーブロックを貫通するスタッドボルトとクランクケースに切ってあるネジ穴は同じ間隔で同じ位置にないとそもそも縫い付けられない。
違う車種でスタッドのピッチが同じ場合は
1==偶然 と言うこともあるし
2==ベースとなったエンジンが共通 と言うこともある。

888:音速の名無しさん
21/02/01 21:30:49.76 pwiOIJyz0.net
>>887
だから何?

889:音速の名無しさん
21/02/01 21:37:31.38 TR2siODy0.net
コージー更新!!
URLリンク(youtu.be)
2024年のデナシオンメンバー3人が揃った感じだな!
 ↓

890:音速の名無しさん
21/02/01 21:48:18.07 r6Tvigew0.net
URLリンク(youtu.be)
セイヤの4st動画初?
既にもうかなり対応出来てるっぽいな。さすがと言うか

891:音速の名無しさん
21/02/01 21:49:17.36 r6Tvigew0.net
おお、丸被りスマンw
投稿前にリロードすりゃ良かった、、

892:音速の名無しさん
21/02/01 22:07:40.84 Lgg++Fkx0.net
>>866
練習メンバーは大切な要素だからな
奥亀系の中年が注目されているのも「チーム○ズーロ」と言う練習環境で動き出したからだろう

893:音速の名無しさん
21/02/01 22:34:07.58 SHaIec0u0.net
ラ王更新!!!
URLリンク(ameblo.jp)
>>883
ラ王近畿選手権を欠場宣言!!!
ここで亀モリに会場近くへ配達依頼でもあればタイトルの行方は・・・・・

894:音速の名無しさん
21/02/01 23:08:26.56 5XwrbfVj0.net
>>836
最近には珍しくエンジンの音全部聞かせてもたからな!
これはヤバいでえ?
モンテッサに買い替えたおっさんらがノキナミまねしはじめる予感しかせんわw

895:音速の名無しさん
21/02/02 00:16:34.46 KgcjHuzS0.net
>>878
第3巻
URLリンク(youtu.be)
ここでも神の手が!
 

896:音速の名無しさん
21/02/02 01:57:52.64 31PKknk70.net
>>893
滑る斜面を上り切って以来セルラガのミンベー氏がクローズアップされてきたな

897:音速の名無しさん
21/02/02 02:57:47.77 LFBhXghg0.net
>>883
昔の思い込みで書いてはいかん。>>886の動画をよく見られよ。
森亀はハードエンデューロに出てから走りにキレがある。

898:音速の名無しさん
21/02/02 12:27:08.07 lxf1gkdu0.net
>>866
じゅんじゅんトライアルでググったら6年前だかのじゅんパパのブログが出てきて
選手権のNAでじゅんじゅんが初めてじゅんパパに勝った日の記事を見てちょっとジーンときたわ

899:音速の名無しさん
21/02/02 12:39:34.50 WLyuJUUP0.net
>>893
ラーメン王の開幕戦欠場は立場を考えての苦渋の決断なのだろうな・・・
心中お察し申し上げる。

900:音速の名無しさん
21/02/02 12:40:16.49 bDRHgvtt0.net
>>884
ジローはんは朝の登校の嫁をストーカーに行くときパルクールで路駐の車を飛び越してだぞ

901:音速の名無しさん
21/02/02 12:43:42.76 EmUf2aqv0.net
>>860
URLリンク(youtu.be)
地味な部分の精度を上げる練習をしているな
 

902:音速の名無しさん
21/02/02 18:00:44.55 c7XKqbi70.net
>>897
2020年は寺澤選手がIASに登場したシーズンだったからね
自分の全盛時代を子供たちは知らないからと言うコメントに心を動かされたおじさんは多かったはず

903:音速の名無しさん
21/02/02 19:35:21.53 0JQ465Pk0.net
>>899
うむ。
本業の和服とは違いトライアルは 趣味 と言う位置づけだからなあ。。
開幕戦でフェンダーだけ替えた新車で華々しく優勝を飾りたいと思っていただろうに。
それを考えると胸が痛む。
誰か南大阪の顧客が商品のクレームをつけて返品だと呼びつけてくれないかと思うぐらいだ。

904:音速の名無しさん
21/02/02 20:06:24.86 Po8hw0a60.net
ワイはジロメブログを見て初めて恵方巻が今日と言うことを知ったww
URLリンク(ameblo.jp)

905:音速の名無しさん
21/02/02 21:00:41.43 mDw53pM30.net
>>898
それから6年の月日が流れてじゅんパは元気でやっているのだろうか・・・?

906:音速の名無しさん
21/02/02 22:32:11.44 otA+3DVX0.net
>>896
民兵衛どんは手加減が上手い
滑る手前ギリギリまで上手いこと開けておいんなる

907:音速の名無しさん
21/02/03 00:20:27.61 6fsb0uZK0.net
>>895
あれは掴めねえだろと一瞬思ったがあれだけ謝っているところを見ると
軍手おやじはキャッチに絶対の自信を持っているんだな…

908:音速の名無しさん
21/02/03 01:11:29.57 3V90Whau0.net
>>863
黒山次男は後輪が当たったらすぐ背中を丸めてしまう。
これは平地で後輪を引き上げる動作と同じ。
そのせいで後輪を押し付ける荷重が抜けてしまう。
タイヤが回っているのにバイクが上るのをやめたのはそのせい。

909:音速の名無しさん
21/02/03 02:44:38.80 /ANY0NHz0.net
>>681
のざーきほんまに2ストで全日本出てくるん?

910:音速の名無しさん
21/02/03 04:26:39.08 Y5IrkKbM0.net
>>908
 ↓
URLリンク(youtu.be)
 

911:音速の名無しさん
21/02/03 12:35:17.52 gjipbWcB0.net
>>744
主に3メートル壁と言った高いすてあでの能力格差なんだよ
その理由は>>370の人がほぼ言っている
4ストは吊るしでもかなり高速回転を使える
2ストの吊るしは4ストに対抗するにはローターが軽すぎる

912:音速の名無しさん
21/02/03 15:04:33.27 ilUkpHDt0.net
>>906
NBの台風の目は乳牛の人だろうて
なにげなしにIAのラインを走っていたぐらいだ

913:音速の名無しさん
21/02/03 18:12:21.46 wZ/oXuZm0.net
おまいら今週は中国選手権もあることを忘れてはならん

914:音速の名無しさん
21/02/03 19:12:36.78 V7zsNNau0.net
>>889〜890
セーヤはもうガス乗りを意識しているな
普通のライダーはいちばんトルクの出る美味しい回転で助走を始めるところを
その倍ほどの高い回転でクラッチをつないでヒルクライムしている
ヤマハのTYS-Fi軍団がよく使う手だがRTLも上は回るだけにセーヤがこれを使いこなし始めると恐ろしい存在になる

915:音速の名無しさん
21/02/03 20:25:06.33 hqiljCnC0.net
お前らちったぁ練習せぇ 外野の雀がやかましいわ

916:音速の名無しさん
21/02/03 20:49:13.19 itSu4M4k0.net
ほんまやで
「危うくコケるとこやった!」言いながらおもくそずり落ちるぐらい練習せえちゅうの

URLリンク(youtu.be)
  ↑
【参考】
 

917:音速の名無しさん
21/02/03 21:44:51.90 e4UVbW910.net
>>909
画像が出なくなったと言うことは箝口令が敷かれたか?
そうだとすれば可能性はある
2ストでタイトルを獲って2ストレーサーの売り上げでホンダの独走にストップをかけようと言う狙いも見えてくる

918:音速の名無しさん
21/02/03 22:06:37.12 fH6wGJk20.net
>>913
IBが面白そうだ。
上の動画でもIBに昇格したデュケー氏の本気モードが凄まじいが
中国選手権でもIBに昇格した加古川氏の本気モードが光を放つ予感がする。

919:音速の名無しさん
21/02/03 23:52:55.60 eTniXAJl0.net
>>908
なぜ背中が丸くなるのかを考えないと。
それを考えないとそこまでの人で終わる。

あれは体に対してホイールベースが長すぎるんだ。
もっと言うとステップからハンドルまでが遠すぎる。
だから体を伸ばせないしハンドルにぶら下がってしまう。

920:音速の名無しさん
21/02/03 23:56:48.06 yD5ycTbB0.net
>>903
和服男更新!!
URLリンク(ameblo.jp)
燃えているのは燃えている
公私の立場の使い方が難しいところなのだろう

921:音速の名無しさん
21/02/04 00:01:52.20 RkhZyY200.net
>>908
は?
 ↓
URLリンク(youtu.be)
問題点はすべて改善されているんだが?
 

922:音速の名無しさん
21/02/04 01:30:39.91 QHk8XotR0.net
>>917
中身スコルパシェルコのカラーリングヤマハでどうやってヤマハの売り上げになるねん。

923:音速の名無しさん
21/02/04 01:40:02.88 jA7hLLmz0.net
>>913
そろそろオールクリーン男リキが変身してもいいと思っているのだが

924:音速の名無しさん
21/02/04 10:22:38.10 gFSum7wJ0.net
>>920
インフルか

925:音速の名無しさん
21/02/04 12:41:44.01 dPO0J8qe0.net
>>900
これか!www
 ↓
URLリンク(ameblo.jp)

926:音速の名無しさん
21/02/04 15:19:18.63 0/LMdlmf0.net
>>391
>藤波乗り
>>914
>ガス乗り
これか↓
 ↓
862 音速の名無しさん 2020/12/12(土) 15:25:38.96 ID:/Cgiol+d0
藤波は無事にHONDAとの契約更改を終えたようだな
URLリンク(mobile.twitter.com)
たしかにRTLはドリーの言うようにトルキーだが音声のズレのせいかも知れないが
つなぎ際にすこし半クラを引きずって回転を上げている
TYS-Fiほどではないがかなり上まで回るエンジンになっているように見える
(deleted an unsolicited ad)

927:音速の名無しさん
21/02/04 17:48:18.61 byN+Wk300.net
>>921
修正能力もその速さもすばらしいじゃねえか!
>>919
おま息してるか?w

928:音速の名無しさん
21/02/04 18:56:27.97 djEHryGC0.net
>>924
??

929:音速の名無しさん
21/02/04 19:45:35.78 7Am7T1040.net
>>915
メーカーに金を貰うプロはなあ、外野の雀が大事なんだよ。
スポンサーの製品に思い切り良いイメージを付けるのが仕事。
上手くいきゃ外野の雀が新車をホイホイ買うわけ。
外野の雀のフトコロから出た金はメーカーに行ったあとまたプロライダーのところへ回って来る。
本物のプロは雀が多少カチンとくること言おうがニッコリ笑って新車を買わせるもんだ。
プロの立場もわかんねえトーシロは黙ってなってことよ。

930:音速の名無しさん
21/02/04 20:19:46.14 RpnwSWBj0.net
>>922
ヒント つ【OEM】

931:音速の名無しさん
21/02/04 21:15:16.96 4ezrlz4I0.net
今日のおさる
URLリンク(youtu.be)
鬼退治になっていたww
暦還れきかん 87人
 

932:音速の名無しさん
21/02/04 22:20:13.50 jvgLlHGY0.net
ラー王更新!!!
URLリンク(ameblo.jp)
エストレの大根おろしに諭吉を投入!!!wwww

933:音速の名無しさん
21/02/04 23:23:58.13 m44VXs440.net
>>837
オッサンにもなるといろいろ忘れ物をしてきたような時期があるんだな

934:音速の名無しさん
21/02/05 00:49:56.15 Yd1jgikK0.net
>>930
OEMってさ、自分(自社)の技術ありません…って言ってる様なもんだし、ヤマハ好きしか買わねーじゃん。
台数売れる自家用車ならまだわかるが、世界で年に何台売れると思う?100台いかない売れ行きでトライアルの予算出すのは無理だろ。
トライアル界にまだヤマハもトライアルやってるよーってアピールする目的だけ。
TY-Eには期待したが、黒山では役不足だったし。

935:音速の名無しさん
21/02/05 10:07:34.47 8jPEjmSI0.net
>>927
それ普通
世界を狙うには必要な能力

936:音速の名無しさん
21/02/05 12:36:31.86 lFrRJGT/0.net
>>932
オッサンらまじリザルトのためには金に糸目はつけねー感じだなwww
これは商機だろwwwwwwww

937:音速の名無しさん
21/02/05 15:02:12.25 Lt6KdCMm0.net
徹はんはまあ別として、他の人はリザルトのためって言うよりバイク乗りがよく罹る「新しいパーツ欲しい病」だなw

938:音速の名無しさん
21/02/05 15:24:45.24 Ba+f6vdj0.net
おっさんら金持ってるんだな(泣)

939:音速の名無しさん
21/02/05 18:24:46.79 RpEuChPx0.net
またままさんの更新が止まっているんだが
やっぱり嵐と戦っているのか?

940:音速の名無しさん
21/02/05 19:41:00.18 PefO7z7d0.net
>>930
いや現地組み立てのが安上がりだろ
エンジン組み込んだフレームだけ輸入して日本でチエンとタイヤとホイール取り付けてヤマハブルーのタンクカバーとフェンダーをかぶせたらいい

941:音速の名無しさん
21/02/05 20:30:56.35 B7frtbxK0.net
奥宮動画更新!!
URLリンク(youtu.be)
最初のシルエットみたいなカットはボウか?
著作権もあるからアズーロ系か?
 

942:音速の名無しさん
21/02/05 21:30:06.98 Ioe4I/zX0.net
>>918
九州からじゅんじゅんやぬう汰が参戦すると面白くなりそうだな

943:音速の名無しさん
21/02/05 22:17:04.43 B0RVzLA20.net
>>813
URLリンク(youtu.be)
    ↑  ↑
2012年のヒューゴ・デュフレーズ
9年前なら8歳か?
 

944:音速の名無しさん
21/02/05 23:24:14.99 FXuilS/N0.net
>>899
おっさんには参戦して欲しいんじゃがのう・・・・

945:音速の名無しさん
21/02/05 23:49:50.45 dIOOr2w40.net
>>623
>鉄球
URLリンク(youtu.be)
  ↑
こんなやつ??
 

946:音速の名無しさん
21/02/06 00:13:27.56 orzIReV80.net
>>932
ラ王氏は2スト時代のハイコンプヘッドもエセトレスを使っていたからな

947:音速の名無しさん
21/02/06 00:43:59.59 WNBDacHS0.net
>>935
と言うかよく見ると指導方法も変化している
何と言うか「コケるほど上手くなるはず」方式から「クリーンできたときひとつ成長する」方式に変わったみたいな感じ

948:音速の名無しさん
21/02/06 10:17:53.25 HDX7+vze0.net
>>940
アホ?
日本で組み立てたら公道が走れないじゃないかww
パーツ共用で「スコルパヤマハ250・スコティッシュ」がお約束なんだからよww

949:音速の名無しさん
21/02/06 11:12:34.30 srjTN/X/0.net
>>939
じろ嫁復活!!!
URLリンク(ameblo.jp)
海山を上回る速報力があるから地方選手権には欠かせない存在だった
復活を祝う!!

950:音速の名無しさん
21/02/06 13:52:37.24 Bb/0Gdpu0.net
>>941
6秒ぐらいボウになっているからな
マジシャンがボウになれるのは2秒だけと言われているからやはり影武者を雇ってきたんじゃないか?

951:音速の名無しさん
21/02/06 16:10:45.15 OhCO5BQW0.net
>>917
黒山2号が順調に育てば2ストマシンを託すことも視野に入るしな

952:音速の名無しさん
21/02/06 18:59:09.15 pEgBEZJ90.net
URLリンク(youtu.be)
 
明日は勝てるのか!!?
 

953:音速の名無しさん
21/02/06 19:55:53.18 3wKVlC7y0.net
>>936
ラ王一人がイキルだけで十台は新車が売れてんじゃねーかと思うぐらいだわwww

954:音速の名無しさん
21/02/06 20:40:48.41 iiJgOPYs0.net
>>945
これだな
  ↓
URLリンク(mobile.twitter.com)
 
(deleted an unsolicited ad)

955:音速の名無しさん
21/02/06 20:48:30.22 PyeHLYCb0.net
>>952
近畿のIAはウルサ型のオッサンばかりだぞ
オールクリーンボーイですらある時期まで攻略しかねて攻めあぐんでいた

956:音速の名無しさん
21/02/06 21:02:50.92 x8cN9y/b0.net
URLリンク(youtu.be)
>>912
近畿選手権のNBはこのチタンマフラーの人こそ台風の目じゃないのか?
 

957:音速の名無しさん
21/02/06 21:39:56.90 IyCZRrnU0.net
ぱわあのチタンって悪評しか無いやつじゃん
ラ王はんも当然知ってるだろうに、友人なら止めてやれよ…

958:音速の名無しさん
21/02/06 22:29:34.38 7IcaIXDX0.net
>>919
チームとしての理想を言うならその辺のことにリクトが真っ先に気づくのがベスト。
「おいジン、当てた後サスが伸びちまってるじゃねーか!」ときて
「おまけにタイヤが空回りしてる!押しつけられてねえよ!」となる。
そこから「じゃあフォームをこう変えよう!」となるわけ。
URLリンク(ameblo.jp)
 ↑
伯父の画像は目一杯サスが沈んでタイヤが潰れている。
動画にするとこれで1秒間はサスが押しつけてくれるはずでこう言うのに触れて目を肥やしておくのは大事だろう。

959:音速の名無しさん
21/02/06 23:08:38.18 POhT9y4q0.net
>>957
いやもしかしたら違う使い方をしたらものすごい効果が

・・・出ないかww

960:音速の名無しさん
21/02/06 23:10:48.44 vJh3a6jO0.net
>>530
反力の出ない上り方がひとつだけある
それがスロットルオフでローター(クランク)の惰性で上る方法
これは数年前イエロー氏のブログが紹介されたときにも書かれていた

961:音速の名無しさん
21/02/06 23:13:17.09 vJh3a6jO0.net
>>938
じわじわ貯め込んできた結果じゃねえか
おまいもじわじわ貯め込めっての

962:音速の名無しさん
21/02/06 23:17:34.30 l//c9g4S0.net
>>946
おまいらS3をカタカナで言いたいだけやろwwwwwwww

963:音速の名無しさん
21/02/06 23:58:57.66 i5wKjctP0.net
URLリンク(youtu.be)
 ↑
REPSOL 4RT の2021モデル
リアも助走で踏み込んだだけで一番奥まで入る
ハードスプリングから入った人が3年かけてここまで到達するのは分かるが
このセッティングをコピるのはダンパーの設定が大変そうだ
 

964:音速の名無しさん
21/02/07 01:24:36.48 ALPKI6x70.net
>>959
例えばだけど10000回転以上でやたら抜けがよくて無負荷ならめちゃくちゃよく回るとかね
例えばだけどRTLのトルクピークは4000回転
パワーピークは6500回転だろ
だから普通の人は6500回転以上回したりしない
それ以上回すとパワーダウンするだけだから普通の乗り方だと何のメリットもないわけ
だからそんなエキパイ普通の人にはメリットがないし6500回転までの常用域で扱いにくかったりしたらそれこそ一般ライダーにはクソマフラーでしかないわけだね

965:音速の名無しさん
21/02/07 02:11:05.12 Afn2ELlK0.net
>>913
中国選手権はNAにTY-Zマンやオールクリーン大前選手が上がってきているね
ゼッケン1のパワーダンプ氏との対決が楽しみだ

966:音速の名無しさん
21/02/07 03:00:01.20 8bMus2NC0.net
>>918
IBは中国Aの森原選手がいるしテクニシャンのカシック島田選手やカシック社長、
オールクリーン将和選手やルジャーン選手、ヨシくん西くんベテランの¥藤選手にN太選手と豪華メンバーが目白押しだ。
蓋を開けてみないとリザルトは予断を許さない。

967:音速の名無しさん
21/02/07 04:32:45.25 W9B8qHnN0.net
>>931
リアクションが昭和すぎるだろwwwwwwww

968:音速の名無しさん
21/02/07 08:29:00.10 ssNhKdos0.net
>>955-956
どのクラスも暇を見つけては練習を重ねてきたオッサンたちが100%の力を出そうと本気になってくるからね。
趣味の人は趣味の人でそれが楽しみだったりするからガチの激戦を味わう絶好の機会。
試合後はちゃんと結果を認めて良いところは生かし足りなかったところは対策する。
子供達には最後に勉強になる機会だ。

969:音速の名無しさん
21/02/07 14:17:14.83 EpK2s9v+0.net
スメイジはラ王のブログ読んでるんじゃねえのか?>>932
URLリンク(youtu.be)
おろし金のスキッドプレートに替えたとたんにこの動画だぜwww
 

970:音速の名無しさん
21/02/07 16:22:41.59 ld3YpsH40.net
近畿選手権のリザルト来たか!!?
中国選手権の海山はまだの様子!
  ↓
モーターバイクトライアル22
スレリンク(f1板)
 

971:音速の名無しさん
21/02/07 18:34:02.00 2+EY+iiG0.net
>>943
この時期ならまだ田尾も太刀打ちできる。
このままこのサイズでダニエルのバランスを覚えていったから
大きいバイクに乗ることばかり考えている大日本帝国の子供とは絶望的なほどの差がつく。

972:音速の名無しさん
21/02/07 22:23:26.91 zQ6JHVaM0.net
>>964
クソマフラーやったらあかんやん

973:音速の名無しさん
21/02/08 12:32:21.66 SrKJn1La0.net
>>938
若手なら技のノウハウを貯め込め
親がスポンサーやってくれないなら↑>>961と同じ
じわじわ働いてそのうち新車を買え

974:音速の名無しさん
21/02/08 12:59:11.57 a2bla25N0.net
ラ王更新!
URLリンク(ameblo.jp)
>>903
やはり近畿選手権は不参加だった模様!
自分なりのモラルとけじめだと言っている!!

 

975:音速の名無しさん
21/02/08 13:23:17.62 8UKRcd5n0.net
まあ色々あるからね…色々

976:音速の名無しさん
21/02/09 02:28:25.94 3Xudt0l+0.net
>>972
そこは使ってみないとわからねえだろ
一般人の使う4000〜6500rpmがクソかも知れねえがボウやガスの使う
9000〜11500rpmの回転域がめちゃくちゃスムーズかも知れねえわけで

977:音速の名無しさん
21/02/09 17:15:27.70 bRXudOlA0.net
>>932
おっさん健康寿命とか言いだしたからな
なかなかグサッとくるわ

978:音速の名無しさん
21/02/10 02:51:59.08 F9kijqjG0.net
>>976
いやその>9000〜11500rpmの回転域
を国内の誰が使うんだよ?って問題で

979:音速の名無しさん
21/02/10 12:51:55.78 Rtog807H0.net
>>960
たしかガッチがスクールで解説してそこにイエロー氏が居合わせた話だったか?
ちゅるちゅるの流れるような粘土質の路面でもフライホイールの惰性で走ると全く引っかかずに路面にタイヤのブロックの形が残るぐらいだったとか

980:音速の名無しさん
21/02/10 12:56:33.85 RLSFyEY30.net
>>978
なんでそんなぶん回したがるん?

981:音速の名無しさん
21/02/10 22:43:47.43 GwH4xEa10.net
>>979
自分も同じ頃それを読んだからおそらくきっかけはトライアルスレにぬたーぱーが初投稿をした頃
「小6でこんな上手いです!」的な動画があってまあたしかになかなか基礎のしっかりした乗り方をしているから「YUTA トライアル」で検索したかな?
そうしたらそのイエローさんのホームページが出てきたんだと記憶してる

982:音速の名無しさん
21/02/11 21:52:28.27 kBWjvFM10.net
>>809
URLリンク(youtu.be)
 ↑   ↑
たしかにダンパーは全抜き+1クリック締めで安定している
 

983:音速の名無しさん
21/02/13 09:12:47.79 zQOpALiH0.net
>>980
ほんま トルクのあるとこで走ったらええのに

984:音速の名無しさん
21/02/13 16:26:18.63 CYifE1Mm0.net
>>983
いやあんたの言う通りでパワーピークの回転数を超えて回すとかえってパワーダウンなんだよ。
だからトライアル以外のモータースポーツつまりスピードレースでは回し過ぎてピークを外すのは「オーバーレブ」と言ってヘタクソの象徴なわけ。
オーバーレブさせるより1速上げてタコメーターの針をピークレブの位置にピタッと止める方がよっぽど速いしタイムもいい。
でなぜトライアルって競技だけがトップクラスの連中がパワーピークを超えて高い回転数を使うんだ?って問題だけどな、
これは難しすぎてここで説明しても誰も分からないと思うからやめておこうと思う。

985:音速の名無しさん
21/02/13 18:24:59.58 16jQrpFB0.net
>>984
などと供述しており、警察は本当に知識があるのか?や、妄想癖などの鑑定を含め捜査しているとの事です。

986:音速の名無しさん
21/02/13 20:55:25.66 dRmOeEBo0.net
グリップの悪い急斜面で回転落としたらそこで終わるじゃん 開け続けてグリップ探したり半クラやダニったりしてる
パワーカーブがどうのとか考えてるヒマはない エンジン回転も許容範囲内だ

987:音速の名無しさん
21/02/13 21:21:06.66 S8HCDpBd0.net
>>984
おまいもわかってないから終わるんだろ?w

988:音速の名無しさん
21/02/13 21:46:24.37 nOczBJOy0.net
トライアルでぶん回す時ってのはクラッチを切った状態(半クラ含む)で、そこから一気に負荷掛けるんだからピーク超えて回さなきゃいけないのは当たり前の話なんでねーの。難しい話でも何でも無いと思うんだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1201日前に更新/300 KB
担当:undef