レッドブル・レーシン ..
[2ch|▼Menu]
134:音速の名無しさん
20/09/27 00:37:22.94 M6Dduw4W0.net
タッペン凄いけど、ボッタスのスリップ使えなかったら3位だったね。
コンマ3は稼いだ

135:音速の名無しさん
20/09/27 00:37:46.68 3qPKgDeU0.net
ホンダ 田辺TDのコメント
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

136:音速の名無しさん
20/09/27 00:39:02.38 W2Jjdn7z0.net
>>131
↑こういう精神病の信者は勘弁だねw
先週まだフォローしてたって確認して言ってるのにww
(レッドブルは調べてないから知らんが)
もう君の相手はしないから勝手に妄想をどうぞ

137:音速の名無しさん
20/09/27 00:40:56.43 4fazFdmIa.net
>>134
どう確認してるの?証拠出してくれよ見たいわ。

138:音速の名無しさん
20/09/27 00:45:54.43 M6Dduw4W0.net
ハミルトンがレッドブルに来ないかなぁ。
イネオスかメルセデス買うならハミルトンは出ていくだろうし、エディージョーダンが言うように、
今年ミハエルの記録抜いたらハミルトンのモチベーションを保つにはフェラーリ移籍か、将来のトップドライバーの
フェルスタッペンとチームメイトになって同じ車でタッペンを叩き潰すことがモチベーションになる。

139:音速の名無しさん
20/09/27 00:47:36.88 OpQvolFg0.net
明日はミディアムタイヤ同士のボッタスとタッペンで、このコースで頭一つ速いハミルトン(ソフトタイヤ)を抑え込んで
終盤戦で、タッペンとボッタスの一騎打ちに持ち込もう

140:音速の名無しさん
20/09/27 00:47:38.83 tyopqHZi0.net
相手をおとしめる目的で 精神病 とか言う奴ってまだ居るのね…

141:音速の名無しさん
20/09/27 00:51:55.84 3qPKgDeU0.net
>>138
このスレだけでなく、5チャンネルじゃ 日常茶飯事じゃないの。
基本、雰囲気は良くないところだから長居するところじゃないね。
必要な情報を抜き取ったらさっさとログアウトしたほうがいいかもね。

142:音速の名無しさん
20/09/27 00:52:39.10 W2Jjdn7z0.net
一方的に妄想って言ってる奴だからねww
キチ〇〇だろwww

143:音速の名無しさん
20/09/27 00:53:21.87 M6Dduw4W0.net
フォロー外した云々言ってる人、他スレでも暴れてたねw
案の定、正体はアレの人だったけどw

144:音速の名無しさん
20/09/27 00:55:54.41 W2Jjdn7z0.net
ハミルトン契約が遅いな10月なのに

145:音速の名無しさん
20/09/27 00:55:55.12 4fazFdmIa.net
トリップ見たらお察しだよ
いつもホンダ叩いてる狂人な
今度はフェイクを撒き散らして楽しんでる
病院に行くことをお勧めするよ冗談抜きで

146:音速の名無しさん
20/09/27 00:59:13.96 W2Jjdn7z0.net
>>143
次はフェイクかwアホン信者は何言っても無理だな
タッペンは間違いなくホンダF1をフォローしてたのにな〜ww
こういうクズは病院でも治療できないだろうねwww

147:音速の名無しさん
20/09/27 00:59:43.99 Xh/JhJYb0.net
アルボン本当にどうしちゃったんだろうな?
去年はもちろんフェルスタッペンとは比べるとだめだったけど、安定して6位以内に入ってはいた。
でも今期はレースペースもよくないけど、それ以上に予選がひどい。
無論、ガスリーやクビアトをレッドブルに入れれば解決するかどうかはわからないけど、
このパフォーマンスで納得しろというのはちょっと厳しいと思う。

148:音速の名無しさん
20/09/27 01:02:39.65 4fazFdmIa.net
>>144
あれ?もう相手にしないんじゃなかったの?w
雑魚が

149:音速の名無しさん
20/09/27 01:08:31.17 X8b+3VON0.net
アルボンはクルマが信用できないから予選みたいに限界まで攻める走りではどうし


150:トもマックスと腕の差が出ちゃう 特にテクニカルなコースになるとその差が顕著になる。 それ自体はレッドブルの車自体にも問題があるからチームもアルボンだけに原因を押し付けてないけど、 来年このままアルボンだとさすがにちょっとどうかしてるぜって思うw 去年は前半戦終わってある程度安定した状態のRB15に乗ってたからクルマなりの成績は残せてた 中団との差も今年より全然あったしな まぁそもそもF1には上がってこれなかったドライバーを無理矢理乗せてるわけだからこんなもんといえばこんなもんなのかも



151:音速の名無しさん
20/09/27 01:10:49.67 AbO5WLoi0.net
アルボンは最終コーナーで毎回極度にドリフトしてたから
限界攻めようとしてアクセル早すぎとかかね

152:音速の名無しさん
20/09/27 01:15:34.28 htPKLI1W0.net
ドリフトとパワースライドは違う

153:音速の名無しさん
20/09/27 01:16:35.80 0nABy/oI0.net
アルボンはイップス

154:音速の名無しさん
20/09/27 01:18:21.64 eH/uAn0n0.net
とりあえず明日はフェルスタッペンがスタートしてからちゃんと一周目に帰ってくるまでは安心出来ないわ。

155:音速の名無しさん
20/09/27 01:21:20.98 X8b+3VON0.net
メルセデスはロングランも速いからな
なんとかボッタスを抑えたいところ
後ろでボッタスを楽をさせないセカンドがいればなー

156:音速の名無しさん
20/09/27 01:32:47.66 dfFWwzeG0.net
あるぼんは最後にクラッシュしたときからおかしくなった。
相当こっぴどく責められたか、事故るのが怖くなったか。
イップスみたいな感じだな。

157:音速の名無しさん
20/09/27 01:33:53.43 eH/uAn0n0.net
>>145
やはりRB15の方がRB16より安定して乗りやすかったんだろ。

158:音速の名無しさん
20/09/27 01:44:18.10 3qPKgDeU0.net
アルボン
(*>д<) 外野の声がうるさい

159:音速の名無しさん
20/09/27 01:46:00.64 eH/uAn0n0.net
決勝ではリカルドにボッタスの邪魔してもらいたい。

160:音速の名無しさん
20/09/27 01:46:30.70 nsjsXrkl0.net
>>55
1発の速さがないのはマシンのポテンシャルを引き出せてないだけだよ。

161:音速の名無しさん
20/09/27 01:48:01.19 cT1wC7od0.net
アルボンの怒涛の追い上げで4位で頼むよ

162:音速の名無しさん
20/09/27 01:51:53.04 IlGgGRh+r.net
>>154
じゃあ一刻も早く解雇ですね、来年も同じクルマなんだから
下手したらコンスト5位ですよ…

163:音速の名無しさん
20/09/27 01:57:19.87 nsjsXrkl0.net
>>158
いつも挽回せざるを得ないレースで焦って接触。
追い上げ期待してる気が知れん。
上位のウインドウ内で仕事して欲しいよ。

164:音速の名無しさん
20/09/27 01:59:18.24 0nABy/oI0.net
アルボンはイップス

165:音速の名無しさん
20/09/27 02:02:56.21 K/6Z0yVN0.net
アルボン開幕戦で勝ってればな

166:音速の名無しさん
20/09/27 02:19:32.95 CpEOaHjx0.net
オンボード見たけど、2位はボッタスのお陰だな
ホームストレートでめちゃくちゃスリップ使えてるわw
ボッタスは自分のラップでミスしただけでなく、タッペンを助けるミスもした
Q3 1回目→2回目
S1 33.836→33.513 -0.323
S2 31.715→31.613 -0.102
S3 26.809→26.741 -0.068

167:音速の名無しさん
20/09/27 02:23:51.72 nsjsXrkl0.net
>>163
ホントS1のゲインが大きいね。
でもグリッド的にはハミルトンのトウを得やすいボッタス有利かもね。マックスと同じC4だし。

168:音速の名無しさん
20/09/27 02:30:09.14 /12jcWh70.net
>>108
あの短いホームストレートの、しかもたった1/3?

169:音速の名無しさん
20/09/27 02:31:28.45 7KT+rM7Y0.net
>>149
ドリフトとパワースライドは違う( ・ิω・ิ)

170:音速の名無しさん
20/09/27 02:34:24.66 1GhABEkx0.net
たったあれだけのトゥでそんな効果あったらF2はもっと簡単にぬけるはずなんだけどなwww

171:音速の名無しさん
20/09/27 02:37:40.49 CpEOaHjx0.net
一応動画
URLリンク(www.youtube.com)
アルボンとの比較、コース上の看板の下を通過タイミングを見ると分かりやすい

172:音速の名無しさん
20/09/27 02:38:34.43 /12jcWh70.net
>>166
違わないと思ってる?

173:音速の名無しさん
20/09/27 03:05:28.75 iyUVkSU50.net
>>168
20秒あたりの左高速コーナーのライン取りの違いが気になる

174:音速の名無しさん
20/09/27 03:05:41.39 ga11eByF0.net
マックスは役者が違うわ
フロントローはメルセ10PP分の価値がある

175:音速の名無しさん
20/09/27 03:34:00.27 e0nxyFji0.net
予選がいいと決まって出る決め台詞「ノーパワー!!!!!」
もう楽しみはこれぐらいだよ
ハミのトラブル待ち、ドライバー2位争い
あんまり楽しくないねぇ、タダだからいいけど

176:音速の名無しさん
20/09/27 05:02:52.13 2EEvQGpu0.net
マックス二番手スタートは見てる側もプレッシャーあるなw
がんばれマックスとRB16

177:音速の名無しさん
20/09/27 05:10:04.34 EILrkZpw0.net
アルボンも予選でガスリーの後ろはダメだろ

178:音速の名無しさん
20/09/27 05:36:03.89 dd1Ry6Jm0.net
>>115
まぁ レッドブルすらフォローしてないからな
ツィッター規制祭りが昨日だったろ
そのままなんじゃね??

179:音速の名無しさん
20/09/27 05:38:04.93 dd1Ry6Jm0.net
マックス ランドノリスもフォロー外れてるなwww
やっぱ直してないだけやろ

180:音速の名無しさん
20/09/27 05:40:07.40 dd1Ry6Jm0.net
F1関係が全くないわ、、二度クラッシュした後にF1関係だけ外したのかもしれないなww これは立ち直ってくれないとヤバイな

181:音速の名無しさん
20/09/27 06:20:59.87 EP8gtyqb0.net
バカボン「マシンのポテンシャルを出し切り、僕も良いラップを走れたと思っていたので、なぜこのような結果になったのか難しいところだ」
全力出しきってフェルスタッペンから1秒落ちかよ

182:音速の名無しさん
20/09/27 06:56:58.63 ESm1TBTz0.net
>>165
1コーナーの先のストレートもホームストレート扱いで書いた。

183:音速の名無しさん
20/09/27 08:10:31.69 qAGOxF1b0.net
コンスト2位を脅かすチームが出てきたらアルボンでは厳しいな

184:音速の名無しさん
20/09/27 08:15:55.49 PJG1XnAP0.net
[生]2020 F1グランプリ 第10戦 ロシアGP 決勝
9/27 (日) 19:30 〜 23:00
フジテレビNEXT
<解説>森脇基恭 川井一仁
<実況>野崎昌一

185:音速の名無しさん
20/09/27 08:38:03.93 1bbfdMRg0.net
リカルドが移籍してから
フェルスタッペンとセカンドの差がはっきりしたよな。
ということはリカルドはフェルスタッペンレベルなんだよな。
そのリカルドとヒュルケンが互角だったから
ヒュルケンをレッドブルに乗せればかなり速そうだな

186:音速の名無しさん
20/09/27 08:42:20.62 1bbfdMRg0.net
と思ったら
ラルフシューマッハが同じこと言ってたんだな

187:音速の名無しさん
20/09/27 08:42:47.50 AbO5WLoi0.net
だからヒュルケンはレッドブル育成じゃないからノーチャンス。ペレスも一緒

188:音速の名無しさん
20/09/27 08:46:48.29 YSohhVKa0.net
アルボンは、昨年ガスリーが
シーズン前テストで壊してから
クラッシュを過度に恐れる感じになって
ダメになっていった時に似ている。
もちろんその難しい仕事をこなすのが
F1ドライバーなんだけど
メンタルの少しの乱れだろうね。

189:音速の名無しさん
20/09/27 08:51:31.06 cFcluYwg0.net
>>178
ぼっさんもボンも同じような事言って困惑してるね
才能の差が如実に出るサーキットなんだろうね
リカルドも速いとこ見ると。

190:音速の名無しさん
20/09/27 09:18:19.43 vsgP43GY0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
予選2番手というのは全く予想外の結果だ。あまりこういうことは言わないのだが、
僕にとってキャリアベストの予選ラップのひとつだと思う。とてもうれしいよ。
Q1とQ2ではマシンバランスに少し苦労していたので、Q3の特に2回目のランで安定させるために小さな改善を行い、
それがうまく機能して、いいラップを走ることができた。
グリッドは路面がきれいではない側になり、それがスタートの蹴り出しに影響するだろうが、ミディアムタイヤでスタートできる。
それは僕らにとって最善の策だ。それなりにいいスタートを切りさえすれば、ここはトウの影響がとても大きいから、ターン2の入口でチャンスがあることは分かっている。
(予選後の会見で語り)予選に入ってからもオーバーステアに苦しんでいたけれど、いくつか変更を施した結果、Q3最後のランではグリップが向上した。
このコースではコーナー入口のグリップがとても重要だから、いい仕事ができたと思う。ポールポジションではないが、フロントロウは予想外の結果だった

191:音速の名無しさん
20/09/27 09:24:24.40 6Sq5QBih0.net
ガスリーをシーズン途中で降ろしてまで乗せたアルボンだから
変な意地はって来年も乗らせそう

192:音速の名無しさん
20/09/27 09:43:54.70 0S5KlElWp.net
アルボンはガスリーに負けてたからあかんやろ

193:音速の名無しさん
20/09/27 09:45:58.36 Q/I47E1w0.net
>>182
タッペンはあの頃より随分成長した

194:音速の名無しさん
20/09/27 09:53:53.23 CHVQXIZAM.net
2020/08/27(木) 15:06:11.98 ID:Tk8FT4dJM
チームのバックアップは99%がフェルスタッペン寄りだから誰が来ても一緒。
万が一この不公平状態で互角以上の速さを見せるドライバーが出て来たら
チームはあっさりと掌を返す様にそいつの全力サポートに切り替えるだろう。
良くも悪くも極端な贔屓と見切りの早さがレッドブルの伝統であり体質。

世の中にはバカには理解できない事がたくさんあるということを学習しましょう

195:音速の名無しさん
20/09/27 10:10:44.53 0IWWzg2r0.net
リカルドはF1内の不文律?みたいなものに感づいて身を引いた、ガスリーは認めずに逆鱗に触れてしまった、
アルボンはその辺をわきまえていて重宝されている、そういう事だろうな

196:音速の名無しさん
20/09/27 10:16:57.54 0IWWzg2r0.net
正直、ガスリーもアルボンもガチなら船橋ヘルスセンターより速いと思うわ悪いけど

197:音速の名無しさん
20/09/27 10:21:57.93 fEXPqzq30.net
ぶっちゃけグリッド的に3位のほうが良かったんじゃないの
ボッタスわざと3位狙ったとか有り得るかも

198:音速の名無しさん
20/09/27 10:27:46.69 baqaiZF50.net
今のマシーンはガスリーでも無理だろ。
ガスリーが優勝した時、SFにいたころのガスリーのエンジニアの話が有ったけど、
ガスリーのリヤの安定感を求めるスタイルには合ってない。
シューマッハもそうだけど個人に合った車作ると他の奴はスタイル変えないとならないから速く走れない。
誰か言ってたけど運転のスタイル変えるというのは右利きの奴に左手で字を書かせてるようなものだと。

199:音速の名無しさん
20/09/27 10:39:03.10 2rn8KZdGM.net
陰棒とか好きそうw

200:音速の名無しさん
20/09/27 11:05:09.09 /12jcWh70.net
下ネタかよ

201:音速の名無しさん
20/09/27 12:20:11.44 WgeA4b5G0.net
レッドブルはハゲの造ったマシンにドライバーが合わせるスタイル

202:音速の名無しさん
20/09/27 12:21:49.90 fSranQCy0.net
>>168
S1はタッペンのトゥの差は多少あるものそんなに大きく無いけどS2の差がすごいな。
ちなみにハミとタッペンの比較だとS2中盤までタッペンの方が速いけどS3で一気に差を広げてた。

203:音速の名無しさん
20/09/27 12:31:18.86 /mdhPnBCM.net
レース週になる前からエースと2ndの大体の流れはいつも分かってるんだよな
普通のコースでの2ndは普通にダメだし、バルセロナ辺りは更にダメだし、モンツァになると「意外とやるやん!慣れてきたか?」になるし、
ここも次のニュルも駄目だし、イモラになると「2ndも調子上げてきたな!」になるはず
要は腕が必要なコースになればなるほど駄目になるだけ

204:音速の名無しさん
20/09/27 12:32:26.88 38FtJsUb0.net
ニューウェイが言うにはレッドブルのドライバー選考で育成上がりかどうかは
それほど重要度高くないだったぞ。

205:音速の名無しさん
20/09/27 12:36:52.53 H5GJTEwL0.net
とは言うけど結局育成だけじゃん

206:音速の名無しさん
20/09/27 13:02:41.66 K/6Z0yVN0.net
ウチの育成最強主張したいからそういってんだろ

207:音速の名無しさん
20/09/27 13:09:06.39 X8b+3VON0.net
でもアルボンは育成から外れたドライバーっていう

208:音速の名無しさん
20/09/27 13:35:01.54 cNVJy/vWa.net
途中まではワシが育てた!

209:音速の名無しさん
20/09/27 13:35:11.54 ZSlDqub2d.net
>>203
ルクレール、ペレス、ラッセル「僕らもレッドブルの育成ドライバーにエントリーできますか?」

210:音速の名無しさん
20/09/27 13:39:13.73 38FtJsUb0.net
トロ・ロッソ、現在のタウリについてはレッドブルの育成あがりを乗せるって
あるけど、レッドブルについてはそれなりのドライバーが相応しいだろ。
アルボンは一旦切られたんだから育成上がりとまでは言えないだろ。
元育成だからというよりタイ人だからだな。

211:音速の名無しさん
20/09/27 13:58:38.41 wkp83dsE0.net
いくらタイ人でもアルボンを来年もレッドブルに乗せるのは無理だろうな

212:音速の名無しさん
20/09/27 14:01:33.10 X8b+3VON0.net
じゃあ誰乘せるのっていう問題が…

213:音速の名無しさん
20/09/27 14:03:31.51 cT1wC7od0.net
ハートレーも出戻り出来たしレッドブル育成に所属した経歴あれば
レッドブルとタウリに乗れるってことやな

214:音速の名無しさん
20/09/27 14:03:57.13 YSohhVKa0.net
>>209
ニコヒュル「呼んだ?」

215:音速の名無しさん
20/09/27 14:09:59.00 WgeA4b5G0.net
>>209
ゲラエル「まさか、ボク?」

216:音速の名無しさん
20/09/27 14:15:26.36 Ol6D3hhxa.net
ボン助前回の3位帳消しにする遅さでワロタw

217:音速の名無しさん
20/09/27 14:16:09.79 Ol6D3hhxa.net
>>205
知っとる、お前を試した

218:音速の名無しさん
20/09/27 14:30:20.25 hj8eB4ZH0.net
タッペンとボンの比較

URLリンク(youtu.be)

219:音速の名無しさん
20/09/27 14:32:21.12 X8b+3VON0.net
>>211
表彰台に乗らない人はダメだし
>>212
レッドブルにはセルジオと言う名のリザーブが既にいるのだよ(ペレスではない

220:音速の名無しさん
20/09/27 14:34:15.44 8ColA0EUd.net
越後?

221:音速の名無しさん
20/09/27 14:45:42.68 Epm5XgTMa.net
製菓?

222:音速の名無しさん
20/09/27 14:54:28.80 wkp83dsE0.net
>>215
フェルスタッペンは想定ライン通りに車体をコントロールしてるけど、アルボンは予想と違うところに車体がもっていかれてちぐはぐした動きになってるように見える

223:音速の名無しさん
20/09/27 14:57:08.56 FUnZFjlT0.net
車体悪すぎてアルファタウリに肉薄されてるレッドブル

224:音速の名無しさん
20/09/27 14:57:31.14 IlGgGRh+r.net
>>219
なんのためのフリーだよ

225:音速の名無しさん
20/09/27 15:02:06.76 49xC2fdNM.net
アルボン擁護コメに敏感な>>221さん

226:音速の名無しさん
20/09/27 16:00:45.79 kxj0K/rDF.net
ネガティブなコメントする人いなくなって欲しいな。
ここは楽しむ場所なのに。
悪口言ったり罵倒するアンチって何が楽しいんだろう?

227:音速の名無しさん
20/09/27 16:06:09.74 z5QY8A7nF.net
人と繋がりを持てるのが嬉しいんだろう。
孤立感を深めた挙句、猟奇殺人に走られても困るから良いんじゃね?

228:音速の名無しさん
20/09/27 16:27:37.20 PzZcBdr/0.net
>>206
ラッセル乗せたら速いだろうなぁ

229:音速の名無しさん
20/09/27 16:31:32.23 nlilWKpfd.net
>>219
ボンはアクセルオンのタイミングがワンテンポ遅い
オーバーステアにビビって踏めないんだよ

230:音速の名無しさん
20/09/27 16:32:44.64 Atjtwmjaa.net
ネガティヴでもなんでもいいよ、ホンダガーキチガイじゃないだけで幸せ

231:音速の名無しさん
20/09/27 16:34:49.47 nlilWKpfd.net
>>195
アンダーステア傾向が好みってことだな
リアの安定性って路面追従性ってめちゃくちゃ大事だからな

232:音速の名無しさん
20/09/27 16:40:20.70 IlGgGRh+r.net
単発でアルボン批判にだけ反応してないで応援スレで応援すりゃいいのに…
誰も応援スレに行かないのな

233:音速の名無しさん
20/09/27 16:49:56.28 qB+/OU+20.net
アルボンは同じマシンだと角田に負けるよ

234:音速の名無しさん
20/09/27 16:52:05.23 WAPxXYgc0.net
スーパーライセンスが取れるかどうか
ギリ瀬戸際程度のドライバーと比較してなんになるんだ

235:音速の名無しさん
20/09/27 16:54:57.40 qB+/OU+20.net
アルボンはF2ルーキーイヤーでは総合10位だったけどなw

236:音速の名無しさん
20/09/27 16:56:18.16 IlGgGRh+r.net
自分は妙ちくりんな事書いてんのに対してだけレスで突っ込んでるだけなんで
その内容がおかしいと思うならそれに反論してちょうだい
すぐ反応出来るぐらい見たくないならNGでどうぞ
そのためのヮ…でしょ

237:音速の名無しさん
20/09/27 17:02:47.97 nlilWKpfd.net
このまま行くと来年は角田アルファタウリは間違いなさそうだなは
マルコ爺お気に入りだからな

238:音速の名無しさん
20/09/27 17:03:49.75 TSAfLXHCd.net
コンサバティブなスタート決めてまったり追走してればなんかチャンスはありそうだよね→フェルスタッペン
アルボンはもう失うモノないでしょスタートからガンガン行けw

239:音速の名無しさん
20/09/27 17:10:05.23 nlilWKpfd.net
FD2からFK8に乗り換えてリアサスの追従性能の重要性にあらためて気づいた
高速コーナーの進入速度がまるで違う
フォーミュラマシンは200キロオーバーでターンインするんだからそりゃマシンを信頼出来ない(不安定)だと突っ込めないよな

240:音速の名無しさん
20/09/27 17:12:03.71 cT1wC7od0.net
クビアトが地元で速そうだからアルボンと一緒に追い上げて
ほしいな

241:音速の名無しさん
20/09/27 17:26:32.12 m0nKAbJeM.net
>>234
ホンダが2022以降も続けるかどうか
その決断に左右されそう

242:音速の名無しさん
20/09/27 17:33:01.29 /KzMDwgx0.net
20:10?[第10戦]ロシアGP決勝
昨日より1時間早いので間違えないように

243:音速の名無しさん
20/09/27 17:34:16.84 Lo/4089W0.net
アルボンギアボックス交換でP15スタート

244:音速の名無しさん
20/09/27 17:39:30.96 Hb4lk8nGx.net
>>

245:音速の名無しさん
20/09/27 17:55:27.06 OMWQggOF0.net
ハミルトンがピットレーンでQ2再開を待たなかった理由...なるほど
URLリンク(www.as-web.jp)

246:音速の名無しさん
20/09/27 18:03:46.77 tXVCv9IX0.net
>>242
メルセデスPUってMGU-K始動出来ないんだ
単に始動用ソフト組んでないのか
始動にかかる負荷にMGU-Kが堪えられないのか
MGU-Kで何かインチキしてるのか

247:音速の名無しさん
20/09/27 18:03:52.59 ai093G4N0.net
MGU-Kのスターター付いてないのか
なんか理由あるのかね

248:音速の名無しさん
20/09/27 18:16:01.29 gAHTlnpbd.net
だから何度も言わせんな恥ずかしい
アルボンはブレーキング時の車体コントロールが下手くそなんだっての
フルブレーキでリアの荷重が減ったときにタイヤをほんの10cm程度スライドさせる事が出来ないんだよ
僅か10cm程度スライドさせるだけで立ち上がりで早くアクセルを踏める
要はアルボンは素質がない下手くそ。

249:音速の名無しさん
20/09/27 18:21:34.51 1GhABEkx0.net
というか話題にするだけ無駄でしょアルボンは
いないものとみててもいいレベルだし

250:音速の名無しさん
20/09/27 18:30:57.50 L4T6W4bvM.net
>>243
さすがにインチキは考え過ぎだと思うが(否定はしない)
単に再始動システムを搭載する事による負荷


251:(抵抗、重量等)を嫌っただけなんじゃないかな



252:音速の名無しさん
20/09/27 18:33:29.02 nVZdHWIca.net
>>245
流石に妄想垂れ流しすぎ

253:音速の名無しさん
20/09/27 18:52:23.77 2vM5Rt8AM.net
まあ、メルセデスは昔のF1マシンみたいに一度エンジン止まったらもうリタイヤするしかないって事か。他のチームなら自力で再始動出来るけど。
まあレース中にエンジン止まることはまず無いだろうけど。

254:音速の名無しさん
20/09/27 19:11:40.65 1kTHoed30.net
URLリンク(y2u.be)
きたー!!!

255:音速の名無しさん
20/09/27 19:32:01.26 Z7G3ZVGPa.net
アルボン15位からのオーバーテイクショーか
アウトサイド祭り楽しみだわ

256:音速の名無しさん
20/09/27 19:44:33.13 QEb2LPvw0.net
>>251
“ミスター大外刈り″の称号を得たアルボン「インが空いてたらインに行くよ」
URLリンク(www.formula1.com)
アルボンは「ミスター・ラウンド・ザ・アウトサイド(Mr Round The Outside)」
というニックネームを振り返った
「皆がインを締めるからであって、インが空いてたらインをつくよ」

257:音速の名無しさん
20/09/27 19:56:10.97 mizDfXPP0.net
>>245
ゲームじゃないからね
F1のタイヤはスライドさせると終わる
溶かしなら粘着して走ってるんだ

258:音速の名無しさん
20/09/27 19:56:27.02 WAPxXYgc0.net
開会式の歌で軍服とか
こういうの見るとロシアってまだ共産主義というか前時代的な軍事国家なんだなと思えるわ

259:音速の名無しさん
20/09/27 20:05:40.53 QEb2LPvw0.net
>>254
インディ500「せやな」

260:音速の名無しさん
20/09/27 20:08:24.89 9lwwJh/U0.net
8時10分から決勝、みんな忘れずに

261:音速の名無しさん
20/09/27 20:09:23.53 S0i4SPgT0.net
ハミルトンはレース中にドライブスルーペナルティぐらいでよろしく

262:音速の名無しさん
20/09/27 20:14:51.53 WAPxXYgc0.net
フェルスタッペンは毎度スタート下手くそだな

263:音速の名無しさん
20/09/27 20:19:15.13 WAPxXYgc0.net
サインツは自爆かよ、アホやな

264:音速の名無しさん
20/09/27 20:22:26.80 irL/SHuk0.net
タッペンスタートミスったけど3位はまずまず
タウリ2台もまずまずガスリー7位をよくやった
サインツはコース外に行って自らウォールにぶつけてるのかよw

265:音速の名無しさん
20/09/27 20:25:49.29 EILrkZpw0.net
タッペンのドライビングテクは凄いな
1度ガンダムに乗せてみたい

266:音速の名無しさん
20/09/27 20:29:32.71 Ax+NAXZk0.net
>>256
ありがとう
のんびりメシ食ってて見逃すところだった

267:音速の名無しさん
20/09/27 20:30:54.97 S0i4SPgT0.net
たった5秒か

268:音速の名無しさん
20/09/27 20:32:08.30 S0i4SPgT0.net
5秒x2の計10秒か

269:音速の名無しさん
20/09/27 20:34:28.74 4P0OXi8r0.net
タービュランス考えるとオーバーテイク出来ないなら3〜5秒くらい離れてないとタイヤのライフ管理あるからね

270:音速の名無しさん
20/09/27 20:34:31.59 BuztAqxn0.net
タイヤあかんのか

271:音速の名無しさん
20/09/27 20:34:51.48 loNp1oyE0.net
ノーグリップキタ━━(゚∀゚)━━!!

272:音速の名無しさん
20/09/27 20:37:48.26 S4w/Jbxm0.net
ボッタスに付いていけてるやん
チャンスあるんじゃねーかこれ

273:音速の名無しさん
20/09/27 20:40:07.55 BuztAqxn0.net
1.5秒くらいの差をキープしてるが
ボッタス余裕あるっぽい

274:音速の名無しさん
20/09/27 20:45:35.01 L2A4T7kAD.net
ピンクがサクッと黄色抜いていったなあ

275:音速の名無しさん
20/09/27 20:48:41.09 BuztAqxn0.net
やっぱボッタス余裕あったか

276:音速の名無しさん
20/09/27 20:50:18.35 0T9ZzgT80.net
ハミルトンが下がったからボッタス抜ければチャンスが広がったんだけどなぁ
このままだといずれ前後をメルセデスに挟まれるから厳しい

277:音速の名無しさん
20/09/27 20:50:22.88 irL/SHuk0.net
優勝争いはボッタス、タッペン一騎打ちか
タッペンがんばってくれー
タウリ2台も今のところすごく順調
問題なくタイヤ交換できればダブルポイントあるぞ

278:音速の名無しさん
20/09/27 20:58:28.72 9lwwJh/U0.net
タッペン今のタイヤで粘って、最後にソフトで行けないかな・・
ペースがちょっとでも落ちたら、直ぐにでもハードに変えなければいけないが

279:音速の名無しさん
20/09/27 21:03:28.70 immp3EAn0.net
ノーパワーキタ━━(゚∀゚)━━!!

280:音速の名無しさん
20/09/27 21:04:14.31 WAPxXYgc0.net
ハミルトン タイムペナルティで落っこちたのにもう5位
タイヤが最後まで持つのならこれは抜かれるぞ

281:音速の名無しさん
20/09/27 21:06:01.61 BuztAqxn0.net
前のボッタスと9秒差
後ろのハミルトンと6秒差
むむぅ

282:音速の名無しさん
20/09/27 21:08:28.36 9lwwJh/U0.net
流石のハミルトンも最後の方でハードタイヤが垂れる(と信じたい)

283:音速の名無しさん
20/09/27 21:10:06.68 vwQudrj00.net
セカンドが一切仕事をしてくれない代わりにクビアトがちょっとハミの壁やってくれた

284:音速の名無しさん
20/09/27 21:11:26.53 BuztAqxn0.net
ハミルトン垂れ始めた
ボッタスすげー快調
何もなければ2位か

285:音速の名無しさん
20/09/27 21:20:09.57 S4w/Jbxm0.net
トロ調子いいなー

286:音速の名無しさん
20/09/27 21:39:35.09 kJe/8NSN0.net
>>278
垂れたハードタイヤでファステスト叩き出す化け物だからなぁ

287:音速の名無しさん
20/09/27 21:40:09.94 irL/SHuk0.net
上位は固定でつまらないけど
ガスリー、わざわざオーバーテイクショーみせるためにタイヤ交換したのかなww
アルボン、ノリスぶちぬくのよかったw

288:音速の名無しさん
20/09/27 21:40:36.99 BuztAqxn0.net
FLきたー!

289:音速の名無しさん
20/09/27 21:41:10.60 lYTMj+vg0.net
アルボンはハードが持たないのが想定外だったか

290:音速の名無しさん
20/09/27 21:47:03.62 X8b+3VON0.net
>>283
あのしょーもない早とちり&ミスがイタリアチームの持ち味w

291:音速の名無しさん
20/09/27 21:50:22.84 lYTMj+vg0.net
ガスリーはまあ一瞬見せ場はあったな

292:音速の名無しさん
20/09/27 21:51:06.80 WAPxXYgc0.net
2位は望める最高の結果
タウリも2台ともポイント取ったし

293:音速の名無しさん
20/09/27 21:51:10.47 0nABy/oI0.net
アルボンはイップス

294:音速の名無しさん
20/09/27 21:53:05.99 9lwwJh/U0.net
ガスリーは2回もアルボンに邪魔された

295:音速の名無しさん
20/09/27 21:53:06.89 irL/SHuk0.net
タッペン2位おめでとうーだけど満足できないわー
やっぱ優勝争いできるくらい速くなってほしいね
ただ、2戦リタイアだったからポディウム戻って来れてよかった
タウリもダブル入賞おめ クビアト8位で最後オコン惜しかった
ガスリーはもうちょっと上位狙えたかもだけど9位は十分よくやった

296:音速の名無しさん
20/09/27 21:53:51.29 aU+O6B/F0.net
ロシアでは初表彰台

297:音速の名無しさん
20/09/27 21:53:53.74 X8b+3VON0.net
ガスリーは戻った位置がダメだったねぇ…
せめてライコの前で戻れたらもっと上を狙えたかもな

298:音速の名無しさん
20/09/27 21:55:47.36 TSAfLXHCd.net
やはりフェルスタッペンは化け物だよ
最後メルセデスとファステスト争いするんだぜ?
ガスリーもいいなw
突然ファステスト出せたのは大したもんだ

299:音速の名無しさん
20/09/27 21:57:06.36 RZ0wuwyN0.net
>>291
わざともう一人忘れてるだろ

300:音速の名無しさん
20/09/27 21:58:40.20 Z7G3ZVGPa.net
ロシアで2位なら上出来だろ
タッペン、ホンダおめでとう

301:音速の名無しさん
20/09/27 22:03:01.10 irL/SHuk0.net
>>295
だってもう話題出ないやんw
中団に普通に埋もれてるしもう何も思わないもん
タウリのほうが必至に戦ってる感あってよかったよ

302:音速の名無しさん
20/09/27 22:04:45.49 X8b+3VON0.net
んーそれにしてもPUのエラーで3回リタイアはマックス気の毒だなぁ…(´・ω・`)

303:音速の名無しさん
20/09/27 22:04:50.40 Z5wOGRFT0.net
アルボンはグダグダだったけど、とりあえずHONDA全車ポイントは初かも?

304:音速の名無しさん
20/09/27 22:06:51.65 KVLuS6Gc0.net
勝てないと満足できない俺がいる
贅沢になったもんだw

305:音速の名無しさん
20/09/27 22:09:32.18 RZ0wuwyN0.net
>>297
(´・ω・`)

306:音速の名無しさん
20/09/27 22:09:57.24 WdEvCJiD0.net
来年もレッドブルにアルボン乗ってたらレッドブルはもう応援しない

307:音速の名無しさん
20/09/27 22:10:30.82 z8TFcXSl0.net
フェルスタッペンの序盤で「リアのグリップがない」ってのはなんだったのかw

308:音速の名無しさん
20/09/27 22:11:23.46 F/j31KY6r.net
別に続けるんじゃないかホンダはどっちの大王様にも文句ないんだろうし

309:音速の名無しさん
20/09/27 22:12:04.73 KVLuS6Gc0.net
>>303
治ってないよ
タッペンがドラテクでねじ伏せただけ

310:音速の名無しさん
20/09/27 22:12:12.60 X8b+3VON0.net
>>303
前速いしイライラして言ってみた

311:音速の名無しさん
20/09/27 22:12:42.69 kJe/8NSN0.net
>>299
初だよ
というか田辺さんもまずはそこが目標だと言ってた

312:音速の名無しさん
20/09/27 22:13:43.71 nsjsXrkl0.net
ハミルトンがやらかすとボッタスがリカバリーする盤石さ

313:音速の名無しさん
20/09/27 22:14:41.40 fZHj8KEP0.net
>>296 開発の凍結が惜しいが、あと1回のアップデートで死ぬほどパワーアップしないと2度とチャンプ取れないな。2位暮らしでいいってモチベーションになったらルノーに抜かれて3位になる。

314:音速の名無しさん
20/09/27 22:15:41.03 6dbCZyn+0.net
>>299
次は1-2-3-4

315:音速の名無しさん
20/09/27 22:18:15.19 S0i4SPgT0.net
ハミルトンが次なんかやらかしたら出場停止になるのがなんかワクワクするわ

316:音速の名無しさん
20/09/27 22:18:22.54 9Vo9iW3c0.net
こういう仕事をするのがセカンドなのだよアルボン君

317:音速の名無しさん
20/09/27 22:20:04.20 KVLuS6Gc0.net
今日のRBセカンドはクビアトだったな(´・ω・`)

318:音速の名無しさん
20/09/27 22:21:19.01 z8TFcXSl0.net
スタート直後の妙なペースダウンは無かったけど、トラクションの悪さはまだまだ残ってるね。
そこが改善されれば、低速コーナーでの速さにも繋がると思うんだけど。

319:音速の名無しさん
20/09/27 22:22:02.97 Z7G3ZVGPa.net
アルボンはギアボックス交換のペナルティがあったからしょうがない
ちゃんと入賞してるし問題ないよ

320:音速の名無しさん
20/09/27 22:24:38.15 FUnZFjlT0.net
>>303
リアのグリップなくてピーキーなのが今年のレッドブルの特徴なのじゃ

321:音速の名無しさん
20/09/27 22:25:41.17 X8b+3VON0.net
予選遅かったのもギアボックスのせいってことにしよう

322:音速の名無しさん
20/09/27 22:25:42.24 fZHj8KEP0.net
>>310 マンセル・ピケ・セナ・中嶋

323:音速の名無しさん
20/09/27 22:26:29.89 IrzK+gX2a.net
>>309
それは無い。マクにしてもルノーにしてもパワーは上。
山本さんが言ってる事が、今日のレースではっきり解った。

324:音速の名無しさん
20/09/27 22:27:40.80 immp3EAn0.net
またルノーに完敗w

325:音速の名無しさん
20/09/27 22:30:29.43 X8b+3VON0.net
確かにアルボンはルノーに完敗したな…
というか戦う位置にすら行けなかったけど

326:音速の名無しさん
20/09/27 22:31:06.32 IrzK+gX2a.net
立ち上がりでノリスを抑え込み、オコンは御尻に火が付いてたからね。
PUの出力順番は、メルセデス>ホンダ>ルノー>>フェラーリがはっきり
解ったレースだった。

327:音速の名無しさん
20/09/27 22:31:21.68 KVLuS6Gc0.net
>>320
どこをどう完敗したのか教えてくれ

328:音速の名無しさん
20/09/27 22:32:09.32 fZHj8KEP0.net
>>319 アスペなのか?

329:音速の名無しさん
20/09/27 22:33:09.78 rWQV8Fwa0.net
改善できるのかねぇ。
リアは最低地上高を高めにすることで
気圧を低くして路面に吸い付けているんだっけ?
それで速度が落ちるとグリップを失うんでしょ?

330:音速の名無しさん
20/09/27 22:34:35.79 TSAfLXHCd.net
アルボンのマシンライコネンに迫った時なんかギアからガツンと音がしたような気がするんだよね
んでコーナー立ち上がりで全く加速できなかった
なんかギアボックスにもちょっとトラブル抱えてそう

331:音速の名無しさん
20/09/27 22:34:59.41 VzHash7dd.net
>>320
ルノーが完敗したレースだった・・

332:音速の名無しさん
20/09/27 22:35:02.99 fZHj8KEP0.net
>>322 これから開発を続ける気概として、それがどうしたんだって話だよ

333:音速の名無しさん
20/09/27 22:35:40.45 IrzK+gX2a.net
>>323
ルノーはこのコースを得意としていたからね。
まぁ定位置。思った程でも無かった。
アルボンはギアボックストラブルが痛かったけどこのままじゃ来年のレッドブルは
無いかもね。

334:音速の名無しさん
20/09/27 22:39:35.29 2TJADVwid.net
アルボン初表彰台で燃え尽きたとかないよな、それにしてもまたタイヤ戦略ミスだよね、一周目のセーフティーカーランでピット入れてハードのワンストップ戦略とか自分は純粋なレースさせてもらえないと思うと精神的ダメージでかいよ

335:音速の名無しさん
20/09/27 22:48:20.61 X8b+3VON0.net
だからちゃんとレースしたかったらもっと予選で前に行けと…
特に抜けないコースで後ろにいたらどうしたって後手後手になっちゃうし
まぁ今回はペナで5グリッド降格ってのもあったけど
でも10位スタートだったとしてもあんま変わらん気がするな

336:音速の名無しさん
20/09/27 23:04:23.99 fSranQCy0.net
ルノーは速いかな?って思ったけど、出だし過ぎたらいつものペースだったな。

337:音速の名無しさん
20/09/27 23:19:29.01 IxXpkiUC0.net
スタート直後のゴタゴタで順位落として下から2番目とかだったからSC中のタイヤ交換は全然ありだと思うが
交換しても順位変わらない、前とのギャップ開かないでメリットしかないでしょ

338:音速の名無しさん
20/09/27 23:20:14.96 YSohhVKa0.net
来年、アルボンと角田の入れ替えで
ええんちゃうか?

339:音速の名無しさん
20/09/27 23:20:51.69 BgOr/lfTM.net
1周目後ろから数えた方が早いしソフトだったからSCでハードに変える以外に道はなかった
お決まりなのはアルボンが序盤遅すぎてなかなか抜けないってなだけ

340:音速の名無しさん
20/09/27 23:25:42.93 1GhABEkx0.net
まー角田ってF4マシンもF3マシンもF2マシンも初めて乗っていきなり速かった事実あるから
別にアルボンレベルなら今乗ってもできるだろw
シュミレーター世代だし

341:音速の名無しさん
20/09/27 23:27:42.92 +x4H9jYh0.net
趣味レーター

342:音速の名無しさん
20/09/27 23:28:00.58 Vt1l+XfTd.net
>>334
実現して欲しいよな
タウリすっとばして

343:音速の名無しさん
20/09/27 23:28:18.84 Vt1l+XfTd.net
シュミレーターww

344:音速の名無しさん
20/09/27 23:35:11.28 lxKIFULq0.net
ホンダパワーのおかげでタウリも入賞常連になった。
フェラーリも喰えそう。

345:音速の名無しさん
20/09/27 23:59:58.46 Fg5U6+SJ0.net
>>334
いきなりRB16は勘弁してやれ

346:音速の名無しさん
20/09/28 00:31:39.39 m/DusgGz0.net
今年のブルの糞シャシーをもし来年タウリが使うことになったらタウリ可哀想

347:音速の名無しさん
20/09/28 00:33:40.50 6aMs+loo0.net
来年は今年の持ち越しだから大丈夫じゃね?

348:音速の名無しさん
20/09/28 00:34:31.35 bvXOWCj80.net
そもそもシャシーは自分ところで作らないとダメだし

349:音速の名無しさん
20/09/28 00:43:34.91 O9QMTL6oa.net
角田なんて知らねぇけど、まともなドライバーを雇え。
スポンサー枠はいらない

350:音速の名無しさん
20/09/28 00:44:50.52 /fF+oyo50.net
>>345
F2見ろよ

351:音速の名無しさん
20/09/28 00:47:16.82 cp+FMmqJ0.net
F1見るのはF2のおまけレベルに最近のF2は見てて面白いぞ

352:音速の名無しさん
20/09/28 00:56:17.93 27D8dv9V0.net
>>341
いきなりの方がいいだろ

353:音速の名無しさん
20/09/28 00:58:04.39 76AvT+Sz0.net
少なくとも初年度の適応能力見る限りはアルボンよりマシだぞ
もし来年プレマでF2走ったらチャンプ獲れる

354:音速の名無しさん
20/09/28 00:58:53.82 wLFWV0P4M.net
>>216
越後とペレスしか知らん

355:音速の名無しさん
20/09/28 01:00:43.72 bvXOWCj80.net
>>350
セッテカマラさん
ちなみにタウリのリザーブもセッテカマラさん

356:音速の名無しさん
20/09/28 01:02:26.41 wLFWV0P4M.net
>>351
セッテ カマラ
じゃなかったんだ

357:音速の名無しさん
20/09/28 01:02:56.54 bvXOWCj80.net
>>352
セルジオ・セッテ・カマラだね

358:音速の名無しさん
20/09/28 01:49:21.51 Qlepe4htr.net
セッテカマラはなんで飼い殺しなんだ?
タウリのフリーでも乗せてみてやればいいのに
万一のコロナリザーブなのに…

359:音速の名無しさん
20/09/28 01:50:06.57 ZFgWa4Kz0.net
レッドブルのTwitterにメキシコ人がぺレスの売り込みしてるのワロタ

360:音速の名無しさん
20/09/28 01:55:13.45 Qlepe4htr.net
なんでわしが自動あぼーんなんかわからんかったが(飼い殺しのころしかな!?)解除したらカマラがあぼーんだったんかよ…
来年乗ったら全部あぼーんやがな…

361:音速の名無しさん
20/09/28 02:11:25.58 c/weqZCSM.net
セッテカ「マラ」

362:音速の名無しさん
20/09/28 02:12:17.23 CdJj+/Oy0.net
セーフモード入ってるだけじゃね?

363:音速の名無しさん
20/09/28 02:17:17.82 Qlepe4htr.net
>>299
去年のモナコGP4位(ペナ降格)フェルスタッペン5位ガスリー7位クビアト8位アルボン

364:音速の名無しさん
20/09/28 02:58:58.38 BybGb+9VM.net
>>359
ありゃ
初ではなかったか
失礼


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1337日前に更新/209 KB
担当:undef