レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #102 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:音速の名無しさん
20/09/18 09:59:17.56 qKazMz6w0.net
前回はワークス参戦だったから金のかかり方全然違う。
今はコスト削減が進んでしかも来年からPU開発制限がかかるから更に安くなる。
今までの高い授業料をこれから回収できる所で撤退など愚の骨頂。
ホンダの重役が余程の馬鹿でない限りF1は当分続けるよ。

401:音速の名無しさん
20/09/18 10:17:09.15 8UXUa7PUM.net
とりあえずgp2エンジンとノーパワーだから宣伝活動になってないのは間違いないね
技術者の育成や技術の市販車へのフィードバックという部分にもついてもあまり費用対効果をみると悪そうだね
F1の方向性含め懐疑論があるのは確かだろうよ
開発も凍結で更には勝てなくて旨味は大してないよね

402:音速の名無しさん
20/09/18 10:18:23.22 99GrKtAj0.net
>>394
>ホンダの重役が余程の馬鹿でない限り
過去のホンダを見れば分かる。個人主義が非常にではなく異常に強い会社なので
そのような重役が出てくれば、それでお終い。
皆さんにはレース部門は花形に見えるかも知れないが、少なくとも上層部に関しては
姥捨て山に近い。そこの意見など重要視されない。

403:音速の名無しさん
20/09/18 10:23:47.94 rbkjL9b00.net
スポーツ参戦と宣伝活動の区別がつかない無知には一生理解出来ないだろうね
スポーツに参戦するのが宣伝活動の為でしかないならオリックスグループはそろそろプロ野球から撤退する筈なんだけどな
一向にそんな話が聞こえてこないのはなんでかな?

404:音速の名無しさん
20/09/18 10:26:23.52 iLR51zcJ0.net
>>394
こんな餌に釣られるのはダボハゼぐらいなもんだw

405:音速の名無しさん
20/09/18 10:33:04.75 RoncYd6Za.net
第9戦終了時のポイント 2019→2020
メルセデス 363pt→325pt(-38)
フェラーリ 228pt→66pt(-162)
レッドブル 169pt→173pt(+4)
マクラーレン 52pt→106pt(+54)
ルノー 32pt→83pt(+51)
アルファロメオ 22pt→4pt(-18)
レーシングポイント 19pt→92pt(+73)
トロロッソ(AT) 17pt→53pt(+36)
ハース 16pt→1pt(-15)
ウイリアムズ 0pt→0pt(±0)
これ見るとフェラーリのポイントがマク・ルノー・レポに流れているのが解るね

406:音速の名無しさん
20/09/18 10:45:23.69 nQt3QS0cF.net
>>393
F1にしかモチベを持たない社員なら会社にとってはいても意味はないな。
逆にF1参戦さえしてれば自分は市販車開発をしてても構わないというのならそれもおかしな話だ。

407:音速の名無しさん
20/09/18 10:51:44.10 FkJHBwC3M.net
結局明確なホンダの参戦意義ってだれも答えられない程度の内容なのね
そりゃ撤退話が盛んに出るわけだわ

408:音速の名無しさん
20/09/18 10:54:28.71 jHSR8DSZ0.net
そもそもメルセデスやフェラーリバカにしてるルノーと同じ土俵にも立っていない。うまく行っても行かなくても満額の結果を掴むわけでもない。最初から腰が引けてるんだもん

409:音速の名無しさん
20/09/18 10:55:14.26 FkJHBwC3M.net
ホンダだけは宣伝活動のためにF1に参戦してるんじゃない
と言い切れる根拠なんなのだろうか
まあたしかに出来の悪さでネガキャンにしかなってないという皮肉はあるけどね

410:音速の名無しさん
20/09/18 11:04:05.17 q3HRM+eQ0.net
赤に他人がホンダの参戦意義だの考える必要ないと思うけどな

411:音速の名無しさん
20/09/18 11:14:01.79 FkJHBwC3M.net
あかの他人含め誰も分からなさそうな程度の参戦意義しか無さそうだから撤退という話が出るだけ

412:音速の名無しさん
20/09/18 11:14:51.95 ow/SHn0B0.net
元々、興行の色合いが濃い競技
全然モンツァみたいなのでいい
理屈捏ねる連中は追っ払っ払え!

413:音速の名無しさん
20/09/18 12:48:04.43 NyNwx6rJM.net
>>403
社内説明は技術シナジー・人材育成と説明せざるをえないからだよ
宣伝効果、ブランド効果を説明できないので

414:音速の名無しさん
20/09/18 12:52:01.39 NyNwx6rJM.net
メルセデスやルノーは純粋にブランド目的だから
ホンダのような「技術シナジー、人材育成」縛りが無い
だから社外の技術や人間、組織を買収しての強化が可能
(ブランドだけメルセデス、ルノーと名乗らせればよい)
でもホンダは自前でやらないと社内に説明できないから
制約はあるよ

415:音速の名無しさん
20/09/18 12:52:17.80 Zk5y+haxM.net
参戦コスト下がるのわかってるなら
とっとと表明すればいいのそうしないのは市況含め費用対効果なんかで揉めてると推測できるけどホンシンは何で撤退するわけねーじゃんと言い切れるのだろうか
これだけ引っ張るとなると撤退も現実的なレベルの話じゃないのかね

416:音速の名無しさん
20/09/18 13:05:41.74 QHiaUa7pa.net
此処はレッドブルスレ?

417:音速の名無しさん
20/09/18 13:13:48.20 0d40iwoAa.net
開幕戦の新フロントウィングは結局ダメだったのかな

418:音速の名無しさん
20/09/18 14:01:01.89 E49vKkno0.net
あーあ タッペンもついにホンダにブチ切れちゃったね
そりゃこんなポンポン不具合出されたらキレるわな
他所のPUは今年あまり不具合出てないのにホンダ出まくってるし

419:音速の名無しさん
20/09/18 14:52:40.61 KDugSy/W0.net
不具合ってボッタスの後ろに張り付いてオーバーヒートさせたせいじゃねーの?
他のドライバーは間隔開けて気を付けてたのに

420:音速の名無しさん
20/09/18 14:58:55.37 mRBr8tYG0.net
毎回毎回頭抜けた3位候補ってのもモチベーション保つのも大変なんだろフェルスタッペンも

421:音速の名無しさん
20/09/18 15:12:46.49 VD1v8ol6d.net
表彰台一番下が予約席だもんな
チャンピオン狙うタッペンはテンション上がらんだろうな

422:音速の名無しさん
20/09/18 15:15:22.47 3wH04vLv0.net
失敗作マシンをPUで補正するのも限界があるからな

423:音速の名無しさん
20/09/18 15:46:25.03 GQioEguW0.net
まあ、イタリアは半分はタッペンのせいかもしれないけど、ムジェロは100%ホンダのせいだろ。

424:音速の名無しさん
20/09/18 15:51:47.93 Kazl+uCt0.net
アルファタウリでは出てないから、車体とPUのせい

425:音速の名無しさん
20/09/18 15:58:58.11 sRavRoJ90.net
で、リタイアの詳細まだかよ

426:音速の名無しさん
20/09/18 16:07:22.69 q3HRM+eQ0.net
イタリアのリタイア

427:音速の名無しさん
20/09/18 17:00:36.45 ws/MfAUlM.net
技術研究所すらって
あんな非合理な2重体制なのは
ホンダだけだったからな

428:音速の名無しさん
20/09/18 17:02:55.67 p8MC6Kgz0.net
ホンダの不具合までドライバーのせいにするんや
アホンシンは物事を客観的に観れんのやな
こんな妄言が、このスレの外に流れんことを願うわ

429:音速の名無しさん
20/09/18 17:17:54.43 2o481EQ90.net
HONDAもダメだがチャンピオンになる為にはチームが強くなるドライバーも必要。
頭と性格に欠陥があるフェルスタッペンにその役割は出来ない。

430:音速の名無しさん
20/09/18 17:29:13.40 p8MC6Kgz0.net
マックスは頭も良いし性格も良いと思うが、何が悪いのか皆目見当つかんわ
アホンシンの視野狭窄な人間像に合わないってだけやないの?
アホンシンは直ぐにドライバーを攻撃するな
キンタマ小さいと言うか、人間理解がないと言うか
人や異なる意見を尊重する姿勢が薄いなぁ
アホンシンって病気やと思うわー

431:音速の名無しさん
20/09/18 17:29:48.61 pFVkj1gKM.net
タッペンとかまだガキだからね
王者の言動期待するには無理がある

432:音速の名無しさん
20/09/18 18:04:58.80 Ku6j3vKtM.net
ポンコツpuで3回もリタイアさせられれば文句も言いたくなるだろうな
チャンピオンにはなれないにしても、ボッタスくらいなら倒してフィニッシュできる可能性高いのに、何度もリタイアしてタッペンのやる気を削いでF1自体つまらなくしてるのはホンダにも責任あるわ

433:音速の名無しさん
20/09/18 18:13:16.05 2o481EQ90.net
亀田みたいな環境で育ってるしろくに教育も受けてないアホやしな。
社会のルールを知らず人間形成が出来ないままデビューしたので
6年経っても全くチャンピンになれる気配すら感じない低能ドライバー。

434:音速の名無しさん
20/09/18 18:24:59.70 plpDpHwDa.net
関西弁の書き込みキモいぞ
ちゃんと普通の言葉で書き込まなアカンのやでぇ〜

435:音速の名無しさん
20/09/18 18:35:05.43 mvEFt2eFa.net
シャーシに問題あるのは確か
タウリはルンルンなんだから

436:音速の名無しさん
20/09/18 19:01:13.41 q3HRM+eQ0.net
タッペン3位アルボン4位でレッドブルは

437:音速の名無しさん
20/09/18 19:01:38.86 q3HRM+eQ0.net
OK

438:音速の名無しさん
20/09/18 19:04:32.13 NyNwx6rJM.net
それだとタッペン出て行くんだろ
マルコによれば

439:音速の名無しさん
20/09/18 19:07:54.89 AT1MYYG10.net
ヴァースタッペン出て行ってホンダも撤退すればwinーwinの関係じゃね?

440:音速の名無しさん
20/09/18 19:26:58.08 78TCFQt1M.net
糞ガキが出て行けば見る見るマシンが良くなって王者奪還出来るだろうな。

441:音速の名無しさん
20/09/18 19:35:22.25 tu+INPrr0.net
ここでしっぽ巻いて逃げ去ったら失望した社員や顧客が激減してホンダつぶれるだろ。
もうWC取るまでF1にコミットし続けるしか道はない。それでつぶれるならそっちの
ほうがまだまし。

442:音速の名無しさん
20/09/18 19:37:39.28 q+TcffoR0.net
タッペンは糞シャシーでも速く走らせることができる天才肌なので
シャシー開発には向いてないっぽいな。
タッペンの意見を取り入れNo2ドラの意見は撥ねつけたので、
どんどんシャシーがダメな方に。

443:音速の名無しさん
20/09/18 19:40:21.57 J8qeDG9E0.net
今年フェルスタッペンがチャンピオンになろうがなるまいがレッドブルは最年少チャンピオンの呪縛から解かれる
もうNo1待遇にこだわる理由もなくなるからペレス獲るのがよろしい
速さという点ももちろんだけどペレスの忠誠心の高さとハードワーカーっぷりは必ずやレッドブル王座奪還の助けになる
更にサインツも喜ぶ

444:音速の名無しさん
20/09/18 19:43:27.74 DzvPw9uY0.net
レッドブルはPUは最強なのにシャシーで足引っ張ってるよな

445:音速の名無しさん
20/09/18 20:02:14.20 W+CA7cNx0.net
ヤマハが F 1に参戦したらええねん

446:音速の名無しさん
20/09/18 20:08:56.37 l79dVTxVM.net
今だにフェルスタッペンっが天才肌とか信じこんでるバカいるんだな。
レッドブルが天才だの何だの宣伝してるだけで既に6年終了で来年以降もなれない残念ドライバー。

447:音速の名無しさん
20/09/18 20:14:13.18 bh2zzd1u0.net
ベッテルとっておけば良いものを
セカンドに育成をこだわる方が大損失じゃないか

448:音速の名無しさん
20/09/18 20:19:55.46 suJs/Pi+0.net
>>435
そもそもF1で客増えてるのかな?
N-boxやら軽は商品力で売れてるし、シビックRも同じ
レッドブル搭載からファンになった連中なんて日本代表なら何でも応援するニワカで車なんか買わないと思う

449:音速の名無しさん
20/09/18 21:05:45.51 qr8tkiwJ0.net
参戦コストは今後低下するだろうが、今F1に市販車の宣伝効果とか皆無でしょ。
ラリーとかGTカーは市販車にも技術が生かされるし、レースで活躍したあの車に自分も乗れるっていう宣伝効果は大きいと思うけどね。
GRヤリスだけじゃなくて普通のヤリス買う人にも影響あると思う
F1のブランド広告価値ってフェラーリとかAMGとかアストンとかアキュラはまだわかるけど、ルノーってそんなスーパーカー出してたっけ?

450:音速の名無しさん
20/09/18 21:08:51.05 ZBTQmdEL0.net
来年の現行維持で”万が一”レッドブルがメルセデスに勝機があるとしたら
それはハミルトンがチームにいない場合だけ。ボッタス程度ならスペックの劣るレッドブルでも勝機がある。
最強メルセデスと最強ハミルトンがいる限りなにをやっても来年も勝ち目はない。

451:音速の名無しさん
20/09/18 21:25:13.28 klt5HPDr0.net
まあ正直、今年についていえば
PUは悪くないし
車体があまりにもクソっていう状況なので
フェルスタッペンが八つ当たりしてしても
ホンダは無視でいいだろう

452:音速の名無しさん
20/09/18 21:25:59.08 qr8tkiwJ0.net
メルセデスがボッタス、ヒュルケンだったら、一昨年のフェラーリとか絶対タイトル取れてただろなw
ハミルトンは最強マシンじゃなくてもポールとか1位とか取ってたドライバーだし、そんなのが最強マシンに乗ってたら勝負にならんわ。
同じ車乗ってても安定感でタッペン負けそうな気がする。
速さはタッペンのがあるようにも思えるけど、乗りにくいマシンでタイム出すのが上手いだけで乗りやすいマシンなら差は無いかもしれん。
2ndドライバーのサポートも無いし、RBがタイトル取るには完全にメルセより速い車作らないと無理でしょ。非現実的。

453:音速の名無しさん
20/09/18 21:33:54.40 apNl7x8S0.net
>>443
昭和の人間からするとルノーってめちゃくちゃ速い市販車のイメージしかない
今は風も形もないけど日


454:Yに通じるものがある



455:音速の名無しさん
20/09/18 21:51:28.44 dzs7o7/t0.net
今の車体にルノー載せても今と同じ成績か、それ以下だろ。
チームでやってるのにどちらか一方の責任にされちゃ、やってられんわな。

456:音速の名無しさん
20/09/18 21:52:25.36 htZUVFqw0.net
>>428
アカンのやでぇ〜
って関西人っぽくない言い方
まるで東京弁に染まったテレビの似非関西弁や

457:音速の名無しさん
20/09/18 22:00:22.83 vIoJGAjMd.net
ただのボケツッコミにマジレスはあかんてホンマに工藤

458:音速の名無しさん
20/09/18 22:01:31.21 QUGmerPp0.net
グランプリニュースで山本と浅木に
真相を全く聞こうとしないww
アナウンサーがどうでもいいことばっか聞きやがる
ホンダから止められてるなw
川井も忖度して何もっっこまない

459:音速の名無しさん
20/09/18 22:02:47.58 htZUVFqw0.net
フェルスタッペン放出すれば良いって言ってるのはアンチHONDAの在日だから気にするな
あんな天才ドライバー放出したら一気にコンスト5位とかになるぞ

460:音速の名無しさん
20/09/18 22:04:10.24 jHSR8DSZ0.net
>>451
ヨイショ接待番組やったな
マックスのトラブルもほとんど対策についてはゼロ回答だったし3戦連続あるかもしれん

461:音速の名無しさん
20/09/18 22:12:35.26 uL9L0Da/0.net
>>447
風も形もないんだ……w
風と共に去りぬ(Gone With the Wind)ってか?w

462:音速の名無しさん
20/09/18 22:25:38.82 J8qeDG9E0.net
GPニュースって取材はレース当日かせいぜい翌日くらいしかやらないんじゃね
そんくらいじゃホンダ自身ですら原因特定出来てないだろうし、納得いく情報なんて出てくるわけない
詳しい話は今後のネットニュース、遅ければ来週金曜のFP1までおあずけだわな

463:音速の名無しさん
20/09/18 22:31:36.64 p8MC6Kgz0.net
>>452
F1観てきたら、それが普通の考えなんやけどな
ホンダが侮辱された〜とか、ボッタスの後ろ走り続けてPUが故障した〜
とか、世界やF1関係者もメディアも誰も考えもしないトンデモを、ほんまに思い込んでる節がある
あたま湧いてるわ〜

464:音速の名無しさん
20/09/18 22:31:47.00 tu+INPrr0.net
>>442
そういう層はあまり影響ないとは思う。一番やばいのは普段からF1で莫大な金使って
ブランドを棄損してることを良く思っていない社員や取り巻きが無様な撤退を機会に
不満が爆発し離職したり士気が下がること。優秀な社員も集まらなくなる。
こういう内部からじわじわ体力を奪われることは企業として致命傷になりかねない。
まあNボックスが主力商品とか言ってる時点ですでに相当やばいんだけど。

465:音速の名無しさん
20/09/18 22:54:23.66 KF+94lCm0.net
>>457
>まあNボックスが主力商品とか言ってる時点ですでに相当やばいんだけど。
N箱は日本だけだから主力ではあり得んけどな

466:音速の名無しさん
20/09/18 23:27:22.06 PqzR3Yk8a.net
今週F1がない(# ゚Д゚)

467:音速の名無しさん
20/09/18 23:35:05.26 sqlE33tgM.net
アンチの自演バレバレw

468:音速の名無しさん
20/09/18 23:39:53.02 apNl7x8S0.net
ホンダはレッドブルから翼を授からなかったのか
ホンダのロゴの2輪風にすれば

469:音速の名無しさん
20/09/19 01:12:27.05 b3GN4/Cs0.net
レッドブルの翼は死者の翼
毒ドリンクで飲めば飲むほど死に近づく毒液だからな
そんなもん授かったらホンダが昇天しちまうわ

470:音速の名無しさん
20/09/19 01:13:04.38 VaWiaQFv0.net
ホンダ2018年度売上構成
URLリンク(www.honda.co.jp)
欧州はわずか4%
まあ母国日本もわずか13%だが

471:音速の名無しさん
20/09/19 01:48:02.25 bR+Gutxx0.net
北米はアメリカ、カナダ、メキシコの三カ国。
人口
アメリカ: 3.282億人
カナダ: 3759万人
メキシコ: 1.262億人
合計: 4.9241億人
日本: 1.265億人
北米の人口は4倍程度だから、13.3%の数字は特に悪くない。

472:音速の名無しさん
20/09/19 01:50:06.59 OaXvrY77M.net
フェルスタッペン持ち上げてるのは盲目的なホンダ信者でしょ。
ホンダ応援してるから俺達のフェルスタッペンは凄いんだ!って信じたい残念な思考。
贔屓目無しに客観的に見ればフェルスタッペンなんてどの時代にもいる
年に数回勝つけどチャンピオンには決してなれない脇役ドライバーだけどね。

473:音速の名無しさん
20/09/19 02:15:23.48 VaWiaQFv0.net
>>464
「軽自動車に支えられてる」みたいなのが定期的に湧くから
売上構成はテンプレにしたいくらい(というかここレッドブルスレ)

474:音速の名無しさん
20/09/19 02:20:55.24 7HqGdR9A0.net
軽自動車は売れてるけど利益が全く出てないんよ そっちの方が問題で、レッドブルマックスエディション出しておくべきやった

475:音速の名無しさん
20/09/19 02:30:32.83 0LWzHniO0.net
フェルスタッペンは下位カテゴリーでの活躍期間が極端に短いから
比較が難しいが、控えめに言ってもルクレールの世代では最上位の才能だよ

476:音速の名無しさん
20/09/19 03:32:17.54 AdlzcTP/a.net
ワンチャンタッペンもタウリに乗った方が速いまであるぞ、どーすんだよレッドブルw

477:音速の名無しさん
20/09/19 03:42:24.84 oN3KUwo8a.net
レーポ乗ったほうがマシ

478:音速の名無しさん
20/09/19 05:30:15.45 fbi+OVeS0.net
ピンクへの移籍はアルファタウリへの移籍より全然ハードルが高い
仮に移籍出来たとしてもNo2待遇確定
他のチームみたいに実力でNo1の座をもぎ取る事も不可能
そんな所へ行ってどーするんだよ

479:音速の名無しさん
20/09/19 07:17:24.74 nPvoYBgx0.net
そりゃF1よりインディに力入れるわな

480:音速の名無しさん
20/09/19 07:20:41.44 VaWiaQFv0.net
>>472
でもインディカーから田辺さんを奪ったホンダ
URLリンク(formula1-data.com)

481:音速の名無しさん
20/09/19 09:05:53.52 /XeUP0fr0.net
せっかく4連休で夜更かし出来るのにレースが無いとかなぁ〜
仕方ないからルマンでハートレー応援するか

482:音速の名無しさん
20/09/19 09:09:55.87 rggA0I+LM.net
ほんと、どうせならF2やってほしかったわ。

483:音速の名無しさん
20/09/19 10:39:02.66 p4O7TZYv0.net
フェルスタッペンが突然のレッドブル離脱!
とかのニュースでも入ってくれば盛り上がるんだが・・・w

484:音速の名無しさん
20/09/19 10:52:41.13 ZF6YR4jnM.net
せめて移籍先ぐらい捏造しないと
DailyMailも載せてくれないぞw

485:音速の名無しさん
20/09/19 11:03:40.21 p4O7TZYv0.net
ボッさんとのトレードが密かに進行中!
とかだったらもう大騒ぎ間違い無いのだが・・・

486:音速の名無しさん
20/09/19 11:48:29.02 08zAvJMcH.net
>>476
それを一番望んでるのはガスリーだろうな

487:音速の名無しさん
20/09/19 12:00:01.49 +VqtY3jpp.net
ガスリーがメルセデスだな

488:音速の名無しさん
20/09/19 12:06:52.10 NnFH+gIYa.net
ガスリーメルセデス面白くね?

489:音速の名無しさん
20/09/19 12:23:49.97 VaWiaQFv0.net
タウリスレあるよ

490:音速の名無しさん
20/09/19 13:50:18.86 ODIeJJFka.net
ガスリーはタウリンのリーダーだ
レッドブルには渡さん

491:音速の名無しさん
20/09/19 13:51:58.15 jZ+/AcN70.net
すぐにスレチ指摘してくる人いるけど全く無関係な話してるわけでもないし
心に余裕持って欲しいなぁ

492:音速の名無しさん
20/09/19 15:15:41.27 YTsqDEIma.net
運営だろ
普通の人はどうでもいい

493:音速の名無しさん
20/09/19 15:57:20.70 S8JPa0sN0.net
>>468
どうやって比較したのか詳しく聞かせてくれwww

494:音速の名無しさん
20/09/19 16:47:48.93 ZxRX1MWOd.net
マックスはもういらねー!
ただのガキドライバーだわ。
ナイジェルマンセル臭ぷんぷんする。
レッドブルも文句言うなら自分とこで
PU作ればいいやん。
はーい崩壊崩壊
お終いお終い!

495:音速の名無しさん
20/09/19 16:48:44.91 N4m0xtNd0.net
来週もリタイヤするから面白くなるよ!

496:音速の名無しさん
20/09/19 17:07:59.95 Z6tkpHMJ0.net
来週もリタイアしたら移籍すんじゃないかな?
ピンクも埋まってるし、どこに空きが有るか判らんけどね

497:音速の名無しさん
20/09/19 17:10:18.38 ON00li5W0.net
アルファタウリなら空きがあると思うよ。

498:音速の名無しさん
20/09/19 17:38:33.71 ODIeJJFka.net
>>490
多分来年はガスリーと角田だな
ガスリー、クビアトで毎戦フリー1だけ角田を乗せるとか
そして再来年角田を昇格

499:音速の名無しさん
20/09/19 17:42:13.78 ODIeJJFka.net
日本語になってねぇな
角田がライセンス取れたら来年ガスリー&角田
もしくはガスリー&クビアトにして角田をフリー1だけクビアトの変わりに乗せる

500:音速の名無しさん
20/09/19 17:55:31.66 IezT8qfYa.net
>>487
文句言われたくなきゃ自分とこで車体作ればいいやん

501:音速の名無しさん
20/09/19 18:18:04.45 S3Dn9EA30.net
フェルスタッペンはハイネケンのi御威光がなければ並レベルのドライバーだろ。

502:音速の名無しさん
20/09/19 18:36:06.74 6ifWHbSr0.net
フェルスタッペンの好みにレッドブルが特化し過ぎてるんだと思うわ。
レッドブルの得意なダイレクトなハンドリングを追求した結果、リアが付いていかないような。
フェルスタッペン他所に行っても、リカルドがそうだったように、レッドブルでのハンドリング感は付いてこないから
調子を崩すし、代わりに他のドライバーをレッドブルにつれて来たとしても、ボッタスやベッテル級でも持て余すかもしれない。
今のピースが嵌ってるからこそ、なんとか今の速さを維持できているのであって、ホンダが抜けたとしても他のPUとマッチングがすぐできなくて
やっぱりダメになるだろう。今のレッドブルはそういう微妙なチーム。

503:音速の名無しさん
20/09/19 18:46:39.68 8mmNru20a.net
マックス下げ営業乙です
マックス以下の最強メルセデスマシン付属ドライバーのファンかな

504:音速の名無しさん
20/09/19 19:05:14.23 1WUwd6Qba.net
ロシアで勝てば全部丸くおさまる

505:音速の名無しさん
20/09/19 19:08:50.57 vaSx1YNW0.net
大丈夫
すがせいけんが天然ガス輸入を満額了承すれば
ハミのタイヤにアサルトが100%で貫通する

506:音速の名無しさん
20/09/19 19:11:41.95 f+IasCx+0.net
ロシアって得意コースなの?

507:音速の名無しさん
20/09/19 19:14:23.27 vaSx1YNW0.net
ストップ&ゴーのエンジンのピックアップがモノをいうコース
HONDAはその点で全くメルセデスエンジンに置いていかれているんだよ
そこが今時点での本質なんだよ

508:音速の名無しさん
20/09/19 19:14:47.60 HRwSpx/lM.net
今は多くのジャーナリストがレッドブルをマクラーレン、フェルスタッペンをアロンソに見立ててマクラーレンホンダ破局を再現しようとしてるんだと思うわ
あの頃はホンダ・アロンソ・マクラーレンを扱えばニュースが飛ぶように売れただろうからね

509:音速の名無しさん
20/09/19 19:29:55.11 bQ4rkfzz0.net
>>499
鋭角コーナーが多くストップ&ゴーの要素もあるけど
モンツァと違って最高速が要求されないのでウイングは立てられる
RBにとっては可もなく不可も無くって感じ
去年タッペンは4位

510:音速の名無しさん
20/09/19 19:31:42.42 bQ4rkfzz0.net
あ、でもメカニカルグリップの良いマクラーレンあたりが伸ばしてくるかもな

511:音速の名無しさん
20/09/19 19:35:38.58 unwMMk0e0.net
>マクラーレンでは現在所有するファクトリーをおよそ3億5000万ドル(約367億円)で売却することを計画している
>今年新型コロナウイルスによる大きな財政的打撃を受けたことで5月末に1200名もの従業員を解雇すると発表していた。

512:音速の名無しさん
20/09/19 19:38:10.10 57DhD+e60.net
軽自動車でも200万円するんだぞ馬鹿に出来んよ

513:音速の名無しさん
20/09/19 19:40:36.86 f+IasCx+0.net
>>502
よく覚えてるね。全部のサーキットが大体頭に入ってる感じ?
可もなく不可もなくなら微妙だけど、フロアのアップデートがどう影響するか楽しみだね。

514:音速の名無しさん
20/09/19 19:45:48.92 bQ4rkfzz0.net
>>506
いやいや
うろ覚えで自信なかったからググったわw

515:音速の名無しさん
20/09/19 19:48:57.40 f+IasCx+0.net
>>501
これは実際あると思う。
欧州の方ではアジア人に対する偏見が根強いみたいだから、ホンダの失敗は蜜の味って感じなのかもしれないね。

516:音速の名無しさん
20/09/19 19:57:13.03 p4O7TZYv0.net
>>489
メルセデス一択だよ!
持ち金全部かき集めて、最近買ったモンツァSP2も付けて
何が何でもボッさんを引きずり出すしか無い!w

517:音速の名無しさん
20/09/19 20:14:27.43 AKgOxj2ZM.net
全てはハミとメルセデス次第

518:音速の名無しさん
20/09/19 20:18:11.53 bQ4rkfzz0.net
>>510
フェラーリが沈んだから普通にやればタッペンはP3だよな
何かあったらわからんけど

519:音速の名無しさん
20/09/19 20:19:26.30 p4O7TZYv0.net
>>510
ああ、ハミルトンはまだ契約して無かったんだな
年俸絡みで意外な展開になったら笑うんだが・・・

520:音速の名無しさん
20/09/19 20:32:18.51 FoMaYE7bd.net
ガスリー「マックスメルセデスに出ていかねーかな。そしたら俺がレッドブルのエースになれるのに」

521:音速の名無しさん
20/09/19 20:40:34.45 dCKNQLcF0.net
メディアって怖いね、、、。
ホンダファンからしたら
あんだけ神様仏様マックス様だったのに、、。
今やアンチホンダドライバーの
筆頭候補じゃあないか!
浅木さんーーー!
コメント出しましょうよ!
後半どー戦うのこのPUで!!!
矢面にたっている田辺さん
髪の毛つるっぱげになるよ。

522:音速の名無しさん
20/09/19 20:43:04.45 JGuMp61TM.net
>>513
レッドブルからフェルスタッペン居なくなったらアルファタウリのままでもレッドブルに実力で勝つる

523:音速の名無しさん
20/09/19 20:58:24.29 FoMaYE7bd.net
ガスリー「俺が勝てたのはホンダのおかげだし、感謝してる。それに日本や日本の文化、和食も大好きだ。どう考えてもレッドブルのエースに相応しいのは俺じゃない?」

524:音速の名無しさん
20/09/19 21:02:23.87 s+pj4xgta.net
マシンがニューウェイ製である限り望みは薄い

525:音速の名無しさん
20/09/19 21:02:52.25 F7WkkFOU0.net
>>514
ライフの前借りをしているだけでさいしゅうてきなとうたつてんは変わりません

526:音速の名無しさん
20/09/19 21:20:18.87 jlKmUXbWM.net
テレメトリーデータを見るとマクスタッペンは全20ドライバーの中でも
ダントツでブレーキングが早くコーナー立ち上がり重視の優等生ドライビング。
スロットル操作は全開、全閉時間が長く両極端のベタ足で繊細な操作はしてない。
乗り難しいマシンから速さを引き出せる天性のドライビングってよりは
ハンドリングの素直なマシンで最短距離をトレースする合理的なドライバー。
本来はクレバーな走りで安定性を武器にすべきタイプなのに周りも本人もそれに気付いていない。
どこかでモデルチェンジをしないと無冠のまま終わってしまう可能性はかなり高い。

527:音速の名無しさん
20/09/19 21:30:44.18 JGuMp61TM.net
>>518
何で今 去年の話してんの?

528:音速の名無しさん
20/09/19 21:54:02.84 S3Dn9EA30.net
フェルスタッペンがアンダーステア好みってことはありあり得るのかな?
確かにロードコースが苦手だったりオーバーテイクもうまくないかもしれないけど。
それならガスリーがレッドブルで苦労しなかっただろう。

529:音速の名無しさん
20/09/19 22:01:44.96 p4O7TZYv0.net
>>514
誰が如何見てもホンダPUがメルセデスに勝てそうにないし
フェルスタッペンが如何しても勝ちたいならメルセデスへ行くしか無いだろ!

530:音速の名無しさん
20/09/19 22:07:45.47 QXXM3H4n0.net
>>506
F1ゲームやってたらコース覚えないと話にならん
ソチならロングストレートがある
ターン1って直線みたいなとこいうんかそこ無視したら
スタートして右コーナー曲がって左のターン2の高速コーナーがRBはダメダメだな
RBマシンだと全開で走れない
あくまでもゲーム上の話

531:音速の名無しさん
20/09/19 22:09:49.45 QXXM3H4n0.net
そういえば去年はクビアトがそのコーナーでマクラーレンかハースを抜いてたな

532:音速の名無しさん
20/09/19 22:37:24.02 rk81JG7tM.net
来年も開発凍結だからあと一年以上ホンダの糞PUは叩かれるよ
まあ仕方無いね

533:音速の名無しさん
20/09/19 22:43:50.73 jhTTo1+RM.net
信頼性向上の為のアップデートは許可されてる

534:音速の名無しさん
20/09/19 22:54:24.93 mDoe+itRa.net
>>487
いうてマンセルはレジェンドじゃん

535:音速の名無しさん
20/09/19 22:57:12.85 XHXdnSi00.net
マンセルはアクティブサスのウィリアムズがあってこそだよな

536:音速の名無しさん
20/09/19 22:57:19.08 mDoe+itRa.net
ハミルトン最近の行動頭おかしいからな、ビーガンの次はこれですよ

537:音速の名無しさん
20/09/19 23:05:38.08 pxq1HTVE0.net
>>528
マンセルに関しては91年半ばに当時のエンジニアからやる気スイッチを押されて化けたという説もある

538:音速の名無しさん
20/09/19 23:25:10.66 XHXdnSi00.net
>>530
マンセルはアクティブサスを信用してウォールギリギリまで平気で突っ込んで行けるのが良かったらしいよ
相方のパトレーゼはノーマルサスの挙動が体に染み付いてるからそこまでは出来なかったらしい

539:音速の名無しさん
20/09/19 23:57:21.58 KyWWjxQOM.net
>>531
あとトラクションコントロールもね
他のドライバーがマージン残してアクセル緩めるところを全開のまま抜けてたとか
そんなマンセルも当初はハイテクマシンを全く使いこなせなかった
更にいつまでも王座に届かない事にも悩んでいて引退すら考えていた
そこへ当時のエンジニアがアドバイスを送り、そこからマンセルの走りが大きく変わった
その事をそのエンジニアは「人が変わったようだ」と表現していたよ

540:音速の名無しさん
20/09/20 06:09:20.88 kFc8Te5G0.net
>>519
気付かないほどの馬鹿なわけないだろ
あらゆるデータを叩き台にしてどこの箇所をまだ削れるかケンケンガクガクやってるんだよまあ予測だけど
それならタイ人にムジェロS1の0.2秒なんで削れないのかってこっちの方をチームは問題にしてるよ
この場合マシンの問題云々の話を始めるのは0.2秒を詰めからだよな順序的に

541:音速の名無しさん
20/09/20 06:42:41.29 BdnG0fB80.net
ところで原因突き止めたんだろうか? 金曜にトラブルればいいものを
金土と順調に来て、日曜のスタートでトラブルから落胆の差がデカいんだよな。
ドラクエでレベル10から22まで進めたのにセーブデータが壊れたのが2回連続起きるようなもんだ。3回目の来週の日曜日緊張するな。。
どうせ壊れれるんだから神経使って0.01秒縮めても仕方ないという気分になってタッペンが予選5位ぐらいで終わったりして。
頑張って3位取っても、折角働いた金を銀行に入れてATM故障で無くなるに等しいトラブルがまた起きたらヤバい。年金記録無くした政府やアパマン爆発のようにヤバい。 
日曜日めっちゃ緊張するな。ハラハラして金土を観ても生きた心地しないだろう。観るけど。

542:音速の名無しさん
20/09/20 07:02:02.98 nq6FMlna0.net
いやタッペンはどうせ壊れるならパワー全開にさせろよってことでしょ
メルセデスと同じ土俵で勝負したいタッペン
ペナリティーもらってグリッド降格してもいいからって言ってるのにホンダはクソ

543:音速の名無しさん
20/09/20 09:50:54.17 yrZRkK420.net
ホンダは企業風土からしてもう
PU故障リタイヤはしたくない
レッドブルはパワーモード向きにしてでも
予選ポール後ろを抑えて勝ちたい。
せめぎ合いだよね。

544:音速の名無しさん
20/09/20 09:54:03.10 RQ152Iaca.net
PUトラブルで現にRBが文句言ってるし結局リスクとってエンジンブロー複数台なんかなったら滅茶苦茶言われそう

545:音速の名無しさん
20/09/20 10:01:51.18 U2qVf0yvM.net
つかスタッペだけもうイケイケモード
だっつーのてのが一番正解に近いと思うけどな
結果的に大失敗だったけど

546:音速の名無しさん
20/09/20 11:54:31.34 Urt/UKse0.net
フェルスタッペンだけついてないな
他のドライバーは良い感じ

547:音速の名無しさん
20/09/20 12:30:25.97 M+Du09FJ0.net
>>535
それは前から言ってて、
いざ壊れたらクソエンジン呼ばわりしたのかな

548:音速の名無しさん
20/09/20 13:13:57.91 aPfhDUiC0.net
今年のPUは失敗作だろ
アルファタウリ含めて誰かしら不具合出てるし

549:音速の名無しさん
20/09/20 13:18:01.31 bnd044wf0.net
フェルスタッペンは才能あるけどチャンピオンにはなれないかも知れないな
まったくモータースポーツとは関係ないが俺若いころある競技で全日本4連覇したことがある
チャンピオンはどんなにライバルと差が出来ても苦しいもの
いつ追い付かれるのか常に精神的に張り詰める日常で挑戦者にはこの苦悩は絶対に分からない
プレッシャーが苦しくて不眠症になったこともあった
そんな中で王者が一番欲しい言葉はライバルの敗北宣言なんだよね
強気を装っていても喉から手が出るほど欲しい。一度キャンと鳴いた犬は二度と追い付いてはこない事を知ってるから。
フェルスタッペンの今年は諦めた宣言がどれほどハミルトンを楽にしているかフェルスタッペン自身は露ほども分っていないだろう。
長いシーズン最後まで息が抜けないのは相当つらい
こっちはライバルを降ろそうとあの手この手で相手をけん制したり駆け引きをしてるもんだ
弱気を見せずいかに相手を早期に諦めさせるか、
自分との差がいかに大きいかを知らしめプレッシャーをかけ続けることが勝負に勝つ大きな要素だからな
チャンピオンが一番嫌がる相手は、最後の一秒まであきらめないコンテンダーだけ。
どんなに差が広がろうが絶対あきらめない奴ほど嫌な相手はいない。
実際、そういうやつが俺の連覇を阻んだし、実力的には俺より上でも諦めの速い奴は結局その世界ではチャンピオンにはなれなかった。
今季だってもしかしたらハミルトンがコロナに感染して数レース休むことだってあるかも知れないし何が起こるかは最後まで分からない
まぁ俺のいた世界はF1とは比べ物にならないくらいなんだけど勝負の世界はみんな同じだと思う
最後は技術ではなく、精神力がモノを言うなんて言ったら昭和のオヤジの戯言に思われそうだが
勝負は意地汚く勝利に貪欲な奴の方が強く最後はプレッシャーの掛け合いだと思うわ

550:音速の名無しさん
20/09/20 13:52:57.54 q/TcQy7q0.net
こんな長文読むやつ居るの?

551:音速の名無しさん
20/09/20 14:00:00.50 ArLU+j2Qa.net
長文キモいよ

552:音速の名無しさん
20/09/20 15:35:53.98 mayEJHQoa.net
NGにした

553:音速の名無しさん
20/09/20 16:00:32.67 waPO7ZGE0.net
文章は真面目に主張が書いてあるけど、長くて私もキャンとなりましたわ

554:音速の名無しさん
20/09/20 16:20:30.72 U2qVf0yvM.net
隙あらば自分語りが完全に余計w

555:音速の名無しさん
20/09/20 16:25:21.74 M9RT1sZJa.net
>>546
キャンキャン!

556:音速の名無しさん
20/09/20 16:26:57.32 Cu8RDh69a.net
要約
ハミルトンさすがマックスはダメ

557:音速の名無しさん
20/09/20 16:49:58.08 bnd044wf0.net
みんな優しいな
こんな駄文にレスつけてくれてうれしいぜ!

558:音速の名無しさん
20/09/20 18:33:09.97 BXwf+Fgv0.net
梅干しの種飛ばし選手権の世界チャンピオンなんやろ

559:音速の名無しさん
20/09/20 18:47:53.45 Ijtn6wk90.net
RBの車体の方が熱害厳しいのかな?

560:音速の名無しさん
20/09/20 18:49:16.42 HmtkDctdM.net
タラコ唇を整形して薄くしたらチャンピオンになれると思う。
今の半魚人フェイスはドラッギーだしストレートでコンマ2秒失ってる。

561:音速の名無しさん
20/09/20 19:06:46.85 H4KQFVbp0.net
ガスリーの頭部はコンマ3秒稼いでる

562:音速の名無しさん
20/09/20 19:17:13.01 VRvN1/xA0.net
>>553
ワンピースの魚人島編のボスそっくりだよな
名前は忘れた

563:音速の名無しさん
20/09/20 19:39:08.52 z5wt36aXM.net
>>542
嘘乙

564:音速の名無しさん
20/09/20 19:54:58.91 ewj5Hy78M.net
>>542
何の競技で4連覇?

565:音速の名無しさん
20/09/20 21:12:20.33 bnd044wf0.net
>>557
今でも競技に関わってるから勘弁して
過去の自分語りしだしたら1000行でも足りないくらい長文書きそうだしw

566:音速の名無しさん
20/09/20 21:41:06.61 Eg8PpcUxd.net
ところでトヨタがルマンワンツー決めましたね
つーかなんでこんな無双状態なんだw

567:音速の名無しさん
20/09/20 21:48:35.19 9tg9+o7vM.net
>>559
ワンスリーだぞ

568:音速の名無しさん
20/09/20 21:49:41.10 Eg8PpcUxd.net
>>560
あ、そうなのかすまん

569:音速の名無しさん
20/09/20 21:52:57.87 9tg9+o7vM.net
>>561
一貴とハートレーの#8がP1
可夢偉の#7がP3

570:音速の名無しさん
20/09/20 21:54:16.41 Eg8PpcUxd.net
>>562
詳しい説明ありがとう
でもまあ無双状態に違いはない感w

571:音速の名無しさん
20/09/20 22:13:20.95 H4KQFVbp0.net
まぁフェラーリもレッドブルも、ルノーすらいない状態のメルセデスと同じ立場にあるのが今のトヨタだからな

572:音速の名無しさん
20/09/20 22:15:42.71 fG+fbci60.net
>>559
他が全部撤退した

573:音速の名無しさん
20/09/20 22:17:08.59 ZWczoZH50.net
正直今のル・マンに価値は…

574:音速の名無しさん
20/09/20 22:17:28.01 Ijtn6wk90.net
>>565
>他が全部撤退した
可哀想過ぎる…

575:音速の名無しさん
20/09/20 22:19:17.90 fG+fbci60.net
>>567
しかも最後にのこったライバルポルシェにも負けて勝ち逃げされたトヨタさん

576:音速の名無しさん
20/09/20 22:28:20.89 1nfNRM/da.net
トヨタ無双って言うけどトヨタ車(ハイブリッド車)ばっかレギュレーション毎年毎年厳しくされて、今年は下手すると負けるところだった。

577:音速の名無しさん
20/09/20 22:35:53.82 9tg9+o7vM.net
>>569
いやいや
2.4V6ターボHV4駆と4.5V8NAじゃまだまだハイブリが断然有利だよ
特にここ一発の加速じゃ勝負にならない

578:音速の名無しさん
20/09/20 22:37:26.88 9tg9+o7vM.net
バトルが少ない耐久だから成り立ってるように見えるだけだよ

579:音速の名無しさん
20/09/20 22:57:32.46 v146enAJ0.net
今年のWECはトヨタ遅いときあるよ。SGTのとは少し違うけど
思いっきり調


580:整入ってるので。 そういうのも含めてトヨタはルマンに照準あわせてたんだと思う。 あとルマンはメーカーがトヨタだけっていうけど そもそもレッドブルだってプライベーターだよね。F1でも マクラーレン、ウィリアムズ、レッドブルのようなプライベータが シリーズを席巻して、ワークスがダメダメな時代があった。 今だとルノーもそうじゃん。 つまりワークス・メーカーだから勝てるって決まってるわけではないよ。 24時間走り続けるには耐久性も必要で、それでトヨタはルマンで 何度か勝てなかっった。



581:音速の名無しさん
20/09/20 22:59:32.03 fG+fbci60.net
>>569
トヨタも同意してるんだよ
トヨタにしても競争を演出してほしい立場

582:音速の名無しさん
20/09/20 23:01:32.00 fG+fbci60.net
>>573
ここでいうトヨタはお偉いさんのトヨタの話ね
現場はレギュ厳しくすんなだろうけど、上の人間は競争状態か欲しいから
レギュを厳しくしてほしいということ

583:音速の名無しさん
20/09/20 23:06:32.86 nq6FMlna0.net
F1のメルセデス無双はFiAはなにも思わないわけ?
フェラーリにチート解放させろよ

584:音速の名無しさん
20/09/20 23:26:16.35 MIez1nkN0.net
物凄い金とリソースを突っ込んでカテゴリーを破壊して金が続かなくなると勝手に撤退するのがドイツメーカー

585:音速の名無しさん
20/09/20 23:37:57.01 fG+fbci60.net
>>575
FIAは興行リスクを負わないから何とも思わないよ
FOG(リバティ、キャリー、ロス・ブラウン)から
定額の上納金をもらうだけだから

586:音速の名無しさん
20/09/21 00:43:38.56 HPge7p2+0.net
あの国のあの民族は人の身体的特徴をバカにする習性があるからわかりやすいな

587:音速の名無しさん
20/09/21 01:39:38.47 dJQ1O+f+0.net
>>550
俺は全文読んだ

588:音速の名無しさん
20/09/21 01:48:21.97 YF0SObsR0.net
ホンダもレースの場で本業がどうこうと言い出す前に、セーフティカーをホンダにしてくれくらい言ったらどうよ
「今年一番印象的だったドライバーは?」という公式アンケにセーフティカーと書かれまくり
労せずしてルイスの前を走れるのに

589:音速の名無しさん
20/09/21 02:07:51.56 +evPgmvh0.net
金を払ってセーフティカーに選ばれてるだけだぞ?
無料じゃないんだよ

590:音速の名無しさん
20/09/21 05:32:00.06 K2ynSGp90.net
以前に誰かも言ってたけど、セーフティカーって性能低過ぎるよね
それなりの腕があるドライバーが目を三角にして全力で走っても、ハミルトンから遅過ぎるって言われちゃうレベル
型落ちのSGT500(NSX)を提供するとかすればいいのに

591:音速の名無しさん
20/09/21 06:39:29.75 WSFwiqNO0.net
セーフティカーにWECカーを使えばいいのにね!

592:音速の名無しさん
20/09/21 06:50:34.70 hj9jW5Fjr.net
>>558
優しいんじゃなくて呆れてれるんだよ
会社の上司のむかしの武勇伝を聞かされているのと同じ
で、散々長文書いといて質問には答えられないとか笑止

593:音速の名無しさん
20/09/21 08:59:52.38 Sk+kgGSt0.net
>>582
あなたが助手席に座ってたらおしっこチビっちゃう程度には速いよw

594:音速の名無しさん
20/09/21 09:40:01.06 33UONOxW0.net
ルクレールがRBに来てくれると良いんだけどなぁ

595:音速の名無しさん
20/09/21 09:50:19.03 P3PdY4Kta.net
>>584
オリンピックらしいぞ

596:音速の名無しさん
20/09/21 11:38:34.61 CT5pDZVwa.net
伊調馨確定やんか

597:音速の名無しさん
20/09/21 11:53:22.16 OX8uGdPZ0.net
昔トヨタとBMWがわしらもセーフティカーやらせてくれって頼んだことがあったが、バーニーにお前ら三下は黙っとれつって断られたとか

598:音速の名無しさん
20/09/21 12:03:39.00 IO/DJZse0.net
んはぁあぁあ〜壊れりゅぅぅう〜!おま◯PUこわれりゅぅうう〜
保守的だとマ◯コに言われて高いモードに設定したら、おま◯PUこわれりゅぅうう〜、ほしゅ的にしたらリカルドに抜かれう〜、どぴゅどPUしちゃ嫌ぁ〜
 とかじゃなきゃいいけど

599:音速の名無しさん
20/09/21 12:08:21.38 IO/DJZse0.net
>>582 どうせなら数年前のフォミュラカーにパトランプ付けて走ればいいじゃない。 車載カメラや無線あるんだし2人乗りじゃ無くていいでしょ
 んはァああぁ〜! イキすぎてコースはずれりゅぅぅう〜! 
って下手くそじゃなきゃおk


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1334日前に更新/222 KB
担当:undef