..
[2ch|▼Menu]
217:音速の名無しさん
20/09/14 11:32:30.61 5OUB691Yd.net
>>209
w
ペッコはワークス入決めて、今季に一勝はして欲しいな

218:音速の名無しさん
20/09/14 11:48:56.83 /n0NxdPEM.net
>>156
おまえ、表現が汚いな。 やっぱ、朝鮮の血がそうさせるのか?

219:音速の名無しさん
20/09/14 11:50:39.83 XRdiangv0.net
中上はスタートがクソ雑


220:宸セとずっと思っていたけど、今までホールショットデバイスがなかったからって可能性も大きそうだな 次戦も見てみないと断言はできないけど



221:音速の名無しさん
20/09/14 11:53:18.27 vcxVY8LQ0.net
連戦は次を含めてあと3回
中上くんタイトル獲得もあるで

222:音速の名無しさん
20/09/14 12:02:06.59 Ob4fAm3F0.net
しかしミルがランキング4位でリンスは10傑にも入っていないとはなあ

223:音速の名無しさん
20/09/14 12:11:09.23 afjdRO/ga.net
>>217
もらい事故で骨折してるからしゃーない

224:音速の名無しさん
20/09/14 12:25:11.52 0UG4y6V20.net
アカデミーなんか作ったのは誰だっ!はイイ米だなw
負けて悔しい花一匁ってかw

225:音速の名無しさん
20/09/14 12:25:46.65 uraOLTrLd.net
リンスが攻めたててミルがワンチャンをモノにしたスズキのチームプレーを賞讃出来ない黄色おじさんファン
モルビデリが3秒チギった同じマシンに乗ってる黄色おじさんの不甲斐なさ
まさに害そのもの

226:音速の名無しさん
20/09/14 12:27:52.27 CtzJKnMX0.net
宮城のブレーキキャリパー開く〜のクダリほんとウザい。タイヤ説もやけど、それは20年前の情報で現代のキャリパーは対策されてんでねーの?
解説は中野とか最近の人に代わってほしいわ

227:音速の名無しさん
20/09/14 12:31:07.79 0UG4y6V20.net
ラジアルマウントになってからはそれ程でもないだろうけどな
カーボンだと熱量半端ないから歪みは起きそうだか、それなら全ライダーが同じなんだから仕方ない

228:音速の名無しさん
20/09/14 12:39:58.84 SoXV2oZ/M.net
>>221
キャリパー開くではなく、パッドが暴れたディスクで押し戻されて、
いざブレーキ掛けた際に、パッドがディスクに当たり始めるのが遅れることを言ってるだけだと思うんだが。

229:音速の名無しさん
20/09/14 12:42:24.85 s0rIyc1j0.net
ひかるん「ぼくも17年型のGPマシンに乗ったことがあるんですねー」
URLリンク(i.imgur.com)

230:音速の名無しさん
20/09/14 12:46:57.11 Ob4fAm3F0.net
NSR500にも森脇モンスターもRCVも乗った宮城さんの経験値は日本人随一だな!

231:音速の名無しさん
20/09/14 12:53:10.83 vcxVY8LQ0.net
ひかるんはコレクションホールの走行確認テストで
60年代からの歴代GPマシンから四輪のF1まで一人でこなしちゃう人だからな

232:音速の名無しさん
20/09/14 12:53:46.48 CtzJKnMX0.net
日テレ解説メンバーが古過ぎやしませんか?みんな2〜30年前の情報で説得力がない。中野や岡田とか比較的最近にGPに携わった人に代わってほしいわ

233:音速の名無しさん
20/09/14 12:54:59.21 0qDOBclma.net
解説が耳障りなのでコレクションホールに寄贈してくれ。

234:音速の名無しさん
20/09/14 12:57:05.54 Ob4fAm3F0.net
カッカッカッ!
カチカチ

235:音速の名無しさん
20/09/14 13:16:05.00 s0rIyc1j0.net
ホンダの栄光のマシンを味わい尽くしてるから試乗経験だけならダントツ世界一すらありえるだろ
活きる伝説ミヤンギーノだ

236:音速の名無しさん
20/09/14 13:34:25.52 0UG4y6V20.net
>>228
www

237:音速の名無しさん
20/09/14 13:35:30.92 2PTCy6qk0.net
>>206
実況だよな?
わしも寺島くんが一番いい

238:音速の名無しさん
20/09/14 14:16:37.10 4kQgK/2u0.net
ミルはやっぱバトルセンス良いなぁ
赤ベコやCEVの頃からそうだったけどさ
ずっと映像見ててあの右コーナーでスズキが圧倒的に小回り効くのに
リンスは何でそこで仕掛けずに
ただイン〜イン〜アウトのラインで後ろで走るだけで立ち上がり苦しくしてるんだろうと思ってた
ミルが理想的なラインと速度で一発で決めたのを見て「だよなぁそれしかないよなぁ」ってなったわ

239:音速の名無しさん
20/09/14 14:23:15.42 xxCqMxHSM.net
フローティングとラジアルマウント化されてるのにパッドが開くって何だよあのオ


240:ッサンw



241:音速の名無しさん
20/09/14 15:11:18.11 g3aTYtbv0.net
>>186
>>187
モルビデリのM1は2019型のアップデート版だよ

242:音速の名無しさん
20/09/14 15:29:00.88 s9O6Xt3z0.net
>>205
パイセンのバイク借りてちょっと試してみるぐらいはしそうだね

243:音速の名無しさん
20/09/14 15:39:51.28 jpAzRy0j0.net
>>227
もう現場で必要とされてない
暇な人がやってるんだからしょうがない
辻やん、ノビーは自分で商売してるから
たまにしか来てくれないのかな

244:音速の名無しさん
20/09/14 15:55:12.90 DsPqKJ6BM.net
>>227
言えてる。
原田さんとかよりも青山さんの方が詳しいはずなのに?

245:音速の名無しさん
20/09/14 16:03:53.57 5OUB691Yd.net
>>238
青山さんはチームアジア監督で現地にいるだろ

246:音速の名無しさん
20/09/14 16:05:06.00 vcxVY8LQ0.net
日本のスポーツ中継って特にキー局は競技を問わず終身雇用だよね
介護施設かよってレベル

247:音速の名無しさん
20/09/14 16:05:24.15 g3aTYtbv0.net
235だけど
2019型のアップデート版というより
ほかの3人とスペックが違うと言った方が正しいのかも
昨日の記者会見でモリビデリは
ファクトリースペックの方がアップデートがあって最新で良いが
今の自分のバイクに満足してるっていってたね

248:音速の名無しさん
20/09/14 16:06:50.44 suBenbRo0.net
>>58
フロントを沈めて前下がりにするもんだと思ってた

249:音速の名無しさん
20/09/14 16:09:51.86 suBenbRo0.net
>>78
鈴木は抜かれてもすぐ抜き返すのが好き。最終版で抜けなくなるのを何とかして
小椋は全然映ってないのに知らぬ間に上に来てるからびっくり
今シーズンはmoto3がおもしろい

250:音速の名無しさん
20/09/14 16:15:27.09 suBenbRo0.net
>>117
mgo2もマリーにがふくらんでベッゼッキに抜かれたとき、
スローでNに入ってましたーと映像流れてたのに
2人共何もふれてなかった
話すの精一杯で映像見てないのかよ、と思った

251:音速の名無しさん
20/09/14 16:17:24.49 suBenbRo0.net
>>127
クワタは、べらぼうに早いときとまるでなってない時があるよね
スタートしてすぐ分かる、ダメなときは1周目で上に来てない
何でなのか聞いてみて欲しいわ

252:音速の名無しさん
20/09/14 16:19:31.78 suBenbRo0.net
>>132
motoGPの解説者は、ヤマハはタンクフルの時がーと言うけど、
そんな理由だったらタンク形状をとっくに変更してると思うんだが

253:音速の名無しさん
20/09/14 16:21:23.69 1RA5sQhBM.net
>>244
青木は席離れた後だったけどアナはそもそも映像のN表示が何なのか知らなさそう

254:音速の名無しさん
20/09/14 16:21:27.79 qlHbIX1K0.net
>>242
MXの様にフロントを縮めるんじゃなくリアを沈める理由は
多分だけどドライブスプロケット〜スイングアームピポット〜リアアクスルを
線で繋いだ場合リアを沈めることで沈めてない状態よりもより一直線に近くなる
一直線に近くなることでアンチスクワットが働きにくくなるのでウィリー抑止効果になるし
推進力もより地面と平行に近くなるからパワーのロスも減る
まぁアンチスクワットの原理の応用かなと思ってる

255:音速の名無しさん
20/09/14 16:25:35.78 suBenbRo0.net
>>175
ロッシは途中まで2位走っててモジャが1位だったから、最終ラップでmapping3モジャわざとブレーキミス!
もしかしたらあるかもしれんなと思いながら見てた

256:音速の名無しさん
20/09/14 16:26:52.69 SE9LyCSh0.net
スタートの急激な荷重移動で急にリアが縮むと反動でフロントが捲れ上がっちゃう事があるから
最初から縮めておいてリアを固いところでロックして荷重移動でリアが沈ま


257:ネいようにしてるんだと思う



258:音速の名無しさん
20/09/14 16:38:03.75 RcPCfzFW0.net
>>237
ノビーって今何してるの?

259:音速の名無しさん
20/09/14 16:38:19.09 qlHbIX1K0.net
>>250
スタートでリアは縮まない

260:音速の名無しさん
20/09/14 16:40:13.79 2PTCy6qk0.net
>>246
形状の問題じゃないと思われ…

261:音速の名無しさん
20/09/14 16:44:40.74 TnTt3UYZ0.net
>>239
ワロタw

262:音速の名無しさん
20/09/14 16:49:42.11 SE9LyCSh0.net
>>252
お金貯めてストロークセンサー買えると良いね

263:音速の名無しさん
20/09/14 17:09:08.13 0UG4y6V20.net
>>252
加速してケツが沈まないだと!?
リジットかよw

264:音速の名無しさん
20/09/14 17:14:43.38 jpAzRy0j0.net
>>248
チャリのリアショック付き乗るとわかるけど
パワーONした瞬間はショックが縮むことに
パワーが喰われる
ウイリーしやすくなって
制御が入るかもだけど
どっちをとるかだろうね

265:音速の名無しさん
20/09/14 17:17:50.67 s9O6Xt3z0.net
>>257
ローンチコントロール入れてる間はアンチウィリー働かないっていつだかスミスの禿が言ってた

266:音速の名無しさん
20/09/14 17:18:24.91 SXg1N08op.net
小椋は最高峰クラス行けると思うな俺だけかもだけど

267:音速の名無しさん
20/09/14 17:20:40.61 /Uc0Dtrpr.net
>>256
アンチスクワットでググれ

268:音速の名無しさん
20/09/14 17:22:16.80 TnTt3UYZ0.net
スクワットは膝を痛めるかたおすすめできない

269:音速の名無しさん
20/09/14 17:45:04.59 SoXV2oZ/M.net
原田に解説して欲しい。

270:音速の名無しさん
20/09/14 17:46:39.81 qlHbIX1K0.net
>>256
ペイさんですか?

271:音速の名無しさん
20/09/14 17:58:03.91 6AQJtIWi0.net
>>262
原田「うーん」「えーと・・・」

272:音速の名無しさん
20/09/14 18:02:47.77 0UK9lyyH0.net
原田は引退してから10年以上バイクと無縁の生活していたからなぁ
バイク業界に復帰するまではレースも見ていなかったんじゃないかな?

273:音速の名無しさん
20/09/14 18:23:03.93 1s5WhfUap.net
原田も中野も解説してるやん

274:音速の名無しさん
20/09/14 18:32:23.15 6AQJtIWi0.net
あのねのねの原田が昔解説してた

275:音速の名無しさん
20/09/14 18:33:10.89 Y3f/Qvg/a.net
坂田が一番いいと思うな
多分全クラス頼んでもやってくれそう
知らんけど

276:音速の名無しさん
20/09/14 18:42:38.15 M/Hx7KSD0.net
>>251
アルミ缶拾い

277:音速の名無しさん
20/09/14 18:46:08.99 hN+kqKjjd.net
解説腹かずーとが一番上手いと思う
けどあまり出てこないのは使いずらいからかな?
かなり気難しい性格みたいだし

278:音速の名無しさん
20/09/14 19:26:42.45 ECnjKfrN0.net
某アナが初優勝の感想なんて聞いちゃうから。

279:音速の名無しさん
20/09/14 19:36:44.15 2PTCy6qk0.net
実績から言うと断然ハッチなんだよな
はきはきしていないから少し聴き取りづらい時もあるけど
バイクの観察眼は随一だし持っているエピソードも面白い
SBKに身柄を取られているから難しいだろうけど
平は口の重さと通り一遍のコメントで問題にならない
総じて元ヤマハ勢はダメ
例外はノリックだけでつくづく惜しまれる

280:音速の名無しさん
20/09/14 19:38:06.75 2PTCy6qk0.net
ちなみに王子は元カワサキだからな

281:音速の名無しさん
20/09/14 19:50:12.72 Re8/BIF+0.net
>>270
毎戦Moto3解説してますやん。
坂田がG+解説陣で一番上手いのは同意。

282:音速の名無しさん
20/09/14 19:52:06.89 lybJN1PB0.net
>>273
なら原田哲也は元ホンダだな

283:音速の名無しさん
20/09/14 19:52:36.53 SE9LyCSh0.net
解説なら全日本の暇そうなおっさんたち毎戦交代で連れてくりゃ良いんじゃねぇの

284:音速の名無しさん
20/09/14 19:57:10.40 5OUB691Yd.net
王子をヤマハじゃなくカワサキというなら、アプリリアじゃね?とならないか

285:音速の名無しさん
20/09/14 20:01:09.66 UzIbFtI7d.net
>>274
解説やってるんだね
G+で見てないから知らなかったごめん

286:音速の名無しさん
20/09/14 20:10:19.96 yekXUur40.net
原田はクソの役にも立たない。
バイク興味ない人は解説しないで欲しい。

287:音速の名無しさん
20/09/14 20:12:50.40 CtzJKnMX0.net
坂田、原田辺りのフル参戦勢は許せるんだけど、1世代上の宮城、辻やんは情報が古く感じるんだよなー

288:音速の名無しさん
20/09/14 20:15:14.67 bL5gtFQC0.net
ノリック、大治郎の解説聞きたかったです。

289:音速の名無しさん
20/09/14 20:18:24.82 CtzJKnMX0.net
あと情報が気薄だから現地レポーターほしい。予算ないから難しいやろけど、カメラ遠藤辺りに頼めないだろうか?まぁあの人考えが片寄ってるから好きじゃないけど…

290:音速の名無しさん
20/09/14 20:30:40.84 lybJN1PB0.net
もてぎじゃ毎回リポーター枠のひかるん

291:音速の名無しさん
20/09/14 20:35:12.34 XLKC+fre0.net
>>272
難波恭司か誰か忘れたが結構いい感じだった

292:音速の名無しさん
20/09/14 20:35:46.12 1RA5sQhBM.net
イトシンなんか絶対無理そう

293:音速の名無しさん
20/09/14 20:37:15.90 M6KpPzmy0.net
ここは水谷勝で

294:音速の名無しさん
20/09/14 20:38:36.12 XLKC+fre0.net
>>285
訛ってるからなぁ
平もだけど

295:音速の名無しさん
20/09/14 20:46:31.57 Re8/BIF+0.net
全日本の暇そうなおっさんで言うと、加賀山さんあたりは喋りも(トークショー見る限り)悪くないし、いけそう。
清成は絶対無理だな、放送事故になる。
高橋裕紀は去年何回か出てたけど可もなく不可もなくって感じだった。回数重ねればうまくなりそう。
渡辺一樹とかは理論派だから出て欲しいな。あと柳川さん。

296:音速の名無しさん
20/09/14 20:49:56.08 bNv2dxLaa.net
解説無しでピエール北川かNHKの田中崇裕アナウンサーだけで放送というのでも良い。

297:音速の名無しさん
20/09/14 21:04:47.20 lybJN1PB0.net
>>289
両極端ですねw

298:音速の名無しさん
20/09/14 21:46:06.05 yekXUur40.net
ノリックはバイク小僧って感じでなかなか新鮮だった。
本当に残念な人材を失った。

299:音速の名無しさん
20/09/14 21:58:02.85 8p4dshSM0.net
坂田は解説だけでなくて実況アナもできるぞ
昔、テレ東系で全日本やってたときなんか、初めから終わりまで一人で喋ってたからな
政治家もいける

300:音速の名無しさん
20/09/14 22:08:13.48 39qYAQA10.net
>>97
ザルコにかなり手間取ったよね。
ドカはストレート速いから抜きにくかったのかなぁ。

301:音速の名無しさん
20/09/14 22:11:43.76 k6mwjQ/K0.net
鈴木勢が抜くときはマジギリギリじゃないと無理だったのにドカ勢は抜くとき簡単に抜いていってんだから
そら大変だろうよこのコースでドカ抜くのは

302:音速の名無しさん
20/09/14 22:15:26.51 8p4dshSM0.net
イトシンはNHK時代の解説者だったが基本喋らない
岡田が逆転負けした99年カタルーニャ
最後のイトシンのコメント「お、岡田うまい」

303:音速の名無しさん
20/09/14 22:15:37.89 8p4dshSM0.net
イトシンはNHK時代の解説者だったが基本喋らない
岡田が逆転負けした99年カタルーニャ
最後のイトシンのコメント「お、岡田うまい」

304:音速の名無しさん
20/09/14 22:20:07.55 39qYAQA10.net
実況・解説というと、昔テレ東系でWGP放送してた時の、千年屋アナと福田照男のコンビが好きだった。

305:音速の名無しさん
20/09/14 22:24:30.24 Jyj414G60.net
>>284
難波さんは「レーサーはキチガイ」発言で一発退場
あれ以降一度も出てない

306:音速の名無しさん
20/09/14 22:25:49.62 tnHjD0SB0.net
WSBみたく八代さんでいいべ。YouTuber丸山さんでも聞きたい気もするが…

307:音速の名無しさん
20/09/14 22:28:25.80 suBenbRo0.net
>>281
ノリックは、G+の再放送で解説してるのを再放送してた

308:音速の名無しさん
20/09/14 22:30:46.75 s9O6Xt3z0.net
>>299
丸山も宮城なみにうるさそう

309:音速の名無しさん
20/09/14 22:38:16.69 4kQgK/2u0.net
>>292
政治家になって塩村と舌戦を繰り広げたら胸熱やな
代理戦争や
>>297
俺も今だにあの二人が至高だな
あの二人のトークには仕事を超えた「愛」と「熱」があった

310:音速の名無しさん
20/09/14 22:38:50.26 QeeVv+wla.net
8耐の中継ゲストで来る北川圭一あたりは
京都弁丸出しだけどよく見てるし聴きやすい感じ。
克昭は暑苦しい。

311:音速の名無しさん
20/09/14 22:46:36.20 yekXUur40.net
>>293
ミラーやザルコのズルズル交代した結果を
見ると前半から飛ばして粘る作戦だったのかな。
それとも外れタイヤを引いてしまった。
タイヤの当たり外れが今でもありそう

312:音速の名無しさん
20/09/14 23:17:44.69 DCBuQDqJ0.net
宮城光、58歳なのか。カッコいい老け方しててなんかムカつくな

313:音速の名無しさん
20/09/14 23:18:59.32 Ip0wneYgM.net
>>302
8耐で千年屋復活してたね。
リアルタイムで観てないと分からんだろってネタ喋ってて、愛を感じたわ。

314:音速の名無しさん
20/09/14 23:19:22.42 M6KpPzmy0.net
クワタの転倒は単に攻めすぎによるミスだったのか。
ビニャーレスのブロックに不満げなコメントはあるが、サバサバしているな。
ビニャのような謎の転倒じゃなかった分マシか。

315:音速の名無しさん
20/09/14 23:22:38.67 biKBD2Zn0.net
日テレはアメフトだとフリーのアナウンサーも使ってるんだから
motoGPもフリーアナウンサー使えばいいのにな

316:音速の名無しさん
20/09/14 23:26:55.73 4kQgK/2u0.net
>>306
MotoGPの実況に抜擢の前フリだと思ったんだけどなぁ
そもそも製作チームが違うって事か

317:音速の名無しさん
20/09/14 23:28:07.20 f0VIPuX40.net
>>305
いい加減フル満タンは止めようとかなとか思ってくれないか?

318:音速の名無しさん
20/09/14 23:32:25.96 4fxiXuNj0.net
>>227
最軽量クラスで○○なのは、○○以来に入って来るノビーと殿は古い人か?
>>284
吉川ワタルも結構よかった希ガス
>>302
去年の八耐で千年屋アナ実況やってたじゃん?

319:音速の名無しさん
20/09/14 23:34:24.53 y05h46sP0.net
>>189
以前もグリッド紹介でカメラが来た途端あくびしてたよ
脳が酸欠状態なんじゃないかと

320:音速の名無しさん
20/09/14 23:36:57.47 1s5WhfUap.net
千年屋さんの去年の8耐実況、たしかに昔の話はできるけど今のレース事情には疎くて取材不足だなーって感じだったけどな。
今は見てないんだろうなぁ。

321:音速の名無しさん
20/09/15 00:02:49.62 kqcudSUk0.net
>>312
酸欠だったらイヤだけど、心臓に毛が生えててならうらやましい
人前で緊張する俺に少し分けて欲しい
人前にでて緊張しないとか信じられん

322:音速の名無しさん
20/09/15 00:04:18.54 SPcmMAc9r.net
高橋名人のが千年さんより詳しいと感じたww
自分でバイク乗ってる人だし

323:音速の名無しさん
20/09/15 01:01:12.63 pD78K5840.net
>>284
難波さんは>>229
ボールペンカチカチ
>>308
フリーの方が日テレ穴より断然質が高いというw

324:音速の名無しさん
20/09/15 01:41:25.82 xYdGb+AVa.net
NHKから日テレに放映権が変わって、アナウンサーのレベルに絶望した時もありました。
ただ絶叫してるだけで全然実況になってなくて、音消してました。
それから比べれば、随分マシになった気がします。

325:音速の名無しさん
20/09/15 02:33:15.31 27f5IjLO0.net
>>168
マルクの相方をアレックスにするってのはレプソルの意向もあったんだっけか?
だとすると自業自得だが。
危機管理がなってない。

326:音速の名無しさん
20/09/15 02:35:26.54 eFwKveS70.net
ん?鈴木や小椋を含めた大勢のMoto3ライダーが
スロー走行違反で今週のFP1で10分間走行禁止ペナ食らってるな

327:音速の名無しさん
20/09/15 02:54:03.64 Y26IH2v8M.net
小椋鈴木鳥羽の今時の若者らしくないオッサン顔かっけーわw
髪型とかも全然オシャレじゃないしバイクの事しか興味ないって感じw

328:音速の名無しさん
20/09/15 06:09:50.74 N2bchsgx0.net
>>223
鈴鹿で経験あるわ〜
心臓が口からでたわ

329:音速の名無しさん
20/09/15 06:11:34.10 N2bchsgx0.net
>>250
理解できない

330:音速の名無しさん
20/09/15 06:57:39.86 I7SpebmW0.net
レプソル車激遅の原因がライダーポンコツ説もあるから次あたり中上車とスワップして検証とかやるんじゃね?

331:音速の名無しさん
20/09/15 07:29:37.14 TRy4L28k0.net
>>323
次っていうか、今日テストがあるらしいからそこでやるんじゃね?

332:音速の名無しさん
20/09/15 07:38:27.43 0HCmnzdNp.net
だろうね。データ取りが主でポイント関係ないテストライダーと開幕前からサテライト落ちが決まる程期待されてないど新人じゃそりゃ成績なんて出ないわ。
カルなんかは今年度マシンは去年より遅いって言ってるけど、それを証明出来るのはマルケス兄だけなので早く戻ってきて欲しいわ。

333:音速の名無しさん
20/09/15 07:41:15.69 LlJcZ5En0.net
桑田さんが左手をじっと見ていた理由
You will not believe me, but you know I’m using the holeshot device [to lower the bike] for the braking.
I’m using [the lever] with two fingers,
I have a hole in the glove and my glove [got stuck] inside the lever of the holeshot.
So as soon as I braked, my hand couldn't move. So nothing about arm pump.
Just something so strange that it’s hard to believe.
信じられねぇと思うが、俺はブレーキの時にホールショットデバイスを使うんだ。
二本指で操作するんだけど、グローブの穴がレバーに引っ掛かりやがったんだ。
それで、ブレーキした途端、手が動かなくなっちまったってわけさ。
腕上がりなんてもんじゃねぇぜ。全く信じられねぇぐらい奇妙な事さ。

334:音速の名無しさん
20/09/15 07:43:20.54 LlJcZ5En0.net
桑田さんが2回転倒した理由
I wanted to feel the ground on the right and on the left side!
右で転けたら、左でも転けねぇとな!

335:音速の名無しさん
20/09/15 08:05:01.51 cPH/Z6yMM.net
>>327
キリストかよ!

336:音速の名無しさん
20/09/15 08:30:44.05 8rI0/l6IM.net
>>314
本番前に眠くなる、あくびが出るはプレッシャーの現れとも言われるよね
緊張状態を紛らわす回避行動だったかな
なんにせよ、あくび=図太いって訳ではないよ

337:音速の名無しさん
20/09/15 09:04:17.44 PvK8PxS60.net
竜生のあくびは必ずカメラが来たときにやってるから
緊張なんかしてねーよってポーズだと思うわ
それやって自己暗示かける意味もあると思う
大治郎は走る直前にガチで寝てたけどなw

338:音速の名無しさん
20/09/15 09:11:55.39 ky3LNMKL0.net
現行ポイント制度が始まった1993年以降の最低ポイント数は今も継続中かな

339:音速の名無しさん
20/09/15 09:12:40.05 eX+bgVrD0.net
>>321
成仏してどうぞ

340:音速の名無しさん
20/09/15 09:12:51.82 ZgnARirLM.net
>>329
睡眠時無呼吸症候群かもしれないぞ

341:音速の名無しさん
20/09/15 09:17:09.36 u+Rfh4yw0.net
>>316
アメフト中継はフリーアナウンサーの質もいいし
解説陣もちゃんとしてるから素人の俺でもわかりやすいw

342:音速の名無しさん
20/09/15 09:21:39.35 kvy4Bebz0.net
>>334
フリーアナの質は良い(皆経験者)が日テレアナの質はMotoGP同様に最悪

343:音速の名無しさん
20/09/15 09:26:31.68 XuMbLOh90.net
宮城「明らかにビニャーレスのマシンはエンジントラブルですね」→エンジンは正常
宮城「明らかにビニャーレスのマシンはブレーキトラブルですね」→ブレーキは正常
宮城「ャマハのマシンは燃料満タンで遅れる可能性がありますね」→ビニャーレスだけ出遅れ

344:音速の名無しさん
20/09/15 09:37:09.65 tqh+qxBw0.net
フル満タンの間違いでは

345:音速の名無しさん
20/09/15 11:01:05.84 joYEaTFq0.net
兄ケスは本当に筋やっちゃってて、もう微妙な操作無理なのかもしれないな

346:音速の名無しさん
20/09/15 11:02:26.23 Gcg75S0Fa.net
ヤ↑マハ

347:音速の名無しさん
20/09/15 11:04:19.81 I7SpebmW0.net
>>329
>>330
猫ちゃんがよくやるよね目が合うとあくび

348:音速の名無しさん
20/09/15 11:06:37.56 8aCklUxB0.net
ミヤギ→降ろしたけりゃ直で苦情入れなきゃ
ネットの吹き溜まりで文句言ってもねえ

349:音速の名無しさん
20/09/15 11:20:09.11 ZVCvs+Q4M.net
ャァマハ

350:音速の名無しさん
20/09/15 11:23:52.70 ZVCvs+Q4M.net
英語全くダメなのにWGPのピットレポーターやめてください

351:音速の名無しさん
20/09/15 11:41:35.47 cv/EuRa90.net
マルケスは去年の全試合表彰台と言う記録を継続しようとして無茶したのかな
王者の余裕でタイヤライフ考えた堅実な試合運びしてれば余裕でチャンプになれたのに

352:音速の名無しさん
20/09/15 11:44:26.86 7oprED/20.net
カネ積んでサッシャ呼ぶしかないな。DAZNF1で同時通訳はさすがにいい。解説はマニアックな車体ヲタとかエンジンヲタ居ないのかね?

353:音速の名無しさん
20/09/15 11:47:34.76 ky3LNMKL0.net
>>344
それどころか全勝をモチベーションにしてた気もする。一体2016年に活かされた2015年の教訓はどこへいったのやら。

354:音速の名無しさん
20/09/15 11:49:22.48 XuMbLOh90.net
リンスは41歳を抜けないようじゃ

355:音速の名無しさん
20/09/15 12:11:11.16 TYHyA0UNa.net
リンス頭打ちになってきた感あるよね

356:音速の名無しさん
20/09/15 12:12:57.48 9V+LFdvAd.net
暴走マルケスの復帰は?

357:音速の名無しさん
20/09/15 12:26:15.35 TWmdAAw2d.net
7/15戦 終了時点 Pリーダー76点
1戦平均 獲得10.85 / 取りこぼし 14.15
マルケスが残り全勝で1戦で14点詰めて
Pリーダーが11点獲るとして
14×8 112 / Pリーダー76
14×7 98 / Pリーダー87
14×6 84 / Pリーダー98
今週までは休める

358:音速の名無しさん
20/09/15 12:36:16.89 CiA0uzWhM.net
いやいやリンス骨折してまだ2ヶ月経ってないし。

359:音速の名無しさん
20/09/15 12:37:55.55 cwIvgWLZ0.net
スズキのエースはもはやミル

360:音速の名無しさん
20/09/15 12:42:34.61 OwvQICJRM.net
>>338
兄マルケスは、そもそも、プレート入れた次の日に腕立てとか、あれは正しいことなの?
固まらないようリハビリ兼ねて動かすぐらいなら普通だと思うんだけど
まあとどめさしたのは、公式発表は窓開けた時らしいけど

361:音速の名無しさん
20/09/15 12:45:26.23 ksmRSkeq0.net
リンスはロッシを抜こうとしてプッシュしたら腕上がりの症状が出たって言ってる


362:ゥら 今季はちょっと厳しいかもね



363:音速の名無しさん
20/09/15 12:56:04.15 bFlqAa3W0.net
マルが強すぎておもろないとも思っていたが、
こんなに全然目立ってない人がポイントリーダーってのもなんともいえん気持ちになるわ

364:音速の名無しさん
20/09/15 13:06:59.31 B93Gmhyw0.net
>>348
もはやエースはミル
リンさんは用済み

365:音速の名無しさん
20/09/15 13:15:34.31 8aCklUxB0.net
ストーナーが釣りしながらなんか呟いてたなあ

366:音速の名無しさん
20/09/15 13:22:11.17 OheQDO1X0.net
>>353
腕立てはレースに出られるかどうかのテストで医者にやらされたん

367:音速の名無しさん
20/09/15 15:32:25.76 g56xWAao0.net
ビニャ
「フリー走行ではなかなか良かったのに、レースではマシンが上手く機能しない……かなりフラストレーションが溜まるものだ」
シャーシやブレーキが壊れてないなら、ドライバーの問題じゃないの?
おまいらどう思う?

368:音速の名無しさん
20/09/15 15:36:18.51 OwvQICJRM.net
>>359
昨日は良かったけど今日はダメ
科学的でないよね
数値化できないんだろうか

369:音速の名無しさん
20/09/15 15:47:28.10 PvK8PxS60.net
一回二回ならともかくビニャーレスはずっとだもんなぁ
流石に人間の問題だろって思うようになったわ
そんな毎回ハズレタイヤを決勝でだけ履くなんて事もないだろうし

370:音速の名無しさん
20/09/15 15:51:27.38 XuMbLOh90.net
予選に合わせてセッティングするからじゃないか
いつも燃料満タンで走ればいい

371:音速の名無しさん
20/09/15 15:55:04.06 PvK8PxS60.net
>>362
そういう誰でも思いつく事はとっくにやってるんじゃないかなぁと思うんだけど
やってなかったらアホの極みやなw

372:音速の名無しさん
20/09/15 15:56:16.47 g56xWAao0.net
明確な理由なくパフォーマンスを失ってるのがビニャだけなのは不思議だわな
今回の桑田は自分のミスって認めてたしさ
以前はMoto2(ダンロップタイヤ)後のレースは問題出るなんて話もあったけど
モジャは優勝してんだよなあ

373:音速の名無しさん
20/09/15 16:04:36.83 A/YScZet0.net
URLリンク(japonese.despertando.me)聖なるヒーリング•コードの更新%E3%80%802015年7-2/

374:音速の名無しさん
20/09/15 16:05:22.86 g56xWAao0.net
ビニャの質問回答
タイヤの問題?
「タイヤは全く関係ないんですよ。レース終盤、あのタイヤでもって速い走りができていたと言うのもあるし」
あなたのメンタルに問題が?
「冗談じゃない。そんなことは絶対にない」

375:音速の名無しさん
20/09/15 16:29:02.18 ky3LNMKL0.net
どうやら今年のチャンピオンの鍵はビニャーレスが握っているな。
初戦はマルケスのコースアウト&転倒を誘発し、オーストリアでは異変に気付くもバイクを走らせ続けミルの初勝利を阻止。
ミサノでは執拗なブロックラインでクワタの転倒を誘発。
走る死神と化してる

376:音速の名無しさん
20/09/15 16:50:23.44 5tOy6ekj0.net
レイニーvsローソンのタイトル争いの鍵になるのはシュワンツの走りだと言われた年があったが…
つまりビニャーレス=シュワンツ

377:音速の名無しさん
20/09/15 16:55:03.62 g56xWAao0.net
テスト始まったっぽいけど、タイムデータさえ無料じゃ見えんのけ?

378:音速の名無しさん
20/09/15 16:56:20.59 llaGs2ad0.net
トップページでベスト10だけ見れる

379:音速の名無しさん
20/09/15 17:02:51.37 g56xWAao0.net
>>370
サンクス
胃の調子が悪くモジャはテストキャンセルだそうな

380:音速の名無しさん
20/09/15 17:04:24.00 XuMbLOh90.net
前回上位入選した若手が優勝のパターンから
来週はミル

381:音速の名無しさん
20/09/15 17:10:00.11 htgfZvFn0.net
LT
URLリンク(www.motogp.com)

382:音速の名無しさん
20/09/15 17:16:56.34 ky3LNMKL0.net
>>368
89年シュワンツ6勝(最多勝)、ビニャーレスは現在0勝
全然違う

383:音速の名無しさん
20/09/15 17:21:30.75 vkLSHfdh0.net
そっかじゃあリンさんはヤマハ行っちゃおうか

384:音速の名無しさん
20/09/15 17:23:14.76 g56xWAao0.net
マルケス兄トレーニングはじめた模様
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

385:音速の名無しさん
20/09/15 17:55:18.12 XuMbLOh90.net
>>376
筋肉鍛えても折れたのは関節だから

386:音速の名無しさん
20/09/15 18:34:20.72 g56xWAao0.net
>>377
マラソンは筋トレじゃなくね
それより強制ギブス外れた

387:音速の名無しさん
20/09/15 18:35:52.67 PvK8PxS60.net
>>376
なんか顔変わったな
速さに影響ないと良いけど

388:音速の名無しさん
20/09/15 18:36:07.48 //v3v1ziM.net
エドワード・エルリックのコスプレはやめたのか

389:音速の名無しさん
20/09/15 18:47:00.57 buTv2Z6O0.net
>>376
額の面積がちょっとヤバそう

390:音速の名無しさん
20/09/15 18:54:51.44 XuMbLOh90.net
顔は大事
勝てないときは勝てないオーラ
勝つときは勝つオーラが出てる
URLリンク(s.kota2.net)
URLリンク(s.kota2.net)

391:音速の名無しさん
20/09/15 19:07:14.44 8rI0/l6IM.net
それは結果論じゃないのか?

392:音速の名無しさん
20/09/15 19:09:58.91 PvK8PxS60.net
>>382
わかる
SBKの巧のインタビューで久しぶりに顔をみたけど別人かってくらい自身失ってるのが分かる
喋りもなんかキョドってるし
国内で好待遇で長年走り過ぎたな
逆境に極端に弱くなってるわアレ

393:音速の名無しさん
20/09/15 19:11:11.16 u+Rfh4yw0.net
これはちょっと、、、、
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

394:音速の名無しさん
20/09/15 19:16:12.33 g56xWAao0.net
うまく行かない時に笑顔になる奴はいないし
勝った時に悲しい顔する奴はいないだろ
例 予選後と決勝後のビニャの顔参照

395:音速の名無しさん
20/09/15 19:17:00.09 ksmRSkeq0.net
迷走したヤマハの面白パーツほんと好き

396:音速の名無しさん
20/09/15 19:21:43.02 PvK8PxS60.net
>>386
勝った後のプレカンのダニさん(´・ω・`)

397:音速の名無しさん
20/09/15 19:22:42.65 u+Rfh4yw0.net
エンジン本体いじれないからねぇ

398:音速の名無しさん
20/09/15 19:22:46.07 l7oCHwJe0.net
Morbidelliはかーちゃんがブラジル人なんだ

399:音速の名無しさん
20/09/15 19:29:14.69 XuMbLOh90.net
どんな競技でも、こいつ勝てないんだろうなってのが1人はいる

400:音速の名無しさん
20/09/15 19:39:55.22 buTv2Z6O0.net
まぁ往年のGP管って感じだな今まではバンク角稼ぐためにスラッシュカットにしてたけど
もはやヤケクソで先祖返りしたか
てかペルナット爺が今度はプーチ解雇しろとか言ってんね

401:音速の名無しさん
20/09/15 19:44:29.37 Jw0foxNa0.net
>>385
うーんこの
URLリンク(www.gpone.com)

402:音速の名無しさん
20/09/15 19:47:52.49 g56xWAao0.net
マルケス弟、先週の予選タイムよりコンマ8はよなっとる
まぁそれでも遅いんだけどさ

403:音速の名無しさん
20/09/15 19:49:38.84 TycCxWU10.net
もうこれRRR失敗作なのでは?
URLリンク(www.as-web.jp)

404:音速の名無しさん
20/09/15 19:51:21.55 blEK6ZIv0.net
正直ビニャーレスにはもうウンザリ、何かグズってるし
海外ではどんな評価なん?
クワタもイマイチ覚醒しきれてないなぁ

405:音速の名無しさん
20/09/15 19:53:33.72 NXx6Z3MU0.net
アルプスの麓で使う伝統楽器に似てるw

406:音速の名無しさん
20/09/15 19:55:34.19 5qcZ6v430.net
マルケスはビニャの背後につけたら
ビニャがハイサイド起こしかけたんで、さっさと前に出て逃げようとしてミスったんだろうな
アホなレースしたもんだ、トレーニングできるってことはアラゴンには出てくるのかな

407:音速の名無しさん
20/09/15 19:57:24.38 g56xWAao0.net
海外でもビニャ自身の問題だろうって意見結構見るよ

408:音速の名無しさん
20/09/15 19:59:48.45 //v3v1ziM.net
>>313
いや、今も観てなきゃ分からんこと言ってたぞ

409:音速の名無しさん
20/09/15 20:06:19.08 pvEGlGH+0.net
結果論で知ったか老害のGPなんちゃらさんはヤマハリコールをRTしないなw
いつもホンダ憎しでヤマハラブだらか??

410:音速の名無しさん
20/09/15 20:12:40.24 AGBqQRCn0.net
>>359
この前のレースはグリッドについてからマシン弄ってたくらいだから話にならない

411:音速の名無しさん
20/09/15 20:16:49.48 PvK8PxS60.net
>>397
URLリンク(upload.wikimedia.org)
これか

412:音速の名無しさん
20/09/15 20:21:14.63 TRy4L28k0.net
>>326
AA略が抜けてるぞ?

413:音速の名無しさん
20/09/15 20:24:46.60 pPUSre620.net
>>393
すげー市販車に社外マフラーつけた感

414:音速の名無しさん
20/09/15 20:26:26.84 TRy4L28k0.net
>>371
日曜日に飲み過ぎて三日酔いか・・

415:音速の名無しさん
20/09/15 20:31:35.94 TRy4L28k0.net
>>403
ブルセラだっけ?
>>405
250cc位のスクーターについてそうだよな?

416:音速の名無しさん
20/09/15 20:31:38.91 kqcudSUk0.net
>>393
抜きにくさを狙ってたりして

417:音速の名無しさん
20/09/15 20:32:34.73 g56xWAao0.net
マフラーを長くして、少しでもエンジンの吹け上がりを稼ごうとしとるんか?
長く細い煙突のように
知らんけど

418:音速の名無しさん
20/09/15 20:38:32.82 RQZ6oWsa0.net
>>393
出力特性の改善なのかパワーを出したいのか、エンジンをいじれないから変なものつくってくるなあ

419:音速の名無しさん
20/09/15 20:46:33.11 WIF8axn00.net
>>395
4ストロークでも高速側やパワーに偏重していけば特性は2ストに似通ってくる。
弾ける加速はあっても減速時の安定性やパーシャルでの扱いやすさは失われる。
CBR比でR1が強いのは全てに於いてコントロール性に優れているから。
エンジンありきで車体は詰めていけばなんとかなると考えているのか、パッケージとしてまとめ上げているのかという差だと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1360日前に更新/229 KB
担当:undef