レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #100 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:音速の名無しさん
20/09/09 21:38:04.71 Ml4WewRN00909.net
>>676
確かフロントウイングは去年と同じかもしくはほぼ同じなはず
スパだったかこのまえのモンツァだっか忘れたけどFPの時に去年と今年の比較映像が流れた

701:音速の名無しさん
20/09/09 21:46:14.99 E5Uo4Dub00909.net
>>610
なるほど、チャンカワイの権力強いのね
まあイラつきはするけどあの人の実況中の情報を出せる能力はピカイチだからDAZN契約せずフジテレビnext契約してるんだけどね
それとADHDだから説明が時間かかりすぎるのもダメだね
それでも彼無しのF1実況は見られないけども

702:音速の名無しさん
20/09/09 21:46:19.95 YaiWQAO+00909.net
DRSトレイン入ってオーバーヒート
PUが安全のために勝手にセーフモードに入る
モード切替禁止のためセーフモードで


703:走りつづけるしかない どうすりゃいいんだ…



704:音速の名無しさん (キュッキュW 6a71-eesZ)
20/09/09 21:51:15 wAkIpN2t00909.net
>>676
現行のFWもアウトウォッシュ出してるんだけどね
への字型とは違ってウィング下面から出してるだけで
それでも今の状態なんだからカスケードなしだと根本的に気流が不足するんだろう

705:音速の名無しさん (キュッキュW 7db8-NEnP)
20/09/09 21:56:56 VuPQ8Fhu00909.net
>>688
レッドブルはインウォッシュとボルテックスを優先する方針に変えたって聞いた
アウトウォッシュも完全に捨てた訳じゃないけどね

706:音速の名無しさん (キュッキュ Sa21-1rOM)
20/09/09 21:58:05 wBG0TivXa0909.net
>>679
それでも昔に比べたらましになったと思う

707:音速の名無しさん
20/09/09 22:02:22.50 oERHAVbCM.net
>>678
フェルスタッペンだけをdisってるつもりかもしれないけど、それアロンソやシューマッハ、セナ他多くのドライバー達をdisってるよ

708:音速の名無しさん
20/09/09 22:37:11.50 7QUvzxY60.net
>>686
川井ちゃんってピットレポーター時代のイメージで解説者というよりF1ヲタのイメージがぬぐえない。森脇さんもなんで川井ちゃんにああも阿っているのか不思議でならん。

709:音速の名無しさん (ラクッペペ MM3e-smCW)
20/09/09 22:45:22 41xoZ4BMM.net
>>692
川井ちゃんのF1知識は凄まじいからね
あの古舘伊知郎がF1実況デビュー前に川井ちゃんに師事してその知識量に舌を巻いたと言ってたし
俺はむしろピットレポーター時代に「そんなとこにいないで解説席に座ってくれよ」と思ってた

710:音速の名無しさん
20/09/09 22:54:05.00 3tBb8sA90.net
川井はつまんないからしゃべるな

711:音速の名無しさん
20/09/09 23:20:10.79 nlhaaOy80.net
川井ちゃんいるからNEXTや

712:音速の名無しさん
20/09/09 23:21:16.82 7/KjR6aT0.net
いやDAZNだろ

713:音速の名無しさん
20/09/09 23:52:31.09 E5Uo4Dub0.net
去年のイタリアGPの予選集団不通過事件とか、DAZNはチェッカーフラッグ振られてから初めて気付いてたからね
川井ちゃんはピット出る前から懸念してて、出るタイミングでマズいと発言して、裏ストレートで完全にダメと言ってた
そんな感じであらゆる状況で物事をしっかり見て起こってる事を早めに理解して解説してる
実況者席にいながらにしてリアルタイムでレース中のチームのディレクターに追いつくレベルの思考が出来てる

714:音速の名無しさん (ワッチョイ 5e2d-m1Uj)
20/09/10 00:00:05 cQlnDQxS0.net
ハミチンのファステストが二番目のサインツより一秒以上速くて、タッペンより二秒以上速いてもう笑うしかねーな

715:音速の名無しさん
20/09/10 00:26:14.45 UvOONQ3s0.net
>>693
そりゃ古舘はF1素人だからそうだろうけどプロレスなら古舘のが上でしょ
今宮さんは大先輩だし、森脇さんなんてレース界では比較すら失礼でしょ
何でただのヲタが偉そうなん?て思う訳

716:音速の名無しさん
20/09/10 00:35:10.27 JEt1IBnc0.net
分かる、偉そうなのはおかしいしイライラする
もうちょっと性格治らないのかなぁ

717:音速の名無しさん
20/09/10 00:58:26.88 Pq7SDepJ0.net
全戦BSフジで放送すればいいよ。
BSはもっとマス向けみたいな変な自覚があるのか、
初心者向けの解説も交えたやたら丁寧な喋りになるからw

718:音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-0BVj)
20/09/10 01:02:20 DCnnWHYL0.net
>>701
放映権料賄えないだろ

719:音速の名無しさん (ワッチョイW 6944-CKTf)
20/09/10 01:02:52 Ira3UnMI0.net
今年ってエンジンアップグレードしていいの?

720:音速の名無しさん (ワッチョイW 2544-oRXO)
20/09/10 01:09:08 Wy9y6GV90.net
だめ
耐久性とか安全性の部分ならokだった希ガス

721:音速の名無しさん
20/09/10 01:13:01.31 kWJHKm6P0.net
>>699
いや、古舘さんがいくらプロレス詳しくてもF1実況には何の役にも立たんのだが
プロレスでは上でもF1では素人なんだから教えを請うのは当然でしょ
古舘さんは大会社の重役がリタイアした後コンビニでバイトを始め、先輩アルバイトに対して尊大に振る舞うような糞メンタルではないよ
今宮さんや森脇さんに対しても川井ちゃんは別に偉そうにしているようには見えないけどな
あれは同じ職場で働く仲の良い同僚、もっと言えば長年同じ現場で戦い続けてきた戦友同士独特の空気感に見えた

722:音速の名無しさん
20/09/10 01:16:13.38 oD23gy0v0.net
前から思うんだが、マクラーレンのピットにルノーのエンジニアはいるのかな?
枕からタウリ、RBと必ずホンダがいて、なんならインタビューにまでホンダが出てくる
フランスのメディア見るとRB時代や枕のピットにルノーがいてインタビュー答えたのかな?

723:音速の名無しさん
20/09/10 01:17:40.50 cDz2Zw2N0.net
思うんだけど、今回みたいにどうせリタイアするのなら
1位争いしてPUぶっ壊してリタイアしてほしいわ。
メルセデスと本気で争うならPU規定数オーバーしてもいいって言ってくれてるのに
なんで石橋叩いてリタイアしてんだよ、降格ペナ受けてもMAXなら3位になるだろ

724:音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-H/Br)
20/09/10 01:39:04 LNHR7O3ya.net
抜けないムジェロでアルボンどうなってしまうん?

725:音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-H/Br)
20/09/10 01:40:33 LNHR7O3ya.net
タッペンって結局ボッタスの後ろに張り付きすぎて自滅だろ?

726:音速の名無しさん (ワッチョイ 15e5-m1Uj)
20/09/10 02:13:49 u7LxMcP60.net
>>709
それな
RBは誰もタッペンに物を言えなくなってしまった

727:音速の名無しさん (ワッチョイW 8dfd-eKOZ)
20/09/10 02:16:23 Dnrmij4u0.net
>>707
アロンソの呪いだな
エンジンが壊れることへのトラウマが経営陣に刷り込まれてるんじゃないの

728:音速の名無しさん (ラクッペペ MM3e-smCW)
20/09/10 02:36:03 IIUOdhw2M.net
マルコ「ブローしてもいいからパワー上げろや」
ホンダ「わかりました仰せのままに」

決勝PUブロー、リタイア

マルコ「お前らのせいでノーポイントじゃねーかどうしてくれる」
ホンダ「え?でも…いや、あの……」
マルコ「まったくこれじゃルノーと変わんねえじゃねーか」


こんな未来が見えますた

729:音速の名無しさん (ワッチョイ a56c-pVuC)
20/09/10 02:39:52 Fa2p9NP20.net
どこかの記事で読んだ気がするが、ホンダの首脳部は国際映像で白煙吹いて止まるのがスゲートラウマになってるらしいよ。
そういうプレッシャーもあるから、現場も保守的な設定にせざるを得ないんだろう。
去年マックスが追いつけない時にパワーくれパワーくれって言ってたのも、ホンダがまだパワー隠してるんだろって思ってたからだろうし。
実際ホンダのエンジン設定が不満だってインタビューでも仄めかしてた。

730:音速の名無しさん
20/09/10 02:43:41.38 IIUOdhw2M.net
>>713
ブローがトラウマになってるってどこ情報?
二期とか三期の時はホンダエンジンがブローして停まった事って一度も無かったっけ?

731:音速の名無しさん
20/09/10 02:46:51.64 Fa2p9NP20.net
ルノーは散々ブローさせたから、ブースト圧設定の良いところを掴んでノウハウにしてるっぽいんだよな。
ルノーとホンダでそこまで耐久性に差があるとは思えんし。
ホンダがブローしまくってたのはレイアウトが悪かった初期型のPU時代で
今のレイアウトに変わる頃にはシャフトの問題でブローどころかフルパワーかけられない状態になってた。
そこから少しずつ改良でパワー上げて行ってるので、実用域での限界値がどこなのかは手探り。
テスト禁止は害悪でしかないと思うわ。

732:音速の名無しさん
20/09/10 03:24:09.40 o6KTElPI0.net
マシンが糞なのが世界中にしれて
それでホンダをディスれなくなったからエンジンモードにしただけではそいつw
ずーと一人でそれ言ってるしそいつ数日前からw

733:音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-H/Br)
20/09/10 03:43:21 l/ECba7ta.net
>>710
マシンのへぼさ云々と今回のリタイア別なのにホーナーもダンマリ酷いわ、良くない兆候だろ

734:音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-1rOM)
20/09/10 04:29:41 M+DpzHVna.net
>>691
アスペルガー

735:音速の名無しさん (スッップ Sd0a-6IDP)
20/09/10 04:36:59 RIT/VJ3Ld.net
タッペンに抜けられたら自動で下位チームに堕ちるの確定してるししゃーない

736:音速の名無しさん
20/09/10 05:14:36.78 S0sH9lgG0.net
>>718
ん?
持病の告白かな?

737:音速の名無しさん
20/09/10 05:40:30.47 KkhUvXYy0.net
今のRBの体たらくは、ニューイへの妄信と慢心が行き過ぎた結果だろうね
キーみたいな若手からしたら上から蓋されて面白くないし、ドライバーも
マシンの欠点がいつまでも改善されないから実力に伴った結果が出せなくて
不満が溜まるうえに、ボケた爺さんがエバリ散らしてすぐ扱き下ろしてくるし
そのせいでデザイナーもドライバーも次世代が育たなくて今まさに先詰まり状態
ホーナーはいい加減に目を覚ませ

738:音速の名無しさん
20/09/10 07:59:05.56 Nt2N0F/QM.net
このシャシーで今シーズンなんとかできるのか?

739:音速の名無しさん
20/09/10 07:59:09.66 s7JR9PMj0.net
急に妙案閃いた
来季、RB/アルボンと誰か、タウリ/マックスとガスリー
RBは時間をかけて立て直す、
それまではタウリを暫定的にAチームにして全力注入
で、どですか

740:音速の名無しさん
20/09/10 08:01:30.54 9h2GM+IJ0.net
>>723
スポンサーが許さんだろ
しっかしレッドブルは各々のパーツの出来は良いのにコンセプトの失敗が悔やまれる

741:音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0b-UttH)
20/09/10 08:23:53 UvOONQ3s0.net
来年からバジェットキャップあるわけでしアルファタウリに資金や人員回さないといけないんでないの?
無い話ではないような

742:音速の名無しさん (ワッチョイW 79c0-V/FU)
20/09/10 08:31:38 dmxLRDgI0.net
チェコ浮いたぞ。どっかいけアルボン

743:音速の名無しさん
20/09/10 08:39:44.92 5B+5QGZkM.net
ホンダだけ頑なに22年以降のことに言明しないけど撤退のタイミング図ってるんだろうな
まあレッドブルにはそのほうがいいかな

744:音速の名無しさん (ワッチョイ 666c-pVuC)
20/09/10 08:47:50 o6KTElPI0.net
アメリカホンダがF1参戦賛成派だから撤退しないと思うけどね
撤退してほしいんだろうけどお前はw

745:音速の名無しさん (テテンテンテン MM3e-0Wcm)
20/09/10 08:48:22 +/TyWcxSM.net
>>699
最近は殆ど行ってない様だが現地で顔が利くのは川井ちゃん位しかいないし他のメディアが


746:知らない情報もってるのも川井 英語が喋れず関係者と全く接点がない今宮は実質F1ジャーナリストとして格下だったよ所詮キャリアが長いだけで国内雑誌で感想文書いてただけの人 森脇さんもF1に関わってたのはもう随分昔だから基本川井に教えてもらうしかないし



747:音速の名無しさん
20/09/10 09:08:39.29 QDcV8IW3M.net
>>728
それも希望観測に過ぎんね
まあお茶を濁し続けてるとこに
ホンダの苦悩見て取れるよ
開発模まともに出来ずこの先も勝てないからね

748:音速の名無しさん
20/09/10 09:49:24.08 6OFk/j3pr.net
RBに関してはエンジンがどうこう議論するだけ無駄なんだよな。
パワーが有れば勝てるとか言う出来じゃないし。
ただ、タウリにはもう少しパワーが必要。

749:音速の名無しさん
20/09/10 09:58:07.88 ioocPluya.net
>>725
資金的には今のタウリが丁度制限位
あと開発は分担するって明言してるしBチームってよりはA2って感じだろ

750:音速の名無しさん
20/09/10 10:44:46.96 HUP9EV5Yx.net
忠実なしもべたるアルボンヌちゃんは何処にも行かないぞ。絶対にだ。
タイの王様も○○師のママンも見守っている。

751:音速の名無しさん
20/09/10 10:59:50.75 Yw3oK9Bxa.net
レッドブルは目を覚ませ。
タイの坊ちゃんが大切なのか勝利する事が大切なのかを。
時間も無い、チャンスはそんなに多くは無い。
>>URLリンク(formula1-data.com)

752:音速の名無しさん
20/09/10 11:01:32.92 u9QFvEEx0.net
ハースは来年も現メンバーで行くと言い出してるしペレスどこいくんだろ

753:音速の名無しさん
20/09/10 11:38:44.56 3a/68CVE0.net
ペレスは理想的なナンバー2ドライバーだよな

754:音速の名無しさん
20/09/10 11:38:50.96 3zxkmaMn0.net
>>735
んにゃ、ハースは21年のメンバーを22年も継続するって言ってるだけで今年のメンバー継続とは言ってないぞ。

755:音速の名無しさん
20/09/10 11:40:00.85 nQPUI09q0.net
>>727
だなwだからルノー側からホンダが撤退したら、レッドブルと組むか疑問とか、そういう話が出るんだろうねw

756:音速の名無しさん
20/09/10 11:46:31.25 c+OOLrEjM.net
ペレスならアルボン、クビアトよりは確実に速い

757:音速の名無しさん
20/09/10 11:48:30.14 cLkjqCrC0.net
>>737
ソレは逆に考えれば21年、22年、マグロは絶対に居ない!と言っているのか・・・?

758:音速の名無しさん
20/09/10 11:49:40.36 BhFO0g4r0.net
ペレス1年契約でRB入り
ATはガスリーと角田
アルボンとクビアトはクビ

759:音速の名無しさん
20/09/10 11:57:00.66 3zxkmaMn0.net
RB勢除くとこんな感じかなーと予想。
アストン:ペレスout、ベッテルin
ハース:マグロout、ペレス、ヒュルケンベルグin
アルファロメオ:ライコネン、ジョビout ミック、シュワルツマンin

760:音速の名無しさん
20/09/10 11:58:37.48 Yw3oK9Bxa.net
今後の理想
レッドブルホンダ
1st マックス・ミリアン・フェルスタッペン
2st セルジオ・チェコ・ペレス・メンドーサ
reserve アレキサンダー・アルボン・アンスシン
アルファ・タウリホンダ
1st ピエール・ガスリー
2st 角田 裕毅

761:音速の名無しさん
20/09/10 11:58:41.49 cLkjqCrC0.net
>>742
ベッテルはやはり引退または休養か・・・

762:音速の名無しさん
20/09/10 12:02:50.77 Yw3oK9Bxa.net
セブはレーシング・ポイントが濃厚か恐らく決定。
フェラーリを追われた屈辱をピンクメルセデスで倍返し。

763:音速の名無しさん
20/09/10 12:49:05.93 DvEq8Z0Q0.net
来年からピンクのシャーシはメルセデスコピーじゃなくなるから戦えるか心配だけどね

764:音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-Kib5)
20/09/10 12:58:14 3zxkmaMn0.net
来年はコピーのままだよ(今年のまま)

765:音速の名無しさん (ワッチョイ 6a7c-pVuC)
20/09/10 12:59:51 JMZ/HjSH0.net
ショートホイールベースでは高速サーキットは無理

766:音速の名無しさん
20/09/10 13:05:01.38 x5rXT/tG0.net
マゼピンでも速いメルセデスと、フェルスタッペン以外には乗りこなせないレッドブル

767:音速の名無しさん
20/09/10 13:13:45.48 JwHDGmny0.net
>>706
そりゃ居るでしょ
日本では異様にPUメーカーの扱いが大きいからそう見えるんじゃないの?テレビ放送ならとくに。
トップ10にホンダ勢が○台!なんてやってるけど、メルセデスやルノーは勢として触れないし、普通そんなもんでしょ


768:



769:音速の名無しさん
20/09/10 13:37:36.02 s7JR9PMj0.net
もはや全F1界がRBの体制を疑問視という異常な事態
モンツァが特殊で次戦以降元の順位に戻る、という楽観論もあるが、
もう上位争いすら出来ない様な気がするんだが

770:音速の名無しさん
20/09/10 14:14:28.41 YMvo7ivM0.net
フェススタッペンがいるから何とか持ってるじゃ無く
フェルスッタペンがいるからトップになれないが正解。
あんな酷い無線垂れ流して黙れマックス!の叱咤も出来ない様じゃ論外。
ベッテルが喚いてた時は落ち着けセブ!集中しろ!って言えてたのにな。

771:音速の名無しさん
20/09/10 14:15:37.84 YksNs46M0.net
まぁ確かに最近のマックスはイライラを表に出しすぎって気はするな
仕方がないこととはいえ…

772:音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-iZMk)
20/09/10 14:29:08 xONwTe7+a.net
そりゃあのオヤジの子だからな

遺伝だよ遺伝

773:音速の名無しさん (ワッチョイW 157d-OyLu)
20/09/10 14:32:45 OiqDXPHk0.net
ドライバー2たり

774:音速の名無しさん (ワッチョイW 157d-OyLu)
20/09/10 14:34:39 OiqDXPHk0.net
ミスった
ドライバー二人とも親が前科ありってのも滅多にないしな

775:音速の名無しさん (ワッチョイW 796c-/8Y5)
20/09/10 14:46:34 6DOWUOLG0.net
>>723
タウリにタッペン乗せたら面白そうなんだけどね…

776:音速の名無しさん
20/09/10 14:51:56.79 /fti1vOo0.net
タウリのマシンをRBがもらうのは禁止?

777:音速の名無しさん (ブーイモ MM81-Ka7N)
20/09/10 15:10:03 3pRUDZaXM.net
ポンコツPUをタッペンに酷評されたから手のひらクルクルでタッペン叩いてるホンシンには呆れる

778:音速の名無しさん (ワッチョイW 6dab-stgU)
20/09/10 15:25:40 1APgANdF0.net
ピンクメルセデスのコピー騒動から何も学べないの?

779:音速の名無しさん (ワッチョイW 1515-/yLw)
20/09/10 15:26:01 h1xmjE770.net
「レッドブルF1はニューウェイを言い訳に使うのをやめるべき」
URLリンク(f1-gate.com)

780:音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-pVuC)
20/09/10 15:48:27 cLkjqCrC0.net
>>756
最近パドックにボンのお袋来なくなったな
コロナが怖いのか・・・?

781:音速の名無しさん (ワッチョイ 3d44-vvkI)
20/09/10 15:48:37 b2T0csr30.net
ホンダファンもニューエイとアルボンを言い訳に使うのをやめるべきだよね

782:音速の名無しさん
20/09/10 16:02:10.78 gQPA6wbPd.net
>>635
ストレートで抜かれたのはデプロイ切れだったらしいよ。ICEはそこまで悪くなかったそうな。

783:音速の名無しさん
20/09/10 16:09:48.55 3zxkmaMn0.net
ベッテル決定か

784:音速の名無しさん
20/09/10 16:24:49.38 O8/zUYLM0.net
いよいよ明日からだけどムジエロってF1走ったことあるんだっけ?無いよね?

785:音速の名無しさん
20/09/10 16:38:59.66 Lxe3Nrhpd.net
タッペンもう1人ほしい→永遠に見つからない
タッペンに抜けられる→下位へ沈む
タッペン切り→下位へ沈む
常人が乗れるマシン作れ→下位へ沈みニューエイ引退
現状維持→WC見込みなし
詰んでますな

786:音速の名無しさん
20/09/10 16:44:18.29 hTKIDPc80.net
タッペンの代わりが出来そうなのはルクレール位かな

787:音速の名無しさん
20/09/10 16:53:03.00 HrHoRUqLa.net
>>759

本日のホザキ = ブーイモ MM81-Ka7N

788:音速の名無しさん
20/09/10 16:53:09.87 XHsUM/7V0.net
ドライビングに関してはタッペンの代わりできそうだけどルクレールも開発力があるのかどうかは分からんからな

789:音速の名無しさん
20/09/10 16:56:37.42 5au5ZPf40.net
レッドブルぴりぴりしてそう、今週はやってくれるだろう

790:音速の名無しさん
20/09/10 16:56:58.19 eoVNnkDLr.net
流石にフェラーリみたいに
ハチャメチャにはならないと思うけど
運が味方しないで悪い方に流れかけてる
感じがチラホラ

791:音速の名無しさん
20/09/10 17:01:03.33 /8qu0aty0.net
早くマルコをチャーリーに差し出すんや

792:音速の名無しさん
20/09/10 17:01:24.82 1F8lPpHGp.net
完全に対等な扱いをする契約できちんとそれを果たすならルクレールも若いしレッドブルに来るのはアリな気がするけど
そもそもレッドブルが現状レッドブル育成以外候補に上げてなさそうだし
もし仮にフェルスタッペン、ルクレールコンビが誕生したら
同士討ちのリスクがかなり高まるから
やっぱりレッドブルがWC取るとなると無理ゲー過ぎないか

793:音速の名無しさん
20/09/10 17:07:29.50 EdrlTrbRd.net
ルクレールとガスリーでいいじゃん

794:音速の名無しさん
20/09/10 17:13:37.58 1F8lPpHGp.net
フェルスタッペンの代わりがガスリーに出来るなら
フェルスタッペンとガスリーで丸く収まるのでは?
一度FPでもいいからガスリーにレッドブル乗せてみてほしいけど
希望持ちすぎかね

795:音速の名無しさん
20/09/10 17:13:53.00 cDz2Zw2N0.net
ベッテルがアストンマーティン加入って見て
一瞬勘違いしたw 
そうだった、来年は正真正銘のRBホンダか  

796:音速の名無しさん
20/09/10 17:19:00.03 wspn6q/10.net
ついにタッペンがポンコツシャーシと言っちゃった

797:音速の名無しさん
20/09/10 17:19:02.64 cLkjqCrC0.net
>>776
またコーナーでブツけて壊されたりして・・・w

798:音速の名無しさん
20/09/10 17:20:34.63 BJ69mwnCM.net
フェルスタッペンも張り詰めてるもの切れたっぽいから、今週あたりも上手くいかなかてホンダファックの流れ加速しそうだな
まぁ事実なんだが

799:音速の名無しさん
20/09/10 17:22:10.36 cLkjqCrC0.net
>>780
丸子爺様が「マックスに近づかない方が良い!」と言うくらいだから
相当なキレ様なんだろうな、如何するんだろう・・・w

800:音速の名無しさん
20/09/10 17:24:28.12 UCrE8kXO0.net
アルボンとペレス交換しようぜ

801:音速の名無しさん
20/09/10 17:28:24.25 b2T0csr30.net
フェルスタッペンの発狂してみせて移籍、という手も遅かりしだな
フェラーリはあれだし、他の有力処は埋まってしまったし
引き留め策としてホンダを捨てるとしてもFIAからあてがわれるエンジンはルノーしかあり得ないし
でもルノーは嫌がるだろうし
またタグ・ホイヤーやりますかw

802:音速の名無しさん
20/09/10 17:28:30.02 h1xmjE770.net
レッドブル・ホンダ、深刻な問題が露わ 「誰も抜くことができなかった」
マシンパッケージとしてRB16が抱える問題は、それ以上に深刻だった。
「トップスピードを比較して、僕らがメルセデスAMGにパワーで負けていることは確かだ。でも、今の彼らとのタイム差を生み出しているのはそこじゃない。パワーの差によるタイム差はそこまで大きくない。これは僕ら側の問題だ」
 フェルスタッペンは予選後のブリーフィングを終えてそう語った。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

803:音速の名無しさん
20/09/10 17:30:28.57 h1xmjE770.net
「レースが再開したあとはエンジンに問題があって(通常どおりに)加速しなかった。なんとか問題を解決しようとしたんだけど、リタイアするしかなかった」
 問題を抱えて解決できないパワーユニットに、フェルスタッペンはフラストレーションの言葉をぶつけた。だが、それは当然のことだ。その言葉を最も重く真正面から受け止めているのは、ホンダの技術者たちだろう。

804:音速の名無しさん
20/09/10 17:30:33.13 nQPUI09q0.net
>>780
今回はPUもシャシーも良くないってコメントしてるから、PUトラブルが起こらなければ大丈夫だろうw
でもPUトラブル2回はきついな

805:音速の名無しさん
20/09/10 17:30:35.16 4V5gidCPM.net
>>784
>米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki

806:音速の名無しさん
20/09/10 17:32:00.51 3zxkmaMn0.net
tanabe-san
「モンツァでは優勝しましたが、特にレース中に問題が発生し、エンジンを損傷


807:させないためにマックスがリタイアしなければならなかったため、かなり厳しい週末でした。問題を分析し、この問題が再発しないように対策を講じました」 PUは無事だったんかね?



808:音速の名無しさん
20/09/10 17:32:13.48 cDz2Zw2N0.net
ボッタスみたいにカウル交換すればよかったのにね

809:音速の名無しさん
20/09/10 17:34:11.07 YksNs46M0.net
>>788
やっぱオーバーヒートで赤旗中団中に温度下がらなかったんじゃね?

810:音速の名無しさん
20/09/10 17:36:15.77 4V5gidCPM.net
>>785
>米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki

811:音速の名無しさん (スプッッ Sdea-eKOZ)
20/09/10 18:11:03 99edqfBkd.net
この症状二回目じゃね?

812:音速の名無しさん
20/09/10 18:21:52.81 an7fhYSHd.net
もう今年は首位争いは確定したし
中段グループの闘いの方が楽しみやわ。
あとはF2レースも楽しみ。
マックスには申し訳ないが
チャンプなるんなら
メルセデスへ無償で移籍ぐらいの勢いで
頑張ってくれ!

813:音速の名無しさん
20/09/10 18:27:04.26 YksNs46M0.net
まだハミルトンの残留は決まってないし、チャンスはあるで!!(ないと思うけど

814:音速の名無しさん (スプッッ Sdea-y82+)
20/09/10 18:31:43 mvk9pe9wd.net
アンチにスレの悪い空気つくられすぎだろ

815:音速の名無しさん
20/09/10 18:42:08.12 fxxPXkpQ0.net
バカボンは不甲斐ない結果の後にいつも、次は頑張る的なコメントばかりだけど、次があると思うなよ

816:音速の名無しさん
20/09/10 18:46:52.35 RLNVOrGW0.net
アルボン「来シーズンから本気出す!」

817:音速の名無しさん
20/09/10 18:49:24.10 3XkQdgQ00.net
マクラーレンとアストンにルノー良いドライバー揃えてきたな
レッドブルホンダコンスト2
位の座危ないな

818:音速の名無しさん
20/09/10 19:00:30.32 YksNs46M0.net
アルボンのやばいところは、Q2落ちしそうなのに予選前に車の状態には満足してるとか言っちゃうところだな
何言うとんねんと

819:音速の名無しさん
20/09/10 19:06:17.24 A3di6Z5b0.net
ペレス乗せようぜ

820:音速の名無しさん
20/09/10 19:08:29.51 myMEKXJB0.net
アルボンはガスリーにタックルされてなかったら優勝してたよ

821:音速の名無しさん
20/09/10 19:10:27.36 KSh5Y90A0.net
来年アストン離れちゃったら通勤車は何になるんだろう?
ホンダが提供するならNSXであってほしい

822:音速の名無しさん
20/09/10 19:14:47.65 KhrvbGyaF.net
マクラーレンの改善が驚異的

823:音速の名無しさん
20/09/10 19:14:50.16 b2T0csr30.net
>>802
URLリンク(pbs.twimg.com)

824:音速の名無しさん
20/09/10 19:17:24.56 IVLyixdQ0.net
ベルギーからクルマが大分よくなったのは間違いない。アルボンがFPでタッペン上回ったり
Q2ではソフトとはいえ3位(1:42.193)になったり(タッペン4位、1:42.473、ミディアム)
Q3ではタッペンとボッタスの差が0.015秒しかなかったのもそれまでではありえなかった。
モンツアは特殊すぎて良し悪しを評価できない。今週は割と期待できるのでは

825:音速の名無しさん
20/09/10 19:17:36.01 1hNCVgibM.net
>>801
あれはアルボンからよつてきたろ、

826:音速の名無しさん
20/09/10 19:18:06.84 RQwkgueFM.net
NSXはこのスレのホンシンですら認めるクソ車だぞ
そんなの与えるとか恥ずかしいだろ
前スレでブランドイメージじゃない
車がクソと言い切ってたしな

827:音速の名無しさん
20/09/10 19:24:13.68 1hNCVgibM.net
>>807
ステップワゴンでいいよ、もう。

828:音速の名無しさん
20/09/10 19:29:24.07 SSKYyGFkM.net
まだチャンピオンになってない奴にファック連発されたり好き勝手させ過ぎ。
ドライバーに何も言えないチーム首脳陣ってのも異常だしリカルド主導にしてた方が良かった。

829:音速の名無しさん
20/09/10 19:50:31.30 lZbpyvn4M.net
まともなシャシー作れなくなったレッドブルはもう終


830:わり



831:音速の名無しさん
20/09/10 19:58:21.19 ymGTS48wa.net
ニュー爺さんに何も言えないんだから改善は望み薄

832:音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-YTwU)
20/09/10 20:00:47 TEijxb87M.net
マックスってアロンソタイプな気がする
同僚よりは速く走れるけど車の開発には向かない

833:音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-NEnP)
20/09/10 20:02:11 xhuHuFC5M.net
ニューウェーもレイトンの頃から基本はフロントウイングのグランドエフェクト頼り一本槍だったからなあ
今さら宗旨変えは難しいかもしれん

834:音速の名無しさん (ワッチョイ 666c-pVuC)
20/09/10 20:02:12 o6KTElPI0.net
失敗作作ってるデザイナーがチーム代表より偉いとか
それどこのフェラーリって感じなんだがw
落ちぶれるチームはやっぱ体制似るのかw

835:音速の名無しさん (ワッチョイ 668e-pVuC)
20/09/10 20:06:19 cLkjqCrC0.net
>>808
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

836:音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-ATlp)
20/09/10 20:07:39 KnLy4ThMa.net
マゼピンとホモセックスしたい

837:音速の名無しさん (ワッチョイW a90b-Aw11)
20/09/10 20:09:25 XZigzAqK0.net
>>813
実績が圧倒的すぎるから、、ホーナーだって尊敬の念しか浮かばん人は切れないよね。未だに年何勝かしてるわけで、全くダメというわけでもないし

838:音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-NEnP)
20/09/10 20:12:19 xhuHuFC5M.net
>>817
去年からのレギュレーション変更さえ無けりゃ宣言通り30馬力差ぐらい跳ね返すマシンになってたかもしれんからな
運と言うか政治力と言うか・・・

839:音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa2-tSpG)
20/09/10 20:14:27 I6Nf/92z0.net
>>807

今のNSXは米国アキュラ、従来のHONDA研究所のものではない
グローバル戦略車だがまだ高級スポーツカーブランドにはなっていない

840:音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-rQi9)
20/09/10 20:18:36 Ye6URgula.net
ホンダはここでV12NA車を出してほしい
排ガスなんざ無視無視

841:音速の名無しさん (テテンテンテン MM3e-BNoE)
20/09/10 20:20:50 lZbpyvn4M.net
>>817
老害を雇い続ける弊害ってのはそこにあるんだよ

842:音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-NEnP)
20/09/10 20:21:24 xhuHuFC5M.net
>>820
1.2LV12ツインターボがいい

843:音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa2-tSpG)
20/09/10 20:22:32 I6Nf/92z0.net
>>820

イグニッションの瞬間から魂を揺さぶる鼓動
それがスポーツカー

そんなイメージで出してほしいんだよねえ(むしろYAMAHAがとくいか?w)

844:音速の名無しさん
20/09/10 21:46:47.84 cDz2Zw2N0.net
レジェンドやNSXは別にホンダも客に売るために作ってないだろ
ダイハツが売れもしないの分かっててカムリをOEMしてるのと同じで
重役やレーサーのために用意してるだけ

845:音速の名無しさん
20/09/10 21:50:46.03 p+QgC2T4M.net
「NSXがもし売れていないとすれば、その原因はブランドイメージが無いせいではなく単純に車の出来が悪いからだ。もし売れてなければ、だが」
馬鹿「そーかNSXは車がクソだから売れないのか」

846:音速の名無しさん
20/09/10 21:55:44.56 YQY4/MGNM.net
NSX買うくらいならGT-R買うよね普通

847:音速の名無しさん
20/09/10 21:58:09.05 RQwkgueFM.net
ブランドイメージも車もダメというとこだろう

848:音速の名無しさん
20/09/10 21:59:43.98 GKdNBgMW0.net
マーケティングはレッドブルからダメ出し食らってたでしょホンダはw

849:音速の名無しさん
20/09/10 22:02:05.35 cDz2Zw2N0.net
ブランドイメージ無かったら5億もするホンダジェットが売れるわけないだろ…
ってマジレスしてみる

850:音速の名無しさん
20/09/10 22:07:16.39 p+QgC2T4M.net
NSXをダメ車認定したがってるヤツが必死
理屈が馬鹿すぎて誰にも賛同してもらえてないのが可哀想

851:音速の名無しさん
20/09/10 22:09:26.26 RQwkgueFM.net
ジェット機は国際基準みたいなのでもんで評価されとるからね
競合も違うし、それとスーパースポーツが売れないのは違うかな
世界で認知されたのらgp2エンジンのメーカーですからね

852:音速の名無しさん
20/09/10 22:10:05.99 RQwkgueFM.net
>>830
前スレでもダメ認定されてましたね

853:音速の名無しさん
20/09/10 22:10:31.97 cLkjqCrC0.net
>>829
メルセデスを凌駕する最強PUを作れば
宣伝効果でジェットがもっと売れるかも知れんよ!

854:音速の名無しさん
20/09/10 22:12:13.70 InLbWT2a0.net
>>632
ガスリー勝利翌日の映像たまたま見たけど
全く改心してないぞ

855:音速の名無しさん
20/09/10 22:17:49.68 3s5sMdrG0.net
NSXは悪くないがGTRのほうがいいね
とグランドツアーでは言われてたね
価格差考えるとまあ微妙かな
1意見ですけどね

856:音速の名無しさん
20/09/10 22:24:25.55 I6Nf/92z0.net
>>835
いまのGTRだって顔の処理をもうちっと考え直せてたら
性能だけでない格段に良いスーパースポーツになったと思う

857:音速の名無しさん
20/09/10 22:25:37.01 myMEKXJB0.net
ホンダファイターを作るべき

858:音速の名無しさん
20/09/10 22:29:14.54 7roHXyVj0.net
正直なところ、新型NSXの人気は、世界的に低迷している。年間生産台数2000台、日本への割り当ては年間100台(?)と限られているため、現在も納車待ちは3年と言われているが、海外のオークションではすべて定価割れしている。
 日本でも、走行距離がほんのわずかな個体が、2000万円を切っている。需要に供給が追い付かず、買いたくても買えない状態なら、こういうことにはならないはずだ。

比較的手堅いスーパーカー市場でも人気はないようだよ

859:音速の名無しさん
20/09/10 22:30:57.52 EWRXGsad0.net
GT-Rは1億円で有名デザイナーデザインの特別限定バージョンも発売してる
完売しなかったぽいけど

860:音速の名無しさん
20/09/10 22:31:39.28 RLNVOrGW0.net
>>832
されてねーよ
お前が勝手にそう読み取っただけだろアスペ

861:音速の名無しさん
20/09/10 22:32:19.55 DupnRgag0.net
>>829
ホンダジェットが売れてると何故思うんだ?
NSXはネームバリューはあったけど内装デザインの糞安っぽさと、変な電子制御のせいで乗り味も何がしたいんだこの車はみたいな感じの評価なのが悪い。
デザインもモロにホンダ市販車で、内装チープ過ぎて笑うレベル。
GTRも内装チープだけど、アレは速さとデザインで売れた。

862:音速の名無しさん
20/09/10 22:33:29.13 DupnRgag0.net
>>834
フランス人は反省とかしないぞ?
オコンと同じ国籍だからな

863:音速の名無しさん
20/09/10 22:37:12.65 cLkjqCrC0.net
>>842
川井のハナシじゃ無いのか・・・?

864:音速の名無しさん
20/09/10 22:37:41.27 RQwkgueFM.net
>>840
なら読み返してみるといい
人気ないというのは他の方が証明してくれましたね

865:音速の名無しさん
20/09/10 22:39:16.54 EWRXGsad0.net
次戦は超低速サーキットって中野信治が言ってるね
レッドブルチャンスだぞ
流石に次で勝たないとクソマシン確定だ

866:音速の名無しさん
20/09/10 22:40:23.07 DupnRgag0.net
NSXが何故売れてないか判らない奴って実物の内装見た事ない奴だと思うわ。
内装だけ見せて、「新型インテRの内装だよ」って言ってま騙されるレベル。。
と書きながら、歴代タイプR含めてホンダ車って内装は他車よりチープだよなって思ったわ。
マツダ以下だもんな

867:音速の名無しさん
20/09/10 22:41:09.24 cLkjqCrC0.net
>>845
ソレよりフェルスタッペンのマインドがヤバイ!!

868:音速の名無しさん
20/09/10 22:42:37.88 vpjniW5va.net
ホンダジェットはバカ売れだけどねw
今一度NSX‐Rを復活して貰いたい。
ICE(1.6リッターV6)+ターボのみ


869:ナ600馬力。 車重も1,500kg以下に抑える。



870:音速の名無しさん
20/09/10 22:43:00.85 DupnRgag0.net
>>845
もう皆クソマシン確定してると認識しとる

871:音速の名無しさん
20/09/10 22:45:14.36 7roHXyVj0.net
GTRはいじる前提のベースカーとしての価値はあるようだからね
対してNSXは電子制御やらハイブリッド絡めた構造が複雑でそっち方面からの需要もあまりない模様

872:音速の名無しさん
20/09/10 22:46:01.90 DupnRgag0.net
>>848
1000km走ったらエンジン交換するなら実現出来るんじゃないの?

873:音速の名無しさん
20/09/10 22:47:37.31 5zyUyCuk0.net
ホンダジェット事業はいまだに赤字だけどね

874:音速の名無しさん
20/09/10 22:50:36.26 RLNVOrGW0.net
>>844
何度読み返してもお前の読解力の無さが際立つだけなんだが

875:音速の名無しさん
20/09/10 22:52:41.46 vpjniW5va.net
>>852
それ2年前の話ね
今は黒字転換して来てる。

876:音速の名無しさん
20/09/10 22:53:55.34 mdeI1WJt0.net
だよね。アレ?ホンダジェットって黒字にならなかったっけ?って思ったわ。
ってここレッドブルスレだよね?

877:音速の名無しさん
20/09/10 22:54:59.94 RLNVOrGW0.net
>>852
まだ一機種しか完成してないんだからそう簡単に黒字転換しないだろ
大量に需要がある生活必需品でもないんだし

878:音速の名無しさん
20/09/10 22:56:01.34 RLNVOrGW0.net
ほう
もう黒字になったのか予想以上に優秀なんだなホンダジェット

879:音速の名無しさん
20/09/10 22:56:32.36 vpjniW5va.net
>>851
F1はICEだけで600馬力以上と言う話だから
出力を抑えてターボでカバー。

880:音速の名無しさん
20/09/10 22:58:53.19 RQwkgueFM.net
>>853
ならいいわ
都合の悪いことは見えないシヨウなんだな

881:音速の名無しさん
20/09/10 23:00:31.04 vpjniW5va.net
>>URLリンク(forbesjapan.com)
此れ2019年上半期の話ね。

882:音速の名無しさん
20/09/10 23:03:03.04 DupnRgag0.net
RBの話に戻すが来年は枕がコンスト2位でRB、ルノー、アストン辺りが3位争奪戦だと思う。
枕のザイドルとキーが良い仕事してて、リカルド加入+メルセデスエンジンで今年より速くなるのが確定してるからな。
タッペン親子が癇癪起こしてRBとの関係悪化して移籍の噂が絶えなくなるだろうし。
RBはニューエイに始まりニューエイで終わる

883:音速の名無しさん
20/09/10 23:05:04.71 cDz2Zw2N0.net
URLリンク(cdn-image.as-web.jp)
さっそく使ってたのか

884:音速の名無しさん
20/09/10 23:05:31.43 JC/MBF7JM.net
>>859
ん?
自分に言ってるのか?
自己分析は出来てるようだな

885:音速の名無しさん
20/09/10 23:14:19.98 XTVTAQLD0.net
>>779
RBドライバーは壊していないとでも...?

886:音速の名無しさん
20/09/10 23:14:23.56 FocEdFw40.net
70音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-Cg3q)2020/08/23(日) 22:37:00.16ID:iQzufuGSM>>71
イメージ関係ないなら車として駄目なんだろNSX
71音速の名無しさん (ラクッペペ MM4f-05nw)2020/08/23(日) 22:53:22.38ID:ehP0GQbkM
>>70
売れてないならそれしかないだろ何言ってんだ
#98にならこんなレスあるけど
これかな?
相手はホンシン?ですよね

887:音速の名無しさん
20/09/10 23:15:54.86 DupnRgag0.net
>>862
タウリ仕様の納品したってニュース出てたじゃん。
4人くらいしか座れない糞狭い室内のやつ。
プライベートジェットとしちゃ小さいし、滑走路の短い小さな空港なら利点があるんじゃね?
麻薬の密輸拠点とか、、

888:音速の名無しさん
20/09/10 23:18:45.35 DCnnWHYL0.net
ID:DupnRgag0←こいつ、なんでこんなに発狂してるんだ?

889:音速の名無しさん
20/09/10 23:19:58.14 h31SuUFZ0.net
タウリン配合

890:音速の名無しさん
20/09/10 23:20:00.35 RQwkgueFM.net
>>865
そうそれだわー助かったわ
やり合ってたホンシンすら認めるクソ車ということだね

891:音速の名無しさん
20/09/10 23:21:00.57 +C3IuU/U0.net
なんかすごいの居るね
あと楽天モバイルの自演だらけじゃねえか
たまげたなあ

892:音速の名無しさん
20/09/10 23:22:47.04 lgpPrjXw0.net
>>867
さわるな
粛々とNGしろ

893:音速の名無しさん
20/09/10 23:23:15.02 JC/MBF7JM.net
>>865
その一連の流れを要約したのが>>825

894:音速の名無しさん
20/09/10 23:25:22.96 WEI4iAXFM.net
売れてない、人気ない
これは事実だね
反論どうぞ

895:音速の名無しさん
20/09/10 23:26:12.24 IVLyixdQ0.net
ムジェロ抜くとこないからPUモード攻めてほしい。予選でメルセデスに1,2とられても
PUパワー勝ってて良いスタートできれば1コーナー手前で抜けるかもしれない。

896:音速の名無しさん
20/09/10 23:26:59.95 WEI4iAXFM.net
中古価格下落もクソだからだろうね

897:音速の名無しさん
20/09/10 23:29:31.63 Rp3XlEH20.net
>>869はNSXをクソ車認定したくて必死だからたとえ何台売れても売れてないとしか見ない
つまりこいつにとっては販売台数に関わらずNSXはクソ車
しかし実際は世間がクソ車認定出来るほど売れてないわけてはない
つまり売れてない=車がクソは前提そのものが成立しない

898:音速の名無しさん
20/09/10 23:30:47.35 Rp3XlEH20.net
>>873
販売台数が0台なら「売れてない」という主張を素直に認めるけどね
売れてないの?

899:音速の名無しさん
20/09/10 23:32:04.54 WEI4iAXFM.net
売れてないんだろうね
それで需要がないから下がる
当然のことだよね

900:音速の名無しさん
20/09/10 23:32:54.11 cDz2Zw2N0.net
PUモードの設定攻めて予選上位に入って
決勝ではアクセルの下に石挟んで物理的にフルスロットルできないようにしよう

901:音速の名無しさん
20/09/10 23:34:52.19 p3kJUW+m0.net
URLリンク(bestcarweb.jp)
最近の記事

902:音速の名無しさん
20/09/10 23:35:44.29 hTKIDPc80.net
ホンダのスレならまだしも、レッドブルスレで何やってんだおまえら

903:音速の名無しさん
20/09/10 23:36:57.87 YksNs46M0.net
イタリアでは語るほどの事もなかったから暇なんだよw

904:音速の名無しさん
20/09/10 23:44:50.87 +C3IuU/U0.net
じゃあ2021年ベッテルINの可能性が消えた感想ちょうだいよ

905:音速の名無しさん
20/09/10 23:49:13.77 XTVTAQLD0.net
>>883
ああ、ベッテルは2年連続で若手にボコられるのを恐れたのかなーって
残当かなって

906:音速の名無しさん
20/09/10 23:49:34.67 YksNs46M0.net
1年だけでいいからペレスかニコヒュル呼んで2022年の車開発して欲しい

907:音速の名無しさん
20/09/10 23:58:56.36 +C3IuU/U0.net
>>884
なるほどぉ
いろいろとマッックスには負けるかもなあ
ストロールといい勝負できるかね

908:音速の名無しさん
20/09/11 00:00:49.41 teTXZEZY0.net
メルセデスの型落ちで走れるなら悪くないしな
ただエンジニアのレベルはそれなり


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1344日前に更新/240 KB
担当:undef