レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #100 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:音速の名無しさん
20/09/08 21:23:06.03 AQ53/QsfM.net
小倉もコーナーミスんなきゃ抜かれないし行ける!って言ってたな。

551:音速の名無しさん
20/09/08 21:23:39.21 4QlvxN6a0.net
ガスリーはまだ24歳だぞ手放したくないでしょ。マルコの意図がわからんがタイ人要らんだろ

552:音速の名無しさん
20/09/08 21:26:04.48 1Y2sJW7v0.net
>>537
サスもある程度固くしてると思う
そう考えるとRB16はサスペンションの設計で完全にやらかした恐れがある

553:音速の名無しさん
20/09/08 21:26:58.80 4QlvxN6a0.net
>>538 トストが増やして良かった〜ガスリーはリアが安定してるとめっちゃ走るねん。と言っとるからニューウェイ老人やめたらええ

554:音速の名無しさん
20/09/08 21:28:40.76 AQ53/QsfM.net
開幕前
F1バルセロナテストの1週目にはメルセデスのDASがパドックで注目を集めたが、その陰でレッドブル・ホンダが採用したフロントサスペンションの変更は革新的であり、低速コーナーでの弱点を克服することが期待されている。
レッドブル・ホンダの2020年F1マシン『RB16』は、ノーズのシュノーケル部分の変更など多くの開発がなされていることは明らかだが、サスペンションレイアウトの大幅な変更ははるかに戦闘力を向上させると考えている。

555:音速の名無しさん
20/09/08 21:29:46.30 1Y2sJW7v0.net
>>542
めっちゃ逆神フラグ(T_T)

556:音速の名無しさん
20/09/08 21:30:28.66 PebwJ1/Q0.net
>>531
ガスリーにとって、RB昇格が果たしてチャンスと言えるか...

557:音速の名無しさん
20/09/08 21:32:26.36 4QlvxN6a0.net
レース後のガスリー車のフロントタイヤボロボロでよくバーストしなかったな。
サインツがあと一周あれば抜けてたと言ったのも間違いない

558:音速の名無しさん
20/09/08 21:34:04.48 1Y2sJW7v0.net
>>545
サインツもシケインでケツ振ってたから我慢比べだった模様

559:音速の名無しさん
20/09/08 21:34:35.40 4QlvxN6a0.net
>>544 政治力がないからね。ベッテルとかいろんなドライバーには好かれる性格だよね

560:音速の名無しさん
20/09/08 21:36:19.67 4QlvxN6a0.net
>>546 そうなんだ俺みてられなくてそこまで見れなかった

561:音速の名無しさん
20/09/08 21:39:18.66 4QlvxN6a0.net
ハミルトンみたい差別持ち込む人は嫌い
だったらイエローHONDA差別されてたんだから。トロロッソがいなけりゃ撤退してたし

562:音速の名無しさん
20/09/08 21:40:20.14 IWO5Jkyv0.net
>>544
どうせいつかはトップチームに行かないと先はないんだし
そう考えるともう一回レッドブルに乗れるチャンスをもらえるならそれはやっぱり幸せな話だと思うよ
大半のドライバーはトップチームに行くツテすらないわけだし
だからマックスに勝つとかいう意味じゃなくても次は絶対に結果残さないとだめだけどね

563:音速の名無しさん (ワッチョイW e784-iGHc)
20/09/08 21:45:46 4QlvxN6a0.net
マルコさん厳しすぎんか? こんな時位リップサービスあってもいいのに。日本人がガスリーくっそすきなのにわからないか

564:音速の名無しさん (ワッチョイW e784-iGHc)
20/09/08 21:49:46 4QlvxN6a0.net
ルクレール!友のためにポディウムに立ってくれ!ルクレール優勝
レッドブルを見返してやれって亡くなった友に言われてた→チームの地元で優勝

565:音速の名無しさん (ワッチョイW e784-iGHc)
20/09/08 21:53:27 4QlvxN6a0.net
ユベールの存在は大きかったのかな?グロージャンとかもめちゃ喜んでるし

566:音速の名無しさん (ワッチョイW c708-rsZe)
20/09/08 21:54:43 srZU5/8T0.net
ガスリーは将来的にはレッドブルじゃなくてフェラーリ行きたいと思ってるんじゃないかなルクレールと親友コンビ
レッドブルはアルボンと角田
フェルスタッペン?
ハミルトン引退後のメルセデス

567:音速の名無しさん (ワッチョイW 8794-W/Mv)
20/09/08 21:55:28 YQhl+gZ/0.net
アルボンさんがタイドライバーで降格できないのなら、タッペンとクビアト入れ替えたらどうだ?
タウリでタッペンとガスリーが走った方が成績良いと思う

568:音速の名無しさん (ワッチョイW e784-iGHc)
20/09/08 22:00:56 4QlvxN6a0.net
グロージャン(ポジションなんぼなの?
ピエールp1→マジで?マジで?このくだりおもしろかった

569:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-HjCn)
20/09/08 22:06:26 98CfS1Q8M.net
>>555
そういう身勝手なことするとスポンサーが離れていくよ

570:音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc2-vWVm)
20/09/08 22:12:53 KM4+/irF0.net
>>557
なるほどスポンサーという問題があったな
確かに「フェルスタッペンが乗るレッドブル」をスポンサードしている企業もあるかもしれないもんな
そこまで特定してなくてもエース級の優秀なドライバーが乗る事を条件にしているスポンサーもいるかもしれないし

571:音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-Kq4E)
20/09/08 22:15:02 tWdl+ATKM.net
アルボンはレッドブルの株主タイのバックあるから降格できんよな。

572:音速の名無しさん
20/09/08 22:54:48.98 f+pbpIlf0.net
グロージャンいいやつだな
URLリンク(i.imgur.com)

573:音速の名無しさん
20/09/08 22:55:16.69 lONfpC5Y0.net
タイ国内情勢の都合でボンちゃんを今降格させるわけにはいかんからな…
一勝して貰うか、最低でもタッペンの優勝をアシストして貰わんといかん
ま、現状アシストすら無理なわけだが…

574:音速の名無しさん
20/09/08 22:57:14.82 qmLVRwAAd.net
アルボンにそんな縛りがあるなら、その前にも育成外されてないんじゃない?

575:音速の名無しさん
20/09/08 22:58:13.61 78FqtdyZ0.net
アルボンマネーでもう1チーム作ろうず。

576:音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-pSS8)
20/09/08 23:12:05 ZJB1gXqM0.net
誰が乗っても速い車つくらないと無理

577:音速の名無しさん
20/09/08 23:21:15.97 PTTbS/vc0.net
>>564
マゼピン「そうそう。そうだよ。そう思う」

578:音速の名無しさん
20/09/08 23:25:56.44 1Y2sJW7v0.net
>>565
今回からマゼピンモードへの変更も禁止

579:音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
20/09/08 23:33:33 xc2d7R7Y0.net
>>561 タイマーケットは捨ててもいいように、フランス人が頑張って飲み物買うか、フランス企業がスポンサーとして名乗りを挙げるか、署名で訴えるか、タウリがシャーシでRBに肉薄するかの4択だな

580:音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
20/09/08 23:38:50 xc2d7R7Y0.net
>>551 アルグエルスアリがトロに居たときのコメント読んだり、表彰台後のクビアトを降格させたり、人間として欠陥あるから、マルコは心筋梗塞で死ねばいいのにと前から思ってるよ

581:音速の名無しさん
20/09/08 23:44:27.75 xRjsvjf10.net
>>568
育てる気がないんだよな
スーパースターを見つけることしか考えてないからセカンドドライバーすらいなくて、
コンストラクターでポイント取れない状態になる。
アホだよね。まさに負のスパイラル。

582:音速の名無しさん
20/09/08 23:45:49.01 IWO5Jkyv0.net
>>569
これでもたもたしててガスリーに逃げられたらマジでドライバーいなくなっちゃうな

583:音速の名無しさん
20/09/08 23:54:34.88 4jngScOSF.net
金もコネも無いガスリーは逃げないだろ。
ドライバーに散財するのが得意なルノーはアロンソ獲得でご満悦だし。

584:音速の名無しさん
20/09/09 00:28:47.76 LifNUCMv0.net
んなこと言ってたらサインツに逃げられたわけで

585:音速の名無しさん
20/09/09 00:31:08.51 VuPQ8Fhu0.net
>>572
彼はエンジンとバーターで貸し出されたから逃げられたのとはちょっと違う

586:音速の名無しさん
20/09/09 00:36:33.59 LifNUCMv0.net
>>573
その時はそれでも結果的には逃げられてますがなw

587:音速の名無しさん
20/09/09 00:39:25.61 oXDM1WPS0.net
ってかガスリーには他のチームからの勧誘も来るようにはなるだろうな
その場合サラリー上がるしチャンスもある

588:音速の名無しさん
20/09/09 00:39:53.79 2rOk/GrJ0.net
タイマネーすげー入ってんだな
ガスリーがもっとわからせてくれないと今年中にドライバーチェンジはないんだろうなー
まあ今年はバタバタしてるし来年からでも構わないけどさ

589:音速の名無しさん
20/09/09 00:41:55.90 oXDM1WPS0.net
まぁ正直個人的にはアルボンでもガスリーでもなくリカルドなりヴェッテルなりの方がいいと思うけど

590:音速の名無しさん
20/09/09 00:43:54.05 LifNUCMv0.net
そりゃその二人のどっちかが来てくれるならそれが一番だけども

591:音速の名無しさん
20/09/09 00:47:49.28 2rOk/GrJ0.net
ベッテルはレッドブル次第で実現しそうだから俺も見てみてーなあ
ほどほどにマックスの刺激になってくれそう

592:音速の名無しさん
20/09/09 00:49:27.48 LifNUCMv0.net
ベッテルが来た場合はアルボンクビアトがシート失う感じだな

593:音速の名無しさん
20/09/09 00:51:26.79 +urzg7Db0.net
タウリのスポンサーMooseもタイ企業だしな
ガスリーはもっと表彰台に上がってスポンサーを黙らせるしかない

594:音速の名無しさん (ワッチョイ 3929-7JDO)
20/09/09 01:01:12 LifNUCMv0.net
タウリもレッドブルもスポンサーが来る分には別にいいだろうけど、それでドライバー選んだりはしないよ

595:音速の名無しさん (ワッチョイ 6ae4-qnGc)
20/09/09 01:11:41 +urzg7Db0.net
アルボンのレッドブル昇格はRBタイ創業者一族の後押しがあったということだ
アルボンは英国で生まれ育ち英国籍で暮らしてきたのにF!ではタイ国籍で登録した
つまりコネを最大限利用した訳だが、結果が出なければ逆にタイ国民から恥ずかしいから
やめろと言われるだろう

596:音速の名無しさん
20/09/09 01:12:32.30 eEog6Ecz0.net
>>582 実際クビアトの方がポイントで多くリードしてたのにアルボン選んだからな。今アルボンが降格してもタウリでクビアトより多くポイント取れるとは思えない。そう考えるとガスリーの降格は本当に不当だな、現在進行形で。 

597:音速の名無しさん (ワッチョイW c592-nxcd)
20/09/09 02:09:00 JDD/f89L0.net
一度はレッドブル育成クビになった男なのにな

598:音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-Wjye)
20/09/09 02:14:26 HIBrer7p0.net
レッドブルは元々デキの良いチームじゃないし、ニューエイやホーナーを含めて完全に老害化してる。

いつまでも封じられたハイレーキとニューエイに拘って迷走を重ね、アロンソ化したフェルスタッペンに狂信的な希望を捏造りだしている。

出涸らしでアイデアも枯渇して逃げ出したニューエイを引きずり戻し、今までは一時的にF1に興味が薄れていたが今年から本気出すとか嘯いてる。

最近じゃホンダ(タナベ)とも昨年ほど良好なコミュニケーションも取れてないみたいだし、駄目だな。

負の連鎖が止まらない

599:音速の名無しさん (ワッチョイ a60e-H966)
20/09/09 04:00:38 jBr78V6R0.net
バルセロナとスパで遅かったんだからもうどこに連れてってもだめだなって俺はとっくに見限った
ヒュルケンを連れてきてだめだったとしても言い訳ができるだけまし

600:音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-lRDL)
20/09/09 04:08:23 5Xzic6y4a.net
かといってガスリーを戻してもリアがツルツルなRB16では昨年の繰り返しになりそうだしなあ

601:音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-VpKX)
20/09/09 04:10:45 +IzujiXBM.net
2022以降PU どうすんだよ

602:音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-sa+Q)
20/09/09 04:13:21 /jVg5txz0.net
レッドブルなんてフェラーリほどじゃないにしても
中位に低迷してもおかしくないぐらい車体の調子が悪いのに
フェルスタッペンでなんとかしてるだけじゃん。
アルボンの立ち位置がレッドブルの立ち位置だろ。

603:音速の名無しさん
20/09/09 05:25:38.30 U1kwllQ+0.net
タウリはガスリーに少しダウンフォース付けてセクター2を速く走ろうと決めてセッティングしてる
一方レッドブルは持ち込んだすべてのウイングが糞の役にも立たないというお笑い状態w
いい加減マクラーレン見習って糞マシンを生み出す連中を追い出して
体制強化したらどうよ

604:音速の名無しさん
20/09/09 05:27:03.66 U1kwllQ+0.net
エクストリームだの市販車だのヨットだの息子のレースだの色んなものに気取られて
本業がむちゃくちゃすぎじゃないか?ニューウェイさんよ

605:音速の名無しさん
20/09/09 06:20:02.20 E5Uo4Dub0.net
小倉さんがフジテレビのF1実況出なくなったのは韓国GPの消火器を「有り得ないです」って言ってフジテレビ首脳陣の反感を買ったから?

606:音速の名無しさん
20/09/09 06:30:07.95 6hijQmEwM.net
>>593
DAZNの実況者に転職したからでしょ
殆どDAZNでみかけるよ

607:音速の名無しさん
20/09/09 06:39:43.34 U1kwllQ+0.net
>>593
関係ないかな
その時同じ事川井も言ってるけど普通に出てるし

608:音速の名無しさん
20/09/09 06:58:14.38 8vqn44y80.net
>>512
グッドやからな
ベストじゃないし、ベターとも言っとらんからの
トントンやん

609:音速の名無しさん
20/09/09 07:35:07.18 zDutdB2oa.net
しかし、マクラーレンはクソ→レッドブルとのタッグ最高→レッドブルはクソまでの展開が予想通りというか予測より早いというか。

610:音速の名無しさん (スップ Sd0a-y82+)
20/09/09 07:56:02 lydKqk+yd.net
ガスリータウリの勝利がなんか気づかせてくれるかもしれないし
“みてみよう”の精神で見守ろうぜ
PUだけのせいにしだしたら全力でいけばいい

611:音速の名無しさん
20/09/09 08:15:46.81 ZD6wDNMU0.net
しかし、ホンダはクソ→ホンダはクソ→ホンダはクソまでの展開が予想通りというか予測より早いというか。

612:音速の名無しさん
20/09/09 08:40:17.58 ArKtAilgM.net
レッドブルもタウリに下ろすだけじゃなく、いいことは吸い上げないとな。

613:音速の名無しさん
20/09/09 08:52:27.13 HIBrer7p0.net
ボッタスを見ているとメルセデスはやはり熱問題を抱えていて、中団に埋もれると駄目なんだろうなと思う。そしてソレをハミルトンが全否定する。
ドライバーの実力差ってこう言う事だよね。
タッペンとアルボンもそう

614:音速の名無しさん
20/09/09 08:58:04.37 U1kwllQ+0.net
F1って昔は数字がしょぼくて見る側も解説者の言葉とか妄想を信じるしかなかったけど
今は公式でも他でも数字が出てきてるからね
今回のイタリアでレッドブルは大恥かいてるよね
別にガスリーが勝たなくても
何故ならこの予選モードうんぬん序列には一切関係ないし
タウリの数字がホンダは別に得も損もしてないと出てる
その中で一人だけ遅かったチームがレッドブルだしねw
バトンも言ってるけどレッドブルは自分達の事を隠す為に色々しゃべりすぎてる昔マクラーレンがやった事と同じ事をしてるってw
もう皆にバレてるというねw

615:音速の名無しさん
20/09/09 08:59:16.07 ELkUUYW+0.net
RB16って、すでに詰んでるよね?

616:音速の名無しさん (キュッキュ MM3e-Ka7N)
20/09/09 09:07:39 slSI4pfqM0909.net
メルセデスもモード学園固定の規制でオーバーテイクできなくなったと言われとるが他はもっと出来ないからなー
余計つまらなくなるな

617:音速の名無しさん (キュッキュ ea0b-jF+x)
20/09/09 09:15:0


618:5 ID:/MDCFsw800909.net



619:音速の名無しさん
20/09/09 09:25:48.08 ZnKCo1HZ00909.net
>>604
オーバーテイクボタンは使用可

620:音速の名無しさん
20/09/09 09:58:45.03 QYb64U8A00909.net
開発出来ないんならやる必要ないと思うんだが結果は一緒なんだから
FIAってバカ揃いなの?

621:音速の名無しさん
20/09/09 10:03:51.12 //doNvZ500909.net
開発凍結したら、強いPUに絶対に追いつけない、強いPUはずうーっと強いということに

622:音速の名無しさん
20/09/09 10:08:11.25 E5Uo4Dub00909.net
>>594
うん、何でかなと思って
>>595
なるほどありがとう

623:音速の名無しさん
20/09/09 10:19:01.39 ZnKCo1HZ00909.net
>>609
川井と放送中に喧嘩したからだよ
あの放送以降呼ばれてない
川井がクソ穴弄るように、ネチネチと言葉尻をつついて小倉弄ってたら、小倉がブチギレて「はじめからそう言ってるじゃないですか!!」って切れられて
川井が黙っちゃったw

624:音速の名無しさん (キュッキュW 8a7c-u7fF)
20/09/09 11:07:45 /1FxH4F+00909.net
>>610
あったなあ何時だっけそれ

625:音速の名無しさん (キュッキュW b5b8-Wjye)
20/09/09 11:09:34 HIBrer7p00909.net
>>610
川井ちゃんの空気読めない感は異常だよね
聞いてて面白いけど。
最近はマシになった方かな

626:音速の名無しさん (キュッキュW b5b8-Wjye)
20/09/09 11:09:35 HIBrer7p00909.net
>>610
川井ちゃんの空気読めない感は異常だよね
聞いてて面白いけど。
最近はマシになった方かな

627:音速の名無しさん
20/09/09 11:14:53.35 r8Vx8YePd0909.net
小倉さん嫌いじゃないけどな。
雑学詳しいし。
でもDAZNの実況も小倉さんのウンチク始まると嫌そうにしてるな。
俺でも知ってらいって言わんばかりに。
小倉さんは間を繋いでるだけなんだが。

628:音速の名無しさん
20/09/09 11:25:43.52 U+qfk3DLa0909.net
>>610
あの小倉さんを怒らせたってマジですか
絶対怒らない人だと思ってたよ
小倉さんはDAZNで時間無制限で好きに話すのが合ってそうだね

629:音速の名無しさん
20/09/09 11:31:46.41 CUkYHfSC00909.net
川井に舐められてる右京は良くキレないもんだと感心してる

630:音速の名無しさん (キュッキュ Sxbd-ljrn)
20/09/09 11:51:09 +CEfd7Avx0909.net
右京も川井にミナルディなんてリタイアしてもどうでも良いみたいに言われてぶちギレした有名な話あるやろ。
川井は人を下に見すぎ

631:音速の名無しさん (キュッキュ e523-Fu73)
20/09/09 11:52:21 FhQmT0Q000909.net
>レッドブル・ホンダF1代表 「ニューウェイはF1に完全に集中している」

ホーナーはこの前も似たような事言ってたな
やっぱ世界的にニューイに対して風当たりが強くなってるんだろうな
暫くは次世代のデザイナーが出てこないと厳しそう

632:音速の名無しさん (キュッキュW c576-PJcp)
20/09/09 12:01:33 /NsdZFUX00909.net
似たようなことっていうか、
同じインタビューの再放送でしょ

633:音速の名無しさん (キュッキュ 6944-Fu73)
20/09/09 12:12:04 1KpfBzII00909.net
>>586
たぶんルノーに戻ると思うよ

634:音速の名無しさん (キュッキュW 0a88-Er1/)
20/09/09 12:20:32 wTvoT39F00909.net
アロンソの3年分のエンジンがファック!をフェルスタッペンはこないだの無線で一気に言い切ったな。

635:音速の名無しさん (キュッキュ 6dec-VGg7)
20/09/09 12:37:49 B1K6UKgH00909.net
>>621
空そうだろ、ハミルトンが後ろに居るのにフッニィシュで着ないなんて

636:音速の名無しさん
20/09/09 12:45:40.29 unbX0yyp00909.net
マックスはクソエンジンと言ってないぞ
海外ファンによると、"fck, the engine is too hot"
エンジンが熱すぎると言っただけ

637:音速の名無しさん
20/09/09 12:53:14.45 1KpfBzII00909.net
勘違いしてるようだがアロンソの糞とタ


638:bペンの糞は違う アロンソはPUを糞扱いしてたが、タッペンはトラブルに対して糞って言ってるだけ。 (アロンソは全てホンダ、タッペンはシャシーも悪いと言ってる) 根本的に違う



639:音速の名無しさん
20/09/09 12:55:30.11 iEX1Qaesa0909.net
未来人だけど、来週の日曜日タイの王様がアルボンに電話するぜ。

640:音速の名無しさん
20/09/09 13:02:39.79 rI4R6TByp0909.net
アロンソは枕にそう言えって指示されてただけでしょ
車体はいいって洗脳されてたし
実際あんだけエンジン壊れたら車体の性能なんて分からんしね

641:音速の名無しさん
20/09/09 13:03:51.20 LuMfKuTq00909.net
>>601
否、圧倒的速さのチャンプなら最後尾から表彰台圏内まで行くだろ普通
やはり排熱で速度が上がらないんだと思うぞ!

642:音速の名無しさん
20/09/09 13:22:18.82 LifNUCMv00909.net
>>625
間違い電話かな?

643:音速の名無しさん
20/09/09 13:22:38.44 wTvoT39F00909.net
状況はどうあれ結局糞ガキの本質は何も変わらない。
来週からも同じ言動を繰り返すのが目に見えてる。

644:音速の名無しさん
20/09/09 13:24:56.31 UXIK0UV2a0909.net
>>627
普通とは赤旗が出ないレースのことだよね?

645:音速の名無しさん
20/09/09 13:44:18.97 8oAvj9eLa0909.net
>>621
キモ

646:音速の名無しさん
20/09/09 13:56:47.79 VqqXlnfka0909.net
>>617
ユーチューバー米家と同じ感じなんだね
あいつも人をバカにしすぎでしょ 
最近見てないから改心してるかもしれないけど

647:音速の名無しさん
20/09/09 14:04:30.52 j4aSAn4La0909.net
>>624
ひどい氷の上を走ってる様だストレートでGP2エンジンの様に抜かれる恥ずかしい、でも頑張る
と前振りあった上で
フェルスタッペンに抜かれたタイミングでGP2エンジンアッツーと叫ぶと言う
チームスタッフと自分は被害者というスタンス

648:音速の名無しさん
20/09/09 14:11:19.04 B1K6UKgH00909.net
>>625
今のタイの王様はシャンキーだから無理

649:音速の名無しさん (キュッキュW 2ab8-xX9F)
20/09/09 14:27:38 zYfD3iNJ00909.net
gp2エンジンそのものだったからな、アロンソやバトンの乗ってた頃は。鈴鹿の下りの400mで2台3台に行かれるのがgp2じゃなかったらなんなんだと。

シャシーが数年遅れなら、パワーユニットは80年代90年代つまり20世紀のレベルだった。文句言うのはどっちからかははっきりしてる

マックスはルノーであれホンダであれ、そこまで悪くないんだから無茶言ったらあかんw まだ無冠なんだし

650:音速の名無しさん (キュッキュ MM7d-e6L4)
20/09/09 14:30:27 VMM5jF/tM0909.net
タウリカラーのHondaJetをレットブルにってニュースあるけど
これは2022からもPU継続だな

651:音速の名無しさん
20/09/09 14:41:19.74 hOcYP42GM0909.net
能力自体はチャンピオン級では無いのに早くデビューし過ぎたせいで周りが錯覚してるドライバーだよな。

652:音速の名無しさん
20/09/09 14:43:34.39 r/Z6v7VJa0909.net
>>614
むしろ小倉さんいない時も
「なんですかねアレ?」
「小倉さんなら知ってるかも(ポチポチー」
  ↓
Twitterで回答する小倉さん
という頼られっぷりだけど

653:音速の名無しさん
20/09/09 14:47:46.23 y9u6GJaTM0909.net
まあエイドリアンとホンダPUじゃこれから先もメルセデスが参戦し続ける限りチャンピオンは無理よ

654:音速の名無しさん
20/09/09 14:50:23.61


655:+urzg7Db00909.net



656:音速の名無しさん
20/09/09 14:51:27.84 d2mCLAnxa0909.net
問題はニューウェイを越えるデザイナーがいるのかということと
ニューウェイが辞めたらレッドブルが解散しそうなこと

657:音速の名無しさん
20/09/09 14:55:20.50 bO9+BteZ00909.net
ホンダPUはメルセデスPU同等とは言えないないが、車体さえまともならもう少しは差が詰まってるよな
現状ルノー勢とのバトルは残念だ

658:音速の名無しさん
20/09/09 14:56:07.49 8vqn44y800909.net
今まで負け知らずのドライバーだからな
今の現役に居るのは、マックスフェとシャルルルぐらいやろ

659:音速の名無しさん
20/09/09 15:01:35.10 1KpfBzII00909.net
藤野道格 (ホンダ エアクラフト カンパニー取締役社長)
「レッドブルよりHondaJet Eliteを選んでいただいたことを、大変うれしく思います。HondaJet Eliteを活用することで、より効率的に、そして安全に選手たちが移動できるようになり、ベストコンディションで各レースに臨めるようになることを期待しています」
ヘルムート・マルコ(レッドブルF1 モータースポーツアドバイザー)
「HondaJet EliteをFlying Bullsの新しいメンバーとして迎えることができて嬉しく思います。これは、Hondaとレッドブルの間の強力なパートナーシップの新たな一歩です。HondaJetは、短距離および中距離のルートで特に効率的であるため、とても理想的です。レッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリ・ホンダチームの移動に使用します。Hondaとレッドブルは、F1モータースポーツの他、MotoGPでも長年のグローバルパートナーシップを築いています」

660:音速の名無しさん
20/09/09 15:06:05.07 RIwaLRFia0909.net
あり?MotoGPのレッドブルはKTMじゃないの?
あっちのことは全く知らないけど

661:音速の名無しさん
20/09/09 15:09:36.36 6Ov5Yt2K00909.net
>>641
ジェームスキーを手放したのは失敗だったね

662:音速の名無しさん (キュッキュ Spbd-AQzB)
20/09/09 15:32:43 wAYHapXBp0909.net
>>601
ハミチンは抜くのが早いから問題が起こり難いだけかと
奴とて抜きあぐねると途端に苦しい走りになるし

663:音速の名無しさん (キュッキュ Sa21-DwZF)
20/09/09 15:36:30 Bj3RMhSwa0909.net
>>645
ホンダにもスポンサードしてる感じ

664:音速の名無しさん (キュッキュ MM3e-1rOM)
20/09/09 15:37:09 OxgloDFvM0909.net
>>592
最近の本業はヴァルキリーの開発ですよ

665:音速の名無しさん
20/09/09 15:44:00.43 OxgloDFvM0909.net
>>632
マジで米家不快だわ
あんなのでF1メディア名乗って欲しくないわ

666:音速の名無しさん
20/09/09 15:46:07.04 J7Ma4jeZa0909.net
>>646
それね
レッドブルってやる気を削ぐような運営に舵をとることが多い気がするわ

667:音速の名無しさん
20/09/09 15:46:36.66 J7Ma4jeZa0909.net
>>648
なるほどTHX

668:音速の名無しさん
20/09/09 15:54:59.50 O5NLMOjm00909.net
ニューエイはレジェンドだからその下で働きたいっていう優秀な人材を集める広告塔でもある。
実際今の複雑かつ作業の細分化されたF1マシンの設計で、昔ながらの製図盤作業のニューエイがどこまで手を出せるのだろうか。
ただ、空力畑のニューエイを頂点にすると、設計のイニシアチブも空力主導になりやすいのも確かだろう。

669:音速の名無しさん (キュッキュ 6d9b-C4/F)
20/09/09 16:22:24 o4J7OSH800909.net
今はシミュレーションで形作って風洞で確認になってるんでしょ?
独創的なのはまだ人間が最初だろうけど、フロントウイング規制されると開発範囲狭くなってコンピューターの方がよくなっちゃった感じかな。

670:音速の名無しさん
20/09/09 16:40:59.12 BpfKO4RS00909.net
FW14のアクティブサスはニューウェイ(とパトリック・ヘッド)の共同開発だからメカニカル部分を軽視してるわけじゃないと思うけどな
さすがにあれほど圧倒的なものはもう中々作れないだろうけど

671:音速の名無しさん
20/09/09 16:49:18.65 ctLls6pgM0909.net
ジェームズキーンに金と権限を与えてレッドブルに移動させておけば良かったのにアホだな

672:音速の名無しさん
20/09/09 16:52:45.95 Z4aR761a00909.net
ジェームズアリソンなら欲しいけどジェームズキーならいらない

673:音速の名無しさん
20/09/09 16:56:24.63 HIBrer7p00909.net
結局風の影響だなんだとか、全然空力的な優位点無いじゃんかよ、、、

674:音速の名無しさん
20/09/09 17:06:28.41 JW+5/aZC00909.net
ニューエイはもう爺さんだから駄目だよ。
どんな分野でも、爺さんになったら確実に能力衰える。
俺の知ってる限り、爺さんになってからピークに達したのは美術関連の人物のみ。

675:音速の名無しさん
20/09/09 17:08:16.49 6Ov5Yt2K00909.net
技術畑には爺さんって結構いるイメージ

676:音速の名無しさん
20/09/09 17:12:59.91 IJrk8G9ca0909.net
下町ネジ工場のイメージ
そこの息子が父親を追放した組織に倍返しするF1デザイナードラマまだですか

677:音速の名無しさん
20/09/09 17:35:27.36 UTZHVW4W00909.net
>>661
中小企業のネジなどは自動車用に採用すると痛い目に合う。大手ネジメーカー
品は軸力のバラつきが非常に小さい。何割ではなく何分の一だったりする。
更に、高強度ネジは遅れ破壊を起こす可能性が大きい。

678:音速の名無しさん
20/09/09 17:35:40.64 UiziHA7K00909.net
嘘かホントか知らんけど、半ボケマルコが「メルセデスのノーズをコピーしたけど機能しなかった」とか
情けない事を堂々と言い放ってる時点で「ニューイはもうだめだな」って誰もが思ったんじゃないかね

679:音速の名無しさん
20/09/09 17:49:10.99 k2TMygEka0909.net
>>662
お、おう……
>>663
第2〜3戦あたりでFPだけテストしたカドを丸く削ったようなノーズのことかな
気持ち悪い形状でよく覚えてるw

680:音速の名無しさん
20/09/09 17:49:57.08 +wxfkzdA00909.net
RB自体の、突出した才能にすべてを与えるやり方で最高の技術屋と最高のドライバーが揃ったら最高のクルマが生まれるはずが皮肉にもとんでもない駄作が出来たわけだ。
育成ドライバーも足りなくなってきたし、ガスリーが辞めないでくれたのが唯一の救いだわ。

681:音速の名無しさん
20/09/09 17:50:32.39 j4aSAn4La0909.net
fw14bアクティブって車高を一定に保つ様に動くから
今のメルセデスの考え方に近いんだよな
今のニューウェイとってはそれは退屈な仕事なんだろうな迷惑だけど

682:音速の名無しさん
20/09/09 18:09:31.21 9y6wPFbm00909.net
>>638
なにそれオグたんカワイイじゃん

683:音速の名無しさん
20/09/09 18:16:33.50 wTvoT39F00909.net
そもそもフェルスタッペンが最高のドライバーと盲目的に勘違いしてるのがRBの問題点。
ベッテルやリカルドが出て行ってマシンに適切な評価の出来る人材を失ってる。

684:音速の名無しさん
20/09/09 18:26:23.24 gwXywzj700909.net
ムジェロはRB16が得意な高速コーナーばっかりじゃん
救われたな
それでもメルセデスには手も足もでないだろうけど

685:音速の名無しさん
20/09/09 18:31:15.48 Z4aR761a00909.net
メルセデスがFW14BでレッドブルがFW16みたいになってるかも

686:音速の名無しさん
20/09/09 18:53:26.15 Id1bBq/M00909.net
マシンを速く走らせるだけならタッペンに勝てるドライバーなんてそうそういないだろ
結果出してるドライバーの扱いが重くなるのは当然のこと

687:音速の名無しさん
20/09/09 19:04:50.87 NRr/1wRc00909.net
去年・今年のレッドブルマシンは失敗作だな
フェルスタッペンにしか乗りこなせない割には3位がやっとで大して速くない
開発の方向性が間違ってたんだろうな

688:音速の名無しさん
20/09/09 20:05:46.81 LOzQNXBu00909.net
>>672
アルボンやガスリークラスじゃフェルスタッペンと実力差があり過ぎるだけ
リカルドだったらちょっとだけ遅い位で済んでるだろ

689:音速の名無しさん
20/09/09 20:25:49.51 7QUvzxY600909.net
イタリアGPはタッペンもアルボンも挙動の不安定さ酷かったな
はよなんとかしてやらないとドライバーかわいそう

690:音速の名無しさん
20/09/09 20:28:06.25 6FFdORfA00909.net
>>674
シルバーストンを見る限りダウンフォースさえ付ければある程度は安定させられるようだ
ダウンフォース減らしても安定させられれば理想的だけど一朝一夕には出来ないだろうね

691:音速の名無しさん
20/09/09 20:30:16.83 CCf+i4XA00909.net
タウリのAT01はRB16に比べてホイールベースが随分長いんだよね
フロントウイングも扇形のアウトウォッシュタイプでRB16と全然違う
エンジンマウント回りとリアサスのパーツはRB15の流用が多いけど
トータルパッケージは全然別物だわ

692:音速の名無しさん (キュッキュ 666c-pVuC)
20/09/09 20:43:58 U1kwllQ+00909.net
>>676
ほんとそれな
実際はレッドブルコピーなのは写真で比べればそうなんだけど
ホイルベースの違いでマシンがマイルドになってると思う
昔メルセデスが失敗したのもホイルベースを短くてクイックなマシンにしようとして失敗してるしね
むしろそれ辞めて正解な車あるのに頑なに失敗コンセプト引きずりすぎ

693:音速の名無しさん (キュッキュ MM3e-Er1/)
20/09/09 20:49:38 G6SnofMqM0909.net
フェルスタッペン自体がチームの圧倒的贔屓に支えられてるドライバーなんだから
その後ろ楯が無くなったら拍子抜けするくらいに脆くて弱いって事が移籍したら分かるよ。

694:音速の名無しさん (キュッキュ 666c-pVuC)
20/09/09 20:50:52 U1kwllQ+00909.net
フェルスタッペンの実力どうたらは言わないけど
最近マジで接触多すぎ
相手が避けてくれてるから当たってない抜きかたもかなりあるし

695:音速の名無しさん (キュッキュ 6944-Fu73)
20/09/09 20:51:06 1KpfBzII00909.net
タッペンは2回もホンダPUでリタイアは可哀そうだよね

696:音速の名無しさん (キュッキュ 3d0b-UttH)
20/09/09 20:53:19 7QUvzxY600909.net
>>679
まあ、結構マゼピン並なところあるよね

697:音速の名無しさん
20/09/09 21:05:35.27 YaiWQAO+00909.net
高速サーキットのDRSトレインってどうにかならんのかね
なんでインディは同じ高速であんな簡単に抜けるんだろ

698:音速の名無しさん
20/09/09 21:09:46.66 U1kwllQ+00909.net
インディでもショートオーバルでは抜けないけどね
それでちょっと前にアンドレッティに邪魔されて優勝逃してるし琢磨
サーキット特性でしかないよね

699:音速の名無しさん
20/09/09 21:37:41.87 pb8TtguL00909.net
基地外 ル脳 君は今日もまた荒らしてるのか

700:音速の名無しさん
20/09/09 21:38:04.71 Ml4WewRN00909.net
>>676
確かフロントウイングは去年と同じかもしくはほぼ同じなはず
スパだったかこのまえのモンツァだっか忘れたけどFPの時に去年と今年の比較映像が流れた

701:音速の名無しさん
20/09/09 21:46:14.99 E5Uo4Dub00909.net
>>610
なるほど、チャンカワイの権力強いのね
まあイラつきはするけどあの人の実況中の情報を出せる能力はピカイチだからDAZN契約せずフジテレビnext契約してるんだけどね
それとADHDだから説明が時間かかりすぎるのもダメだね
それでも彼無しのF1実況は見られないけども

702:音速の名無しさん
20/09/09 21:46:19.95 YaiWQAO+00909.net
DRSトレイン入ってオーバーヒート
PUが安全のために勝手にセーフモードに入る
モード切替禁止のためセーフモードで


703:走りつづけるしかない どうすりゃいいんだ…



704:音速の名無しさん (キュッキュW 6a71-eesZ)
20/09/09 21:51:15 wAkIpN2t00909.net
>>676
現行のFWもアウトウォッシュ出してるんだけどね
への字型とは違ってウィング下面から出してるだけで
それでも今の状態なんだからカスケードなしだと根本的に気流が不足するんだろう

705:音速の名無しさん (キュッキュW 7db8-NEnP)
20/09/09 21:56:56 VuPQ8Fhu00909.net
>>688
レッドブルはインウォッシュとボルテックスを優先する方針に変えたって聞いた
アウトウォッシュも完全に捨てた訳じゃないけどね

706:音速の名無しさん (キュッキュ Sa21-1rOM)
20/09/09 21:58:05 wBG0TivXa0909.net
>>679
それでも昔に比べたらましになったと思う

707:音速の名無しさん
20/09/09 22:02:22.50 oERHAVbCM.net
>>678
フェルスタッペンだけをdisってるつもりかもしれないけど、それアロンソやシューマッハ、セナ他多くのドライバー達をdisってるよ

708:音速の名無しさん
20/09/09 22:37:11.50 7QUvzxY60.net
>>686
川井ちゃんってピットレポーター時代のイメージで解説者というよりF1ヲタのイメージがぬぐえない。森脇さんもなんで川井ちゃんにああも阿っているのか不思議でならん。

709:音速の名無しさん (ラクッペペ MM3e-smCW)
20/09/09 22:45:22 41xoZ4BMM.net
>>692
川井ちゃんのF1知識は凄まじいからね
あの古舘伊知郎がF1実況デビュー前に川井ちゃんに師事してその知識量に舌を巻いたと言ってたし
俺はむしろピットレポーター時代に「そんなとこにいないで解説席に座ってくれよ」と思ってた

710:音速の名無しさん
20/09/09 22:54:05.00 3tBb8sA90.net
川井はつまんないからしゃべるな

711:音速の名無しさん
20/09/09 23:20:10.79 nlhaaOy80.net
川井ちゃんいるからNEXTや

712:音速の名無しさん
20/09/09 23:21:16.82 7/KjR6aT0.net
いやDAZNだろ

713:音速の名無しさん
20/09/09 23:52:31.09 E5Uo4Dub0.net
去年のイタリアGPの予選集団不通過事件とか、DAZNはチェッカーフラッグ振られてから初めて気付いてたからね
川井ちゃんはピット出る前から懸念してて、出るタイミングでマズいと発言して、裏ストレートで完全にダメと言ってた
そんな感じであらゆる状況で物事をしっかり見て起こってる事を早めに理解して解説してる
実況者席にいながらにしてリアルタイムでレース中のチームのディレクターに追いつくレベルの思考が出来てる

714:音速の名無しさん (ワッチョイ 5e2d-m1Uj)
20/09/10 00:00:05 cQlnDQxS0.net
ハミチンのファステストが二番目のサインツより一秒以上速くて、タッペンより二秒以上速いてもう笑うしかねーな

715:音速の名無しさん
20/09/10 00:26:14.45 UvOONQ3s0.net
>>693
そりゃ古舘はF1素人だからそうだろうけどプロレスなら古舘のが上でしょ
今宮さんは大先輩だし、森脇さんなんてレース界では比較すら失礼でしょ
何でただのヲタが偉そうなん?て思う訳

716:音速の名無しさん
20/09/10 00:35:10.27 JEt1IBnc0.net
分かる、偉そうなのはおかしいしイライラする
もうちょっと性格治らないのかなぁ

717:音速の名無しさん
20/09/10 00:58:26.88 Pq7SDepJ0.net
全戦BSフジで放送すればいいよ。
BSはもっとマス向けみたいな変な自覚があるのか、
初心者向けの解説も交えたやたら丁寧な喋りになるからw

718:音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-0BVj)
20/09/10 01:02:20 DCnnWHYL0.net
>>701
放映権料賄えないだろ

719:音速の名無しさん (ワッチョイW 6944-CKTf)
20/09/10 01:02:52 Ira3UnMI0.net
今年ってエンジンアップグレードしていいの?

720:音速の名無しさん (ワッチョイW 2544-oRXO)
20/09/10 01:09:08 Wy9y6GV90.net
だめ
耐久性とか安全性の部分ならokだった希ガス

721:音速の名無しさん
20/09/10 01:13:01.31 kWJHKm6P0.net
>>699
いや、古舘さんがいくらプロレス詳しくてもF1実況には何の役にも立たんのだが
プロレスでは上でもF1では素人なんだから教えを請うのは当然でしょ
古舘さんは大会社の重役がリタイアした後コンビニでバイトを始め、先輩アルバイトに対して尊大に振る舞うような糞メンタルではないよ
今宮さんや森脇さんに対しても川井ちゃんは別に偉そうにしているようには見えないけどな
あれは同じ職場で働く仲の良い同僚、もっと言えば長年同じ現場で戦い続けてきた戦友同士独特の空気感に見えた

722:音速の名無しさん
20/09/10 01:16:13.38 oD23gy0v0.net
前から思うんだが、マクラーレンのピットにルノーのエンジニアはいるのかな?
枕からタウリ、RBと必ずホンダがいて、なんならインタビューにまでホンダが出てくる
フランスのメディア見るとRB時代や枕のピットにルノーがいてインタビュー答えたのかな?

723:音速の名無しさん
20/09/10 01:17:40.50 cDz2Zw2N0.net
思うんだけど、今回みたいにどうせリタイアするのなら
1位争いしてPUぶっ壊してリタイアしてほしいわ。
メルセデスと本気で争うならPU規定数オーバーしてもいいって言ってくれてるのに
なんで石橋叩いてリタイアしてんだよ、降格ペナ受けてもMAXなら3位になるだろ

724:音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-H/Br)
20/09/10 01:39:04 LNHR7O3ya.net
抜けないムジェロでアルボンどうなってしまうん?

725:音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-H/Br)
20/09/10 01:40:33 LNHR7O3ya.net
タッペンって結局ボッタスの後ろに張り付きすぎて自滅だろ?

726:音速の名無しさん (ワッチョイ 15e5-m1Uj)
20/09/10 02:13:49 u7LxMcP60.net
>>709
それな
RBは誰もタッペンに物を言えなくなってしまった

727:音速の名無しさん (ワッチョイW 8dfd-eKOZ)
20/09/10 02:16:23 Dnrmij4u0.net
>>707
アロンソの呪いだな
エンジンが壊れることへのトラウマが経営陣に刷り込まれてるんじゃないの

728:音速の名無しさん (ラクッペペ MM3e-smCW)
20/09/10 02:36:03 IIUOdhw2M.net
マルコ「ブローしてもいいからパワー上げろや」
ホンダ「わかりました仰せのままに」

決勝PUブロー、リタイア

マルコ「お前らのせいでノーポイントじゃねーかどうしてくれる」
ホンダ「え?でも…いや、あの……」
マルコ「まったくこれじゃルノーと変わんねえじゃねーか」


こんな未来が見えますた

729:音速の名無しさん (ワッチョイ a56c-pVuC)
20/09/10 02:39:52 Fa2p9NP20.net
どこかの記事で読んだ気がするが、ホンダの首脳部は国際映像で白煙吹いて止まるのがスゲートラウマになってるらしいよ。
そういうプレッシャーもあるから、現場も保守的な設定にせざるを得ないんだろう。
去年マックスが追いつけない時にパワーくれパワーくれって言ってたのも、ホンダがまだパワー隠してるんだろって思ってたからだろうし。
実際ホンダのエンジン設定が不満だってインタビューでも仄めかしてた。

730:音速の名無しさん
20/09/10 02:43:41.38 IIUOdhw2M.net
>>713
ブローがトラウマになってるってどこ情報?
二期とか三期の時はホンダエンジンがブローして停まった事って一度も無かったっけ?

731:音速の名無しさん
20/09/10 02:46:51.64 Fa2p9NP20.net
ルノーは散々ブローさせたから、ブースト圧設定の良いところを掴んでノウハウにしてるっぽいんだよな。
ルノーとホンダでそこまで耐久性に差があるとは思えんし。
ホンダがブローしまくってたのはレイアウトが悪かった初期型のPU時代で
今のレイアウトに変わる頃にはシャフトの問題でブローどころかフルパワーかけられない状態になってた。
そこから少しずつ改良でパワー上げて行ってるので、実用域での限界値がどこなのかは手探り。
テスト禁止は害悪でしかないと思うわ。

732:音速の名無しさん
20/09/10 03:24:09.40 o6KTElPI0.net
マシンが糞なのが世界中にしれて
それでホンダをディスれなくなったからエンジンモードにしただけではそいつw
ずーと一人でそれ言ってるしそいつ数日前からw

733:音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-H/Br)
20/09/10 03:43:21 l/ECba7ta.net
>>710
マシンのへぼさ云々と今回のリタイア別なのにホーナーもダンマリ酷いわ、良くない兆候だろ

734:音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-1rOM)
20/09/10 04:29:41 M+DpzHVna.net
>>691
アスペルガー

735:音速の名無しさん (スッップ Sd0a-6IDP)
20/09/10 04:36:59 RIT/VJ3Ld.net
タッペンに抜けられたら自動で下位チームに堕ちるの確定してるししゃーない

736:音速の名無しさん
20/09/10 05:14:36.78 S0sH9lgG0.net
>>718
ん?
持病の告白かな?

737:音速の名無しさん
20/09/10 05:40:30.47 KkhUvXYy0.net
今のRBの体たらくは、ニューイへの妄信と慢心が行き過ぎた結果だろうね
キーみたいな若手からしたら上から蓋されて面白くないし、ドライバーも
マシンの欠点がいつまでも改善されないから実力に伴った結果が出せなくて
不満が溜まるうえに、ボケた爺さんがエバリ散らしてすぐ扱き下ろしてくるし
そのせいでデザイナーもドライバーも次世代が育たなくて今まさに先詰まり状態
ホーナーはいい加減に目を覚ませ

738:音速の名無しさん
20/09/10 07:59:05.56 Nt2N0F/QM.net
このシャシーで今シーズンなんとかできるのか?

739:音速の名無しさん
20/09/10 07:59:09.66 s7JR9PMj0.net
急に妙案閃いた
来季、RB/アルボンと誰か、タウリ/マックスとガスリー
RBは時間をかけて立て直す、
それまではタウリを暫定的にAチームにして全力注入
で、どですか

740:音速の名無しさん
20/09/10 08:01:30.54 9h2GM+IJ0.net
>>723
スポンサーが許さんだろ
しっかしレッドブルは各々のパーツの出来は良いのにコンセプトの失敗が悔やまれる

741:音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0b-UttH)
20/09/10 08:23:53 UvOONQ3s0.net
来年からバジェットキャップあるわけでしアルファタウリに資金や人員回さないといけないんでないの?
無い話ではないような

742:音速の名無しさん (ワッチョイW 79c0-V/FU)
20/09/10 08:31:38 dmxLRDgI0.net
チェコ浮いたぞ。どっかいけアルボン

743:音速の名無しさん
20/09/10 08:39:44.92 5B+5QGZkM.net
ホンダだけ頑なに22年以降のことに言明しないけど撤退のタイミング図ってるんだろうな
まあレッドブルにはそのほうがいいかな

744:音速の名無しさん (ワッチョイ 666c-pVuC)
20/09/10 08:47:50 o6KTElPI0.net
アメリカホンダがF1参戦賛成派だから撤退しないと思うけどね
撤退してほしいんだろうけどお前はw

745:音速の名無しさん (テテンテンテン MM3e-0Wcm)
20/09/10 08:48:22 +/TyWcxSM.net
>>699
最近は殆ど行ってない様だが現地で顔が利くのは川井ちゃん位しかいないし他のメディアが



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1338日前に更新/240 KB
担当:undef