レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #100 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:音速の名無しさん
20/09/08 13:52:47.59 EuFJ0UNAa.net
>>440
レッドブル史上最悪とかニワカかよ

451:音速の名無しさん
20/09/08 14:06:04.97 m5WEHKrQ0.net
>>423
ボッさんの排熱攻撃でヤラレたのか・・・?

452:音速の名無しさん
20/09/08 14:16:33.53 +OvAkBQZa.net
最悪じゃないとしたら、RB3?RB4?
ご意見をどうぞニワカじゃないお人よ

453:音速の名無しさん
20/09/08 14:41:46.60 J6Y5GmBz0.net
しかしシャーシにここまで足引っ張られるとは思わなかったな
名デザイナーも潮時か

454:音速の名無しさん
20/09/08 14:41:48.90 95huTl8ga.net
RB16もメルセデスみたいにノーズ先端を円形にしたらいいのに。複雑なエア・インテークなんか撤廃してさ。もっとメルセデスのシャシー空力学をパクれよ。ニューエイは引退していいよ。

455:音速の名無しさん
20/09/08 14:46:48.90 m5WEHKrQ0.net
>>446
今年のメルセデスのノーズはウイングカー時代のフェラーリ312T4・5に似てる様な
レトロさを感じるのだが・・・

456:音速の名無しさん
20/09/08 14:49:08.78 bsB5hOa5d.net
>>437
ホンダは連合で後手に回ってしまったからね。
本来F1で遊んで良いような身分じゃない。

457:音速の名無しさん
20/09/08 14:56:46.77 ECEcxakH0.net
アルファタウリには感謝してもしきれない
タウリがいなかったら絶対にPUのせいにされてたからな
ハイレーキは時代遅れなんだよ
さっさとニューウェイを引退させろ

458:音速の名無しさん
20/09/08 14:58:47.39 J6Y5GmBz0.net
ニューイは名機FW14Bで最も名を馳せたウイリアムズの終焉とともに今年で引退しても良いかもね
つっても「ニューイがやめるならRBも撤退する」とか言い出しそうなんでそう簡単にはいかないだろうけど

459:音速の名無しさん
20/09/08 15:14:38.06 bsB5hOa5d.net
ホンダ信者の無知と節操の無さには本当に呆れる。
レッドブルのマシンは現状でもさほど悪くない。モンツァの特殊性と元々伝統的にダウンフォース気味なので高速コースは
得意じゃない。コーナーをより小さくクイックに回頭するのがレッドブルのスタイル。
相対的性能の問題でメルセデスは一度に2台のマシンを開発するリソースを持ってる。更にPU供給してるチームも多いのでRBの2倍4倍の速度で進化する。
しかもコピーメルセデスをばら蒔く事で中団勢の平均性能を押し上げてきた。下からもRBを突く戦略。もしRBが焦って今のコンセプトを捨てたらしめたもの。
テストできないから2シーズンはルノー以下になるね。

460:音速の名無しさん
20/09/08 15:19:02.85 IWO5Jkyv0.net
ルノー以下になるね(キリッ

461:音速の名無しさん
20/09/08 15:20:18.08 eixaiUZuM.net
レーキコンセプトは去年からのレーキ殺しのレギュレーション変更で死んだと思う
一昨年並みのアウトウォッシュが無いとマトモに機能しない
レギュ変の事の大きさを予測してもっと早く猛反対すべきだった

462:音速の名無しさん
20/09/08 15:31:22.71 lOgt+yZS0.net
レギュ変確定したときホーナーは激怒してたよね
単純に政治力で完敗しただけだと思うよ

463:音速の名無しさん
20/09/08 15:34:57.83 I2hEUZqK0.net
人をムカつかせる天才が集結してるな
こんな処に居たら廃人になる

464:音速の名無しさん (ワッチョイW 270e-Zh5B)
20/09/08 15:57:30 PebwJ1/Q0.net
>>439
アンチの誘導だよ騙されんな

465:音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-EsR/)
20/09/08 15:57:47 KinAl2pF0.net
(゚д゚( ::: * ::: ) =3 ブッ

466:音速の名無しさん
20/09/08 17:11:45.39 dde0mdOe0.net
>>387
今でもレーポ、マクラーレン、ルノー辺りはFIA(互助会)からGOサインさえ出たらレッドブルを抜いて
メルセデスに次ぐポジションになってると思う。今は様子見

467:音速の名無しさん
20/09/08 17:16:26.61 J6Y5GmBz0.net
>>451
当事者のタッペンが「出来が悪い」って言ってるのに、ただ見てるだけのオタクが「さほど悪くない」とか言ってもね

468:音速の名無しさん
20/09/08 17:21:26.66 3h2v5tHU0.net
ホンダ信者とか言ってる時点で論外

469:音速の名無しさん
20/09/08 17:25:27.59 NK4mjhnQa.net
今のRBのシャシーにメルセデスエンジン載っけたらどうなるだろうか
俺的には序列は変わらないと思う
それはホンダのエンジンがいいという事ではなく、シャシーの性能が低いという事

470:音速の名無しさん
20/09/08 17:25:56.37 iW4tehlJ0.net
>>440
去年はガスリーのせいにしてたな。すぐ敵を作っていびり倒すチームだからな。まあ少ない冬季テストでやらかす方もあれだが、あれを気づきにしていれば

471:音速の名無しさん
20/09/08 17:33:25.07 Sd5m36Jed.net
シャシーが他チームと比較して激烈に悪いわけじゃないんだが、本命のメルセデスと比べてしまうと明確に劣ってるんだよな

472:音速の名無しさん
20/09/08 17:41:09.51 nnu7jymBx.net
ちょっといいこと思いついたわ
スロットル開度を0-100として、これまでの本番用マッピングを0-90に圧縮する感じでリマップ
90-100には予選/パワーモードのマップを入れる
予選ではフルにアクセルペダルを踏み込めるけど、本番ではペダルに物理的にロックを掛けて0-90しか踏めないようにする
レース場中にパワーが欲しくなったらドライバーがロックを解除してフルパワー
素人考えだけど、ありなのかな?

473:音速の名無しさん
20/09/08 17:44:27.20 e6m1Y2rGM.net
パーティーモード規制されても大差だから、シャーシもPUもメルセデスからは大幅に半周遅れだな
他はメルセデスからしたら目糞鼻糞

474:音速の名無しさん
20/09/08 17:45:48.89 7rPi8O+fd.net
レース中のモード変更(に相当するもの)はパターン化されていればokだったと思うから、つまりパターン化されていないモード変更はNGになるはず

475:音速の名無しさん
20/09/08 17:52:11.56 iYmErIeAp.net
常になんらかのセンサーでどのくらい出力できてるかはモニターはされてるはずだから
アクセル開度に応じてスロットル開閉じゃなくてFEとかの電気系のマシンみたいに出力の上下に出来れば燃料のマッピングどうこう関係なし色々できそうだけど
どうなんす


476:かね



477:音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-JU5v)
20/09/08 18:21:45 rjkqI7/ea.net
RBとの提携が決まった時はこれでシャーシに悩まなくてすむと思ったのに
まさかそのシャーシで頭かかえることになるとはなんという皮肉

478:音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-2Cf/)
20/09/08 18:24:09 iW4tehlJ0.net
ホンダスレじゃねえんだその書き方はおかしい

479:音速の名無しさん
20/09/08 18:31:49.69 J6Y5GmBz0.net
メルセデスエンジン積んでる最強メルセデスチームと、ほとんどブービー賞のウイリアムズチームを比べれば
いかにシャシーの出来が重要か素人でもわかるだろう
AT01シャシーがメルセデスクラスなら、RB16のシャシーはウイリアムズに毛が生えた程度と言われても仕方ない

480:音速の名無しさん
20/09/08 18:38:34.14 TL9TGM9q0.net
シャシーのどの辺りがイカンかったのか

481:音速の名無しさん
20/09/08 18:44:39.14 ciUZVHN80.net
伝統的ってマックスが今年のシャシーは去年より駄目だって認めちゃったからな遂に
そして苦手なコースでタウリ優勝しちゃうし
ニューイ要らないじゃんマジでって感じ
タウリのデザイナー昇格させなよ
キーレベルな優秀なのがニューイって老害に邪魔されてんでしょ

482:音速の名無しさん
20/09/08 18:44:45.94 3h2v5tHU0.net
RB16のフロントノーズはメルセデスからコピーしたらしいが
ハイレーキに合わないとか

483:音速の名無しさん
20/09/08 18:46:12.59 eixaiUZuM.net
>>471
レギュレーション変更に対応できずに古いスタイルに拘り続けたんだよ
でもその変更もRBを狙い撃ちにした変更だから気の毒ではあるけどな

484:音速の名無しさん
20/09/08 18:47:01.99 LFLrTdz10.net
そのホンダ信者いわくのクソみたいな欠陥シャーシRB16でタッペンは何回表彰台に乗ったんだよ?
シルバーストンじゃ優勝したよなぁ?
ホンダ信者さんからすれば、都合の良いところはパワードバイホンダなんだよな。
客観性が全く無い。
ガスリーが1度優勝しただけで、神ドライバー、神シャーシ扱いだよ。どんだけめでたいんだ?
F1ファンとも言えないニワカそれがホンダ信者。

485:音速の名無しさん
20/09/08 18:50:06.83 PebwJ1/Q0.net
>>475
ホンダスレなら相手にしてあげるから早く帰って来なさい!

486:音速の名無しさん
20/09/08 18:50:36.03 ciUZVHN80.net
ニューイが天才ならなんとかしてくれって
いつまでたってもなんともならんからマックスも切れ始めてる
前端を丸くしたメルセデスは失敗作から劇的に速くなったから
先端を丸くしてみようよとりあえず
パクるなら徹底的に

487:音速の名無しさん
20/09/08 18:51:21.24 IWO5Jkyv0.net
大体リアが安定しないってずっと言われてるのにホンダPUがとか言われてもなって感じ
別にホンダPUに問題がないとは言わんけどさ

488:音速の名無しさん
20/09/08 18:55:15.09 LFLrTdz10.net
元々レッドブルは常勝時代から、立ち上がりが悪いシャーシなんだよ。
作った奴らも挙動が把握できなくて、スペインGP辺りまでを目処に必死にパッチ当てしてくる。
今年はコロナ禍の影響で時間があった分、テストの結果だけでシミュレーションで弄くり回して
走ってもないのにアップデート投入とか言い出して嫌な予感はしていた。
余計に弄くり回した分、普段よりさらに挙動が掴めなくなっている可能性が高い。

489:音速の名無しさん
20/09/08 18:57:02.14 PebwJ1/Q0.net
>>478
よほど2017年当時が懐かしいんだろうな
全部ホンダのせいにしないと気が済まない

490:音速の名無しさん
20/09/08 18:58:24.36 eixaiUZuM.net
>>473
コピーにしてはボテっとし過ぎてるよ

491:音速の名無しさん
20/09/08 18:58:29.63 IWO5Jkyv0.net
>>480
アンチの頭の中ではドライバーが背中にPUくくりつけて走ってるみたいなイメージが浮かんでるんだろうか?w

492:音速の名無しさん
20/09/08 18:59:55.09 mHteHe5q0.net
昨年のシャシーはマックスフェも言う通り悪くなかった
今年はそんなにレギュ変わってなかろう。昨年よりタイム落として、どうした?

493:音速の名無しさん
20/09/08 19:01:32.30 eixaiUZuM.net
>>483
サス構造変更に失敗


494:オたとしか思えない



495:音速の名無しさん
20/09/08 19:03:48.64 Jj31lTb+0.net
もうマルコも禿先生もクビで良いよ

496:音速の名無しさん
20/09/08 19:06:44.20 V7b4na0U0.net
やれやれホンシンのお決まりのPUを使用してもらってるのにレッドブル叩きかw
ルノーみたくワークスで参戦すればいいのに。そしたら第2のアースカラーコンスト8位争いの大爆笑なのにねww

497:音速の名無しさん
20/09/08 19:07:50.63 eixaiUZuM.net
ウィリアムズの顧問やってるパトリックヘッド先生でも呼んでくるか

498:音速の名無しさん
20/09/08 19:10:57.76 1ox70JMWp.net
>>462
結局アレはガースーのミスというよりピーキーすぎるマシンの空力の問題だったんだよな
あそこでみんなガスのせいでテストプログラムにまで影響与えた!とか叩いてしまって
本質を理解する奴がいなかったのは大失敗

499:音速の名無しさん
20/09/08 19:12:30.78 ciUZVHN80.net
レッドブルが復活するにはガスリー乗っけて
どこがおかしいか指摘してもらうしか無いよ
あと余計なことしたマルコは責任とって退任で

500:音速の名無しさん
20/09/08 19:13:39.19 TL9TGM9q0.net
>>488
居たかも知れないよ、言えないチームかもしれない

501:音速の名無しさん
20/09/08 19:26:01.23 QZH4Wr3U0.net
>>472
タウリのTDはこの人な
●ジョディー・エジントン
URLリンク(formula1-data.com)

502:音速の名無しさん
20/09/08 19:26:17.24 Seivj1B60.net
>>449
今回優勝したタウリの空力デザインもニューウェイ
タウリの空力デザイナーはマクラーレンに行ったので昨年のRB15をそのまま使用してる
マックス「彼らのことをうれしく思うよ。2019年型レッドブルは悪くないんだ」

503:音速の名無しさん
20/09/08 19:30:05.70 LFLrTdz10.net
だからレッドブルの速さの根幹はノーズが入れ替わる速さなんだよ。
それにはリアを軽く作る必要がある。リアタイヤが地面から離れる速度が密接に関わってくるから。
リアが軽いのがいけないんじゃなくて、抜けた後どこまで滑るか等が予測できないから扱いづらい。
その辺はアルボンも言及していた。
ガスリーの好むのはリアがべったり張り付いた昔ながらの弱アンダーなF1マシンらしく
それをニューエイにせっついてコンセプト変更にまで言及しようとしたから、マルコやホーナーがいい加減にしろとキレた。
ガスリーが慌てて追い出されたのもアレが一番の原因じゃないかと思ってる。ニューエイ先生はドライバーが好きだしね。
タッペンがシャーシが悪いって言ってるのも嫌味のひとつも言いたい心境で、コンセプト変更をしてくれとは言わないと思うよ。
F1って一度決まった方針を覆すのは相当な時間と金をつぎ込む覚悟が居る。
フェラーリも大失敗だったFプルロッドサスを何年も変える事ができなかったし。

504:音速の名無しさん
20/09/08 19:33:30.40 ciUZVHN80.net
ガスリーはボッタスの代わりにいずれメルセデスに行きそうな気がする
サインツと同じパターンな気がするよ
嫌われて昇格できずビックチャンス掴むってね

505:音速の名無しさん
20/09/08 19:36:40.73 dde0mdOe0.net
>>493
>だからレッドブルの速さの根幹はノーズが入れ替わる速さなんだよ。
>それにはリアを軽く作る必要がある。リアタイヤが地面から離れる速度が密接に関わってくるから
出鱈目もいい加減にしろアホ

506:音速の名無しさん
20/09/08 19:38:20.25 LFLrTdz10.net
>>495
お前が車の事知らんだけじゃニワカホンダ野郎

507:音速の名無しさん
20/09/08 19:40:51.38 dde0mdOe0.net
>>493
>ガスリーの好むのはリアがべったり張り付いた昔ながらの弱アンダーなF1マシンらしく
>それをニューエイにせっついてコンセプト変更にまで言及しようとしたから
タッペン車と同じにしろ、だろ嘘つくなカス

508:音速の名無しさん
20/09/08 19:43:02.68 P6hzi55M0.net
独自の物理法則の世界に住んでいらっしゃる人が居る

509:音速の名無しさん
20/09/08 19:44:39.22 LFLrTdz10.net
>>497
はーい、ニワカ乙。
ガスリーは最後までタッペンセットを拒否


510:して怒られて嫌々タッペンのコピーしたら予選で結果出た。頑固なんだよあいつ。



511:音速の名無しさん
20/09/08 19:44:50.87 QZH4Wr3U0.net
>>493
ノーズが入れ替わる速さって何?
レーキマシンの特徴は
1.減速でフロントが沈んでFWがベンチュリ効果を発揮してダウンフォースの化け物になる
2.加速でリアが沈んでレーキ角がゼロに近くなり空気抵抗を減らす
この為にサスは重心移動で動ける柔らかさが必要
だがレギュレーション変更でアウトウォッシュが削られて思ったようなベンチュリ効果が発揮できなくなった一方
柔らかいサスが原因のリアが不安定と言う欠点ばかりが残ってしまった

512:音速の名無しさん
20/09/08 19:50:01.05 LFLrTdz10.net
もうわからんなら良いよ。
イチから説明する気もないし。

513:音速の名無しさん
20/09/08 19:50:34.36 x5A36y3F0.net
ガスリーは棚ぼたやから
サインツにあれよあれよとタイム差縮められるようなペースなので、
7番手ぐらいの速さとも言えるやろ
DRSトレイン続いたし、モンツァは案外抜きにくいサーキットらしい

514:音速の名無しさん
20/09/08 19:51:40.15 QZH4Wr3U0.net
RB13を懐かしんでも仕方ないけどさ
DRS開きっぱなしでコーナークリアしたのには痺れたわ
レギュレーション変更で見事におじゃんになったorz

515:音速の名無しさん
20/09/08 19:53:28.37 7FCWqv8ca.net
てか、まともにレース見てる人なら現状PUで勝敗が決まる事なんてほぼないって分かるのにな。余程酷いヤツは別として。ルノーもホンダも特性が違うだけでトントンだよ。
ここ最近、特殊な条件以外で勝者変わってないでしょ

516:音速の名無しさん
20/09/08 19:56:33.19 dde0mdOe0.net
>>501
www

517:音速の名無しさん
20/09/08 19:58:11.27 dde0mdOe0.net
>>500
シルバーストーンが速いのは何で

518:音速の名無しさん
20/09/08 20:06:10.08 x5A36y3F0.net
>>504
ガスリーの立ち上がり加速観て、ワイもトントンやと思ったわ
メルセデスのシャシーが速すぎる
アレにルノー乗せても同じぐらい勝つやろ
しかるにホンダを乗せても一緒やろ
心をニュートラルにな

519:音速の名無しさん
20/09/08 20:10:21.03 7FCWqv8ca.net
>>507
そそ、メルセデスはちょい上かも知れないけど、だいたい一緒。
その上ででチームや、マシン、ドライバーの争いとして見れば良いと思うのよ。

520:音速の名無しさん
20/09/08 20:11:03.89 QZH4Wr3U0.net
>>506
辛うじて僅かに残ったレーキマシンの利点を活かせる高速コーナーサーキットだから
でも今のマシンだと強風が吹くとオジャンになるから注意

521:音速の名無しさん
20/09/08 20:11:21.43 Jj31lTb+0.net
単純にガスりんはマルコに嫌われているだけだと思う

522:音速の名無しさん
20/09/08 20:12:01.21 S/6OPanM0.net
ホンダには好かれてるけどね

523:音速の名無しさん
20/09/08 20:15:22.42 dde0mdOe0.net
>>507
>>507
ブランドルがグッドパワー、グッドトラクションって言ってるのに?
ホンダが勝つとトントンですかw

524:音速の名無しさん
20/09/08 20:21:50.74 bvAYcHDwM.net
>>478
もうアロンソとマクラーレンのせいで「ホンダ(笑)」みたいな雰囲気がF1村に出来てしまってるのは否めない
真面目で一生懸命やってるんだがつい笑ってしまう存在みたいな
マックスの暴言もそういう相手を軽んじたところから来てるんだと思う

525:音速の名無しさん
20/09/08 20:25:00.30 YjyRqU0p0.net
>>513
ちまちまID変えてんなよ

526:音速の名無しさん
20/09/08 20:27:39.42 VF94LuL9a.net
>>514
うるせーぞタコ

527:音速の名無しさん
20/09/08 20:28:58.31 IWO5Jkyv0.net
書き込みする都度ルーターの電源切ったりしてんのかなぁ…
ご苦労さまだなぁ…

528:音速の名無しさん
20/09/08 20:29:22.46 QZH4Wr3U0.net
>>506
更にいうと高速コーナーが多いのでどこもある程度ウイングを立ててくる
当然RBも立てる
空力が効かないゼロ加速が少なければ柔らかいサスが悪さする事も少ないし



529:アウイングが効いてる速度領域からの加速ではホイールスピンは起こりにくい



530:音速の名無しさん
20/09/08 20:38:52.76 ndKY1PwM0.net
>>493
1行目から意味不明

531:音速の名無しさん (ラクッペペ MM8f-gsce)
20/09/08 20:42:15 AQ53/QsfM.net
一行目、キャッチーでええやん

532:音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-bvsw)
20/09/08 20:46:35 eixaiUZuM.net
レーキコンセプトのマシンのサスペンションは
1.重心移動で動く柔らかさと
2.空力が効かないゼロスタートに近い状態でのグリップ
の二律背反を求めらる難題なんだよ

AT01はレーキを減らす代わりにサスをある程度固くしてるのが今回のサーキットにハマったんだと思う

533:音速の名無しさん (ワッチョイW c708-rsZe)
20/09/08 20:48:11 srZU5/8T0.net
今回のガスリーはなんかホントに全ての出来事がいい方へ行った感あるね
・アルボンと接触したけどノーダメージ(アルボンはフロアにダメージ負ってレースにならず)
・タイヤ交換直後にセーフティカー入ってステイアウト出来て順位アップ
・ハミルトンが致命的な10秒タイムペナ
・同じタイムペナのジョビナッツィが何故か一周遅らせてピットイン
・結果的にライコネンもフタ役
うまく行く時っていうのはこういうもんなんだろうな

534:音速の名無しさん
20/09/08 20:54:31.56 IWO5Jkyv0.net
>>521
アルボンのフロアのダメージはガスリーじゃなくてその後グロージャンと接触した時にできたんだよ
それでペナも食らってるけど

535:音速の名無しさん
20/09/08 20:54:54.52 l+cLX5Kj0.net
>>521
アルボンは「フロアの左側がなくなり、大きなダメージがあった」とコメントしてるので
グロージャンに幅寄せしたときが致命傷っぽいけどね。

536:音速の名無しさん
20/09/08 20:57:05.14 AQ53/QsfM.net
アルボンはフリーから飛び出しまくりで、とにかくダメだったな。壊れてなくてもダメだったろう。

537:音速の名無しさん
20/09/08 20:57:55.95 bvAYcHDwM.net
ニューウェイは電子メール全て秘書に印刷させてる、とかやってたな
そんな奴に車体設計任せてるようで大丈夫なのか

538:音速の名無しさん
20/09/08 20:58:52.48 eixaiUZuM.net
>>524
自分用に作られたタッペンですらもて余してる今回のRB16をボンちゃんが乗りこなせる訳がない

539:音速の名無しさん
20/09/08 21:00:10.83 6PaHOi/50.net
>>523
ぶつかりすぎじゃないかと
ガスリーとの接触見たけど、無茶しすぎ

540:音速の名無しさん
20/09/08 21:07:12.02 2BxFYNDl0.net
ヘルムート・マルコは。ピエール・ガスリーの再昇格をまだ検討していないと語る。
アルボンの母国タイの創業者一族ユーウィッタヤー家が株式の51%を保有していることが、
アルボンを降格させない理由だとも噂されている。

541:音速の名無しさん
20/09/08 21:11:06.82 srZU5/8T0.net
>>522
>>523
アルボンのフロアはガスリーとの接触じゃなかったんだな
でもまあダメージ負わなくて幸いだったと→ガスリー

542:音速の名無しさん
20/09/08 21:11:52.96 eixaiUZuM.net
>>528
それでいいよ
ニューウェー先生に頭を冷やして貰って新コンセプトのRB17を設計してもらった後のほうがいい

543:音速の名無しさん
20/09/08 21:13:37.30 4QlvxN6a0.net
来季はガスリーにもう一回チャンスやってもいいでしょ

544:音速の名無しさん
20/09/08 21:15:27.06 UYDR659A0.net
ニュー禿先生にカツラをプレゼントすれば
パイルダーオンしたとたん何か閃くんではまいか

545:音速の名無しさん
20/09/08 21:16:18.77 eixaiUZuM.net
>>531
低速でちゃんとグリップする弱アンダーの新マシンをRBが開発できたらガスリーは勝てると思うわ

546:音速の名無しさん
20/09/08 21:16:59.18 n7MWSEI20.net
アルボンの昇格自体マテシッツの肝いりだからな

547:音速の名無しさん
20/09/08 21:17:38.20 4QlvxN6a0.net
来季もアルボンならガスリーを手放して欲しい。アルファタウリは角田とクビアトでいいし。

548:音速の名無しさん
20/09/08 21:19:35.80 l+cLX5Kj0.net
>>529
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.formula1.com)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
うん、そうだよ。
ガスリーと接触したのは右側だね。

549:音速の名無しさん
20/09/08 21:21:25.58 4QlvxN6a0.net
ニューウェイはヨットとか設計してる暇あるならピーキーなリアの空力なんとかしろと思うねん。
今回もアルファリアの空力増やして成功したんだろ

550:音速の名無しさん
20/09/08 21:23:06.03 AQ53/QsfM.net
小倉もコーナーミスんなきゃ抜かれないし行ける!って言ってたな。

551:音速の名無しさん
20/09/08 21:23:39.21 4QlvxN6a0.net
ガスリーはまだ24歳だぞ手放したくないでしょ。マルコの意図がわからんがタイ人要らんだろ

552:音速の名無しさん
20/09/08 21:26:04.48 1Y2sJW7v0.net
>>537
サスもある程度固くしてると思う
そう考えるとRB16はサスペンションの設計で完全にやらかした恐れがある

553:音速の名無しさん
20/09/08 21:26:58.80 4QlvxN6a0.net
>>538 トストが増やして良かった〜ガスリーはリアが安定してるとめっちゃ走るねん。と言っとるからニューウェイ老人やめたらええ

554:音速の名無しさん
20/09/08 21:28:40.76 AQ53/QsfM.net
開幕前
F1バルセロナテストの1週目にはメルセデスのDASがパドックで注目を集めたが、その陰でレッドブル・ホンダが採用したフロントサスペンションの変更は革新的であり、低速コーナーでの弱点を克服することが期待されている。
レッドブル・ホンダの2020年F1マシン『RB16』は、ノーズのシュノーケル部分の変更など多くの開発がなされていることは明らかだが、サスペンションレイアウトの大幅な変更ははるかに戦闘力を向上させると考えている。

555:音速の名無しさん
20/09/08 21:29:46.30 1Y2sJW7v0.net
>>542
めっちゃ逆神フラグ(T_T)

556:音速の名無しさん
20/09/08 21:30:28.66 PebwJ1/Q0.net
>>531
ガスリーにとって、RB昇格が果たしてチャンスと言えるか...

557:音速の名無しさん
20/09/08 21:32:26.36 4QlvxN6a0.net
レース後のガスリー車のフロントタイヤボロボロでよくバーストしなかったな。
サインツがあと一周あれば抜けてたと言ったのも間違いない

558:音速の名無しさん
20/09/08 21:34:04.48 1Y2sJW7v0.net
>>545
サインツもシケインでケツ振ってたから我慢比べだった模様

559:音速の名無しさん
20/09/08 21:34:35.40 4QlvxN6a0.net
>>544 政治力がないからね。ベッテルとかいろんなドライバーには好かれる性格だよね

560:音速の名無しさん
20/09/08 21:36:19.67 4QlvxN6a0.net
>>546 そうなんだ俺みてられなくてそこまで見れなかった

561:音速の名無しさん
20/09/08 21:39:18.66 4QlvxN6a0.net
ハミルトンみたい差別持ち込む人は嫌い
だったらイエローHONDA差別されてたんだから。トロロッソがいなけりゃ撤退してたし

562:音速の名無しさん
20/09/08 21:40:20.14 IWO5Jkyv0.net
>>544
どうせいつかはトップチームに行かないと先はないんだし
そう考えるともう一回レッドブルに乗れるチャンスをもらえるならそれはやっぱり幸せな話だと思うよ
大半のドライバーはトップチームに行くツテすらないわけだし
だからマックスに勝つとかいう意味じゃなくても次は絶対に結果残さないとだめだけどね

563:音速の名無しさん (ワッチョイW e784-iGHc)
20/09/08 21:45:46 4QlvxN6a0.net
マルコさん厳しすぎんか? こんな時位リップサービスあってもいいのに。日本人がガスリーくっそすきなのにわからないか

564:音速の名無しさん (ワッチョイW e784-iGHc)
20/09/08 21:49:46 4QlvxN6a0.net
ルクレール!友のためにポディウムに立ってくれ!ルクレール優勝
レッドブルを見返してやれって亡くなった友に言われてた→チームの地元で優勝

565:音速の名無しさん (ワッチョイW e784-iGHc)
20/09/08 21:53:27 4QlvxN6a0.net
ユベールの存在は大きかったのかな?グロージャンとかもめちゃ喜んでるし

566:音速の名無しさん (ワッチョイW c708-rsZe)
20/09/08 21:54:43 srZU5/8T0.net
ガスリーは将来的にはレッドブルじゃなくてフェラーリ行きたいと思ってるんじゃないかなルクレールと親友コンビ
レッドブルはアルボンと角田
フェルスタッペン?
ハミルトン引退後のメルセデス

567:音速の名無しさん (ワッチョイW 8794-W/Mv)
20/09/08 21:55:28 YQhl+gZ/0.net
アルボンさんがタイドライバーで降格できないのなら、タッペンとクビアト入れ替えたらどうだ?
タウリでタッペンとガスリーが走った方が成績良いと思う

568:音速の名無しさん (ワッチョイW e784-iGHc)
20/09/08 22:00:56 4QlvxN6a0.net
グロージャン(ポジションなんぼなの?
ピエールp1→マジで?マジで?このくだりおもしろかった

569:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-HjCn)
20/09/08 22:06:26 98CfS1Q8M.net
>>555
そういう身勝手なことするとスポンサーが離れていくよ

570:音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc2-vWVm)
20/09/08 22:12:53 KM4+/irF0.net
>>557
なるほどスポンサーという問題があったな
確かに「フェルスタッペンが乗るレッドブル」をスポンサードしている企業もあるかもしれないもんな
そこまで特定してなくてもエース級の優秀なドライバーが乗る事を条件にしているスポンサーもいるかもしれないし

571:音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-Kq4E)
20/09/08 22:15:02 tWdl+ATKM.net
アルボンはレッドブルの株主タイのバックあるから降格できんよな。

572:音速の名無しさん
20/09/08 22:54:48.98 f+pbpIlf0.net
グロージャンいいやつだな
URLリンク(i.imgur.com)

573:音速の名無しさん
20/09/08 22:55:16.69 lONfpC5Y0.net
タイ国内情勢の都合でボンちゃんを今降格させるわけにはいかんからな…
一勝して貰うか、最低でもタッペンの優勝をアシストして貰わんといかん
ま、現状アシストすら無理なわけだが…

574:音速の名無しさん
20/09/08 22:57:14.82 qmLVRwAAd.net
アルボンにそんな縛りがあるなら、その前にも育成外されてないんじゃない?

575:音速の名無しさん
20/09/08 22:58:13.61 78FqtdyZ0.net
アルボンマネーでもう1チーム作ろうず。

576:音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-pSS8)
20/09/08 23:12:05 ZJB1gXqM0.net
誰が乗っても速い車つくらないと無理

577:音速の名無しさん
20/09/08 23:21:15.97 PTTbS/vc0.net
>>564
マゼピン「そうそう。そうだよ。そう思う」

578:音速の名無しさん
20/09/08 23:25:56.44 1Y2sJW7v0.net
>>565
今回からマゼピンモードへの変更も禁止

579:音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
20/09/08 23:33:33 xc2d7R7Y0.net
>>561 タイマーケットは捨ててもいいように、フランス人が頑張って飲み物買うか、フランス企業がスポンサーとして名乗りを挙げるか、署名で訴えるか、タウリがシャーシでRBに肉薄するかの4択だな

580:音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
20/09/08 23:38:50 xc2d7R7Y0.net
>>551 アルグエルスアリがトロに居たときのコメント読んだり、表彰台後のクビアトを降格させたり、人間として欠陥あるから、マルコは心筋梗塞で死ねばいいのにと前から思ってるよ

581:音速の名無しさん
20/09/08 23:44:27.75 xRjsvjf10.net
>>568
育てる気がないんだよな
スーパースターを見つけることしか考えてないからセカンドドライバーすらいなくて、
コンストラクターでポイント取れない状態になる。
アホだよね。まさに負のスパイラル。

582:音速の名無しさん
20/09/08 23:45:49.01 IWO5Jkyv0.net
>>569
これでもたもたしててガスリーに逃げられたらマジでドライバーいなくなっちゃうな

583:音速の名無しさん
20/09/08 23:54:34.88 4jngScOSF.net
金もコネも無いガスリーは逃げないだろ。
ドライバーに散財するのが得意なルノーはアロンソ獲得でご満悦だし。

584:音速の名無しさん
20/09/09 00:28:47.76 LifNUCMv0.net
んなこと言ってたらサインツに逃げられたわけで

585:音速の名無しさん
20/09/09 00:31:08.51 VuPQ8Fhu0.net
>>572
彼はエンジンとバーターで貸し出されたから逃げられたのとはちょっと違う

586:音速の名無しさん
20/09/09 00:36:33.59 LifNUCMv0.net
>>573
その時はそれでも結果的には逃げられてますがなw

587:音速の名無しさん
20/09/09 00:39:25.61 oXDM1WPS0.net
ってかガスリーには他のチームからの勧誘も来るようにはなるだろうな
その場合サラリー上がるしチャンスもある

588:音速の名無しさん
20/09/09 00:39:53.79 2rOk/GrJ0.net
タイマネーすげー入ってんだな
ガスリーがもっとわからせてくれないと今年中にドライバーチェンジはないんだろうなー
まあ今年はバタバタしてるし来年からでも構わないけどさ

589:音速の名無しさん
20/09/09 00:41:55.90 oXDM1WPS0.net
まぁ正直個人的にはアルボンでもガスリーでもなくリカルドなりヴェッテルなりの方がいいと思うけど

590:音速の名無しさん
20/09/09 00:43:54.05 LifNUCMv0.net
そりゃその二人のどっちかが来てくれるならそれが一番だけども

591:音速の名無しさん
20/09/09 00:47:49.28 2rOk/GrJ0.net
ベッテルはレッドブル次第で実現しそうだから俺も見てみてーなあ
ほどほどにマックスの刺激になってくれそう

592:音速の名無しさん
20/09/09 00:49:27.48 LifNUCMv0.net
ベッテルが来た場合はアルボンクビアトがシート失う感じだな

593:音速の名無しさん
20/09/09 00:51:26.79 +urzg7Db0.net
タウリのスポンサーMooseもタイ企業だしな
ガスリーはもっと表彰台に上がってスポンサーを黙らせるしかない

594:音速の名無しさん (ワッチョイ 3929-7JDO)
20/09/09 01:01:12 LifNUCMv0.net
タウリもレッドブルもスポンサーが来る分には別にいいだろうけど、それでドライバー選んだりはしないよ

595:音速の名無しさん (ワッチョイ 6ae4-qnGc)
20/09/09 01:11:41 +urzg7Db0.net
アルボンのレッドブル昇格はRBタイ創業者一族の後押しがあったということだ
アルボンは英国で生まれ育ち英国籍で暮らしてきたのにF!ではタイ国籍で登録した
つまりコネを最大限利用した訳だが、結果が出なければ逆にタイ国民から恥ずかしいから
やめろと言われるだろう

596:音速の名無しさん
20/09/09 01:12:32.30 eEog6Ecz0.net
>>582 実際クビアトの方がポイントで多くリードしてたのにアルボン選んだからな。今アルボンが降格してもタウリでクビアトより多くポイント取れるとは思えない。そう考えるとガスリーの降格は本当に不当だな、現在進行形で。 

597:音速の名無しさん (ワッチョイW c592-nxcd)
20/09/09 02:09:00 JDD/f89L0.net
一度はレッドブル育成クビになった男なのにな

598:音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-Wjye)
20/09/09 02:14:26 HIBrer7p0.net
レッドブルは元々デキの良いチームじゃないし、ニューエイやホーナーを含めて完全に老害化してる。

いつまでも封じられたハイレーキとニューエイに拘って迷走を重ね、アロンソ化したフェルスタッペンに狂信的な希望を捏造りだしている。

出涸らしでアイデアも枯渇して逃げ出したニューエイを引きずり戻し、今までは一時的にF1に興味が薄れていたが今年から本気出すとか嘯いてる。

最近じゃホンダ(タナベ)とも昨年ほど良好なコミュニケーションも取れてないみたいだし、駄目だな。

負の連鎖が止まらない

599:音速の名無しさん (ワッチョイ a60e-H966)
20/09/09 04:00:38 jBr78V6R0.net
バルセロナとスパで遅かったんだからもうどこに連れてってもだめだなって俺はとっくに見限った
ヒュルケンを連れてきてだめだったとしても言い訳ができるだけまし

600:音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-lRDL)
20/09/09 04:08:23 5Xzic6y4a.net
かといってガスリーを戻してもリアがツルツルなRB16では昨年の繰り返しになりそうだしなあ

601:音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-VpKX)
20/09/09 04:10:45 +IzujiXBM.net
2022以降PU どうすんだよ

602:音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-sa+Q)
20/09/09 04:13:21 /jVg5txz0.net
レッドブルなんてフェラーリほどじゃないにしても
中位に低迷してもおかしくないぐらい車体の調子が悪いのに
フェルスタッペンでなんとかしてるだけじゃん。
アルボンの立ち位置がレッドブルの立ち位置だろ。

603:音速の名無しさん
20/09/09 05:25:38.30 U1kwllQ+0.net
タウリはガスリーに少しダウンフォース付けてセクター2を速く走ろうと決めてセッティングしてる
一方レッドブルは持ち込んだすべてのウイングが糞の役にも立たないというお笑い状態w
いい加減マクラーレン見習って糞マシンを生み出す連中を追い出して
体制強化したらどうよ

604:音速の名無しさん
20/09/09 05:27:03.66 U1kwllQ+0.net
エクストリームだの市販車だのヨットだの息子のレースだの色んなものに気取られて
本業がむちゃくちゃすぎじゃないか?ニューウェイさんよ

605:音速の名無しさん
20/09/09 06:20:02.20 E5Uo4Dub0.net
小倉さんがフジテレビのF1実況出なくなったのは韓国GPの消火器を「有り得ないです」って言ってフジテレビ首脳陣の反感を買ったから?

606:音速の名無しさん
20/09/09 06:30:07.95 6hijQmEwM.net
>>593
DAZNの実況者に転職したからでしょ
殆どDAZNでみかけるよ

607:音速の名無しさん
20/09/09 06:39:43.34 U1kwllQ+0.net
>>593
関係ないかな
その時同じ事川井も言ってるけど普通に出てるし

608:音速の名無しさん
20/09/09 06:58:14.38 8vqn44y80.net
>>512
グッドやからな
ベストじゃないし、ベターとも言っとらんからの
トントンやん

609:音速の名無しさん
20/09/09 07:35:07.18 zDutdB2oa.net
しかし、マクラーレンはクソ→レッドブルとのタッグ最高→レッドブルはクソまでの展開が予想通りというか予測より早いというか。

610:音速の名無しさん (スップ Sd0a-y82+)
20/09/09 07:56:02 lydKqk+yd.net
ガスリータウリの勝利がなんか気づかせてくれるかもしれないし
“みてみよう”の精神で見守ろうぜ
PUだけのせいにしだしたら全力でいけばいい

611:音速の名無しさん
20/09/09 08:15:46.81 ZD6wDNMU0.net
しかし、ホンダはクソ→ホンダはクソ→ホンダはクソまでの展開が予想通りというか予測より早いというか。

612:音速の名無しさん
20/09/09 08:40:17.58 ArKtAilgM.net
レッドブルもタウリに下ろすだけじゃなく、いいことは吸い上げないとな。

613:音速の名無しさん
20/09/09 08:52:27.13 HIBrer7p0.net
ボッタスを見ているとメルセデスはやはり熱問題を抱えていて、中団に埋もれると駄目なんだろうなと思う。そしてソレをハミルトンが全否定する。
ドライバーの実力差ってこう言う事だよね。
タッペンとアルボンもそう

614:音速の名無しさん
20/09/09 08:58:04.37 U1kwllQ+0.net
F1って昔は数字がしょぼくて見る側も解説者の言葉とか妄想を信じるしかなかったけど
今は公式でも他でも数字が出てきてるからね
今回のイタリアでレッドブルは大恥かいてるよね
別にガスリーが勝たなくても
何故ならこの予選モードうんぬん序列には一切関係ないし
タウリの数字がホンダは別に得も損もしてないと出てる
その中で一人だけ遅かったチームがレッドブルだしねw
バトンも言ってるけどレッドブルは自分達の事を隠す為に色々しゃべりすぎてる昔マクラーレンがやった事と同じ事をしてるってw
もう皆にバレてるというねw

615:音速の名無しさん
20/09/09 08:59:16.07 ELkUUYW+0.net
RB16って、すでに詰んでるよね?

616:音速の名無しさん (キュッキュ MM3e-Ka7N)
20/09/09 09:07:39 slSI4pfqM0909.net
メルセデスもモード学園固定の規制でオーバーテイクできなくなったと言われとるが他はもっと出来ないからなー
余計つまらなくなるな

617:音速の名無しさん (キュッキュ ea0b-jF+x)
20/09/09 09:15:0


618:5 ID:/MDCFsw800909.net



619:音速の名無しさん
20/09/09 09:25:48.08 ZnKCo1HZ00909.net
>>604
オーバーテイクボタンは使用可

620:音速の名無しさん
20/09/09 09:58:45.03 QYb64U8A00909.net
開発出来ないんならやる必要ないと思うんだが結果は一緒なんだから
FIAってバカ揃いなの?

621:音速の名無しさん
20/09/09 10:03:51.12 //doNvZ500909.net
開発凍結したら、強いPUに絶対に追いつけない、強いPUはずうーっと強いということに

622:音速の名無しさん
20/09/09 10:08:11.25 E5Uo4Dub00909.net
>>594
うん、何でかなと思って
>>595
なるほどありがとう

623:音速の名無しさん
20/09/09 10:19:01.39 ZnKCo1HZ00909.net
>>609
川井と放送中に喧嘩したからだよ
あの放送以降呼ばれてない
川井がクソ穴弄るように、ネチネチと言葉尻をつついて小倉弄ってたら、小倉がブチギレて「はじめからそう言ってるじゃないですか!!」って切れられて
川井が黙っちゃったw

624:音速の名無しさん (キュッキュW 8a7c-u7fF)
20/09/09 11:07:45 /1FxH4F+00909.net
>>610
あったなあ何時だっけそれ

625:音速の名無しさん (キュッキュW b5b8-Wjye)
20/09/09 11:09:34 HIBrer7p00909.net
>>610
川井ちゃんの空気読めない感は異常だよね
聞いてて面白いけど。
最近はマシになった方かな

626:音速の名無しさん (キュッキュW b5b8-Wjye)
20/09/09 11:09:35 HIBrer7p00909.net
>>610
川井ちゃんの空気読めない感は異常だよね
聞いてて面白いけど。
最近はマシになった方かな

627:音速の名無しさん
20/09/09 11:14:53.35 r8Vx8YePd0909.net
小倉さん嫌いじゃないけどな。
雑学詳しいし。
でもDAZNの実況も小倉さんのウンチク始まると嫌そうにしてるな。
俺でも知ってらいって言わんばかりに。
小倉さんは間を繋いでるだけなんだが。

628:音速の名無しさん
20/09/09 11:25:43.52 U+qfk3DLa0909.net
>>610
あの小倉さんを怒らせたってマジですか
絶対怒らない人だと思ってたよ
小倉さんはDAZNで時間無制限で好きに話すのが合ってそうだね

629:音速の名無しさん
20/09/09 11:31:46.41 CUkYHfSC00909.net
川井に舐められてる右京は良くキレないもんだと感心してる

630:音速の名無しさん (キュッキュ Sxbd-ljrn)
20/09/09 11:51:09 +CEfd7Avx0909.net
右京も川井にミナルディなんてリタイアしてもどうでも良いみたいに言われてぶちギレした有名な話あるやろ。
川井は人を下に見すぎ

631:音速の名無しさん (キュッキュ e523-Fu73)
20/09/09 11:52:21 FhQmT0Q000909.net
>レッドブル・ホンダF1代表 「ニューウェイはF1に完全に集中している」

ホーナーはこの前も似たような事言ってたな
やっぱ世界的にニューイに対して風当たりが強くなってるんだろうな
暫くは次世代のデザイナーが出てこないと厳しそう

632:音速の名無しさん (キュッキュW c576-PJcp)
20/09/09 12:01:33 /NsdZFUX00909.net
似たようなことっていうか、
同じインタビューの再放送でしょ

633:音速の名無しさん (キュッキュ 6944-Fu73)
20/09/09 12:12:04 1KpfBzII00909.net
>>586
たぶんルノーに戻ると思うよ

634:音速の名無しさん (キュッキュW 0a88-Er1/)
20/09/09 12:20:32 wTvoT39F00909.net
アロンソの3年分のエンジンがファック!をフェルスタッペンはこないだの無線で一気に言い切ったな。

635:音速の名無しさん (キュッキュ 6dec-VGg7)
20/09/09 12:37:49 B1K6UKgH00909.net
>>621
空そうだろ、ハミルトンが後ろに居るのにフッニィシュで着ないなんて

636:音速の名無しさん
20/09/09 12:45:40.29 unbX0yyp00909.net
マックスはクソエンジンと言ってないぞ
海外ファンによると、"fck, the engine is too hot"
エンジンが熱すぎると言っただけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1344日前に更新/240 KB
担当:undef