□■2020□■F1GP総合 LAP2271□■STY□■ at F1
[2ch|▼Menu]
2:音速の名無しさん
20/07/12 00:02:00.85 iApZL3g3d.net
■シュタイアーマルクGP DAZN
決勝 7/12(日)22:10〜(放送21:30〜) 解説:中野信治 実況:笹川裕昭
■シュタイアーマルクGP フジテレビNEXT
決勝 7/12(日)22:10〜(放送21:30〜) <解説>浜島裕英 川井一仁 <実況>小穴浩司
URLリンク(www.formula1.com)

3:音速の名無しさん
20/07/12 00:02:52.07 yuNRymbJ0.net
>>1
ありがとうねー。

4:音速の名無しさん
20/07/12 00:03:00.56 iApZL3g3d.net
カレンダー更新版(7/10)
7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク [F2, F3]
7月12日 F1 シュタイアーマルクGP シュピールベルク [F2, F3]
7月19日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク [F2, F3]
7月26日 (空き)
8月2日 F1イギリスGP シルバーストーン [F2, F3]
8月9日 F1 70周年アニバーサリーGP シルバーストーン [F2, F3]
8月16日 F1スペインGP バルセロナ [F2, F3]
8月23日 (空き)
8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン [F2, F3]
9月6日 F1イタリアGP モンツァ [F2, F3]
9月13日 F1トスカーナGP ムジェロ
9月20日(空き)
9月27日 F1ロシアGP ソチ
---------------------------------------------------------
中止確定: オーストラリア・モナコ・フランス・オランダ
・シンガポール・アゼルバイジャン・日本
カレンダー待ち: バーレーン・ベトナム・中国・カナダ
・シンガポール・アメリカ・メキシコ
・ブラジル・アブダビ
追加候補: ホッケンハイム、イモラ、アルガルベ(ポルティマオ)

5:音速の名無しさん
20/07/12 00:10:11.40 n+kBJ0iy0.net
>>1
(´・ω・`)乙
ハミルトンの走りが異様に安定してたな

6:音速の名無しさん
20/07/12 00:11:08.97 2HysoUMp0.net
なんで日本GP中止にしたの?
GOTOキャンペーンやるし全然OKやろ

7:音速の名無しさん
20/07/12 00:11:59.94 7Fbny88Wa.net
>>6
検疫の問題

8:音速の名無しさん
20/07/12 00:12:04.84 pbXquVKa0.net
雷か
URLリンク(i.imgur.com)

9:音速の名無しさん
20/07/12 00:12:19.66 7Fbny88Wa.net
ガースーは予選8番手か

10:音速の名無しさん
20/07/12 00:12:20.80 wq2r2vJYa.net
有線はどんな時でも強いな

11:音速の名無しさん
20/07/12 00:12:32.76 fXzoB6Fz0.net
2014 HAM HAM HAM ROS ROS
2015 HAM ROS
2016 ROS
2017 HAM HAM
2018 HAM HAM
2019
2020 HAM
予選で雨降ったら見なくていいかな?

12:音速の名無しさん
20/07/12 00:12:33.48 Ba+LGi7qM.net
F2(´・ω・`)

13:音速の名無しさん
20/07/12 00:12:34.39 ogxQJAjV0.net
来年マクラーレンメルセデスが化けそう

14:音速の名無しさん
20/07/12 00:12:35.74 0ryzvWdJ0.net
>>1


15:音速の名無しさん
20/07/12 00:12:38.91 Un0CdcAb0.net
>>6
アメリカイタリアあたりからうようよ入ってきたらどうにもならんやろ
差別とかなしに現状の欧米南米の状況を見ると

16:音速の名無しさん
20/07/12 00:12:54.85 CF57Oq2g0.net
決勝はタイヤ好きなの選べるの?

17:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:07.00 unKj5Y87d.net
レッドブルのハイレーキショートホイールベースはもう限界なのでは

18:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:08.76 Un0CdcAb0.net
選べるよ

19:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:09.25 ZvKXwtbA0.net
>>5
攻める必要もないほどマシンに差があるって事だよ…

20:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:09.30 H2/MEGdd0.net
リカルド来年枕でウッキウキだろうな

21:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:15.04 ou1I16qx0.net
>>13
リカルド呪われてるからなわからんぞ

22:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:19.83 qI7o+3iu0.net
F2は明日レース1?

23:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:26.91 ydi/Qq8I0.net
フェラーリドライバーになって、イタリア美女をやりまくりでコロナになるまでがサインツのテンプレート

24:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:39.07 YLjl0tbP0.net
URLリンク(weather.com)

F2行ける気がする

25:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:44.95 ws0X5Oxq0.net
でも今回の予選はメルセデスのマシン云々抜きにして
ハミルトンがばっちり決めたという感じだよね
ボッタスはドライ専門ドライバーということが判明したねw

26:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:45.82 D+eEGzFW0.net
アル盆と蛾スリーは、どっちもどっちの凡庸さやな

27:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:46.64 uhu4sVZB0.net
>>6
無観客の採算プランがリバティも鈴鹿も解決策が出なかった
ヨーロッパ以外は無観客が厳しいよな
コストかかるし

28:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:49.00 uGG9SkDw0.net
やっぱりウエットは面白いな
常に緊張感があって

29:音速の名無しさん
20/07/12 00:13:49.97 IAoctkuv0.net
>>1おつ
>>16
自由

30:音速の名無しさん
20/07/12 00:14:01.76 scB7DBGM0.net
>>7
でもコロナ感染してる中国人入国させちゃってるし意味わからん

31:音速の名無しさん
20/07/12 00:14:08.35 ws0X5Oxq0.net
>>11
2019年って雨なかったの?
意外だわ

32:音速の名無しさん
20/07/12 00:14:16.69 S1r7rIfS0.net
来年からはメルセデスだけピレリ、他はブリジストンでお願いします
ミシュランでもいいぞ

33:音速の名無しさん
20/07/12 00:14:20.95 7Fbny88Wa.net
レッドブルはレーキ角つけるコンセプトを11年間継続してんな

34:音速の名無しさん
20/07/12 00:14:35.90 0VaE43QF0.net
ボッタスなんでこういうとき決まらんかなぁ

35:音速の名無しさん
20/07/12 00:14:39.46 2HysoUMp0.net
さて、さっさと寝て起きてインディ見るか

36:音速の名無しさん
20/07/12 00:14:41.01 EWgVyJBOa.net
>>31
かわりにドイツGPがあったから

37:音速の名無しさん
20/07/12 00:14:59.09 DOyBtuCk0.net
>>15
まだ渡航無理だがイタリアは今日本より新規感染少ないんだよ

38:音速の名無しさん
20/07/12 00:15:01.42 naj7dZ6Tp.net
>>19
あれが雨の攻め方なんだよ
浜島が諸刃の剣って表現してたがハミルトンはタッペンやベッテルみたいにクルクルしない

39:音速の名無しさん
20/07/12 00:15:09.71 uhu4sVZB0.net
雨の予選の恐ろしさは突然のイエロー、レッドだけど
珍しくそういうのが無かったよせんだったね

40:音速の名無しさん
20/07/12 00:15:13.92 BZCiMpf80.net
>>6
ヨーロッパ以外では今年は無理なんじゃね?中国も含めて
日本のためだけにわざわざ欧州からアジアに遠征するのもコストかかるし
同時にアゼルバイジャンとシンガポールも中止になったし

41:音速の名無しさん
20/07/12 00:15:36.98 cG0nC5W+a.net
>>6
日本政府「数カ月後に入国検疫用のPCR検査能力を1日10000人にする!(予定)」
国内主要空港全部でこの数
セントレアの能力


42:ナはF1を受け入れられない 受け入れると他の飛行機 来れなくなる 金の話の前に受け入れ能力が無い



43:音速の名無しさん
20/07/12 00:15:44.82 Wd3yg3bU0.net
まあQ3は後で走った方がのきなみタイム伸びてたから
結果論だけどマックスは最初に走ったのが敗因だったな

44:音速の名無しさん
20/07/12 00:15:45.76 ZvKXwtbA0.net
>>38
こいつばかだね

45:音速の名無しさん
20/07/12 00:15:47.96 l1JHumhF0.net
ハミルトンが、2位に1.2秒差で圧勝したけど
ボッタスは、同じマシンに乗ってるのに、
ハミルトンに対して1.4秒も遅いということは、
よほど雨が下手くそということだな

46:音速の名無しさん
20/07/12 00:15:57.29 yVi/u5Qn0.net
今年も楽しいなぁ〜www

47:音速の名無しさん
20/07/12 00:15:59.63 WfvdkRrb0.net
現状のフェラーリの戦闘力はアルファタウリと互角くらいかな
F1チーム一の予算は一体どこに使ったんだ?パスタか?

48:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:05.73 JVh1P3iZ0.net
フェラーリ普通に遅かったな

49:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:08.00 gs/K1heK0.net
>>17
引っ込みつかないだけのかも知れんが、尻上げ過ぎな気はする

50:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:14.91 uhu4sVZB0.net
>>40
そもそも無観客だと鈴鹿もボランティアになる

51:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:24.09 IvLlDOfd0.net
フェルスタッペンがメルセデスに移籍すればバチバチにハミルトンとやり合えるだろうなー

52:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:25.81 5w2lePyja.net
結局予選でスピンしたのってフェルスタッペンとアルボンとジョビナッツィとベッテルだけ?

53:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:41.18 l1JHumhF0.net
フェラーリ、暗黒時代に本格的に突入

54:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:44.04 7Fbny88Wa.net
>>39
Q1終了間際に滑って水差した馬鹿者はいたがな

55:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:46.03 yVi/u5Qn0.net
>>43
バカはオマエだwww

56:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:46.36 m4S8GqPO0.net
>>39
旗出たか忘れたけどジョビがやらかして終わったような

57:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:50.06 4m6J1CDp0.net
>>37
イタリアそんなに収まったの?しかし性病じゃあるまいしサッシャの感染をそんなタブーみたいに扱う必要あるのか?

58:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:52.12 S1r7rIfS0.net
ボッタスの代わりにラッセルでもバッチバチな気がする

59:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:56.09 ZvKXwtbA0.net
>>44
マシンのどこかが上手く使えてないんだろうね

60:音速の名無しさん
20/07/12 00:16:56.20 wrR6le600.net
>>5
めっちゃ丁寧だったね

61:音速の名無しさん
20/07/12 00:17:10.06 ryTdCsQma.net
>>1
いちおつ!

62:音速の名無しさん
20/07/12 00:17:12.62 uhu4sVZB0.net
>>53
あー忘れてた
影響なかったから

63:音速の名無しさん
20/07/12 00:17:18.68 sDC4/3PT0.net
>>50
それ見たいな(´・ω・`)
レッドブルで負かしてほしいけど
マシンの安定性がまるで違う

64:音速の名無しさん
20/07/12 00:17:21.90 7Fbny88Wa.net
ベッテル予選でスピンしてたのか
知らなかった

65:音速の名無しさん
20/07/12 00:17:23.80 fXzoB6Fz0.net
フェラーリはコーナー速いって言ってたからウェット期待したけど
Q1で新品ウェット大量投入したせいか
Q2の雨が強くなった時に新品ウェット使ってQ2落ちか当落線上になるとは・・・

66:音速の名無しさん
20/07/12 00:17:27.18 H2/MEGdd0.net
>>31
日本GPの予選が物凄い土砂降りで中止翌日順延になったからなぁ

67:音速の名無しさん
20/07/12 00:17:30.92 hPtzBVTd0.net
CSって悪天候だと受信できないってマジなのか
菩薩の精神力がないと付き合ってられんだろw

68:音速の名無しさん
20/07/12 00:17:41.80 uhu4sVZB0.net
>>55
そうでした
幸い影響なかったけど

69:音速の名無しさん
20/07/12 00:17:47.94 ydi/Qq8I0.net
ベッテルは何処にいても存在感がスゴイw

70:音速の名無しさん
20/07/12 00:17:53.38 S3GVq4MVr.net
>>51
グロ

71:音速の名無しさん
20/07/12 00:18:03.27 ws0X5Oxq0.net
>>42
それはあるが
後から雨が強くなるリスクもあったわけだし
チームを責めることはできない
でも最後にアタックしてベッテルが邪魔しないでミスもなく完璧なラップだったら
どうだったのかな〜っていう部分はあるな
本当に面白い予選だったわ
それだけにアルボンとボッタスがもっと頑張らなきゃいけない予選でもあった

72:音速の名無しさん
20/07/12 00:18:05.68 cKD25L+90.net
バルテリは仕事するね。ハミ引退の日まで安泰やろ髪の毛以外
後継者はラッセルで決まり。あとはハミの後継でマックス呼んてくるだけ

73:音速の名無しさん
20/07/12 00:18:32.43 H8+Q+DzBd.net
>>63
ベッテル滑ってゆっくり走ってたところにタッペンがきた感じ

74:音速の名無しさん
20/07/12 00:18:35.71 qbVDGy6K0.net
ノリスは勿体ねーな
3グリッド降格だから、せっかくの6番グリッドが

75:音速の名無しさん
20/07/12 00:18:46.23 S1r7rIfS0.net
>>66
フジネクストで配信もしてるよ
俺はダゾーンだけど

76:音速の名無しさん
20/07/12 00:18:50.59 911Mwsmo0.net
>>17
みんなあれが空力の最先端だと思って真似してきたけど
結局フロントウイングの複雑な形状によって不安定な挙動を押さえつけてただけで
それ規制されたらもはやフェルスタッペンしか操れないんだろうな
レッドブル型に見切りつけてメルセデスの真似に切り替えたチームから成績良くなってるし
逆に今更レッドブルに寄せたフェラーリは悲惨なことになっとる
突如グリップがすっぽ抜けるとこまでそっくり

77:音速の名無しさん
20/07/12 00:18:56.83 ZvKXwtbA0.net
>>71
ラッセル頑張ったよな

78:音速の名無しさん
20/07/12 00:19:11.47 1i683I+50.net
>>44
いやー、ハミルトンが上手すぎるだけってのもあるかと

79:音速の名無しさん
20/07/12 00:19:18.20 fXzoB6Fz0.net
Q2そこまで雨が強くないときにユーズドで走って雨が強い時に新品に履き替えるフェラーリ・・・
Q1までの戦いだと余裕がないから新品ウェットを投入しまくったかに思えば
Q2では路面コンディションが良い時にユーズドのウェットタイヤでタイムが上がらないっていう

80:音速の名無しさん
20/07/12 00:19:18.42 zpcIamW00.net
>>44
ハミルトンが今のF1レーサーの中で異次元なんだよ
速さも強さも運も兼ね備えてる歴代でも最強なんじゃないかな

81:音速の名無しさん
20/07/12 00:19:23.07 7g86Jr+ca.net
ボッタスはまだドライの時に速いからいいけど、アルボンはいつなら速いのよ?って感じ

82:音速の名無しさん
20/07/12 00:19:30.54 ABtwIvL60.net
人権派黒人ドライバーの無慈悲アタックでガスリーとラッセルの大健闘が霞んでしまったわ

83:音速の名無しさん
20/07/12 00:19:37.23 JRgAQQ3d0.net
>>71
メルセデの主要メンバーアストンに移籍しそうな感じだけど

84:音速の名無しさん
20/07/12 00:19:51.43 l1JHumhF0.net
フェラーリは、今すぐシモーネ・レスタをクビにして
パット・フライをルノーから奪うべき
PUもウンコだけど、雨でパワー差が出にくいのに遅いということは、空力もウンコだ

85:音速の名無しさん
20/07/12 00:19:58.78 ws0X5Oxq0.net
>>65
あーー台風のせいで無かったねw
もう何年も昔の出来事のように感じる
年のせいかな・・・

86:音速の名無しさん
20/07/12 00:20:00.98 cKD25L+90.net
>>66
夕立クラスの雨雲でアウトになるで
マックスのターン1と3のスローコーナーの脱出はなにしてるん? TCSみたいなの狙ってる? ホンダ壊れるでw

87:音速の名無しさん
20/07/12 00:20:02.78 UJOnud380.net
メルセデスも雨だとドライバーの力量差が出るし、コンストラクター狙うならドライバーラインナップからハミルトンは外せない。

88:音速の名無しさん
20/07/12 00:20:02.88 qbVDGy6K0.net
フェラーリが勝手に落ちてくれてるんでレッドブルのみならず
マクラとルノーにもチャンスが来てるぜ

89:音速の名無しさん
20/07/12 00:20:04.27 Un0CdcAb0.net
>>37
イメージで書いてしまった。サンキュー
>>70
スピンするまでフェルスタッペンはグリーン・グリーン
ハミルトンはマゼンダ・マゼンダ
S3で2秒短縮とかありえない奇跡がおきないかぎり、スピンしてもしてなくてもハミルトンは抜けなかったはず

90:音速の名無しさん
20/07/12 00:20:07.82 jfuYx9d60.net
メルセデス ハミルトンラッセル
レッドブル タッペンノリス
にならねえかな

91:音速の名無しさん
20/07/12 00:20:07.82 7Fbny88Wa.net
レーキ角つけりゃそりゃリアが軽い車になるわな
頭悪い俺でも直感的にわかるわw

92:音速の名無しさん
20/07/12 00:20:28.40 5w2lePyja.net
>>69
グロはコースアウトしただけでは?

93:音速の名無しさん
20/07/12 00:20:38.82 asZKvlzI0.net
>>43
お前がニワカなだけでは?
クラッシュやスピンがゼロなわけではないが、
ハミルトンの雨の速さと安定性はデビュー時から尋常じゃない。
が、たしかに今回は安定しすぎてる感あった。
抜いて走ってるのかな?くらい他の車と挙動が違うのにトップタイム連発してたからな

94:音速の名無しさん
20/07/12 00:20:40.87 o0KZIeyx0.net
>>75
もしかしたらニューウェイに去年の時点で指摘してた
ガスリーは天才かも

95:音速の名無しさん
20/07/12 00:20:50.28 3UHzMxoT0.net
>>41
検疫の現場募集が中抜き屋かましてクソみたいな待遇だし増える見込み無い

96:音速の名無しさん
20/07/12 00:20:59.33 ws0X5Oxq0.net
>>68
レッドブル帰還を唯一の望みとしていたのに
予選アタックを邪魔してベッテルの望みは完全に消えたなwww

97:音速の名無しさん
20/07/12 00:21:09.02 VD4MAFkw0.net
アルボンはガスリー以下だろと。
さっさとベッテルリリースしてもらって取らないと1対2のまま。

98:音速の名無しさん
20/07/12 00:21:09.38 D+eEGzFW0.net
ハミルトンがRBに乗って今日走ってたらどんなドライビングをできたのか・・・な
マックスのように常に限界超えかかってるドライビングをし続けないとあのタイムは出せない

99:音速の名無しさん
20/07/12 00:21:09.73 fXzoB6Fz0.net
>>83
伝説のF2012はパットフライだぞ
アロンソ暴れて更迭〜までがセットだった

100:音速の名無しさん
20/07/12 00:21:10.27 7Fbny88Wa.net
アルファロメオとハースの空気っぷりがヤバい

101:音速の名無しさん
20/07/12 00:21:18.96 e5nhjBrH0.net
雨で余計にハミルトンとフェルスタッペンとの予選の差が広がってるじゃんw
フェルスタッペンのどこが現役最速なの?PP2回しか獲得してないし

102:音速の名無しさん
20/07/12 00:21:26.73 cKD25L+90.net
>>83
は今年も含めていまのマクラーレンのベースを作った人だからな。前のりでさっさとアロンソ号作るためにルノー行ったけどは

103:音速の名無しさん
20/07/12 00:21:27.97 IAoctkuv0.net
>>77
今回に限ってはハミルトンが上手すぎたと思う

104:音速の名無しさん
20/07/12 00:21:43.12 0VaE43QF0.net
レッドブルはJK上げてニューウェイ放出したほうが良かった説ある?

105:音速の名無しさん
20/07/12 00:21:48.54 Un0CdcAb0.net
>>90
回頭性は良いだろうけどリアが出ちゃう傾向にはなるわな
カウンターステアの当て方もだが、フェルスタッペンは先読みしてステアして乗りこなしてる感じがする

106:音速の名無しさん
20/07/12 00:21:49.86 uhu4sVZB0.net
>>96
1対2とかそういうのが効いてくる展開なんかあるか?

107:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:00.10 W4vD+7yI0.net
タッペンがメルセデス乗っても乗りこなせるだろうが
ハミルトンがレッドブル乗ったら乗りこなせないだろう。

108:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:10.81 ogxQJAjV0.net
>>96
この期に及んでまだベッテルとか言ってる奴いるのか

109:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:11.12 o0KZIeyx0.net
F2どうなった?

110:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:17.33 m4S8GqPO0.net
自称レインマスターアルボンみたいなレスを見かけたことあるんだけど
どうだった?

111:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:27.26 ws0X5Oxq0.net
>>80
まだアルボンは新型ノーズウイングで全然走っていないから
明日の決勝で真価がわかるはずだ

112:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:33.68 ydi/Qq8I0.net
がスリーはただドアンダーが好きだから、要望しただけでしょw

113:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:36.87 l1JHumhF0.net
>>103
あると思います
by天津木村

114:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:36.94 S1r7rIfS0.net
雨で速いわりに雨でやらかすところもよく見る気がする>ハミルトン

115:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:48.01 jfuYx9d60.net
ハミルトン「イギリスでは子供の頃から雨のレース多いから自然と得意になるんだ」

116:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:48.39 7Fbny88Wa.net
根本的にルノーのPUがゴミだからいくら車体を改良しても
アロンsのいう22年にタイトルは難しいと思う

117:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:49.18 6AFYCbvt0.net
ペレスもラッセルも下手だな
ラフィティ以下って何

118:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:54.01 y9WrdNSk0.net
>>79
そんだけ速さも強さもあるのに、
あるぼん2回もはね飛ばすセコさが嫌でたまらん

119:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:55.76 P4ENrhhK0.net
ベンツは何かでトラクションをコントロールしてるな
その他のマシンと全然違う安定感だった

120:音速の名無しさん
20/07/12 00:22:58.23 sDC4/3PT0.net
>>68
タッペン最後のタイムアタック中
あの最終コーナーにノロノロ居るベッテルよ
なんかあの人持ってるわ(´・ω・`)

121:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:00.10 zRREKfPX0.net
f2中止なのか?

122:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:00.92 4u/mw2xDa.net
明日はハミルトンとの一騎打ちだな
ボッタス?そんなやつもいたな

123:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:05.06 pboNlOVW0.net
対等なマシンでハミとタッペン見たいな
ハミルトンが衰える前に

124:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:10.75 liY3dfZy0.net
Jでこのスレ酷評されてて草

125:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:14.51 IAoctkuv0.net
>>108
35分に開始だとか

126:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:23.89 H2/MEGdd0.net
レッドブル育成ドライバーで良さそうなのいないの?

127:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:25.35 wrR6le600.net
>>97
マシンのコンセプトが違いすぎるからねぇ。。
レッドブルはやっぱりナーバスな感じがするよ
フェルスタッペンは天才的に破綻を察知して前もって制御してるけど。。
メルセデスにのったらどうなるんだろうね。
興味あるね

128:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:35.90 qbVDGy6K0.net
マックスが最後のアタックが決まったとしてもハミのポールは揺るがなかったな
何にしても面白い予選ではあった
フェラーリは空気だったが

129:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:39.24 cKD25L+90.net
ハミもあかん日はあかんよ
去年ドイツあかんかったやん
でもたいてい速い

130:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:41.30 ou1I16qx0.net
去年のドイツ見るとハミが雨で強いとあまり思わなくなったわ!

131:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:48.13 KC32ttLn0.net
>>125
最後の希望角田

132:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:57.94 ws0X5Oxq0.net
>>100
マシンが違い過ぎるだろ

133:音速の名無しさん
20/07/12 00:23:58.20 IvLlDOfd0.net
ハミルトンは滑らせないようにギリギリを攻めた走りしてんだよね
安定してるように見えるのはハミルトンの腕だよ
ボッタスのタイム見たら分かるだろ

134:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:04.78 cG0nC5W+a.net
F2は何時に始まるんだろう?

135:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:06.47 7Fbny88Wa.net
>>119
あれベッテルだったのか

136:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:07.56 L/WPfOlq0.net
>>104
オーバーステア寄りが好きなドライバーじゃないと厳しいな

137:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:08.11 VD4MAFkw0.net
>>105
たらればだけど、開幕戦が無事に行ってたら、あそこでハミルトン抑える抑えないは重要な事だった。

138:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:12.09 0VaE43QF0.net
>>128
風邪のときじゃん

139:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:13.29 o0KZIeyx0.net
やっぱJK放出が痛手?!

140:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:15.79


141: ID:Un0CdcAb0.net



142:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:24.20 yuNRymbJ0.net
ラッセル、オコンというメルセデス育成強いね
レッドブルももっとちゃんと育てなさい。角田君とりあえず勝て

143:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:26.74 kQb1+u2L0.net
>>66
ネットでも見れるけど録画は失敗した。
再放送を録画だな

144:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:27.93 JVh1P3iZ0.net
ペレスが意外だったなウェットでは

145:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:38.86 4m6J1CDp0.net
ハミルトンは本当に隙が全くないドライバーになってしまったね。唯一の心の問題も出ないっぽいし。

146:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:41.00 301+JYJS0.net
フェラーリ10、11とかまた明日のスタートが心配になる

147:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:47.54 naj7dZ6Tp.net
>>113
去年のドイツの前は随分思い出せないな
そのドイツもタイミング間違ってスリックはかされたからだしな
それまで普通に独走体制だった

148:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:56.04 zRREKfPX0.net
@FIA_F2
·
1分
What does this look like?
Does it look like... cars to grid?
にやにやした顔
We'll be up and running soon! Our Feature Race formation lap will begin in just over 10 minutes!
10分後始まる

149:音速の名無しさん
20/07/12 00:24:56.75 v7qnpP03d.net
>>17
ここまでやってしまうと変更したシーズンで地獄を見るのが嫌なんだろ
なんせマックスは常に移籍をちらつかせてるし

150:音速の名無しさん
20/07/12 00:25:00.76 ryTdCsQma.net
>>110
あれ?FP2で交換してなかったっけ?

151:音速の名無しさん
20/07/12 00:25:02.45 S1r7rIfS0.net
新人の年にアロンソとガチった強者だから尋常ではないよ
もう勝つのは諦めた感あるからさっさと引退してほしい

152:音速の名無しさん
20/07/12 00:25:02.92 ws0X5Oxq0.net
>>122
もう衰えは出てきているかも
ドライではボッタスに予選で負けることも増えてきたしね

153:音速の名無しさん
20/07/12 00:25:08.19 WyB4ff350.net
メルセデスの答えマックス要らない
ハミルトンがエース
メルセデスが捕らない意味を考えよう

154:音速の名無しさん
20/07/12 00:25:12.40 gfxNoF89r.net
>>106
無いわ
逆にマックスが過去にハミルトンがいたチームで同じマシン乗っていたら6回もワールドチャンピオンになれたかと言うとなれないだろうね

155:音速の名無しさん
20/07/12 00:25:14.16 cKD25L+90.net
がスリーが攻めてきたときはどうなるかと思ったが、一瞬やったな

156:音速の名無しさん
20/07/12 00:25:18.49 7Fbny88Wa.net
ハミルトンは雨とか関係なくとっ散らかるときはとっ散らかるからな
たまたま雨のドイツとバッティングしただけであって雨は基本得意な人

157:音速の名無しさん
20/07/12 00:25:46.49 911Mwsmo0.net
>>110
明日は二人共旧型でしょ
今日はタッペンまで旧型使ってたし丸っこいやつは失敗扱いだと思う

158:音速の名無しさん
20/07/12 00:26:07.65 ryTdCsQma.net
F2はじまた

159:unkomen
20/07/12 00:26:13.44 6CK82lWYM.net
>>130
角田とタッペン ...orz
すごい絵面だ

160:音速の名無しさん
20/07/12 00:26:15.21 cKD25L+90.net
ハミは天気より私生活のメンタルの方が大切

161:音速の名無しさん
20/07/12 00:26:31.24 rFZHSBDr0.net
はじまたー
3人ともがんばれー

162:音速の名無しさん
20/07/12 00:26:45.04 301+JYJS0.net
>>153
マジでアルボン食うかと思ったw

163:音速の名無しさん
20/07/12 00:26:50.14 ws0X5Oxq0.net
>>148
全然ていうのは周回数をこなしていないということ
それにFPでは別々のプログラムやっていたというから
純粋な速さは比較できない
つまり明日アルボンの真価が判明する

164:音速の名無しさん
20/07/12 00:27:05.27 4u/mw2xDa.net
今シーズンでクビアトはもうほぼ放出だろう
ガスリーは新たな基準としての役割で来季もタウリ
アルボンがタウリに降格する可能性も50%以上の確率である
アルボンがこのままパットしない成績だったら、今季終了後にタウリに降格
ベッテル復帰っていうシナリオが一番濃厚だろうな

165:音速の名無しさん
20/07/12 00:27:12.59 1Fef1pwo0.net
ピンクが雨遅いのは意外だった

166:音速の名無しさん
20/07/12 00:27:14.16 l1JHumhF0.net
ハミルトンって、調子悪いとかすぐ嘘つくよな
相手を油断させるためにわざとやってるのかな?

167:音速の名無しさん
20/07/12 00:27:17.23 8q8TZBow0.net
雨のレースは7割くらいハミルトンが勝ってるでしょ

168:音速の名無しさん
20/07/12 00:27:24.21 IvLlDOfd0.net
実際の所今のハミルトンとまともにやり合えるレベルのドライバーならフェルスタッペンかアロンソくらいだろうね

169:音速の名無しさん
20/07/12 00:27:30.65 ws0X5Oxq0.net
>>155
新型でしょ??

170:音速の名無しさん
20/07/12 00:27:31.36 jfuYx9d60.net
>>151
タッペン自身がハミルトンと同じマシンに乗るのはリスキーだから嫌だと言ってるしな
ハミルトンどころかルクレールでも嫌らしい

171:音速の名無しさん
20/07/12 00:27:46.01 E8AGVXVtx.net
>>100
雨がどへたなボッタスでも戦えてるマシン。

172:音速の名無しさん
20/07/12 00:27:52.03 H2/MEGdd0.net
一番速い車に一番雨が得意な奴が乗ってる感じだもの
勝ち目がない

173:音速の名無しさん
20/07/12 00:28:03.09 1Zre4/PxM.net
ハミルトンのポールラップ見るとやはりレッドブルとは安定性大違いだな
それでも危ない場面を的確に対処できるからボッタスまでぶっちぎり

174:音速の名無しさん
20/07/12 00:28:03.35 VD4MAFkw0.net
>>143
思いっきり出てるよ?
あの黒人運動やってるとボッタスに負けそう。
つか、負けちまえ。
ドライバーとして尊敬されてるし、チャンピオンなのに、やってる事汚い。

175:音速の名無しさん
20/07/12 00:28:05.71 rFZHSBDr0.net
もうマルケロフスピンしてら
凄かったんだなF1ドライバー

176:音速の名無しさん
20/07/12 00:28:08.04 WfvdkRrb0.net
ハースはもはやレースする以前の問題
ある意味ウィリアムズより今年はひどいかもしれない
あとジョビはF1ドライバーの器じゃないと思います

177:音速の名無しさん
20/07/12 00:28:08.75 v7qnpP03d.net
>>114
マンセル「せやせや」
ヒル「せやな」
バトン「んだんだ」

178:音速の名無しさん
20/07/12 00:28:27.99 zpcIamW00.net
>>117
汚さと狡賢さが無いと勝負の世界では生き残れないのも事実
SGTの立川もあの年齢でバリバリやれて速くて強いが若い頃からかなりのダーティーなドライビングだしね

179:音速の名無しさん
20/07/12 00:28:29.67 7Fbny88Wa.net
クビアトとライコとジョビとグロは引退だろうね

180:音速の名無しさん
20/07/12 00:28:44.83 rFZHSBDr0.net
こん中Q3誰もクラッシュしなかったF1ドライバーよ

181:音速の名無しさん
20/07/12 00:28:51.05 4m6J1CDp0.net
ハミルトンもメルセデスも速すぎる批判を避ける為に苦しんでるフリは良くするね。

182:音速の名無しさん
20/07/12 00:29:00.16 naj7dZ6Tp.net
>>164
マシンバラしてたし昨日のはガチだろ
雨で予選やりたいと弱音はいてたし

183:音速の名無しさん
20/07/12 00:29:03.23 A9dkjNEo0.net
>>143
マッサに心がおかしいって言われた時は笑ったなあ

184:音速の名無しさん
20/07/12 00:29:03.56 A9dkjNEo0.net
>>143
マッサに心がおかしいって言われた時は笑ったなあ

185:音速の名無しさん
20/07/12 00:29:20.94 ryTdCsQma.net
>>167
新型にダメ出ししてたじゃん

186:音速の名無しさん
20/07/12 00:29:33.65 e5nhjBrH0.net
フェルスタッペンの走りは派手だけど無駄が多い
ハミルトンの走りは洗練されてるが故に大人しく見えるが
それが最も速い

187:音速の名無しさん
20/07/12 00:29:50.18 m4S8GqPO0.net
>>179
これ

188:音速の名無しさん
20/07/12 00:29:51.80 sDC4/3PT0.net
>>162
今のベッテルが来てもなあ(´・ω・`)
嫌な予感しかしないんだよね

189:音速の名無しさん
20/07/12 00:29:55.44 hPtzBVTd0.net
>>141
肝心な場面をライブで見れないかもしれないとか苦行すぎない?
DAZNに鞍替えしなよ

190:音速の名無しさん
20/07/12 00:30:05.70 Wd3yg3bU0.net
>>143
先週思いっきり隙だしてたじゃん

191:音速の名無しさん
20/07/12 00:30:10.69 lPssSDiP0.net
>>92
クレーンまで味方につける能力は歴代F1ドライバーでハミルトンだけ

192:音速の名無しさん
20/07/12 00:30:11.81 unKj5Y87d.net
今シーズンのレギュラードライバーで最低なのはグロージャン
何年連続か分からないけどよく乗ってられるわ

193:音速の名無しさん
20/07/12 00:30:13.81 ogxQJAjV0.net
>>141
本放送
21時50分〜0時15分 2時間25分
再放送
17時20分〜19時30分 2時間10分
15分カットされてるな

194:音速の名無しさん
20/07/12 00:30:15.20 301+JYJS0.net
ジョビ去年ピットタイミング遅らせて一瞬だけトップ走ったときに喜んでて大変微笑ましかった

195:音速の名無しさん
20/07/12 00:30:25.16 kQb1+u2L0.net
>>167
アルボン はFPで旧型に戻したヨ。
低速コーナーでアンダー、高速でオーバーなんちゃらで使えないって。

196:音速の名無しさん
20/07/12 00:30:40.36 4u/mw2xDa.net
最後タッペン走り切ってたら、ハミルトンとは0.3秒差くらいだったろ
予選一発でそのタイム差なら決勝は5分の勝負できるわな

197:音速の名無しさん
20/07/12 00:30:40.64 ws0X5Oxq0.net
>>184
マシンの安定性が違い過ぎるからだろう
もしマシンを入れ替えて乗ったら
マックスも鼻歌歌いながら片手運転でポール獲るレベルにメルセデスは安定していた

198:音速の名無しさん
20/07/12 00:30:43.97 Dtk8x/7X0.net
>>179
他者を完全にバカにしてる感じで嫌い

199:音速の名無しさん
20/07/12 00:30:45.66 jfuYx9d60.net
>>175
バトンは得意だろ
速くはないがタイヤ交換タイミング見つけるのが神業

200:音速の名無しさん
20/07/12 00:31:01.65 7Fbny88Wa.net
大概ハミルトンが飛び込んでマッサが閉めてクラッシュのパターンだった
ハミルトン→チンコドライバー
マッサ→マンコドライバー
とか書かれてて笑った記憶

201:音速の名無しさん
20/07/12 00:31:08.18 H2/MEGdd0.net
ベッテル取るくらいならラッセルヘッドハンティングしたい

202:音速の名無しさん
20/07/12 00:31:12.04 ZvKXwtbA0.net
>>184
去年予選で追いつめられたときとっ散らかってたじゃん
今年はそれだけよ余裕のマシンなんだよ

203:音速の名無しさん
20/07/12 00:31:18.94 6IGyUgjP0.net
>>168
そりゃあ自分のために作られてるマシンから
ハミの為に作られてるマシンになるんじゃあ

204:音速の名無しさん
20/07/12 00:31:31.11 GK2p5MRe0.net
ハミルトンのタイヤの湯気を見れば彼がどれだけタイヤを使ってるか、つまりどれだけ攻めてるかアホでもわかるんだけど、そうじゃないドアホがいるみたいだね

205:音速の名無しさん
20/07/12 00:31:50.63 ogxQJAjV0.net
てか元々シャシー、ドライバー共に得意のウェットでも勝てないって
レッドブルホンダほぼ終戦じゃね?

206:音速の名無しさん
20/07/12 00:31:51.28 kQb1+u2L0.net
>>187
ライブで見れるよ。
数秒遅れるけど

207:音速の名無しさん
20/07/12 00:32:11.07 WfvdkRrb0.net
ハミルトンが味方につけれなかったのはボーリングだけ

208:音速の名無しさん
20/07/12 00:32:15.75 4u/mw2xDa.net
ラッセル取れるのなら取りたいけど、ベストはノリスを強奪だろうな

209:音速の名無しさん
20/07/12 00:32:18.21 ou1I16qx0.net
>>203
レッドブルホンダってチームはないけどねw

210:音速の名無しさん
20/07/12 00:32:18.82 qbVDGy6K0.net
角田って塚越ぽい顔だな

211:音速の名無しさん
20/07/12 00:32:23.72 l1JHumhF0.net
ハミルトンってなんか、弱音吐きながらガンダムに乗る初



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1376日前に更新/228 KB
担当:undef