□■2020□■F1GP総合 LAP2267□■STY□■ at F1
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:音速の名無しさん
20/07/09 09:02:57.82 QoYNnc660.net
あんなに名古屋に近いのに名古屋弁じゃないの?
関西とは鈴鹿山脈で分断されてる気がするし

51:音速の名無しさん
20/07/09 09:04:30.24 3b1Gxrydd.net
アロンソ復帰するだけで
現役ドライバー跳ね除けて
このメディアのウヒョーぶり
流石は腐ってもスーパースターじゃないか!
出来ればねー
ルノー代表もブリーアトーレ復活で
濃いー濃いー
アロンソ、ブリちゃんの活躍が見てみたい!
凄く話題性が出来ると思う。
勿論スポンサーもブリちゃんなら
一流所引っ張れるし。

52:音速の名無しさん
20/07/09 09:04:52.01 pKkkXH+s0.net
昔三重在住の彼女に 関西弁の真似事するのやめたら?と言ったら
これは三重の方言だ真似してるわけではない と真顔で怒られた。

53:音速の名無しさん
20/07/09 09:05:22.37 h5T2pCBoM.net
しかも争奪戦にならないという

54:音速の名無しさん
20/07/09 09:06:28.71 5HysyOhQ0.net
普通にルノーなら勝てそうだからアロンソは復帰するんだろうな
リカルドもルノー絶賛してるし

55:音速の名無しさん
20/07/09 09:07:02.17 QoYNnc660.net
まぁでも経験豊富なドライバーが欲しければ現状アロンソしか選択肢がないのも分かる
いくら速くてもワークスチームに若手二人はさすがにリスキーだし

56:音速の名無しさん (スッップ Sd43-nLk7)
20/07/09 09:13:33 TMjCj8lGd.net
>>44
当時の赤牛とは立ち位置が全然違うけどな まぁ現役最後のチームとして赤牛なら、プライベーター落ちのライコネンや同じ所に何度も出戻ってるアロンソよりもチャンピオンらしくF1人生を終えられるかもね

57:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2b-SccJ)
20/07/09 09:13:39 zc4WU41VM.net
>>3
イモラは追加候補から外れた?

58:音速の名無しさん (ワッチョイ 7512-ucCN)
20/07/09 09:16:34 FfcOsDC30.net
アロンソまじか
今シーズン早くも消化試合だからこれ以上のポジニュースはないな

59:音速の名無しさん (スプッッ Sd03-RLoE)
20/07/09 09:19:33 5JeFQT4sd.net
>>53
へー

60:音速の名無しさん (ワッチョイW 1500-whNe)
20/07/09 09:25:32 MdoPnTr40.net
リカルドさんが1年で逃げ出すチームでアロンソさんはお笑い芸人でもやるんだろうか

61:音速の名無しさん (ワッチョイ 0d3c-ucCN)
20/07/09 09:25:43 Te9yp3T70.net
アロンソはルノーの力を弱めるための日産の刺客

62:音速の名無しさん (スププ Sd43-gxAN)
20/07/09 09:26:58 3b1Gxrydd.net
ルノーが欲しかった
ドライバーは
優勝経験のある
且つネームバリューのある
ドライバー

選択肢は少なくったが
相思相愛のアロンソは
ビンビンきたんすわ

63:音速の名無しさん (ワッチョイ bd0e-ucCN)
20/07/09 09:28:40 IwlFmsVO0.net
ベッテルの何がうらやましいっていったら、モナコ王妃と親しいこと。

64:音速の名無しさん (ワッチョイW fd44-jZ9g)
20/07/09 09:31:41 9jXh7hgV0.net
>>42
ハミのやらかしさえなきゃこんな飛ばし記事は出なかったろうな

65:音速の名無しさん (ワッチョイ 9beb-MjaX)
20/07/09 09:33:42 MG8WLouu0.net
>>50
発言内容はともかくとしてアロンソはコメントを出しまくるからな
広報としての仕事はやりまくるので、メディアは助かる

しかも炎上タイプの広報なので面白おかしい記事を作りやすいw

66:音速の名無しさん (ワッチョイW 23e0-zjtm)
20/07/09 09:34:36 WYZCQR0I0.net
>>55ロズベルグくらい若いうちに結果出してスパっと辞めた方がその後幸せそうだしF1ファンも良い頃の記憶だけが残りそう
まぁ俺はロズベルグはハミルトンとこれからも競っていかなければならないプレッシャーの重圧に耐え切れなくてケツ割って勝ち逃げしたドライバーって記憶しかないけど
逆にロッシは引退遅すぎてカズと一緒でいつまでも頑張れ中年の星!と応援したくなるお年頃

67:音速の名無しさん
20/07/09 09:40:21.45 t5ol9sp9M.net
>>65
ロズベルグもそのまま黙ってれば良かったのにな
コメンテーターになって調子に乗って第二のビルヌーブ扱いw
あれなら未だ現役でもがいてるベテラン達の方が格好いいわ

68:音速の名無しさん
20/07/09 09:42:13.77 H5yafn5E0.net
アロンソ、今年のインディ500は出るんだ。

69:音速の名無しさん
20/07/09 09:43:20.78 wW97XG370.net
シャルレーヌ殿下は王妃やなくて公妃やぞ
アルベール閣下も国王なくて大公やで
王国と公国と国王と公爵はちゃんと分けてくれよ俺は中世マニアやからな

70:音速の名無しさん
20/07/09 09:43:55.33 wgMg7qTF0.net
アロンソくらい名前売れている奴じゃないとルノー本社から予算がおりなかったんじゃないかね

71:音速の名無しさん
20/07/09 09:47:10.80 KL8DmeCZ0.net
複数回チャンピオンになってないドライバーはすぐに忘れられるだろう。
定期的に毒を吐く奴はリマインドされるが。

72:音速の名無しさん
20/07/09 09:47:41.33 3MI0SlqI0.net
もうアロンソも年齢的に無理だろ
ライコネンもベッテルもハミも衰えてる

73:音速の名無しさん
20/07/09 09:50:08.77 qi4VLjYj0.net
シューマッハは結局メルセデスの客寄せパンダにしかならなくてハミルトンの良い踏み台になってたけど
アロンソはどうなるかねシューマッハとは自力が違うからあんな無様な事にはならないだろうけど厳しいのは間違い無いだろうね

74:音速の名無しさん
20/07/09 09:50:16.38 StIR3tdh0.net
>>65
勝ち逃げはみんなそう思っているだろw
後、F1ドライバーからユーチューバーとか、
フェルスタッペンからは尊敬されるどころか
“新ジャック・ビルヌーブ”と揶揄されるし・・・w

75:音速の名無しさん
20/07/09 09:51:36.43 zmu2juwmr.net
>>55
マックスは同じチームでも問題ないって言ってるから、チーム事情が許せばベッテルのレッドブル復帰はあり得るだろうね。
アルボン起用にオーナーの意向が強いとなると難しいかもしれないけど。

76:音速の名無しさん
20/07/09 09:53:21.13 zmu2juwmr.net
>>66
ドライバーから批判されてトーンダウンしてるのもちょっとダサいんだよなぁ。
その点ジャックの方は我が道を行ってる分マシ。

77:音速の名無しさん
20/07/09 09:53:43.43 3mLa770E0.net
アロンソ復帰おめ

78:音速の名無しさん
20/07/09 09:57:42.06 3MI0SlqI0.net
めでたいかな
また引っ掻き回して問題発生が見える

79:音速の名無しさん
20/07/09 09:59:23.43 z+YfHyK20.net
>>41
ガスリーとのコンビは車の好み似てそうだし割とうまく行きそう

80:音速の名無しさん
20/07/09 10:01:12.80 vYpyqvrM0.net
>>42
それならアルボン継続じゃん

81:音速の名無しさん
20/07/09 10:02:15.62 GUp4CH3Md.net
ハミルトンのチームメイトってラッセルとかアロンソのが絶対面白いだろ
ボッタスって飼い主以外でどこに需要あるんだよ

82:音速の名無しさん
20/07/09 10:03:58.23 CEhUNXum0.net
ルノーが内部めっちゃくちゃなりアロンソも低迷しそうだな
日産とアロンソという多重債務でルノー撤退してしまうん?

83:音速の名無しさん
20/07/09 10:05:01.63 5NJrqohY0.net
>>80
飼い主以外って言うけど
そこが一番でかいんだよ

84:音速の名無しさん
20/07/09 10:08:27.60 StIR3tdh0.net
>>79
いくら同郷の大株主だろうと、勝てない奴をいつまでも置いとくコトは無いだろ

85:音速の名無しさん
20/07/09 10:09:24.99 vYpyqvrM0.net
メルセデスはアロンソ無理なのかな
なんでどこもジョイントナンバー1を嫌うのか
この制度ってコンストラクターズを捨てる可能性があると思うんだけど
それならたまに同士打ちの方がポイント損しないと思う

86:音速の名無しさん
20/07/09 10:12:25.12 AlpD0yWF0.net
>>83
勝てない奴の代わりが開幕戦からいきなりスピンしてまた恥晒したドライバー?

ないわー

87:音速の名無しさん
20/07/09 10:13:30.52 NZTiNF1+M.net
ベッテルがレッドブルに戻るとしてもまずはクビアトとの入れ替えでアルファタウリじゃないかな
アルボンはタイ人オーナーの後ろ盾もあるし、若手の士気を考えてもレッドブルにいきなりねじ込むのは難しそう
マシンの違いはあれどアルボンを上回ればトレードするみたいな
まあ、ベッテルがアルファタウリからのスタートを認めるかだけど

88:音速の名無しさん
20/07/09 10:14:56.08 5NJrqohY0.net
>>84
単にポイント云々より
チーム内分裂みたいな状況は職場として最悪なんだろう

89:音速の名無しさん
20/07/09 10:16:36.04 AlpD0yWF0.net
てかレッドブルは落ち目のベテランを乗せる事は
チームの方針に反するって言ってたからベッテル復帰は無理だろ
「我々は、明らかにキャリアの終わりが近づいているドライバーよりも、若手に投資し続けることを優先する」
これホーナーの発言な

90:音速の名無しさん
20/07/09 10:16:54.14 zmu2juwmr.net
>>80
No.1とNo.2月明確な方がチームとしては楽だろうね。
どっちもNo. 1みたいなのは必ず揉める。
セナとプロストなんかわかりやすい例。

91:音速の名無しさん
20/07/09 10:22:09.75 StIR3tdh0.net
>>86
いくら非情の丸子爺様でもそんな残酷なコト言うだろか
言ったら鬼だな!w

92:音速の名無しさん
20/07/09 10:25:26.87 emReR84x0.net
Chalerm YoovidhyaはRed Bull GmbH の過半の株を持つ筆頭株主だからな。
ベッテル起用した方がレッドブルとしてメリット大きければ方針変えるの
やぶさかではない感じするな、アルボンはタウリに乗せて。
前はアルボン以外の選択肢あまりなかったからな。出戻りドライバーなら
モンゴロイドは少ないだろうな。

93:音速の名無しさん (ワッチョイW fd4a-PvGM)
20/07/09 10:37:32 X6l0BLE30.net
>>88
"現時点ではフェルスタッペンやアルボンと契約を結んでいるが、F1ではすべてが変わる可能性がある "とヘルムート・マルコはF1-insider.comに語った。
今週に入ってからコレ

94:音速の名無しさん
20/07/09 10:41:28.18 lg4eD2BO0.net
そもそも現時点ならアルボンの方マシじゃない?
アルボンはパッとしないとこ多いけど単独スピンしないし流石にウィリアムズくらいはさっさとパスしてくれるだろうし

95:音速の名無しさん
20/07/09 10:46:41.80 kEreWns5M.net
マテシッツの意向次第

96:音速の名無しさん
20/07/09 10:49:10.46 pd/fRDtF0.net
ベッテルは癖のあるニューウェイマシンに慣れてるから
ありだとは思う

97:音速の名無しさん
20/07/09 10:49:26.74 kJ6cHcGGd.net
レッドブルって、25才以下しか連れてこないイメージ

98:音速の名無しさん
20/07/09 10:50:22.08 vEC/fx5+0.net
去年前半くらいの状況ならRBがベッテル欲しくても不思議じゃないけど
その後のベッテル見てると実力的にも怪しいしほしいとは思えないんだがな

99:音速の名無しさん
20/07/09 10:52:51.63 OaofRakG0.net
アルボンは下位スタートでもスイスイ抜いていくし
チャンスあったのにとか言われてるけど全部ハミルトンに撃墜されてるだけだからな

100:音速の名無しさん
20/07/09 10:53:15.29 sX9YqtVjd.net
>>93
鈴鹿ではフェルスタッペンと予選同タイムだったし
セッティング決まった後半のRBマシンなら
序盤戦のマシンの不安定さを埋める実力がまだ足りないように思う

101:音速の名無しさん
20/07/09 10:54:29.07 pd/fRDtF0.net
割を食うのはクビアトかな

102:音速の名無しさん
20/07/09 10:55:14.75 EQJokbx+0.net
アルボン開幕戦で一応優勝争いしてるからな

103:音速の名無しさん
20/07/09 10:56:15.96 g0syrHhkr.net
リアがナーバスな赤牛のマシンを乗りこなせるかどうか

104:音速の名無しさん
20/07/09 10:58:49.77 5NJrqohY0.net
>>100
いまいちパッとせんな、あれ

105:音速の名無しさん
20/07/09 10:59:08.65 X6l0BLE30.net
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
カシオ、「HondaJet」とのコラボG-SHOCK

106:音速の名無しさん (ワッチョイW 23e0-zjtm)
20/07/09 11:00:48 WYZCQR0I0.net
ベッテルが昔レッドブルを円満に辞めていれば復帰の可能性はあると思うけど決して円満じゃなかったような
レッドブル的にはベッテルには出ていって欲しくなかったけどリカルドに実力でボコられて「チームがリカルドに肩入れしてる、チームもリカルドも大嫌い!」
とか勝手に不貞腐れて出ていったような感じに思えたからマテシッツが許すとは思えない

107:音速の名無しさん (ワッチョイW a551-x41u)
20/07/09 11:02:47 HQyQBZqj0.net
>>104
アルファタウリモデルのエディフィスはよ
スポンサー継続してたよね?

108:音速の名無しさん
20/07/09 11:06:23.06 xWRlMFuma.net
あれこれ復帰出来ない理由を挙げてもフェンドロンソは復帰する訳ですからセバステルもRBに復帰する可能性はあるのです

109:音速の名無しさん
20/07/09 11:07:20.64 mwD5TNPZ0.net
うーん

110:音速の名無しさん
20/07/09 11:08:06.15 9ctEpgLza.net
ベッテルはライコネン的ポジションで
下位チームで経験を伝える立場になっちゃったほうが幸せだと思うけどな
タウリでガスリーを育てるとか

111:音速の名無しさん
20/07/09 11:09:10.17 a+sspyMPa.net
レッドブルは、フェルスタッペン移籍の時のために、ベッテルは欲しいんじゃない?
ベッテルがいるなら、ホンダをつなぎとめることができるかもしれない。
フェルスタッペン去った後のレッドブルは、ドライバー面でかなり弱い。
アルボン、クビアト、ガスリーの中から2人選べはきついっしょ。

112:音速の名無しさん
20/07/09 11:09:57.24 m56hAbFx0.net
アルボンは予選タイムがフェルスタッペンに追いつかないとまずい
フェルスタッペンは一発速くないんだぞ、レースペースは凄すぎだけど

113:音速の名無しさん
20/07/09 11:10:47.13 IX3IxoaWp.net
>>105
その割には随分とレッドブルのモーターホームで
マルコやホーナーと話し込んでるわけだが。

114:音速の名無しさん
20/07/09 11:11:41.97 HQyQBZqj0.net
フェルスタッペンいなくなるようなことになればそのときベストの選択するべきだと思うよ
誰かリザーブしといてそれ上げようじゃ無理

115:音速の名無しさん
20/07/09 11:13:22.53 OaofRakG0.net
とりあえず今週はアルボンも同じウイングになるから様子を見てみよう

116:音速の名無しさん
20/07/09 11:13:40.32 a+sspyMPa.net
ガスリーはアルファタウリでなら一流だけど
レッドブルにくると去年みたくなっちゃう可能性あるからね
すぐダメだしするから育成もそんなにいないし

117:音速の名無しさん
20/07/09 11:13:54.91 xJbtHk+y0.net
ベッテルから吸収して成長したルクレールを見ればマックスベッテルの組み合わせはマックスの為にもなる

118:音速の名無しさん
20/07/09 11:14:51.84 zmu2juwmr.net
>>105
確か去年ニューウェイもインタビューでベッテルのこと褒めてたし、今もレッドブルとベッテルの関係は良好だろう。
レッドブル側からベッテルを悪くいうような発言はほぼ無いし。
マックスがベッテルがチームメイトでも構わないって言い出してるのも、チーム側からもしかしたらベッテル取るかもしれないけど良い?って話があったのかもしれない。

119:音速の名無しさん
20/07/09 11:17:02.84 IX3IxoaWp.net
MotoGPのアメリカズGP(COTA)の中止決定
URLリンク(jp.motorsport.com)
F1のアメリカGPも無理だな。
これでそろそろ後半戦のスケジュールも確定するんじゃないかなあ。

120:音速の名無しさん (ワッチョイW a551-x41u)
20/07/09 11:18:30 HQyQBZqj0.net
オーストリアでさらに2回増えそう

121:音速の名無しさん (スププ Sd43-eEvq)
20/07/09 11:18:58 GcsZaBlId.net
そもそもまず今のベッテルを取る価値があるのかどうかだろ
一昨年辺りから酷すぎやろ
年齢的にこれから速さも落ちていくし、かといってベテランらしい老獪さはないと来た
ずっと新人レベルの仕掛けとスピン繰り返してるし

122:音速の名無しさん (スププ Sd43-eEvq)
20/07/09 11:19:29 GcsZaBlId.net
>>118
アメリカなんて一番無理だからなぁ
決定遅いんだよねぇ

123:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-b2Fx)
20/07/09 11:19:31 IX3IxoaWp.net
>>119
イモラかホッケンハイムねじ込む方がいいんじゃね?

124:音速の名無しさん (ワッチョイW 35a6-2SEZ)
20/07/09 11:20:09 pvwOv2e00.net
ポチも勤まらない高級取りはいらねえよ

125:音速の名無しさん (ワッチョイ 9beb-MjaX)
20/07/09 11:21:43 MG8WLouu0.net
育成プログラムがあるチームは育成に投資をしてきているので、
その費用回収をしないといけない

そもそも成功してない儲からないプロジェクトなら継続はなくて廃止なわけでさ
廃止されていないということはベテランではなく若手起用となり
金の卵を産むガチョウを殺すようなことはしない

126:音速の名無しさん (ワッチョイ fdc2-BjSE)
20/07/09 11:24:07 OaofRakG0.net
ベッテルなら容赦なくハミルトン撃墜するしフェルスタッペンにとってもいいだろうww

127:音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-c9t6)
20/07/09 11:24:58 a+sspyMPa.net
4度のチャンピオンだし、ネームバリュー考えたら高くはないんじゃないかな。
フェルスタッペンいてくれれば問題ないけどね。

128:音速の名無しさん (ワッチョイW cbec-mYFu)
20/07/09 11:25:43 oqLMrGR/0.net
>>105

ベッテルがフェラーリ行きますって言った時も移籍したがってたのは前々から知ってたし、既にリカルドが代わりになるレベルだって分かったから特に引き止められなかった
そのリカルドとは今も良い関係みたいだし

離脱の時にファクトリーみんなに送別会やってもらって、後でチームからチャンピオンマシンをプレゼントされる程度には円満

129:音速の名無しさん (ワッチョイ 4bf8-CUaO)
20/07/09 11:26:49 wgMg7qTF0.net
子供が出来ると遅くなるってやつかね
ライコネン然り

130:音速の名無しさん (ワッチョイ bda7-6wWl)
20/07/09 11:27:14 5NJrqohY0.net
>>122
イモラって今のレイアウト抜き所全くないんだっけ?

131:音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-87P0)
20/07/09 11:28:56 tCvJSvfra.net
レッドブルにベッテルはない。

理由は「マルチ21」で検索。

132:音速の名無しさん (ワッチョイ fdc2-BjSE)
20/07/09 11:29:43 OaofRakG0.net
ハミルトンが引退する時に誰がドーナツターンしてくれるんだろうなw
優しいノリスぐらいか。アロンソ2度めの引退と同時に引退した方が良いと思う

133:音速の名無しさん
20/07/09 11:32:13.79 nhKze09TM.net
ルノーにブーリエも来たらいいんだけと。

134:音速の名無しさん
20/07/09 11:32:46.05 X6l0BLE30.net
URLリンク(twitter.com)
*doubt*
URLリンク(www.motorsportweek.com)
ルノー、アカデミードライバーにはF1の未来があると主張
ダウトとか言っちゃう
(deleted an unsolicited ad)

135:音速の名無しさん
20/07/09 11:34:38.78 9ctEpgLza.net
ベッテルの今のパフォーマンスがフェラーリのせいなのかどうかの
判断がつかないから、他のチームも動きにくいよねー

136:音速の名無しさん
20/07/09 11:36:17.48 dCc80G3R0.net
ベッテルどこも扱いづらいだろな可哀想だけど仕方ない

137:音速の名無しさん
20/07/09 11:36:54.20 2qT8ldWx0.net
今のマクラーレンならともかくルノーではアロンソも大した事できなさそうだがなぁ

138:音速の名無しさん
20/07/09 11:38:58.92 WYZCQR0I0.net
>>127そうなのね失礼しました、妄想でした
F1村にいるチームメンバーやホーナーとかマルコと仲が良いとは思ったけどマテシッツだけは恩アダ的でよくは思ってないとか考えてたけどチャンピオンマシンをプレゼントしてるとかなら関係良好なんだね

139:音速の名無しさん
20/07/09 11:39:23.86 sAiNFZoSp.net
フェラーリは去年と今年で全然特性が変わったみたいだけど
ルクレールはどちらも乗りこなしてるからね
マシンのせいには出来にくい状況

140:音速の名無しさん
20/07/09 11:40:40.60 BCcWw/jq0.net
>>134
F1チームは馬鹿じゃないから今年のパフォーマンスだけで決めないでしょ
フェラーリ移籍決まった時ですらライコネンとのコンビは俺フェラと叩かれてたし
メルセデスなんて一貫して拒否する発言してる

141:音速の名無しさん
20/07/09 11:41:51.73 wXNJEBLed.net
レッドブル原因見つけたのか
でもぶっちゃけ明日までに直すの無理だろ

142:音速の名無しさん
20/07/09 11:45:43.83 9ctEpgLza.net
38歳アロンソのルノー復帰が正式決定「年齢は重要じゃない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「モーターレースの世界では年齢は重要じゃない。大切なのは速さ」
「ドライバーがどんどん若くなっているという傾向は確かにあるが、例えばメルセデスAMGの場合、
35歳だからという理由でルイス・ハミルトンを若い選手に代えるのは良いことじゃない」
「体調が整っていて、モチベーションがあり、年齢と共に衰えない限り、それ(歳)は関係ない」

143:音速の名無しさん
20/07/09 11:46:26.25 veyu5Ug2a.net
>>140
タッペンは原因わかったんじゃなかった
アルボンは知らんけど

144:音速の名無しさん
20/07/09 11:47:26.09 oqLMrGR/0.net
>>141
ラッセル「おい、余計なこと言わんでくれ」

145:音速の名無しさん
20/07/09 11:48:28.90 8Bous2Bs0.net
最近NEXT見てないけど、どんな感じ?
DAZNというライバルができて、多少は間口広くなってる?
数年前まで普通の人に川井は劇薬だったけどバファリンくらいになってる?

146:音速の名無しさん
20/07/09 11:49:22.47 3uw5m84Xp.net
来年ルノー楽しみだな。オコンはルク同等じゃね?
かなり速かった印象ある。
ワンチャン2007年のアロハミの再来ない?
まぁロン毛秘蔵っ子のハミとはまた立場違うけど、
流石のアロンソも劣化し始めてたら足元すくわれる。

147:音速の名無しさん
20/07/09 11:50:23.35 StIR3tdh0.net
>>92
爺様の発言が事実とすれば、コレは何か有るな!

148:音速の名無しさん
20/07/09 11:50:55.34 wgMg7qTF0.net
クソマシンならどんなドライバーでも低迷する
それはアロンソ本人が痛いほど分かっているだろ
現状、ルノーでトップ走るには足りないもの多すぎ

149:音速の名無しさん
20/07/09 11:52:20.89 WYZCQR0I0.net
>>144劇薬ワロタw
あの頃のままだよ川井ちゃんも津川さんも今宮さんも

150:音速の名無しさん
20/07/09 11:54:51.42 9ctEpgLza.net
オコンは今年のリカルド、来年のアロンソに対する成績で
メルセデスへの道がどうなるかが決まる

151:音速の名無しさん
20/07/09 11:55:18.92 m56hAbFx0.net
レットブルにベッテルの可能性があると
フェラーリは不正しにくくなるな

152:音速の名無しさん
20/07/09 1


153:1:55:20.16 ID:C4DKCdy30.net



154:音速の名無しさん
20/07/09 11:56:39.84 C4DKCdy30.net
>>147
もうトップチームは乗れないから仕方がない

155:音速の名無しさん
20/07/09 11:56:55.52 HQyQBZqj0.net
>>148
ヒエッ

156:音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-c9t6)
20/07/09 11:57:37 a+sspyMPa.net
ルノーはさすがに今年、来年に勝つのは無理な気がする。
レッドブルとメルセデスをたまにかき混ぜてくれればいいよ。
リカルドとアロンソならそれくらいならできるかも

157:音速の名無しさん (ワッチョイ bd91-ucCN)
20/07/09 11:59:16 2qT8ldWx0.net
まあ、キャリアの最後が復活前マクラーレンじゃあまりにアレなんで最後に世話になったルノーの恩返し
みたいな美談にしたいのではないか。
フェラーリがあれだからちょっと荒れれば表彰台くらいは狙えるかもだし

158:音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-7Vnq)
20/07/09 12:02:26 EQJokbx+0.net
アロンソは最強の引き弱だからこの後メルセデスのシートがぽっかり空いたりしそう

159:音速の名無しさん (ワッチョイ 43f6-ucCN)
20/07/09 12:04:26 C4DKCdy30.net
マクラーレンは来年からが本番
資金面で詰まなければメルセデスカスタマーPU勢では一番マトモになると思う
レーシングポイントはPU以外で足引っ張りまくりウィリアムズはまあ・・・

160:音速の名無しさん (スププ Sd43-eEvq)
20/07/09 12:05:12 GcsZaBlId.net
>>144
劇薬どころか毒薬になってる

161:音速の名無しさん (ワッチョイ 43f6-ucCN)
20/07/09 12:07:43 C4DKCdy30.net
ベッテルがこのまま浪人になるのかどうか

162:音速の名無しさん
20/07/09 12:23:53.81 cX7PGt9XM.net
>>145
速さだけならオコンよりウェーレインの方が速い気がする

163:音速の名無しさん
20/07/09 12:27:03.47 dCc80G3R0.net
チーム内でつまはじきにされてるベッテル;;俺にはよく分かるぞ;;

164:音速の名無しさん
20/07/09 12:28:57.46 MG8WLouu0.net
>>147
そもそもアロンソはマクラーレンに乗り続けていればね
復活するとは思ってなかったんでしょ
(ホンダやPUのことが分かってないだけでなくシャシーやチームのことも良くわかってなかった)
F1の中にいたりレースに関わっていれば正確にわかるかと言えば、そうでもないってことだね
なんかリカルドもやらかしているしさ

165:音速の名無しさん
20/07/09 12:30:19.92 EQJokbx+0.net
レッドブル 育成上がりの熟成した期待のドライバー
タウリ 育成の生え抜きルーキーの試験チーム
ってイメージだったのにタウリにいるのはおっさんベテランコンビになってるのが不思議

166:音速の名無しさん
20/07/09 12:30:48.99 C4DKCdy30.net
ルクレールは勝てるけどノンタイトルで終わりそう

167:音速の名無しさん
20/07/09 12:31:45.08 C4DKCdy30.net
>>163
切り捨てしすぎて足りなくなっただけ
今までが豊作すぎた

168:音速の名無しさん
20/07/09 12:32:28.15 urNnTxF40.net
>>158
アッカーン
市場広げようって思考はみじんもないかw

169:音速の名無しさん
20/07/09 12:32:28.43 m56hAbFx0.net
すべてマルコが悪い

170:音速の名無しさん
20/07/09 12:34:22.42 kEreWns5M.net
まあ、ハミルトンはメディアにとって腫れ物だからなあ

ホーナー、アルボンとハミルトンの接触に対するメディアの姿勢に不満
「フェルスタッペンの時に比べてハミルトンに甘過ぎる」
URLリンク(www.racefans.net)

171:音速の名無しさん
20/07/09 12:34:52.22 x4VN3lPJM.net
>>51
なんか可愛いなそれw

172:音速の名無しさん
20/07/09 12:35:06.68 z1iCHUys0.net
アロンソ「お願いだから戻ってきて! と誰からも言われた」
ほんと、自分大好きオジさんやなあ...

173:音速の名無しさん
20/07/09 12:35:37.70 urNnTxF40.net
>>168
黒人無罪の風潮だしな
頭おかしいが

174:音速の名無しさん
20/07/09 12:36:26.95 C4DKCdy30.net
黒人は面倒くさい
>>170
迷言に期待

175:音速の名無しさん
20/07/09 12:38:42.16 IwlFmsVO0.net
>>148
今宮さんも? おま・・・・霊・・・

176:音速の名無しさん
20/07/09 12:38:46.26 x4VN3lPJM.net
>>70
どちらにも該当しないが井上だけは忘れんぞ
今でも目を閉じると現役時代のワンシーンをハッキリと写し出すわ

177:音速の名無しさん
20/07/09 12:39:33.62 Soh9DuDBF.net
>>158
川丼ちゃんに関しては開幕戦の土日久々に声聞いたけど全くトゲのある雰囲気は無かったけどね。
しかも一番言いやすい左京ちゃんが相手で。

178:音速の名無しさん
20/07/09 12:39:45.44 EQJokbx+0.net
>>165
TikTokみたいな名前のやつどこいったの?
角田は速そうだけど時間かかりそうだしね

179:音速の名無しさん
20/07/09 12:39:55.84 kEreWns5M.net
やっときたわ、レースチャート(これが見たかった)
URLリンク(i.imgur.com)
フェルスタッペンのレースペースをもっと見たかったな
その点で同じサーキットで二回目というのはいいね

180:音速の名無しさん
20/07/09 12:41:01.90 z1iCHUys0.net
カペリの表彰台、モレノの涙、ナニーニのお台場の店...
すべて昨日のように思い出せる

181:音速の名無しさん
20/07/09 12:41:39.19 BCcWw/jq0.net
>>160
ウェーレインもったいなかったな
メルセデスと切れたんだからトロロッソに乗せてみてほしかったわ

182:音速の名無しさん
20/07/09 12:42:06.06 kEreWns5M.net
>>178
ナニーニの店って何だっけ

183:音速の名無しさん
20/07/09 12:42:39.01 cLfOc7LT0.net
>>166
しかもFPの解説が転売ヤーの米家くん
浜島さんと森脇さんDAZNに来ないかなぁ

184:音速の名無しさん
20/07/09 12:42:42.32 x4VN3lPJM.net
>>86
俺もそう思う
ベッテルのコメント見る限りタウリ入りは認めるんでないかな
アルボンに勝てばシーズン中でも入れ替える可能性も去年を見る限り有り得るし

185:音速の名無しさん
20/07/09 12:42:47.66 Ts9MigNRp.net
>>164
タッペンも既にそんな感じでリカルド臭がするんだが

186:音速の名無しさん
20/07/09 12:43:32.17 z1iCHUys0.net
>>177
アルボンがいいな

187:音速の名無しさん
20/07/09 12:46:39.42 a9rMw9Mzd.net
>>181
去年「メルセデスのマシンは空力完全に失敗しててタイヤも全く使いこなせないですね」
今年「今年はついにメルセデスと同等以上のマシンを持つチームが現れましたからね」
こんな糞だから浜島は是非引き取ってほしいわ

188:音速の名無しさん
20/07/09 12:46:41.34 FARILqG60.net
>>175
ここ2年くらいでだいぶ視聴者を意識した喋りになってきた
ただ興奮するとボロがでるw

189:音速の名無しさん
20/07/09 12:46:41.45 BCbyLmqer.net
フェルスタッペン 「シルバーストーンとモナコはF1マシンには不向き」
URLリンク(f1-gate.com)
シルバーストーンで全開に出来ないってのがよく分からんのやがなんでなん?

190:音速の名無しさん
20/07/09 12:47:33.24 z1iCHUys0.net
>>180
イタリアンレストランのオーナーやってたんよ

191:音速の名無しさん
20/07/09 12:48:34.26 kEreWns5M.net
ノリス最後の追い上げがんばったで賞
URLリンク(i.imgur.com)

192:音速の名無しさん
20/07/09 12:48:43.06 kEreWns5M.net
>>188
へえ

193:音速の名無しさん
20/07/09 12:48:47.36 9ctEpgLza.net
ルクレールはシューマッハのように自力でフェラーリを
勝てるチームにしない限り、チャンピオンは無いね
長期契約しちゃったし

194:音速の名無しさん
20/07/09 12:50:24.39 c4uM8Ptwa.net
>>183
すでにみんな気付いてるよね、フェルスタッペンは勝つ速さは有るけどタイトル取れないで引退するだろうなって。

195:音速の名無しさん
20/07/09 12:52:42.07 kEreWns5M.net
>>192
フェルスタッペンがコメントの端々に「チャンピオン穫れるチームや環境が大事」と
繰り返して混ぜたりしてるのは、先人達をみてリスクを自覚してるからだろうね

196:音速の名無しさん
20/07/09 12:53:16.72 cLfOc7LT0.net
メルセデスのペースすごいな
タイヤ使い古してからもペースが落ちない

197:音速の名無しさん
20/07/09 12:53:18.54 x4VN3lPJM.net
>>148
お盆までまだまだあるぞ…

198:音速の名無しさん
20/07/09 12:54:25.96 kEreWns5M.net
>>194
DASってやっぱりタイヤの保ちを良くするんかな

199:音速の名無しさん
20/07/09 12:54:44.06 9ctEpgLza.net
>>189
SC無かったらメルセデス圧勝すぎる

200:音速の名無しさん
20/07/09 12:54:53.13 vRZ48Rhu0.net
>>168
マクラーレン時代はわりと叩かれてた気がするけどね

201:音速の名無しさん
20/07/09 12:54:53.29 6mLhW4kE0.net
>>191
ハミルトンとメルセデスがいなくなればいけるいける

202:音速の名無しさん
20/07/09 12:55:03.14 z1iCHUys0.net
バトンにしてもロズベルグにしても、タイトル奪取を
確信していた人がどれくらいいたかと考えると...

203:音速の名無しさん
20/07/09 12:55:34.27 zmu2juwmr.net
フェラーリもこの前はたまたま荒れたレースになったから2位になれたけど、リタイヤなければ5〜6位がやっとだからな。
No.1マシンじゃなくても自力で優勝を掴み取れるレベルのマシンが最低限ないとタイトルは無理。

204:音速の名無しさん
20/07/09 12:56:32.59 OaofRakG0.net
メルセデスなんて使い古したハードでファステストとれるんやぞ

205:音速の名無しさん
20/07/09 12:56:52.34 Ts9MigNRp.net
>>200
ロズベルグはウィリアムズ時代から将来のチャンピオンと言われてよ
バトンも初期の頃言われてたような

206:音速の名無しさん
20/07/09 12:57:49.34 nhKze09TM.net
こんなん無理ゲーやん

207:音速の名無しさん
20/07/09 12:58:48.32 a9rMw9Mzd.net
>>196
ギアボックスの件で抑えて走ってたからまだわからない
ちなみに川井が分析してたがハミルトンはボッタスの3割ほど長く走れる

208:音速の名無しさん
20/07/09 12:59:17.90 ioduEllm0.net
>>194
タイヤを使い古してというか、縁石乗らずにめちゃくちゃペース抑えてたから落ちないんだろ

209:音速の名無しさん
20/07/09 12:59:47.62 cLfOc7LT0.net
>>196
DASの効果は0じゃないだろうけど、根本的にマシンの素性が良いんだろう
DASあんまり使ってなくてもっと使えってアドバイスされたボッタスが一番速かったわけだしさ。

210:音速の名無しさん
20/07/09 13:03:40.52 cLfOc7LT0.net
メルセデスのペースすごいな
タイヤ使い古してからもペースが落ちない

211:音速の名無しさん
20/07/09 13:03:50.13 BCbyLmqer.net
やっぱこいつらじゃ無理か

212:音速の名無しさん
20/07/09 13:04:44.60 EnyoyLr80.net
>>192
リカルド「え?

213:音速の名無しさん
20/07/09 13:06:46.19 KL8DmeCZ0.net
>>174
下には該当してるじゃん

214:音速の名無しさん
20/07/09 13:06:55.50 cLfOc7LT0.net
>>208
ごめんブラウザバックしちゃってまた同じ書き込みになった
PUのモード落として縁石踏まずにペースがトップって周りのチーム相当きつそう

215:音速の名無しさん
20/07/09 13:08:54.17 WDF75Ntt0.net
メルセデスの縁石踏むな指令ってレース中盤以降だよね?
そう考えるとタッペンのミディアムのレースペースかなり良いよな

216:音速の名無しさん
20/07/09 13:09:29.89 9ctEpgLza.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「ドライバーブリーフィングを行なった時、セブとグロージャンがその話題を
持ち出し、ドライバーみんなにそれをするかどうかを尋ねた。
そして”絶対にしない”と言ったドライバーも何人かいた」
「そして僕は、みんなに言いたいことを言わせ、その後にこうとだけ言ったんだ。
『僕はそれをするけど、みんなは自分が正しいと思うことをすればいい』と。
そして、僕と一緒にひざまづいてくれた人たちに、本当に感謝している」

217:音速の名無しさん
20/07/09 13:09:35.69 OqT/s/j6a.net
ベッテル好きだからレッドブル入ってほしいけど、金銭面、セカンドドライバー、アルボンの3つをクリアしないといけないからな
アルファタウリ入り→アルボンより速ければ交代が一番丸いのかな

218:音速の名無しさん
20/07/09 13:10:50.55 cLfOc7LT0.net
>>213
メルセデスは金曜日の時点で気づいてたから最初からセーフティなモードで走ってたとさ

219:音速の名無しさん
20/07/09 13:11:47.51 WDF75Ntt0.net
>>216
マジか!今シーズンも終了だな

220:音速の名無しさん
20/07/09 13:15:32.16 DZbAmZqh0.net
>>115
一流?

221:音速の名無しさん
20/07/09 13:16:23.73 StIR3tdh0.net
>>214
何だかんだ言って同意してないドライバーに文句言って無かったか・・・?

222:音速の名無しさん
20/07/09 13:17:26.03 F0rPhzGV0.net
アロンソとオコンとかレース外で色々起きそうで楽しみだw

223:音速の名無しさん
20/07/09 13:19:15.56 2qT8ldWx0.net
>>219
その場では何も言ってないんじゃね
それ以前に別のインタビューで「何もしない奴は共犯」って言ってるけど

224:音速の名無しさん
20/07/09 13:24:53.53 zmu2juwmr.net
>>213
マックスはレースが始まってボッタスのペース見てたら優勝は厳しいって既に思ってたようだ。
表彰台は大丈夫だとは思ってたようだけど。

225:音速の名無しさん
20/07/09 13:25:35.15 StIR3tdh0.net
>>221
黒人云々よりもアイツの二面性が鼻につくんだよなぁ
本人はキリストか何かのつもりか知らんが、あれは一種の精神病だろ!('A`)
禿げジャックの気持ちも解らんでも無いわ!

226:音速の名無しさん
20/07/09 13:27:45.63 wW97XG370.net
そらF1ドライバーなんて承認欲求強いだろさ

227:音速の名無しさん
20/07/09 13:30:20.72 3Qxg44un0.net
SNS興味ないって言って全くやらないベッテルが異常なんだろうけど、ハミチン観てるとベッテルスタイルの方が賢いように思えるわ

228:音速の名無しさん
20/07/09 13:31:57.96 MG8WLouu0.net
>>223
アメフト凶悪タックルの・・・、「やらなきゃ意味ないよ」だからな
絶対に言ってませんw
あー、はいはいってやつ

229:音速の名無しさん
20/07/09 13:32:02.32 A49p8PwLa.net
>>220
アロンソが露骨に性格悪いやつとコンビ組んだのはハミルトンだけだからな。しかもあの時はルーキーだからハミルトンも今ほど薄汚れてはいないし。
オコンがサイコパスっぷりを発揮して、逆にアロンソがメンタルやられる可能性もないことはない。

230:音速の名無しさん
20/07/09 13:33:22.76 OaofRakG0.net
ベッテル「休み中にファンレター読んだりしてたんだ」
ハミルトン「甥っ子の男の子がドレス着てたから注意したんだ。BLM」

231:音速の名無しさん
20/07/09 13:33:49.83 cLfOc7LT0.net
ハミルトンの人権運動は自由にやればいいと思うけど、元カノの話が本当ならまず身近な人の人権踏みにじるのからやめたらどうかと

232:音速の名無しさん
20/07/09 13:39:04.34 wgMg7qTF0.net
それにしても、トラックリミットであんだけ煩く言うなら
砂利増やしてタイヤクッション増やして真横にクレーン設置すればいいのにな

233:音速の名無しさん
20/07/09 13:39:05.88 a9rMw9Mzd.net
>>213
ハミルトンはボッタスに抑えられてたから真のペースは反映されてないよ
控えめに言ってもレッドブルは太刀打ち出来ないってところじゃないか
レッドブルとホンダは何故か自信満々だったがタウリは開幕前からこうなる事を指摘してた

234:音速の名無しさん
20/07/09 13:39:52.91 Y0Co4yqw0.net
ハミルトンの次にチャンピオンになるのはマクラーレン・メルセデスのノリスじゃないかと思ってる

235:音速の名無しさん
20/07/09 13:40:57.07 jkqZ+Uyap.net
>>229
元カノの話なんて参考にもならんよ

236:音速の名無しさん
20/07/09 13:41:47.67 OaofRakG0.net
先週アルボンがあのまま何事もなくハミルトン抜いてぼっさんも抜いてても
メルセデスは安全第一走法のままだったのかは気になる

237:音速の名無しさん
20/07/09 13:42:40.72 z1iCHUys0.net
プロスト、アビデ、アロンソ、オコン...
地獄のように煮詰まった職場になるだろう
普通の神経ならとても耐えられん

238:音速の名無しさん
20/07/09 13:43:19.06 3Qxg44un0.net
壊れたら0点なんだから安全第一だよ
メルセデスはそういうチーム

239:音速の名無しさん
20/07/09 13:44:23.87 KK6fdhWM0.net
せっかく次生が来るのにヨネヤのせいで台無し

240:音速の名無しさん
20/07/09 13:45:18.92 2qT8ldWx0.net
>>235
ブーリエと言うスパイスが足りない

241:音速の名無しさん
20/07/09 13:45:30.73 HQyQBZqj0.net
>>234
余力あったなら最初から抜かれてないだろし
それよりいけてたら完走できてたのかっていう

242:音速の名無しさん
20/07/09 13:46:42.18 EnyoyLr80.net
>>232
メルセデスワークスがなくならん限りマクラーレンがチャンピオンになることはないと思う!

243:音速の名無しさん
20/07/09 13:50:26.78 7aNn7QmFd.net
アロンソ正式に来たのか

244:音速の名無しさん
20/07/09 13:50:29.44 zJJWoUp40.net
>>238
ブーリエ「電話の待ち受けは常にONにしてる」

245:音速の名無しさん
20/07/09 13:53:05.13 Iqvl7UIF0.net
>>235
テストではブラックだからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

552日前に更新/230 KB
担当:undef