□■2020□■F1GP総合 LAP2254□■開幕□■ at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:音速の名無しさん
20/07/04 00:04:22.14 NfjA0wMWM.net
メルセの敵はメルセ

751:音速の名無しさん
20/07/04 00:04:26.06 iZMzf18Hp.net
日曜日気温上がりそうじゃん

752:音速の名無しさん
20/07/04 00:04:46.50 ICkyGrvs0.net
>>725

753:音速の名無しさん
20/07/04 00:05:16.26 XLPOnejpp.net
>>727
仮にメルセデス一台でもドライバーズタイトルはハミルトンが持っていくと思うぞ
ボッタスがアシストして


754:勝つ事なんて年に二回もない それより一台に集中できるメリットの方が遥かにデカい



755:音速の名無しさん
20/07/04 00:05:29.46 w3gIvJYx0.net
Q1落ちはウイリアムズとフェラーリ系あたりか
ハミちんはいざとなったらストップ増やせそうやな

756:音速の名無しさん
20/07/04 00:06:10.69 eiB3LY2T0.net
フェラーリは、Bスペック投入できるのかな?
確かコスト削減のために、シャシー開発にトークン制が導入されたんだよな
一気に来年分までのトークン使う気か

757:音速の名無しさん
20/07/04 00:06:29.60 L/Ya/4HD0.net
>>740
そこにタウリも加わるやろな

758:音速の名無しさん
20/07/04 00:06:35.70 kIfSdGab0.net
これDAS使ってるの?

759:音速の名無しさん
20/07/04 00:07:41.56 yO/11Ymo0.net
>>743
そもそもDASは決勝用の機構でしょ

760:音速の名無しさん
20/07/04 00:08:12.16 UnyiAN5h0.net
>>684
去年のSGTの帰りにP2でおまえ見たわ
何か懐かしいチームウェア着てたが

761:音速の名無しさん
20/07/04 00:08:13.01 XLPOnejpp.net
もはやDASなんて関係ないレベルだけど何度か使ってたな

762:音速の名無しさん
20/07/04 00:09:16.99 yO/11Ymo0.net
メルセデスだけDASのおかげでタイヤマネジメントが有利になるのはなんか納得いかんな
合法とはいえ

763:音速の名無しさん
20/07/04 00:09:22.10 +XpYjnes0.net
>>741
一応第3戦のハンガリーGPで投入するらしいよ

764:音速の名無しさん
20/07/04 00:09:31.81 QLjLIKdX0.net
>>722
レーキ弱いメルセデス式が昔のコンセプトだけどね。
ピーク量を狙うんじゃなくてロバスト性高くして扱いやすくした方がレースでは強いってのがメルセデスの方針
サスを上手く設計してセッティングさえ嵌れば強レーキの方が明確な空力メリットあるんだから
採用しない手はないってのがレッドブルというかニューウェイの方針

765:音速の名無しさん
20/07/04 00:11:34.91 w21UTJEq0.net
レーポのロングランやっばw
フェラーリ食いそうw

766:音速の名無しさん
20/07/04 00:13:26.77 jcgwk5yS0.net
レッドブルはメルセデスのコンセプトは伸び代がないと毎年言い続けてたもんな

767:音速の名無しさん
20/07/04 00:14:03.10 w21UTJEq0.net
FP2のロングラン見た感想
クロセデス>レッドブル
フェラーリ≧レーポ>ルノー≧マクラーレン

768:音速の名無しさん
20/07/04 00:14:06.07 N9eZInQ20.net
今年もハミチンとメルセデスのチャンピオンを見せつけられるのか、嫌やわ

769:音速の名無しさん
20/07/04 00:14:59.15 qzITv6Uj0.net
今年はアルボンの初表彰台期待してるのに、ペレスやストロールの方が可能性ありそう

770:音速の名無しさん
20/07/04 00:15:24.98 +XpYjnes0.net
sky見てたけどチャンドックとディレスタはRBは苦戦すると予想してたね

771:音速の名無しさん
20/07/04 00:15:30.23 Rwyc4g9I0.net
フェラーリは何か隠してるのか?
本当に遅いだけなのか?

772:音速の名無しさん
20/07/04 00:15:32.22 6UPz517od.net
>>747
元々タイヤマネジメント一番上手いのがハミルトンという初登場時のフリーザ感

773:音速の名無しさん
20/07/04 00:16:32.89 w3gIvJYx0.net
>>756
フリースタイルで走ってるからな

774:音速の名無しさん
20/07/04 00:17:21.63 z0Es9ywv0.net
レッドブル仮にレースペース良くてもピンクのメルセデスに手こずってるうちに黒いメルセデスがどんどん逃げちゃいそうだな

775:音速の名無しさん
20/07/04 00:17:30.76 LSCY4Wdh0.net
開幕してくれたのは嬉しいけど
今週の結果で来週もだいたい結末が予想出来てしまうのが少し悲しい

776:音速の名無しさん
20/07/04 00:18:11.60 eiB3LY2T0.net
>>748
フェラーリだけトークン大量消費で
ハンガリー以降、シーズン中のシャシー開発がストップする危険があるな

777:音速の名無しさん
20/07/04 00:19:04.80 +XpYjnes0.net
>>756
URLリンク(formula1-data.com)
ビノット
目標はできるだけ多くのポイントを持ち帰ること

778:音速の名無しさん
20/07/04 00:19:07.82 7zE94kHy0.net
レッドブルはセッティングさえ合えばなんとかなるのかそれ以前の問題なのか気になるな

779:音速の名無しさん
20/07/04 00:20:55.74 qzITv6Uj0.net
>>762
中団チームみたいなこと言ってて草

780:音速の名無しさん
20/07/04 00:21:41.85 v9Eqvwd90.net
Max Verstappen says Red Bull's true pace in Austrian GP practice was disguised by him breaking his front wing on his fastest lap of the day.
With Red Bull having headed into the F1 season opener with high hopes after what it has called its best winter of preparation since it last won the title, both its drivers had challenging times.
Main rival Mercedes led the way in both sessions, with Verstappen ending up eighth in the afternoon with teammate Alex Albon down in 13th.
But rather than be too concerned about the performance, Verstappen said he remained upbeat about the ultimate potential of his car.
URLリンク(www.motorsport.com)

781:音速の名無しさん
20/07/04 00:21:50.63 wbLyPvJha.net
RBって去年もインシーズンテストまで似たような問題抱えてたよなー

782:音速の名無しさん
20/07/04 00:22:20.60 w21UTJEq0.net
レッドブルはアルボンのロングランがイマイチなのが気になるな
中団グループに埋もれてる

783:音速の名無しさん
20/07/04 00:22:48.67 HgLqD8kK0.net
決勝は都知事選のテロップ入るの確定ですか?

784:音速の名無しさん
20/07/04 00:23:53.58 w21UTJEq0.net
>>765
最速タイムなんて誰も興味ないっての
重要なのはロングランだよ

785:音速の名無しさん
20/07/04 00:23:56.60 BK5BGOLor.net
フェラーリは変なタイヤで走ってるけど
あきらめてテストしてるのか
隠してるのを悟られないようになのか
よく分からんな
ハードとミディアムの差はあるけどピンクと0.7差は絶望的だろ

786:音速の名無しさん
20/07/04 00:24:04.25 E78sfk5b0.net
>>749
メルセデスはレーキ弱くてもロングホイールベースだから理想的な高ダウンフォース低ドラッグ
レッドブルは強レーキショートホイールベースで高ダウンフォース高ドラッグしかも不安定、なのでは?

787:音速の名無しさん
20/07/04 00:25:20.96 z0Es9ywv0.net
>>769
ロングラン速くても前塞がれてたら速さ発揮できないけど?

788:音速の名無しさん
20/07/04 00:25:37.66 3pdTfmHd0.net
ホンダ勢が全部遅いんだからホンダが遅い以外考えられないな

789:音速の名無しさん
20/07/04 00:25:48.19 F4oSSc8Q0.net
ホンダエンジンも大したことないし、レッドブルのシャシーも大したことない
駄目じゃんw

790:音速の名無しさん
20/07/04 00:29:04.51 N9eZInQ20.net
ルノーをさんざんバカにしていたつけがここに来てやって来たな

791:音速の名無しさん
20/07/04 00:29:23.37 F4oSSc8Q0.net
これが開幕だから、まだセッティングで改善するのかも知れんが
でもそれも大した事なさそう

792:音速の名無しさん
20/07/04 00:32:14.78 QLjLIKdX0.net
>>771
メルセデスは弱レーキで床下ダウンフォース稼げないから超ロングホイールベースでフロア面積増やす&
床上でダウンフォース稼いで補ってる。なのでドラッグ大きいけどダウンフォースのロバスト性を重視して
ドラッグには目を瞑ってる
レッドブルは強レーキで床下ダウンフォース稼ぐ分ショートホイールベースにしてウィングも寝かせる仕様
高ダウンフォース・低ドラッグの良いとこ取りを狙ってる

793:音速の名無しさん
20/07/04 00:32:34.46 N9oZOJV60.net
フロントウィング壊しちゃって最速タイムに影響与えてただけだって?
依然としてマックスは車のポテンシャルにノリノリなのであるって?

794:音速の名無しさん
20/07/04 00:32:51.15 eiB3LY2T0.net
フェルスタッペンは、マシン遅くて激怒してそう
ライバル視してるルクレール王子も遅いのが唯一の救いかな
このままレーポが、フェラーリとレッドブルより速いなら、
フェラーリとレッドブルが結託して政治発動して、レーポのシャシーが違法になって
レーポだけシーズン中の開発禁止とかなりそうな予感がする

795:音速の名無しさん
20/07/04 00:34:25.24 KcPRWPVj0.net
マックス・フェルスタッペンは、オーストリアGPの練習走行でレッドブルの真のペースは、
この日のファステストラップでフロントウイングを破損したことで見えなくなってしまったと語った。
前回タイトルを獲得して以来、最高の冬の準備をしてきたと称されたレッドブルが期待に胸を膨らませて
F1開幕戦に臨む中、2人のドライバーはチャレンジングなタイムを刻んだ。
午後のセッションではフェルスタッペンが8位、チームメイトのアルボンが13位となっている。
しかし、フェルスタッペンはパフォーマンスを気にしすぎることなく、
自分のマシンの究極の可能性について前向きな姿勢を保っていると語った。

796:音速の名無しさん
20/07/04 00:34:40.46 BRxPl4e50.net
ハミルトンがP1、P2通してフェルスタッペンに3秒差をつけられ、パドックの中で「レッドブルずるいぞ」つって泣きべそかきながら、その晩に上半身ハダカの自撮り写真をインスタにアップするとこまで見えていたんだが

797:音速の名無しさん
20/07/04 00:35:59.38 z0Es9ywv0.net
ピンクのメルセデスって前から見ると本家と良く似てるけど後や横から見ると結構違うんだよね
カスタマーカー疑惑でケチつけるの厳しいんじゃね?

798:音速の名無しさん
20/07/04 00:36:13.37 w21UTJEq0.net
まぁ貴重なセッションで車壊してる時点でチャンピオンシップでハミルトンに既に負けてる感あるけどな

799:音速の名無しさん
20/07/04 00:41:50.73 f/hMR5YX0.net
メルセ、ぇぇ音してたな甲高い

800:音速の名無しさん
20/07/04 00:42:36.87 SJnXBFwn0.net
FP2の最高速
ペレス速いな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

801:音速の名無しさん
20/07/04 00:42:40.79 a6to9lum0.net
レッドブルは今年もスロースタートか
タッペンのチャンプはなくなったな
ハミおめ!

802:音速の名無しさん
20/07/04 00:43:07.47 3PaswQu20.net
なにこれ?w
OOOHHHHHHHH! 🙌 #AustrianGP
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

803:音速の名無しさん
20/07/04 00:43:40.28 sfGn1FZ80.net
フェルスタッペンは俺はレースウィークに4〜5周走れば十分だとかほざいて、フィルミングデーの慣熟走行出なかったくせにこの様かよ。

804:音速の名無しさん
20/07/04 00:45:24.93 gDG++DA+0.net
>>750
アルボンも食われそうよ

805:音速の名無しさん
20/07/04 00:45:34.74 eiB3LY2T0.net
>>782
これからの主役のルクレールとフェルスタッペンが、レーポより遅いとなると
F1の視聴率が下がるから
レーポに対して何らかのテコ入れは起こると予想

806:音速の名無しさん
20/07/04 00:46:18.37 +XpYjnes0.net
>>787
久しぶりにf1乗ったからじゃない?
枕ってルノーの嫌がらせのせいでf3の車でテストしてたから

807:音速の名無しさん
20/07/04 00:46:35.14 I9wEGBjjM.net
今月中はどこもアップデートしてる暇なさそうだし
下手したら今月で勝負ついちゃうんじゃね?

808:音速の名無しさん
20/07/04 00:46:55.66 l0m4bjp70.net
>>781
後半まで読んだら実現しなくてよかったと思えたサンクス

809:音速の名無しさん
20/07/04 00:47:34.41 yO/11Ymo0.net
まだFP2だから
URLリンク(pbs.twimg.com)

810:音速の名無しさん
20/07/04 00:47:52.26 gDG++DA+0.net
メルセデス、特にハミが勝つのだけは嫌だな

811:音速の名無しさん
20/07/04 00:49:58.68 rlQQAdMu0.net
>>790
その程度で一々操作されてたらバカらしくて参戦するチームなんて失くなると思うけど

812:音速の名無しさん
20/07/04 00:50:14.86 Ijun+8H60.net
相変わらず見た目は面白いファッションリーダーハミルトン

813:音速の名無しさん
20/07/04 00:51:20.75 E78sfk5b0.net
>>777
低レーキロングホイールベースの意図は前面投影面積を小さくしてドラッグを減らしダウンフォースを稼ぐ
一方の高レーキショートホイールベースは前面投影面積が大きくダウンフォースも大きいがドラッグも大きい
絶対にオレのが正しい

814:音速の名無しさん
20/07/04 00:52:40.97 N9oZOJV60.net
HONDA LIVES MATTER

815:音速の名無しさん
20/07/04 00:52:43.48 3ZN1uz47a.net
アホーナーやマルコがぎゃあぎゃあ喚いてた時点で赤べこは大したことないんだと思ってたんだよね〜

816:音速の名無しさん
20/07/04 00:53:23.18 eiB3LY2T0.net
>>796
昨年、フェラーリがチートPU使ったりして
既に裏で色々と操作されてるよ

817:音速の名無しさん
20/07/04 00:55:49.82 3ZN1uz47a.net
8年連続メルセデスの勝ち!wwwww
無能レッドブルとアホンダは開幕遅い分だけ長いこと口先ばっかりほざけて良かったねwwwwwwww

818:音速の名無しさん
20/07/04 00:58:02.15 3PaswQu20.net
>>791
なるほどw
汚い
さすがルノー汚い

819:音速の名無しさん
20/07/04 00:58:08.53 Nhij6/LHd.net
URLリンク(twitter.com)
うーんだめだこりゃ
(deleted an unsolicited ad)

820:音速の名無しさん
20/07/04 00:59:08.78 xF5gd1z20.net
まぁあんだけ
メディアで大口叩いて
レッドブルはこれかよ、、、
レーポ、枕にまでタイム負けてるし。
はーいお終いお終い!
アプデも出来んし
日曜日のレース結果が
今シーズン最終迄続くのか、、、

821:音速の名無しさん
20/07/04 01:00:19.81 MByDGR2C0.net
アロンソ「フェルスタッペンよくきけ。最強シャシー。ホンダが悪い!といっておけば全てが丸く収まる」

822:音速の名無しさん
20/07/04 01:00:46.21 3ZN1uz47a.net
赤べこベッテルが無双してる時以来テストでギャーギャー速い速い喚いてたことなかったやん
わざわざやかましくほざいてる時点でたいしたことないんだなって

823:音速の名無しさん
20/07/04 01:04:22.68 3ZN1uz47a.net
メルセデス去年15勝してるんだけど何で急にレッドブルが勝てるようになると思ったの?www
馬鹿なの?wwwwww
去年の時点でアホーナーがいきってるのくせえと思ってたわwww

824:音速の名無しさん
20/07/04 01:04:34.73 nDTyW4Yq0.net
フリープラクティスでダメだしや、トータルバランスでタイムに影響することわからずPU叩きする奴、今年も湧くんだな。

825:音速の名無しさん
20/07/04 01:05:19.35 YRRJyBxJ0.net
>>808
去年はフェラーリとタイトル争いと言ってメルセデス独走
今年はメルセデスをタイトル争いと言ってメルセデス独走
どれだけ無能なんだよ

826:音速の名無しさん
20/07/04 01:07:19.86 xQbuRW+gp.net
暑くないなら更にやばいな

827:音速の名無しさん
20/07/04 01:07:28.78 KTPv1xuEd.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
上で貼ってあったロングランの追加版
ハミルトン、ペレス、フェルスタッペン、ベッテル(ソフト、ハード)の比較

828:音速の名無しさん
20/07/04 01:07:34.59 F4oSSc8Q0.net
DAZN入らなくていいや

829:音速の名無しさん
20/07/04 01:07:52.27 xftemLuu0.net
>>792
普段のシーズンなら
1日目はアップデートパーツのテストにあてられて
2日目にレース向けのセッティングをするのがセオリーだったんだけどね。

830:音速の名無しさん
20/07/04 01:09:28.55 nR7lNHJha.net
>>798
ストレートでは低レーキになるんやで?

831:音速の名無しさん
20/07/04 01:10:42.23 DyIST3h00.net
去年よりずっとつまらなくなる悪寒!

832:音速の名無しさん
20/07/04 01:12:25.63 f8gcS4Gx0.net
ルクレールのソフト遅いな
FP2でのソフトアタックもS2が安定して遅かったし柔らかいタイヤに手こずってるのか?

833:音速の名無しさん
20/07/04 01:13:09.19 w6r2aXEB0.net
レーポは全然ステアリングのぐらつきが無かったよな
レッドブルですらある感じの微妙な揺れすら無い
ほんと最低最悪のマシンだな
ハースが開けたパンドラの箱を
恥も外聞もない奴らが悪用するとこんな悪夢が現実化するとは

834:音速の名無しさん
20/07/04 01:18:12.81 ZsGisEUx0.net
ニューウェイ先生またニュータイプ専用のピーキーなマシン作っちゃた?

835:音速の名無しさん
20/07/04 01:18:37.37 ufS3yFeH0.net
ペレスはスティントの最後の方でも1:08.2で走っててロングもめっちゃ速いやん

836:音速の名無しさん
20/07/04 01:18:47.27 3ZN1uz47a.net
FP1からFP2ずば抜けたタイムでトップとるのはマクラーレン時代からのルイスの勝ちパターンなんだよなあ
赤ベコごときに勝ち目なし!www

837:音速の名無しさん
20/07/04 01:19:06.57 eiB3LY2T0.net
レーポのやり方が許されるなら
もう全チーム、メルセデスのワンメイクで良いんじゃね?
コストかからないしドライバーの優劣もはっきりするでしょ

もしそうなったら
チームで形が違う空力パーツを見るのが好きでF1を観てる自分はF1観るのやめるけど

838:音速の名無しさん
20/07/04 01:19:28.75 E78sfk5b0.net
>>815
どうやって車高を下げてるの?

839:音速の名無しさん
20/07/04 01:20:50.22 Ijun+8H60.net
F1で前面投影面積を持ち出す時点で間違ってるからな

840:音速の名無しさん
20/07/04 01:21:15.70 f+At3fmk0.net
>>784
密度の濃い音でいかにもパワー出てそう
トラクションもいい

841:音速の名無しさん
20/07/04 01:22:34.71 HRcuNKX20.net
>>823
加速で荷重が後ろよりになるのと高速になるほどダウンフォースが効くから
後ろ側の車高が下がるでしょ

842:音速の名無しさん
20/07/04 01:22:47.70 eiB3LY2T0.net
>>819
乗る人の精神力が弱いと基地外になるウイングゼロみたいなマシン作っちゃったかな

843:音速の名無しさん
20/07/04 01:22:57.81 IINWu+61a.net
レッドブル
糸冬 了

844:音速の名無しさん
20/07/04 01:25:35.69 3ZN1uz47a.net
アホーナーとマルコはメルセデスエンジン買えなかったからアホンダエンジンでタイトル取れると現実逃避してたんだね
あーかわいそでもタダなだけルノーエンジンよりかはマシだと思うよ
おめでとう
ガキの親父の犯罪者コンマ2秒差ならメルセデスに勝てるだのほざいてたけどそれの根拠どこやねん

845:音速の名無しさん
20/07/04 01:26:17.60 SJnXBFwn0.net
メルセデスのDASに対して正式に抗議申し立て
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

846:音速の名無しさん
20/07/04 01:26:34.54 6BVtHzt80.net
ホンダが
信頼性の増したエンジンに鞭打って
ど安定のメルセデスに対し
戦い挑むしかねえかな

847:音速の名無しさん
20/07/04 01:28:07.61 3ZN1uz47a.net
何がマックスじゃアホがwwwwwwwwww
魚みてえな顔しやがってwwwwwwwwwwwww

848:音速の名無しさん
20/07/04 01:28:32.71 hHXuXfIa0.net
結局今年も蓋を開ければメルセデスw

849:音速の名無しさん
20/07/04 01:29:58.80 eiB3LY2T0.net
>>833
ピンクメルセデスも加わってさらに悪化

850:音速の名無しさん
20/07/04 01:31:13.27 p3wuHwvT0.net
去年の優勝マシンがレイポに勝てないのはおかしい
明らかにPUが失敗作っぽい
ホンダやっちまっただろこれ

851:音速の名無しさん
20/07/04 01:31:16.69 73kY3nLbM.net
まだ予選すらやってないのに抗議とは…
結構追い込まれてるな

852:音速の名無しさん
20/07/04 01:31:57.29 3ySNCoqZ0.net
このスレの変な煽りも見てるとついにシーズン始まったんやなって微笑ましく思えるわ

853:音速の名無しさん
20/07/04 01:34:58.12 7zTOcT6l0.net
目を覚ましてくださいっていう書き込みを見てシーズンが始まったのを感じる

854:音速の名無しさん
20/07/04 01:36:38.79 3ZN1uz47a.net
あーフロントウイングが壊れたから1秒差ついたねえ仕方ない
きっとアルボンの車もフロントウイング壊れてたんだろうねえ

855:音速の名無しさん
20/07/04 01:37:35.20 E78sfk5b0.net
>>826 だからといってどっちがドラッグが大きいかは分からないよな



857:音速の名無しさん
20/07/04 01:38:50.38 XUE0BAGs0.net
こんな状況でも開幕戦FPの結果で一喜一憂してるのみるとF1ついに始まったんだなって実感するわ

858:音速の名無しさん
20/07/04 01:41:15.97 p3wuHwvT0.net
フロントウイングは壊れないメルセデス製に変えたほうが良いい
レッドブルってメルセデスと比べたらカックカクだな空力
速そうに見えない

859:音速の名無しさん
20/07/04 01:41:44.89 Jc09tI6Ld.net
>>830
これ見ると、もう普通にレースでは勝てないと悟ってしまったんだと思ってしまうわ

860:音速の名無しさん
20/07/04 01:43:19.69 ZTILma9k0.net
URLリンク(www.fia.com)

861:音速の名無しさん
20/07/04 01:43:34.67 JFwmjTGL0.net
F1は開幕前に結果出るから萎えるな

862:音速の名無しさん
20/07/04 01:44:42.84 HXaVtFv40.net
バルセロナはそんな回ってた印象ないんだけどなー

863:音速の名無しさん
20/07/04 01:46:01.97 oKEvECPZ0.net
>>843
遅いふりしてれば抗議が通ると思ってる線もあるで!

864:音速の名無しさん
20/07/04 01:46:21.59 ufS3yFeH0.net
昔みたいに先頭走ってる車が突然ぶっ壊れたりしないしな

865:音速の名無しさん
20/07/04 01:47:21.07 JFwmjTGL0.net
DASは今年は公認という公式発表済みなんだから見苦しいな

866:音速の名無しさん
20/07/04 01:49:05.23 GWWqzV2P0.net
新しいヴィルヌーヴがバーチャルレースに参加してたドライバーの方が有利かもとか言ってたが
もはやそんなの関係ないほど車の出来に差があるな
これなら全戦ゲームでケリを付けた方が面白いレースが見れそう

867:音速の名無しさん
20/07/04 01:51:13.46 er5g6MF/0.net
もう車体全部一緒にした方が良くね?

868:音速の名無しさん
20/07/04 01:51:17.18 JoskV9of0.net
Albert Fabrega @AlbertFabrega:
Velocidades máx L2 en punto S1:
FP2 max speeds at S1 point :
Pérez 329 km/h
Sainz 328
Ocon 324
Hamilton 323
Verstappen 322
Bottas 322
Gasly 319
Giovinazzi 319
Ricciardo 318
Raikkonen 318
Stroll 317
Vettel 316
Nor 315
Kvy 314
Rus 314
Lecl 314
Gros 313
Mag 311
Albon 310
Lati 309

869:音速の名無しさん
20/07/04 01:51:41.36 3PaswQu20.net
>>846
いやータッペンもアルボンも多くはないけどスピンしとりましたやん

870:音速の名無しさん
20/07/04 01:52:13.87 jcgwk5yS0.net
>>795
それが嫌ならF1見ない方がいいぞ
半分以上はハミルトンが勝つのに

871:音速の名無しさん
20/07/04 01:52:21.95 73kY3nLbM.net
>>851
ワンメイクはもっと露骨にチーム力の差が出るぞ

872:音速の名無しさん
20/07/04 01:52:34.04 kiOeKkI30.net
安定のアルファタウリ。
Q1争いが目に浮かぶ。

873:音速の名無しさん
20/07/04 01:54:08.26 er5g6MF/0.net
>>855
チーム力の差ってソフト面のやろ?
ならいいじゃん

874:音速の名無しさん
20/07/04 01:54:14.55 XLPOnejpp.net
>>850
DAZNだったと思うがハミルトンが肉体的に一番準備出来てそうとか言ってたぞw

875:音速の名無しさん
20/07/04 01:54:21.99 IDQ6+dBM0.net
本当に開幕する気がしなくてまだフジネク入ってないん


876:だったw



877:音速の名無しさん
20/07/04 01:56:08.76 3ZN1uz47a.net
レッドブルアホンダ昔フェラーリがマスダンパーにいちゃもんつけてた時みたやな
こいつらにシューいたころのフェラーリみたいな政治力もないし何の意味もないただのクレーマー

878:音速の名無しさん
20/07/04 01:56:14.49 73kY3nLbM.net
>>857
ハードでも
レギュレーションの網避けて細かい所にスペシャルパーツ使ったり
選別品使ったりやる

879:音速の名無しさん
20/07/04 01:57:22.15 Rw5AeCqfd.net
>>846
もうわすれたの?
【レッドブル密着】フェルスタッペンだけ2度のスピン。気になるRB16の空力バランス ...
URLリンク(www.as-web.jp)

880:音速の名無しさん
20/07/04 01:57:41.47 yqAhclHs0.net
アルファタウリこれ駄目じゃね?
見た目に動きが重い

881:音速の名無しさん
20/07/04 01:58:51.56 t6Uh+YLa0.net
有料契約の人は6月下旬開幕じゃなくて7月初旬開幕で良かったね

882:音速の名無しさん
20/07/04 01:59:05.28 83fS1Brd0.net
>>848
去年あったことやめろw

883:音速の名無しさん
20/07/04 02:01:07.19 ZTILma9k0.net
espnにコメントきたな

URLリンク(ja.espnf1.com)
URLリンク(ja.espnf1.com)
URLリンク(ja.espnf1.com)

884:音速の名無しさん
20/07/04 02:01:15.77 nDTyW4Yq0.net
>>840
そうすると、>>798の自分の発言に矛盾しないかい?

885:音速の名無しさん
20/07/04 02:01:25.05 t6Uh+YLa0.net
レッドブルは実際走らせて見なきゃ分からないのに
開幕前にどうしてそんなに自信満々だったんだよ

886:音速の名無しさん
20/07/04 02:02:15.96 jcgwk5yS0.net
メルボルンでメルセデスのブレーキに抗議してファインプレーだと馬鹿が歓喜してたのも懐かしいな
何がホンダだけシャットダウン延期のアドバンテージだよw

887:音速の名無しさん
20/07/04 02:07:14.02 XLPOnejpp.net
レッドブルとフェラーリは今年と来年捨てて2022の新レギュマシンに移行すべき
今から全力で開発しろよな

888:音速の名無しさん
20/07/04 02:08:06.65 ZTILma9k0.net
まだ分からんぞ
フェラーリの政治力だって発揮してくるだろうし、ボッタスが今年こそ覚醒するかもしれん!

889:音速の名無しさん
20/07/04 02:09:16.14 pny9vnVY0.net
>>843

レース終了後に抗議してレース失格にさせるのが一番効果デカイ
それをあえてこのタイミングで抗議したのは牽制目的
レースでDASを使わせなければメルセデスと対等にやりあえる自信があるんだと思う

890:音速の名無しさん
20/07/04 02:11:53.62 5x9i1fYj0.net
開幕と共にお通夜
この様式美よ

891:音速の名無しさん
20/07/04 02:12:39.54 XLPOnejpp.net
>>871
ボッタスが覚醒した程度で勝てるわけない
予選はともかくレースでの実力に差がありすぎる

892:音速の名無しさん
20/07/04 02:13:06.91 OKFDMEi8d.net
>>872
全然逆になってなくて笑える
だからそれDAS使われたら勝てません宣言じゃん

893:音速の名無しさん
20/07/04 02:13:13.12 2KFNsNGca.net
早い遅い以前にフリー走行で4度もスピンするとか欠陥車だろ

894:音速の名無しさん
20/07/04 02:13:50.69 8B69eI9x0.net
初日の結果で一喜一憂というお前らの様式美

895:音速の名無しさん
20/07/04 02:14:17.61 ZTILma9k0.net
>>876
フェルスタッペンの無線が楽しみだな

896:音速の名無しさん
20/07/04 02:16:16.03 jcgwk5yS0.net
>>872
そもそもDAS禁止させるのが難しいだろ
それにあんなのなくてもメルセデスが絶対無双だぞ
アルボンがいかに糞とはいえストロールより大きく劣る事は考えられないよな?
レッドブルはそういう事だぞ

897:音速の名無しさん
20/07/04 02:16:52.25 JFwmjTGL0.net
見どころはピンクだけ
ここが表彰台定着するなら赤牛か跳馬どちらかが弾き飛ばされるわけで
そこを憐れむくらいしか楽しむポイントないな

898:音速の名無しさん
20/07/04 02:19:05.54 2VsHrwoY0.net
DASに対する抗議を出すことはずっと前から決めてただろ。
本当はオーストラリアで


899:oすはずだったんだから。 ただ1つでもセッションで使わないと抗議を出せないから 今まで待っていたに過ぎないわけで。



900:音速の名無しさん
20/07/04 02:20:04.10 jcgwk5yS0.net
メルセデスプラスタッペンかペレスになるのかな
インチキでもいいからルクレールにも戻ってきてほしいが

901:音速の名無しさん
20/07/04 02:20:48.65 yqAhclHs0.net
ホンダは今年で撤退とか決まってるのかな?見た目にやばいよね。

902:音速の名無しさん
20/07/04 02:21:28.77 XLPOnejpp.net
>>881
それはメルボルンの話で今回は後から考えると言ってたからな
なりふり構っていられなさそうで相当焦ってるように見える

903:音速の名無しさん
20/07/04 02:22:15.16 pny9vnVY0.net
>>875
そもそも最初からメルセデスがリードしてるのは周知の事実だよ
レッドブル陣営はその差が小さくて十分優勝をかけて戦える範囲だと認識してた
そこから更に今回のFPのデータを見てDASを使わせなければ対等に戦うことができると判断したって事
もし差が大きくて勝てないと判断したならDASをあえて使わせた上でレース直後に講義して失格させる選択肢もあったって話
>>879
DASは判断難しいね
デバイスとしては問題ないけどパルクフェルメルールに違反してるって判断になりそうな気がしてるけど実際は分からん

904:音速の名無しさん
20/07/04 02:24:42.60 gDE16hlU0.net
え?DAS使ったら抗議するって前から言ってた気がするけどな

905:音速の名無しさん
20/07/04 02:25:08.74 2KFNsNGca.net
第1勢力:メルセデス
第2勢力:レーポ、枕、ルノー
第3勢力:赤牛、フェラーリ
それ以下のうんち:ウィリアムズ、ハース、アルファロメオ、タウリ

906:音速の名無しさん
20/07/04 02:27:05.56 KBOWgbAR0.net
ピンクに対して黄色いのがめちゃくちゃ文句言ってた理由がようやく分かったわ
ただこんなパクリで速かったら面白みが全くない
メルセデスはDASのせいか更に圧倒的に速いし
こんなんPUがぶっ壊れでもしない限りメルセデス全勝だろ

907:音速の名無しさん
20/07/04 02:32:26.60 HdPhJEX80.net
田辺他人事か?はげ!
山本抱いて寝ろ!

908:音速の名無しさん
20/07/04 02:32:29.84 HdPhJEX80.net
田辺他人事か?はげ!
山本抱いて寝ろ!

909:音速の名無しさん
20/07/04 02:32:32.30 XLPOnejpp.net
同じサーキットで連戦は最悪だな
メルセデスは速いだけでなく順調にプログラムこなしてて来週の準備でも優位になりそう

910:音速の名無しさん
20/07/04 02:34:29.97 Vt+pS7mP0.net
どうでもいいけど松下どうしたの?
普通に車に競争力がないの?

911:音速の名無しさん
20/07/04 02:40:07.51 2d8uWBIha.net
DASに抗議ってどういう名目でするのかね?
ハンドルを運転手が動かしてタイヤの向きを変える
そのサポートを機械で行うこともあるって
すべてのチームどころか
世の中の全ての車がやってることじゃん?

912:音速の名無しさん
20/07/04 02:40:18.12 Ijun+8H60.net
FP2ラップタイム
URLリンク(dotup.org)
トップチーム6人と中団チームの良さそうな方の7人のラップタイム
はっきり言って見易くはない
ベストタイムだけでは表れないものを感じ取って欲しい

913:音速の名無しさん
20/07/04 02:42:04.12 ZTILma9k0.net
>>893
車高が変わるからパルクフェルメに抵触だとかなんとか

914:音速の名無しさん
20/07/04 02:43:54.30 +XpYjnes0.net
メルセデスに文句を言うのはお門違いだろ
文句を言われるべきなのはRBとフェラーリ
メルセデスと同等の予算を使っておきながら、昨年より後退気味な上に、1年型落ちのピンクにショートランで負けててどうするんだと

915:音速の名無しさん
20/07/04 02:44:32.93 O2jfKiuMd.net
ハミルトン引退後はラッセル時代かな
タッペンは無冠の帝王コースか
無冠の帝王感すらまだないけど

916:音速の名無しさん
20/07/04 02:50:36.44 6UPz517od.net
ハッキリしたこと
レッドブルとタッペンのチャンピオンは無理
ハミルトンBLMで気が散っててほしい願望


917:は打ち砕かれた アロンソは疫病神 レッドブルのBチームなし煽りはフラグだった



918:音速の名無しさん
20/07/04 02:51:35.56 E78sfk5b0.net
>>867
どこが矛盾するのか説明してくれ

919:音速の名無しさん
20/07/04 02:56:51.42 raA66cZZ0.net
オーストリア1ラウンド目はメルセデス優勝だろうけれど
2ラウンド目は分からないと思う

920:音速の名無しさん
20/07/04 02:57:05.31 pny9vnVY0.net
結局のところチームのデータが無い限りフリー走行見て勢力図判断は無理だよ
今あるデータで一番勢力図がはっきり見える(それにしたって不正確)のは依然シーズン前テストの時のレースシミュのラップチャートのみ
あれは三味線引くとデータそのものの意味が無くなるからね

921:音速の名無しさん
20/07/04 02:59:20.41 trpcuG9x0.net
ログランも特別よくもなく
単独で3位タッペンが走る光景が容易に想像できる
PUに関しては直線スピード見る限りメルセデスと差がないから
明らかにマシンが足引っ張ってる
いい加減ニューウェイから卒業した方がいいんじゃないか?

922:音速の名無しさん
20/07/04 02:59:40.10 w6r2aXEB0.net
>>893
・空力に影響を与える部分は動かないように固定する必要がある
・車が動いている間、サスペンションシステムを調整してはいけない
このあたりの条項違反で攻めるのではという話
シロ認定されてる以上、DASの目的そのものが違反だと抗議するのは無理筋なんで、
DASを実現させるために動いちゃいけない部分動いてるだろみたいな

923:音速の名無しさん
20/07/04 03:01:25.81 NfjA0wMWM.net
RBまるで成長していない

924:音速の名無しさん
20/07/04 03:01:37.32 GWWqzV2P0.net
コロナの騒動やYostarのゲームをやってて分かったことは
中国人とは一切交流を持つなってことだな
正直言ってチョンより遥かにやべえ人種だと思う

925:音速の名無しさん
20/07/04 03:03:49.76 Ijun+8H60.net
「よく分からんよね」というくせにメルセデスは速いと言い切るからなぁ

926:音速の名無しさん
20/07/04 03:04:31.18 XvL5dv+O0.net
今までガチのマジでF1を消滅の危機に追い込んだのは中国だけだしな
というかまだ消滅の危機は脱してないわけだが

927:音速の名無しさん
20/07/04 03:08:26.63 2d8uWBIha.net
>>903
なるほど
というかそこまで抗議するってことは
それなりに脅威なんだなアレ

928:音速の名無しさん
20/07/04 03:11:55.74 +tbZotTx0.net
コメント読んだけど、まぁ明日まで待ってみるかな
コレが三味線じゃなかったら、もう毎回録画でいいわ

929:音速の名無しさん
20/07/04 03:15:44.44 jcgwk5yS0.net
三味線でスピンしたりウィング壊したりしないだろ
今から1秒も速くなるとは思えない

930:音速の名無しさん
20/07/04 03:15:46.88 Y8KZ4Ppx0.net
桃黒ちゃん

931:音速の名無しさん
20/07/04 03:17:20.69 trpcuG9x0.net
三味線ってメルセデスみたいにある区間だけ遅く走ってタイム調整してるなら希望持てるけど
アルボンもフェルスタッペンもリアズルズルで跳ねまくって運転してるのみても
あそこまでやってこの程度なんだって絶望しかないw

932:音速の名無しさん
20/07/04 03:22:31.63 gEKqdI5FM.net
フェラーリが三味ってる可能性はゼロ?

933:音速の名無しさん
20/07/04 03:29:38.96 3Pm+mCMf0.net
このコースは御三家は予選3秒台前半、中団は4秒台前半だからな
これより大幅に遅いFPのタイムはあんまり意味がない

934:音速の名無しさん
20/07/04 03:32:55.42 2MdCrIwBd.net
RBは心配要らんだろ。ピンクは信頼性低そうだからどうでも良い。マクラーレンがめちゃくちゃ速そう

935:音速の名無しさん
20/07/04 03:32:56.80 pny9vnVY0.net
フェラーリは現時点では三番手チームだと思う
なにかグレーな隠し玉用意してれば別だけど

936:音速の名無しさん
20/07/04 03:35:04.90 3PaswQu20.net
存在がグレー

937:音速の名無しさん
20/07/04 03:35:46.07 m+uIDUxR0.net
フェルスタッペンはある程度量を走らないと力を発揮できないドライバーっぽいね
すぐ安定するハミ ぼっ


938:ウん ベッテルあたりとはやはり経験値が違うか



939:音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-7hG6)
20/07/04 03:45:55 LWrpb+sV0.net
またまたまたメルセデス無双でガッカリ
つまんないねぇ

940:音速の名無しさん
20/07/04 03:52:16.05 qBgTpAIF0.net
なんだよまた黄色人種だけが律義にコロナ自粛守ってましたって
オチなのかよ。メルセデス、伸び縮みするハンドル腹筋マシンずるいだろ。

941:音速の名無しさん
20/07/04 04:04:33.41 qCRXKSoiM.net
去年の序盤みたいなパターンじゃんRB
最初走ってみてグリップ不足でマックスが不満言ってて毎年中盤から改善される今年も中盤から巻き返して終わってみれば選手権3位

942:音速の名無しさん
20/07/04 04:07:41.36 Ijun+8H60.net
本当に悲惨なのは問題が無くて遅いことだからな

943:音速の名無しさん
20/07/04 04:07:45.77 JoskV9of0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

944:音速の名無しさん
20/07/04 04:09:22.76 gDG++DA+0.net
>>905
それはマジで間違いない
通販とかでやり取りする機会が増えたけど、生ものは相当なクズだわ
日本に来たり、日本で商売しようとしてるやつは表面上だけかもしれんが
多少マシではあるけど、内心はわからんしな
いずれにしても絶対信用してはダメだね。僅かでも

945:音速の名無しさん
20/07/04 04:19:18.42 bDCzA4/Ba.net
FW壊れてたからまだ希望はある
去年もFWのアップデート入るまでくるくるだったし

946:音速の名無しさん
20/07/04 04:19:35.19 pdruZse50.net
ホンダエンジンがクソなのが笑える

947:音速の名無しさん
20/07/04 04:22:08.00 W7n04P+J0.net
>>923
密やな

948:音速の名無しさん
20/07/04 04:24:25.38 4vg9GIOAa.net
中国人の人間性は各自の考えで否定していいが、中国と世界の現状は認識した方がいいぞ
今の世界ではNYと深センが最高峰の都市で
深センは自家用車の9割が電気自動車、バスは無人で自動運転、市民は全員キャッシュレス、無人ドローンが家庭に宅配してる
10年前に日本を追い抜いてるよ

949:音速の名無しさん
20/07/04 04:29:17.26 l0m4bjp70.net
>>923
ルクレの顔がいちいちムカつく

950:音速の名無しさん
20/07/04 04:32:30.25 NneuCu+i0.net
>>923
イタリアが感染爆発したのがよくわかる画像
あれだけ感染者出してるのに、この距離で対面で飯食うとか意識低すぎだろ

951:音速の名無しさん
20/07/04 04:33:30.33 2IyOH6bE0.net
>>926
そんだけホンダが嫌いならf1見てても面白くないやろお前

952:音速の名無しさん
20/07/04 04:35:36.15 7Pury5Qt0.net
アロンソ、ルノー復帰マジなのか?
オコン終わりそうだな、まあそこで潰れたらそこまでか

953:音速の名無しさん
20/07/04 04:39:24.32 Px4SErfK0.net
フェラーリは暗黒期へ落ちていきそう

954:音速の名無しさん
20/07/04 04:39:52.59 gDG++DA+0.net
中国すごいすごいはいいんだけど
何かあれば人を欺こうとする、売ってるものも信用できない、人の命は軽い
常に当局の監視の目にさらされてる
そんなところはいくら技術が発展しててもちっともうらやましくないね
大体、仕事がいい加減だから一見便利そうに見えてもすぐトラブルでしょ

955:音速の名無しさん
20/07/04 04:51:39.73 2d8uWBIha.net
>>926
エンジン音は変だったな
ただ、オーバーステアが見るからに酷くて
レッドブルもタウリも全然踏めてなかったから
どこまでエンジンがヘタれてるのかはわからんな

956:音速の名無しさん (ワッチョイ 0a44-c9XW)
20/07/04 05:11:52 +JIC92KM0.net
レッドブルはテストでもクルクル回ってたね。一番回ってたよ
そういう性質の車なんだろうな

957:音速の名無しさん
20/07/04 05:30:52.69 kHlI+7eC0.net
今夜セッティング変えてFP3あたりから攻め始めるだろうからクラッシュも出てくるのが土曜日の楽しみ

958:音速の名無しさん
20/07/04 05:33:47.89 5S9khZhY0.net
パフォーマンス条項によりマックスは移籍します
ホンダさん残念でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

959:音速の名無しさん
20/07/04 05:45:12.61 SwfMSTg70.net
2020年 F1オーストリアGP フリー走行2回目 結果・タイム
1.ルイス・ハミルトン(メルセデス) - 1分04秒304
2.バルテリ・ボッタス(メルセデス) - 1分04秒501
3.セルジオ・ペレス(レーシングポイント) - 1分04秒945
4.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ) - 1分04秒961
5.ダニエル・リカルド(ルノー) - 1分04秒972
6.ランド・ノリス(マクラーレン) - 1分05秒087
7.ランス・ストロール(レーシングポイント) - 1分05秒135
8.マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ) - 1分05秒215
9.シャルル・ルクレール(フェラーリ) - 1分05秒298
10.カルロス・サインツ(マクラーレン) - 1分05秒352
11.エステバン・オコン(ルノー) - 1分05秒415
12.ダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ) - 1分05秒443
13.アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ) - 1分05秒453
14.アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ) - 1分05秒608
15.ケビン・マグヌッセン(ハース) - 1分05秒678
16.ロマン・グロージャン(ハース) - 1分05秒908
17.ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ) - 1分06秒016
18.ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ) - 1分06秒125
19.キミ・ライコネン(アルファロメオ) - 1分06秒278
20.ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ) - 1分07秒124

960:音速の名無しさん
20/07/04 05:48:14.51 iqs5ajHv0.net
リカルドの方が開発力有ったかな。

961:音速の名無しさん
20/07/04 05:53:51.65 M0k2S4PR0.net
金曜の結果に一喜一憂してもな

962:音速の名無しさん
20/07/04 05:55:41.17 opA5LfBiM.net
>>941
でもレッドブルがトップタイムだったら大喜びしてるてしょ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1410日前に更新/198 KB
担当:undef