WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ..
[2ch|▼Menu]
134:音速の名無しさん
19/12/15 08:50:47.15 2O0ttgwS0.net
やたら車を自慢するけどそれしか自慢しないのって、ちょっと金回りが良くなって調子に乗ってる田舎者の証拠だよな

135:音速の名無しさん
19/12/15 08:56:18.43 vlz0eVDS0.net
喧嘩してる人のidをNGにしたらメチャ過疎ったスレだったでござる。
GTEPROの長時間殴り合いレース面白いのになあ

136:音速の名無しさん
19/12/15 08:57:20.91 Alwi7THv0.net
型落ちとか思わないとやってられんわな雑魚諸君はw

137:音速の名無しさん
19/12/15 09:09:39 HtBQ8fMH0.net
>>132
仕方ないな相手してやるわ
普段はマーチだけどメインは現在レストア中で型式はBS110
日本に数台しかないから詳しくは書かない

138:音速の名無しさん
19/12/15 09:20:53 M/809iPJ0.net
>>137
なにそれ?
検索してもでてこないけど?
旧車自慢?

139:音速の名無しさん
19/12/15 10:00:26.29 BzFJzERr0.net
盛り上がってるなあ、さすがだわ

140:音速の名無しさん
19/12/15 10:07:11 JE/45cue0.net
一人エッチにも程があるわ。

141:音速の名無しさん
19/12/15 10:10:38 jXgbulV50.net
>>134
>>89
これやぞ
無敵さんのエア

142:音速の名無しさん
19/12/15 10:16:54 /qSubm830.net
900万設定がいつの間にか750万に減額されてて草
もう嘘まみれじゃん

143:音速の名無しさん
19/12/15 10:51:51 Alwi7THv0.net
>>142
良く読めよ郵便局の友人の話だ
きみ文字も読めないの?
で、車はなにのってるの?w

144:音速の名無しさん
19/12/15 10:56:26 qgoYRrze0.net
>>134
まあ、貧乏人のすごいひがみだわな
都会人でも金があったらいい車のるわな

145:音速の名無しさん
19/12/15 11:04:07 WnWrH6Xr0.net
皆勤手当伊藤

146:音速の名無しさん
19/12/15 11:06:03 Alwi7THv0.net
>>145
で、おまえさんはどういう車乗ってるの?大笑い

147:音速の名無しさん
19/12/15 11:09:07 Alwi7THv0.net
>>145
世間知らなすぎ 馬鹿まるだし 
車は貧乏車だし

148:音速の名無しさん
19/12/15 11:10:08 WnWrH6Xr0.net
中古BM伊藤です

149:音速の名無しさん
19/12/15 11:53:26.20 Alwi7THv0.net
>>148
中古じゃないし
で、きみはどういう車乗ってるの?w

150:音速の名無しさん
19/12/15 11:55:28.31 Alwi7THv0.net
貧乏人のひがみはすごいわ

151:音速の名無しさん
19/12/15 12:04:06.07 WnWrH6Xr0.net
中古型落ち5尻乗り伊藤です
URLリンク(i.imgur.com)

152:音速の名無しさん
19/12/15 12:06:21.02 KTdcO08f0.net
ホンダだとバカにされるから外車だしてるんだろ

153:音速の名無しさん
19/12/15 12:18:23.52 Alwi7THv0.net
>>151
で、貧乏なおまえはヴィッツかw

154:音速の名無しさん
19/12/15 12:45:04.59 /qSubm830.net
そもそも本当に乗っているのならキーレスを何も付けないで裸で使う奴っているのかな?
それに比較対象に爪きりって貧乏臭い上に汚らしい

155:音速の名無しさん
19/12/15 12:57:07.34 Alwi7THv0.net
>>154
で、おまえさんののってる貧乏車は?

156:音速の名無しさん
19/12/15 12:59:18.33 Alwi7THv0.net
>>154
おまえの発想は貧乏なしゅうとばばあみたい

157:音速の名無しさん
19/12/15 13:07:35.96 Alwi7THv0.net
そんなことよりトヨタのフェラーリへのスパイ容疑の返答はやくしろ

158:音速の名無しさん
19/12/15 13:09:10.31 Alwi7THv0.net
>>154
だからいい歳で童貞なんだよw

159:音速の名無しさん
19/12/15 13:17:40.10 Alwi7THv0.net
自分の乗ってる車もいえない雑魚カス人間ばっか

160:音速の名無しさん
19/12/16 21:41:52.92 3X5Ly0cm0.net
トヨタが楽に勝てば勝つほどWECが衰退してゆく
国際映像もそんな厄介者トヨタをハブりまくり

161:音速の名無しさん
19/12/16 21:57:05 twOo3EXU0.net
トヨタのオンボードめっちゃ流してたけどな

162:音速の名無しさん
19/12/16 22:03:26 stY2HpAV0.net
ライバルが接触やトラブルで自滅しただけでP2にストレートで負ける程辛くされてるのだが

163:音速の名無しさん
19/12/16 22:51:43.34 SH4FWB+x0.net
レースの中継なんだからレースしてる車映すに決まってるやんか、なにがハブられだよトヨタばっかり映してたら解説の人もコメントすらできひんやんかアホか?

164:音速の名無しさん
19/12/16 23:01:33.19 7QMQdSix0.net
ハイブリットは燃費に全振りさせてウサギと亀みたいなレースも見てみたい

165:音速の名無しさん
19/12/16 23:15:21.25 HtCPdt9m0.net
それはトヨタだけが金かかりまくりで
キレるわな

166:音速の名無しさん
19/12/16 23:40:16.08 /gWYfkeq0.net
嫌なら撤退してどうぞ
耐えるしかないんだよ

167:音速の名無しさん
19/12/16 23:50:04.69 UeQrbWQm0.net
今バーレーン見たけどスタートでフロントローの二台が消えて草
耐久レースなのに馬鹿だろこいつら

168:音速の名無しさん
19/12/17 00:08:15.56 sKkPPBMg0.net
レベリオンのセナは許してやれ
巻き込まれただけだから

169:音速の名無しさん
19/12/17 00:45:54 VQwlgkgt0.net
トヨタはル・マンさえマトモに走れれば他はどうでもいいって割り切ってるんだろうな。

170:音速の名無しさん
19/12/17 03:19:40.87 TnPjTW8A0.net
>>167
2018年のル・マン24時間でスタート2秒でトヨタに接触し
24秒どころか10秒でクラッシュした早漏皇帝ロッテラーディスってんの?
今回は8時間だが24時間なのにポンコツマシンでイキって自爆した挙句
ドラゴンスピードに突っ込み、その後P2やGTEに対して走るシケイン状態で
他チームに大迷惑かけた事に比べたら大した事無い無だろw

171:音速の名無しさん
19/12/17 18:31:22.88 WoMSsBF60.net
>>170
まあラピエールはもっと酷かったしw
ロペスとか中嶋とかもかなりやってるけどね

172:音速の名無しさん
19/12/17 20:30:58 lQ4LYn/H0.net
中谷明彦とか

173:音速の名無しさん
19/12/19 09:48:50 sKiM8JRw0.net
ブエミの心はもうWECよりFEなんだな
URLリンク(sportscar365.com)

174:音速の名無しさん
19/12/19 10:11:07.76 p8W+mY0H0.net
一応WECでのタイトルは取ってるしね

175:音速の名無しさん
19/12/19 17:25:15.22 7GaCDIDV0.net
>>162
それは技術レベルが低いからだろ

176:音速の名無しさん
19/12/19 19:00:35.71 XqHNcSvd0.net
>>175
審議中

177:音速の名無しさん
19/12/19 19:50:41.78 XSaU8uQs0.net
>>174
FEも取ってるやん

178:音速の名無しさん
19/12/20 18:50:49 6fUWz6xz0.net
>>177
日産のがサラリーがいいか詰まんないかどれかだろw

179:音速の名無しさん
19/12/20 19:17:28.07 AHbUcQAy0.net
今年に限ると修行みたいなもんだし7号車にくれてやっても問題ないだろうし

180:音速の名無しさん
19/12/20 22:37:55.65 dCsAX76u0.net
次期LMHもサクセスハンデとBoP調整有りだから
現状に輪を掛けた茶番レースが延々続くんだけどな

181:音速の名無しさん
19/12/20 22:36:58.58 dCsAX76u0.net
次期LMHもサクセスハンデとBoP調整有りだから
現状に輪を掛けた茶番レースが延々続くんだけどな

182:音速の名無しさん
19/12/21 12:08:51 fhd3Q7Rn0.net
やはりHypercarとDPi 2.0の統合が生き筋なのか?
URLリンク(sportscar365.com)
De Chaunac: Hypercar/DPi 2.0 Merger First Step to Single Class
ORECA President hopeful of single common platform in post-Hypercar/DPi 2.0 era

183:音速の名無しさん
19/12/21 15:21:43.48 kd1Yf/nS0.net
LMP2廃品回収はやめて欲しい。
コスト削減は賛成だが。

184:音速の名無しさん
19/12/22 22:43:26 Gum1guOD0.net
>>182
ハイパーカー過疎ってるからDPi入れなきゃ
持たないだろ
必然の流れ

185:音速の名無しさん
19/12/22 23:57:22.16 8tAMBm/p0.net
>>178
ブエミはFEの方が価値が高いと判断したんじゃね

186:音速の名無しさん
19/12/23 18:23:59.29 wdDvljTw0.net
>>182
オレカ以外は「言うだけ言うて、出て来ぃへんやん。お前等」でお流れになりそうな面子だよな、統合推してんの

187:音速の名無しさん
19/12/24 23:53:59.22 kPWZpbgU0.net
>>182
Yes

188:音速の名無しさん
19/12/25 10:08:43.58 1szkeDF+0.net
コンウェイって評価高いのね
なんか嬉しいわ

189:音速の名無しさん
19/12/25 12:10:21.02 WB6mpzNm0.net
インディカー時代も含めて16年の途中までは遅いだのよく壊すだの言われてたけど、
ある時から覚醒したのかミスも大分減ったうえにチーム内でも速い方になったよね

190:音速の名無しさん
19/12/25 18:23:03 jGszAIQJ0.net
インディ時代は弱小時代のデイルコインで何回か勝ってたしな

191:音速の名無しさん
19/12/26 21:40:24.61 TD2XRK350.net
なんか2015 テキサス6時間のコンウェイが同じとこで2回クルクルして大破してリタイヤしたのは覚えてる

192:音速の名無しさん
19/12/26 23:54:50.16 YzBiQLPj0.net
>>182
ていうかもうハイパーカーなんかやめてDPiだけにすればいいんだよ、WECも。

193:音速の名無しさん
19/12/27 15:12:41.08 6rXtf/LH0.net
>>182
実際に出て来そうなメーカーが無い時点で、無理筋だな
トヨタとスクーデリアキャメロングリッケンハウス、アストンマーチンが
実際に動いているハイパーカーのほうがマシ

194:音速の名無しさん
19/12/27 23:34:45 vH+jejiv0.net
なんだかんだ言っても結局そこそこチームが集まるのがDPi
なんだかんだ言ってる割に結局チームが集まらないのがハイパーカー

195:音速の名無しさん
19/12/28 08:32:37.62 EUMISUGq0.net
すごいF1コンプレックス

URLリンク(f1-gate.com)

196:音速の名無しさん
19/12/28 15:54:05 hBCn3o9E0.net
デイトナ24時Roar Beforeのエントリー
DPiクラスは去年より3チーム減少
URLリンク(files.constantcontact.com)

197:音速の名無しさん
19/12/28 16:37:00.27 WSXlnDcl0.net
BoP有りの時点でハイパーカーもDPiも目糞鼻糞なんだがw

198:音速の名無しさん
19/12/28 16:42:35.57 y78ymlYH0.net
フォーミュラE「じゃあ札束で殴りあってまた潰れてろwwww」

199:音速の名無しさん
19/12/28 19:01:38.41 qypQIsG60.net
FEも札束ゲーム目前だぞ

200:音速の名無しさん
19/12/29 22:10:14.61 oEzstUgy0.net
トップクラスがBoPとサクセスハンデ有りのWorld Chanpionshipて
WEC以外にもあるの?WECだけ?

201:音速の名無しさん
19/12/29 22:40:20.63 zgCAMwiv0.net
WTCR

202:音速の名無しさん
19/12/29 23:07:19.95 QhCVQ7HU0.net
WTCRはWorld Channpionshipではない

203:音速の名無しさん
19/12/29 23:10:42.15 OewBYDIk0.net
2010〜2011のFIA GT1選手権

204:音速の名無しさん
19/12/30 13:22:27.03 hrgqWog00.net
WTCCもサクセスハンデあったな

205:音速の名無しさん
19/12/30 19:31:07.65 isV75suJ0.net
>>196
5号車はMustang SamplingとJDC-MIllerの共同名義なのか
どんなカラーリングにするんだろ

206:音速の名無しさん
20/01/02 22:16:09.77 K3BHEFhN0.net
>>173
ブエミの代わりに山本尚貴入れてみてもいいかも
ルマン24時間走りたいみたいだからトヨタとホンダが話し合ってWECで使ってみればいいのにねー
SGTやSFと違いWECはTMG管轄だから特に国内での影響はないだろうしね。
トヨタは別にいいよと言いそうだけどホンダが何ていうかなー

207:音速の名無しさん
20/01/02 23:28:05.94 iVCfhXeP0.net
山本なんてオッサン誰も要らんだろよ
トヨタには十分人材いるし

208:音速の名無しさん
20/01/02 23:44:54 j2jmYUrs0.net
WECはヤマケンがリザーブだろうし

209:音速の名無しさん
20/01/03 01:32:17.67 n3wxb8P60.net
今季はレベリオンで乗ってるローランがリザーブ

210:音速の名無しさん
20/01/03 02:34:23.27 o/ERu6I20.net
「だろう」が来期の予想ということ分からんかな?

211:音速の名無しさん
20/01/03 18:35:42.34 6zShXe/l0.net
デフリースを使ってほしい

212:音速の名無しさん
20/01/03 22:26:33.96 LJmjimtq0.net
間違えてジェフリースが復帰

213:音速の名無しさん
20/01/04 07:29:01.18 RIUdNckC0.net
ダンフリーズも忘れないでくださいね

214:音速の名無しさん
20/01/04 09:56:51 8+9zUkaf0.net
Doonan: “Sincere Interest” from IMSA to Find Common Platforms
New IMSA President John Doonan on continued Hypercar/DPi convergence talks
URLリンク(sportscar365.com)

Mazda Leads Opening Day at Roar as Pla Goes Quickest
Olivier Pla heads up the Friday times at Daytona Speedway while Mazda goes 1-2
URLリンク(sportscar365.com)

215:音速の名無しさん
20/01/04 13:48:17.00 iESgii5F0.net
この記事書いたやつはアイルランド系だな

216:音速の名無しさん
20/01/04 23:08:13.05 XuWi5XPO0.net
出光カラーのマツダチームヨーストやっぱ凄えよ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2020年初走行、マツダチーム・ヨーストが1番時計/IMSA公式テスト1日目

217:音速の名無しさん
20/01/05 01:45:00.68 3Yl0riA4O.net
ヨースト恐るべし

218:音速の名無しさん
20/01/05 04:54:35.72 +5xLQjkp0.net
あれ、ヨーストとはこのデイトナ後別れるんだっけ?

219:音速の名無しさん
20/01/05 08:53:06.45 scxW9KDl0.net
>>216
BOP変更になって、去年の最終戦と比べるとマツダだけ軽くなっってるからな
ちなみにBOPは去年のデイトナ本戦の数値を基準にしてるっぽい
アキュラ 930kg
キャデラック 950kg(+20kg、+4.6kw)《+5kg》
マツダ 910kg(+5kg)《−25kg》
(※( )は去年のデイトナ比、《 》は去年最終戦比)

エンジンの違いによる特徴が出てていい感じなんじゃないだろうか
今年は日産いなくなったから変なバランス調整する必要なくなって、頻繁なBOP変更は減るかな?

220:音速の名無しさん
20/01/05 14:25:08.70 EXxPhTFb0.net
>>218
ヨーストはセブリングまでの契約。
でも実態はすでにエンジニアもメカニックもマルチマチックがやっているそうなのでヨーストは名前だけですね。

221:音速の名無しさん
20/01/05 14:45:01.23 /99EYjn30.net
>>220
>ヨーストは名前だけ
あ、そうなんだ
前から思っていたけど本拠地がドイツなのに
アメリカだけを転戦ってのはやっぱり無駄があるよな

222:音速の名無しさん
20/01/05 17:07:45 Ng+E3jNu0.net
マツダはどうせ24時間持たないんでしょ?

223:音速の名無しさん
20/01/05 17:42:04.23 EXxPhTFb0.net
>>221
実態がマルチマチックに変わっていったのは去年から。
それまではヨーストがやっていたけど成績不振でマツダに切られた。
ちなみにヨーストはマツダと提携を決めたときに北米に拠点を作ったよ。

224:音速の名無しさん
20/01/05 17:49:22.07 scxW9KDl0.net
>>221
マツダと契約切れたら、どこかヨーストと組むところあるんだろうか?
このまま解散するのは忍びないなぁ

225:音速の名無しさん
20/01/05 18:22:17.02 Lr0pkeAD0.net
>>214
マツダDPiがル・マンに出れるようになったら
激遅のLMHカー全部蹴散らして圧勝しちゃいそう

226:音速の名無しさん
20/01/05 18:43:12.04 bdupA6r80.net
>>223
ヨーストといえば耐久の名門だったのに、マツダから愛想尽かされるほど落ちぶれるとはなあ…

227:音速の名無しさん
20/01/05 20:58:35.66 BI8vFbBT0.net
ヨーストTWRポルシェ

228:音速の名無しさん
20/01/05 23:28:07.26 q7wgQmuj0.net
実態は分かんないけど、ヨーストもアウディとかとやりすぎて、下請け仕事となり自身で出来ることや技術がなくなったのかもね
マシンとか作れる訳じゃないから、メーカーがまともに出てきたらもはや作業員になってしまうのか

229:音速の名無しさん
20/01/06 03:11:05.54 E8c3R6fL0.net
マツダRT24P見たいなあ。
マツダのファンフェスでも鈴鹿サウンドオブエンジンでもいいから逆輸入してください。

230:音速の名無しさん
20/01/06 07:52:05.68 KdIy5hwq0.net
ピット決めの予選、DPiは全車が1秒差以内の大接戦
まさかキャデラック10号車が最下位になるとは思わんかった

231:音速の名無しさん
20/01/06 23:44:09.89 JmyDs9yW0.net
出光カラーよいな…

232:音速の名無しさん
20/01/06 23:45:44.83 RTRLYrZ/0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
デイトナ24はマツダとアキュラの一騎打ちか

233:音速の名無しさん
20/01/07 17:53:16.91 bIhJxoua0.net
>>232
速さはなくても結局キャデラックが強いんだよな
今年は31号車が優勝と予想

234:音速の名無しさん
20/01/07 22:02:48.02 LQgVIbZn0.net
>>231
URLリンク(www.as-web.jp)
これがデイトナ暫定レコードの走り。マツダDPiオンボード映像公開

235:音速の名無しさん
20/01/09 11:14:33.24 rsRMbuNI0.net
オレカとヨーストどっちも名門だけど今の勢いで言えばオレカの方がいいのかな

236:音速の名無しさん
20/01/10 23:13:04.02 mF+IHSg/0.net
スレチだけどフォードvsフェラーリ
面白かった。

237:音速の名無しさん
20/01/11 10:55:58 yKDIlxRo0.net
>>228
ヨーストって幾多のワークスをも蹴散らして来たまさしくレース界の優勝請負人チームなのにな
文字通り“落ちぶれた“な


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1602日前に更新/45 KB
担当:undef