【Moto2】MotoGP軽・中量級を語る 22【Moto3】 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:音速の名無しさん
19/11/21 00:59:20.14 5Y5CG7aI0.net
>>676
アンジェロ・ニエトがSPEED UPで、4台体制になったね。
URLリンク(www.ridingsport.com)

701:音速の名無しさん
19/11/21 02:14:58.32 ygG3guuC3
テストは雨みたいだねえ 日本勢気になる

702:音速の名無しさん
19/11/21 07:30:40.25 zTQZMe050.net
>>681
何語読みか知らんけどそのアンジェロのロのオ要素は
どこから来たのかご教示願えますか

703:音速の名無しさん
19/11/21 07:43:16.46 kS6HNeW+0.net
アンヘル(天使)のイタリア語がアンジェロだからまあ間違いでも無い

704:音速の名無しさん
19/11/21 09:00:33.29 WE2DSacy0.net
>>679
なんなら佐々木、ちょっと背伸びしてない?

705:音速の名無しさん
19/11/21 20:20:17.32 bHOqW6qz0.net
オンジュくんはまだ16だから伸びそうだけど19の佐々木はもう伸びないんやろな
いろんな意味で

706:音速の名無しさん
19/11/21 23:00:44.81 4TuwhQ+j0.net
>>684
スペイン読みだとアンサ・ニエトだな

707:音速の名無しさん
19/11/22 01:00:22 09kNlAk80.net
>>686
佐々木は身長だけじゃ無くて全体的に身体が小さいんだよね
骨格とかも
ムキムキなのに線が細い
Moto2以上は難しいだろうなぁ

708:音速の名無しさん
19/11/22 08:02:20.67 ZNk5VDo70.net
>>688
もてぎのパドックで見たとき中学生かと思った
もう19なんだよなぁ

709:音速の名無しさん
19/11/22 18:15:16.57 L0q45YOX0.net
マルティンにつられて、スピード緩めなきゃ、今年は違ったシーズンを送れてたと思う。

710:音速の名無しさん
19/11/22 23:11:06.42 /uzFCHgP0.net
VDSはコルテセで決まりそうだね
まだパシーニの可能性も完全には消えていないようだけど例によってドルナがドイツ人ライダーを欲しがっているらしい

711:音速の名無しさん
19/11/23 00:09:54.91 /ECiI8mE0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
テツタ

712:音速の名無しさん
19/11/23 00:49:13.49 7Cb89+5w0.net
>>692
ほぼKTMワークスとか凄いな
3年くらい前だと考えられないわ
このままいけばKTMでmotoGPもあり得るな

713:音速の名無しさん
19/11/23 03:36:24.89 xYiH1U5X0.net
KTMワークス・・・・・決して明るい未来じゃないなぁ

714:音速の名無しさん
19/11/23 05:03:18 EqEcrdI60.net
アレマルが抜けたマルクVDSにサンドロ・コルテセが入るのでは?という噂
Sandro Cortese al posto di Alex Marquez in Moto2?
URLリンク(www.corsedimoto.com)

715:音速の名無しさん
19/11/23 09:22:34.45 hv9S0v5T0.net
>>694
ペドロサ効果でもう2,3年したらKTMが有力ワークスになっている可能性もなきにしもあらず…

716:音速の名無しさん
19/11/23 09:49:49.81 h9UlTfwB0.net
>>694
ヒロシもKTMの時になどか買ってるし・・
コヤマックスも表彰台乗ってるし・・
NAKさんとシングルフィニッシュ争いくらいは出来るかも‥

717:音速の名無しさん
19/11/23 09:58:26.40 2y925+vf0.net
現時点では墓穴だけど伸び代はまだあると思うKTMワークス

718:音速の名無しさん
19/11/23 11:20:59 7Cb89+5w0.net
KTMは他のワークスに負けないくらい予算があるんでしょ?
長嶋がもし上がれた頃には速くなってるかもよ

719:音速の名無しさん
19/11/23 16:07:09 4fzdBtrx0.net
>>695
コルテセとロウズとかマルクVDS史上最弱になりそう

720:音速の名無しさん
19/11/23 23:30:53.48 1D251x950.net
ところが最新情報ではAFも候補だと
今年のシーズンオフは何がなんだか解らん状態

721:音速の名無しさん
19/11/23 23:34:58.54 lYF0FMkU0.net
>>701
AFって誰?アナルファック?

722:音速の名無しさん
19/11/23 23:35:43.17 D6NeR5G10.net
しかしまぁここまで契約って何だ状態になるとは

723:音速の名無しさん
19/11/23 23:41:59.44 1D251x950.net
>>703
本当にそうだよな
違約金が飛び交っていると思うけど
>>702
アウグストフェルナンデス

724:音速の名無しさん
19/11/23 23:44:19.81 lYF0FMkU0.net
>>704
あー、そっちかー

725:音速の名無しさん
19/11/24 02:39:44.70 09tY0crd7
まあポンスさんのとこはダブルエース状態だからバランスとりたいってーのもあるかなあ

726:音速の名無しさん
19/11/24 03:23:22.67 eXBXotnN0.net
尻にAFって書いているのは明らかに狙ってやってると思う

727:音速の名無しさん
19/11/24 09:03:28.65 /tPOeIMJ0.net
>>704
お金が巡り巡ってみんなプラマイゼロになるとか

728:音速の名無しさん
19/11/24 11:44:04.18 m/iL4L490.net
>>702
昨晩寝る直前にお前のレスを読んだ
そのせいか今朝はホモ野郎たちの乱交AFの夢を見ちまったじゃねえか

729:音速の名無しさん
19/11/24 12:31:14.94 61YXO7OM0.net
いるよな、どうでもいいつまらない夢の話して周囲を困惑させるやつ

730:音速の名無しさん
19/11/24 14:08:08 GzVZfyNq0.net
KTMが日本人を起用しがちなのはホンダへの当て付けなんだろうな。

731:音速の名無しさん
19/11/24 14:35:39.08 +sCLZ6p+0.net
>>711
そんな事いったら、ヤマハやスズキ、撤退した漢○ワ○キさんは…

732:音速の名無しさん
19/11/24 15:20:29.74 XspvDfie0.net
最近のマルクVDSのチーム力は読みきれないんだよね
Moto3のレオパードみたいに、毎年チャンピオンを争えるほどの強さではなくなってきてるようなイメージ
その意味では長くチームにいたこともあるだろうけど、
ちゃんと結果を出した弟マルケスは評価されても良い感じはするんだけどねえ

733:音速の名無しさん
19/11/24 18:29:47.01 HVqesgF20.net
弟マルケスってラバト辺りと同等としか思えないな
兄ちゃんのすごさ再認識した後消えるんじゃね?

734:音速の名無しさん
19/11/24 21:08:08.93 dhJMjRoS0.net
はっきり言って兄を秀才と例えるなら弟は天才だよ。

735:音速の名無しさん
19/11/24 21:16:42.87 gmYtvS0A0.net
>>692
KTMのフレームじゃないのにツナギにこんなに大きくKTMかよ

736:音速の名無しさん
19/11/25 05:19:49.74 V+DrdOag0.net
噂通りMarcVDSにフェルナンデス決定
ポンスにはガルゾが乗るみたい

737:音速の名無しさん
19/11/25 19:39:59 5R7JONyT0.net
ガルゾは期待だなぁ
CEVでのリザルト的にビエルへくらいはやれそう

738:音速の名無しさん
19/11/25 20:17:04.38 RBVFjlmg0.net
兄より優れた弟などいねぇを地で行く感じ>アレックス

739:音速の名無しさん
19/11/25 20:45:09.13 Qp2QxaPCs
エッテルはまたMoto3に戻るのは年齢的にも無理だったのかな

740:音速の名無しさん
19/11/25 21:38:00.25 R+b876wn0.net
暇な時間にどうぞ
BMW S1000RR 製造工場
URLリンク(youtu.be)

741:音速の名無しさん
19/11/26 00:59:40.97 Bp4yOWJP0.net
シャリーンはショウエイとタイチは今年いっぱいになるのかな

742:音速の名無しさん
19/11/26 06:36:50.72 mXnemNG30.net
シャリン、来月のセパン8時間には予定通りにペ


743:トロナスヤマハから出るんかな?



744:音速の名無しさん
19/11/27 00:31:39.03 stF1Lp890.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
赤牛とば

745:音速の名無しさん
19/11/27 21:28:12.57 Y1NOWZXy0.net
>>714
たしかに芽が出るまで時間かかったしな
今年後半勝ち癖付いたように見えてもマルクほど余裕レースもないしな
ラバト同等という評価で間違いないと思う

746:音速の名無しさん
19/11/28 00:04:24 P8DrY/Lo0.net
>>725
後半は失速した感ない?
チャンピオン確定してるから余裕あるだろうに転倒してるし、最終結果は2位ビンダーと3ポイントしか差がなかったし

747:音速の名無しさん
19/11/28 02:30:00.83 pIO2y+KP0.net
>>724
このカラーならぶつけられなくなりそうで期待できるな?

748:音速の名無しさん
19/11/28 21:15:44.44 p3HvSJOr0.net
その向きでいえばMoto2の終盤戦はビンダー以外の選手は弟マルケス含めほとんど平凡だったと思う
弟マルケスのタイトルをコース上で阻止できないルティや、疑惑の優勝から存在感が一気に薄れていったフェルナンデスとかね

749:音速の名無しさん
19/11/29 01:05:18.83 Vb5HdB730.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
テツタ

750:音速の名無しさん
19/11/29 01:24:47.88 FFMquvdM0.net
カレックスのオーリンズで走ってる?

751:音速の名無しさん
19/11/29 01:30:10.28 Bi+I7kf70.net
moto2と3ってそこが複雑よな 強いライダーが出てくると「コイツは大物や!」って盛り上がれるけどレース自体は一強で展開が読めてしまう そういう意味では今年は大物不在の混戦で面白いレースが見れる年だった

752:音速の名無しさん
19/11/29 02:26:19.94 74BYAF+20.net
>>729
ええのう

753:音速の名無しさん
19/11/29 05:25:11 yFbYjJBp0.net
来年のmoto3は糞面白そう

754:音速の名無しさん
19/11/29 13:10:26.58 RzUXbSmc0.net
KTMの要素どこかにある?
サスもWPじゃないよね

755:音速の名無しさん
19/11/29 14:13:58.16 jC6/3n2c0.net
?それとも苔?

756:音速の名無しさん
19/11/29 17:03:51.19 dB3rKuG30.net
マルティンは怪我したんか?

757:音速の名無しさん
19/11/30 09:58:28.43 BF7rUroC0.net
暇な時間にどうぞ
BMW S1000RR
URLリンク(youtu.be)
デザイン、クレー、衝撃テスト、風洞、走行テストなど

758:音速の名無しさん
19/12/01 01:46:16 DbRenqpj0.net
>>734
全くないね
サスはとりあえずWPじゃなくオーリンズだよね

初年度のアジョMoto2みたいなどこかの中古の車体なのかね?

759:音速の名無しさん
19/12/01 23:30:34.56 XtpLOav30.net
今月号のライダースクラブにビアッジのインタビュー記事があったけど
鳥羽と山中に興味があったんだな

760:音速の名無しさん
19/12/02 15:09:20.99 X7Op41az0.net
アッーー!

761:音速の名無しさん
19/12/02 16:00:52.87 NBMBA3k60.net
VR46のイベントに竜生君呼ばれてたんか

762:音速の名無しさん
19/12/02 21:00:39 8oCv4oez0.net
>>741
アレ呼ばれなきゃ参加できないの?
参加してたよねー。

763:音速の名無しさん
19/12/02 21:06:14 VPzxcDEY0.net
>>739
もてぎの前夜祭でも鳥羽の話してたよ

764:音速の名無しさん
19/12/03 00:26:36.92 D/fTR9Bn0.net
マックスさん、何気に日本ラヴだもんな

765:音速の名無しさん
19/12/03 01:55:06 airw3ht20.net
タツキ呼ばれたのか、いいな
いよいよ来年は初優勝だな

766:音速の名無しさん
19/12/03 07:03:04.02 i05wtU3T0.net
>>745
いやもう勝ってるし

767:音速の名無しさん
19/12/03 07:24:37 +ISxeVQ90.net
>>745
またか

768:音速の名無しさん
19/12/03 07:47:01.14 l12++BKW0.net
sicパパ繋がりか

769:音速の名無しさん
19/12/03 07:50:48.27 D/fTR9Bn0.net
>>748
だろうな
あそこまでシッチパパが溺愛しててロッシと繋がらないわけがないわな

770:音速の名無しさん
19/12/04 13:24:44 bwv92u+Q0.net
2019 MotoGP全クラス転倒王ランキング
URLリンク(www.gpone.com)

771:音速の名無しさん
19/12/04 13:57:41.83 LUhKWUf30.net
>>750
ぶーすあもすさんタイトルオメ

772:音速の名無しさん
19/12/04 15:04:19 7q7sNmhp0.net
ブースアモスさん、イギリスmoto3の王者なんやけどな...国内選手権から上がってくるのが厳しいのは日本だけじゃない感じ

773:音速の名無しさん
19/12/04 15:24:52.48 pqnX4f9e0.net
多重クラッシュの多いmoto3クラス参戦者かやはり上位に来るな
そんな中、さすがのロウズさん

774:音速の名無しさん
19/12/04 19:24:51 /bAPg7qy0.net
ブースアモスの名前って転倒の時以外に聞いた記憶ないw
そのわりにはよく名前聞いたしw

775:音速の名無しさん
19/12/04 20:57:24 KjRrsyEq0.net
カズーキってイタリア語で転倒だっけ?

776:音速の名無しさん
19/12/04 22:58:34.20 vfB1PvJn0.net
鳥羽や鈴木と違ってポジション的に目立つ印象がなかっただけで
真崎もレース中の転倒は少なくない感じがしていたのは気のせいではなかったんだな

777:音速の名無しさん
19/12/05 01:50:53.68 fw2G+sKL0.net
偽ロッシとブースアモスはいつも後ろに居て名前も特徴的なんで覚えてしまった

778:音速の名無しさん
19/12/05 03:14:20 YPT+XJjU0.net
>>755
カズート?

779:音速の名無しさん
19/12/05 08:02:00.83 5/2Ufkvf0.net
あとユルチェンコも名前が出てきたらリタイアしてるイメージ

780:音速の名無しさん
19/12/05 11:14:11.21 Npelq4l10.net
地味にマサキがランクインw

781:音速の名無しさん
19/12/11 00:11:52.32 u7x293Q80.net
テツタおめ!

782:音速の名無しさん
19/12/12 14:27:58.33 tRbWAYS30.net
かトムブースアモスはシート失うようだね

783:音速の名無しさん
19/12/13 20:37:50 8sQ86JEI0.net
ダニケン以降の最近のイギリス系の選手はなかなかGPで続かないよね
クラッチローが離脱するまでに誰かしらの台頭がないと冬の時代が来そうだ

784:音速の名無しさん
19/12/15 14:52:24.55 UgtcxISV0.net
ジョン・ホプキンスが来季アメリカンレーシングに加入してコーチ役を務める
URLリンク(www.speedweek.com)
レミー・ガードナー 手術して埋め込まれていた2つの金属板と18本のネジを除去した
URLリンク(www.speedweek.com)

785:音速の名無しさん
19/12/15 23:23:16 m45+plY+0.net
>>764
親父が上げてた手術の動画でタマヒュンってなった

786:音速の名無しさん
19/12/16 12:43:36.93 BfiCddqI0.net
クラッチョなんかより間違いなくレイのほうが速いのにね。

787:音速の名無しさん
19/12/16 17:46:10 gir8/YzK0.net
レイはここじゃなく本スレのほうの人だろ?
で、クラッチョレベルじゃなくロレンソと同等まではいけたと思う
頭良さそうだしね

788:音速の名無しさん
19/12/17 00:49:40.97 gDInNCZM0.net
>>764
ガードナーJrは、軽量化に成功?

789:音速の名無しさん
19/12/19 15:15:53.04 AkwUM1Z80.net
アジアタレントチームの埜口が来年全日本ST600らしい。
ハルクプロのパーティーで発表。
もったいないなぁ。CEVとルーキーズカップにもう一年いたらMoto3の話もあっただろうに・・・。

790:音速の名無しさん
19/12/19 18:05:29.26 nTx+2hXW0.net
全日本=鈴鹿8耐を唯一の


791:レ標とするライダーの集まり



792:音速の名無しさん
19/12/19 21:09:59.61 yFjK3zSd0.net
>>770
最近ヨーロッパでも注目らしいし、八耐で向こうのチームから「あいつは何者だ?」って覚えて貰えば何らかのチャンスもあるんじゃね?

793:音速の名無しさん
19/12/19 21:11:18.06 yFjK3zSd0.net
そうそう、今年の八耐じゃ長島がそんな感じで目立ってたよなw
その甲斐あってか、赤べこKTM入りしたじゃん?

794:音速の名無しさん
19/12/19 22:56:41.07 CGpOag1t0.net
去年はバイクサーフィン
今年はタイヤウォーマーの電源入れ忘れ

795:音速の名無しさん
19/12/19 23:33:58.83 q/C1yj2h0.net
鈴鹿で冷えたタイヤでコケてから覚醒したのは笑った

796:音速の名無しさん
19/12/20 02:07:56.35 yvJivYG+0.net
090ウケる(笑)

797:音速の名無しさん
19/12/20 02:13:32.67 pIUnp8xy0.net
ん?090どうかした?

798:音速の名無しさん
19/12/20 06:50:55.63 TfDOlBMtc
ああ090キャハハの人いたねえ

799:音速の名無しさん
19/12/20 08:22:26 HOkDB45a0.net
8耐の時の中継のモデルのピットリポーターやろ
8耐中継稀に見る酷い放送事故だったな

800:音速の名無しさん
19/12/20 09:41:36.39 quXQ052W0.net
で、長島は中上より上に行けそうかな?

801:音速の名無しさん
19/12/20 13:25:17.57 pIUnp8xy0.net
>>778
ああ、あの子が090ウケるとか言ったんだ?
まぁリサって名前いっぱい居すぎて誰だかわからんのがウケるわ

802:音速の名無しさん
19/12/20 19:53:31.95 9DkrGUQA0.net
来年のロレンツォ・ダラポルタは48番を使えないので(48はMoto2クラスの永久欠番)19番を付ける
自分を可愛がってくれた祖母が亡くなったのが2019年なので。また、ゼッケン19を好んで付けていたフレディ・スペンサーを尊敬しているため
URLリンク(www.gpone.com)
ゼッケン48番は、ロレンツォの祖母が誕生した年が由来だったらしい 1948年生まれってことかね
URLリンク(www.gpone.com)

803:音速の名無しさん
19/12/20 20:11:00.28 HOkDB45a0.net
>>781
とことんおばあちゃんっ子やね(*´ω`)

804:音速の名無しさん
19/12/20 22:23:53.98 /n8ZEPUC0.net
ロレンソ繋がりで48じゃないんだな・・

805:音速の名無しさん
19/12/20 23:15:12.00 G5CNqbxC0.net
ダラポルタってVR46と4かかわりあったっけ?

806:音速の名無しさん
19/12/20 23:21:06.54 HOkDB45a0.net
VRアカデミーやで

807:音速の名無しさん
19/12/20 23:33:38.27 G5CNqbxC0.net
そうだったかwありがと

808:音速の名無しさん
19/12/21 18:54:16.46 Amemq/Gb0.net
ライダーのゼッケン選びの由来の話は聞いてて楽しいよね
特集とか組んでやってみてほしいわw

809:音速の名無しさん
19/12/21 19:55:18.36 AygkNOxr0.net
富沢祥也の48番はそのまま「しょうや」をもじって48番
URLリンク(www.honda.co.jp)
エネア・バスティアニーニの33番は、3歳3ヶ月のときにミニバイクでレースを始めたから
URLリンク(en.wikipedia.org)

810:音速の名無しさん
19/12/21 20:23:52.62 Vcn64tO30.net
ダラポルタは元VRアカデミーじゃないのかな?

811:音速の名無しさん
19/12/29 21:20:47.23 hB/DFmeD0.net
来期、國井はどれくらいいける?

812:音速の名無しさん
19/12/30 01:43:16.86 KT3d+ZAh0.net
大したことはないと思ってる
大物だったら世界にデビューする前からすげぇぇぇ〜って思える何かがある

813:音速の名無しさん
19/12/31 16:31:38.64 c8B5gwwh0.net
今年の小椋くらいはいくかな?と期待してんだが

814:音速の名無しさん
19/12/31 18:31:22.77 r/1mJt9i0.net
國井くんケガ多すぎな印象

815:音速の名無しさん
19/12/31 23:09:43.70 rbAfJOeR0.net
國井は全部貰い事故の怪我だからなぁ

816:音速の名無しさん
20/01/01 21:34:29.49 od/XQV5d0.net
2020年はマックス・ビアッジのチームがハスクバーナを使う唯一のチームになる。マシンはFR250GPで、KTMのマシンとほぼ同じ。
2020年から2つ目のシートを手に入れたが、そのシートは「商業的参加枠(commercial entry)」で、運営からの20万ユーロの金銭援助を得られない。
マックス・ビアッジは、20万ユーロのお金を調達できるか心配している
URLリンク(www.speedweek.com)
普通の枠なら、20万ユーロの支援を受けられるんですねえ・・・

817:音速の名無しさん
20/01/02 16:47:59.03 ka8P/TYQ0.net
ビアッジのチームまだ2年目だしね
長いともらえるとかあるのかも試練
詳しくは知らない

818:音速の名無しさん
20/01/02 17:03:34.65 cqJz2NyQ0.net
この話ってRTGがプジョーになるときも出てたな
詳細はもう覚えとらんわ

819:音速の名無しさん
20/01/02 19:32:35.18 bLva1fjo0.net
でも金銭面の問題で埋もれる腕のいい若手が減るだろうし支援は良いことよね

820:音速の名無しさん
20/01/03 01:57:57.07 p5jhjs590.net
ビアッジってたぶんイイ奴

821:音速の名無しさん
20/01/03 22:53:18 C4BZ+rR10.net
Moto2よりもMoto3の方が経費が重いんだっけ

822:音速の名無しさん
20/01/04 21:02:05.96 GnspI/kz0.net
3の方が金がかかるとは聞いた事あるけど理由はよく分からんな

823:音速の名無しさん
20/01/04 21:38:04.42 58RdJvu80.net
なら吸入規制をかかまして2にすりゃいいのにね

824:音速の名無しさん
20/01/04 21:44:00.65 Qy4912u60.net
moto2はエンジン配給のメリットはあるやろね
コスト的に

825:音速の名無しさん
20/01/04 21:44:07.98 59H9Htqg0.net
moto3は開発競争がコストに跳ね返ってるんじゃ?

826:音速の名無しさん
20/01/04 21:57:28.56 58RdJvu80.net
んだね

827:音速の名無しさん
20/01/04 23:51:50.24 ScIVHWTn0.net
KTMが悪い

828:音速の名無しさん
20/01/05 01:42:26.21 RdvnBT8S0.net
まぁそうだね
お互い、ATCで使ってるのと赤ベコで使ってる
スタンダードでやってりゃ費用かからなくて済んでたのにな

829:音速の名無しさん
20/01/05 15:17:34.91 7m4U2BAO0.net
Moto3はマシンの供給価格の上限設定もあるのでそんなにかからなさそうだけど
それでも1台1500万くらいだったけどww

830:音速の名無しさん
20/01/05 18:41:09.32 y/EgUSpI0.net
>>807
ノーマルでもたしか、ホンダ150万位に対して、KTM600万位じゃなかったっけ?

831:音速の名無しさん
20/01/05 19:19:22.32 i7yfKPk40.net
>>809
市販レーサーのNSF250Rなら150万だけど実質ワークスマシンのNSF250RWは違うよ

832:音速の名無しさん
20/01/05 19:25:58.75 5jyAKbfB0.net
KTMはMoto3ファクトリーマシンと基本的に同仕様であるという触れ込みだったな

833:音速の名無しさん
20/01/06 00:57:41.59 kIK2DvQX0.net
>>811
せやで。(ブラッド・ビンダー)

834:音速の名無しさん
20/01/06 04:29:30.28 EZekX/Y80.net
>>810
うん、だからATCは、市販レーサー(150万)の方だよね。

835:音速の名無しさん
20/01/06 09:49:16.72 aa+2Y6k/0.net
>>791
今の段階でそれ言う時じゃねぇだろ

836:音速の名無しさん
20/01/06 19:20:46 Ao4HX


837:cE20.net



838:音速の名無しさん
20/01/06 19:35:17.95 RGqjhARg0.net
昔みたいに工場住み込みの期間工で300万稼いで資金にするとか、佐川急便で資金稼ぎとか無理やもんな

839:音速の名無しさん
20/01/06 20:02:51.75 J7pKge3E0.net
>>815
鳥羽とどっちが年上に見える?

840:音速の名無しさん
20/01/06 20:19:15.63 Ao4HXcE20.net
佐々木16歳 國井26歳 鳥羽32歳 に見えるw

841:音速の名無しさん
20/01/06 22:15:02.40 IgFYlrEi0.net
鳥羽の顔、どっかで見た事あると思ったら丸山浩さんに似てるんだわ

842:音速の名無しさん
20/01/11 18:03:26.90 OHEGeuUh0.net
エンジンはワンメイクありでなぜフレームはダメなんだ?

843:音速の名無しさん
20/01/13 17:50:01 tShHP5wM0.net
FIMの加盟団体調べたら33か国はFIAにも加盟してた

844:音速の名無しさん
20/01/19 11:38:12.25 th7SxMUC0.net
>>821これか
URLリンク(www.fim-live.com)

845:音速の名無しさん
20/01/20 19:56:48 LEXDdDrO0.net
コストの問題はさておき、ワンメイクタイヤってマシンの開発の方向性狭くし
結果つまんない世界にまっちゃったな
今のMに加えBも参戦してりゃ乗り方も違えば重量配分、要求される出力特性云々まで違ったものになるわけで・・昔は良かったってか

846:音速の名無しさん
20/01/20 19:57:31 LEXDdDrO0.net
すまん、誤爆した

847:音速の名無しさん
20/01/21 05:37:52 EkzTmIxk0.net
コーンフェイル、引退だそうだ
Moto3, Kornfeil announces his retirement: "I still feel like a winner" | GPone.com
URLリンク(www.gpone.com)

848:音速の名無しさん
20/01/21 07:02:24.00 M5fIdR9w0.net
後釜はトムブース-アモスって話だな、本人もツイッターで予算はある!ってぶち上げてるし
持ち込み前提は普通なんだなって

849:音速の名無しさん
20/01/21 09:04:15 HBgSxd+O0.net
>>826
いや、シートは空いたけど金は無いって言ってない?

850:音速の名無しさん
20/01/22 01:35:48 f8Q4JSh60.net
コーンフェイルも引退か。いまの時代にしては珍しい軽量クラスに拘った人だったねえ
125ccからの生え抜きがまた一人去ってしまったな

851:音速の名無しさん
20/01/23 13:23:44 aRv4i5+D0.net
空飛んで話題性は充分だったのに……

852:音速の名無しさん
20/02/05 19:02:58.06 payEo3iY0.net
保守

853:音速の名無しさん
20/02/05 19:55:15.74 Huut0lkO0.net
テストまでまだ2週間あるのね

854:音速の名無しさん
20/02/07 12:26:32 /dJkE0bn0.net
公式に出てるが、リカルド・トルモで2日間のプライベートテストが終了したそうだ。トップはアルボリーノ、鈴木竜生は6位、山中は

855:音速の名無しさん
20/02/08 01:04:55 JrI07hzg0.net
そうかカレンダー外のプライベートテストはもうやってるのか

856:音速の名無しさん
20/02/08 17:24:27 4+ix1GXv0.net
タツキテストで6位なら今年こそ初優勝期待できるな

857:音速の名無しさん
20/02/08 17:26:16 BnK+lUr40.net
>>834
初優勝は去年したでしょ

858:音速の名無しさん
20/02/08 20:20:00 1zx/BOo40.net
>>834
これ流行らそうとしてるの?普通につまんないよ

859:音速の名無しさん
20/02/10 20:56:44.88 pkR3TLMf0.net
実際のところ、去年の走りから見た今年の竜生って期待値としてはどんなもんなんだろうね
有力選手の枠に


860:Hい込めるところにはいられてるんだろうか



861:音速の名無しさん
20/02/11 00:43:50 mn9/jy3D0.net
去年のランキングから単純に昇格組を除いたら鈴木は5位になるんよね それを考えれば上位陣扱いはされるはず

862:音速の名無しさん
20/02/11 02:31:16 D7N0Owej0.net
去年はRW有利な年だったからね
今年はどうなることか

りゅうなまは普通に行ったら期待は薄い

863:音速の名無しさん
20/02/12 01:28:51 0FRssv1B0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
シャリン侍

864:音速の名無しさん
20/02/12 01:42:46 kqOrqpQj0.net
ホンダの方がストレート伸びるらしいけど使ってるチームもホンダ勢に名門が多いからなあ
今年のmoto3のKTMはカウル形状変えてきてるからまだマシになるかもしれんけど

865:音速の名無しさん
20/02/12 04:20:15 hTInjIuV0.net
ツナギの背中のコブ、まだまだ空力改善の余地あるけど何か規制かかってんのかな?
あと二の腕とスネの後ろも整流できるよね?
スキーの滑降なんかそれやってるし

866:音速の名無しさん
20/02/13 19:19:29.74 +kT0S2qE0.net
サム・ロウズがこないだのプライベートテストでコケてひどい怪我を負ったらしく4週間治るまでかかるんだと
で代役の候補の名前でまたサンドロ・コルテセとパッシーニの名前が出ている
Sam Lowes schwer gesturzt: Vier Wochen Pause
- Mehr bei SPEEDWEEK: URLリンク(www.speedweek.com)

867:音速の名無しさん
20/02/15 03:54:07.22 i/mqvYlM0.net
今年はG⁺でmotoGP見たいんだがみんなどのプランで見てるのかな?
ドコモのひかりテレビが第1候補なんだがどうだろう? Huluだと安いけど録画できないらしいし
 いい知恵よろしくです。

868:音速の名無しさん
20/02/15 13:11:49 IbHGZ5fB0.net
auユーザーだからJ:COMのケーブルテレビ
ケーブルテレビって携帯やネットとセットの割引が多いから安いプランは人それぞれなのよな

869:音速の名無しさん
20/02/15 13:14:23 oEpRDi3F0.net
俺もJ:COMだけど巨人のホームゲームとかち合うと難民化するのがなぁ

870:音速の名無しさん
20/02/15 16:03:50 83tl7dM70.net
引っ越し先がスカパーのCS入らないのと
1ユーロでお試しした公式LVとLTが思いのほか良かったので
公式+BS日テレに落ち着きそう

871:音速の名無しさん
20/02/15 16:48:35 hNYzF2Jl0.net
LTは遅延設定が欲しいんだよなぁ。
公式ストリーミングが30秒以上遅れる訳で、30秒ったら1セクタ分になる場合も。
アクシデントはLTで分かってしまうんで、画像で驚くことがなくなってしまう。

872:音速の名無しさん
20/02/15 16:54:56 83tl7dM70.net
ああ、そういうのがあるのか(´・ω・`)

873:音速の名無しさん
20/02/15 18:19:37 IbHGZ5fB0.net
公式LVはWifi使わないと通信容量食うけど出先で見れるから週末に用事が多い人に向いてるかも G+はケーブルテレビだけあってガクガクしないし週末の暮らし方とも相談やね

874:音速の名無しさん
20/02/17 11:25:16.15 loZkLJkj0.net
>>844
俺Huluなんだが、あれハイビジョンじゃないぞ

875:音速の名無しさん
20/02/20 01:04:02 A1jcOoOy0.net
テルルは今年もSAGをスポンサードするのか

876:音速の名無しさん
20/02/20 08:26:33.94 zYjzSJXC0.net
>>852
続けてたら来期だれか日本人ライダーをねじ込みやすくなるからな

877:音速の名無しさん
20/02/21 10:48


878::16 ID:okLkR6nv0.net



879:音速の名無しさん
20/02/21 11:23:56 RQBfQxBL0.net
>>854
再放送あるから慌てるな。

880:音速の名無しさん
20/02/21 19:02:39 vMGYlpyK0.net
>>854
普通に後編の前に再放送あるだろ

881:音速の名無しさん
20/02/21 19:51:42.44 shSIJaiP0.net
>>854
俺G⁺入ってないから見れないなー
どうやって見んだ?コメント内容

882:音速の名無しさん
20/02/22 02:06:49 K7LvSp3r0.net
恐ろしく下らないし、今現在情報なんてなーんもないから見る価値なし
って見たから言えるんだけどねw

883:音速の名無しさん
20/02/22 02:17:01 m/W5jCbA0.net
マスダンパー教の犠牲者って話が笑ったくらい

884:音速の名無しさん
20/02/22 02:22:52 7wSz6+qf0.net
小椋はテスト良い感じだな というか19年のポールタイムより1.3秒も速いんだけどテストっていつもこんなタイム出るんだったっけ?

885:音速の名無しさん
20/02/22 02:24:31 7wSz6+qf0.net
座談会は情報入手とかじゃなくてカズートとか原田が暴れるのを見る番組よ

886:音速の名無しさん
20/02/22 03:38:19 cXID/S0p0.net
小椋佳やるやん

887:音速の名無しさん
20/02/22 15:06:59 Qu+4NdVl0.net
小椋とは対照的にKTM移籍組は沈んでるなぁ

888:音速の名無しさん
20/02/22 17:24:29 EZ/t4isM0.net
まぁ予想通りというかATC年長組は期待薄だな
現状TOP組と國井、山中の成長に期待ってところ

889:音速の名無しさん
20/02/22 21:31:53 cBZZEewC0.net
長島も仕上がりは悪くなさそうだし
今年は去年以上に開幕戦から楽しめそうだな

890:音速の名無しさん
20/02/22 23:40:08 7wSz6+qf0.net
長島にとってmoto2でのKTMシャシー撤退はプラスだよな カレックスのまま走れるから最初のテストから攻められる

891:音速の名無しさん
20/02/23 05:41:23.30 Bjfe/oTm0.net
>>866
チームにカレックスのデータないのに攻められるかね〜?

892:音速の名無しさん
20/02/23 11:42:07 GiyPRxi30.net
ザルコがアジョでチャンピオンになった時や
長島がCEV時代に所属していた時も使用したのはカレックスだったよ
チーム力は今でも高そうだし、なんだかんだノウハウはあるんじゃないかな 

893:音速の名無しさん
20/02/23 11:45:22 E7J70ISy0.net
カレックス自体が各チームから少なくないデータ集めてフィードバックしてるから
そこから最低限の情報は降りてくるだろうし、それがあればアジョなら問題ないでしょ。

894:音速の名無しさん
20/02/23 12:48:10.18 Z9abrrca0.net
マジかよ攻めずに4番手かよ
今年はもらったな

895:音速の名無しさん
20/02/23 21:09:43 dxbCVPOM0.net
>>868
あの時とはエンジン違うし
それと更に1年、2年落ちのシャーシ使ってたんだよね
テルルが乗った時はザルコのおさがりで基本データ付き

ザルコはアジョ初年度にカレックス1年落ちに乗っててそれもデータあるだろうし

896:音速の名無しさん
20/02/24 18:06:14.94 mSUPPkDD0.net
座談会、後編は面白かったわ
前編との差はなんなんだw

897:音速の名無しさん
20/02/28 22:23:35 FtBJzlAy0.net
URLリンク(www.crash.net)
鳥羽と佐々木のKTM乗り換え組は苦戦してるな

898:音速の名無しさん
20/02/29 00:49:22 74KWJ+sU0.net
あゆむは去年もktmだったんじゃないっけ?

899:音速の名無しさん
20/02/29 00:51:26 74KWJ+sU0.net
座談会の後半面白かったかい?
俺の感想は、今年の座談会は過去最高につまらなかったのだが

青木琢磨の話とかいらんので現役ライダー連れてこいってかんじ

900:音速の名無しさん
20/02/29 01:07:36 eIDbnP6z0.net
俺は現役ライダー居る方が白け


901:るわ



902:音速の名無しさん
20/02/29 01:34:35 nVb1jytL0.net
本山と秋ヶ瀬の関係を最後まで伏せたままってのは気になったな

903:音速の名無しさん
20/02/29 02:58:18 ssSuSW9O0.net
>>877
どういうこと?

904:音速の名無しさん
20/02/29 03:04:18 8tay0skJ0.net
秋ヶ瀬のオーナーは本山哲のお父さんなんですよー
って豆知識必要なの?

905:音速の名無しさん
20/02/29 03:10:31 xI+RsdMs0.net
>>877
どうして気になったのかが気になる

906:音速の名無しさん
20/02/29 08:51:21.49 rgDkmTYe0.net
>>877
お世話になったミニサーキットの復興に駆けつけた良い人と思ったら
僕ん家の泥掃除に来てくれてありがとうの人だった
どうして騙しみたいな演出するんだろう
本山って名前しか知らないレーサーだったけど嫌いになった

907:音速の名無しさん
20/02/29 09:43:50 tqdn8ZLo0.net
>>874
ペトロナスでマクフィーとチームメイトでホンダやで

908:音速の名無しさん
20/02/29 11:20:34 pK8+NEXp0.net
本山はゆっくり走って周回遅れで待ち伏せて仕返し特攻する最低なヤツだよ
URLリンク(www.youtube.com)

909:音速の名無しさん
20/02/29 11:36:27.81 VDlJK0Q80.net
>>881
あ、確かにその通りだわ
哲って名前もなんかアレな気がする

910:音速の名無しさん
20/02/29 13:44:06 Wk4pV4OO0.net
本山と大ちゃんの関係知らん奴も増えたもんだな

911:音速の名無しさん
20/02/29 17:00:28 Ou09j7Dh0.net
本山も頭おかしい基地外にわけわからん理由で粘着されてかわいそうに

912:音速の名無しさん
20/03/01 03:24:38 bWW3pXWc0.net
ここのスレでは本山がmoto2かmoto3に参戦してからギャーギャー言おうな というか四輪のスレ行けばええやろ

913:音速の名無しさん
20/03/01 08:17:26 JuunLvWI0.net
なに言ってんだこのアホはww
関係ある話をしてるのに理解する知能がないのかい?

914:音速の名無しさん
20/03/02 15:46:20 49RFBmbM0.net
トルコの新人くん、moto3から消えてたのね。
SSに名前あって驚いたわ。

915:音速の名無しさん
20/03/02 16:00:49.40 NYuBe4ew0.net
ジャンは身体でけぇからMoto3よりもSSPの方が向いてそうだよな
身体が小さいデニスはテストはまずまずやな

916:音速の名無しさん
20/03/02 18:10:22 q2QaRzDY0.net
今年からSSPもスリックになったから
転向組も乗りやすいやろな

917:音速の名無しさん
20/03/03 00:42:08 Ypg7jVbm0.net
moto3は國井、タツキ、と小椋でポディウム独占期待
殿、ノビー、いい人、時代の再来が見たい

918:音速の名無しさん
20/03/04 23:49:48 MnuskbSi0.net
眞子か

919:音速の名無しさん
20/03/04 23:51:17 MnuskbSi0.net
そういや眞子がカワサキの市販車のテストライダーになってから
カワサキが一気に速くなったよなぁ
今もテストライダーやってるのかな?

920:音速の名無しさん
20/03/05 00:05:18 lA6dhUdW0.net
カワサキが速くなったのはオートポリスでテストするようになったからじゃないかなぁ

921:音速の名無しさん
20/03/05 17:56:49 bi3AiPql0.net
マナコ大先生と神戸サーキット(カートコース)であったことあるよ
バンに125ccのグロムかなんか積んでた
好きなんだな、いい感じだった

922:音速の名無しさん
20/03/05 23:09:44 R3v/W9sr0.net
>>896
GP転戦してる頃も走るのが楽しいってのが伝わってきたもんな
息長く走る仕事に点けて本当に良かったよ

923:音速の名無しさん
20/03/07 19:38:10 3Gg4s7e00.net
竜生、オフィシャルライブでこんなに注目されていたのに
14位に入れないのは残念…

924:音速の名無しさん
20/03/07 21:01:11 xXUQE18l0.net
去年はQ1トップ通過してそのままQ2でポール、って流れ多かったからそれに期待かな

925:音速の名無しさん
20/03/08 00:25:58 ab0qMQ7F0.net
はいその通りPP獲りましたw

926:音速の名無しさん
20/03/08 00:44:41 J/o0UjC70.net
j robertsって何者だ

927:音速の名無しさん
20/03/08 00:45:54 /BIXEPUH0.net
タツキPP!!!
いよいよ初優勝だ!

928:音速の名無しさん
20/03/08 00:48:59.18 Ktt7f92h0.net
今年はなにげにNTSの調子がいい

929:音速の名無しさん
20/03/08 01:02:27.03 pH7dIX230.net
ベンドスナイデル頑張ったなあ

930:音速の名無しさん
20/03/08 01:53:26.80 lpppY0To0.net
ロペスの今回の竜生へのアクションを見て
「フェナティの再来!」って外人たちまで言ってるのは笑うわ

931:音速の名無しさん
20/03/08 05:03:50.07 SJ96rnJf0.net
motp3
KTMやっぱりテストで本気ではなかったんだな
今年はホンダも途中にVU挟まないときつそうだな
moto2
てるる、タイムは悪くないけど順位低いな
ここだけはナイトレースなんで当日のフリーはあてにならんのでロングが良ければいいけど
あと0.2〜3速くないとな・・・
バスティアニーニはGP駆け上がっちゃいそうだな
ロバーツはケニーの孫なんかね?

932:音速の名無しさん
20/03/08 09:02:18.33 Dx71Bb9/0.net
>>902
去年のミサノ・・・

933:音速の名無しさん
20/03/08 09:30:52.56 gpytXohK0.net
>>905
何があったかわからないけど、ロペスがバイクを当てにきてるのはペナルティものじゃない?

934:音速の名無しさん
20/03/08 09:40:14.08 WZGu14xy0.net
ロバーツはケニーとは何の関係もないよ
というか万年下位とはいえ17年からMoto2走ってるのに知らんのはちょっと

935:音速の名無しさん
20/03/08 10:20:00.14 Iw1hC5mv0.net
将来どこまで行くかな?皆の成長が楽しみ。

936:音速の名無しさん
20/03/08 10:59:46.48 Dx71Bb9/0.net
>>906
ケニー親子の縁者ならHJCなんか被ってないだろ

937:音速の名無しさん
20/03/08 11:30:30.53 xDUzmxEi0.net
アライ、ショウエイ、HJC、AGV、シャークの過去5年の検索数(英文字だが)
アメリカでいかにHJCの人気があるか分かる
全世界
URLリンク(trends.google.co.jp)
アメリカ
URLリンク(trends.google.co.jp)

938:音速の名無しさん
20/03/08 11:36:36 ZWyCFQzN0.net
そういやHJCヘルメットを初めて見たのはベン・スピーズだった気がするわ(適当)

939:音速の名無しさん
20/03/08 12:43:13.78 ufptMoIn0.net
>>907
ネタにマジレス

940:音速の名無しさん
20/03/08 13:17:30.74 yN2dvhkY0.net
一瞬だけスズキがmoto3参戦したのかと思った

941:音速の名無しさん
20/03/08 13:24:41.87 ab0qMQ7F0.net
Moto3こそスズキヤマハカワサキに参戦してほしいよなぁ
250tは市販車もせっかく今国内で熱いんだからさ

942:音速の名無しさん
20/03/08 14:24:25 y78Q/wK00.net
>>914
横からだが日本語の使い方間違ってるぞ
恥ずかしい言い訳か?

943:音速の名無しさん
20/03/08 15:50:52 ufptMoIn0.net
悪い悪い
>>907までがワンセットか

んで日本語が何だって?

944:音速の名無しさん
20/03/08 16:04:11.05 w26DuD6d0.net
ジョー・ロバーツはNTSやKTMといったユーザー少ないフレーム使ってたからかパッとしなかったけど、カレックスになったら化けた感じなのかね。
ホプキンスをコーチ?に入れたのも良い方向に向かっているのかもしれない。

945:音速の名無しさん
20/03/08 17:12:28.98 VqC1Ly3G0.net
>>916
今年もTZ250Fは全日本ロードに参戦する様だけど市販の見込みはないんだろうね。

946:音速の名無しさん
20/03/08 19:01:35 Qe/mqtsz0.net
Moto3KTM勢が全員


947:そうなのかはわからんけど、少なくともテストではエンジンは旧型、今回のカタールから新型持ち込みでストレートは今年伸びそうな感じ 佐々木のコメントだと金曜に20年型のサス届いたからそれに合わせるのに時間かかったって事なんだけど、佐々木の不調は時間が解決してくれるんだろうか



948:音速の名無しさん
20/03/08 19:50:15 LXiCtDYV0.net
ジョーロバーツでググッたらどっかのピット前でのケニーとのツーショットが出てきたから、
本人もネタにしてるっぽいw

949:音速の名無しさん
20/03/08 21:32:48 zCboRBcY0.net
>>920
RWもリースだよ

950:音速の名無しさん
20/03/08 23:02:36 p1D9uVgW0.net
ビンダーのスタッフ、怒るなよw
ビンダーがいつもやっていることを
やられただけだろう?

951:音速の名無しさん
20/03/08 23:09:45 7I3q3WEq0.net
ビンダーがこけたから今日は満足
そのまま欠場してくれればしばらく安心してmoto3見れるのに

952:音速の名無しさん
20/03/08 23:31:57 aDfzLZG10.net
小椋の3位は、なぜ話題にならないw?

953:音速の名無しさん
20/03/08 23:35:08 YkM0jvl30.net
ビンダーざまぁw

954:音速の名無しさん
20/03/08 23:43:24 Bwjrt9U30.net
>>924
同感w

955:音速の名無しさん
20/03/09 00:43:43 6AFLzYwC0.net
てったスゲーーーー
おめでとう!!
よくタイヤもたせたよな

時間かかったけど勝てる環境を手に入れたね
おめでとー(T_T)

956:音速の名無しさん
20/03/09 00:48:27 2+mwAk1t0.net
起きてて良かった。
おめでとう。

957:音速の名無しさん
20/03/09 00:51:54 VrqVo94t0.net
長島おめ
KTMで日本人だと博一見てるようだったわ
祥也も見ててくれただろうな

958:音速の名無しさん
20/03/09 00:53:08 1HyMKMJu0.net
哲太ほんと良くやったわ 結果が求められると言ったけどこれほどまでに早いとは

959:音速の名無しさん
20/03/09 00:57:13 6AFLzYwC0.net
君が代が五臓六腑に染み渡る(TдT)

960:音速の名無しさん
20/03/09 01:03:31 ymBAjA+40.net
強い勝ち方だったな
期待していいの?

961:音速の名無しさん
20/03/09 01:07:31 r6ygDyah0.net
たしかに、こんなに国歌が染みたの久しぶりだ
覚えてないくらい、ありがとう!!!!

962:音速の名無しさん
20/03/09 01:09:23 DGts7o9I0.net
あっぱれ(張本口調)

963:音速の名無しさん
20/03/09 01:09:45 Ut6jdwSm0.net
めっちゃスムーズに乗れてたしチームは磐石だし期待できるな
挙動が出ても全然対応できてた
今回はマルティンのダダ下がり気になるくらいだわ

964:音速の名無しさん
20/03/09 01:13:34 yC+KTzls0.net
13,14位あたりから周回重ねるごとに抜いていって圧巻だったな

965:音速の名無しさん
20/03/09 01:20:02 EmfiAv5U0.net
G+藤田が長島が6位辺りに入った時に
「表彰台が見えてきました」って言ったので「何言ってんだまだ先だろ」と思ったけど
スイマセンでした

966:音速の名無しさん
20/03/09 01:28:06.82 PpvFfNES0.net
>>938
圧巻すぎて車検通ったのか不安だわ

967:音速の名無しさん
20/03/09 01:32:50 csKMtuvj0.net
>>939
俺はもうその辺で勝ちが見えてたで
あとは公式LVではグリッドでテツタのインタビュー音声が流れたんだけど
グリッド14番手なのに声がいつも以上に明るくて「あれ?勝算あるんじゃね?」って思ったし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

321日前に更新/187 KB
担当:undef