【Moto2】MotoGP軽・中量級を語る 22【Moto3】 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:音速の名無しさん
19/10/16 13:28:35 xCdx4qum0.net
日本GPの予選はちょっと天気崩れそうやな

501:音速の名無しさん
19/10/17 01:35:40.80 MVx/In4T0.net
>>484
兄貴の方は百歩譲ってアグレッシブだけど、弟の方はただ雑なだけのライディング

502:音速の名無しさん
19/10/17 09:03:17.14 KkUsya7t0.net
エスパロガロの話かと思った

503:
19/10/17 14:09:34 DEkm6ZHq0.net
Mr.bikeの長嶋哲太のインタビュー見ると、Moto2でももうマスダンパー使ってるのね
CBR600RRのエンジンだとマッピング変更もエンブレ設定もできるようになって「その要素を感じ取れるライダーにアドバンテージがある」と言ってるけど
そのあたりが今年のアレマルが速い理由なのかね
URLリンク(mr-bike.jp)

504:音速の名無しさん
19/10/18 17:55:51.43 Z+FEBC2Z0.net
URLリンク(twitter.com)
弟優しす
(deleted an unsolicited ad)

505:音速の名無しさん
19/10/18 18:04:31.18 NH/KJEfW0.net
女子からモテモテやないかい

506:音速の名無しさん
19/10/18 19:01:55.49 FehOiQMu0.net
兄「ロッシファンじゃねーか、SATSUGAIせよ!」

507:音速の名無しさん
19/10/18 19:26:04.39 b3wWaOBY0.net
長谷川くんやっちま


508:チたな。 エンジンのレンタル代けちったから?下手すりゃフリーだけ走って終わりやぞ。



509:
19/10/18 20:23:38 9/iHqgp60.net
トップスピードからして差がすごいもんなあ

510:
19/10/18 20:30:28 AZTEjsG00.net
貸出のエンジンは設計の想定距離を超えたもので、
オーバーホールもされていない状態だったためそれを使用しない選択肢をとった
URLリンク(www.as-web.jp)

511:音速の名無しさん
19/10/18 20:57:22.09 b3wWaOBY0.net
周回遅れにならない、どころか予選すら出られない可能性も出てきたわけだしね、
ここまで差があるとは思ってなかったんやろな。

512:音速の名無しさん
19/10/18 21:15:14.29 tApda1vd0.net
>>497
いつのまにか鹿児島出身って

513:音速の名無しさん
19/10/18 23:36:49.44 9eafQBbC0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
竜生のメットいいな

514:
19/10/19 02:09:58 j1rSSRDa0.net
ガードナー子はMotoGPクラスへの声かかってたんだな
そんなにKTMはイヤかw俺ならほいほいついて行ってしまったのだ…になるわ

515:音速の名無しさん
19/10/19 05:37:11.47 z5inkfxG0.net
>>497
オーバーホールもしてないエンジン貸出して金とろうとか狂気の沙汰
4スト250レギュマジ糞

516:音速の名無しさん
19/10/19 08:39:10.33 J5x/kqqj0.net
>>501
マジか
次はNagさんやな!(`・ω・´) シャキーン

517:音速の名無しさん
19/10/19 09:39:27.45 KZiN6MRa0.net
>>497
仮にも全日本チャンピオンなんだから、HRCも御褒美にRWぐらい用意してやれよ。
これじゃ危険なだけで何の為のワイルドカードか分からないよ。

518:
19/10/19 09:43:09 tx0TZCv90.net
>>504
HRCがGP目指すならタレントカップ走れってスタンスだから、全日本勢に力貸すわけない

519:
19/10/19 09:46:34 J5x/kqqj0.net
>>497
そして自前のマシンはトラブルで止まっちゃいましたとさ(´・ω・`)

>>505
ATC出身以外ワイルドカードで出さなきゃいいのにな
もっと良い若いATCライダーいるだろ
それに新品RW貸与すれば面白いのに

520:音速の名無しさん
19/10/19 10:00:08.00 KZiN6MRa0.net
ATCでも全日本でもどっちでも良いけど、出場権が与えられたライダーにはメーカーからそれなりのマシンを貸与してあげて欲しいな。

521:音速の名無しさん
19/10/19 15:52:50.00 Nodh2nDK0.net
ハッセやっぱり予選出られなかった?

522:音速の名無しさん
19/10/19 17:09:30.50 2/TXO+mZ0.net
トップスピードが20キロもあるクソエンジンで107%超えてしまってAUTO
もっと良いエンジン貸してやれよ

523:
19/10/19 18:28:04 J5x/kqqj0.net
>>508
Q1中いG+のインタビューを監督と二人で受けさせられてたよ
長谷川泣きそうだったけど頑張ってこらえてハキハキ答えてた(´・ω・`)

524:音速の名無しさん
19/10/20 09:03:04.98 /GSkAK8I0.net
>>501
SAG「レミーはKTM?嫌ですw うちのチームに最近成長著しいいのがもう一人いるけどどう?」
とかないかな?

525:音速の名無しさん
19/10/20 18:19:53.63 lnlkkdwg0.net
>>511
今日も転けたけど、どうすんの
予選まではいい線行っても結果がついてこない
頑張ってほしいんだけどねぇ

526:
19/10/20 18:55:30 lK+L1dNz0.net
今日の長島
踏んだり蹴ったり、泣きっ面に蜂、弱り目に祟り目(´・ω・`)

527:音速の名無しさん
19/10/20 19:27:52.49 Pn3NbuC30.net
久しぶりに1〜2コーナーで日本人が吹っ飛んでしまったな
最近しばらく見られてなかったから油断してた

528:音速の名無しさん
19/10/20 19:36:2


529:4.97 ID:VHCxjpt+0.net



530:音速の名無しさん
19/10/20 19:40:48.87 fXzfQtam0.net
ビンダーがすっころんだんで今日は満足です

531:音速の名無しさん
19/10/21 01:45:55.20 l1Mp3xP80.net
>>516
なんかすごいわかる
40がすっころんで今日は天気がいいなぁ〜とかって気分

532:音速の名無しさん
19/10/21 03:06:43 tuB6ISsZ0.net
チャンピオンシップでは前回も今回もダラポルタの一人勝ち
こういう展開になると、なおさら前回のビンダーボーリングが余計なんだよねえ
他者を巻き込む暴走でタイトル争い左右されたらたまったもんじゃなかろうに

533:音速の名無しさん
19/10/21 08:11:35.22 gODksrDM0.net
>>515
F1の知識が古いよ

534:音速の名無しさん
19/10/21 22:53:25 ChAo8kIP0.net
山中って15位入賞してたけど1年落ちのマシンでストレート若干遅かったらしいな 体も小さい方では無いし頑張ってるわ

535:音速の名無しさん
19/10/21 23:29:16.88 U0Bh7xbb0.net
>>513
そうか?集団への入り方がおかしい長島の自業自得だろ

536:音速の名無しさん
19/10/22 11:36:56.29 cq+VRCtL0.net
来年のmoto2は今年と同じメンツでのチャンピオン争い見なきゃいけないのか

537:音速の名無しさん
19/10/22 22:02:19.71 3qTvq31fR
来年はデジニャンやバスティアニーニも二年目だしマルティンやベッツェッキも乗りかえだしカネットやダラポルタが上がってくるから、少しは動きはあるだろうけれどね

538:音速の名無しさん
19/10/26 21:00:00.29 +nqL+yne0.net
明日のコンディションさえ良ければタツキの初優勝見れそうなコースなんだがな

539:音速の名無しさん
19/10/26 21:05:47.20 bGAv8rqI0.net
りゅうなまはミサノで勝ってるが。大丈夫か。

540:音速の名無しさん
19/10/26 21:17:45.11 p0ce5mLk0.net
(PIでの)初優勝ってことなのかなあって思った。違ってたらメンゴ

541:音速の名無しさん
19/10/27 11:19:20.45 1DXPwNTi0.net
竜生、後半戦に入ってからの得点は上位陣と遜色ないスコアになってきたね
来年も頭からこの調子から行ってほしい

542:音速の名無しさん
19/10/27 18:07:36.41 c4LDsJbX0.net
URLリンク(twitter.com)
えっ?
(deleted an unsolicited ad)

543:音速の名無しさん
19/10/27 18:57:03.00 c07mUDYK0.net
鳥羽がミーニョをこかしたように見えたが…

544:音速の名無しさん
19/10/27 23:08:15.36 CcY7kMDt0.net
>>529
ぶつけられて、振られて、飛んで、ミーニョを撃墜かもしれないな
           ↑映像がここからのリプレイだっただけでさ

545:音速の名無しさん
19/10/28 10:06:21.50 qZqDHRUG0.net
TOBが詰まってそこへ追突したんだろ
これは誰も責めようがない

546:音速の名無しさん
19/10/28 21:26:48.17 a945u81O0.net
いつぞやのカネットが日本人ライダーにミサイルした時の殿
「こういうライダーは絶対にチャンピオンにはなれません(怒)」
予言的中だな
いや呪い成就か?w
大混戦を制してタイトルを決めるとかダラポルタは文句なしのチャンピオンだわ

547:音速の名無しさん
19/10/28 22:30:06.57 Xjkwf3N40.net
無理してトップ狙わなくてもチャンピオンだったのにしっかり勝って決めたのはカッコいいよな 表彰台の頂上でチャンピオンTシャツ着てるのは様になる

548:音速の名無しさん
19/10/29 07:57:06.36 9FCi3/3n0.net
>>533
若い時に計算して安全にタイトル獲ったライダーってその後の成績ってあんま芳しくない印象がある
ダニケンとか佐々木とか真崎とか

549:音速の名無しさん
19/10/29 08:30:11.97 kxDdODdZ0.net
若手の伸びる伸びないの差に、そのスタイルの違いってあんまり関係ないように思うけどね。
最終ラップに当てて抜いて勝つ、を繰り返してたサンドロコルテセが俺はすげー嫌いだったから、
moto2で大したことなくてそのまま消えたのは清々したわ。

550:音速の名無しさん
19/10/29 10:40:31.45 sCaDeQUm0.net
>>535
オレも小山のシート奪ってからコルテセ嫌いになった。

551:音速の名無しさん
19/10/29 14:16:30.16 VrnI37IJ0.net
ダラポルタはこの二連勝で最後に勝ちきれないライダーだったイメージをやっと払拭できた感じ
ここへきて一皮むけたのかもしれないね

552:音速の名無しさん
19/10/29 19:12:05 Yqy3sjla0.net
昇格するレクオナはサーキットレースのデビューが4年前のCEVMoto2らしいけどそれまで何してたんだろう

553:音速の名無しさん
19/10/29 19:30:33.29 u2k7VcUn0.net
>>535
SBKでヤマハのサテライト乗ってるよ
でもコルテセは数年で完全に消えそうだけどね
>>538
しらん
でもサテライトのほうにレコーナーが上がって
玉突きでオリベイラがワークスかと思ったらビンダーがワークスだってね驚き

554:音速の名無しさん
19/10/29 19:50:03.60 FAB+oI0s0.net
1年目同士でチーム組むのを避けたのかな 
ビンダーの成績がしょっぱかったら次の年はオリベイラがワークス行きそう

555:音速の名無しさん
19/10/29 21:18:23 ZP7wJdJZ0.net
4輪では赤べこ2チームでシーズン途中に入れ替えをしたから
オリベイラがポルに迫る成績を残したら同様のことがあるかも

556:音速の名無しさん
19/10/29 23:32:24.92 rqieb0pU0.net
>>539
ポンちゃんがオリベイラをキープしたがったからビンダーがワークス

557:音速の名無しさん
19/10/30 13:48:13.61 v7PaAvMt0.net
>>538
limでレースキャリアを開始
lemチャンピオン
cdcで数年間レース
スーパーモタードスペイン選手権優勝
ヨーロッパMoto2

558:音速の名無しさん
19/11/01 11:32:12.43 TeMX+fRV0.net
しかし今年くらいから本当にモト3が楽しみになった。やっぱ日本人がいっぱいいて活躍してくれるとね。
スペイン人やイタリア人のファンは全クラス楽しいだろうなあ。

559:音速の名無しさん
19/11/01 14:02:49.61 3g/JCy9WP
あと二戦あるから日本勢表彰台あるよね、鳥羽も調子戻り気味だし鈴木も今回こそは

560:音速の名無しさん
19/11/01 20:03:14.80 BbeQh+r70.net
初日は速いフライデーマン長島

561:音速の名無しさん
19/11/02 00:12:39.31 J0OhZ5Dm0.net
竜生はケガ無くて良かったな

562:音速の名無しさん
19/11/03 00:29:21 fKYgVzIp0.net
明日こそタツキの初優勝見れそうだな、わくわくしてきたー

563:音速の名無しさん
19/11/03 01:19:33.15 dTdG35R/0.net
あれ、俺が見たサンマリノグランプリは幻だったか。

564:音速の名無しさん
19/11/03 13:43:07.30 S6n63vvL0.net
ロドリゴに巻き込まれた鈴木は不運でかわいそうだったが小椋はよくやった

565:音速の名無しさん
19/11/03 14:04:44.62 x/ivUYd/0.net
2位走ってて先頭にコケられるとかたまったもんじゃないよな 8位で集団に揉まれてコケるならもっと前に行っとけってなるけどこれは防ぎようがない

566:音速の名無しさん
19/11/03 14:15:37.75 Til+X14Z0.net
起きた結果はレーシングアクシデントだと思うけど、絡まれ損だったね
しかし竜生はこれで今年巻き込まれも4回目なんだよな
タイといい立て続けで逃げ場のない展開だったしちょっとツキが無いね

567:音速の名無しさん
19/11/03 14:19:15.75 MVtT


568:Myol0.net



569:音速の名無しさん
19/11/03 14:30:02.50 qYKz2YpA0.net
もうシッチパパが頑張ってMoto2連れて行ってくれ

570:音速の名無しさん
19/11/03 17:04:03.93 KZYSrfZQ0.net
タツキは旬のうちにmotogpまで上がってほしい
中上とか溶ける長嶋とかどーでもいいから

571:音速の名無しさん
19/11/03 19:38:37 4oZYjU350.net
アレックス・マルケスはホンダエンジンのMoto2チャンプに加えて
トライアンフエンジンの初代Moto2チャンプでもあるんだな

572:音速の名無しさん
19/11/03 19:58:44 v8iFl7vL0.net


573:音速の名無しさん
19/11/03 20:17:36.87 Til+X14Z0.net
URLリンク(www.instagram.com)
これまた辛辣な皮肉だなあ

574:音速の名無しさん
19/11/03 20:22:52.62 QYdEVHxK0.net
>>558
鈴木がTwitterに直球ドストライクの皮肉呟いている

575:音速の名無しさん
19/11/03 21:40:23.05 x/ivUYd/0.net
でも鈴木に落ち度と怪我は無かったし周囲からの評価も下がらんだろう 昇格を目指す上でそこまでマイナスは無いよね

576:音速の名無しさん
19/11/03 23:20:16.00 RZDR7LF70.net
サムロウズさんて油公並みに何のために走ってるのか分からないライダーだな

577:音速の名無しさん
19/11/04 03:39:23.03 Ds8PMZn00.net
チームへの損害を考えると油さんより遥かに酷いと思う
なぜマークVDSのシートをゲット出来たのだろうか

578:音速の名無しさん
19/11/04 03:50:43.15 dARffnXu0.net
嫁さんがチーム上層部って話はマジなん?

579:音速の名無しさん
19/11/04 08:12:46.33 FI45Mvr/0.net
>>561
サムロウズは転倒がむしろデフォルト
UKライダー全般的に無理ツッコミでコケるイメージ
カルクラッチロウ筆頭にね

580:音速の名無しさん
19/11/04 18:34:16 VagxUgYL0.net
アレックスはSBKや8耐で良い仕事してるのになぁ
サムはPIjのストレートで他車にぶつけて逆切れしたり
あんま良い性格じゃないよね

581:音速の名無しさん
19/11/04 18:53:18.94 dARffnXu0.net
MarcVDS のチームコーディネーター Marina Rossi さん
なるほど
URLリンク(www.marcvds.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

582:音速の名無しさん
19/11/04 19:50:42.72 X0fDNljv0.net
>>565
あれはフェナティと同じように厳しく処分すべきだった
しかし何故まだシートが有るのか不思議
稀少なイングランド枠?

583:音速の名無しさん
19/11/04 20:37:11.22 AR5siKlY0.net
昨年ちゃんと観てなかったのでタツキの急進ぶりに小躍りしてんだけど
一体何が変わったの?
個人的に見放しかけてた人材なんだが

584:音速の名無しさん
19/11/04 20:57:11.25 +uQfXjqa0.net
URLリンク(www.gpone.com)
竜生とロドリゴ、レスバトル開始
イマイチ細かいニュアンスが分からんがcazzo(fuck)の応酬で穏やかじゃない

585:音速の名無しさん
19/11/04 23:06:35.36 VagxUgYL0.net
>>569
いいぞもっとやれ
流石和製イタリアン
こういうのがあるとMoto3の話題が竜生とロドリゴにフォーカスされるから
来季これでこの二人がタイトル争いになるとめっちゃ盛り上がるで
日本人はこういうとき大人しすぎるよ

586:音速の名無しさん
19/11/04 23:51:52.63 wKhG


587:ZhWz0.net



588:音速の名無しさん
19/11/05 02:33:53.13 n8ZGcq8h0.net
いや、日本人は初期の殿みたいに相手のピットに殴り込みするくらいで丁度いい

589:音速の名無しさん
19/11/05 07:07:56.11 i41RhCp60.net
ビエルへを許した長島の優しさは
正直甘いなあと思ったわ

590:音速の名無しさん
19/11/05 12:38:32.12 NkGctoxq0.net
コース外でもきっちり筋を通さないと舐められる
暴言じゃサルの喧嘩にしか見えないから論理的にね

591:音速の名無しさん
19/11/05 14:39:47.30 L0d/mGQc0.net
鈴木の最近のスピードは目を見張るものがあるけど、最終戦の焦点は小椋かな
新人王に挑戦するには優勝するしかない
勝ちにいく小椋のレースが見られるかが楽しみ

592:音速の名無しさん
19/11/05 22:03:38 P+7/ulKE0.net
小椋の生来はもう約束されてるでしょ
来期数勝して、翌年moto2で・・

593:音速の名無しさん
19/11/06 14:26:57.77 F5DUtWUp0.net
あのクアンタハッホもmoto3の新人王争いは2位に終わってるしそこまでこだわらなくても良いかもね 取るに越したことはないけど

594:音速の名無しさん
19/11/06 21:26:03.81 TPFelbEx0.net
たしかに
それより良い体制で上位クラスに歳食う前に上がることだね
タツキはギリかな?

595:音速の名無しさん
19/11/06 21:39:17.74 RRXpnIAx0.net
鈴木はmoto2で凄まじく上手くやればまだ中上よりも若くして行けそう

596:音速の名無しさん
19/11/07 00:10:04 f1uBZaIs0.net
>>579
> 鈴木はmoto2で凄まじく上手くやれば

それが一番難しいんじゃね?

597:音速の名無しさん
19/11/07 02:51:37.68 9tgEPxf90.net
>>580
そうなんだよな...

598:音速の名無しさん
19/11/07 10:05:47.15 RcifeuUk0.net
鈴木がまだ17歳だったらなぁ

599:音速の名無しさん
19/11/07 11:17:31.95 ou6BEJtO0.net
ほんと、それなんだよ・・

600:音速の名無しさん
19/11/07 12:49:20.95 gtX3z3qd0.net
良くも悪くもマヒンドラで2年消費してるからねえ
マヒンドラ出身のライダーが化ける例が当てはまることを期待かな

601:音速の名無しさん
19/11/07 18:24:08.90 P5OfLV3A0.net
りゅうなまはその前のCEVでも大した成績残せてなかったので
疑問符しかなかったからな
あと今年と去年はKTM不調なのもあるので

602:音速の名無しさん
19/11/08 13:05:35.86 S0mbmKoN0.net
フェルナンデスのアジョ加入決定&オンジュの放出も決定 残留の線はテック3次第かね
初優勝からはや一年、ここまで存在感の無いシーズンになるとは思わなかったな

603:音速の名無しさん
19/11/10 22:04:09.89 GgrhkYfQ0.net
誰か来年moto2に昇格する日本人をまとめてくれ。

604:音速の名無しさん
19/11/10 22:13:14.27 bF5z8R3p0.net
いません
- 以上 -

605:音速の名無しさん
19/11/10 22:21:21.04 GgrhkYfQ0.net
無知で失礼しました。

606:音速の名無しさん
19/11/11 22:42:25.14 Axra6GzX0.net
エガータがMoto E行くかも

607:音速の名無しさん
19/11/12 09:52:57.99 XO47XyVc0.net
マジか
MotoEもいまいち盛り上がらないよなぁ

608:音速の名無しさん
19/11/12 17:47:33.28 huPRMYmK0.net
長島はアジョ正式決定っぽい
SAGはヘクターガルゾだって

609:音速の名無しさん
19/11/12 18:16:45.97 XO47XyVc0.net
>>592
おおお?
古巣出戻りか
SAGはチーム全員気の良い楽しい人ばかりだったけど
やはり中遠チームの甘さもあったから
トップチームのAjoさんとこでどうなるか楽しみ
長島はホンダ系ライダーだから
KTMフレームじゃなくなるから実現したのかな?

610:音速の名無しさん
19/11/12 18:20:08.58 nX49XYD60.net
レッドブル・アジョとテルル・アジョになるのだろうか

611:音速の名無しさん
19/11/12 20:52:17.04 L5CsbtEE0.net
ワンエックスオーエックス・テーケィケィアール・ストップ・アンド・ゴー
・ 長島哲太(18年10月16日に2年契約を締結)
長嶋は2年契約してるんとちゃうか?

612:音速の名無しさん
19/11/12 21:05:40.19 utGpcX8H0.net
アジョ・モータースポーツは、ラウル・フェルナンデスをアンヘルニエト・チームから強奪したときに10万ユーロの違約金を肩代わりしたという
URLリンク(www.speedweek.com)
長島に対しても同じように違約金を肩代わりするんでしょう

613:音速の名無しさん
19/11/12 21:17:22.13 A3CA+6kx0.net
テルルも違約金払ってでも欲しいライダーに成長したってことだね?

614:音速の名無しさん
19/11/12 21:33:41.34 huPRMYmK0.net
>>595
一応ソースね
URLリンク(www.speedweek.com)

615:音速の名無しさん
19/11/12 21:34:26.96 cL1jpNrz0.net
なんとコルシさんがアグスタに決定という笑撃ニュースが

616:音速の名無しさん
19/11/12 23:21:17.23 Y6wr/EXF0.net
しかしKTM勢は日本人好きだなぁw

617:音速の名無しさん
19/11/12 23:32:45.24 IhX3Y+JG0.net
>>600
だけどある程度したらポイッて捨てるんだよな…

618:音速の名無しさん
19/11/13 01:38:25.08 FAvNyGrB0.net
正念場だよね ビンダーとかレクオナとかオリベイラみたいに昇格の実績はあるけど上記のように首切りも早い

619:音速の名無しさん
19/11/13 01:57:43.47 U06SaxKn0.net
>>601
それは日本人相手に限ったことじゃないからな

620:音速の名無しさん
19/11/13 04:07:21 ndMKxNZo0.net
レミーガードナーにとっては複雑だろな

自分がKTMのmotogpを蹴った結果、
近くのライバルの長島が自分より良い環境を手に入れる事になりそうなんだから。

621:音速の名無しさん
19/11/13 12:20:01.59 EH7FZXzk0.net
長島のマシントラブルが頻発していたのは移籍関連で嫌がらせされてた可能性?

622:音速の名無しさん
19/11/13 14:21:09 ndMKxNZo0.net
>>605
時系列的におかしいだろ

623:音速の名無しさん
19/11/13 15:03:24.55 qNicABpI0.net
マルティンは手強いけど良いライバルかも
学習し始めてるから来年はもっと速くなるだろうし、長島もここで勝てれば今度こそ有力ライダーの仲間入りができる

624:音速の名無しさん
19/11/13 17:58:05.26 I/VSaj/50.net
>>607
長島がまだ17歳で3児のパパならな……

625:音速の名無しさん
19/11/13 18:01:44.09 mWnk1Gl10.net
フェルナンデスと長島がCEVのmoto2組の2トップだから頑張って欲しい

626:音速の名無しさん
19/11/13 18:15:42.46 I/VSaj/50.net
昨日はSAGにガルゾって言ったけど、マレーシア人のカスマユディンに決まった模様
持参金の高さが決め手だとか

627:音速の名無しさん
19/11/13 18:26:27.46 59d8jlGx0.net
まだ長嶋からの移籍表明がないから心配ではある

628:音速の名無しさん
19/11/13 18:42:01 34a0xBQl0.net
moto2にアジョなんて出てたっけ?と今の今までボケかましてたわw
ビンダー、マルティンのレッドブルKTMがアジョなんだね。めちゃいいシートじゃん!

629:音速の名無しさん
19/11/13 18:44:35 ndMKxNZo0.net
SAGのメインスポンサーってマレーシアの企業だったはず。
アジアのライダーは欲しいんだろな

630:音速の名無しさん
19/11/13 20:32:11.59 6aBbBzLh0.net
SAGへの違約金もアジョへの持参金もテルルさん持ちなのだろうか
目をかけてきた選手たちが結果出し始めてる


631:ニはいえ太っ腹だなぁ



632:音速の名無しさん
19/11/13 21:29:09.33 IFrB2T6A0.net
これで、ロレが復活してザルコがアジョと契約したら・・
テルルもアジョパ〜としか言いようがないよな?

633:音速の名無しさん
19/11/13 21:53:09.52 59d8jlGx0.net
長嶋はSAGには持参金ナシでしょ
マネージャが上手く契約してくれたと言ってたよね
アジョ=レッドブル移籍も持参なしじゃないかな?

634:音速の名無しさん
19/11/13 22:40:00.91 uI3dqQrp0.net
>>605
長島が前にSAGに在籍してた時や
出戻った時にクルー全員がいかに気が良い人の集まりで長島を愛しているかを
映像作ってるんだよ
それ観た事があるなら絶対にそんな事言えない

635:音速の名無しさん
19/11/14 09:25:46 Z9aKfudV0.net
長島とSAGの仲の良さはmoto2の中だと断トツやからな 日本のチームじゃないのに凄いことよ

636:音速の名無しさん
19/11/14 09:49:41 +KR1zfpy0.net
>>618
結果を残せてやればなぁ

637:音速の名無しさん
19/11/14 14:20:02.51 RddtdQ1H0.net
ライダーに必要なのは闘争心じゃねーの。

638:音速の名無しさん
19/11/14 19:44:09 hWwgL05t0.net
SAGはチーム力がなぁ。
毎レース哲太かレミーどっちかにトラブル起きてるイメージ

639:音速の名無しさん
19/11/14 23:35:26.52 rNx5XdXv0.net
良くも悪くもチーム単位で浮き沈みが激しい印象
がっちり噛み合えばレミーの表彰台や長島のポールみたいに結果も出せるけど、ダメな時はとことんダメって感じ

640:音速の名無しさん
19/11/15 03:35:17.76 TwmBLkzn0.net
来年のアジョはKTMじゃなくなるし、レッドブルカラーではなくなるのかな?

641:音速の名無しさん
19/11/15 15:36:33.71 OzoaVFfg0.net
ザルコの時や、CEVの時の長島のような銀ベースのに戻るんかねぇ
しかしアレックスマルケスがホンダで昇格したらザルコの行き場が無くなるから
下手するとザルコがAjoに入って長島の行き場が無くなる可能性もあるのか・・・
VDSは無いだろうしなぁ
マネージャーが有能っぽいので何とかしそうではあるけども

642:音速の名無しさん
19/11/15 18:35:09.61 rEtSGiC00.net
長島、ajoとの契約が正式に発表されたね

643:音速の名無しさん
19/11/15 18:36:34.72 OzoaVFfg0.net
>>625
まじか
MotoGPは無しか残念

644:音速の名無しさん
19/11/15 18:36:36.10 a5/yMNAl0.net
良かった良かった
ちょっとヤキモキしてた

645:音速の名無しさん
19/11/15 20:26:38.76 B599Y6Mf0.net
KTMGPアカデミーってのに入る扱いなんだな
活躍できても行く先はMotoGPKTMかぁ・・

646:音速の名無しさん
19/11/15 20:30:24.74 OzoaVFfg0.net
マジかよ
来年3人もホンダ系日本人がKTMに移籍すんのかよ
ザルコに逃げられたり、打診しても拒否られたりしてるから焦ってんかねぇ
確かに日本人だと義理を立ててずっと走ってくれる面はあるよな
KTM側は容赦なく自分の都合でいつも切るけどさ

647:音速の名無しさん
19/11/16 00:56:32.36 RkZpk/Y/0.net
ロレンソ引退なんだ

648:音速の名無しさん
19/11/17 02:19:28 LIHKDXmZ0.net
予選いまいちだけど、タツキいよいよ初優勝の予感

649:音速の名無しさん
19/11/17 02:20:18 4dis0oWk0.net
やめろw

650:音速の名無しさん
19/11/17 03:26:37.57 UQ0vPLGW0.net
そのネタ面白くないのでやめてくれ

651:音速の名無しさん
19/11/17 10:34:30.31 PvANEBIi0.net
スペインでの初優勝?

652:音速の名無しさん
19/11/17 11:00:39.98 x3Ld8nC00.net
テック3はオンジュ兄か
弟はどこで出直しするのか

653:音速の名無しさん
19/11/17 11:42:44.95 4dis0oWk0.net
弟(ロン毛)はスーパースポーツ世界選手権に行くと噂されている
スーパースポーツで長年戦ってきたケナン・ソフォーグル(オンジュ兄弟にとって同郷の先輩)がそれを主導しているらしい
URLリンク(www.speedweek.com)

654:音速の名無しさん
19/11/17 11:53:41.85 RxJR1wyi0.net
>>636
トプラック・ラズガトリオグルが8耐に出るから国に無理を言って生中継を
してもらったのに、結局レイとハスラムだけで走って出番が無かったのに怒って
ラズガトリオグルをカワサキからヤマハに移動させたソフォーグルか...

655:音速の名無しさん
19/11/17 11:56:53.46 bKo2N+320.net
ハニカは耐久走ってたな

656:音速の名無しさん
19/11/17 18:49:13.83 OapazA2A0.net
みんな嫌いなカネット…

657:音速の名無しさん
19/11/17 20:13:36.44 OapazA2A0.net
3位のワイルドカードライダー、
これは適用されないのかな?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

658:音速の名無しさん
19/11/17 20:17:02.18 U1YaoA0G0.net
というかオーバーランしてすぐ戻りすぎじゃなかった?

659:音速の名無しさん
19/11/17 20:41:20.54 PRmkQuDe0.net
とりあえず竜生おつかれ
後半戦は転ばなくなったけど勝てなくなった印象で終わっちゃったな
チャンピオンシップ考えれば悪くない落とし所までは来てるけど、難しいね
ラストラップの勝負勘の部分は課題なんだろうな

660:音速の名無しさん
19/11/17 21:31:01 x3Ld8nC00.net
真崎はCEV出直し
なぜかラグリースからグレシーニでの昇格が2年続いてるから期待
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

661:音速の名無しさん
19/11/17 23:02:29.57 pRkmcdwB0.net
今回のような悪コンディションで無茶なバクチするより
いいレースしたなって思ったわ
来年の満開を期待 小椋も

662:音速の名無しさん
19/11/17 23:47:13.69 TpQGY3Dc0.net
>>643
おぉ!真崎来年も走れるのか!
テツタみたいな例もあるしがんばれ
でもまたKTM?

663:音速の名無しさん
19/11/18 00:15:55 uisXquU50.net
首まわりの具合が気になるけど、フォッジアがひとまず無事報告出してくれてた
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

664:音速の名無しさん
19/11/18 02:13:00 Imv/+an70.net
首といえばザル子のバクテン、あれ頸椎逝ってもおかしくなかったな
無地でよかった

665:音速の名無しさん
19/11/18 03:02:01 uisXquU50.net
今年のバレンシアは紙一重の事故多かったね
開催数が増えて季節がずれ込んできてるのはまずい兆候なのかもしれない

666:音速の名無しさん
19/11/18 07:05:17.59 DRruPghi0.net
>>648
レース中盤辺りから曇ってきてただでさえ低かった路面温度が更に低くなったせいもあるのかなっと

667:音速の名無しさん
19/11/18 09:05:42 OrqjZP8r0.net
来年はタイが2戦目に移動、オーストラリアやバレンシアの開催時期が悪いって言われ出してるのに年間開催数をどんどん増やす予定のドルナ

選手も大変だわなぁ

668:音速の名無しさん
19/11/18 09:46:12.27 F0p6IfBN0.net
南半球も夏にやろう
余裕を持って12ヶ月で24戦

669:音速の名無しさん
19/11/18 10:57:04.93 8NWVfPM70.net
勝てるバイクに乗らないと勝負にならないmotoGPに辟易してたけど、moto2のおかげでバイク熱が再燃しそう

670:音速の名無しさん
19/11/18 17:03:30 IarisMFU0.net
確かに
motogpライダー、一度motoに乗せレースしてほしいね
ただあれでももう20kg 軽けりゃ面白いのに

671:音速の名無しさん
19/11/18 21:52:27.48 zJ/Mv0Wv0.net
WPG、motoGPのバイクメーカー間の競争があるからこそバイクが進化したんだよ。
全部共通化したら発


672:展はとても遅いものになるでしょう。



673:音速の名無しさん
19/11/18 22:13:52.96 gqEKTB4P0.net
ジャン・オンジュは噂通りスーパースポーツ世界選手権行きが決まった カワサキのマシンに乗る
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

674:音速の名無しさん
19/11/18 22:48:42 pKfoBBy/0.net
>>655
本人はMoto3に残りたがっていたけどシート無かったか

675:音速の名無しさん
19/11/18 23:00:00 K9vbj9/n0.net
レース関係者の間からも色んなアイデアが出てるけど、ライダーとバイクは別々に競わせるべきだよ
今は中途半端
ホンダが最強のバイクとは思えないし、ザルコはシートを失うようなライダーじゃない

676:音速の名無しさん
19/11/18 23:01:46 OyoqGB1Z0.net
これだけの実績を見てもホンダが最強じゃ無いってのは頭おかしい

677:音速の名無しさん
19/11/18 23:07:17 najce3DJ0.net
>>658
そうだろうが異論を唱えられてもしょうがない

678:音速の名無しさん
19/11/18 23:18:54.22 OyoqGB1Z0.net
全コースで優勝争いできるなんてRCVだけやん
死角なし

679:音速の名無しさん
19/11/19 00:19:45.72 1wwmCtJ20.net
>>655
プセッティKawasaki? 大久保の代わり?

680:音速の名無しさん
19/11/19 01:11:27 aOgP/0lI0.net
>>661
大久保はPTRホンダ復帰が公表されてるよ

681:音速の名無しさん
19/11/19 03:22:30 MqMcFSAo0.net
>>655
「このページは存在しません。」

こっちだぬ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

682:音速の名無しさん
19/11/19 10:59:05.22 Ah82F5Lv0.net
大久保もいつまでやるんだか
全く進歩してないのにSSとかいう墓場にいて満足なのかね

683:音速の名無しさん
19/11/19 11:30:48 4cuKNJyh0.net
大久保は 世界旅行を楽しんでるんだろ 王道を行くようなキャラじゃないからな

684:音速の名無しさん
19/11/19 16:16:48 Q+a4pLJx0.net
>>655
Moto3に乗るには身体デカすぎるから良いかもな
できればMoto2で走ってもらいたかったけど
流石にあの成績で乗せるチームは無かったか

685:音速の名無しさん
19/11/19 18:30:51 Vzz3MT0O0.net
ジャンはプセッティだよね?
大久保はシート奪われて仕方なくホンダに行く感じなのかな。

686:音速の名無しさん
19/11/19 18:45:21 NQMP5zPo0.net
アレックスのEG00には誰がくるのかな

687:音速の名無しさん
19/11/19 19:32:29.70 oBeIenEz0.net
>>668
ザルコ師匠

688:音速の名無しさん
19/11/19 19:33:54.50 jB0+Ezqu0.net
ヤマハのフレームがデルタボックスになってるw

689:音速の名無しさん
19/11/19 20:30:10.45 iB7M5Ejh0.net
マルチする程自信のネタなのか?

690:音速の名無しさん
19/11/19 22:15:02.05 aOgP/0lI0.net
暫定エントリーリスト出たけど、チームアジョはKTMが手を引くMoto2にもレッドブルがまだ付いてるね
レッドブルカラーの長島って何だか想像がつかんなw

691:音速の名無しさん
19/11/20 08:28:17.43 w+vim+e40.net
KTMはフレームをやめるだけで、カレックスにKTMカラーで走ると思ってたんだが違うの?

692:音速の名無しさん
19/11/20 09:05:31.50 8uI6rTFb0.net
来年は鳥羽、佐々木、長島がレッドブルカラーになるのか

693:音速の名無しさん
19/11/20 09:42:47 YKv813oj0.net
>>673
その通りだよ、Moto2参戦は有望なライダーをMoto3の頃から囲い込むって目的もあったからね

694:音速の名無しさん
19/11/20 09:49:43.35 ovRvlTxb0.net
来季のアジョはspeedup使う説もあるね

695:音速の名無しさん
19/11/20 12:09:14.03 bbW+BOGl0.net
>>676
カレックスだよ。もうリストが出てる。

696:音速の名無しさん
19/11/20 12:12:31.42 84t0qSjx0.net
>>675
でも現実は囲い込みと言うより飼い殺しになってるねぇ
motoGPクラスに昇格してもKTMしか乗れないんじゃ絶望的

697:音速の名無しさん
19/11/20 15:21:29.73 4Vl+4hCV0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
オンジュ兄ってめっちゃ小さいって思って


698:たけど 佐々木あんまり変わんないんだな



699:音速の名無しさん
19/11/20 21:53:33.54 AdjiD2260.net
というかオンジュ兄が伸びてそう 顔つきも変わってきたし

700:音速の名無しさん
19/11/21 00:59:20.14 5Y5CG7aI0.net
>>676
アンジェロ・ニエトがSPEED UPで、4台体制になったね。
URLリンク(www.ridingsport.com)

701:音速の名無しさん
19/11/21 02:14:58.32 ygG3guuC3
テストは雨みたいだねえ 日本勢気になる

702:音速の名無しさん
19/11/21 07:30:40.25 zTQZMe050.net
>>681
何語読みか知らんけどそのアンジェロのロのオ要素は
どこから来たのかご教示願えますか

703:音速の名無しさん
19/11/21 07:43:16.46 kS6HNeW+0.net
アンヘル(天使)のイタリア語がアンジェロだからまあ間違いでも無い

704:音速の名無しさん
19/11/21 09:00:33.29 WE2DSacy0.net
>>679
なんなら佐々木、ちょっと背伸びしてない?

705:音速の名無しさん
19/11/21 20:20:17.32 bHOqW6qz0.net
オンジュくんはまだ16だから伸びそうだけど19の佐々木はもう伸びないんやろな
いろんな意味で

706:音速の名無しさん
19/11/21 23:00:44.81 4TuwhQ+j0.net
>>684
スペイン読みだとアンサ・ニエトだな

707:音速の名無しさん
19/11/22 01:00:22 09kNlAk80.net
>>686
佐々木は身長だけじゃ無くて全体的に身体が小さいんだよね
骨格とかも
ムキムキなのに線が細い
Moto2以上は難しいだろうなぁ

708:音速の名無しさん
19/11/22 08:02:20.67 ZNk5VDo70.net
>>688
もてぎのパドックで見たとき中学生かと思った
もう19なんだよなぁ

709:音速の名無しさん
19/11/22 18:15:16.57 L0q45YOX0.net
マルティンにつられて、スピード緩めなきゃ、今年は違ったシーズンを送れてたと思う。

710:音速の名無しさん
19/11/22 23:11:06.42 /uzFCHgP0.net
VDSはコルテセで決まりそうだね
まだパシーニの可能性も完全には消えていないようだけど例によってドルナがドイツ人ライダーを欲しがっているらしい

711:音速の名無しさん
19/11/23 00:09:54.91 /ECiI8mE0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
テツタ

712:音速の名無しさん
19/11/23 00:49:13.49 7Cb89+5w0.net
>>692
ほぼKTMワークスとか凄いな
3年くらい前だと考えられないわ
このままいけばKTMでmotoGPもあり得るな

713:音速の名無しさん
19/11/23 03:36:24.89 xYiH1U5X0.net
KTMワークス・・・・・決して明るい未来じゃないなぁ

714:音速の名無しさん
19/11/23 05:03:18 EqEcrdI60.net
アレマルが抜けたマルクVDSにサンドロ・コルテセが入るのでは?という噂
Sandro Cortese al posto di Alex Marquez in Moto2?
URLリンク(www.corsedimoto.com)

715:音速の名無しさん
19/11/23 09:22:34.45 hv9S0v5T0.net
>>694
ペドロサ効果でもう2,3年したらKTMが有力ワークスになっている可能性もなきにしもあらず…

716:音速の名無しさん
19/11/23 09:49:49.81 h9UlTfwB0.net
>>694
ヒロシもKTMの時になどか買ってるし・・
コヤマックスも表彰台乗ってるし・・
NAKさんとシングルフィニッシュ争いくらいは出来るかも‥

717:音速の名無しさん
19/11/23 09:58:26.40 2y925+vf0.net
現時点では墓穴だけど伸び代はまだあると思うKTMワークス

718:音速の名無しさん
19/11/23 11:20:59 7Cb89+5w0.net
KTMは他のワークスに負けないくらい予算があるんでしょ?
長嶋がもし上がれた頃には速くなってるかもよ

719:音速の名無しさん
19/11/23 16:07:09 4fzdBtrx0.net
>>695
コルテセとロウズとかマルクVDS史上最弱になりそう

720:音速の名無しさん
19/11/23 23:30:53.48 1D251x950.net
ところが最新情報ではAFも候補だと
今年のシーズンオフは何がなんだか解らん状態

721:音速の名無しさん
19/11/23 23:34:58.54 lYF0FMkU0.net
>>701
AFって誰?アナルファック?

722:音速の名無しさん
19/11/23 23:35:43.17 D6NeR5G10.net
しかしまぁここまで契約って何だ状態になるとは

723:音速の名無しさん
19/11/23 23:41:59.44 1D251x950.net
>>703
本当にそうだよな
違約金が飛び交っていると思うけど
>>702
アウグストフェルナンデス

724:音速の名無しさん
19/11/23 23:44:19.81 lYF0FMkU0.net
>>704
あー、そっちかー

725:音速の名無しさん
19/11/24 02:39:44.70 09tY0crd7
まあポンスさんのとこはダブルエース状態だからバランスとりたいってーのもあるかなあ

726:音速の名無しさん
19/11/24 03:23:22.67 eXBXotnN0.net
尻にAFって書いているのは明らかに狙ってやってると思う

727:音速の名無しさん
19/11/24 09:03:28.65 /tPOeIMJ0.net
>>704
お金が巡り巡ってみんなプラマイゼロになるとか

728:音速の名無しさん
19/11/24 11:44:04.18 m/iL4L490.net
>>702
昨晩寝る直前にお前のレスを読んだ
そのせいか今朝はホモ野郎たちの乱交AFの夢を見ちまったじゃねえか

729:音速の名無しさん
19/11/24 12:31:14.94 61YXO7OM0.net
いるよな、どうでもいいつまらない夢の話して周囲を困惑させるやつ

730:音速の名無しさん
19/11/24 14:08:08 GzVZfyNq0.net
KTMが日本人を起用しがちなのはホンダへの当て付けなんだろうな。

731:音速の名無しさん
19/11/24 14:35:39.08 +sCLZ6p+0.net
>>711
そんな事いったら、ヤマハやスズキ、撤退した漢○ワ○キさんは…

732:音速の名無しさん
19/11/24 15:20:29.74 XspvDfie0.net
最近のマルクVDSのチーム力は読みきれないんだよね
Moto3のレオパードみたいに、毎年チャンピオンを争えるほどの強さではなくなってきてるようなイメージ
その意味では長くチームにいたこともあるだろうけど、
ちゃんと結果を出した弟マルケスは評価されても良い感じはするんだけどねえ

733:音速の名無しさん
19/11/24 18:29:47.01 HVqesgF20.net
弟マルケスってラバト辺りと同等としか思えないな
兄ちゃんのすごさ再認識した後消えるんじゃね?

734:音速の名無しさん
19/11/24 21:08:08.93 dhJMjRoS0.net
はっきり言って兄を秀才と例えるなら弟は天才だよ。

735:音速の名無しさん
19/11/24 21:16:42.87 gmYtvS0A0.net
>>692
KTMのフレームじゃないのにツナギにこんなに大きくKTMかよ

736:音速の名無しさん
19/11/25 05:19:49.74 V+DrdOag0.net
噂通りMarcVDSにフェルナンデス決定
ポンスにはガルゾが乗るみたい

737:音速の名無しさん
19/11/25 19:39:59 5R7JONyT0.net
ガルゾは期待だなぁ
CEVでのリザルト的にビエルへくらいはやれそう

738:音速の名無しさん
19/11/25 20:17:04.38 RBVFjlmg0.net
兄より優れた弟などいねぇを地で行く感じ>アレックス

739:音速の名無しさん
19/11/25 20:45:09.13 Qp2QxaPCs
エッテルはまたMoto3に戻るのは年齢的にも無理だったのかな

740:音速の名無しさん
19/11/25 21:38:00.25 R+b876wn0.net
暇な時間にどうぞ
BMW S1000RR 製造工場
URLリンク(youtu.be)

741:音速の名無しさん
19/11/26 00:59:40.97 Bp4yOWJP0.net
シャリーンはショウエイとタイチは今年いっぱいになるのかな

742:音速の名無しさん
19/11/26 06:36:50.72 mXnemNG30.net
シャリン、来月のセパン8時間には予定通りにペ


743:トロナスヤマハから出るんかな?



744:音速の名無しさん
19/11/27 00:31:39.03 stF1Lp890.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
赤牛とば

745:音速の名無しさん
19/11/27 21:28:12.57 Y1NOWZXy0.net
>>714
たしかに芽が出るまで時間かかったしな
今年後半勝ち癖付いたように見えてもマルクほど余裕レースもないしな
ラバト同等という評価で間違いないと思う

746:音速の名無しさん
19/11/28 00:04:24 P8DrY/Lo0.net
>>725
後半は失速した感ない?
チャンピオン確定してるから余裕あるだろうに転倒してるし、最終結果は2位ビンダーと3ポイントしか差がなかったし

747:音速の名無しさん
19/11/28 02:30:00.83 pIO2y+KP0.net
>>724
このカラーならぶつけられなくなりそうで期待できるな?

748:音速の名無しさん
19/11/28 21:15:44.44 p3HvSJOr0.net
その向きでいえばMoto2の終盤戦はビンダー以外の選手は弟マルケス含めほとんど平凡だったと思う
弟マルケスのタイトルをコース上で阻止できないルティや、疑惑の優勝から存在感が一気に薄れていったフェルナンデスとかね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

312日前に更新/187 KB
担当:undef