【Moto2】MotoGP軽・中量級を語る 22【Moto3】 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:音速の名無しさん
19/08/25 13:46:36.48 SLnHl4VF0.net
サラックのSnipers入りが発表されたってことは
フェナティの移籍(Moto2再昇格)も既定路線ってことなのかね
やったことがやったことだからフェナティがまたこのまま定着するのはなんか複雑だな・・・

151:音速の名無しさん
19/08/25 16:07:10.16 pc1SJ/wJ0.net
スミスさん25番グリッドか
なかなかままならんもんだな(´・ω・`)

152:音速の名無しさん
19/08/25 19:12:32.82 sVduJO2N0.net
URLリンク(www.facebook.com)
いい加減に黙ってくれねーかな、この老害。

153:音速の名無しさん
19/08/25 20:07:13.18 dNQPsv5F0.net
鳥羽、これ来季のシートヤバくね?

154:音速の名無しさん
19/08/25 20:20:03.00 dNQPsv5F0.net
シッチパパとタツキ・スズキ本当に仲良いな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

155:音速の名無しさん
19/08/25 20:21:39.67 a4uOywXB0.net
真崎もな、チームも弱えーし

156:音速の名無しさん
19/08/25 20:32:31.95 sVduJO2N0.net
URLリンク(www.facebook.com)
MOTO 3 決勝
無様な内容でした。あの様な状態では後半は特に格闘技になるのです。勝ちを奪い取る気迫が物を言う。
予選はいらない闘争心が必要です。解説も厳しいことを言わないと後輩の為にならない。
坂田選手もしがらみがあるのかな?
私なら何やっとるんだって言うのに。
何様やねん、この老害。

157:音速の名無しさん
19/08/25 20:34:01.00 l83vzLrV0.net
>>155
炎上狙いだろ、ほっとけ

158:音速の名無しさん
19/08/25 20:41:19.69 EPsWH8K90.net
坂田アニキの恐ろしさを知らないんだよ ホットケ

159:音速の名無しさん
19/08/25 20:51:52.82 Xf/fMdD80.net
解説は選手の為にあるとはたまげたなぁ

160:音速の名無しさん
19/08/26 00:09:27.37 QdWyPNGC0.net
鈴木は最近転倒が目立って悪い流れが続いてた中で
最終ラップで前にいたのがチームメイトのアントネッリだったし無理できないのは仕方ない
優勝したラミレスみたいにスパートかけた時にきちっと前に出ていられればって感じかね
長島が1戦きりで終わらず今回も自力で前に出て来たのは良かった

161:音速の名無しさん
19/08/26 00:19:12.43 FlzuMaLk0.net
moto3で活躍しても上で通用するとは限らないんやな。
ホルヘマルティンとベッツェッキが空気でジャラントニオがトップ10常連なのを見て、分からんもんだと思った。

162:音速の名無しさん
19/08/26 01:17:38.22 nfEdY39h0.net
トバって飛べない取りなの?

163:音速の名無しさん
19/08/26 01:20:26.57 s882r6Qt0.net
今日の小椋は、無駄に動きすぎてたきがするな?
ピンクナンバーのスクーターのすり抜けみたいに、
抜き切るスペースが無いのに無暗に並びかけてタイヤ消耗させてた感じ
というか、小椋に限らず今年のmoto3はそんな感じのレースが多くない?

164:音速の名無しさん
19/08/26 01:34:05.35 ZK9BVe/O0.net
長島は苦手と言ってた割りに良かったな
次も期待しちゃう

165:音速の名無しさん
19/08/26 08:09:42.68 Q8Eujwlr0.net
長島は見えてたのにトップ争いに参加できなかったのは悔しかったろうなぁ
>>162
小椋のエンジンはレオパの2台とアルボリーノの真後ろについているにもかかわらず
ストレートであっさり置いて行かれたから全然走って無かった
その帳尻を合わせるために鬼コーナーリングスピードを保つために
とにかく空いたスペースを使って速度維持してたんだと思う
だからラスト5周


166:からのみんなが様子見からガンガン前に行く流れに切り替わってからは 何もできなくなったんだと思う あんなに走らないエンジンじゃインに無理矢理飛び込まれまくったら無理ゲーだわ チームアジアのエンジンって以前から走らないのは何なんだろうね ホンダ直系のチームなのになぁ



167:音速の名無しさん
19/08/26 08:15:05.85 Q8Eujwlr0.net
>>153
5位でここまでパパがはしゃぐってすげーな
なんだろな、シッチと何か似てる部分でもあるんかねぇ
もう完全にこれ親子だよな

168:音速の名無しさん
19/08/26 09:05:11.43 xI2ZnfaS0.net
>>137
佐々木は去らないだろうが
佐々木は来期テック3のMOTO3チーム
に移籍の可能性高いのじゃないのか?
鳥羽は来期もチームアジアだが来期でMOTO3
は卒業しなければいけないとなってる
んじゃないか

169:音速の名無しさん
19/08/26 09:06:27.73 tZvo0qHy0.net
小椋はルーキーにしてはよくやってる
最後ついていけなかったのは残念だけど、もう完全にチームメイトの鳥羽を食ってるからね
来年のチームアジアは小椋と國井かな?

170:音速の名無しさん
19/08/26 09:42:07.77 xI2ZnfaS0.net
>>167
いやそうじゃなく来年チームアジア
は小椋に鳥羽で國井は
怪我はやく治してほしいが
ホンダのマシン扱っている
スペインのチームではないのか?
真崎はちょっとMOTO3出れない
可能性あるんだっけかな仕方ないが

171:音速の名無しさん
19/08/26 12:33:07.09 G61Cu9Iw0.net
小椋がいつもと違って序盤数周で順位を上げられたのは個人的に良かったな 慎重で転ばない代わりに序盤で沈みがちになるからそこを直すためによく動いてたのかもしれない

172:音速の名無しさん
19/08/26 12:33:18.52 aL47ummw0.net
>>166
昨日の海外実況が佐々木はMoto3に行くテック3KTMと契約するって言ってたけどまぁ噂レベルだなって感じ

173:音速の名無しさん
19/08/26 12:56:08.78 jYo3iBrk0.net
鳥羽はチームアジアに残留はmoto2しかないのに
今年の成績ダダ下がりじゃ、それも厳しそう。
チームアジアのmoto3は
小椋と國井でしょう。

174:音速の名無しさん
19/08/26 14:11:25.48 qgA7MAs70.net
鳥羽は1勝したし下が詰まってるならMoto2行きでいいと思うけどな

175:音速の名無しさん
19/08/26 14:16:04.79 nN3C1lsz0.net
ほんと小椋のエンジン走ってなかったね、残念

176:音速の名無しさん
19/08/26 14:19:43.99 Q8Eujwlr0.net
>>173
終盤にヴィエッティと絡んだ時もエンジン負けてたからな
市販NSFかよってレベル
やっぱ客様である海外有力チームから良いエンジンを出しちゃって
残りカスをアジアが使う感じなんかねぇ

177:音速の名無しさん
19/08/26 16:57:54.88 TA1uDD6f0.net
>>170
まぁ噂レベルて感じって随分
いやそうなニュアンスで書くんだな
佐々木がGP去ってほしいような感じの言い方してないか?
言ってたけどじゃないだろ、
MOTO3に参戦するテック3と契約するとそちらが
自分でも書いてるしトーチュウのサイトでも佐々木は来期も
MOTO3でチームと交渉大詰めと書かれてるし
噂レベルもなにもほぼテック3移籍で決まってるんだろ、

178:音速の名無しさん
19/08/26 17:01:45.58 TA1uDD6f0.net
>>172
鳥羽もチームアジアのMOTO2に行けそうなら
来期MOTO2に行ってもいいと思う
チームアジアMOTO2側のチーム来期の
ライダーまだ決まってないんだろ?
しかし佐々木の来期MOTO3のテック3と
契約するとまで言ってて
海外実況でそう言ってたのを
噂レベルて感じって捉えるなんて
どんなんだよほんと

179:音速の名無しさん
19/08/26 17:13:49.16 Q8Eujwlr0.net
テック3のMoto3ってホンダ使うの?
KTMならホンダべったりの佐々木の移籍はあり得ないよなぁ
かと言ってKTMジュニアチームのテック3がMoto3でホンダを使うのも考えにくいし

180:音速の名無しさん
19/08/26 17:26:43.58 TA1uDD6f0.net
>>177
ありえないよなぁてそうなる時もあるんだろ?
ツイッターで知ってる人はミザ


181:mで移籍発表 予定と言ってる人もいたみたいだが 後鳥羽は来期MOTO3でかチームアジアでMOTO2行けそうかなぁ? 優勝してたし去ってほしくないね



182:音速の名無しさん
19/08/26 19:20:17.65 5ISXY+wh0.net
レッドブルの手厚く継続的なサポートに感動
KTMに乗り換えて良くなるのかもっとダメになるのかわからんけど楽しみだわ

183:音速の名無しさん
19/08/26 19:29:03.83 VwfOP0SK0.net
ホンダで走ってたCEVより、KTMで走ってたルーキーズカップの方が成績いい、というかチャンピオン取ってるからKTMの方が合うかもな。

184:音速の名無しさん
19/08/26 19:38:51.60 tZvo0qHy0.net
でも最近のmoto3はホンダのマシンの方が良さげじゃない?

185:音速の名無しさん
19/08/26 21:26:51.21 ZK9BVe/O0.net
KTMは全体的にライダーかチームのレベルが劣ってるだけな気がするけどな
というかMoto2止めて現状より開発進むのは間違いないから移籍はアリでしょ
テック3なら最新機が来る可能性も高いのでは

186:音速の名無しさん
19/08/26 23:44:22.62 k0pa3U1U0.net
KTM来年はmoto2やめるしmoto3にもっと注力するだろうから
KTM系チーム行きはいい結果になるかもね

187:音速の名無しさん
19/08/27 19:42:47.95 GQ1JQ7EP0.net
MotoGPコラム:気になる2020年の陣容……Moto2&Moto3日本人ライダーの去就は?
URLリンク(jp.motorsport.com)
真崎は厳しいらしい

188:音速の名無しさん
19/08/27 20:18:19.67 fEiIwr6j0.net
真崎真っ先にあぼ〜んか・・

189:音速の名無しさん
19/08/27 20:55:13.12 ZGuy/vB10.net
真崎君は全日本にいって鈴鹿8耐で活躍するのをひたすら目指す人生になるのか

190:音速の名無しさん
19/08/27 21:25:46.96 g6ZuW7JI0.net
真崎はJ-GP3経験者だし全日本は受け入れてくれそう

191:音速の名無しさん
19/08/27 23:56:53.91 SX0uzKkr0.net
真崎、持参金が尽きて来年危ういって話だけど
そんな経済状況で全日本走れるのか?
嘉陽みたいに別の職種を目指すパターンじゃないのか?

192:音速の名無しさん
19/08/28 00:51:09.58 RrLCEUg80.net
哲久は翌年WSS行きが確定してからの、怪我からの引退だからねぇ・・
でも残念よねー真崎もっと行けるとおもったんだけどなー
渡辺 陽向とか葛原捻永とか何やってんだろうね

193:音速の名無しさん
19/08/28 03:22:29.73 Trfdjgka0.net
陽向はGPから戻ってきてからは
大学に進学したって話だったかな

194:音速の名無しさん
19/08/28 19:05:57.31 qRRXDAu+0.net
もう小椋だけでいいわ
他の連中、もう参戦辞めて小椋に資金提供しろ

195:音速の名無しさん
19/08/28 19:08:51.01 vcpHvd5t0.net
>>191ふざけんなって
小椋だけでは困るわ
少数なのはおもしろくない
日本人ライダーも多い方がいい

196:音速の名無しさん
19/08/29 14:07:01.71 f+jWO0ph0.net
hetare

197:音速の名無しさん
19/08/29 14:41:24.39 f+jWO0ph0.net
へ垂れな日本人10人より有望なの1人のほうが遥かに楽しいよ
原田の時代なんか他の日本人ノイズでしかなかったろ?

198:音速の名無しさん
19/08/29 15:44:21.58 yF4Ooh6YH
二十何位とかだと気の毒で全日本でのびのび走れば、とか思ってしまう

199:音速の名無しさん
19/08/29 21:21:03.98 MIkjK1290.net
羽田がcev Moto2か
哲太が好調でテルルさん太っ腹になってる?

200:音速の名無しさん
19/08/29 23:18:14.38 80Vf6rLy0.net
レイトンハウスみたいになりそうだなw

201:音速の名無しさん
19/08/30 02:44:29.84 jpLSDp9p0.net
長島とフェルナンデスはCEVのmoto2からよくここまで来たなと

202:音速の名無しさん
19/08/30 05:05:32.92 VQRofAYm0.net
オデンダールがクビになっとる
オーデンダルを双方合意の下で契約解除
URLリンク(www.motogp.com)

203:音速の名無しさん
19/08/30 08:50:54.28 tT2YKuCCy
NTSはアジア人乗せたらいいだろうに持参金がネックなんだろうか

204:音速の名無しさん
19/08/30 11:13:00.87 kbeBi5f90.net
オデンさんもCEVでは無双していた記憶が

205:音速の名無しさん
19/08/30 12:25:48.40 i+LXZ5Ue0.net
Moto2ってエンジンは同じだけどギヤ比とかは自由に変えていいの?

206:音速の名無しさん
19/08/30 13:03:10.93 RFIPYby50.net
NTSは2台だけだから戦闘力あがらんよなー

207:音速の名無しさん
19/08/30 17:35:50.24 L2zuHCyg0.net
KTMに逃げられたからNTS売ってくれって言うチームは無いのだろうか

208:音速の名無しさん
19/08/31 00:30:23.75 VWSVy4Xe0.net
欲しいって言われてもNTSに供給できんのか?

209:音速の名無しさん
19/08/31 04:10:59.66 zlOtuSnh0.net
>>202
変更可能なのはファイナルギヤレシオのみ
少なくとも去年まではね

210:音速の名無しさん
19/08/31 10:02:04.78 pRfgWj440.net
バイク界のフェラーリが優勝する日は来るのだろうか

211:音速の名無しさん
19/08/31 21:05:03.15 2EPRdsbd0.net
今はハンドルやレバーの角度も変えたらアカンよ

212:音速の名無しさん
19/09/02 00:28:15.90 We8lVOrA0.net
STかよってくらいシビアやな

213:音速の名無しさん
19/09/02 08:06:26.48 UvN6yx/S0.net
じゃあ、moto2のコンストラクターランキングは一体何の技術を争っているの?

214:音速の名無しさん
19/09/02 12:17:50.14 KHxhZ+3B0.net
カラーリングやワックスの掛け方じゃね?

215:音速の名無しさん
19/09/02 20:38:23.95 auZm1Msv0.net
Moto2もスタート直後はフレームもそれなりに賑やかだったけど
ここ数年でほぼカレックスが固めちゃったからなあ、KTMも手を引くしで

216:音速の名無しさん
19/09/02 20:46:26.72 3chL5rsp0.net
それを考えるとナバッロはよく頑張ってるな

217:音速の名無しさん
19/09/02 20:50:11.73 4M6ZyoBF0.net
スピードアップは2台なのによくやってるよねぇ
KTM撤退でどっかのチームが打診したら「うちのは売りもんじゃねぇ」って言ったらしいし

218:音速の名無しさん
19/09/03 05:28:50.22 2Gozm5V10.net
オデンダールの後釜はシモーネ・コルシなんだと
RW・レーシングがコルシを招集
URLリンク(www.motogp.com)

219:音速の名無しさん
19/09/03 12:41:16.96 g2MMtETD0.net
>>215
えええ
まだコルシさん需要あんのかよ・・・死人出る前に引退してほしいわ

220:音速の名無しさん
19/09/03 13:35:38.26 seyGN9Jb0.net
一応はベテランだからマシンの改善に期待してるのだろうか
直近のカレックス乗ってるし

221:音速の名無しさん
19/09/03 15:18:47.94 TpShGB1U0.net
まがりなりにもキャリア積んできた人ではあるからねえ
乗ってきた年数でいえばあのパシーニよりも長いという

222:音速の名無しさん
19/09/03 20:04:15.06 2Gozm5V10.net
来季ダラポルタは昇格してイタルトランスへ
バスティアニーニのチームメイトになるんだと
軽量級総合1位ダッラ・ポルタが来季中量級に昇格
URLリンク(www.motogp.com)

223:音速の名無しさん
19/09/03 21:03:18.35 f34cYRt80.net
NTS的にはほかのフレームも知って


224:ト経験豊富なライダーだからベストチョイスでは?



225:音速の名無しさん
19/09/04 10:03:19.67 SxB5S6y+0.net
>>215 現状ベストかなと
他のフレーム知ってて開発進むかも
速さも良いけど経験って武器は生きるんじゃないかな

226:音速の名無しさん
19/09/04 11:13:34.99 UVnDN5Sl0.net
運転の上手さとフィードバックの上手さは必ず比例する訳じゃないからね コルシは完走さえしてくれれば良い知見をくれるはず

227:音速の名無しさん
19/09/04 16:43:49.25 OwG49Lnx0.net
ミサイルに完走率を求めるのはちょっと

228:音速の名無しさん
19/09/04 18:33:18.39 CIsLbf3O0.net
>>223
撃墜率の間違いだよな?

229:音速の名無しさん
19/09/04 21:44:38.35 NGkZo7ra0.net
>>223
もう心配なのはそこだけよ コルシは最近自爆特化してるから...

230:音速の名無しさん
19/09/05 19:54:50.46 PkRdMVCH0.net
ペトロナスMoto2はパウィとビエルヘで決定
パウィがクビとか佐々木だマリーニだという噂は何だったのか

231:音速の名無しさん
19/09/06 03:29:29.30 nGG6pRGm0.net
シャリンはどこへ…

232:音速の名無しさん
19/09/06 05:11:52.96 ty/GWuNo0.net
Philipp Ottl がWSSの方へ行くかもしれないんだと
カリオレーシングとエヴァンブロスと交渉中らしい
PHILIPP OTTL A CAMINHO DO WSSP COM UMA YAMAHA
URLリンク(pt.motorcyclesports.net)

233:音速の名無しさん
19/09/06 09:57:27.45 0IIPV5bn0.net
>>226
日本人ライダーがらみでチームアジアのMOTO2
は鳥羽が来期行く可能性出てぎたんじゃないの?
佐々木は話があったろうが
MOTO3のテック3の可能性高いんだろ?

234:音速の名無しさん
19/09/06 10:53:27.65 RCGesDrU0.net
>>229
これで佐々木のテック3入りが濃厚になってきたね
ついにずっと保護を受けてたホンダを飛び出してKTMか
G+の曲のMVどうするんだろうね
あれホンダライダーありきの企画でしょ

235:音速の名無しさん
19/09/06 12:31:39.95 XBHvrx2/0.net
ヒロシと似たような軌跡をたどるな

236:音速の名無しさん
19/09/06 18:34:13.55 UahVTtp70.net
ヒロシの時はKTMワークスだったけど、ごたごたに巻き込まれて参戦危うしの場面から
その後戻ったホンダでワールドチャンピオンだもんなあ
わからないもんだなあと思ったもんだ

237:音速の名無しさん
19/09/06 20:49:21.37 yI68MfKp0.net
Sam Lowes joins Team Estrella Galicia 0,0 Marc VDS for 2020!
URLリンク(22.snpht.org)
お金持ちだからコケまくられても大丈夫なんかね

238:音速の名無しさん
19/09/06 22:15:43.08 RV/67bc30.net
金ピカオーナー

239:音速の名無しさん
19/09/06 23:29:58.92 sH36SnzR0.net
>>228
エッテルは全くのダメダメだからなー、早めに損切りか。
今年のmoto3からの昇格組で通用してるのがバステアニーニとジャラントニオだけっていうのが意外だわ。
ベッツェッキはまあそうだろうなとは思ってたけど、マルティンもパッとしないしな。

240:音速の名無しさん
19/09/06 23:36:18.34 RCGesDrU0.net
マルティンは体格がなぁ
現段階では明らかにバルク不足だもの

241:音速の名無しさん
19/09/08 07:28:22.95 v9homKFd0.net
国井の参戦でモテギの楽しみ増えた

242:音速の名無しさん
19/09/08 07:50:57.49 CnH1touV0.net
國井くんの速いんだけど「ちょっと持ってない感」が気になる

243:音速の名無しさん
19/09/09 14:47:48.00 6FApQ5hc0.net
中量級以上でそこそこの実績があって走れるイギリス人っていまロウズぐらいしかいないよね
今でも声が掛か


244:るのはそのへんもあるのかもなあ クラッチローももう長くは続けないみたいなこと言ってるし



245:音速の名無しさん
19/09/09 19:44:50.66 ivFfv+kn0.net
和尚…

246:音速の名無しさん
19/09/09 21:00:47.16 e//znvkH0.net
>>240
売約済みっす

247:音速の名無しさん
19/09/10 10:16:35.54 c7mdg4pR0.net
あんなによくコケてもたまに勝てば実績ありってどうなの。

248:音速の名無しさん
19/09/10 12:32:57.31 mh2mTWRy0.net
転けるし勝てない奴よりましって判断だったらちょっと悲しい

249:音速の名無しさん
19/09/10 13:35:15.02 yxoGHwfz0.net
嫁さんがチーム上層部って話はマジなん?

250:音速の名無しさん
19/09/11 15:47:41.82 dtEOoGpv0.net
タイヤ滑らしながら走る奴は人気があるんだよ。

251:音速の名無しさん
19/09/11 23:35:58.58 Arv6gZ5F0.net
鳥羽がアジョ入りってまじ???

252:音速の名無しさん
19/09/11 23:44:23.87 SY8dEksL0.net
おいおい鳥羽もKTM行っちゃうのかよ

253:音速の名無しさん
19/09/11 23:45:26.86 QjHmjr070.net
オンジュ...

254:音速の名無しさん
19/09/11 23:49:25.46 SY8dEksL0.net
なんだろF1の影響でレッドブル的には日本市場が熱いのだろうか

255:音速の名無しさん
19/09/12 01:15:33.43 ne6Rhxzp0.net
単純に考えてみると
オンジュが思ったより遅いから代わりが欲しい

そこに國井に押し出される形でチームを出た鳥羽が居た
って状況なのかなあ

256:音速の名無しさん
19/09/12 02:07:32.03 RQVn03xw0.net
moto3にもう1チームアジア系のチームが欲しいな

257:音速の名無しさん
19/09/12 02:28:32.33 JHkJDCFf0.net
え?鳥羽はアジアのMoto2じゃないん?

258:音速の名無しさん
19/09/12 08:39:32.09 z0sSGX5S0.net
佐々木君、Tech3行きの模様
Ayumu Sasaki: Von Petronas-Sprinta-Honda zu Tech3-KTM
URLリンク(www.speedweek.com)

259:音速の名無しさん
19/09/12 09:10:30.30 DxmzaPMd0.net
鳥羽→KTM Ajo
佐々木→Tech3 KTM
鈴木→SIC58
小椋は多分そのままだし、チームアジアは國井になるのかな?
真崎はやっぱり厳しそうではあるなぁ

260:音速の名無しさん
19/09/12 09:55:20.43 rK55m2At0.net
>>254
チームアジアだが
ウィキペディアの枠では1台のみの枠しか書かれてないが
2台体制とみていいのか?

261:音速の名無しさん
19/09/12 12:37:43.59 W0T33q1Y0.net
>>249
F1のこと分かんない
説明して

262:音速の名無しさん
19/09/12 15:13:11.82 TV/8iho60.net
ブレガはグレシーニか、速さ戻りつつあるだけに期待できるかな

263:音速の名無しさん
19/09/12 18:31:44.43 sQn9GJKt0.net
チームアジアは来期も2台体制なのかな?ウィキペディア
だと来期MOTO3チームアジアは1台しか枠書かれて
ないしさ

264:音速の名無しさん
19/09/12 22:50:36.68 THgcztpTT
長島選手、来年も同チームで継続参戦だそうで、今年の成績で納得

265:音速の名無しさん
19/09/13 02:34:37.20 l3DYM+nR0.net
>>256
F1ではホンダ(日本メーカー)が去年からレッドブル系とパートナー組んでるからそこかな
しかしKTMアジョとはなあ
元々アジョさんのとこのチームってなにかと日本人とは縁が多い印象だけど、
これでさらに重なるかもしれないのか

266:音速の名無しさん
19/09/13 09:05:11.90 bhMqzyOc0.net
鳥羽は一回優勝したからajoさんとこなのかな
佐々木も優勝してたらルーキーズチャンピオンだし、そっちいけてただろうに残念

267:音速の名無しさん
19/09/13 11:30:49.53 LnkXhczj0.net
そういえば青山さんも一時期KTM居たよね

268:音速の名無しさん
19/09/13 13:19:00.77 fC4/whzC0.net
またKTMお得意の日本人ライダー入れて
ホンダのデータを頂くアレか

269:音速の名無しさん
19/09/13 15:35:59.45 SCU5gjmn0.net
なにそれアレみたい

270:音速の名無しさん
19/09/13 15:43:24.93 flC


271:LALrf0.net



272:音速の名無しさん
19/09/13 16:54:46.26 dsoug/kq0.net
エンジニアを引き抜くなら分かるけどライダー引き抜いたところでKTMに合わんセッティングの経験談しか得られんやろ

273:音速の名無しさん
19/09/13 17:12:30.08 UneF8FTI1
飼い殺しかな、鳥羽選手&佐々木選手が来年ホンダでさらに伸びたら困るだろうし
カネットちゃんは来年Moto2昇格だし

274:音速の名無しさん
19/09/13 18:31:49.47 ji/GbzdC0.net
Nag相変わらず調子良さげやな

275:音速の名無しさん
19/09/13 18:39:01.78 KGWAaEKP0.net
Nagさんええな

276:音速の名無しさん
19/09/13 18:45:44.36 hCiVeuXe0.net
ホンダはインチキをしている!
ソースはホンダ系チームから引き抜いたエンジニア提供のデータだ!
とか堂々と言っちゃう連中ですし

277:音速の名無しさん
19/09/13 20:56:31.74 alihF10c0.net
長島乗れてるなあ 来季も残留決まったし走りに集中出来るようになって良かった

278:音速の名無しさん
19/09/14 00:40:44.15 gnpwHSZK0.net
>>266
それで250は青山から短期間でホンダのハンドリングをパクれたろ

279:音速の名無しさん
19/09/14 01:03:07.35 eO6qHzsJ0.net
>>272
小山氏のおかげで125cc→moto3でも車体周りはばっちりだったもんな?

280:音速の名無しさん
19/09/14 18:44:02.06 YvNF+ZJf0.net
FP3でNagさんが3番手タイム出したとき、BTスポーツの実況か解説が
「リアリーグッドジョブ、リアリーグッドジョブ、リアリーリアリーグッドジョブ」とべた褒めしてた

281:音速の名無しさん
19/09/14 20:24:19.52 5iaNQvk/0.net
鈴木ポールか!

282:音速の名無しさん
19/09/14 20:24:27.49 C6wNmG7R0.net
鈴木さんポールやったね。
明日は表彰台を期待!

283:音速の名無しさん
19/09/14 20:25:55.39 uK3ylGyH0.net
ゼイゴからスズキになったな!

284:音速の名無しさん
19/09/14 21:42:03.13 jmOO7lFR0.net
りゅうなまオメ!でも明日はコケると思うw

285:音速の名無しさん
19/09/14 22:24:21.97 kTagp6h30.net
てるる契約更新したんだな
おめでとう
りゅうなまはチームの地元だからね
ここでがんばらないでどこでがんばるんだって

286:音速の名無しさん
19/09/14 22:53:05.09 YvNF+ZJf0.net
明日はりゅうなまとNagさん期待大

287:音速の名無しさん
19/09/14 23:26:14.41 gnpwHSZK0.net
>>277
ぜいごは鯵の横の奴やw
セイゴ→フッコ→スズキ(関東)な

288:音速の名無しさん
19/09/15 00:33:24.17 krnmXgKO0.net
マサキは無事みたいだな

289:音速の名無しさん
19/09/15 02:03:11.27 lqWcldIK0.net
PP取ったのはすごいんだけど、下手に自分にプレッシャーかけないか気がかり
竜生はここまでミサノで一度も完走できたことがないからな・・・

290:音速の名無しさん
19/09/15 09:53:12.60 32Z6BMQb0.net
パパシッチを表彰台にあげてほしい

291:音速の名無しさん
19/09/15 12:17:21.33 1U9lxjmJ0.net
あーそうだね そう思う

292:音速の名無しさん
19/09/15 19:03:47.17 VBEnClhq0.net
うおおおおおおお

293:音速の名無しさん
19/09/15 20:26:24.04 6oW424ES0.net
航続距離が30`を切ると表示が消えてカウント出来なくなったような・・・

294:音速の名無しさん
19/09/15 22:16:05.66 6L+ZNldX0.net
マジで泣いた

295:音速の名無しさん
19/09/15 22:18:37.79 yujieI380.net
先頭に立っても変にタイム出して逃げようとせず最後までタイヤ残してたな イタリアGPで最後の最後にタイヤ終わらせてて今回も心配したけどちゃんとしてた

296:音速の名無しさん
19/09/15 22:53:16.43 nx9kc0CI0.net
タツキおめ!!!!!

297:音速の名無しさん
19/09/15 22:58:44.06 yujieI380.net
リプレイ見たけど小椋は完全な巻き込まれやったな...

298:音速の名無しさん
19/09/15 23:00:38.18 lStekb7S0.net
小椋は大回りばかりしてるからだよ
これで何度目だよ巻き込まれてリタイヤするの

299:音速の名無しさん
19/09/15 23:10:52.72 lte/QqfD0.net
小椋はアウトアウトに行きすぎ
もっとじっくり待つかインをびしっとつけばいいのにと思ったら巻き込まれ
しかもぶつけられて逆切れされてたな

300:音速の名無しさん
19/09/15 23:11:35.62 n8oGBdH10.net
>>292
リタイヤは今年初めてか二度目位じゃね?

301:音速の名無しさん
19/09/15 23:31:06.33 WM3tgV7/0.net
今年のタツキは見ていて面白い
去年までは無理だと思っていた今年は違うな
ここまで時間かかり過ぎだけど上でみたいなぁ

302:音速の名無しさん
19/09/15 23:52:05.77 lStekb7S0.net
>>294
CEVでも何度も巻き込まれてるのよ
その時もアウト側に居てイン側のライダーが転倒して巻き添え
あの頃はたまたま不運だと思ったけど今回のを見て必然だと思ったわ
>>293
前戦もだけど
ストレートで走らないマシンをああやってカバーしてるように見えるんだよね

303:音速の名無しさん
19/09/15 23:55:06.21 ecQ4FMod0.net
いまさら録画見たよ 鈴木竜生完勝じゃないか

304:音速の名無しさん
19/09/15 23:55:25.99 QCOV4ZkG0.net
小椋のリタイアはこれでまだ2回目 ランキング上位のライダーと同等の水準よ

305:音速の名無しさん
19/09/15 23:59:36.23 eH2AbpMC0.net
昔青山って奴に巻き込まれるのはそんな所を走ってたお前が悪いって言われたな,,,

306:音速の名無しさん
19/09/16 00:06:16.02 kWJMVwxk0.net
小椋はインを狙って混み合う集団をアウトからズバッと抜いたりアウトから脱出スピードを上げて安全に抜いたりする場面も見るから安易にイン突きしろとも言い難いんだよな
インを突いて急にコース閉められたらそれはそれで転倒するし

307:音速の名無しさん
19/09/16 13:41:16.19 7Wws47lo0.net
ブースアモス、続報出てたね
怪我はあるみたいだけど本人もツイート出してたし、一先ず大事にならなくてそこは少し安心かな
カネットは酷かった、周りが見えてなさすぎだよ

308:音速の名無しさん
19/09/16 13:57:45.19 1kqtanm20.net
moto3のスペイン人ライダーは傲慢なイメージが強いな

309:音速の名無しさん
19/09/16 14:33:45.40 dCtXPXRV0.net
小椋はエンジンの当たりが悪いのか、ストレート伸びてないのをなんとかする為にコーナーの走りがああなってるんだと思ってた
Moto3のエンジン割り当てってどういうルーティンでやってんだろ?

310:音速の名無しさん
19/09/16 15:41:30.14 g+/Twctx0.net
3レースごとにクジ引きじゃなかった?

311:音速の名無しさん
19/09/16 18:09:57.01 RdljGytd0.net
moto3の完走16台レースでノーポイントだったオンジュ…そりゃまあ首筋が寒くもなるわな。

312:音速の名無しさん
19/09/16 19:26:23.32 iV+FBmAa0.net
>>305
ハニカもそういう成績だったな

313:音速の名無しさん
19/09/16 20:22:40.75 g+/Twctx0.net
>>305
代役の方のオンジュだけどね。
本体はFP1で骨折欠場で。

314:音速の名無しさん
19/09/16 20:48:10.07 9G+PPg3B0.net
>>307
えっ、あれデニスだったのか。
全く写らなかったし今の今まで知らんかったわw

315:音速の名無しさん
19/09/16 21:38:57.88 gyQf/YUu0.net
え?moto3もエンジンシャッフルするんだっけ?

316:音速の名無しさん
19/09/16 23:26:23.30 6HD7HmoZ0.net
>>301
金っとが最初にピットインしてきたときのジェスチャーは笑えたw
あれってどういう意味があったんだろ?

317:音速の名無しさん
19/09/17 00:36:15.19 xvvJtBDB0.net
>>301
ブースアモスマジかよかった!
カネットは数戦停止レベルだよあんなん
死人出なくてホント幸い
>>303
シーズン開始前に供給、封印だった


318:気がする >>304 それMoto2



319:音速の名無しさん
19/09/17 20:44:30.81 OLb0RBB10.net
鳥羽アジョ正式発表来た!

320:音速の名無しさん
19/09/17 21:13:33.44 F9fr/bQE0.net
アジョって少し前までトップチームだった筈なのに何故ここまで糞化してしまったのか。
鳥羽を乗せて改善するとも思えんが…

321:音速の名無しさん
19/09/17 21:40:58.88 K2puVsZB0.net
moto2から撤退して人材が集約される来年が正念場やね

322:音速の名無しさん
19/09/17 23:11:44.03 dpoe9pbf0.net
小椋がチームアジアのエースなわけ?

323:音速の名無しさん
19/09/18 08:30:57.65 nsSJV9oi0.net
アジョ、今年Moto3はオンジュ1台?だとすると1年でクビか

324:音速の名無しさん
19/09/18 08:39:29.94 2D61PsX90.net
2台に増やすんだろ

325:音速の名無しさん
19/09/18 08:59:17.86 n5CqNWYn0.net
デニスの方はアジョさんのお眼鏡に適わなかったのか

326:音速の名無しさん
19/09/18 17:49:51.72 wdleKRmV0.net
デニスくんはテック3に入れてもらえるのかね

327:音速の名無しさん
19/09/18 19:12:44.77 8XF4IcG50.net
マサキのテック3入り確定!

328:音速の名無しさん
19/09/18 19:43:44.33 G7WZXWwo0.net
>>320
うそん?w
日本人二人がテック3?
まぁ確かに二人ともルーキーズカップチャンプだから
おかしくないっちゃないけどさ
KTMはどんだけ人材不足なんだよw
真崎は今年で持参金が尽きるって話だったから持ち出しなしかギャラありで走れるって事か

329:音速の名無しさん
19/09/18 20:36:01.66 8tRKszh20.net
ソースはよ

330:音速の名無しさん
19/09/18 20:56:08.63 TYOyr0Hg0.net
>>322
ソースいうてもとんかつソース、ウスターソース、お好み焼きソース、たこ焼きソース、焼きそばソース
他にも色々あるけどどれがいい?

331:音速の名無しさん
19/09/18 22:55:00.39 D2Ywtndp0.net
じゃあ俺は中濃でおながいします

332:音速の名無しさん
19/09/19 00:57:55.02 WlGkBGuM0.net
そーすか。

333:音速の名無しさん
19/09/19 01:44:59.31 aTVrgb4M0.net
>>323
俺はウスターソースに焼肉のタレ混ぜた奴が良いんだけど真崎の移籍のソースが見つからんくてな

334:音速の名無しさん
19/09/19 10:41:52.84 krlElzTq0.net
國井くん日本GP欠場か。
怪我治すのが優先だわ、若いし。

335:音速の名無しさん
19/09/19 11:40:43.24 Xohro7fp0.net
で、真崎くんのテック3はホントなん?

336:音速の名無しさん
19/09/19 18:02:05.13 yK+WABXQ0.net
國井は今年の日本GP欠場は
残念だけど来期言われてる通り
チームアジアからMOTO3参戦はできそう
なのかな?

337:音速の名無しさん
19/09/20 03:15:43.48 ZonJttvc0.net
今年の真崎見てて獲ろうとは普通思わんだろ

338:音速の名無しさん
19/09/20 14:25:18.45 C08KNYrC0.net
リザルトが低空飛行だから話題にもならないけど
決勝レースの転倒率は真崎も相当悪いんだよね
後ろを走ってるのにさらに転んでる、一番嫌な流れにいる感じ

339:音速の名無しさん
19/09/20 20:43:57.11 Xtf6yMUZ0.net
>>331
いつも真っ先に転んでいるよな

340:音速の名無しさん
19/09/20 21:05:57.14 bfYTzT+Q0.net
>>332
これは突っ込み待ちなのか...??

341:音速の名無しさん
19/09/20 21:23:06.95 OTVOhY8C0.net
VR46さんもミーニョが出戻りなんて
人材不足なんやなぁ

342:音速の名無しさん
19/09/22 15:47:01.87 SNvOeN9P0.net
チームアジアって欧米コンプレックス全開の名称なんとかできんか?

343:音速の名無しさん
19/09/22 15:52:30.15 8/cPl7iD0.net
どこに


344:コンプレックスな部分があるんだ?



345:音速の名無しさん
19/09/22 16:10:38.45 fGsObrNV0.net
別にええやろ 四輪にもチームネーデルラントとかあるし何もコンプレックスじゃない

346:音速の名無しさん
19/09/22 16:17:04.44 uw7WgYqJ0.net
どこがどう欧米コンプなんだ??
スポンサーが日本企業で所属ライダーはアジア人のみ。名は体を表す、だろう。

347:音速の名無しさん
19/09/22 16:20:25.34 SNvOeN9P0.net
その現実を意識できない人達と語っても意味ないね、失礼した
まあ一度欧州ゆっくり旅行でもしてくれ

348:音速の名無しさん
19/09/22 17:04:09.17 OicMS4on0.net
チームイタリアってあったな。
グレシーニやカダローラとか125時代の。

349:音速の名無しさん
19/09/22 17:32:54.55 EaRM4ETL0.net
125時代の小山がいたのって、チームジャーマニーじゃなかったっけ?

350:音速の名無しさん
19/09/22 18:14:14.57 uw7WgYqJ0.net
>>339
お薬はちゃんと飲むんやぞ。

351:音速の名無しさん
19/09/22 20:00:34.94 JB/153Wt0.net
なんの反論も出来ずに逃げてて草

352:音速の名無しさん
19/09/22 20:41:07.92 R/v8v3160.net
小椋おめでとう!

353:音速の名無しさん
19/09/22 22:32:03.35 cflOaS9l0.net
JIRってのもあったな

354:音速の名無しさん
19/09/22 23:17:50.94 k346gA+S0.net
おっさんのデビューもチームイタリアだったような気が
何代目なのか知らんけど

355:音速の名無しさん
19/09/23 00:20:10.27 TvCxPMRk0.net
単独のペースが安定していたからカネットはタイミングを見て前で逃げるだけで良かった
後ろはカネットが逃げ出してからもがちゃがちゃした状態が続くし、思惑通りのレースにされちゃったな

356:音速の名無しさん
19/09/23 00:25:16.37 7HHp5VD00.net
小椋君かっこいいなあ

357:音速の名無しさん
19/09/23 02:26:20.53 a251HNkw0.net
最後のロングストレートに集団の2番手で入れたのが良かったよね

358:音速の名無しさん
19/09/23 10:07:30.57 SRU6MTSA0.net
小椋くっそ上手くなったなぁ
前回の貰い事故がよっぽど悔しかったのか
今回は速度を乗せる大回りとインに飛び込まれないギリギリのラインを多用してたな
最終コーナーのラインどりなんかパーフェクトだったぞ
>>349
あれ、たぶん意図的やで
それを考えて逆算してずっと2位キープしてた
ラストラップ以外は最終コーナーで前に飛びこまれても良いから
なるべく失速せずに1コーナーで抜き返して一周集団を支配するを繰り返してた

359:音速の名無しさん
19/09/23 10:09:03.87 SRU6MTSA0.net
「速い奴は最初から速い」日本人が久しぶりに出たな
今後が楽しみ

360:音速の名無しさん
19/09/23 11:03:02.43 pYKNYVE60.net
佐々木は焦るだろな

361:音速の名無しさん
19/09/23 11:05:53.57 pv9qbQ210.net
鳥羽の完璧な開幕戦は本当になんだったのか…
まぁ日本人ライダーの起爆剤にはなったんだろうけど…

362:音速の名無しさん
19/09/23 13:39:21.05 hz9eoU1S0.net
アルボリーノも鳥羽、佐々木と同期の中では一番速かったからなぁ
やはり初年度から速くないと伸び代無いパターンが多い

363:音速の名無しさん
19/09/23 14:07:22.80 TvCxPMRk0.net
残り5戦でビエッティ90P、小椋が86P
その次のラウルはまだ51Pなので、よほどの大化けがない限り新人王はここの2人の争いになりそうね
日本人の新人王って久しく出てきてない気がするし、取ってほしいねえ

364:音速の名無しさん
19/09/23 14:11:04.76 SRU6MTSA0.net
>>355
下位カテゴリーで良い成績出してても
GPに上がった途端埋もれっぱなしの連続だったもんねぇ
佐々木なんか、まさに今回の小椋のようなレースをしたいんだろうなぁと思ったよ
絶対的スピードが足りないままってのがどうしようも無いね

365:音速の名無しさん
19/09/23 14:31:06.5


366:1 ID:y58gF8pa0.net



367:音速の名無しさん
19/09/23 20:44:11.93 zt+ZT//j0.net
今年のもてぎは楽しみだ


motoGP以外

368:音速の名無しさん
19/09/23 20:46:47.89 jSekYRJi0.net
今年のトップルーキー争いはmoto2もmoto3もレベル高くていいね。

369:音速の名無しさん
19/09/23 21:08:23.73 SRU6MTSA0.net
AF勿体ねぇなぁ
若さが出ちゃったか(´・ω・`)

370:音速の名無しさん
19/09/24 01:45:55.88 9dsv6+pY0.net
佐々木は常に集団の後方にいるイメージある

371:音速の名無しさん
19/09/24 01:52:43.92 G2V0nVxv0.net
>>361
佐々木歩は様子を見ている・・

372:音速の名無しさん
19/09/24 03:37:16.60 /36hBk6G0.net
しっかりとみんなの様子を見つつそのままゴールする面倒見のよさがある(ポジティブ)

373:音速の名無しさん
19/09/24 14:05:10.54 aB+bowOu0.net
後方にいれば事故にも巻き込まれずごっつぁんフィニッシュできるもんな!

374:音速の名無しさん
19/09/24 15:01:21.67 +cV7bjQV0.net
佐々木はRBルーキズカップの時には将来有望と思ってたけどあがってきてからイマイチ伸びないねぇ

375:音速の名無しさん
19/09/24 19:35:22.08 MajAKkYc0.net
クレイジーボーイとは何だったのか。

376:音速の名無しさん
19/09/24 19:43:36.66 BEoQO7Ij0.net
チームが良くないって思い込もうとしてたけど
その幻想はマクフィーが見事に破壊してくれたわ

377:音速の名無しさん
19/09/24 21:19:05.70 qCMZdMyp0.net
>>367
マクフィーはマクフィーで何年軽量級走ってるんだって感じだからあんまり比較できないよなぁ

378:音速の名無しさん
19/09/24 21:23:49.45 3AbQfYf50.net
マクフィーなんやかんやでランキング4位に上がってきたしそろそろ昇格させてくれるチームもいそうやけど話は来てるんかな

379:音速の名無しさん
19/09/24 22:02:11.54 dfU8AUly0.net
トーマス・ルティは後半戦に入って精彩を欠いているように見える やっぱり年のせいか体力が減っているのかなあ

380:音速の名無しさん
19/09/24 22:37:22.99 h5/cq8Wy0.net
マクフィーは来年も継続じゃなかったっけ

381:音速の名無しさん
19/09/24 23:18:21.51 w7HXOhu/0.net
マクフィーは継続決まってるね
現状はこんな感じ
URLリンク(en.wikipedia.org)
なぜか鳥羽だけ2番目なのが地味に気になる

382:音速の名無しさん
19/09/24 23:24:04.53 /36hBk6G0.net
>>372
ありがとう マクフィーは継続やったんやね

383:音速の名無しさん
19/09/24 23:39:20.18 BEoQO7Ij0.net
Wikiの編集した人は鳥羽の#27より若い番号のライダー加入の確定情報をつかんでいる?

384:音速の名無しさん
19/09/24 23:54:19.66 /36hBk6G0.net
KTM系で27より若いのは真崎、サラック、フェルナンデスになるな

385:音速の名無しさん
19/09/25 10:04:04.23 CVBypmHq0.net
>>372
テック3ってハスクバーナブランドになるのか

386:音速の名無しさん
19/09/25 19:01:58.73 /9ulnXfc0.net
アスパーのチームが載ってないな
Moto3からは撤退?

387:音速の名無しさん
19/09/25 21:36:02.33 Iu9IT3Eb0.net
パウィMoto3に出戻り
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

388:音速の名無しさん
19/09/25 21:54:58.32 w6bzrm0G0.net
パパウパウパウ

389:音速の名無しさん
19/09/25 23:36:34.69 IrVH2UxG0.net
パウィvsオンジュの雨専対決は見られるのか

390:音速の名無しさん
19/09/26 03:36:33.58 Q/QiIfSr0.net
空いたモト2にシャリンか

391:音速の名無しさん
19/09/26 23:39:13.66 SC3UTC7w0.net
CEVに参戦中の山中がEG0,0でデビューするぞ
URLリンク(www.monlau-competicion.com)

392:音速の名無しさん
19/09/26 23:42:01.99 /np5EGjG0.net
テルルさんや


393:るやん



394:音速の名無しさん
19/09/27 01:06:58.70 9es51HPD0.net
山中きたー オレずっと待ってたよ 若手期待の星だ。

395:音速の名無しさん
19/09/27 02:07:00.91 +4ZnHtSn0.net
EG0,0に移ってからGP参戦まで漕ぎ着けるのは大したもの
後ろからの突き上げも厳しいチームだと思うけど、踏ん張って結果を出せると良いな

396:音速の名無しさん
19/09/27 02:19:33.16 bXHOZ3Ze0.net
ロペスは放出か
2年で結果出せてないから当然だろうけど

397:音速の名無しさん
19/09/27 07:42:30.53 mh4hqguw0.net
先に山中の報告を聞くとは…
國井はチームアジアで走るのかな?

398:音速の名無しさん
19/09/27 07:47:42.49 +NcoL6Z+0.net
山中マジか
オメ
来年のMoto3の日本人の人数がエラい事になるな
IATCプロジェクトが実を結んできてるな
欲を言えば東南アジア勢ももっと頑張ってもらわんとなぁ

399:音速の名無しさん
19/09/27 09:04:14.66 4Youz8QU0.net
日本人増えるのは嬉しいが、反面結果が伴ってこないと首切られる確率上がるわけでみんな頑張って頂きたい

400:音速の名無しさん
19/09/27 09:18:03.77 Go8vNE+L0.net
>>387
國井は是非チームアジアで見てみたいね
それよりまず体の回復だけど

401:音速の名無しさん
19/09/27 12:22:47.05 +yllR+Rx0.net
エストレーリャガリシアってスペイン人の為のチームと思ってたけど、そうでもないんだね。

402:音速の名無しさん
19/09/27 18:14:30.78 cIFwY53I0.net
少し前だけど、セナ君がCEVでガリシア0.0のジュニアチームからフル参戦してたね

403:音速の名無しさん
19/09/27 18:27:32.74 PTB893NI0.net
俺のシュロッターがタイ走るようだ

404:音速の名無しさん
19/09/27 20:29:36.68 EB/jiPyu0.net
セナ君、今なにしてるの?

405:音速の名無しさん
19/09/28 02:55:15.74 qH/rwKs+0.net
URLリンク(www.crash.net)
ディクソンがSRT入りする話になってるみたい
こうなるとシャリンどうするんだろうな、
フォルガーじゃないけどもうGPにもMoto2にも席は殆ど残ってない気がする

406:音速の名無しさん
19/09/28 03:16:46.00 qu9oey2g0.net
シャリンってEWCのセパン8耐にモルビデリとファンデルマークと組んでヤマハワークスで出るんだよな ヤマハとの縁を作りたいのかも

407:音速の名無しさん
19/09/28 07:52:06.35 AqCY1KSf0.net
ザルコじゃなくて車輪がテストライダーに就任したりして・・

408:音速の名無しさん
19/09/28 09:02:59.92 SeUS2Nc/0.net
ディクソンとはこれまた意外な名前が
近い将来SBKで活躍する選手だと思ってたわ

409:音速の名無しさん
19/09/28 18:31:19.96 Wp2WZ5tV0.net
チームもスポンサーもマレーシアで
3クラス6つあるシートに
マレーシア人1人だけとは思わなかったな〜

410:音速の名無しさん
19/09/28 19:55:07.79 v+hrtu9r0.net
>>399
使えるライダーがいないんだから仕方ないし、国籍より能力で選んでるのは英断だと思う。
まあスポンサーが世界規模の大企業で変にナショナリズムを振りかざしてないってのがポイントでしょう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

312日前に更新/187 KB
担当:undef