SUPER GT 2019 Vol.276 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:音速の名無しさん
19/08/18 21:57:43.99 .net
サッシャの目標はF1で今回F3でチャンピオン獲得したので
トヨタの線は消えたでしょ
F1行くのにトヨタじゃ無理だしどう考えても現状ホンダに近づいて
あわよくばレッドブルに接触するルートが最適じゃない
ここで色気出してGTはトヨタなんてやってたらホンダが冷遇しそうだし

501:音速の名無しさん
19/08/18 22:08:04.25 OiJlAqrD0.net
サッシャたん、来季はSFに乗りたいらしいので、トヨタかホンダだね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

502:音速の名無しさん
19/08/18 22:19:15.18 GZ27njVf0.net
佐々木大樹のインスタストーリーより本日のサッシャ君
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)

503:音速の名無しさん
19/08/18 22:22:42.88 2vv38I5b0.net
何度もこの議論されてるのにまたやるのか
別にGT日産、SFホンダorトヨタが出来ないわけじゃないのにASと言いお前らと言い完全移籍しか無いみたいな口ぶりだよな

504:音速の名無しさん
19/08/18 22:31:35.17 .net
別に今も300で日産系のマシン乗ってるだけでnismoと契約してるわけじゃないよね

505:音速の名無しさん
19/08/18 22:53:30.54 dPl8JAox0.net
カート小僧の佐々木がSF走れよ

506:音速の名無しさん
19/08/18 22:55:43.56 8ICc2sg70.net
立川はシーズンどっかで勝っちゃうから引退できないんだろうな

507:音速の名無しさん
19/08/18 22:57:56.07 .net
フェネストラスは日産なら#3で平手と佐々木チェンジ(ミシュランやめろ)が一番良さそうだけどホンダなら何処に行かせるのがベストなんか?
#64はアレやし#17か?

508:音速の名無しさん
19/08/18 22:58:54.53 .net
>>489
多分コンドーが日産ドラ乗せなくなった(乗せる人がいない)からその印象のせいちゃう?

509:音速の名無しさん
19/08/18 23:01:12.90 .net
SFスレに書き込んじゃった
2017年 全日本F3チャンピオン 高星 ← 正直かわいそう

510:音速の名無しさん
19/08/18 23:31:55.99 aCNg2f0r0.net
>>495
この年競ってた3人がGT500やSFでやってるのが見たい
マクラーレンみたいなクソGT3に乗せてないでパロウもGT500に上げてくれ

511:音速の名無しさん
19/08/18 23:37:05.61 2vv38I5b0.net
>>496
インディのテスト参加したらしいし今期のSFでの速さを評価されて早いとこ引き抜かれそうだな
日本で生活しててDTM経験者のアウアウアーのがワンチャンありそう

512:音速の名無しさん
19/08/18 23:42:08.15 87fWepr30.net
>>487
トヨタはGTのドライバーが足りないわけだし
外から受け入れるならGTとSFはセットじゃないの
F1諦めない限りホンダかB-MAXの気がするけど
>>493
大人の事情連中を切らない限りホンダでGT500は厳しくないか
というかホンダ側はフェネストラズにそこまで興味あるの?

513:音速の名無しさん
19/08/19 00:17:20.85 VVi/OmRP0.net
>>491
一度走らなかったっけ?

514:音速の名無しさん
19/08/19 00:20:31.24 VVi/OmRP0.net
一時期はトヨタのWECルートが人気だったのに、今はホンダF1ルートが人気か。
日産のFEルートはあれか....

515:音速の名無しさん
19/08/19 01:07:33.65 us+eCb+n0.net
レッドブルで勝てる車に乗れるならそりゃな

516:音速の名無しさん
19/08/19 02:01:01.73 SHeJolyXa.net
>>495
けど高星は全日本F3のある意味すごい記録持ってるんだよね

CクラスとNクラス両制覇は高星のみ⭐

517:音速の名無しさん
19/08/19 06:40:49.15 LPlJLQaXd.net
>>452
野球は一対一 チーム対チームだから
最善手や次善の策を打てなくとも、悪手を打たなければ 負けないことはできる
つまり、 勝てるチーム 負けるチームだけじゃなくて 負けないチームってのもあるわけ
野村野球は負けないことを大前提として目指してた野球
だから野村監督にとって勝ち負けは表裏一体ではないよ
(負けないことを目指してたんだけど、相手が悪手打ったせいで勝てちゃう用な)不思議な勝ちあり

518:音速の名無しさん
19/08/19 08:28:07.09 RRdeMF7g0.net
君らも高級外車みかけたら車間あけるんやで。
乗ってる人間まともとは限らんよ

519:音速の名無しさん
19/08/19 11:35:56.47 LR5Ynx/f0.net
>>504
そんなこと言ったら300のFIA-GT3って見てる側からしたら
凄く血沸き肉躍る展開ってやつじゃないですか。
ついでだから鮭の会社の次にこの辺りに参入してもらおう。
URLリンク(www.tachizou.com)
なお名前は凄いけど普通のお肉屋さんだからな?

520:音速の名無しさん
19/08/19 12:35:00.30 UgO3qsSF0.net
国産車はプリウスガイジが圧倒的に多い
外車はベンツアウディベンツがガイジ三冠王だな

521:音速の名無しさん
19/08/19 12:36:05.10 UgO3qsSF0.net
ベンベが抜けてベンツ重複してたわ

522:音速の名無しさん
19/08/19 12:54:05.43 17irmkd8p.net
でそれがSGTに何の関係があるの?

523:音速の名無しさん
19/08/19 13:16:43.36 Ibzf9cUP0.net
無いな

524:音速の名無しさん
19/08/19 14:27:40.58 PAPwx3t5d.net
四天王を探す旅にでも出るか

525:音速の名無しさん
19/08/19 14:45:35.81 gmPXHH/UM.net
あとポルシェだろ
ドイツ車は特大宿便

526:音速の名無しさん
19/08/19 14:47:52.12 RR0lS0y8d.net
>>506
お前さてはガイジだな?

527:音速の名無しさん
19/08/19 14:53:04.76 TuQYP8rr0.net
>>506
お前がガイジじゃん
しかもベンベとかw

528:音速の名無しさん
19/08/19 16:47:58.84 3qc4Ioied.net
マジでどっかが海外車両で500参戦してくれんかな

529:音速の名無しさん
19/08/19 17:05:39.00 EhUF8loI0.net
プレモルじゃなくてプレチャン禁止にしないと無理だよ。

530:音速の名無しさん
19/08/19 17:08:39.70 vBiHnyom0.net
今年ポルシェいたっけ?と思ったら痛車になったNAC号がいたわ
横溝峰尾って速いはずなのに2012年のチャンピオンで運を全部使い果たしたよな。

531:音速の名無しさん
19/08/19 17:09:45.27 DYkKUA8pa.net
>>515
そこなんだよなぁ〜
そもそもやり始めたのってホンダが最初だっけ?

532:音速の名無しさん
19/08/19 17:10:55.77 DYkKUA8pa.net
>>516
あのポルシェって新型なん?
マコヴィッキィがニュルで乗ってたのは新型だけど

533:音速の名無しさん
19/08/19 17:15:06.52 NsfyNG+O0.net
あそこは旧型
日本のチームで新型持ってるの今度10h出る脇阪兄弟が使うマシン位じゃない

534:音速の名無しさん
19/08/19 18:09:06.63 JH5ff5kj0.net
マコちゃんナイスガイで大好きだけど今ひとつ復帰してからのGTでは速さが見えないような
逆に平手はチャンピオン取ってるだけあって光るものがあるね

535:音速の名無しさん
19/08/19 20:12:29.15 VVi/OmRP0.net
>>520
GT-Rにまだアジャストしきれてないって話。
自身持って攻めれてなさそう。

536:音速の名無しさん
19/08/19 22:54:36.77 dRcCby+T0.net
立川にGT-R、佐々木にレクサスを数日乗らせて
元の車とどのくらいタイムが違うのか見てみたいな

537:音速の名無しさん
19/08/19 22:55:45.16 /k/VHe8E0.net
>>519
脇阪兄弟パドルクラッチ使えるんだろうか

538:音速の名無しさん
19/08/20 04:54:03.95 HcJZX5okd.net
無理だろうねw

539:音速の名無しさん
19/08/20 12:02:02.01 ur7R/rVF0.net
>>514
一応DTM準拠ってことは向こうのメーカーの了承取れれば
向こうの車持ってきてGT500仕様にコンバートするというのか
500の標準的な仕様のものにガワとパワートレイン付け替えるというのか
そういう仕様で作るのは作れるな。
ただしメーカーの積極的な協力と、運用するチーム力がないことには
戦闘力という意味では厳しいことになるんだろうけど。
それこそJTCCん時のシュニッツァーみたく本隊が直接来ちゃうくらいの勢いってんじゃなきゃ。

540:音速の名無しさん
19/08/20 12:31:12.40 eVrAdrs60.net
高星は来年FEのシート決まってるっぽいかならな
SFとか興味ないと思うけど

541:音速の名無しさん
19/08/20 13:27:28.34 LkvoVW0/M.net
ブエミはもちろんローランドもルーキーシーズンにしては割と良さげだったのに切るかな
あと高星スーパーライセンスポイント20あったっけ?

542:音速の名無しさん
19/08/20 14:57:31.37 Ghy1KRw6r.net
>>527
F3シーズンチャンピオンとF3シーズン4位で17か18くらいしかないけど
リザーブドライバー、テストドライバー登録でイベントやレーステスト走ってるから発給条件は満たすのでは?
FEライセンスって20pt以上もしくは過去持ってたorテスト、イベントドライブしてるかでしょ?

543:音速の名無しさん
19/08/20 16:47:15.24 eY/DCS6X0.net
高星がもしFEならGTはどうなるんだろう
フェネストラズがSFでB-MAX選んだら日産500はありえるけど
SFでホンダならそういうのホンダはおそらく嫌がりそうだけど
となると日産のGT500のシートが1つあく可能性がでてくる?

544:音速の名無しさん
19/08/20 16:53:36.95 qiy6gg2ra.net
リチャードライアンはダンディライアン乗りながらNISMOだったよ
ただあれはエンジンが一時期無限のワンメイクだったからできたというのもあるが

545:音速の名無しさん
19/08/20 19:29:16.84 OQbfT5LK0.net
>>529
GT日産SFホンダの組み合わせは去年の千代と言う前例が既にあるから問題無いだろ
年末のサンクスデー出られないと思うけど

546:音速の名無しさん
19/08/20 20:46:07.75 ne1t/vOYa.net
ただ今年から本山が中野信治に頼み込めばワンチャン出れるかも

547:音速の名無しさん
19/08/20 21:24:02.53 eY/DCS6X0.net
>>531
お前はわざわざ2行目にB-MAXと別に書いてあるのが見えないのか?

548:音速の名無しさん
19/08/21 08:44:46.57 WJF09KaTa.net
>>532
ホンダの雇われ監督に権限ないだろ

549:音速の名無しさん
19/08/21 11:00:52.88 ulJyBkaE0.net
DTMとのお互いのポイントがかかった交流戦とか実現しないかな

550:音速の名無しさん
19/08/21 12:04:56.72 MWqaLsTJa.net
リアルに金積んだら日産ドラ乗れるかな?

551:音速の名無しさん
19/08/21 13:08:14.11 8wCwHurT0.net
リアルってあのブルナー先生の怪作か。でもチェザリスの奮戦で時々妙に速かったっていう。

552:音速の名無しさん
19/08/21 13:44:19.67 9so3j0Lsa.net
>>536
ルマンやb-maxみたいにドライバー選考にメーカー関与が薄いor0なら余裕

553:音速の名無しさん
19/08/21 13:52:26.41 AgmUJZh60.net
シャルパンティーみたいな実績のないボンボンの息子ならともかく、超弱小一台体制のリアルにわざわざ有望株が乗りたいかね

554:音速の名無しさん
19/08/21 13:57:54.72 HQ7AYIvk0.net
B-MAXとモトパークみたいにアチラの有名どころと組んでという展開も無きにしも非ずとか妄想

555:音速の名無しさん
19/08/21 16:32:53.48 Vaq5iK3L0.net
GT-Rのアンチラグみたいな音した屁が出たんだけど
誰か助けて

556:音速の名無しさん
19/08/21 16:43:15.69 2FeFl/Or0.net
DTM仕様のMotul Autech GTR
URLリンク(www.facebook.com)

557:音速の名無しさん
19/08/21 17:50:15.15 UYCrRaEb0.net
URLリンク(www.as-web.jp)
K2 R&D LEON RACING、第6戦オートポリスから菅波冬悟を起用。黒澤治樹は監督に

558:音速の名無しさん
19/08/21 17:50:59.54 UYCrRaEb0.net
>>543
そういやこのスレで300の話題出して良いんだっけか

559:音速の名無しさん
19/08/21 18:24:40.89 eUv2+pprM.net
別にここは500スレでは無いから問題ないよ
向こうで500の話を長々とするのはあんま良くない

560:音速の名無しさん
19/08/21 18:25:11.96 G9WDl81G0.net
良い悪い以前に
300スレがあるからそっちのほうが投下する意味はあるんじゃないのか

561:音速の名無しさん
19/08/21 19:39:49.32 HQ7AYIvk0.net
>>546
こちらでは軽く触れて、あちらでは掘り下げるみたいに棲み分ければモアベターよ

562:音速の名無しさん
19/08/21 19:50:57.09 WzsUAZIv0.net
>>542
トムスのDTM仕様もうpされてるな
URLリンク(www.facebook.com)
KeeperとKDDI(au)のダブルネームか

563:音速の名無しさん
19/08/21 20:21:12.84 2FeFl/Or0.net
こうして見比べてみると、LC500は共通エアロにしてるけど、GTRは共通エアロじゃないね。

564:音速の名無しさん
19/08/21 20:43:05.99 9PWYYYg8d.net
>>537

リアルって昔オリジナルマシンで出てたの?
あとバゲットより前に外国人ドライバー乗せてたんだ?

565:音速の名無しさん
19/08/21 20:49:22.35 wLSbWvsn0.net
>>550 いや30年ほど前にそのような名前のF1チームありましてね。

566:音速の名無しさん
19/08/21 21:23:31.52 HQ7AYIvk0.net
>>550
モタスポ板あちこちのスレで糞つまらん長文回顧ネタ投下しまくってる奴だからNGが吉

567:音速の名無しさん
19/08/21 22:00:58.70 NE7WSQ290.net
>>549
LCもGT-Rも去年仕様のエアロだろ
クラス1の共通エアロは形状が全然違うぞ

568:音速の名無しさん
19/08/21 22:02:22.24 2FeFl/Or0.net
あ、そうか、BoPで調整するんだっけか。

569:音速の名無しさん
19/08/21 22:32:25.72 zpv75WfLd.net
>>537
ウッザ。逝ねよ

570:音速の名無しさん
19/08/22 01:41:42.97 BBq3wtY+0.net
>>553
LCはカバーされてるから分からんがGT-RはFカナードのリーディングエッジが外側に広がってる+3枚目が巨大化してるから今年仕様エアロだろ

571:音速の名無しさん
19/08/22 08:42:27.11 qhcHFnNid.net
無知ですまんが、このアップされてるニスモとトムスの車は何?
日本で走ってる車を今ドイツに持って行ってるの?
何故?

572:音速の名無しさん
19/08/22 08:57:47.62 .net
>>557
この記事読んでください
URLリンク(www.as-web.jp)

573:音速の名無しさん
19/08/22 12:03:53.29 yJ3Zfc2V0.net
90 GRスープラがワイルド・スピードにいきなり登場
URLリンク(i.imgu)


574:r.com/LqRSOjf.jpg



575:音速の名無しさん
19/08/22 14:14:31.86 i/0LiRXsM.net
>>559
もしかして定期的に現れるスレチ君?
レス乞食したいのはわかるけどおもんないから勘弁して

576:音速の名無しさん
19/08/22 15:11:26.17 +3jERpt00.net
今週10Hだけど全然ワクワクしねーな。
やっぱシリーズの一戦の緊張感が無いから、誰が勝とうがどうでもいいというか....
1000km復活しねーかなー

577:音速の名無しさん
19/08/22 15:20:30.48 bnTcjeCKd.net
そのどーでもいい感が耐久だろ
GTの富士ラウンドなんて耐久感0の長いだけのシリーズ戦だし

578:音速の名無しさん
19/08/22 16:38:14.32 LilzNv1Pd.net
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

579:音速の名無しさん
19/08/22 17:03:44.72 9jxY6HWKM.net
結果が結果だけにどうでも良いことにしたいのが見え隠れするw

580:音速の名無しさん
19/08/22 19:39:55.15 xh2XeDs30.net
スタートとゴール観ればいいか

581:音速の名無しさん
19/08/22 19:48:06.03 o2WSmctlM.net
耐久のスタートってあまり面白くないんだよなあ。

582:音速の名無しさん
19/08/22 19:54:55.54 /jXfCCYK0.net
ニスモ大好きおじさん「結果なんかどうだっていい」
ホンダ大好きおじさん「それな」

583:音速の名無しさん
19/08/22 20:51:53.77 8ABkA6Z90.net
>>566
そんなことねぇべ。昔と違ってスタートが一番ガチでやり合うから面白いぞ。

584:音速の名無しさん
19/08/22 21:19:03.77 pqVganJ00.net
しかしNSXはDTM側に毛嫌いされてるのか全然DTMのフェイスブックとかに乗らないね。
今回のGT500マシンの輸送風景にも全く載ってないし

585:音速の名無しさん
19/08/22 21:27:22.00 /jXfCCYK0.net
LC500とGT-Rはクラス1規定だけどNSXはJAF-GT500だから仕方ないね

586:音速の名無しさん
19/08/22 21:51:03.22 Rs5ZrnJS0.net
>>569
JAF-GT車両だからな

587:音速の名無しさん
19/08/22 21:56:12.08 kfZNpZe6M.net
>>568
よし、スタートと中間とゴール見るとするか。

588:音速の名無しさん
19/08/22 21:58:07.62 pqVganJ00.net
SFマシンも持って行ってデモランすればいいのにね
共通のエンジンを使ってるんだからドイツ人のレースファンも興味深々だと思う。
超ハイグリップワイドタイヤ装着してF1に迫るタイム叩きだせば
ドイツでもやろうという声が出るんじゃない?

589:音速の名無しさん
19/08/22 21:59:16.39 Q4+w67Dc0.net
SGTとSFは別興業です。

590:音速の名無しさん
19/08/22 22:01:29.54 Q4+w67Dc0.net
SGTとSFは、お互いリスペクトの心を持ちながら、近づきすぎず一定の距離をとってることが良いんです。

591:音速の名無しさん
19/08/22 22:06:07.06 YKRLzVQv0.net
鈴鹿10Hのパレード
イオン以外はすっからかん
来年の開催はないな

592:音速の名無しさん
19/08/22 22:10:09.44 pqVganJ00.net
日本に縁もゆかりもない突然降ってわいたよくわからん耐久レースだしね。

593:音速の名無しさん
19/08/22 22:13:37.18 pqVganJ00.net
鈴鹿がSGTを捨てて唐突に開催したのはなんか裏にあるな。
F1開催延期と何らかの関係があったんじゃないかと推測する。

594:音速の名無しさん
19/08/22 22:23:52.44 qP45cKUj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ハッちゃん老けたなー

595:音速の名無しさん
19/08/22 23:00:07.02 BBq3wtY+0.net
ここ数年の仙人化はすごいよな

596:音速の名無しさん
19/08/22 23:11:40.39 36irtTN40.net
ホームレスっぽい

597:音速の名無しさん
19/08/22 23:43:22.85 5rlFKiiA0.net
>>579
コローニで鈴鹿の予備予選に出走したお方やで?

598:音速の名無しさん
19/08/23 00:08:59.12 InPM3JI2a.net
>>579
トップカテゴリー辞めてインパルの監督やってた時と比べるとここ10年で変わり果


599:トてるな https://i.imgur.com/CB1at8K.jpg



600:音速の名無しさん
19/08/23 01:27:29.49 xfeB8NBV0.net
>>576
国内最長走行距離奪取!と思ってたら富士24時間やられたでござる

601:音速の名無しさん
19/08/23 01:32:26.63 lJdtyayU0.net
お盆連休明けの平日の昼間に集まれって、言われても無理があるわな。
よく集まった方じゃないの?

602:音速の名無しさん
19/08/23 03:08:50.60 Y4qJWOwv0.net
>>575
ドライバー監督中身の人は同じな気がするんだが上が違うからそういうかんじなんかな

603:音速の名無しさん
19/08/23 06:39:05.83 zLZ94ckR0.net
プロレスは、選手と運営が同じ会社ですけど。
SGTもSFも、運営会社は選手をかかえていません。

604:音速の名無しさん
19/08/23 08:22:13.13 n1EwYDNQd.net
>>558
ほー
知らんかった、ドイツではテスト車両が走るのね

605:音速の名無しさん
19/08/23 09:23:33.49 Z+iWomTid.net
>>584
ほんまこれなんやろな

606:音速の名無しさん
19/08/23 12:40:35.54 TAdK6Tmx0.net
富士24H楽しいもんなぁ

607:音速の名無しさん
19/08/23 13:57:52.21 +VGhCXBz0.net
>>582
その同じ年、和田QさんもF3000のルーキーシーズンだったんだぜ?

608:音速の名無しさん
19/08/23 14:09:57.97 .net
>>583
はっちゃんがインパルの監督やってたの知ってるファンも今はあんまりおらんやろうなぁ
この頃のインパルって星野さんはあくまでも総監督で監督は別だったからな

609:音速の名無しさん
19/08/23 14:10:49.22 s3NhM+RMa.net
>>591
マッハの玉中さんもその頃F3000走ってたっけ?

610:音速の名無しさん
19/08/23 15:24:03.45 NRHZ/Ftf0.net
>>583
このスポンサーも怪しかったなあ

611:音速の名無しさん
19/08/23 16:25:41.42 cKxylvJSa.net
>>591
あの人もF3あたりまでは服部さんのライバルだったじゃないかw
その先差がついたのは事実だけど。

612:音速の名無しさん
19/08/23 17:22:25.41 QtxX6oMba.net
b-maxさん本気出して色んな意味で伝説となったレッドブルGT-R走らせてよ()
URLリンク(www.as-web.jp)

613:音速の名無しさん
19/08/23 17:37:31.02 Mm9B3p7o0.net
アウアーは来季も日本で走るのならSFは無限に移して500はホンダでいいんじゃね?

614:音速の名無しさん
19/08/23 18:07:59.69 wFCX6RBHa.net
アウアーはホンダ側が用意したドライバーじゃないから即無限内定とはいかなさそう
けどGT無限は罰ゲームやなぁARTA乗ってくれ
いかんせタイヤが(ry

615:音速の名無しさん
19/08/23 19:02:15.49 +VGhCXBz0.net
>>593
あの人は「全日本F3000」だった最後の頃だったか
クルマそのまんまで名前だけフォーミュラニッポンになったか
その辺りの時期だったと思う。
だから時期でいえばマッチさんとかに近い。

616:音速の名無しさん
19/08/23 20:47:07.42 n1EwYDNQd.net
今日東京ドームでヤマケンに似た顔の売り子からビール買ったけど
よく見るとヤマケンも可愛い顔してる、か?

617:音速の名無しさん
19/08/23 20:56:40.40 zB7NUQd00.net
お年寄りに可愛がられそうな顔してるなとは思う

618:音速の名無しさん
19/08/23 21:20:17.12 C5mo5EZ80.net
>>601
孫にこんな子いたらかわいがるとうちの婆さまが…

619:音速の名無しさん
19/08/23 21:25:57.72 yaYKiREs0.net
エロ本読みながら飯食えるのは素直に尊敬する
食欲と性欲のハイブリッド

620:音速の名無しさん
19/08/23 21:31:28.72 woDL9UiN0.net
ヤマケンのWEC開幕戦ももう来週なんやなぁ
その翌週はオートポリスか

621:音速の名無しさん
19/08/23 21:35:31.21 zB7NUQd00.net
>>579-583
Wikiの2008年の写真見ても、本当にここ10年で急激に老けたなと思う。

622:音速の名無しさん
19/08/23 21:35:54.57 F6HaYmCj0.net
今年のオートポリスもレクサスが勝つ未来しか想像できないんだ

623:音速の名無しさん
19/08/23 21:38:44.99 yaYKiREs0.net
APはレクサス
SUGOはホンダ
茂木はニスモ
あると思います

624:音速の名無しさん
19/08/23 21:58:58.32 zB7NUQd00.net
富士でのアレがあったから逆にオーポリで36が勝ちそうな気がする

625:音速の名無しさん
19/08/23 22:25:48.97 F6HaYmCj0.net
レクサスが勝ちそうと言っておいてなんだけど、ゼントが勝ったことって最近あったっけ?
なんかトムスとモーラのイメージが強いんだけど

626:音速の名無しさん
19/08/23 22:50:37.58 uAPluscH0.net
#36はオースポによると、3基目のエンジン不可避らしいけど、
どこで投入するんだろうね。ペナルティもあるしね。

627:音速の名無しさん
19/08/23 22:56:00.93 WMJRpxET0.net
#36がどこで3基目のエンジンいれるかだな

628:音速の名無しさん
19/08/23 22:56:11.40 P0E13QvR0.net
ハンデ軽くなるタイミングでペナルティ受けるのは考えづらい

629:音速の名無しさん
19/08/23 23:04:00.51 WMJRpxET0.net
ここ数年の成績
【AP】 GT-R2勝 LEXUS2勝 地震で中止1
【菅生】 GT-R1勝 NSX2勝 LEXUS2勝
【茂木】 GT-R3勝 NSX1勝 LEXUS2勝 (代替え1戦混み)

#6  60         50kg
#37 44         38kg
ーーーーーここから↑燃リス3段階ーーーーー
#23 38.5        43kg
ーーーーーここから↑燃リス2段階ーーーーー
#38 30.5        44kg
#1  29         41kg
ーーーーーここから↑燃リスーーーーー
#8  25         50kg
#36 24         48kg
#19 20.5        41kg
#39 20         40kg
#12 17.5        35kg
#3  16         32kg
#24 14         28kg
#17 10         20kg
#16 8          16kg
#64 4.5         9kg
間違ってたらすまん

630:音速の名無しさん
19/08/23 23:32:53.58 iOWBrno20.net
>>568
去年のルマンだっけ ロッテラーがスタートの1コーナーで誰か吹っ飛ばしてたな

631:音速の名無しさん
19/08/24 03:45:24.52 LOj8iIRj0.net
>>614
ルマン24秒とかルマン13秒って言われてるやつやな
URLリンク(youtu.be)
ドラゴスピードで、開幕早々ラムッたericsonが悪い みたいにトヨタが悪いとか言ってたんで呆れ返ったわ

632:音速の名無しさん
19/08/24 04:44:51.33 P+Y/zGda0.net
>>615
2007年岡山のスタートで道上を撃墜した時みたいだな

633:音速の名無しさん
19/08/24 07:28:10.78 2RMS2ZHvd.net
小暮劇場開幕
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

634:音速の名無しさん
19/08/24 07:55:16.00 WaOLULdQa.net
>>613
昔は茂木はNSX、APはGT-Rだったのに競るようになったなぁ
主にAPはあのドライバーがめちゃくちゃ強かったのもあるけど

635:音速の名無しさん
19/08/24 11:36:35.79 FzzvnFP/a.net
>>617
嘘でしょ?wwww

636:音速の名無しさん
19/08/24 11:50:11.37 P+Y/zGda0.net
そのうち自分にハメられてスピンしたりするのか

637:音速の名無しさん
19/08/24 12:38:00.47 TjFAc5x10.net
>>617
こわいを通り越してもはやスゴい

638:音速の名無しさん
19/08/24 13:30:57.16 qkpxURl30.net
>>617
今ピエールが場内アナウンスでこの話してた
URLリンク(i.imgur.com)

639:音速の名無しさん
19/08/24 14:13:00.47 WCg/nXlo0.net
小暮は宇宙人だからな
人間の常識は基本的に通用しないし道上くらいしか制御できる人がいない

640:音速の名無しさん
19/08/24 15:39:48.18 P7ZWcsd60.net
こうなると「小暮さん、コース上で撥ねた鹿を生食する」とかいう超展開もありか。

641:音速の名無しさん
19/08/24 18:07:28.03 21Ow5Jfod.net
小暮って86の下敷きになったんだよな
そんときになんかやっちゃったんだろうな




642:ネんか



643:音速の名無しさん
19/08/24 18:11:22.76 m6G1uxOn0.net
頭縫う程の怪我したのってその時だった?

644:音速の名無しさん
19/08/24 18:31:34.01 0Lb7CDg10.net
今考えるとよく20年以上3メーカーでGT500やってるね
交流戦やるDTMでさえ今年からメルセデスいないのに

645:音速の名無しさん
19/08/24 19:24:52.94 LyR4MWfLp.net
>>599
タカギB-1レーシングでチームメイトはモノホンのヤ◯ザの故山田政夫。

646:音速の名無しさん
19/08/24 19:50:45.90 6BNwBHFFp.net
自分にはめられて後ろから正面衝突

647:音速の名無しさん
19/08/24 20:45:12.94 /dWw/WnX0.net
交流戦でDTMサイドはチョーセンタイヤ履くのか??あんなカスタイヤじゃマシンが良くても話にならんだろww

648:音速の名無しさん
19/08/24 20:48:35.82 .net
随分と粗悪な釣り針だな

649:音速の名無しさん
19/08/24 21:15:00.12 6ETER96E0.net
なにも検証してなくて、おくそくだけの感想文です。
おつかれさまでしたー。

650:音速の名無しさん
19/08/24 21:57:01.27 UTHZff+r0.net
後ろから正面衝突
以上の名言はもう出てこないと思ったのに小暮さんはどこまで進化すれば気がすむの

651:音速の名無しさん
19/08/24 22:04:53.31 jlHTQUTy0.net
小暮、エンジンの調子が悪かったらペース落とせよ(棒)

652:音速の名無しさん
19/08/25 00:00:03.72 V6qSa47y0.net
>>625
雨の1000kでクラッシュしたときかもしれんw
小暮と関口という組み合わせは胸アツw

653:音速の名無しさん
19/08/25 00:13:50.33 4PNCl3t/0.net
雨で前見えなくてほんとむりっす!まともに走れない!(ファステストラップ出しながら)

654:音速の名無しさん
19/08/25 03:57:25.41 j+QdolX50.net
小暮ってドライバー引退したらどうなるんだろ
後進の育成とか監督とかどれも無理そうな感じだし

655:音速の名無しさん
19/08/25 05:44:30.07 V6qSa47y0.net
小暮が解説したらどうなるか見てみたい

656:音速の名無しさん
19/08/25 07:31:27.04 9lBvAabi0.net
群馬でショップ兼整備工場とかやってそう。
今でも自分家に整備場あるくらいだし。

657:音速の名無しさん
19/08/25 08:13:23.10 MlXIOQXC0.net
掘り込みあるのにリフト設置しちゃうくらいだからなぁ

658:音速の名無しさん
19/08/25 09:07:43.52 bKbzFkmH0.net
>>638
面白くなるのは間違いないと思うけど通訳必須ぽい

659:音速の名無しさん
19/08/25 09:24:45.44 /yP6BAtO0.net
小暮って自動車整備の資格もってないとかオプションか何かでいってなかったっけ
趣味として自分のをやるならいいだろうけど
商売としてやるなら資格とるか、もってるのを雇わないとでしょ
それこそオイル交換しかしないとかなら別だろうが。
やめる前に来年以降もwedsが残るなら坂東と一緒に営業いってほしい

660:音速の名無しさん
19/08/25 09:38:36.28 7yzUcZGzp.net
K暮、大人気だな

661:音速の名無しさん
19/08/25 09:55:48.38 6JdLKvNKr.net
小暮はピットレポーターしてほしいわ

662:音速の名無しさん
19/08/25 10:08:58.34 ZOatAxYka.net
解説:小暮
解説の解説:道上
この布陣なら大丈夫だろ

663:音速の名無しさん
19/08/25 10:15:57.83 6JdLKvNKr.net
ピットレポーター小暮
レポーターのレポーター道上
でもありかと

664:音速の名無しさん
19/08/25 11:25:32.30 faeXLFRFM.net
もう道上だけでいいやんw

665:音速の名無しさん
19/08/25 13:54:36.42 YTvo8ZMp0.net
ふう洗車終わった。
モタスポのレースクイーンって毎年変わるのに
追っかけしてお土産持参する人、プライベートで会うことなんて出来んやろ?高嶺の花過ぎませんかね?

666:音速の名無しさん
19/08/25 13:59:07.14 9jkzU4iPF.net
>>642
自宅のガレージでジャッキアップして仰向けで足回りの整備していたら、ジャッキが下がって来て動けなくなり、世界仰天ニュース状態になったとか聞いたことがある

667:音速の名無しさん
19/08/25 14:01:06.87 NRVxS0H2d.net
>>649
確か大晦日か年明けだった気がする

668:音速の名無しさん
19/08/25 14:25:51.04 4PNCl3t/0.net
>>638
一回だけゲスト解説で来たことあるぞ小暮
何年だか忘れたけど富士スプリントカップで、実況が下田だった時

669:音速の名無しさん
19/08/25 14:29:03.74 JQnz6ufS0.net
>>648
導入の語り口から脈絡もない唐突な内容まで気味悪いやつだな
レースクイーンとか好きそう

670:音速の名無しさん
19/08/25 16:28:44.54 qVTSXqe+0.net
小暮さんあれワザとやったりして
本当は計算づくのキャラ付け

671:音速の名無しさん
19/08/25 18:02:26.82 gdLEVj0X0.net
♯19は来年の参戦がそんなに厳しいの?
監督トークショー楽しみなのに

672:音速の名無しさん
19/08/25 18:13:07.04 qgag6h7Z0.net
オートポリスってどうやって行けばいいんだろう。by 関東人。

673:音速の名無しさん
19/08/25 18:19:28.33 tM4rsXnd0.net
>>655
まずパンツを脱ぎます。

674:音速の名無しさん
19/08/25 18:24:52.31 8/meovrVp.net
>>655
飛行機で福岡
今年は博多からシャトルバスがある

675:音速の名無しさん
19/08/25 18:46:55.99 qgag6h7Z0.net
>>657
福岡からなんですねー。行こうかなー。

676:音速の名無しさん
19/08/25 18:48:47.67 l7ImEH+Ld.net
>>654
どこソースだそれは
バンドウの札幌イベントか。

677:音速の名無しさん
19/08/25 18:50:54.85 GpRMl/kD0.net
>>655
まずヘリとパイロットを手配します

678:音速の名無しさん
19/08/25 18:51:07.22 SRFPNLGO0.net
>>655
タクシー掴まえて「オートポリス九州まで」って言えば乗せてってくれるよ。

679:音速の名無しさん
19/08/25 18:51:54.07 YHxyr7ps0.net
来年新車買わないといけないからその金が捻出できないとか?

680:音速の名無しさん
19/08/25 18:55:36.33 L+vhqPuSd.net
若者のホイール離れ

681:音速の名無しさん
19/08/25 18:56:25.37 GpRMl/kD0.net
>>661
検索したら片道41万+高速料金だってよ

682:音速の名無しさん
19/08/25 18:59:03.84 7JSgWOXh0.net
>>655
熊本/大分/福岡各空港からレンタカー。

683:音速の名無しさん
19/08/25 19:59:22.65 YHxyr7ps0.net
キャシディ死ななくてよかった
URLリンク(i.imgur.com)

684:音速の名無しさん
19/08/25 20:24:47.66 QpqO2NM/a.net
鈴鹿の10H
日本勢はKCMGの6位が最上位か、、、
スタンドがらがらだね
去年より少ないな
やっぱり鈴鹿1000kmに戻して下さい

685:音速の名無しさん
19/08/25 20:28:25.90 .net
>>667
鈴鹿(実質ホンダ)が望んだ事なので要望はそちらへ
この件に関してはGTAが切ったのではなく切られた側なんだから

686:音速の名無しさん
19/08/25 20:34:08.81 /yP6BAtO0.net
>>654
KCMGがトヨタでGT500参戦、しかも6台体制は維持という噂から
消えるならどこだろうという話でその候補の1つとして#19があがった
>>667
GT500の人気だったり、混走だったりでSUPER GTが人気なだけで
そもそもGT3は別に日本で人気があるわけじゃないからな

687:音速の名無しさん
19/08/25 20:39:51.97 8jrMO4Vqd.net
国内レースしか見ない人にとっては上位が知らないチームとドライバーばかりだからな
一回行ってもういいやってなったんじゃね

688:音速の名無しさん
19/08/25 20:39:59.67 JQnz6ufS0.net
性能調整云々を置いといて、国内でも海外でもMY18GT-Rって日本メーカーの中ならそこそこがんばってるな
もしくは次生みたいな500のワークスのエース格だとGT3のアジャストも朝飯前なのか

689:音速の名無しさん
19/08/25 20:40:52.29 .net
2018年 35台
2019年 36台
2020年 XX台
大丈夫だ。今年は40台オーバーだったのが
キャンセル続出で前年と同じになりそうになり
大会直前に追加招集してなんとか面目を保った
将来は明るいぜ

690:音速の名無しさん
19/08/25 20:48:54.42 gopJNbxQ0.net
>>665
大分空港はダウトと水曜どうでしょうで知ったわ

691:音速の名無しさん
19/08/25 21:04:44.75 fVbXCM7g0.net
>>671
よく頑張ったと思う。
もうすでに、GT-Rはクソザコナメクジレベルに落ちてるんだからBoP見直しても良いと思うんだがな。

692:音速の名無しさん
19/08/25 21:10:14.63 Y4Xzf8Fa0.net
実況「アジア賞はKCMGで賞金300万円、SUPERGT賞はグッドスマイルで賞金500万円」
・・・ん?

693:音速の名無しさん
19/08/25 21:19:00.94 5o3oCT610.net
>>675
ファン投票によるSUZUKA 10 HOURSを最も盛り上げてくれたチームに贈る、100万円プレゼント企画「Team of the Day」!
見事、最多投票数を獲得したチームは………
#00 Mercedes-AMG Team Goodsmile✨

694:音速の名無しさん
19/08/25 21:19:41.97 GpRMl/kD0.net
>>675
賞金額を誰が決めてるか分からんけど結果的にそうなっただけじゃね?

695:音速の名無しさん
19/08/25 21:20:52.76 JQnz6ufS0.net
>>674
言うほどクソザコナメクジかな?
GT3ならRCFやNSXよりは頑張ってると思うが
300でもなんやかんや台数一番多いし

696:音速の名無しさん
19/08/25 21:28:57.83 CByy/bRG0.net
>>676
どう考えてもkCMGやろ…

697:音速の名無しさん
19/08/25 21:29:58.59 .net
組織票持ってる所が強いってだけですしそれ

698:音速の名無しさん
19/08/25 21:36:50.83 cSR8u8E50.net
信者票ってすげーわ

699:音速の名無しさん
19/08/25 21:40:04.19 em70lwShd.net
>>655
俺は熊本空港からレンタカーで行く
去年は空港から直接バスが出てたのに今年は無くなってまじ最悪
来年は戻してほしい

700:音速の名無しさん
19/08/25 21:43:04.02 /yP6BAtO0.net
>>679
レース好きは特定のチームを応援してたとしても
優勝したチーム、盛り上げたチーム、バックグラウンドが印象的なチームなど
分散することが多々あるけど
キモヲタはそもそもがレースが目的ではなくチームを応援してるわけだから
短期間に2台つぶしても参戦し続けられるくらい固定客が時点である程度の固定票は保証されてる
レースの内容はまったく関係ないよ

701:音速の名無しさん
19/08/25 21:44:25.80 Q3tT36Dy0.net
少なくともファン投票による賞金は今年限りだな

702:音速の名無しさん
19/08/25 21:46:02.81 YHxyr7ps0.net
チームのファンしか興味持ってないレースだってことなんじゃない?これならS耐の富士24hの方が盛り上がってるんじゃ…

703:音速の名無しさん
19/08/25 21:48:20.55 KrurblcG0.net
>>676
ひどい

704:音速の名無しさん
19/08/25 22:10:28.72 fboufovla.net
>>685
実際ドライバー的な面では富士のほうが盛り上がり要素あったし
星野一樹のMY18とMY15の性能差解説も面白かったし

705:音速の名無しさん
19/08/25 22:11:38.57 fboufovla.net
>>670
国内レースしか見てない人でも海外チームというだけで空気になるし
ルマンでマコヴィッキィが2位になったの知ってるファンほぼいなくて驚愕したわ

706:音速の名無しさん
19/08/25 22:21:44.64 i7IYWGTw0.net
なんで鈴鹿は1000km切ったんだろなー
夏の風物詩って感じでスゴい良かったのに

707:音速の名無しさん
19/08/25 22:24:38.07 Q3tT36Dy0.net
>>687
俺の価値観ではS耐のようにジェントルマン必須な方が盛り上がりに欠ける
あくまでもプロに優勝争いをして欲しい

708:音速の名無しさん
19/08/25 22:34:07.89 fVbXCM7g0.net
>>678
GT300で頑張っても、結局井の中の蛙でしかないのだわ。
ヨソのGT3とか見るとドイツ勢イタリア勢に対して、どうしても一歩及ばないところが目立つもんでな。
市販のGT-Rさえ年次マイナーチェンジでお茶濁す現状では、必死なドイツイタリア勢に勝つのはキツイ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1636日前に更新/213 KB
担当:undef