レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #56 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:音速の名無しさん
19/08/06 10:41:32.36 TG1Ta5uF0.net
メルセデスにオコンで毎回ハミルトンに魚雷して欲しいわ

451:音速の名無しさん
19/08/06 10:42:51.42 L3lbXOhh0.net
>>447
ハミルトンが歳だから後継者を育てないといけない
そしてオコンという才能を認められたドライバーを抱えている
シートは二つしかないのだから、オコンを乗せたいならボッタス切るしかあるまい
そしてボッタスが何年かリザーブを受け入れるだろうか

452:音速の名無しさん
19/08/06 10:44:36.12 fF1yWQ7Aa.net
>>451
オコンはウィリアムズに乗せとけばいいだろ。

453:音速の名無しさん
19/08/06 10:46:13.01 1hAD/ahqa.net
>>450
オコンはメルセデス教の信者だから狙われるのはマックスとルクレールじゃね

454:音速の名無しさん
19/08/06 10:47:06.93 /JRWVJr00.net
ハミルトンの後継がフェルスタッペンで今後もメルセデス時代が続くなら
それこそF1自体が終わるだろ

455:音速の名無しさん
19/08/06 11:01:21.87 vAweSl8M0.net
来年はフェルスタッペンとボッタスのコンビもあり得るな。

456:音速の名無しさん
19/08/06 11:03:39.60 fEtng9bnr.net
ボッタスもイップス

457:音速の名無しさん
19/08/06 11:04:54.32 gVykQk2La.net
レッドブルのイメージに合わないよな

ボッタスがハゲじゃなくてイケメンならよかったのに

458:音速の名無しさん
19/08/06 11:05:19.11 gVykQk2La.net
ハートレーみたいな容姿で速いやついないのかよ

459:音速の名無しさん
19/08/06 11:05:50.88 8e4hAHSCa.net
トトが相当迷ってるところを見るとシミュではオコンがいいんだろうな。年も若いし。
でボッタスは来年レッドブル。
なんだ全部丸く収まったじゃねーか。

460:音速の名無しさん
19/08/06 11:06:50.52 sGL9AIDy0.net
>>397
オコン採用は無いということね

461:音速の名無しさん
19/08/06 11:14:26.30 RsHaZrZ2a.net
F1ドライバーって正統派なイケメンってあんまいないような…?
ライコネンとルクレール?

462:音速の名無しさん
19/08/06 11:35:30.60 UizKlDz1d.net
>>377
...たしかに

463:音速の名無しさん
19/08/06 11:40:04.39 jn+1WphT0.net
>>362
よく追いついたとも言えるけど、参戦決定してから実際に
参戦するまでの1年間は実機テストもやり放題だったわけで
当時俺は「ホンダ賢い!こういう狡さも身につけたか!」と
大いに喜んだんだけど、実際はその間実機テストをしたという話は
まったく聞こえてこず、開幕したらバルサンの嵐で相当ガッカリした。

464:音速の名無しさん
19/08/06 11:45:39.58 AsISETe8a.net
>>375
鈴鹿SA付近にリゾート作れないかな…

465:音速の名無しさん
19/08/06 11:47:37.23 ED0PhrVax.net
トトが本当に迷ってたら
迷ってる感じなんて外に出すかよw
ボッタスとオコンの価値なんて
比較にもならんよ
マーケティングにも使えない代物だし

466:音速の名無しさん
19/08/06 11:49:33.81 ED0PhrVax.net
>>461
イケメン枠は北欧が担当してたけど
今はボッさんだからw

467:音速の名無しさん
19/08/06 11:49:36.22 zz2aUxnd0.net
どうせオコンはないだろ。ポチとしてボッタス最高だもんな。チームオーダーには従うし、
ハミルトンが強引に来ても引く。無理なブロックや妨害もしない。
オコンにしたらボッタス放出でライバル強化になってしまう。
ラッセルも控えてるしキープしとく必要性も薄れてきた

468:音速の名無しさん
19/08/06 11:51:43.33 Tv2SkBQ20.net
>>464
リニアが来たら近辺にいろいろ作るんじゃ無いの?東京から1時間かからんからな。

469:音速の名無しさん
19/08/06 11:54:42.67 QnKW9dqha.net
>>468
いや1時間はかかるわ

470:音速の名無しさん
19/08/06 11:58:40.83 8e4hAHSCa.net
トップで戦えてすぐに来てくれるヤツって全然いないね。
アロンソしかないんじゃねやっぱ。

471:音速の名無しさん
19/08/06 12:02:50.68 wlvwjSVS0.net
とうとうガスリーは夏休み中に今後の進退を考えろと言われたな

472:音速の名無しさん
19/08/06 12:06:08.01 /RYLWgb60.net
ロズベルクのハミルトンに対する嫌がらせw→「アロンソをメルセデスに乗せる嘆願書を!」

473:音速の名無しさん
19/08/06 12:12:45.97 8e4hAHSCa.net
ロズベルグがペラペラしゃべってるけど、こいつは復帰するつもりねーのかな?

474:音速の名無しさん
19/08/06 12:13:10.59 ye17Q8mH0.net
アロンソは余り物ですからね。
さぁみんなでメルセデス復帰を応援しましょう。

475:音速の名無しさん
19/08/06 12:13:43.41 yMpazaXo0.net
トトとボッタスの個人的な関係も深いという話だし
セカンドとしてハミルトンもボッタスを支持している
ラッセルも良いとこ見せたしオコンの為にボッタス放出は無いだろうね
オコンはルノーかハースじゃないかなぁ

476:音速の名無しさん
19/08/06 12:14:12.80 /RYLWgb60.net
アロンソがネタにされてるようなw

477:音速の名無しさん
19/08/06 12:18:03.72 ye17Q8mH0.net
おかしいなぁ。レッドブルとアロンソ関連の話だと、アロンソファンがワラワラわくのに、
メルセデスへの復帰という千載一遇のチャンスの話なのに全く絡んでこないのねw
ひょっとして、アロンソファンって、アロンソに興味はなく、ただのホンダアンチさんなのかねw

478:音速の名無しさん
19/08/06 12:24:45.78 tgXsNnjz0.net
ニューウェイに相談に行くぐらいだから、
RB15はガスリーには、扱いにくいマシンなんだろうねぇ・・・
でも速いマシンには間違いない。
自分の流儀で走らせると、挙動が読めない、うっかりドッキリで
思いっきり走らせられないんだろうねぇ、たぶん

479:音速の名無しさん
19/08/06 12:31:34.28 ED0PhrVax.net
>>473
もう骨の髄からYoutuberだね
楽しんでるんじゃない

480:音速の名無しさん
19/08/06 12:33:40.93 rXBPNf2Lp.net
ガスリー更迭発表まだかよ

481:音速の名無しさん
19/08/06 12:36:02.90 v7DsKeZwd.net
ガスリーは夏バテしてるだけだから
涼しくなるまで待て

482:音速の名無しさん
19/08/06 12:38:40.18 IQp8QDzu0.net
>>425
オコンじゃなくボッタスならいいな

483:音速の名無しさん
19/08/06 12:39:19.06 eJr9RWP30.net
真面目に考えてガスリーよりアルボンのがマシだよな
速さはあまり変わらなくてもアルボンのがまだバトルできてるしw

484:音速の名無しさん
19/08/06 12:41:37.96 4gXVaafy0.net
>>478
コーナー出口でドカンとアクセル踏みたいのにそれやっちゃったらオーバーステアになってあたふたなんだと思う

485:音速の名無しさん
19/08/06 12:41:56.74 IQp8QDzu0.net
>>478
トロロッソの時からガスリーはエンジニアに質問魔だったよ
当時のほほんハートレーと比較されてハートレーが心配されてた
ジュニアチームならその姿勢は共に成長する相乗効果があるけど
トップチームだと確立されたものを邪魔するだけになるのかもね

486:音速の名無しさん
19/08/06 12:45:06.77 qzeYDCSUM.net
ガスリー頭と髭剃ってこいよ。
そしたら全力で応援するよw

487:音速の名無しさん
19/08/06 12:51:36.73 jtshSqR80.net
>>483
アルボンより、昨年のトロロッソにいたガスリーって奴のが速そうだよ!

488:音速の名無しさん
19/08/06 13:12:18.34 +qm8HODra.net
>>487
カスとジョビだけは速くないのはガチw

489:音速の名無しさん
19/08/06 13:14:43.19 jrN5m0r30.net
>>252
自分より速いドライバーがいればアロンソは心残りなく引退できるな

490:音速の名無しさん
19/08/06 13:16:34.30 isOIT6wd0.net
誰が来てもガスリーよりマシって思えるw

491:音速の名無しさん
19/08/06 13:16:43.52 tDlfWnnjd.net
去年からギャスリーは大したことないと見抜いていたのは漏れだけかな?
後半は鳩と差が無かったし一発の速さもレースペースも駄目だと分かってた。
速いやつはノリスケみたいに最初から速いのがこの世界。
経験積んで速くなったやつは見たことないわ。

492:音速の名無しさん
19/08/06 13:16:59.76 kaQX3fRH0.net
タッペンはリーダーシップも凄いありそう。教育されてるだろうが

493:音速の名無しさん
19/08/06 13:17:02.81 4fg9W9VYa.net
ハミルトン:F1はベストなシートにベストなドライバーが座るべき。現状少しだけど勝てるシートは残ってるし、アロンソはその力がある。だからそれはそんなに悪い…
フェルスタッペン:彼は(メルセデス代表の)トトと話すべきだね
ハミルトン:バルテリは勝ってるし良いドライバーだよ。僕に言わせれば君のところこそ(ガスリーの)シート空いてるじゃん?
フェルスタッペン:僕はそんなこと言ってないぞ

494:音速の名無しさん
19/08/06 13:20:10.93 isOIT6wd0.net
ハミルもタッペンも、なにげにアロンソ敬遠してるなw
アロンソはフェラーリしかないな!

495:音速の名無しさん
19/08/06 13:20:15.38 isOIT6wd0.net
ハミルもタッペンも、なにげにアロンソ敬遠してるなw
アロンソはフェラーリしかないな!

496:音速の名無しさん
19/08/06 13:22:13.97 S59uLj5/0.net
アロンソは勝てるけど、ベストではないんだよなぁ

497:音速の名無しさん
19/08/06 13:24:16.51 ye17Q8mH0.net
ベストじゃないシャーシを、ベストシャーシなんて言うホラ吹きんはどこも要らんよ

498:音速の名無しさん
19/08/06 13:24:36.74 kaQX3fRH0.net
タッペンはガスリーをディスったりしない所に男気感じるな

499:音速の名無しさん
19/08/06 13:28:46.47 nVxMSHCMM.net
レッドブルにアロンソが乗った所でピエール以下
フェルスタッペン専用マシンはだれにも扱えない
ピエールだからこれだけやれてる

500:音速の名無しさん
19/08/06 13:28:52.89 L3lbXOhh0.net
フェルスタッペンは人間的にもすげえ成長してるな
ちょっと前はクソガキだったと思うんだけど

501:音速の名無しさん
19/08/06 13:32:48.55 fL8GxHtV0.net
HA HA HA!

502:音速の名無しさん
19/08/06 13:34:30.41 EIYM/T7sa.net
アロンソが来ればフェルスタッペンも刺激されてさらに速くなりそう

503:音速の名無しさん
19/08/06 13:36:11.84 RsHaZrZ2a.net
プレシーズンテストでは流石にガスリーディスってたらしいけどね
テスト出来なかったから何とも言えないよ。どこかの誰かさんが2回も壊したせいでね
ってボソッと言ってたみたいだし

504:音速の名無しさん
19/08/06 13:36:14.19 WMZjYHHjd.net
>>498
余裕があるんだよ

505:音速の名無しさん
19/08/06 13:39:56.19 kaQX3fRH0.net
ガスリー叩かれまくってる時、タッペンも公式の場で一緒に叩いてたらファン辞めるわw

506:音速の名無しさん
19/08/06 13:40:53.82 tgXsNnjz0.net
ガスリーの肩を持つ訳じゃ無いけど、
期間中にマシンをモノにできなかったのが残念だわな。
ただその頃はRB15は完成されてなかった・・・
去年のマシンを知ってて、成功させてるフェルスタッペンなら移行できるけど
ガスリーはちょっと運がなかったと思う。素質の速さはあったとしても
RBは結果を求められるから。言うは簡単だけど適応力だよな

507:音速の名無しさん
19/08/06 13:42:09.47 aJ5JBT7xd.net
>>485
シューマッハだって自分が納得いくまでエンジニアに質問するタイプだったんだからそれは当てはまらないでしょ

508:音速の名無しさん
19/08/06 13:49:44.64 /RYLWgb60.net
ガスリー出走回数 38回  表彰台0
ルクレール出走回数 33回 表彰台5

509:音速の名無しさん
19/08/06 13:54:17.88 yG5NSJuI0.net
ガスリーの後はベッテルがいいな

510:音速の名無しさん
19/08/06 13:58:30.72 wofetkT6a.net
>>508
そのなんの意味もないデータはなに?

511:音速の名無しさん
19/08/06 14:03:08.72 +ZfPuk1l0.net
アロンソなんてF1の闇その物だろう

512:音速の名無しさん
19/08/06 14:13:07.21 /RYLWgb60.net
馬鹿だね〜w

513:音速の名無しさん
19/08/06 14:24:16.71 CiMGC0370.net
>>498
はなから眼中にないのでは?

514:音速の名無しさん
19/08/06 14:55:46.30 isOIT6wd0.net
おまいら、飽きもせずガスってるか〜い!

515:音速の名無しさん
19/08/06 14:59:10.74 RsHaZrZ2a.net
病院行け

516:音速の名無しさん
19/08/06 15:00:36.32 xyv8ISpu0.net
ネタ切れ感半端ない

517:音速の名無しさん
19/08/06 15:03:38.36 bILgdmeU0.net
アルボンはガスリー以上にマシン壊すからないんじゃないかな
FPでのクラッシュ3回だっけ

518:音速の名無しさん
19/08/06 15:14:20.95 XIrCoUeLa.net
f1界隈ってホント人材いねーよな。

519:音速の名無しさん
19/08/06 15:18:04.49 h+jXCIlA0.net
トロから昇格する場合はクビアトだろうな
どん底経験のおかげでセカンドを求められた場合でもしっかりこなしそう

520:音速の名無しさん
19/08/06 15:30:40.55 PEtT+t47a.net
>>517
一年目なんで大目に見ていいよね。
確実にクビアトより速いし経験積めはクビアトは来年ボコられるよ

521:音速の名無しさん
19/08/06 15:36:42.58 XIrCoUeLa.net
オートスポーツのゲーリー
「去年のフェラーリは金曜の夜に適切な対策が出来ていたが今年はそれがなくなった。クビアトとジョビナッチがシミュレータで今年よりも良い仕事をしてたようだ」
オレ
「今年のフェラーリのシミュ担当って誰だっけ?」

522:音速の名無しさん
19/08/06 15:47:30.20 fmyJSrsi0.net
フェラーリは来年もベッテルとルクレールだってよ。。

523:音速の名無しさん
19/08/06 15:49:17.21 fmyJSrsi0.net
ボッタスの言うプランBは
レッドブル移籍だろうな。

524:音速の名無しさん
19/08/06 15:51:00.70 zSb5D0HH0.net
ボッタス少し前フェラーリ行きたいって言ってなかった?

525:音速の名無しさん
19/08/06 15:52:42.64 MgwHQuw30.net
放出なら他のトップチームに行きたいってのは見た
実質フェラーリとRBしかないけど

526:音速の名無しさん
19/08/06 15:53:11.41 dsxzX9Mn0.net
>>524
ドライバーなら聞かれたらみんな行きたいと言うと思う
フェラーリは特別な存在だからね
実際行くか、行けるかは別問題

527:音速の名無しさん
19/08/06 15:54:10.18 fmyJSrsi0.net
フェラーリは来年のドライバーは固まったみたいだから
RBしかないじゃんって話。

528:音速の名無しさん
19/08/06 15:54:32.31 dsxzX9Mn0.net
セカンドとしてはぼっさんは申し分ない

529:音速の名無しさん
19/08/06 15:54:34.67 pIPZVdH20.net
>>524
URLリンク(www.topnews.jp)
「もし僕がメルセデスを去らなくてはならないのであれば、僕は2番手に位置しているチームに
行きたいね。現時点では、それはフェラーリということになる」

530:音速の名無しさん
19/08/06 15:58:42.56 dsxzX9Mn0.net
>>529
できるだけ速いチームに行きたいという、当たり前の事を言ってるだけだな
そのインタビューの後のレースに絞れば、2番手はRBになるけど

531:音速の名無しさん
19/08/06 16:00:08.11 40VvkPrM0.net
プランBとかプランCとか「僕には契約がある」に近いパワーワードだよな
去年はバンドーンが使ってたような?

532:音速の名無しさん
19/08/06 16:02:32.27 MgwHQuw30.net
まあ坂東さんには確かにプランBあったな
FEメルセデスとか

533:音速の名無しさん
19/08/06 16:07:00.19 XWfZ/ecr0.net
オコンにメルセデスのNo2ドライバーやってもらえば、マックスは将来メルセデスに流出できなくなるからRBとしてはホクホク

534:音速の名無しさん
19/08/06 16:12:15.24 XWfZ/ecr0.net
>>458
背が高い白人のイケメンやさ男ならジャックドゥーハンが育成にいるけど、
サトウマリノに3倍近いポイント差付けられてるからなあ
まだ16歳だし期待はしてる

535:音速の名無しさん
19/08/06 16:17:24.19 4dh1ASFW0.net
>>533
オコンがハミルトン引退後エースになれば、フェルスタッペンの移籍は難しくなりそう
うれしいようなもったいないような
逆にオコンがピエール症候群にかかって1年でシートを失う可能性もある

536:音速の名無しさん
19/08/06 16:17:26.65 fmyJSrsi0.net
ぼっさん RBにこないかねー。

537:音速の名無しさん
19/08/06 16:21:30.43 dsxzX9Mn0.net
>>535
なにがもったいないんだ?

538:音速の名無しさん
19/08/06 16:25:11.99 4dh1ASFW0.net
一流ドライバーに一流のクルマを

539:音速の名無しさん
19/08/06 16:28:11.12 PsJ2BLFfM.net
フェルスタッペンもハミルトンもアロンソはいらねえって言ってるだけ
で、互いに相手のチームメイトを相手と見てない

540:音速の名無しさん
19/08/06 16:34:15.21 jtshSqR80.net
>>539
アロンソが壊し屋だと知ってて相手になすりつけようとしてるよなw

541:音速の名無しさん
19/08/06 16:35:09.43 /DxObaypp.net
多分ボッタスが来る
現状ではボッタスがベストだろ

542:音速の名無しさん
19/08/06 16:52:23.80 isOIT6wd0.net
ボッタスの言うプランBはレッドブルゆき、プランFはフェラーリゆき、プランMはメルセデス継続

543:音速の名無しさん
19/08/06 17:04:42.42 iO0uL22/0.net
ロズベルグ「フェルスタッペンが同じクルマに乗っていたならチャンピオンシップで
ハミルトンをリードしていただろう」

544:音速の名無しさん
19/08/06 17:16:46.90 2tqSZ3Ri0.net
>>539
GP2ドライバーなんか戦力にならず邪魔なだけだからな
唯一のワークス参戦カテゴリでプライベーターにイキってるのが精々限界のヘタクソ

545:音速の名無しさん
19/08/06 17:23:23.45 sGL9AIDy0.net
>>458
腐スレでも作って語り合えば?

546:音速の名無しさん
19/08/06 17:25:02.88 tRT42iE80.net
>>506
そもそもテスト期間中に絶対に避けなければいけないクラッシュをやって
自爆しているだろ
その事がこういう苦境になった時、マシンを手中にするのを妨げたのも自分自身だろ?
という話になる。
だからここでも当時、それだけはやっちゃいけなかったんだガスリー、という声が
多数挙がった訳さ。
F1というのは一度失格の烙印を捺されてしまうとほとんど浮き上がれない。
クビアトの場合はタッペンを早急に囲い込んでしまいたかったRB上層部の判断の
犠牲になった側面もあって再チャンスを得たけれど。
個人的には夏休み明けにはシートを失っているか、貰えて休み明けの一戦のシートだろうと思う。
今期のタッペンにまだ可能性が有り、サポート出来るドライバーが早急に必要な事、
来期、本気でダブルタイトルを狙える下地が出来つつある事から
交代は必然になったと思う。

547:音速の名無しさん
19/08/06 17:28:15.93 YY/JHmXb0.net
ボッタスとベッテルはだからないってばさ
お金どうするのよ?

548:音速の名無しさん
19/08/06 17:31:58.42 jn+1WphT0.net
まあガスリー昇格決定の際にはこの時期でここまでメルセデスと戦えるようになるとは
考えていなかっただろうし、もうちょっとのんびり成長を待つつもりだったんじゃないの。
ところがクルマが予想以上に仕上がっちゃってセカンドの役割が急に重要になるとともに
タッペン比でのガスリーの不甲斐なさがめちゃくちゃ目立つようになっちゃったから
のんびり育てるどころじゃなくなってきてる。

549:音速の名無しさん
19/08/06 17:42:15.95 jtshSqR80.net
>>547
金なんか幾らでもあるやん。
ルノーに払ってた分が浮いてんだぞ。
少なくとも1チーム分数十億は確実に。

550:音速の名無しさん
19/08/06 17:48:29.16 h+jXCIlA0.net
>>546
リアが不安定でスピンするときは一瞬だからな
気を付けてたと思ってもやっちゃう事はあるだろう
そういう叩き方は無理がある
あれ以来悪循環だが1年猶予貰ってダメなら言い訳出来ないが

551:音速の名無しさん
19/08/06 17:50:04.28 P4xzJx840.net
ホンダ積んでる限りアロンソの様な一線級はこないぞ

552:音速の名無しさん
19/08/06 17:55:20.18 XJna3vHHM.net
ガスリーなんか呪われてるんじゃ…って調べたら前厄年やんw

553:音速の名無しさん
19/08/06 18:00:52.83 TLLbTTYSx.net
仮にベッテルがRBに来てもセカンド扱いに納得するか?

554:音速の名無しさん
19/08/06 18:01:36.75 C1uf42nZ0.net
ハンガロリンクを見直してるが。
ガスリー、ラインを変えるの怖がってるなー。
あまり映ってないから常になのか分からないけど、サインツより先に
走行ライン入っちゃってる。
ライン外したときの挙動が怖いのかな。

555:音速の名無しさん
19/08/06 18:02:59.86 yK/jA+2U0.net
アロンソは問題外、ぼっさんも非赤牛系だし
このままなら普通にアルボン昇格かなと思ってたけど
ベッテルがルクレ加入のフェラーリで立場悪くなり
イラついてるのが分かるしサラリーの譲歩さえあれば
ベッテル帰ってくる可能性も有るんだよな
開発力も高い
日曜レース後のアロンソ加入は日本人には嬉しくないんじゃね?
って発言も少しは赤牛行きプランBを意識したものなんじゃないかと

556:音速の名無しさん
19/08/06 18:03:53.27 jtshSqR80.net
>>553
どのみちフェラーリに残ってもルクレールのセカンドみたいなもんだろ。
レッドブルの方がスタッフとも仲良いし花道用意してくれる分、マシなんじゃないの?
ベッテル的にはもう数年先が良かったろうが。

557:音速の名無しさん
19/08/06 18:04:08.48 YY/JHmXb0.net
ガスリーがサインツ抜けなかったのは前戦のトラウマスイッチが発動しちゃった説

558:音速の名無しさん
19/08/06 18:06:54.58 EGpAJnW+0.net
ガスリー裏目ってるのはあるけど
裏目に出てるのも割と自業自得なのでなんとも

559:音速の名無しさん
19/08/06 18:08:48.31 RC/XKs5c0.net
失敗できないと思っていたのはあるだろうな
もう2ポイントのためにリスク取れる立場じゃない

560:音速の名無しさん
19/08/06 18:10:25.81 dsxzX9Mn0.net
>>538
メルセデスとて永遠に最強なわけではないよ

561:音速の名無しさん
19/08/06 18:10:41.84 yK/jA+2U0.net
ベッテルをフェラから奪えばただでさえ混沌としやすい
フェラの開発方向がさらにブレる
リカルドやぼっさんが加入したとしてもその修正は容易ではなく
赤牛に都合が良い要素が多い

562:音速の名無しさん
19/08/06 18:15:36.39 dsxzX9Mn0.net
>>561
フェラーリはベッテル信じてるとか言ってるから、無いんじゃね?

563:音速の名無しさん
19/08/06 18:17:53.48 fF1yWQ7Aa.net
信じてるって言わなきゃならんのは
未勝利の頃のレッドブルのタッペンに対する態度に似てるなw
ベッテルはフェラーリが未勝利ならおそらく契約で拘束出来ないのだろう。

564:音速の名無しさん
19/08/06 18:23:11.79 JmbbEfEJa.net
>>563
タッペンはレッドブル昇格でいきなり勝っただろ

565:音速の名無しさん
19/08/06 18:23:38.34 R76Xx9ZNM.net
>>419
またタッペンのマシンをビデオカメラで撮ったら速くなるだろう

566:音速の名無しさん
19/08/06 18:24:55.55 fF1yWQ7Aa.net
>>564
今年の話。

567:音速の名無しさん
19/08/06 18:25:24.81 yK/jA+2U0.net
>>562
それたぶんベッテルが逃げ出さない事を信じてるなんだよな
ルクレにしたって代わりに能力高いリカルドが来ると困るから
ベッテルは残ると思う発言してる訳で
開発方向がルクレ好みになってからベッテルのミス増えたり最近は
ベッテル自身露骨にルクレ意識してたりで居心地良くない印象を
外から見てるだけの俺でも感じる

568:音速の名無しさん
19/08/06 18:35:02.21 Foguooz0M.net
ガスリーは去年から言い訳多かった。
比較対象のハートレーがいたから目立たなかっただけ。

569:音速の名無しさん
19/08/06 18:38:11.75 +ZfPuk1l0.net
ホーナーは重大なミスを犯そうとしている。
それはカスを使い続けるというミスだ。

570:音速の名無しさん
19/08/06 18:38:31.34 40VvkPrM0.net
>>557
いつも抜けないから関係ない

571:音速の名無しさん
19/08/06 18:43:10.44 MgwHQuw30.net
抜けない分だけ体の方が頑張って抜けてくれてる説

572:音速の名無しさん
19/08/06 18:51:09.77 FqDt2SDC0.net
ガスリーはハースじゃないかな?

573:音速の名無しさん
19/08/06 18:51:19.11 DucVzKSt0.net
フェラーリはベッテル外してわざわざボッタス連れてくるくらいならまたライコネン乗せとけばいいんじゃと思ってしまうが

574:音速の名無しさん
19/08/06 18:52:16.72 YklzJK7e0.net
ガスリーセッティングできないの・・・・。
本能だけか
ペドロ・デ・ラ・ロサのようなドライバーはいないか!

575:音速の名無しさん
19/08/06 18:52:22.55 FqDt2SDC0.net
>>457
ボッタスはアストンマーチンには似合う。

576:音速の名無しさん
19/08/06 18:53:46.06 fL8GxHtV0.net
【レッドブル・ホンダ】フェルスタッペンの2020年残留が確定
URLリンク(www.topnews.jp)

577:音速の名無しさん
19/08/06 18:56:22.24 VnuEGjN4M.net
マックスがレッドブルから出ていない限り、ベッテルの復帰はほぼないんじゃね?

578:音速の名無しさん
19/08/06 18:57:11.59 /1n85JFF0.net
プレシーズンテストの4日のうち2日をつぶした伝説の男、
ガスリー。ドライバーのトレ―ニングのためにあるわけじゃねえのに。

579:音速の名無しさん
19/08/06 18:59:19.40 u3MOMBDta.net
>>555
日本人には〜って発言は日本人を考慮してというよりもメーカーとドライバーの悪い印象付けとして
相当デカイ問題としてF1界で認識されてるんから出た言葉な気がする

580:音速の名無しさん
19/08/06 19:01:18.44 PKHR46cEa.net
ガスリーはスピン恐怖症に陥ってるなぁ
怖くて走行ライン外せないからオーバーテイク不発
プラレール走法

581:音速の名無しさん
19/08/06 19:01:46.60 ye17Q8mH0.net
ガスリーの代わりにベッテルって可能性もあるだろうに。

582:音速の名無しさん
19/08/06 19:03:59.72 fmyJSrsi0.net
>>581
来年はフェラーリラインナップ動かさないみたいですよ。

583:音速の名無しさん
19/08/06 19:04:17.35 yK/jA+2U0.net
>>576
やっぱランキング3位が解除条件なのか
ハンガリー最後でタッペンがハミと接触しなくて本当に良かったw

584:音速の名無しさん
19/08/06 19:05:33.03 gQYvrkU2M.net
クビアトと同じくアルボンも出戻りだろ
で、ガスリーで失敗したのも合わせてアルボン来年昇格は無いわ
アルボン信者って、去年のガスリー信者と被るわ

585:音速の名無しさん
19/08/06 19:10:24.02 A7jFHXbR0.net
身内で回すなら
ガスリーとクビアトをチェンジでいいよ
クビアトはカムバックでラストチャンス
ガスリーはいちおう去年の功労と再教育を兼ねてトロに

586:音速の名無しさん
19/08/06 19:14:13.75 boVZjjRPr.net
玉付きが起こるとしたらオコンとボッタス交換からだと思うけど実際どうなんだろうな

587:音速の名無しさん
19/08/06 19:15:46.39 b33b0U430.net
>>583
夏休みまでにランキング3位って厳しすぎるだろ。
ちょっと信じられんわ。

588:音速の名無しさん
19/08/06 19:25:05.83 K6kVC9m90.net
>>579
ホンダ追い出さないなら俺が辞めるわ発言が知れ渡ってるんだろうな
本当はどういう言い回しだったのかは知らんけど

589:音速の名無しさん
19/08/06 19:26:34.02 /1n85JFF0.net
一方、レッドブルのマルコの方はフェルスタッペンとの契約を延長できたことに満足していると
次のように語っている。「我々は今後に向けた計画を彼にも伝えており、2020年までには
最高の人材とエンジンに関するいい選択肢を手にすることになると保証したんだ」
「我々はさくら市にあるホンダの拠点を訪れたが、設備は非常に素晴らしいものだ。これで彼も納得したんだ」
「彼は当時の状況をうまく利用して報酬アップを勝ちとったよ。だがこれに関して言えば、
彼(の報酬)はベッテルやハミルトンには遠く及ばないよ」そう語ったマルコは、次のように付け加えた。
「もし彼がタイトルをとれば、彼ら(ハミルトンやベッテル)に近づけるだろうね。
だが、我々は低い基準のサラリーの上に高額の賞金を用意しているんだ」
やっぱ出来高が大きいんだな。 ガスリーのチームはさぞ不満だろう。

590:音速の名無しさん
19/08/06 19:26:41.67 /JRWVJr00.net
■【ファステストラップ】F1ハンガリーGP決勝レース
1  M.フェルスタッペン レッドブル 1:17.103 
12 P.ガスリー レッドブル 1:21.045 +3.942

591:音速の名無しさん
19/08/06 19:29:32.61 yK/jA+2U0.net
>>587
厳しいけどだからこそタッペン残ってくれたってのもあるんじゃね
まあ一応残ってダメならメルセデス行きゃ良いかみたいに
で、想定以上に良いんでマルコの言う様に内々では既に残留で話はついてたと
ただハンガリーでランキング3位がベッテルになったら
土壇場で袖にされる可能性も0じゃないから1%と発言
そう考えると改めて感じるリカルドのもってなさ
トトに誘惑されアロンソに偽情報流され果てはベッテルから土壇場で拒否され
行った先のルノーは今年マク以下っていう

592:音速の名無しさん
19/08/06 19:37:03.01 b33b0U430.net
夏休みまでにランキング3位って、もう殆ど残る気無いやんけ。

593:音速の名無しさん
19/08/06 19:45:34.50 8YrG7P5s0.net
>>275
MOTOGPのホンダワークスマシンもマルケス専用でサテライト含めてほかのホンダライダーからはすこぶる評判が悪い。
それでもマルケスは結果出してるから文句は言うけどそれに合わせるしかない。
RBのマシンもホンダPUもこれからどんどんMAX専用になってくる。

594:音速の名無しさん
19/08/06 19:49:11.38 3frqCoYSa.net
なにそのアーサー王しか抜けなかった剣みたいなマシン

595:音速の名無しさん
19/08/06 19:51:55.46 ye17Q8mH0.net
>>593
MotoGPはホンダのワークスマシンなんですが?
意味わかって言ってないよね?

596:音速の名無しさん
19/08/06 19:53:05.81 yK/jA+2U0.net
タッペン自身が今までの赤牛のマシンと性質は変わってないと言ってるのに
ガスリーが駄目過ぎて専用マシンなんじゃと邪推されるっていう切なさ

597:音速の名無しさん
19/08/06 19:59:07.07 /RYLWgb60.net
>>578
ホンダには及ばないw

598:音速の名無しさん
19/08/06 20:00:41.84 RgdMArF30.net
>>590
それは比べても意味なくない?
フェルスタッペンをメルセデスに1回乗せてみたい。ハミルトンより.0.5ぐらい早い気がする

599:音速の名無しさん
19/08/06 20:01:31.73 /RYLWgb60.net
>>593
こういうカン違いが居るから困るよw

600:音速の名無しさん
19/08/06 20:03:19.46 4gXVaafy0.net
>>576
元々2020年にチャンピオンを狙えるマシンが見込めたら残留するように話してたから、メルセデス移籍を噂する方が不思議だったわ

601:音速の名無しさん
19/08/06 20:03:45.08 /1n85JFF0.net
メルセデスがあそこまで強いとは予想できなかったにしろ、
ランキング3位というとハミルトン、ボッタス、ベッテルで指3本折れるしな。
結構高いハードルだったんだな。

602:音速の名無しさん
19/08/06 20:04:43.07 V2pc/eP70.net
>>565
URLリンク(pbs.twimg.com)
これかあw なぜか急に速くなったんだよなあwww

603:音速の名無しさん
19/08/06 20:07:58.39 jlkCfDFO0.net
>>461
去年居たがクビになった・・・

604:音速の名無しさん
19/08/06 20:11:18.16 R2top7XgC.net
URLリンク(news.images.itv.com)
ワイがんばったけど・・どうもクビらしいので、RBに入れてもらえる?

605:音速の名無しさん
19/08/06 20:23:08.05 tRT42iE80.net
ボッタスもほぼ首確定らしいが、どこが獲るんだろうね
RB も僅かに可能性があるが、、、、
シートが空きそうなのはヒュルケン首にしそうなルノーと
グロージャン切りそうなハース、
クビサを切るだろうウィリアムズ
ジョビを切りそうなアルファといったところか。
まあ、まだ金があればルノーかな。

606:音速の名無しさん
19/08/06 20:26:12.62 ktlX7i05M.net
ボッタスルノーでヒュルケンアルファが一番収まり良さげ

607:音速の名無しさん
19/08/06 20:29:54.25 v9ZL4vaq0.net
ルノーなんていつまで続けられるか分からん

608:音速の名無しさん
19/08/06 20:31:18.35 wJYMLDVY0.net
現実的にコンスト2位を目指すならガスリークビはありえないんじゃね。

609:音速の名無しさん
19/08/06 20:32:02.51 SKqTu0TK0.net
ボッタス自身はフェラーリドライバーになりたいみたいだけど、今のフェラーリはどう見てもルクレールとミックシューマッハ体制に移行しようとしてるしな。
ドライバーとしては申し分ないけど、レッドブルもとる気ないだろう。
ひとまずハースかウィリアムズか。

610:音速の名無しさん
19/08/06 20:35:46.11 wJYMLDVY0.net
ボッタスクビってマジか。そんなに悪いかなぁ?

611:音速の名無しさん
19/08/06 20:40:56.60 hes1dM7Pd.net
>>609
ルルルとミックとかロマン砲すぎてマジなら首脳陣の脳みそ疑うレベルw
まあそれも含めて俺たちのフェラーリ感かもしれんが

612:音速の名無しさん
19/08/06 20:42:56.75 x2vhkmRV0.net
マックスとは早めに契約延長交渉すべきだね
ホンダさん頑張って

613:音速の名無しさん
19/08/06 20:43:32.61 COryib81K.net
ボッタスクビなんて情報はないよ
トトは来季のメルセデスでボッタスとオコンのどちらを選ぶか悩んでるという情報しかない
俺はボッタス残留で
オコンはルノーかハースあたりだと思ってるけど

614:音速の名無しさん
19/08/06 20:43:48.98 xGFIvgLSa.net
オコン入れたいだけだろ

615:音速の名無しさん
19/08/06 20:44:31.64 QmGd16+c0.net
ボッタス首なのかよ!?
レッドブルラッキーじゃん!!!

616:音速の名無しさん
19/08/06 20:46:07.37 CNZJmxkMM.net
OK
バルテリ
メルセデスアウトー
レッドブルインしますー。
来年はレッドブルが最強ドライバーラインナップに
なる夢を見た!

617:音速の名無しさん
19/08/06 20:46:28.13 dqtJRIBea.net
今季タッペンは妙に冷静で前向きだったから
てっきりRBに見切りつけてて次が決まってるのかと思ってた

618:音速の名無しさん
19/08/06 20:48:01.56 sGL9AIDy0.net
オコンかボッタスかで迷ってるってのはただのエクスキューズだろ
現状最も有能なナンバー2を手放すわけない

619:音速の名無しさん
19/08/06 20:48:21.02 A7jFHXbR0.net
ボッタスがクビでもRB以外に行ったら厄介なことに変わりはないからな

620:音速の名無しさん
19/08/06 20:50:28.91 Je5Bsa+P0.net
>>617
まだ21歳
あと10年戦っても今のハミルトンより若い
全盛期はまだまだこれからだからね

621:音速の名無しさん
19/08/06 20:53:43.16 Je5Bsa+P0.net
>>618
ハミルトンも若くはない
いきなりニコみたいにやめるかもしれんし年齢には勝てない
ボッタスじゃエースは無理だし若いの育てないと未来がない

622:音速の名無しさん
19/08/06 20:54:14.85 +ZfPuk1l0.net
タッペンはSpec4の出来次第で決めそう

623:音速の名無しさん
19/08/06 20:54:24.46 fvFJPa6Br.net
MMSでもよかったかな

624:音速の名無しさん
19/08/06 20:56:09.45 jn+1WphT0.net
シルバーストーンだっけ。予選でミスってコンマ3ぐらい失ったの。
あれ見てハミルトンちょっと衰えてね?とは思ったな。
ドイツのクラッシュと得意のハンガリーでボッタスにも負けたり…。
決勝はさすがだったけど。

625:音速の名無しさん
19/08/06 20:56:16.63 F6esfE5gr.net
まあ今のRBの勢い考えたらボッタスを切らんよな
オコンがガスリー化したら、コンストラクタチャンピオンが怪しくなる

626:音速の名無しさん
19/08/06 20:58:07.12 hes1dM7Pd.net
>>613
もしオコンがメルセデス行ったら、21年もフェルスタッペンはメルセデス行かないんじゃ?
もしくは、オコン放出を条件にするかw

627:音速の名無しさん
19/08/06 21:00:02.11 jn+1WphT0.net
>>626
それもあるからメルセデスはオコン乗せないと思うんだよな。
ボッタスが云々はあくまでポーズだろうと。
要はオコンの処分に困ってる。
あんなことしなければまだ行き先もあっただろうに。

628:音速の名無しさん
19/08/06 21:02:26.71 ye17Q8mH0.net
レッドブルとして一番嬉しいのはオコンがメルセデスに入ることだろうね。

629:音速の名無しさん
19/08/06 21:04:13.08 Ni8l1Plg0.net
>>622
【レッドブル・ホンダ】フェルスタッペンの2020年残留が確定
URLリンク(www.topnews.jp)
>夏休みに入る前のレースが終わった時点でドライバーズランキング3位以内
のパフォーマンス条項をクリアしたとか

630:音速の名無しさん
19/08/06 21:06:42.15 Bz/way/o0.net
>>622
なにを決めるのー?

631:音速の名無しさん
19/08/06 21:07:01.27 CTCcU2Z50.net
オコンも二浪は無いよな
来年どうなるやら

632:音速の名無しさん
19/08/06 21:08:20.49 ktlX7i05M.net
レーポからペレスアウトオコンインでいいよ

633:音速の名無しさん
19/08/06 21:09:33.68 R2top7XgC.net
>>632
ないな。
ふたりともペイドラやん。

634:音速の名無しさん
19/08/06 21:10:33.09 o8Zva+DWa.net
なんかガスリー外してアロンソの流れが出来つつあるよね

635:音速の名無しさん
19/08/06 21:12:43.80 ktlX7i05M.net
ベッテルでもヒュルケンでもいいよ

636:音速の名無しさん
19/08/06 21:14:00.35 tRT42iE80.net
>>627
まあ確かに例のあんなことがメルセデスからの指示だったかどうかは置いといて
オコン自身がご主人様に奉公する気持ちを持ってたのは確実だし
そんなやつをメルセデス以外のチームが獲るのは難しいね。
自分のとこで雇っててもメルセデスが強い限りはいつでもアチラに尻尾を振るだろうし。
で、メルセデスとしては一応保護したものの出来れば契約解除して
他チームに引き取って欲しいんだろうけどね。

637:音速の名無しさん
19/08/06 21:16:55.23 MgwHQuw30.net
まあフランス繋がりでルノーか新たなミサイルを欲してるハースかの二択だろうな

638:音速の名無しさん
19/08/06 21:24:51.57 rzttZGcZ0.net
>>629
オーストリア以降のレッドブルホンダパッケージの覚醒がなければ来年タッペンは
メルセデスに行ってたろうね。ほんとに土壇場で映画のような奇跡が起きた。

639:音速の名無しさん
19/08/06 21:30:10.11 fvFJPa6Br.net
ヒュルケンベルグとかどう?

640:音速の名無しさん
19/08/06 21:30:45.47 MglE98n40.net
ボッタス俺は好きじゃないな。
色々地味過ぎるし。
将来の可能性はゼロだし。
ペレスでも取ってきた方がよっぽどいいと思うがどんなんだろか?

641:音速の名無しさん
19/08/06 21:31:05.45 wJYMLDVY0.net
>>634
レッドブルーがホンダと組んでいる限りそれだけはない。
アロンソに対するインディ参戦時のホンダの態度を見る限り、ホンダはアロンソだけは絶対に許さないみたい。
結果、アロンソはインディ500で予選落ちだったのでちょこっとは復讐できたと思ってるかもな。

642:音速の名無しさん
19/08/06 21:32:24.13 fuAeCNbN0.net
>>629
ガスリーがアレだからフェルスタッペン本人が緩めれば3位以下にもなって契約解除も可能だったのにな
メルセデスの話が無くなったか余程レッドブルが気に入ってるのかのどっちかだよな

643:音速の名無しさん
19/08/06 21:33:11.58 fvFJPa6Br.net
>>640
地味だよねぇ
表彰台の真ん中は華が無いとダメ

644:音速の名無しさん
19/08/06 21:35:59.07 8ZEqZzlb0.net
アロンソに「レッドブルホンダ最高です」って言わせるのが一番いい復讐だと思うけどね

645:音速の名無しさん
19/08/06 21:37:31.38 CTCcU2Z50.net
ガスリーより酷いのもクビサくらいだから、誰でも良いんじゃね

646:音速の名無しさん
19/08/06 21:37:35.75 fvFJPa6Br.net
アロンソとは関わりたくない

647:音速の名無しさん
19/08/06 21:37:56.31 ye17Q8mH0.net
勝てりゃいいけど、勝てなきゃまたエンジンdisるよ。
トヨタでもやってたし、アロンソはそう言う人間。

648:音速の名無しさん
19/08/06 21:38:51.18 40VvkPrM0.net
>>641
アロンソの予選落ちは自業自得、マクラーレンが本気で勝つ気無かった
インディ500に勝ちたいならシボレーユーザー一択

649:音速の名無しさん
19/08/06 21:40:42.07 CTCcU2Z50.net
ハミルトンに、アロンソはヒマ、とか言われてるし

650:音速の名無しさん
19/08/06 21:42:26.57 tRT42iE80.net
マクもアロンソの復帰を恐れたのかもな
あの早々のラインナップ発表は

651:音速の名無しさん
19/08/06 21:42:42.92 BDdxOe1q0.net
アロンソはレッドブルのイメージに合わない。胡散臭いリッチエナジーがお似合いだ。

652:音速の名無しさん
19/08/06 21:48:44.88 wJYMLDVY0.net
>>648
アンドレッディで乗るのにシボレー1択ってどういうこと?
そもそも、シボレー搭載のTOP2チームは枕所属のアロンソシート取るの不可能でしょ。

653:音速の名無しさん
19/08/06 21:54:40.01 MglE98n40.net
オコン→ルノー
ボッタス→メルセデス(単年)
カスリー→浪人
レッドブル→クビアト
トロロッソ→F2のドライバー
アロンソ→2浪
かな?現実的には

654:音速の名無しさん
19/08/06 21:54:43.66 xGFIvgLSa.net
タッペンはメルセデス行ってもいいと思うけどなあ…
いいじゃんレッドブルはベッテルとボッタスでのんびりやれば

655:音速の名無しさん
19/08/06 21:56:48.38 Q1uYFiVUr.net
>>654
未来がなさ過ぎんだろそのラインナップ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1775日前に更新/234 KB
担当:undef