□■2019□■F1GP総合 ..
[2ch|▼Menu]
955:音速の名無しさん
19/06/21 10:15:51.27 2u6ol35oa.net
>>853
減らしてチリトリになったはずなのにまた戻ったよな

956:音速の名無しさん
19/06/21 10:28:27.73 XWy4rdxFa.net
URLリンク(twitter.com)
かわいい
(deleted an unsolicited ad)

957:音速の名無しさん
19/06/21 10:34:23.36 BmBrHepd0.net
>>949
一番の弊害は大手プラモ販売の壁がものすごく上がったこと
1/20であんな細かいのバンダイでも無理だと思うし、レースごとにバージョン違うとか…

958:音速の名無しさん
19/06/21 10:41:06.41 Bga9VxPqd.net
>>957
プラモのことでいうと結局売れないから出したくても出せないってのが全てっぽいぞ
造形の話どころではない

959:音速の名無しさん
19/06/21 10:44:21.87 kd5zehFb0.net
>>957
・チーム側が詳細な形状データを出したがらない
&高額なライセンス料(スポンサーデカール含めて)
・F1プラモ自体そんなに売れない
というかプラモ自体そんなに売れない
・今はほとんどないけどタバコのデカールは付けられないとか
とにかく煩い

960:音速の名無しさん
19/06/21 10:50:52.90 VC0buEMW0.net
>>951
黄金期って第2期のこと?
ホンダはウィリアムズ、マクラーレン、ロータスに
エンジン(最強エンジン)供給しただけだったけど。

961:音速の名無しさん
19/06/21 10:51:40.41 O0Jajj+30.net
>>955
とはいえある程度フィンがないと遅いのも事実だからな
ちなみにチリトリが異常に複雑になった経緯は翼端板に関する規制が無くて、去年までのフロントウィングにあった複雑な部分を全部翼端板扱いしてたかららしい
そんで今年は「シンプルな翼端板にしてね」って文言があるんだが、この「シンプル」の基準を巡ってチキンレースが始まりそう

962:音速の名無しさん
19/06/21 10:59:04.05 HTrJr0qM0.net
今の時代、完成品のレベルも高いからプラモよりそっちで満足しちゃう。

963:音速の名無しさん
19/06/21 11:06:05.21 ARnodF1Rp.net
>>953
俺も思った

964:音速の名無しさん
19/06/21 11:19:13.01 G5r/6yYJ0.net
>>961
今は3Dスキャンができるから、翼端板の表面積は側面投影断面積の120%以下みたいに、具体的に規制することは可能だと思う
個人的にはあの手のフィンは最後のフロンティアだから残してほしいけどね

965:音速の名無しさん
19/06/21 11:40:11.59 FY1r6tJg0.net
なんか延々とハミを叩き続けてる頭おかしい人いるよね

966:音速の名無しさん
19/06/21 11:45:55.73 iWjPRylQ0.net
>>965
川井さんもハミとニコの件はずっと語らなかったが、ニコが引退
してからハミの狡猾さを口にする様になった。
良く観察している者は、彼の狡猾さを看破している。カナダの件
も「シミュレーション」くさい。
敢えて「突っ込んで」、ア〜〜ッとブレーキを踏んでいる様に感じた。

967:音速の名無しさん
19/06/21 11:48:14.64 GLqPYiNKd.net
名誉をかけて戦ってるんだから微妙なペナルティは必要ないと思うけどな。汚いことをして勝っても誰も認めないし本人も嬉しくないだろ。

968:音速の名無しさん
19/06/21 11:50:00.69 keBIF6u50.net
二つ星さんは毎年年間優勝チームをプラモ化してくれよ

969:音速の名無しさん
19/06/21 11:55:30.88 GDFwrmIC0.net
俺もハミルトンは嫌い、本当に狡猾すぎるわ

970:音速の名無しさん
19/06/21 12:01:21.65 jszFsewO0.net
フェルスタッペンのコメントが地味にルノーディスってて草ww
> 「彼らが保証しているレベルかそれ以上のものになるはずだから、楽しみだ。彼らはとても現実的だし、
> 正直だ。約束しながら実現しないより、その方がいい。彼らは間違いなく実現させてきているし、
> 目標に向かって進んでいる」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

971:音速の名無しさん
19/06/21 12:04:17.70 tuLvjO6ap.net
ベッテルにペナ出したらつまらないという意見はまだわかるんだよ
でも一貫性がないという意見は理解しかねる
同じようなコース復帰でペナ出なかった例を挙げてくれって書いても誰も挙げないんだもんよ
一貫性というからには何かと比較してるのかと思って楽しみにしてたのに、誰一人いないってどうゆうことよ?
出てもハミのモナコとか違う罪状を挙げる奴ばっか

972:音速の名無しさん
19/06/21 12:06:47.18 nOyvJ2Pe0.net
ルノーも大きめのエアロアップデートを入れてきたから楽しみ

973:音速の名無しさん
19/06/21 12:18:15.44 ypySrttE0.net
PUもだけどシャシーのアップデートの方が影響が大きいと思うのだが、
その辺りをレッドブル首脳陣が余りアピールしない所が気になる。

974:音速の名無しさん
19/06/21 12:20:16.16 sxaGqr1K0.net
ハミルトンより
あんな戻り方してポジション主張して
レース後にパフォーマンスする方がよっぽど狡猾ってかおかしい事してる

975:音速の名無しさん
19/06/21 12:25:08.89 wPuEmaTVa.net
>>970
実現してたらルノーはメルセデスなんてカスぐらい速くなってるぞ?w

976:音速の名無しさん
19/06/21 12:36:17.99 3DnmzxSFd.net
メルセデス
フェラーリ
メルセデス
レッドブル
フェラーリ

977:音速の名無しさん
19/06/21 12:40:12.71 eByZLDHX0.net
>>974
ハミルトンがベッテルを完全に憐れみの対象として見てるもんな
以前はドライバーとして見下されてただけだったからまだ救いはあったがバクーの特攻以来池沼を見る目になってる

978:音速の名無しさん
19/06/21 12:40:36.32 23Tt+NIXa.net
タッペンが言うと説得力あるなあ
ちょっと期待してみよう

979:音速の名無しさん
19/06/21 12:42:26.30 LcH1Sl5f0.net
>>926
レッドブルの発言も浜島の発言もその時は多くの者が納得出来たと思うよ
テスト後『去年の3強の一角が崩れあわよくば我々が…』と考えたチームが居てもおかしくない状況にも見えた

980:音速の名無しさん
19/06/21 12:43:37.56 PyGWqPI4M.net
他車に体当たり、審判長に暴言、表彰式で大暴れ
キチガイそのものだろう。しかも新人じゃなくてチャンピオンがこれやってる

981:音速の名無しさん
19/06/21 12:46:05.22 ARnodF1Rp.net
>>979
アルファロメオがメルセデスを食うなんて言ってたやつもいたな

982:音速の名無しさん
19/06/21 12:48:37.29 Ec0kkuCiH.net
>>971
去年のドイツGPのハミルトン
不可抗力である場合を除き、ピットレーンに入ってくるマシンは、ピットエントリーとトラックを分けるラインを、いかなる方向においても越えることは禁じられる
モロに違反してるのにお咎めなし

983:音速の名無しさん
19/06/21 12:49:33.62 GDFwrmIC0.net
ハミルトンなんて感電して死んだらええねん

984:音速の名無しさん
19/06/21 12:51:51.46 0hVYtGzId.net
浜島はドライバーやチームそしてピレリを謎の上から目線でdisりまくるからな
それで自分は的はずれな事言うんだから叩かれても仕方ない
わからないんだったら各国の料理とフェラーリの内部事情とかの話だけでいいかな

985:音速の名無しさん
19/06/21 12:52:42.56 PyGWqPI4M.net
>>982
その次の条文もあるんだが、読めないんだな
しかも全面的に認めて謝罪してる
スチュワードも人間なんだぞ、メクラと言われて
厳罰下してないだけ優しいわ

986:音速の名無しさん
19/06/21 12:53:55.60 geNsSYB8M.net
給油復活で全力で走るF1が戻ってきたら観客も増えるんちゃうの?

987:音速の名無しさん
19/06/21 12:54:58.71 vtUiWO950.net
>>985
あんなわかり易いペナを見逃す忖度スチュワードw

988:音速の名無しさん
19/06/21 12:55:28.12 eByZLDHX0.net
>>982
一応懲戒処分は受けてる
ちなみに他者を危険に晒していないという事も考慮されてるからむしろ一貫性はある

989:音速の名無しさん
19/06/21 12:56:47.87 eByZLDHX0.net
>>987
ベッテルの計器破壊を見逃す方がとんでもない忖度だろ

990:音速の名無しさん
19/06/21 12:59:41.89 PyGWqPI4M.net
>>989
他の競技じゃ大会運営に関わる備品破壊したら
その場で退場、出場停止処分だよな

991:音速の名無しさん
19/06/21 13:00:00.69 G5r/6yYJ0.net
>>980
チャンピオンだから、不可抗力だったのかもと同情票が得られるのかも
グロだったらえらいことになる

992:音速の名無しさん
19/06/21 13:00:09.18 0hVYtGzId.net
ソンタクガーは他でもあるから吠えても意味はない
特にフェラーリ
強かった頃のレッドブルもかなり優遇されてたな

993:音速の名無しさん
19/06/21 13:01:54.27 nOyvJ2Pe0.net
ID:eByZLDHX0
ID:PyGWqPI4M
この二人めっちゃ仲良さそう

994:音速の名無しさん
19/06/21 13:02:46.38 tRtagVlwp.net
グロージャンよりベッテルの方が酷い気がする
毎年のように出場停止レベルの事やらかしてるからな

995:音速の名無しさん
19/06/21 13:06:03.40 lN7l/2u+d.net
次スレ
スレリンク(f1板)

996:音速の名無しさん
19/06/21 13:09:46.19 +tEIzilc0.net
>>971
審議にもならずにスルーされたらリプレイも流れない
覚えてる方が不思議

997:音速の名無しさん
19/06/21 13:15:09.08 tuLvjO6ap.net
>>996
よく覚えてないのに一貫性とか言っても説得力皆無だろ

998:音速の名無しさん
19/06/21 13:16:55.56 iAi6IoxFM.net
まあまあ今夜からフランスGPですよ
金曜から始まるハミルトン優勝の軌跡を観ようじゃあないか

999:音速の名無しさん
19/06/21 13:23:16.07 ce3kXTdYr.net
質問いいですか?

1000:音速の名無しさん
19/06/21 13:25:08.79 +tEIzilc0.net
>>997
状況が違っても同じペナルティになるのも一貫性が無いことになるよ

1001:音速の名無しさん
19/06/21 13:29:43.02 yuzbYxWna.net
1000ならハミチンがバルサンリタイア

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 6時間 28分 24秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1804日前に更新/243 KB
担当:undef