【Toro Rosso】トロロ ..
[2ch|▼Menu]
430:音速の名無しさん
19/02/11 21:58:27.82 f4C4cijF0.net
トロロッソの公式サイト落ちてない?

431:音速の名無しさん
19/02/11 21:59:22.60 Iuosp98G0.net
>>426
つながらんな。さっきからずっとF5連打し続けているのに(´・ω・`)

432:音速の名無しさん
19/02/11 22:00:51.42 IrJG5NRaa.net
お前が落としてどうする(笑)

433:音速の名無しさん
19/02/11 22:02:07.19 AJ0foIDr0.net
トロロッソ・ホンダ2代目のマシンとなる2019年仕様の新車「STR14」が、
日本時間2月11日(月)22時30分にオンライン上で発表される。
鮮やかなブルーが印象的であった昨季「STR13」とは異なり、ネイビーを主体とする
カラーリングへの変更も予想される。
いよいよやで!

434:音速の名無しさん
19/02/11 22:02:48.44 8Rdtb4YS0.net
22:30か。22時かと思ってた。
ワクワクすんなぁ

435:音速の名無しさん
19/02/11 22:04:50.08 WYoKry7J0.net
今のカラーが一番カッコいいのに、変えてほしくないなあ。

436:音速の名無しさん
19/02/11 22:05:59.10 /U0gQrd+0.net
wktk

437:音速の名無しさん
19/02/11 22:09:35.54 JV72qM6B0.net
ウィリアムズは24時発表だってよ

438:音速の名無しさん
19/02/11 22:11:02.87 AJ0foIDr0.net
F1新車発表スケジュール
URLリンク(pbs.twimg.com)

439:音速の名無しさん
19/02/11 22:12:30.97 AJ0foIDr0.net
port F
@portF_
20分前
このあと午後10時30分からのトロロッソの新車発表は、チーム公式YouTubeチャンネルにて
ライブ配信されるようです #F1jp #F1 @ToroRosso

440:音速の名無しさん
19/02/11 22:12:39.01 Ia5gnuxp0.net
>>434
ありがとう

441:音速の名無しさん
19/02/11 22:14:01.97 D/a53NdO0.net
>>433,434
どっちだよw

442:音速の名無しさん
19/02/11 22:15:16.13 JV72qM6B0.net
>>437
URLリンク(twitter.com)
24時の方が新しい情報ではあるけど確定とは言ってないね
(deleted an unsolicited ad)

443:音速の名無しさん
19/02/11 22:15:25.80 AJ0foIDr0.net
トロロッソ Youtubeチャンネル
URLリンク(www.youtube.com)

444:音速の名無しさん
19/02/11 22:19:46.82 ha8IwASE0.net
YOUTUBEは生で配信だよな??
動画UPしておしまいってことは無いよな?

445:音速の名無しさん
19/02/11 22:23:37.11 D/a53NdO0.net
>>438
URLリンク(www.motorsport.com)
だと
>>The event will take place at 3pm UK at the team's Grove factory.
って書いてあるから多分今日24時っぽい?(イベント開始が24時で発表は25時って可能性もあるけど、スレチごめん)

446:音速の名無しさん
19/02/11 22:24:42.46 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
クビアト
URLリンク(pbs.twimg.com)
アルボン

447:音速の名無しさん
19/02/11 22:26:40.86 JV72qM6B0.net
きた!!!!!!!

448:音速の名無しさん
19/02/11 22:27:42.91 25ncgioa0.net
あと3分で歴史がはじまる

449:音速の名無しさん
19/02/11 22:28:02.46 ASL2duLL0.net
/(^o^)\

450:音速の名無しさん
19/02/11 22:28:21.45 JV72qM6B0.net
URLリンク(www.youtube.com)

451:音速の名無しさん
19/02/11 22:28:29.48 hVXTzJ8o0.net
後は頼んだ!

452:音速の名無しさん
19/02/11 22:28:31.63 /U0gQrd+0.net
14:30 CET
ktkr

453:音速の名無しさん
19/02/11 22:29:11.73 kT6+zyQX0.net
15番目だった

454:音速の名無しさん
19/02/11 22:29:35.04 ha8IwASE0.net
世界で13番目に見たぜw

455:音速の名無しさん
19/02/11 22:29:49.93 R0A+Ae8e0.net
とりあえずカラーリングが変わらず一安心。

456:音速の名無しさん
19/02/11 22:29:59.08 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

457:音速の名無しさん
19/02/11 22:30:03.03 znw1eQUz0.net
きたーーーー

458:音速の名無しさん
19/02/11 22:30:25.64 JV72qM6B0.net
これCGじゃね?
この後本番??

459:音速の名無しさん
19/02/11 22:30:28.94 R0A+Ae8e0.net
14番目。

460:音速の名無しさん
19/02/11 22:30:35.06 xR+4KMlyd.net
おわりw

461:音速の名無しさん
19/02/11 22:31:06.53 rrH2DjIc0.net
27回目だったけどグッド評価500て

462:音速の名無しさん
19/02/11 22:31:06.59 D/a53NdO0.net
リア絞ってきてる?

463:音速の名無しさん
19/02/11 22:31:39.15 8Rdtb4YS0.net
え?こんだけ???

464:音速の名無しさん
19/02/11 22:31:54.26 znw1eQUz0.net
みじかっ!

465:音速の名無しさん
19/02/11 22:32:02.61 f4C4cijF0.net
URLリンク(www.youtube.com)

466:音速の名無しさん
19/02/11 22:32:11.62 6t3MxP4F0.net
よかったな、カラーは変わらずで

467:音速の名無しさん
19/02/11 22:32:16.91 GllVjHJP0.net
20番目!!…で、今みたら、もう3000超えたw

468:音速の名無しさん
19/02/11 22:32:19.89 XZVfL0H20.net
さて風呂入ろう

469:音速の名無しさん
19/02/11 22:32:20.00 rrH2DjIc0.net
CGだけなのか…残念

470:音速の名無しさん
19/02/11 22:32:39.48 9/Y7bmKi0.net
はい終了。短すぎ

471:音速の名無しさん
19/02/11 22:33:01.32 dGdi6fpZ0.net
スーツと同じじゃなくて良かった

472:音速の名無しさん
19/02/11 22:33:02.40 ydeFnJe10.net
>>457
再生回数はリアルタイムじゃないよ

473:音速の名無しさん
19/02/11 22:33:28.51 OQQw2RRH0.net
絵じゃん

474:音速の名無しさん
19/02/11 22:33:34.76 GCsjCNkq0.net
どっかからのライブ中継じゃないのかよwwwww

475:音速の名無しさん
19/02/11 22:33:39.78 NPaKDMth0.net
枕みたいなFWやな

476:音速の名無しさん
19/02/11 22:34:35.62 H+iMkkez0.net
パーツもらえて時間あるから、CGで遊ぶ余裕があるのかな

477:音速の名無しさん
19/02/11 22:34:53.30 +Coic4LE0.net
カラーリングが変わらずカッコ良かったというだけで満足です

478:音速の名無しさん
19/02/11 22:34:54.50 znw1eQUz0.net
ドライバーやチーム代表のコメントすら無し

479:音速の名無しさん
19/02/11 22:35:27.92 INYcOOTH0.net
絵じゃん…
じゃあせめて、膨らみかけの胸の実写見せてよ…

480:音速の名無しさん
19/02/11 22:35:38.62 agLaDw1H0.net
赤牛で使って欲しかった感はあるけど。まあ、カラー変わらずで良かった。

481:音速の名無しさん
19/02/11 22:35:46.36 Q+4QICyC0.net
スーツのデザインはマシンに合わせたんじゃないのかよ・・・!
別に去年のカラーに不満があったわけじゃないけど
どうせやるならいっそのこと心機一転マシンも変えてみてほしかったよ

482:音速の名無しさん
19/02/11 22:35:49.19 d7NFaQ7s0.net
フロントウイングはダミーっぽいな

483:音速の名無しさん
19/02/11 22:35:51.12 D/a53NdO0.net
これが本当ならリアの絞り込み方とかRB14に似てる気がする、来週のテストを楽しみにしておこう

484:音速の名無しさん
19/02/11 22:36:01.06 ha8IwASE0.net
確かに去年の本家の色違いっぽい感じはあった。
でもCGじゃな。テストまでいくらでも変えられるし。
・・・変えてくるんじゃね?w

485:音速の名無しさん
19/02/11 22:36:20.56 NPaKDMth0.net
URLリンク(i.imgur.com)

486:音速の名無しさん
19/02/11 22:36:36.50 Iuosp98G0.net
>>470
普段はバルセロナテスト初日に公開だったのがテストに先立って発表って時点で察するべきだったな(´・ω・`) 発表会やる予算があるわけなかったんや

487:音速の名無しさん
19/02/11 22:37:20.20 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

488:音速の名無しさん
19/02/11 22:38:26.32 EuTsD2uA0.net
ハースに似せてきたな!

489:音速の名無しさん
19/02/11 22:38:55.79 UnREWHHa0.net
また開幕前に日本でイベントするんかな

490:音速の名無しさん
19/02/11 22:39:24.43 dOJYRXx00.net
去年との違いが分からなかったでござる

491:音速の名無しさん
19/02/11 22:39:27.49 dGdi6fpZ0.net
去年の本家と比較してくれ

492:音速の名無しさん
19/02/11 22:39:30.02 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(www.motorsport.com)
Gallery: Toro Rosso's new STR14 car

493:音速の名無しさん
19/02/11 22:39:30.80 iDi3KUCq0.net
1年型落ちのレッドブル

494:音速の名無しさん
19/02/11 22:39:33.92 BVK8YzZF0.net
アルボンは23なの?

495:音速の名無しさん
19/02/11 22:39:36.04 NPaKDMth0.net
まあカッコいいのでカラーリングは変えないで良い

496:音速の名無しさん
19/02/11 22:40:17.87 f4C4cijF0.net
>>488
おー本物か

497:音速の名無しさん
19/02/11 22:41:02.37 Cb1EPMCv0.net
デザインほぼ変わってないのな
ホンダのロゴはHybridがなくなってHONDAだけになったぽいな
まぁこの明るい青基調のデザイン好きだからよかったよ

498:音速の名無しさん
19/02/11 22:41:12.83 Bhv0DqMX0.net
HIBRIDの文字が消えてる

499:音速の名無しさん
19/02/11 22:41:51.99 kLnFBqrup.net
RB14とは全然似てないと思う

500:音速の名無しさん
19/02/11 22:42:03.97 y0Qwk/+x0.net
スマートな感じで速そうではあるな

501:音速の名無しさん
19/02/11 22:42:15.10 2NAuArIg0.net
焼牛にならないか心配
絞り込みすぎじゃねこれ

502:音速の名無しさん
19/02/11 22:42:15.86 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

503:音速の名無しさん
19/02/11 22:42:21.16 D/a53NdO0.net
サイドポッドもかなり絞ってきてるね

504:音速の名無しさん
19/02/11 22:42:24.60 Pym0rUoL0.net
ハロがコンパクトになったように見えるのは気のせい?

505:音速の名無しさん
19/02/11 22:43:13.71 Ak3OaAo70.net
全然違いがわからんオレ

506:音速の名無しさん
19/02/11 22:43:38.78 Q+4QICyC0.net
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(cdn-6.motorsport.com)
とりあえず正面だけど中々の抉れ絞り込みかな

507:音速の名無しさん
19/02/11 22:44:03.14 EcBn1nYQ0.net
>>490
バレンティーノ・ロッシのファンで、ロッシの半分でもと言う事で23らしいよ

508:音速の名無しさん
19/02/11 22:46:16.35 pq3bafASd.net
フロントウイングステーの処理がMCL32みたいで複雑な心境だな。

509:音速の名無しさん
19/02/11 22:46:38.35 U55qYtBG0.net
なんか長くなったな
サイドポンツーン辺りはRB14っぽいね

510:音速の名無しさん
19/02/11 22:46:44.13 KWfUrvuJ0.net
>>502
最初からホンダ用シャシーだったら
18年もこれだけ絞れてたんかな
ってくらい絞れてるな

511:音速の名無しさん
19/02/11 22:47:40.92 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
Lower mounted front suspension (orange) old suspension was outrigged above the wheel rim (yellow)
(deleted an unsolicited ad)

512:音速の名無しさん
19/02/11 22:47:58.24 /Y+dmkm20.net
去年のモデルがすっきりしただけのような
でもメタリックブルーのままで良かった!
あとは去年より速いことに期待

513:音速の名無しさん
19/02/11 22:48:02.69 znw1eQUz0.net
おいおいおい、サイドポット、空気入るのかよ、これ
焼きナスにならなきゃいいが。。。

514:音速の名無しさん
19/02/11 22:48:55.78 M3e/rqoe0.net
ホンダPUで設計すると、サイドからリアにかけてここまで絞り込めるってことなのかな。
ここまで絞りこんでくると、冷却ホント大丈夫かって心配になってくるねぇ…大丈夫と思いたいけど

515:音速の名無しさん
19/02/11 22:49:12.06 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
Small vanes cut into rear wing endplate crease
(deleted an unsolicited ad)

516:音速の名無しさん
19/02/11 22:49:57.51 D/a53NdO0.net
フロント・サスペンションを高い位置にマウントするのは止めたのか

517:音速の名無しさん
19/02/11 22:51:29.04 wvYPSsUna.net
サイズゼロ復活しててわろた

518:音速の名無しさん
19/02/11 22:51:57.03 KWfUrvuJ0.net
キーのうんこサスの呪縛から逃れられてラッキー

519:音速の名無しさん
19/02/11 22:52:06.89 axwd7PbY0.net
結局マクラーレンの言ってたサイズゼロコンセプトに近づいてるじゃん

520:音速の名無しさん
19/02/11 22:52:53.57 wVT9ifMn0.net
うっ頭が

521:音速の名無しさん
19/02/11 22:52:57.54 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
Nicely sculpted nose
1 S-duct inlet
2 S-duct outlet
3 Hump over front heave damper
4 sculpted undernose around turning vanesNicely sculpted nose
(deleted an unsolicited ad)

522:音速の名無しさん
19/02/11 22:53:13.78 KWfUrvuJ0.net
>>515
枕のはホンダのサイズに合わせる気ゼロって意味でしょう?

523:音速の名無しさん
19/02/11 22:53:25.09 bGx1PBCbd.net
こいつで3強以下をぶっちぎるんだなぁ
テストはよ

524:音速の名無しさん
19/02/11 22:53:29.04 MAd2/0h30.net
エンジンは年々大型化してシャシー側の努力で絞りこんでる

525:音速の名無しさん
19/02/11 22:53:59.52 E5KGl6Xu0.net
テストめっちゃ楽しみー

526:音速の名無しさん
19/02/11 22:54:12.20 OtgAYzdG0.net
フロントサスが古臭いのは去年の剛性不足を反省したからか。
トロロッソ伝統のブレーキングブレークもやらかしたし。

527:音速の名無しさん
19/02/11 22:55:20.25 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
Slotted floor, a feature gaining in popularity last year and clearly going to be an area of huge development this year
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
Oops! Glitch in the digital model where are the cooling inlets in the roll hoop route straight out of the engine cover , clearly no oil coolers have been modelled here!
(deleted an unsolicited ad)

528:音速の名無しさん
19/02/11 22:56:35.57 lZfhksuE0.net
おぉ、今年も綺麗なクルマに仕上がってそうでなにより

529:音速の名無しさん
19/02/11 22:56:36.54 znw1eQUz0.net
まだ付いてるエアロが平坦だから、なんとも言えんな

530:音速の名無しさん
19/02/11 22:57:59.91 D/a53NdO0.net
>>523


531:音速の名無しさん
19/02/11 22:59:32.44 ABFq0Ewp0.net
糞MCL33みたいなノーズだけが気に入らない

532:音速の名無しさん
19/02/11 22:59:32.71 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

533:音速の名無しさん
19/02/11 22:59:32.75 vtk74QkEM.net
|ω・`) レッドブルと言うよりマクラーレン

534:音速の名無しさん
19/02/11 23:01:02.83 JV72qM6B0.net
ホイールベースはどうなんだろ
あんまり変わらんように見えるんだけど

535:音速の名無しさん
19/02/11 23:02:13.90 sqoCbwNJ0.net
>>530
若干長くなってるように見えるけど、どうなんだろ?

536:音速の名無しさん
19/02/11 23:02:42.31 i6j4W0zw0.net
>>530
長くなったように見えるけどホイールベール
スマートになってね

537:音速の名無しさん
19/02/11 23:03:23.85 yHrAKg4I0.net
だれがデザインしたの

538:音速の名無しさん
19/02/11 23:03:27.23 oFhNnb6V0.net
だいぶ痩せた感じがするけど・・・。
大丈夫か?

539:音速の名無しさん
19/02/11 23:03:35.01 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
I love the way the sidepod top surface rolls over to direct airflow under the Coke bottle shape, very Newey-esque , pushing more air pressure over the diffuser
(deleted an unsolicited ad)

540:音速の名無しさん
19/02/11 23:04:13.17 +8drYLzR0.net
これコピーしたと言われないように各々のパーツ形状は変更してるけど、ミラー以外は
機能的にはまんまRB14のコピーでしょ。これはスタートダッシュいけるぞ。

541:音速の名無しさん
19/02/11 23:04:38.51 PyMy4xIN0.net
STR13&STR14
URLリンク(i.imgur.com)

542:音速の名無しさん
19/02/11 23:04:50.03 1nh1GyOK0.net
かなり強そうw

543:音速の名無しさん
19/02/11 23:05:29.12 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(www.as-web.jp)
ホンダ田辺TD「トロロッソとの2019年の目標は4位、あるいは表彰台」

544:音速の名無しさん
19/02/11 23:06:25.56 ABFq0Ewp0.net
RB14もこれに似たフォルムになるんかな?

545:音速の名無しさん
19/02/11 23:06:35.20 1nh1GyOK0.net
田辺さん、田宮さんみたいな発言だなw

546:音速の名無しさん
19/02/11 23:07:53.07 D/a53NdO0.net
少なくともVF-19のフロントウイングの翼端板は少し曲げてたから、そこは確実にテストで変えてくると思う
というか、空力はフェイクだらけだと思うけどもw

547:音速の名無しさん
19/02/11 23:08:15.03 6t3MxP4F0.net
>>540
え?

548:音速の名無しさん
19/02/11 23:09:29.70 mIXlterP0.net
カウル側面が下に向かって絞られていないところはRBそっくりだね

549:音速の名無しさん
19/02/11 23:10:42.25 19CaWdYZM.net
何か下こすりそう、ホイールに穴開いてるか分からん用にしてるね

550:音速の名無しさん
19/02/11 23:11:16.96 oFhNnb6V0.net
え?これで終わりなの???
世界中のファンが固唾を飲んで待ちわびてたのに?

551:音速の名無しさん
19/02/11 23:15:04.04 sqoCbwNJ0.net
フロントノーズの下、ボコボコしてるのってヴォルテックスジェネレータ?

552:音速の名無しさん
19/02/11 23:15:26.05 Pym0rUoL0.net
>>537
REDBULLロゴが荒ぶってる

553:音速の名無しさん
19/02/11 23:15:56.64 AJ0foIDr0.net
トロ・ロッソが新車STR14をお披露目
URLリンク(ja.espnf1.com)

554:音速の名無しさん
19/02/11 23:16:06.38 KLfc0Pt50.net
本番でほとんど変わるのは毎年のことなのでファンはカラーしかみてないぞ

555:音速の名無しさん
19/02/11 23:16:51.22 i6j4W0zw0.net
ぶっちゃけ見た目はハースより速そう

556:音速の名無しさん
19/02/11 23:17:27.62 25ncgioa0.net
>>537
ノーズが去年よりスラリとしていて格好いい

557:音速の名無しさん
19/02/11 23:18:08.52 ha8IwASE0.net
>>546
トロロッソらしいだろw
今年の新車発表会にかかわったスタッフは一人。
決まった時間にYoutubeに動画上げるだけw
まぁ、どうせ本番用のパーツは開幕まで出ないだろうし、
同業者の「その手があったか!」的なのは今回のCGには絶対入ってない。

558:音速の名無しさん
19/02/11 23:18:39.05 ro1SaI+o0.net
こんなに絞って大丈夫か?
青だから焼きパパイヤはバレなそうだけど心配

559:音速の名無しさん
19/02/11 23:18:48.70 Q+4QICyC0.net
あくまでラフに縮尺合わせてややアングルズレの真横画像比べたけど
WB若干伸びてるように見えるね

560:音速の名無しさん
19/02/11 23:20:33.02 W2J3Bzoc0.net
リアからの画面が欲しい
写せない理由でもあるのか?

561:音速の名無しさん
19/02/11 23:20:40.26 U55qYtBG0.net
HONDAロゴの辺りの削り具合がスゴイな
PUが大きくなったとは信じ難い

562:音速の名無しさん
19/02/11 23:21:01.78 PyMy4xIN0.net
RB14&STR14
URLリンク(i.imgur.com)

563:音速の名無しさん
19/02/11 23:21:36.49 H37sswnH0.net
STR14とRB14の比較が欲しい

564:音速の名無しさん
19/02/11 23:22:06.27 25ncgioa0.net
マクラーレンのデザイナーが必死にSTR14をガン見してる予感

565:音速の名無しさん
19/02/11 23:22:15.29 E5KGl6Xu0.net
>>554
わざと焼きパパイヤ型に似せてマクラーレンを混乱させてから
本番はスッキリスマートな感じがする

566:音速の名無しさん
19/02/11 23:23:00.37 D/a53NdO0.net
レーシングスーツのネイビーは何だったんだw

567:音速の名無しさん
19/02/11 23:23:54.51 25ncgioa0.net
>>558
エンジン(PU)が何処にあるのってくらいリアが狭い

568:音速の名無しさん
19/02/11 23:26:42.75 D/a53NdO0.net
眠くなってきたけども、ウィリアムズは24:00になったら新しいカラーリングをすぐに見せてくれるんかな?

569:音速の名無しさん
19/02/11 23:27:14.12 D/a53NdO0.net
あ、スレ間違えた

570:音速の名無しさん
19/02/11 23:27:58.21 FWURdvQt0.net
空力の良し悪しを説明できる日本人ジャーナリストはいないのかな?

571:音速の名無しさん
19/02/11 23:28:43.09 E5KGl6Xu0.net
津川さんが好きなレーキ角はどうなっているん?
RBみたいに前かがみになってるか?

572:音速の名無しさん
19/02/11 23:29:10.28 JV72qM6B0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
RB14とSTR14

573:音速の名無しさん
19/02/11 23:29:31.88 W2J3Bzoc0.net
>>539
まぁコンストとは言って無いので可能性は有る
夢はポディウムの両端かな

574:音速の名無しさん
19/02/11 23:30:23.00 ha8IwASE0.net
ホンダがPUの小型化に成功してたりしてな。
『マクラーレンと違い、ホンダにお任せしてそれに合わせて車体設計します』
↑ブラフ。ほんとにそうならわざわざ外部に向けて言う必要はない。
実際は『サイズゼロの延長線上のエンジンが欲しい。多少パワー低いのは許容する。』

575:音速の名無しさん
19/02/11 23:32:14.55 AWqCFY510.net
サイドポンツーンがすぐ吹っ飛びそう

576:音速の名無しさん
19/02/11 23:33:03.14 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

577:音速の名無しさん
19/02/11 23:33:08.45 JV72qM6B0.net
URLリンク(twitter.com)
フロントサスはまんまRB14みたいね
(deleted an unsolicited ad)

578:音速の名無しさん
19/02/11 23:33:16.69 D/a53NdO0.net
お互い要求を伝えあって最も速く走れそうな妥協点は見つけてるだろうね、それこそワークスの強みだし

579:音速の名無しさん
19/02/11 23:36:41.77 PyMy4xIN0.net
STR13&STR14 フロント
URLリンク(i.imgur.com)

580:音速の名無しさん
19/02/11 23:37:52.76 ST3LHiq00.net
すごい絞ってるね!
去年はデグラはドライバー訓練なんて誤魔化してたけど今年はどうなんだろうね?
去年は鳩さんとガスリーは苦労してたから、クビアトとアルボンに良いマシンを与えて欲しいね
テスト楽しみ!

581:音速の名無しさん
19/02/11 23:39:38.56 ro1SaI+o0.net
>>572
フロントウイングの殺意が低くなってる

582:音速の名無しさん
19/02/11 23:42:03.10 EcBn1nYQ0.net
URLリンク(www.as-web.jp)
「ホンダの開発の軌跡は非常に印象深い」トロロッソF1代表、2019年の戦いに自信示す

583:音速の名無しさん
19/02/11 23:42:21.07 farhZNqAa.net
凄くカッコよくてトロロッソじゃないみたい…

584:音速の名無しさん
19/02/11 23:42:39.05 +l08eVSh0.net
カラーリングが地味にならないでよかった

585:音速の名無しさん
19/02/11 23:42:43.87 +8drYLzR0.net
トロロッソとハースでミラーの造作が全く同じだったのが興味深い。
ミラーの機能とDFを稼ぐ整流パーツの機能を併せ持つナイスアイデアだと思う。

586:音速の名無しさん
19/02/11 23:43:22.30 H37sswnH0.net
ハイブリッドの文字がなくなったんだな
別料金にでもなったかなw

587:音速の名無しさん
19/02/11 23:43:25.58 ha8IwASE0.net
ミラーのステーを伸ばしてそこで空力を稼ぐのはハースと一緒なのかな?
今年のトレンドなのかな?
こんなミラーじゃ後ろは振動で見えないとは思うがw

588:音速の名無しさん
19/02/11 23:46:27.74 H37sswnH0.net
フェラーリ風ミラーは止めるのかな

589:音速の名無しさん
19/02/11 23:48:49.


590:02 ID:6tKrUlZC0.net



591:音速の名無しさん
19/02/11 23:55:23.73 Om5p5Ptn0.net
>>582
去年は最初HONDAだけで途中からHYBRIDが追加されたんじゃなかった?

592:音速の名無しさん
19/02/11 23:55:40.94 orpcZVXd0.net
空力は良さそうだな

593:音速の名無しさん
19/02/11 23:58:18.00 i6j4W0zw0.net
>>587
多分テストではもっと変わりそうな気がするけどこれは仮でしょ

594:音速の名無しさん
19/02/12 00:06:33.61 t+JGJwdc0.net
今までのカラーリングがredbullのblueだったんだらか、今年はredにするとか
変化が欲しかったよなぁ・・・。
他にもyellowとかcherryとかorangeとかあんだろうに・・・。
どうせトロロはファームなんだから、奇抜な事やろうぜ wwwww

595:音速の名無しさん
19/02/12 00:08:12.64 gcIzb43G0.net
それ、マーケティング的に意味あるの?

596:音速の名無しさん
19/02/12 00:13:01.97 W2TXBY+A0.net
しかしあのダッサイレーシングスーツは何だったんだw

597:音速の名無しさん
19/02/12 00:13:06.06 OiU23a9b0.net
ウィリアムズの新カラー出たけど…うーん
タイトルスポンサー見つかったのは良かった

598:音速の名無しさん
19/02/12 00:17:10.27 W2TXBY+A0.net
ウィリ見たけど見た目はトロの圧勝だったな。
フロントサスがSTR13みたいになってたな。

599:音速の名無しさん
19/02/12 00:18:40.97 OiU23a9b0.net
トロに付いてたアクロニスがウィリアムズに行ってるというw

600:音速の名無しさん
19/02/12 00:19:52.34 vgExSJqqa.net
マシンの格好良さは2018年からダントツだったからな
格好良さは

601:音速の名無しさん
19/02/12 00:27:20.18 3NXN+luS0.net
カッコよさ部門1位!!

602:音速の名無しさん
19/02/12 00:35:10.70 cA74qZu+d.net
もう背中にライザップでいいじゃないかな?

603:音速の名無しさん
19/02/12 00:37:06.71 D3dfKIA5p.net
こんなに絞って何かメリットあるの?

604:音速の名無しさん
19/02/12 00:39:11.08 vgExSJqqa.net
>>598
リアウイングが効果的になって
カウルの表面清流によってカウルの熱が取れる
それと乱気流が減るので速度が上がる

605:音速の名無しさん
19/02/12 00:40:30.13 jN9/RfX10.net
フロントハブのL字に伸びたアップライトやめたん?
フロントサスのマウント位置が全体的に下に下がったように見える
URLリンク(pbs.twimg.com)

606:音速の名無しさん
19/02/12 00:46:38.03 cA74qZu+d.net
お下がりか…今年のサスはグリップありそだな(早合点)

607:音速の名無しさん
19/02/12 00:47:08.57 W2TXBY+A0.net
>>600
つか、フロント、リアサスも排気管やカウル形状もほぼRB14やぞ。

608:音速の名無しさん
19/02/12 01:10:43.49 je8gIddza.net
>>589
orangeだけはやめてくれ
焼きパパイヤを思い出すから

609:音速の名無しさん
19/02/12 01:13:29.89 /CNJtNnuM.net
クレアおばさんのROKiTて何会社だよ
聞いたことねーぞ

610:音速の名無しさん
19/02/12 01:14:12.46 71lNUT8V0.net
>>596
ドライバーは二人共ブサイク

611:音速の名無しさん
19/02/12 01:44:17.21 OVltHGwq0.net
URLリンク(i.imgur.com)

612:音速の名無しさん
19/02/12 01:48:53.96 VgMFk5+i0.net
>>558
RB14のほうがサイドポンツーン小さく見えるけど
角度のせいかな?

613:音速の名無しさん
19/02/12 02:09:55.38 Y8YNvUMc0.net
やっぱり良い色だなかっこいい
それに比べてウィリアムズの酷いこと

614:音速の名無しさん
19/02/12 02:33:22.00 rN1/FCEq0.net
URLリンク(www.motorsportmagazine.com)
Toro Rosso details closer Red Bull F1 partnership

615:音速の名無しさん
19/02/12 02:34:41.50 1OYlsGxs0.net
去年の開幕前前後は、
「シャシーは有り合わせの突貫工事だったから満足していない
夏にはホンダPUに合わせたシャシーが出てくる」
とか言ってたキーがあんな事になって開発は頓挫してしまった
今回は完全に最初からホンダPUに合わせたシェイプという事か?

616:音速の名無しさん
19/02/12 02:41:54.52 47l5sJyMM.net
問題は、RB14でホンダPUを走らせたデータがないわけで
去年までのシュミレーションデータが使えないわけでハード面は良くても今年もドライバーの経験不足と開発やセッティング迷子で足ひっぱられそう。

617:音速の名無しさん
19/02/12 03:09:49.26 cFqlwMWZ0.net
問題はリア回りがRB15仕様なのかどうかだな
RB14のパーツにホンダポン付けなら去年と変わらない

618:音速の名無しさん
19/02/12 04:30:58.90 mHygYvGz0.net
リア回りの絞り込み加減からいって、ホンダに合わせてる気がする。
中段でどの辺の位置にくるか見もの。
いっそこっそりニューウエイのレッドブル実験バージョンにしてみたら面白いのに。

619:音速の名無しさん
19/02/12 05:04:07.49 IO1vHtlX0.net
>>612
トロロッソのリヤエンドとフロントサスペンションの一部が
レッドブルと共有化されることは田辺テクニカルディレクターが認めてる
だが2019年からホンダがレッドブルにもPUを供給することになり、
トロロッソはリヤサスペンションを含むリヤエンド全てと、
フロントサスペンションの一部をレッドブルと共有することになるだろう。
ホンダF1の田辺豊治テクニカルディレクターは、
「それは大きなアドバンテージになると思います」と。motorsport.comに語った。
URLリンク(jp.motorsport.com)
ただこんなニコイチみたいな仕様で、独自開発しなきゃいけないエアロも含めて
バランス取れるものなのかって不安があるけど…

620:音速の名無しさん
19/02/12 05:34:13.12 bAEbRjvBa.net
やはりトロロのカラーリングカッコイイな。
昨年も1番好きなカラーリングのマシンだった。
今年は更に活躍楽しみだ。
しかしドライバーラインナップがまた2人共新人というのがな・・・
走りには関係ないけど、母ちゃん詐欺師で逮捕されてるアルボンのイメージがまだあまり良くないんだが、印象覆す良い走り見せてくれるかな。
チームもわざわざ酷いドライバーを選定はしないだろうけど。
ハートレー離脱は残念だったけど、何気に今年のハートレーは滅茶苦茶スケジュール忙しそうなくらいあちこちと色々契約してるみたいで良かった。

621:音速の名無しさん
19/02/12 05:38:54.49 mHygYvGz0.net
リア回りの絞り込み加減からいって、ホンダに合わせてる気がする。
中段でどの辺の位置にくるか見もの。
いっそこっそりニューウエイのレッドブル実験バージョンにしてみたら面白いのに。

622:音速の名無しさん
19/02/12 05:40:43.44 mHygYvGz0.net
リア回りの絞り込み加減からいって、ホンダに合わせてる気がする。
中段でどの辺の位置にくるか見もの。
いっそこっそりニューウエイのレッドブル実験バージョンにしてみたら面白いのに。

623:音速の名無しさん
19/02/12 05:41:55.56 fMAIhQSXM.net
>>603
俺はミナルディやアロウズのスポンサーだてOrangeを思い出すな

624:音速の名無しさん
19/02/12 06:17:44.90 CjfdRD860.net
>>568
レッドブルより細い

625:音速の名無しさん
19/02/12 06:23:03.79 6KKWrFci0.net
URLリンク(formula1-data.com)
サスはレッドブルやな

626:音速の名無しさん
19/02/12 06:30:12.75 2B6em33jM.net
レッドブルテクノロジーとトロロッソ併記も99%レッドブルって事かね?
去年のギアボックスみたいにガワだけトロロッソの様に

627:音速の名無しさん
19/02/12 06:33:00.14 6KKWrFci0.net
リアサスは本家と同じ最新仕様でフロントは昨年の本家かな。

628:音速の名無しさん
19/02/12 07:07:09.19 cA74qZu+d.net
来週バルセロナでシケインの通過が滑らかなら…去年よりは挙動良しだるう!
ぎこちないなら(察せよ)

629:音速の名無しさん
19/02/12 07:20:42.43 SS9ug2h70.net
そんな心配すんなよ。
今期のトロロッソのテクニカルディレクターはニューウェイ だぞ。

630:音速の名無しさん
19/02/12 07:35:05.83 kz8l+dw70.net
>>623
アロンソ「シケインなんて無視すればトップタイムだせる(´・ω・`)」

631:音速の名無しさん
19/02/12 07:58:04.08 gvDmitZPM.net
>>625
ワロタ

632:音速の名無しさん
19/02/12 08:13:22.27 HPqWwAh7p.net
去年よりだいぶホイールベース長いな

633:音速の名無しさん
19/02/12 08:27:13.73 gHwBViaG0.net
>>627
そりゃ燃料10kg増量だからな
タンク容量が増えるからホイールベースが長くなるのは事前に予想された通り

634:音速の名無しさん
19/02/12 08:48:30.07 9r8bERF6d.net
トロロッソで攻めたデザインにして、RBは保守的なデザインにする

635:音速の名無しさん
19/02/12 09:02:55.91 faBuTluMM.net
去年に比べると全体的にコンパクトになったな。
レギュレーション変更による物なのか、ホンダPUに合わせたからなのかは不明だけど。

636:音速の名無しさん
19/02/12 09:03:33.19 Fbd3KPCC0.net
これで攻めてんの?

637:音速の名無しさん
19/02/12 09:27:55.66 cQUTzn8D0.net
また背中に冷却載せてそうw

638:音速の名無しさん
19/02/12 09:33:35.28 Fbd3KPCC0.net
攻められないからキーは辞めたんだろ。
今期のトロロッソは単なるRB14改だよ。
シーズン通して、RB15nの後追いをするだけ。
ホンダの実験的なPUはトロロッソで先に試すだろうけど
マシン自体は極めてコンサバであり保守的だろう。

639:音速の名無しさん
19/02/12 09:44:15.37 RVredkKt0.net
コンサバであり保守的ってw

640:音速の名無しさん
19/02/12 09:47:10.06 cFzfO6wFM.net
コンサバ言いたかったんやろ

641:音速の名無しさん
19/02/12 09:56:40.09 jYOAkWev0.net
おそらくレッドブル本体は、
ドラスティックで革新的か、プログレッシブで進歩的かのどちらかだろう

642:音速の名無しさん
19/02/12 10:03:36.81 /PXEBDzqM.net
トロはデザイナーいないんだろ?
空力エンジニアも大していなんでしょ?
RBからパーツもらっても、よくまとめられたもんだなあ〜!

643:音速の名無しさん
19/02/12 10:08:22.61 hTSUVNf50.net
というかレッドブルから買った中身で外殻は決まってるのでは
ノーズコーンとか洗練されててほんとにトロがデザインしたのか疑問だわ

644:音速の名無しさん
19/02/12 10:09:51.46 t+GqfxBAM.net
>>633
それがトロの立ち位置なんだから正常だね

645:音速の名無しさん
19/02/12 10:36:00.50 aHnflLTd0.net
RB14改だけどライバルというかルノーは戦々恐々としてるんじゃね?
セッティングも迷子にもならず去年のレッドブルのデータ参考にすればいいんだぜw

646:音速の名無しさん
19/02/12 10:41:15.68 uXLRL0wW0.net
主要パーツごっそり流用っていっても、外観の自由度は高いんだな。
パーツはパーツか。

647:音速の名無しさん
19/02/12 11:29:20.35 rN1/FCEq0.net
URLリンク(motorsport.tech)
Toro Rosso STR14 technical analysis

648:音速の名無しさん
19/02/12 11:34:27.75 59lX8DhR0.net
一応、トロロッソ副テクニカルディレクターのジョディ・エギントンて人がデザイナー担当みたいだ
URLリンク(ja.espnf1.com)

649:音速の名無しさん
19/02/12 11:47:25.75 QwYU/0tP0.net
>>572
絞ってるなあ

650:音速の名無しさん
19/02/12 11:49:13.94 lJtp8fE30.net
>>641
ぶっちゃけ今のF1は側より中身の方が重要なんだろう
トップ3はそこが二歩も三歩も先行ってる
中身が本家のもの使えるってだけで相当なゲイン得てるはず

651:音速の名無しさん
19/02/12 12:11:19.49 s45WET140.net
>>645
否、外観の空力は重要だろ!
ライコネンが 特にレッドブルのマシンの後ろに付くと
異様な乱気流に巻き込まれてタマラン!って言ってたし・・・

652:音速の名無しさん
19/02/12 12:29:50.53 AixhKar5a.net
クビアトはリカルドをシーズンランキングで抑えた実績もあるしマジ楽しみ。

653:音速の名無しさん
19/02/12 12:39:23.30 LSDiWLrca.net
>>615
クビアトはレッドブルにも乗ったんだから新人だはないよ。

654:音速の名無しさん
19/02/12 12:44:43.72 T9a2SAL3M.net
クビアト あんな顔して何回か表彰台に上がってるからな

655:音速の名無しさん
19/02/12 12:46:32.29 LSDiWLrca.net
レッドブルとトロロッソの両方の良いポジションで倍楽しめるけど、クビアトがガスリーの前だと揉めるかもね。マシンの性能差が減ってるだけに。

656:音速の名無しさん
19/02/12 12:48:15.35 nJs/MfsGr.net
>>647
クビアトの評価はリカルドがヒュルケンベルグに勝てるかどうかで決まるな

657:音速の名無しさん
19/02/12 12:49:23.15 T9a2SAL3M.net
>>650
そうなったらガスリーとクビアトが揉めそうだなぁ。

658:音速の名無しさん
19/02/12 12:53:50.47 S5h9ZDqTd.net
ギヤボックスとそのケーシング、冷却系、リアサス、フロントサスの一部はRB14と同じものをレッドブルテクノロジーから購入
リア回りは昨年のレッドブルと中身が同じなので形はほぼ似ているが一応トロロッソで開発してるので寸分違わず同じ、ではない
というか外側は完コピ禁止だからね
フロントやリアのウイング、バージボードの形はレッドブルではなく昨年のトロロッソの形を引き継いでる
ただこの辺りはまだまだ隠してるんだろうなという簡単な部分が多くテストではまた形は変わってそうだ
どちらにせよレッドブルから買うギヤボックス周り、サスに独自開発のシャーシをどこまで合わせこんでセッティングを出せるかが今年のトロロッソの重要課題

659:音速の名無しさん
19/02/12 13:00:57.77 zn2s8JKgd.net
>>645
どこかのF1のblogでPU周辺の取り回し画像比較してるのを見たが、
メルセデスやフェラーリはレイアウトこそ違えど整然とまとめられてたのに対してトロはごちゃごちゃしている印象だったな。
中身が重要と考えればこの部分を本家と共通化しておけば、他の部分がRB14の使い回しだとしてもデータ取りには影響しないしな。

660:音速の名無しさん
19/02/12 13:13:02.23 PbJR1GOh0.net
>>651
その点ヒュルケンベルグはメンタル的に楽そうではあるな

661:音速の名無しさん
19/02/12 13:14:53.37 0wbxW1Zz0.net
最後、クビアトは精神面が一時期のグロージャンみたいになっていた
立て直しが出来ればポテンシャルはある
信頼している

662:音速の名無しさん
19/02/12 13:28:22.36 fMAIhQSXM.net
グロージャンが引退したら小松さんをクビアト担当で引き抜くか

663:音速の名無しさん
19/02/12 13:34:39.91 Fbd3KPCC0.net
あの人、F1村の住人であるプライド強いから日本勢とは組まないと思うよ。
妙に上から目線だし俺は、あんま好きじゃないわ。

664:音速の名無しさん
19/02/12 13:51:05.35 QwYU/0tP0.net
リアウィングはもう少し進歩させた方がいいんじゃないかと。

665:音速の名無しさん
19/02/12 14:11:20.17 kHhM2LC10.net
マイワールドとかいう新しいスポンサーついたけどアクロニクスはウィリアムズに衣替えしてるからプラマイゼロって感じか
ウィリアムズのロキットといいこのご時世に目新しいスポンサーが続々と出てきてるのは不思議

666:音速の名無しさん
19/02/12 14:56:48.34 9r8bERF6d.net
攻めすぎて焼きトロにならないか心配

667:音速の名無しさん
19/02/12 15:07:51.86 BPjpUpbd0.net
>>660
フェラーリのフィリップ・モリスに続いて、BATも復活したしな

668:音速の名無しさん
19/02/12 15:22:08.98 Wvz74zHB0.net
走行中に醤油が吹き出す焼きナス…?

669:音速の名無しさん
19/02/12 15:27:58.39 puu5GB4w0.net
楽天がスポンサーになって
楽天カラーになれば良いのに

670:音速の名無しさん
19/02/12 15:47:20.34 cFzfO6wFM.net
カシオがスポンサーしてるやん

671:音速の名無しさん
19/02/12 15:49:56.79 owIiz7CLM.net
RB14みたいにノーズに空気の取り入れ口つけてないんだな

672:音速の名無しさん
19/02/12 16:19:33.25 F36+myMsa.net
トロロはレッドブルがメインスポンサーの体裁だけどファクトリーカラーのイメージになってて、小口のスポンサーがまるで目立たない

673:音速の名無しさん
19/02/12 16:26:51.03 kz8l+dw70.net
トロロッソがレッドブルのパーツの性能を引き出せれば、去年のハース位の活躍は出来そうかな

674:音速の名無しさん
19/02/12 16:37:37.83 fMAIhQSXM.net
>>658
まあね
去年のグロージャンの逆走クラッシュ擁護したのは呆れたわ
トロホン最初のテストも真っ先にマシン見に来たくらいだから気にはなってんだろうね
今年の赤牛兄弟のテストを見てどうコメントするか楽しみにしてる
去年は明らかに馬鹿にしてたし実際ハースの方が速かったから仕方ないけど今年はどうかな
兄は当然としてもトロも簡単には負けんだろ
ハースは去年小松さん自身も言ってたが一昨年を捨てて熟成した結果だからな
トロも去年捨ててるし今年も実験台とは言え基礎が違うと思う

675:音速の名無しさん
19/02/12 16:39:33.73 fMAIhQSXM.net
BATがアリならJTもトロについてくれんかな
トロカラーはメビウスカラーにもなるし悪くないだろ

676:音速の名無しさん
19/02/12 17:09:04.86 ekS6uDdHp.net
トロの炙りか。うまそう

677:音速の名無しさん
19/02/12 17:10:12.66 VmxtakzpM.net
ブレーキはブレンボじゃなくてRB購入なんだな。足回りと一式購入か。

678:音速の名無しさん
19/02/12 17:16:32.08 OiU23a9b0.net
アクロニス消えたって事はNTTが来るフラグ?

679:音速の名無しさん
19/02/12 17:39:40.21 BPjpUpbd0.net
>>673
NTTはインディカーのタイトルスポンサーになってるから、どうだろう?

680:音速の名無しさん
19/02/12 19:18:20.37 owIiz7CLM.net
>>670
どんなスローガンでやる?

681:音速の名無しさん
19/02/12 19:30:49.90 85ka+d4Ka.net
>>583
亜久里曰く、
『レース中にミラーでライバルをはっきり確認は出来ない。
ミラー半分赤ければフェラーリが遠くにいる。
ミラー全部赤ければフェラーリが近くにいる。』

682:音速の名無しさん
19/02/12 19:35:55.43 JxJ4Xr9sM.net
>>572
ウイングがデカくなったのにボディーがこんなに激細で大丈夫なのか?
走行中にポキッと逝っちゃいそうな程絞り込んでるな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1888日前に更新/201 KB
担当:undef