● 2輪ロードレース総 ..
[2ch|▼Menu]
563:音速の名無しさん
18/09/27 07:56:55.24 G6bBREocp.net
>>559
>>560
いや、マシンが有利ってか悪くなくても前に出てこれてなくない?
2010だか2011年の開放骨折以降と以前でキレが違うと思う
際立って速いコーナーがないんだよね
ヤマハ戻ってきて確かにポイント的にはタイトル見える位置にいるけど中身は、、、だよ
後、ドカ時代と今のヤマハは不調というには酷すぎる気がする
2004年のヤマハ移籍時とは条件が全く違うんだうね。2004年の方が恵まれていたと今なら言える

564:音速の名無しさん
18/09/27 08:05:56.48 kVe0SWEZ0.net
>>532
>オネエ言葉に変換して読むとなお味わい深い。
「男友達だけで海外旅行行くと、絶対喧嘩になるから」と考えた結果、すべての会話をオネエ言葉で海外旅行したらむちゃくちゃ楽しかった
とどこぞの芸人が言ってた
オネエ言葉だと深刻な喧嘩にならない予感

565:音速の名無しさん
18/09/27 08:41:39.67 Jz7sho6NM.net
2004年のヤマハはMotoGPに単年で70億遣ったとか
某誌に書かれてたなあ

566:音速の名無しさん
18/09/27 09:08:21.43 MkjfErQB0.net
>>564
尾木ママがああいう喋りになった理由は
普通に喋ると学生が聞いてくれなかったからだったらしいしな
オネエ言葉は相手の警戒心を解く効果があるみたいだ

567:音速の名無しさん
18/09/27 14:39:28.05 H6aoWFIm0.net
>>563
年齢的なものが大きいと思いますけどね
歳をとると反射神経は確実に鈍くなるし
それでもロッシは鈍ってないほうかもしれんけど

568:音速の名無しさん
18/09/27 15:13:43.89 CJ6Sju6Y0.net
スズキとヤマハは今年勝てるのか?フィリップアイランドぐらいしか可能性は無さそうだが、初開催のタイで紛れがあるかねえ

569:音速の名無しさん
18/09/27 15:15:14.48 RE2+nTqh0.net
初開催はよっぽどじゃない限りマルが強そうだけどな

570:音速の名無しさん
18/09/27 15:21:59.76 VEUjAPjYd.net
今年ヤマハが未勝利ならコンセッションルールが書き換わるだろうな

571:音速の名無しさん
18/09/27 15:44:09.22 UITAYacY0.net
コンセッションと言うかエンジン規制のルールを変えた方が良いと思う
V4は封印開けずにフライホイール変えられるのもエンジンの多様性からいって
ちょいと不公平だからそこも封印して交換不可にするとか
年1回とか2回のエンジンアップグレードは可能にするとか
エンジンのアップグレード禁止にした所で翌年使う分の開発はしてんだし
開発費の抑制とか言ってるけどあんまり意味無いと思うんだよね

572:音速の名無しさん
18/09/27 16:15:11.02 stPGTsIGa.net
>>571
外付けフライホイールとかサラダボックス排気デバイス説みたいにライターの妄想の可能性あるから、写真出るまで信じない方が良くないか?
去年の213vのストリップとか見てもソレらしき物は付いてないし

573:音速の名無しさん
18/09/27 16:35:38.06 OLNrRyPX0.net
URLリンク(www.motogp.com)
コースレイアウト
URLリンク(www.motogp.com)
2月のテスト結果
1位 ペドロサ
2位 ザルコ
3位 クラッチロー
4位 マルケス
8位 中上
ホンダ勢優勢?

574:音速の名無しさん
18/09/27 17:32:35.90 r0QlM5Oz0.net
SUZUKIは刀をフェザーみたいにしたから許さない

575:音速の名無しさん
18/09/27 17:51:55.62 oOGg/FC0d.net
211Vは左クランク端がジェネレーターで
フライホイールが外から交換できる(HONDAのロゴがある所)
恐らく213Vも同様だと思われる
M1は知らないけどZX-RRだと
市販車のセルモーターの位置(クランクケースの上)に
ジェネレーター置いてたから交換は容易いが
そこではただの抵抗になって狙った効果がでないと思われ
つーか封印がどんな感じで行われるかよくわからんから
213Vでも交換が許されるかわからん

576:音速の名無しさん
18/09/27 17:57:34.79 GEhUWDGI0.net
motogp18きたーけど
おまえらとネット対戦できねーのな

577:音速の名無しさん
18/09/27 18:03:49.40 Zy10O0c40.net
Suzukiは来年から優遇措置適用外決定なんで正念場だろうね、
それよりYAMAHAはこのままじゃロッシの思惑通りドカに移籍される
口実になって実際行く可能性有でしょ、ロッシに拘ったせいでこの有様で
そのロッシに逃げられたら何が残るの?そもそもYAMAHAにとっての
MotoGP参戦の目的って?

578:音速の名無しさん
18/09/27 18:17:37.82 cxy2OPGe0.net
年を越すと早々に四十だし、もう移籍とか(ヾノ・∀・`)ナイナイ

579:音速の名無しさん
18/09/27 18:27:42.49 UrjMaJJHd.net
スズキ「コンセッションよ、また再来年会おう」

580:音速の名無しさん
18/09/27 18:28:21.09 +ADiO0XHa.net
本当の地獄を見るのはあと2年契約してしまったビニャーレスだろう

581:音速の名無しさん
18/09/27 19:34:27.17 SM6cCPJO0.net
ロッシは2019年モデルのエンジン第一バージョンをテストしたが今年のとほとんど変わらないデキだったらしい
ロッシいわく「非常に心配している」と
ヤマハはもうダメかもしれんね
URLリンク(www.corrieredellosport.it)

582:音速の名無しさん
18/09/27 19:54:52.22 8yJtdIwe0.net
>>574
なんか既視感あるねと思ってたらフェザーだったw
あんあんだったら、それこそ初代刀マンマの四角いヘッドライトでいいのに

583:音速の名無しさん
18/09/27 19:55:59.44 8yJtdIwe0.net
>>577
ドカに行ってくれたら皆が幸せになりそう
ペトルッチだけは気の毒だな

584:音速の名無しさん
18/09/27 20:02:04.79 fg7Ab53c0.net
>>574
元から刀乗ってるヤツは買い換えたりしないから気にスンナw
どうせユニコーン辺りがオリジナルっぽいリプレイスカウル売り出して
皆それにとっ変えるだろうしw

585:音速の名無しさん
18/09/27 20:15:56.14 shFY+Oif0.net
>>571
いらない。

586:音速の名無しさん
18/09/27 21:51:09.91 nKresGNU0.net
ロレンソの小物臭漂う言動(笑)

587:音速の名無しさん
18/09/27 22:22:21.16 LvisgrKdM.net
>>582
昔、誰かがフェザーを「偽カタナ」って呼んでいた。

588:音速の名無しさん
18/09/27 22:29:29.83 UC0TMTcl0.net
PHAZERとFAZERは違うのよ。
フェーザーorフェイザーだからね。

589:音速の名無しさん
18/09/27 22:40:41.95 tagi7GS40.net
ヤマハにはまた二本サス車開発するくらい混迷してほしい
面白いから

590:音速の名無しさん
18/09/27 23:04:11.97 vv44ai+Aa.net
ヒューザーってあったよね?マンションかなんかで。

591:音速の名無しさん
18/09/27 23:12:01.91 bC5UfRPXp.net
もしヤマハがV型作るなら縦置きV4にチャレンジして

592:音速の名無しさん
18/09/27 23:52:51.12 shFY+Oif0.net
それはモトグッチの為にとっておこう

593:音速の名無しさん
18/09/28 01:00:43.47 ouxB7ZkZM.net
スコルピオパンタ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2090日前に更新/139 KB
担当:undef