【Toro Rosso】トロロ ..
[2ch|▼Menu]
320:音速の名無しさん
18/08/18 21:14:42.13 X/4TRTkHd.net
ワークスだから金払わないのが普通やろ

321:音速の名無しさん
18/08/18 21:20:25.68 AKSgCdL+0.net
>>320
レッドブルはワークス契約がほしいんじゃなくて
本気で勝利に取り組む担保・保証を欲しがってる
ふしがあるな
ワークス契約はあくまで手段であって、速いPUを
得るためにホンダに金を払う必要があるなら、
躊躇なく金を払うということだろう

322:音速の名無しさん
18/08/18 21:20:28.40 0Uk1Vc1b0.net
バトン 「山本尚貴は本当に速いドライバー」
バトンは、チームメイトの山本尚貴を“これまで組んだチームメイトの中で、
最も速いドライバーの一人”だと称賛する。
URLリンク(f1-gate.com)

323:音速の名無しさん
18/08/18 21:29:42.35 lwuaqvHs0.net
期待できない日本人ドライバーなんて乗せなくていいわ
ハートレーにすら勝てない未来しか想像できない

324:音速の名無しさん
18/08/18 21:33:33.06 bZqok0EG0.net
>>305
いやその話は、ホンダがトロロッソに対して金銭的支援をしようとしたことに対しての話でしょ。
トロロッソ・ホンダはワークスなんだからPUの無償供給は当たり前で、
ホンダはその上で、マクラーレンへのスポンサード額が浮いたから
トロロッソを支援しようとして、レッドブルが断ったという話。
浮いた金があるならそれでPU開発してくれよ、という思いで。
この話と、PU供給に関する支払いは別のことだ。

325:音速の名無しさん
18/08/18 21:38:35.70 OgtTqxNZa.net
>>321
無償だとホンダに強く言えない
カネは払う、文句も言わせてもらうってことだ

326:音速の名無しさん
18/08/18 21:42:28.80 bZqok0EG0.net
個人的には、事実上レッドブルへの供給も無償でやってると思う。
その代わり、ホンダはトロロッソにシートの優先枠を持ってる可能性がある。
これはマクラーレン時代に、ザウバーに供給しようとした時と同じことなので、十分あり得る。
ホンダは、ファンが思ってる以上に日本人ドライバーを乗せたがっている。
トロロッソはワークスなのでPU無償が当然だから、
ここについてホンダは日本人ドライバーをねじ込みにくい立場だった。
レッドブルが無償になることで、初めてそれが出来ることになる。
レッドブルから見たとき、これは無償ではなくシートを売ってることになる。
金のやり取りは無くても、事実上対価を支払っているということ。

327:音速の名無しさん
18/08/18 21:43:35.25 AKSgCdL+0.net
>>324
ありがとう、その話はその話で知ってるよ
レッドブルの、スジ論よりもどうすれば勝てるか
を優先する、常に自分たちを「選ぶ側」他者を
「選ばれる側」に置こうとする姿勢は前からだよ
ホーナーの口癖だもん「私たちは選ぶ立場にある」

328:音速の名無しさん
18/08/18 21:45:40.80 hlHE95Po0.net
別に金を払ってる払ってないに関係なく、事実に基づく文句非難ならいくらでもしてくれって感じだな
去年のマクラーレンやアロンソみたいな虚実織り交ぜたりの文句非難はふざけんなだけど

329:音速の名無しさん
18/08/18 21:45:58.48 AKSgCdL+0.net
>>326
PU代金割引とドライバーねじ込みのバーターという
普通の取引になるしね

330:音速の名無しさん
18/08/18 21:48:18.92 WdgCSYFg0.net
>>309
金持ち同志の道楽であっさりチャンピオンなんてことになったら
面白いな

331:音速の名無しさん
18/08/18 21:48:52.14 ZXyuJUkjM.net
ギブアンドテイクの対等な取引でも、日本の金持ちは金を払ってる方が偉いと考えてる節があるんだよな
マテシッツもそんな奴らと同類の輩なんじゃないの?

332:音速の名無しさん
18/08/18 21:54:46.04 AKSgCdL+0.net
>>331
受注側と発注側は、お金と成果物を合意の下に
交換してるだけで本来は対等なはずなのにな

333:音速の名無しさん
18/08/18 21:58:13.94 bZqok0EG0.net
来季、ホンダ育成の若手がライセンスさえ取れれば
かなりの高確率でトロロッソに乗れたはずだろう。
しかし、そういう気鋭の若手が居ないという悲しさ・・・
ホント持ってないというか何というか。

334:音速の名無しさん
18/08/18 22:17:08.75 xedZKdFD0.net
>>333
RBで有望なのが居ない限定条件付きだが

335:音速の名無しさん
18/08/18 22:26:56.32 ZXyuJUkjM.net
>>332
成金って世界中どこでも同じように考えて同じように行動してるのかな?

336:音速の名無しさん
18/08/18 22:35:07.96 XkuyYt7b0.net
ホンダが考えてる程人々は日本人ドライバーを渇望してないと思うけどね。
ホンダが育てたドライバー?結構、でもそれが日本人だろうとそうでなかろうと気にする人は少ないと思う。

337:音速の名無しさん
18/08/18 22:37:02.14 aA2Bo+WUd.net
>>316
ドライバーが誰になるかしかないだろ?
お前の言う通り、トロロッソが2人とも若手以外になるのか。

338:音速の名無しさん
18/08/18 22:44:08.96 bZqok0EG0.net
>>336
鈴鹿から富士に代わってガクッと集客を落とした2年を経て横ばい、
ホンダ系ではないが、カズキと可夢偉が居なくなり、日本人ドライバーが
F1から居なくなった2013年以降、F1日本GPの集客数は下げ止まらない。

339:音速の名無しさん
18/08/18 22:47:19.90 cICuHaeN0.net
遅い日本人ドライバーをごり押しで入れてくるのだけはやめてほしい

340:音速の名無しさん
18/08/18 22:50:54.44 CAC9MIAOa.net
>>338
あれは富士初年度が開催するべきじゃなかったぐらいだったしね

341:音速の名無しさん
18/08/18 22:53:38.36 bZqok0EG0.net
>>339
モータースポーツなんて皆
多かれ少なかれ、どこかの後援を受けているものだがね。

342:音速の名無しさん
18/08/18 22:58:25.29 xedZKdFD0.net
>>340
バスがまだ来ない(ノ_・、)

343:音速の名無しさん
18/08/18 23:08:47.50 CAC9MIAOa.net
>>342
たっしょん、のぐそしてください(略)
雨で寒いですが、何もありません
バスは打ち切りました
アレ最悪すぎて伝説になってるもんなー

344:音速の名無しさん
18/08/18 23:36:26.59 ZXyuJUkjM.net
バスに乗り遅れるな!(by 朝日新聞)

345:音速の名無しさん
18/08/18 23:46:43.75 IIbRPgSh0.net
RBとの間でPUが有償って、マジ?
契約内容はほとんど明らかになってないと思うんだが、ソースはあるのか?

あと、RBは金に厳しいぞ。
というか、コスト管理が厳しい。
マクラーレンみたいに、ドライバーにジャブジャブ金をつぎ込んだり、無能な職員を雇ったりしない。
特にドライバーは、薄給。

346:音速の名無しさん
18/08/18 23:50:37.74 EWbEEcEw0.net
>>345
何も知らないニートがレッドブル内部に詳しい設定

347:音速の名無しさん
18/08/18 23:51:59.97 xedZKdFD0.net
出来高払いが大きいみたいだしのぉ

348:音速の名無しさん
18/08/19 00:02:40.70 DW6FmnSFM.net
金を払う立場だから文句を言う権利が有るなんていかにも成金が考えてそうなこと

349:音速の名無しさん
18/08/19 00:14:27.73 hPeYuFVg0.net
妄想 乙!

350:音速の名無しさん
18/08/19 00:31:26.26 51QKYN/N0.net
>>345
>RBとの間でPUが有償って、マジ?
以前、個人のブログかなにかで
「レッドブルとは、チーム名にホンダをいれないため有償契約になる、税金等の問題」
みたいなのを見たことがあるけど
主だったニュースサイトでレッドブル本家との契約が有償か無償かにふれてるところは皆無だな

351:音速の名無しさん
18/08/19 00:43:44.84 ss8fMh+q0.net
ブログw
RBが申告の内容公開するかよ

352:音速の名無しさん
18/08/19 00:58:40.86 lr8IRSx/0.net
明日もてぎに行ってくる
トロロッソのマシンあるみたいだな

353:音速の名無しさん
18/08/19 01:07:38.00 ZR/WOVF10.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
HALOつきは国内初展示だっけ?
見に行きたかったなあ

354:音速の名無しさん
18/08/19 01:10:23.60 Tm8ddwVB0.net
もてぎにマルコが来てたって情報ちょくちょくあるね。何じゃろ。ジャパニーズドライバー見に来た?

355:音速の名無しさん
18/08/19 01:21:15.89 YHTEOCfu0.net
そりゃ、さくらに様子見に来たついでだと思うけど
車で1時間ぐらいらしいし

356:音速の名無しさん
18/08/19 01:30:11.54 tzk27yXw0.net
今年の鈴鹿はマシン的に悲惨な事になりそうだから
せめて誰か日本人をハートレーに代えて乗せるかも

357:音速の名無しさん
18/08/19 01:34:49.14 PyDu7UH40.net
マルコはリスカに寄ってスーパーBIGチョコ調達するんじゃないの

358:音速の名無しさん
18/08/19 01:45:11.35 bvFizBPh0.net
ハートレーが誰よりも遅い扱いされてるのが納得いかねー
最近のレースの全ラップタイムとセクタータイム見てれば中段勢のドライバーと差はないのわかると思うんだけど
ガスリーよりは遅いけどさぁ

359:音速の名無しさん
18/08/19 01:50:22.82 ebhHM+AK0.net
>>341
後援とゴリ押しは全く違うもの

360:音速の名無しさん
18/08/19 02:00:59.07 ebhHM+AK0.net
>>358
オレもハートレーは遅くないと思う

361:音速の名無しさん
18/08/19 02:08:14.36 qOSExm9ia.net
>>358
フジのみの人だろ
ライブタイミンクも見てない人でイメージだけで言ってる

362:音速の名無しさん
18/08/19 02:16:07.35 aOOvOmS+0.net
DAZNのF1ゾーンはほんと便利だよなあ
全員の毎周のタイムと各セクタータイム見られるんだから

363:音速の名無しさん
18/08/19 02:37:31.26 oKU7ZmDe0.net
普通に考えればルーキーのガスリーはサインツやクビアトよりは遅い。
ガスリーが2人いるだけで、マクラーレンやフォースインディアに並ぶ。
トロロッソのドライバーがインド並だったら普通にルノーと張り合えたろうさ。
ハートレーが遅くないとか言ってる奴はその現実が分かってるのか?

364:音速の名無しさん
18/08/19 02:50:49.89 BxyrfcL0a.net
いわゆるフジ老害って連中かw

365:音速の名無しさん
18/08/19 03:29:38.33 1kbN3Tll0.net
ノリスとバンドーンあたりじゃないかな。来年。
トロは新人育成チームだからベテランは採用しない。
ノリスはキーとの交換条件で。
行くところのないバンドーンあたりも安売りで。
ハートレーはF1ドライバーとしての華がなさ過ぎでつらい。残念ながら。
日本人乗れる日は来るのだろうか。

366:音速の名無しさん
18/08/19 03:44:38.37 YPxY3iHL0.net
>>362
ケツの5人は見れんぞ

367:音速の名無しさん
18/08/19 03:48:13.22 vmPaJhpT0.net
とぼけたところで眠りこけるうさぎでは困るが
手堅くても鈍すぎるかめも成功がおぼつかないのがレース
後から来たやつに蹴落とされる前に頑張れとしかいいようがない

368:音速の名無しさん
18/08/19 03:52:57.43 OdNsZDk+0.net
ノリスとキーの交換とか釣り合わないだろ。そもそもキーはすぐに引き渡せないしチームの機密情報的に。

369:音速の名無しさん
18/08/19 04:37:56.45 HA53Zco00.net
>>368
レッドブル側の弱みは、マクラーレンの「失言」によって
セキュリティー上キーを設計業務に使えなくなったこと、
つまり不良債権化してる
「どうせキーはトロロッソで使えない状態なんだから、
キーのためにもガーデニング短くしたらどうか」という
交渉をしてるのならマクラーレンは相当ワルだぞ

370:音速の名無しさん
18/08/19 04:50:37.21 0b5Guqml0.net
>>369
いいね
金や権力に加えてそういうドロドロがあってこそF1の世界って感じw

371:音速の名無しさん
18/08/19 04:55:18.80 hPeYuFVg0.net
いっその事JKはインディに逝っちゃいなよw

372:音速の名無しさん
18/08/19 05:32:49.28 J1kIz+bV0.net
トロはドライバーより先に、チームクルーを育成すべきだと思う。ハートレーの評価は現時点では不可能だ。

373:音速の名無しさん
18/08/19 05:46:45.72 1kbN3Tll0.net
いいエンジニアとか、メカニックとか、やっぱレッドブルに引っ張られるのかな?
チームの人間も新人育成用だったりして。

374:音速の名無しさん
18/08/19 05:51:08.94 t1vtCKnBd.net
>>368
即加入というよりはガーデニング期間を半分にするとかだろうね。来年のシーズン開幕後なら許してもいいんじゃない?

375:音速の名無しさん
18/08/19 06:12:30.38 0wRPCuI9a.net
あー有能なJK抜かれるの痛いわー


376:音速の名無しさん
18/08/19 06:31:18.61 UtYNsBRu0.net
URLリンク(www.formula1.com)
ハートリーが出たバイクレース楽しそうだな

377:音速の名無しさん
18/08/19 06:34:38.05 g306f3I3K.net
FE スレでベルニュが来期F1とか…
乗るとすればハトレーの代わりしかないかな

378:音速の名無しさん
18/08/19 07:04:43.15 f/gBjYPid.net
>>363
なんだその間抜けな計算

379:音速の名無しさん
18/08/19 07:40:36.33 gIJ4zg7p0.net
>>373
新人教育でしょw 無線担当2人とも新人って言ってたし

380:音速の名無しさん
18/08/19 07:44:33.35 SCXf4fwy0.net
>>332
本気?w
社会出たことある?w
昔問題になったんだけど、家電量販店に電機メーカー社員がフロアの模様替えとか手伝ってた。
今でもスーパーとかなぜかドライバーが商品補充とかしてるけどw
エネループをジャパネットたかたが通販で売ったらサンヨーの社長がわざわざお礼の電話寄越したり。
お金出すほうが圧倒的に偉いシステムになってるのが見えないってヤバいwwww

381:音速の名無しさん
18/08/19 08:06:13.72 TQJV+gez0.net
>>380
そうとも言えないよ
どちらが上になるかは、どちらの欲求が上かによる。
そうは問屋が卸さないってやつ。
売る側の欲求が強ければ買う側の立場は上がる
逆なら買う側は下手に出る
レッドブルがいくら金積んでもメルセデスやフェラーリはPU出さないでしょ。
これは売る側が強い。
魅力的で他からは手に入れられない商品を持ってるからだね

382:音速の名無しさん
18/08/19 08:23:52.13 ryAugkCi0.net
>>380
お前は自分の世界だけが社会のすべてだと思ってるんだな
需要と供給のバランス次第でそんなものいくらでも替わる

383:音速の名無しさん
18/08/19 08:29:54.99 2E/CfeKxM.net
日本人乗せろって言う前に、まずホンダがPUで結果を出さないと言えんでしょ

384:音速の名無しさん
18/08/19 08:31:53.63 g306f3I3K.net
俺 宝くじ当たったからピスタ買うんや…
お客様お帰りはあちらです

385:音速の名無しさん
18/08/19 08:32:39.02 PyDu7UH40.net
ベルニュに声掛けたのはトロかね?
今はFEでプレストンのチームにいるんだな
旧アグリチーム

386:音速の名無しさん
18/08/19 08:42:08.32 lURBvF2W0.net
レッドブル:フェルスタッペン、ガスリー
トロロッソ:ハートレー、ベルニュ
現実味を帯びてきたな・・・・・・

387:音速の名無しさん
18/08/19 08:47:26.15 6nOR6h8e0.net
耐久王と電動王とかトロホンすげーなw

388:音速の名無しさん
18/08/19 08:51:57.80 3W852ohOp.net
F1では目立たなくても一歩外に出るとみんな頭一つ速いんだね。F1って厳しいね

389:音速の名無しさん
18/08/19 08:53:24.31 g306f3I3K.net
ピットインしたら降りようとしたりして…

390:音速の名無しさん
18/08/19 08:55:11.26 h2EpAukN0.net
>>386
外野に工作させる隙もないしドライバー間のトラブルも少なそう
悪くないんじゃない?

391:音速の名無しさん
18/08/19 08:56:20.29 t28LNCI+a.net
トロが本格的にデータ取るだけのチームになるなこりゃ…。新型エンジンと旧型エンジンの比較とか、新パーツの実験台とかに本格的に使われそ。

392:音速の名無しさん
18/08/19 08:57:48.87 wVhfR2OP0.net
ただBチームが当たり前になるとF1もつまらなくなるね

393:音速の名無しさん
18/08/19 09:01:23.14 h2EpAukN0.net
鳩2019「別に(Aチームを)倒してしまっても構わんのだろう?」

394:音速の名無しさん
18/08/19 09:01:59.31 wVhfR2OP0.net
トロロッソも来年はRBと遜色のない速さを持つのかもしれないけど他のBチーム含めなんだかって感じで興ざめしそうだ

395:音速の名無しさん
18/08/19 09:04:54.70 +rV7gsApa.net
>>392
今も面白くないし、変わらんだろ
楽しいけど、面白くはないね。3強しか優勝ないし

396:音速の名無しさん
18/08/19 09:09:41.41 wVhfR2OP0.net
>>395
リソースを多く持った大きな組織に集約されていくのがなんだかなーって思うけどやっぱしょうがないんすかね

397:音速の名無しさん
18/08/19 09:11:10.97 /OXQnyfI0.net
弟チームなのに、開発専用チームで起用するドライバーも30近いおっさん2人
というのも、なんとも後ろ向きなチームになってしまうな

398:音速の名無しさん
18/08/19 09:11:16.45 t1vtCKnBd.net
>>394
BチームはあくまでBチームで、RBと損失ない速さにはならないかと。今もハースは3強に追いついてないし。

399:音速の名無しさん
18/08/19 09:13:08.51 t1vtCKnBd.net
キーが独自に開発してるっていうのは、もしかしたらって夢があったよな。Bチームばかりになったら、デザイナーや技術者もつまらないだろうね。

400:音速の名無しさん
18/08/19 09:14:13.92 +rV7gsApa.net
>>396
結局性能調整とか、ウェイトハンデとか必要だろうな

401:音速の名無しさん
18/08/19 09:14:21.41 wVhfR2OP0.net
>>398
逆に言えばオリジナルでもない車体で遅いってより悲しくならない?

402:音速の名無しさん
18/08/19 09:17:30.73 Fc2B3fgM0.net
枕も一気に打開できると期待してキーを呼んだんだろうけど。
このご時世2年間も第一線から干されたらGAPSは大きなものになってしまうだろうな…
なんでちゃんとまっとうな交渉と契約しなかった?…あ、バラして破談にしたのは枕だったか…
単なる嫌がらせかよw

403:音速の名無しさん
18/08/19 09:23:33.45 +rV7gsApa.net
何が凄いって自滅しただけなんだよねw

404:音速の名無しさん
18/08/19 09:38:19.90 y0ZYs4wB0.net
ベルニュは前にハートレー馬鹿にしてたよな
俺なら打診があっても乗らないと
トロロに乗るんななら相当かっこ悪いぞw

405:音速の名無しさん
18/08/19 09:44:02.91 r5XwufFv0.net
後半から
トロロッソ:ガスリー、ベルニュ
パフォーマンスが良かった方をレッドブルへと昇格
空いた席はハートレー、ノリス、バンドーン等
ガスリーを判断する為にも実現可能ならベルニュ呼んで欲しいな
ベルニュの方が経験豊富とは言えブランクあるからここで
ガスリーが勝てないようだとレッドブル昇格はお預けでまさかのベルニュ昇格?

406:音速の名無しさん
18/08/19 09:55:55.23 l9CLcvQQ0.net
俺はハースがベルニュら声かけたんじゃないかと思ってる

407:音速の名無しさん
18/08/19 09:56:54.05 l9CLcvQQ0.net
らじゃないよ
にorz

408:音速の名無しさん
18/08/19 10:15:01.48 6nOR6h8e0.net
ハースか、そっちの方が現実味有るな

409:音速の名無しさん
18/08/19 10:22:02.93 tzk27yXw0.net
来期、ワシェさんが失敗すると結構大変な事になりそうだけど大丈夫かねぇ
ニューウェイでさえ去年の最初、空力ミスったりしたし…

410:音速の名無しさん
18/08/19 10:26:41.34 qBcVCMLc0.net
ベルニュとクビアト復活でいいじゃん
来年はレッドブルコピーだから
コースによってはレッドブルより速いかもしれん
もうキーも居ないし今年のレッドブルソックリのが出てくるんでしょう

411:音速の名無しさん
18/08/19 10:36:17.19 HA53Zco00.net
>>396
つまらない、つまらなくない、の話じゃなくて
自動車メーカーへの依存が高まるとF1自体が脆くなるよね
F1を撤退しようと思えばいつでも撤退できる少数の
プレーヤーに存続がかかってるという状況はよくないよ
WECがまさにそれ

412:音速の名無しさん
18/08/19 10:37:05.28 C44CAcu80.net
>>411
これは一理ある
マクラーレンやウィリアムズ、ザウバー達がいることはとっても大切

413:音速の名無しさん
18/08/19 11:03:34.72 Ol8sNLs7a.net
ザウバーはBチームだけどね(-。-;

414:音速の名無しさん
18/08/19 11:40:15.22 TW0UYs4Ma.net
>>411
これはその通り。
大企業は景気動向次第で撤退するからね。
その点、レース屋という中小企業は景気が悪くなれば、
規模縮小してでも継続するから。

415:音速の名無しさん
18/08/19 11:51:52.77 HjtfgNnK0.net
今年はアロンソに感謝だな。
プロレス的悪役をかって出てくれた感じ。
出来れば日本GPでトロに周回遅れさせてくれれば最高なんだが。
来季枕抜いても面白くもなんともないぞ?

416:音速の名無しさん
18/08/19 12:07:39.67 Ol8sNLs7a.net
抜かれそうになったら、枕陣営はピットインしちゃいますから。
今年中には抜けないと思いますよ。

417:音速の名無しさん
18/08/19 12:40:37.43 j6/wBDbB0.net
>>369
まぬけ
キーの電撃遺跡を確信して自分のチームのデザイナーを解雇したマクラーレンの方が塩漬けのダメージは大きい

418:音速の名無しさん
18/08/19 12:49:51.23 TKZDsVkt0.net
バンドーンとハートレー、どっちが速いんかな

419:音速の名無しさん
18/08/19 12:53:48.44 C1Nwyctd0.net
言うまでもないが、バンドーンだろ

420:音速の名無しさん
18/08/19 13:02:20.92 ZEcmQxYZa.net
鳩が早いとか思ってる人はトロの中にもおらんでしょう。

421:音速の名無しさん
18/08/19 13:19:16.10 FrPd4+mH0.net
鶏なら朝早い

422:音速の名無しさん
18/08/19 13:49:32.78 SCXf4fwy0.net
マルコ、モテギに来てるけど、福住予選ぜんぜんあかんですやんか・・・
もう福住の一生\(^o^)/オワタ感が・・・

423:音速の名無しさん
18/08/19 13:57:35.32 j5PBQtzS0.net
トロはオコンを取りに行くとか、そういうアクションは起こさないのか?
あ、金無いのか…

424:音速の名無しさん
18/08/19 14:06:11.11 c9wRAcnd0.net
ガスリー昇格前提でとりあえずキープで鳩とOBのベルニュに声かけて
他シート確定してないドライバーと交渉してると思うわ
20席しかないF1レギュラーシートもう半分以上埋まってるわけだし
あわてて契約する必要はない

425:音速の名無しさん
18/08/19 14:12:09.04 qDC5n1AF0.net
いまさらベルニュだとかクビサだとかの名前がでるのがわからん バトンもそうだけど。
ハートレーとJK交換でノリスかな
ハートレー変えるならレッドブル育成からじゃないとトロロッソの意義がなくなるし

426:音速の名無しさん
18/08/19 14:23:18.41 9NsaO8Dg0.net
今年からF1見てるけどドライバー移籍って毎年こんな感じでごたごたしてるん?

427:音速の名無しさん
18/08/19 14:36:40.07 GB87ROI8p.net
毎年ではないけど数年おきにgdgdしてる時はある
90年代前半のウィリアムズのシート獲得戦と
2000年代中盤のバトンの移籍騒動はgdgdの最高峰

428:音速の名無しさん
18/08/19 14:50:33.98 IBQrGY2Ra.net
ハートレーなんていう死んでも良いような糞ゴミより
このスレの住人の俺らより速いわけがないんだよな

429:音速の名無しさん
18/08/19 15:04:51.32 9NsaO8Dg0.net
今年からF1スレ見始めたんですけど>>428みたいな人は毎年いるのですか?

430:音速の名無しさん
18/08/19 15:05:33.87 c9wRAcnd0.net
そいやスーパーアグリ消滅の年の秋、琢磨もトロロテストしたよな
内定貰ったとか報道出たが実際はブエミとブルデーだったよなw
年下だったバトンやアロンソ引退だし琢磨40くらいなったのか?

431:音速の名無しさん
18/08/19 15:22:20.23 ebhHM+AK0.net
>>394
2チームともワークス待遇という言葉とは裏腹に、結局レギュレーションで1種類しかエンジンを供給できないから、どうしてもRBに合わせたエンジン開発がなされてしまう
だから嫌になってキーが辞めるんだろ

432:音速の名無しさん
18/08/19 15:31:19.38 wu60Gjns0.net
>>429
うん。

433:音速の名無しさん
18/08/19 15:36:11.06 EKmcR+Ty0.net
来年はベルニュと鳩で復帰組かもな。

434:音速の名無しさん
18/08/19 15:39:55.39 J04B6zwA0.net
>>433
赤牛はピリピリムードで
青牛はほのぼのムード

435:音速の名無しさん
18/08/19 15:49:21.57 32hKKpQS0.net
>>434
ベルニュがハートレーを散々ディスってたの知らんの?
むしろトロロッソのほうが面白そう
「ハートレーがF1とか超ウケるww」

436:音速の名無しさん
18/08/19 15:54:57.52 QowS1dYwx.net
>>418
鳩より遅い奴は居ないよ

437:音速の名無しさん
18/08/19 15:56:01.30 QowS1dYwx.net
>>430
スポンサーの都合って琢磨が言ってたわ

438:音速の名無しさん
18/08/19 16:01:13.18 4Dzt3Zro0.net
老子が乗ってたとされる青牛。青と言っても緑色かもしれないけど。
URLリンク(www.yzgjah.com)

439:音速の名無しさん
18/08/19 16:06:22.05 r5XwufFv0.net
ハートレーとベルニュのコンビはないだろう
ベルニュが来るとしたらハートレーと交代しかないと思う
ベルニュ+クビアトorブエミでも良いかもな

440:音速の名無しさん
18/08/19 16:14:08.51 FPVXttEF0.net
URLリンク(jp.motorsport.com)
URLリンク(f1-gate.com)
文脈的にハートレーをディスったものじゃないな

441:音速の名無しさん
18/08/19 16:50:16.34 wu60Gjns0.net
そうか、ベルニューまだ27歳か。
まだ間に合うかな。

442:音速の名無しさん
18/08/19 16:53:15.06 CMvRvk1u0.net
>>380
スーパーでの陳列って主に冷凍食品アイスだろ?
あれはスーパーが金だして仕入れてるからドライバー側が
いいなりになってるというより 業界の習慣
巨大な保管冷凍庫がないし 冷凍陳列担当者がいないとかの理由

443:音速の名無しさん
18/08/19 17:03:20.30 aGE8rl6w0.net
深夜に呼びつけて陳列させてた家電量販店と、通常勤務時間帯でのスーパーでの陳列を同列に並べてる時点でどっちが社会経験がないのかとw

444:音速の名無しさん
18/08/19 17:30:30.41 dgjoe6X/0.net
>>430
もう41になっとるよ。

445:音速の名無しさん
18/08/19 17:52:43.71 lRK9d75Md.net
グランツールみたいに総合1位以外のタイトル争いも必要な気がするけど、どうせグダグダになるか

446:音速の名無しさん
18/08/19 19:06:25.10 YmezLSxm0.net
>>386
ベルニュはハートレーと交代。
ベルニュ&若手、というラインナップになる。

447:音速の名無しさん
18/08/19 19:12:09.30 t1vtCKnBd.net
RBも自分たちのとこにF1に昇格される若手がいないからカートの超若手たちと契約したんだし、しばらくは外からノリスやオコンみたいなのを引っ張ってくるんじゃないの?

448:音速の名無しさん
18/08/19 22:32:13.09 BXo8sBrg0.net
>>441
27にしては生え際が…間に合わんでしょ

449:音速の名無しさん
18/08/19 22:39:32.83 g/VSwZph0.net
マルコ日本に来てるのか。
温泉でも入って楽しんでくれ。

450:音速の名無しさん
18/08/19 22:41:14.97 wpXk4zGSa.net
>>449
ホンダの開発へ激励(ノルマ)だろw

451:音速の名無しさん
18/08/19 22:54:34.20 Fc2B3fgM0.net
馬力が出なかった場合に出す悪態マニュアルとか渡していそう(真剣)

452:音速の名無しさん
18/08/19 23:27:50.47 MDbok6nT0.net
マルコ栃木じゃ接待期待しても何もないぞ

453:音速の名無しさん
18/08/19 23:43:32.83 VVjAKwtv0.net
>>452
しもつかれでお持て成しされかけ、違うしもつかれを生み出すマルコ博士

454:音速の名無しさん
18/08/20 00:06:48.14 VfJKfNx30.net
ココファームのワインとか

455:音速の名無しさん
18/08/20 00:35:41.71 nXbJWWYOd.net
マルコの訪日はホンダの激励、今後の開発に関する打合せ、枯渇するRBの育成に加えられるホンダ系ドライバーの下見、あたりかな。
まぁ、強制とはいえバカンス期間だしホンダの接待で日本楽しんでいって欲しいわ。

456:音速の名無しさん
18/08/20 00:57:56.29 sF0UacjK0.net
ホーナーとマルコって力関係はどっちが上なの?
役職違うから、比較出来ないかもだけど。

457:音速の名無しさん
18/08/20 01:43:51.73 QyW+5T65d.net
>>416
うんうん、今年は絶対に抜けないなw

458:音速の名無しさん
18/08/20 01:49:49.81 634h0Ni50.net
>>442クソ分かり辛くて草

459:音速の名無しさん
18/08/20 02:47:13.90 XAo5G0210.net
>>430
あれ(トロロッソシート獲得)はメディアが言うほど期待できなかったと思ってる
交渉のテーブルについた程度でしょ

460:音速の名無しさん
18/08/20 05:27:52.13 QK97wXp30.net
ハートレーを鳩とか言っちゃう人マジいるんだ

461:音速の名無しさん
18/08/20 05:39:31.17 egnhtlyR0.net
そりゃ公式がふざけて鳩いうくらいだからな

462:音速の名無しさん
18/08/20 06:18:12.12 YGE2Vo/60.net
鳩と枕ぐらいだな最近使われているのは
枕より鳩の方が定着してる感はあるが

463:音速の名無しさん
18/08/20 07:30:59.63 YSM0HMEKa.net
マクラーレン 長い
ハートレー 長い
枕 鳩 短い

464:音速の名無しさん
18/08/20 07:45:21.63 4WzfH75ga.net
>>460
STRやトロと同じ

465:音速の名無しさん
18/08/20 08:28:22.55 bH6Kp/EzM.net
じゃあハート様で

466:音速の名無しさん
18/08/20 08:39:00.32 Xxf/ZVT/0.net
♡0

467:音速の名無しさん
18/08/20 08:46:12.14 fMuVH357C.net
ハートレー頑張れ! 何気に応援中! 
来年もし ノリス来たら 負けんな! 本家喰ってくれー! 

468:音速の名無しさん
18/08/20 08:47:22.25 EFnxqoVw0.net
普通に考えてブエミにオファーするならレッドブルのシートだろ
トロロッソのシートなら馬鹿にしてる

469:音速の名無しさん
18/08/20 10:13:01.37 MH1hoDww0.net
>>468
意味不明

470:音速の名無しさん
18/08/20 10:17:41.44 VE0qYwCoa.net
タキの「悪い連中」発言に合わせるならノリス&ベルニュかな?

471:音速の名無しさん
18/08/20 10:45:45.61 4UcVqoUkd.net
>>468
出て行ったんじゃなくて切った奴だぞ

472:音速の名無しさん
18/08/20 10:53:57.50 ose6BBCVd.net
>>240
リップサービスと皮肉やでw

473:音速の名無しさん
18/08/20 10:56:36.34 ose6BBCVd.net
>>430
トストが琢磨気に入っててほぼ決定みたいな流れだったんだけどスポンサー関係とかフェラーリエンジン代どうこうでブルデーになったんじゃなかったかな

474:音速の名無しさん
18/08/20 10:59:49.52 ose6BBCVd.net
>>455
ホンダの山本部長はホンダ系に関わらず日本のモータースポーツ全体からF1に乗せる日本人を、っていう話し合いをマルコとしたらしいよ
山本部長が平川褒めてて、今回はホンダ系ドライバーは良いとこなかったなとコメントしてた
まぁ平川は一応レッドブルが個人スポンサーに付いてるドライバーだからヨイショしたってのもあるだろうけど

475:音速の名無しさん
18/08/20 11:06:25.15 6teKnqNma.net
琢磨「スポンサー持ってきたで!スーパーH2O!」
ブル「うちジュース屋や」

476:音速の名無しさん
18/08/20 12:42:01.18 hIykiSUQM.net
>ホーナー「マクラーレンが高いレベルのパフォーマンスを発揮することが、F1に必要なんだ」
マクラーレン擁護というより、レッドブルが苦戦してるように
非メーカー系チームがメーカー系に潰されていく現状を
良くは思ってないというのは前から言い続けてる
PUに左右されるF1は健全じゃないと
レース屋とPU屋を明確に分けることをしなかったのはFIAの
怠慢だったかもしれないが今更どうしようもない

477:音速の名無しさん
18/08/20 12:51:51.90 nAMY1M0D0.net
DFV+ヒューランドギヤボックス時代は確かに車体とドライバーで差がついたわな

478:音速の名無しさん
18/08/20 15:10:35.07 79fMKsTMp.net
F1ドライバーをアスリートたるものにするためにアクセルブレーキステアリング全部クソ重くしてやれば面白いんちゃう
中継のOSDにはスピードメーターじゃなくて踏力メーター表示させてさ

479:音速の名無しさん
18/08/20 15:14:30.54 Zm2LjAvR0.net
>>478
Gで血が偏った状態でそんな事出来ないって(・ω・`)

480:音速の名無しさん
18/08/20 15:27:26.37 WwLLdIjja.net
>>478
死ぬね

481:音速の名無しさん
18/08/20 16:44:22.51 ulNdp3KM0.net
なんなんだ

482:音速の名無しさん
18/08/20 17:23:28.57 5l8EabJ+0.net
サインツはJJレートのレベルで終わるドライバー。

483:音速の名無しさん
18/08/20 17:45:13.41 xVffDFoVM.net
>>478
今でも十分しんどいと思うぞ。

484:音速の名無しさん
18/08/20 18:35:33.07 6g2tXO+s0.net
>>449
やはり新丸子駅の丸子温泉に行くのかしら?

485:音速の名無しさん
18/08/20 20:02:55.16 U+Q/LVOJ0.net
ベルニュはやめようよ
ベルニュなら日本人ドラでいいわ

486:音速の名無しさん
18/08/20 20:15:19.56 jgtkCIrrM.net
鳩がんばれー

487:音速の名無しさん
18/08/20 20:19:23.70 f1fpSzwn0.net
今週末だっけ?

488:音速の名無しさん
18/08/20 20:20:10.29 XAo5G0210.net
>>474
平川が仮に40ポイントでF1乗車券取れたとしてもトヨタが簡単に渡すと思うか?

489:音速の名無しさん
18/08/20 20:23:29.97 S5OpH40K0.net
トヨタはF1参戦してないし、昔みたいな確執あるわけでもないから普通にありそう
ホンダに貸すってより、レッドブルに貸すって建前だろうけど

490:音速の名無しさん
18/08/20 20:34:08.54 4HEd8Pyi0.net
>>483
PS4ロジクールのハンコンとさほど変わらんかったよ

491:音速の名無しさん
18/08/20 20:43:17.14 VRvgeIC30.net
>>484
近所でビビるw

492:音速の名無しさん
18/08/20 21:15:55.23 MbBUgnTS0.net
>>488
断ったとしてF1に見合うポジション与えられるのか?
そんなもん本人の問題だ

493:音速の名無しさん
18/08/20 21:19:44.21 dJXFeMLo0.net
平川も1度F1にのれば引退後も井上隆智穂みたいに称賛されるし

494:音速の名無しさん
18/08/20 21:43:07.55 lcAfUhqix.net
>>493
ライセンス没収かもよ

495:音速の名無しさん
18/08/20 21:50:51.12 Q2U5ZOYvd.net
ティクトゥム&ノリスって記事あるけど、それができるならRBの政治力も捨てたもんじゃないな。日本人ドライバーはポイント低すぎてねじ込みようがないし。

496:音速の名無しさん
18/08/20 22:01:22.97 BAeY1EcRM.net
若い二人だとフィードバックが怖いな

497:音速の名無しさん
18/08/20 22:19:07.39 Y4ssrCzT0.net
>>488
まぁそもそもチャンピオンなんて無理だし
石浦のほうが速いし山本もいるしキャシディもいるし
実際チャンピオンはこの3人に絞られたよ

498:音速の名無しさん
18/08/20 23:03:17.38 Q2U5ZOYvd.net
若手の育成が目的だからフィードバックとか重視きてないんじゃないの?RBの補完くらいのイメージで。

499:音速の名無しさん
18/08/20 23:34:35.97 xs7CccjU0.net
>>496
リザーブにハートレーが居ればいい。
レギュラーで使うにはちょっと厳しいし。

500:音速の名無しさん
18/08/20 23:46:44.36 oFpj9Asp0.net
誰かリンクはってたんで観たんだけど、ハトレーの自転車レースの動画。
嫁さんのサポートが、なんかいたについていて親近感を感じたわ。
あの夫婦はなんかホンワカしてて良いね。応援したくなる気持ち分かる。
マルコ厳しそうだけど、ハトレーは後半戦、モノにして欲しい。

501:音速の名無しさん
18/08/20 23:52:32.53 InQ/Vb7d0.net
>>500
予選でガスリーより速くレースで4位ぐらいが必要だろうから果てしなく厳しいな

502:音速の名無しさん
18/08/20 23:57:00.67 DaC0IWSu0.net
ブレンドンはきっとやってくれる。
来期はナンバーワンでやってほしいなあ。

503:音速の名無しさん
18/08/21 00:03:47.57 /CQkNGJK0.net
>>500
SNS見てると、あの奥さんもめっちゃガッツリヒルクライムやらトレイルやら走ってんのよな

504:音速の名無しさん
18/08/21 00:05:14.74 EocGSl5op.net
実際ハンガリー予選早かったし、決勝もガスリーにインを譲らなければ入賞してた
まあ、譲らなければガスリーの6位はなかっただろうし最悪同士討ちもあったけど

505:音速の名無しさん
18/08/21 00:39:34.39 5jW/o3Lua.net
>>488
逆に考えるとホンダがまともに育成できてない証明になるので
喜んでレンタルすると思うけどね。

506:音速の名無しさん
18/08/21 01:05:05.42 EQiP6Odz0.net
来季は牧野に代わって平川はF2なのかな?
福住に代わってティクトゥム
トロロの来季はベルニュとノリスかー

507:音速の名無しさん
18/08/21 03:18:32.28 wPE3xN27d.net
>>506
頭大丈夫か?って言いたくなるくらいの仮定だなそれ
って言いたいけど現実に虎なんたらがすごいムーブしてたからなあ

508:音速の名無しさん
18/08/21 04:10:35.86 jF4rxfzH0.net
Red Bull Racing@redbullracing
Going full Gas in 2019! @PierreGasly to join Max from next season

ガスリーレッドブル行き決定

509:音速の名無しさん
18/08/21 04:15:41.25 REtolphQ0.net
>>508
♪──O(≧∇≦)O──♪
これは楽しみ

510:音速の名無しさん
18/08/21 04:39:26.00 hkLrQrJ90.net
はい決定
頑張ってくれガスリー
トロロッソならハートレーに任せておきたまえ。

511:音速の名無しさん
18/08/21 04:43:16.64 wdiZdL3sa.net
来年8月までに結果だせば鳩は暫くF1に残れるねw

512:音速の名無しさん
18/08/21 05:00:26.76 +zmddgjp0.net
RBはロジカルに席取りが動いてんのな。枕みたいな権謀術数がないのは如何かと

513:音速の名無しさん
18/08/21 06:36:20.77 IuVC9Zuv0.net
まぁ、棚ぼたとはいえガスリー昇格は目出度い。
てことは、トロのシートは鳩さんは濃厚だろうな。
いきなりまっさら二人は無いでしょ

514:音速の名無しさん
18/08/21 06:47:10.75 TLCGCkQ20.net
トロがRBに間違って勝たないように遅いドライバーを・・・

515:音速の名無しさん
18/08/21 07:00:00.80 4P/OVgR9p.net
ガスリーはラッキーだな。実力を示したのももちろんだが、運が巡ってくるのはいい流れの中にいる証拠だよ。

516:音速の名無しさん
18/08/21 07:06:07.67 1QJ5kq/i0.net
来季はチクツムとノリスか

517:音速の名無しさん
18/08/21 07:07:13.94 moLF4ROi0.net
来季は鳩さん残して新人なのかな?・・・

518:音速の名無しさん
18/08/21 07:10:27.00 xaA9V1oMa.net
少なくとも後1年は鳩だろうな
新人1人を入れて鳩がセッティング検証() 超ブラックな周回数
来年の5月までに結果が鳩が出なかったら8月にチェンジだろうね
慌てて人事急ぐ必要ないし

519:音速の名無しさん
18/08/21 07:19:51.26 4P/OVgR9p.net
レッドブルサイドとしてはトロロに新人一人、SFに新人一人入れて、鳩と合わせて3人を天秤にかけるんじゃないかと予想します。

520:音速の名無しさん
18/08/21 07:20:09.98 m4nA8IyF0.net
鳩・栗鼠

521:音速の名無しさん
18/08/21 07:42:25.70 luMM+mD90.net
グッバイ&グッドラック、ガスリー!

522:音速の名無しさん
18/08/21 08:00:18.53 3HbQNPQa0.net
ガスまたホンダの悪口言い始めるぞ

523:音速の名無しさん
18/08/21 08:13:25.48 PnbTrLngd.net
ベルニュは次に起用したら途中で切りにくいだろうし、本命ノリス&ティクトゥムで、ティクトゥムがライセンスで無理なら当面はハートレー続投じゃない?

524:音速の名無しさん
18/08/21 08:14:00.18 Glpne9jl0.net
ガスリーおめでとう。
トロロッソにハートレー残れるかはスパでどんな成績残せるか次第かな?
バカンス挟んでも不運が続くのなら流石に変えられてしまいそうだから、スパ頑張って欲しいな。

525:音速の名無しさん
18/08/21 08:14:19.05 xaA9V1oMa.net
>>522
そんなことしたらRBとタッペンから制裁されるわw

526:音速の名無しさん
18/08/21 08:17:21.38 uMZfsArH0.net
発表早かったねー
決まってるのは確実と思ってたけど

527:音速の名無しさん
18/08/21 08:40:44.67 2/3eR8T30.net
レッドブルって育成頑張ってるイメージがあるから、
トロロッソに乗せる若手がいないってのが意外
そんなに若手不足してたの?

528:音速の名無しさん
18/08/21 08:41:28.23 r5Ox4VEJd.net
レッドブルさえ埋めてしまえばあと(トロロッソ)はのんびりと。

529:音速の名無しさん
18/08/21 08:44:22.46 /IOCa6ZTp.net
新人が少ないというよりツバつけてるドライバーが奮ってないってだけじゃね
ライセンスがポイント制になって無理やり乗せるのもできひんしな

530:音速の名無しさん
18/08/21 08:48:02.38 m/Qa7slf0.net
ポイント制はクソガキ乗せる時に無理を通した分のFIAの制裁的な所もあるが、F1ドラの極端な若年化が良いとも思えないしな。
やっぱり精神的にもタフなドラ達による抜きつ抜かれつなワクワクするレース展開は見たいよ。

531:音速の名無しさん
18/08/21 08:57:39.93 osZXA9Hl0.net
マクラーレンのセカンドシートによってはノリス自体が契約しない可能性もあって
キーを交換条件とみるのは時期尚早、メルセデス絡みでマクラーレンが失策しそうだしな・・・

532:音速の名無しさん
18/08/21 09:13:39.62 nh8BEGnPa.net
>>527
若手放出しすぎてね

533:音速の名無しさん
18/08/21 09:26:50.47 m/Qa7slf0.net
鳩さんは今年前半のインタビューか何かで「」

534:音速の名無しさん
18/08/21 09:31:49.78 1PtiGO28H.net
平川に関しては本人次第なんじゃないの。
本人にどれほどF1志向があるとしても結局は
トロロッソホンダしか道は無いわけで、選り好み出来るわけでもない。
あとは条件の面だけ。
来期に関しては、ライセンスポイント満たす日本人が居れば
そいつはF1乗れると思うわ。
ハートレー、ノリスがまずは保険で
ティクトゥム、山本、平川の中で、ポイント満たした奴を乗せることになるだろう。

535:533
18/08/21 09:33:19.21 m/Qa7slf0.net
すまん途中で送信しちまった。
鳩さんは「自分は育成というには少し年が行きすぎてるからね。」みたいな事言ってたしね。ガスリー昇格に関しては納得してるだろう。
今のホンダPUと今年の車体のマッチングに慣れてるから、来年のホンダPU合わせの車体との比較要員としても残れる公算高いんじゃないかな。
今期後半と来期中盤までの結果と、下位カテゴリーの若手の躍進次第でのシート入れ替えがあるかないかじゃないかなぁ。

536:音速の名無しさん
18/08/21 09:36:25.74 PnbTrLngd.net
>>534
山本なんて可能性あるの?

537:音速の名無しさん
18/08/21 09:43:20.99 daxEsMicM.net
育成に関しちゃホンダが出来てないってよりトヨタが力(金銭)入れてるんだろう
有能ならより待遇良い所選ぶし
ホンダは二輪もあるし、章男になってホンダ邪魔も薄れて、互いにオールジャパンでやればいい位になってるんジャマイカ

538:音速の名無しさん
18/08/21 09:46:24.48 28NlgqvDa.net
ハートレーはF1界のベンチマークと化したヒュルケンベルグのように独自のみ立ち位置を見つければいい

539:音速の名無しさん
18/08/21 09:54:33.61 RaPxKTL00.net
>>530
年齢もキャリアも重ねてても中身がアレなナントカジャンさんもいるけど…

540:音速の名無しさん
18/08/21 09:57:44.05 c3x5ayH40.net
>>534
枕がノリスを放出する気ならわざわざFP1で走らせないだろ
ノリスは枕が基本路線だよ

541:音速の名無しさん
18/08/21 10:11:41.18 eZYd8qoy0.net
ESPNだと
ノリス&バンドーンが来期トロ・ロッソのドライバーに
という噂らしい

542:音速の名無しさん
18/08/21 10:18:17.73 9NpaAI3ta.net
>>541
ESPNの噂とか東スポ以下じゃねー?
サッカーやアメフトとか何にも当たらんじゃんw

543:音速の名無しさん
18/08/21 10:21:25.00 gPcYiwWza.net
トロロッソのドライバーなんて来年の開幕戦までに決まればいいからな

544:音速の名無しさん
18/08/21 10:24:41.90 QT/46PAUF.net
まあそうだよな
もうジュニアチームっていうより実験部隊みたいなもんだし
しっかり走ってRBにフィードバックしてくれればいいみたいな考えなんんだろう

545:音速の名無しさん
18/08/21 10:26:49.19 V9524SRS0.net
今でもティクトゥムの名前が出てくる。
育成以外が乗れるチャンスがある年だから狙ってる奴はそれなりに居そう。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

546:音速の名無しさん
18/08/21 10:30:24.24 TBBGNLB20.net
>>545
どう足掻いてもポイント足りない奴をいつまでも何なんだろうね

547:音速の名無しさん
18/08/21 10:31:10.41 boBcDuHwa.net
ノリスをフリーに乗せるのは、自分のとこに乗せたいからが全てではないような気がする。
空タンクですげー早いぞウチのノリスは(チラッチラッ)アピールしてくるかと。

548:音速の名無しさん
18/08/21 10:31:54.81 gPcYiwWza.net
>>546
ライセンスの規約なんていくらでも変えられますし

549:音速の名無しさん
18/08/21 10:38:31.54 OtXQn2WPa.net
ルーキーは鳩が相方ならラッキーだろ
本物なら速さをアピール出来る

550:音速の名無しさん
18/08/21 10:39:48.73 9NpaAI3ta.net
>>547
フリーで乗せたからF1シート問題解消とか枕なら思ってそうなのがw

551:音速の名無しさん
18/08/21 10:57:45.24 xv9lXprQ0.net
ハートレー来年も頼むぜ。

552:音速の名無しさん
18/08/21 11:01:55.90 HnmJbleB0.net
>>534
可夢偉か一貴の方が可能性あるんじゃね?
一貴は過小評価されてるドライバーだよぁ

553:音速の名無しさん
18/08/21 11:02:59.75 S0prmyQf0.net
やっぱりガスリー行くんだな
来年もマシンが3強枠を維持できれば
他のマシンとブツけるコトも無いだろうが、如何だろなぁ・・・

554:音速の名無しさん
18/08/21 11:09:57.97 OtXQn2WPa.net
サインツ消えて嬉しい、バンドーンもイランぞ
ハートレーと活きのいい若手で頼む

555:音速の名無しさん
18/08/21 11:15:22.64 0eI9INCwd.net
ガッちゃんマジか
頑張れp(^-^)q

556:音速の名無しさん
18/08/21 11:17:45.19 nkT33eyP0.net
後半はハートレーがガスリーを圧倒する展開になるかもしれない
ハートレーは羊の皮を被った狼
本性が現れるかも

557:音速の名無しさん
18/08/21 11:17:48.43 EocGSl5op.net
Norris to make initial McLaren F1 weekend outing in FP1 at Spa
URLリンク(www.autosport.com)
ノリスも枕に乗り始めるってことはほぼ枕確定か
バンドーンはホンダが拒否すするだろうし、ハートレーの来季は安定かな

558:音速の名無しさん
18/08/21 11:45:28.01 b1QY2JDna.net
バンドーンはホンダ以前にトロロッソの給料4000万だから
年俸18分の1になる条件を飲まないといけない屈辱が

559:音速の名無しさん
18/08/21 11:50:45.49 1QJ5kq/i0.net
ハートレーはメルセデスのscに乗れば良いではないか

560:音速の名無しさん
18/08/21 11:53:15.92 MsRhw2ot0.net
URLリンク(www.formulapassion.it)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
ティクトゥム、ホンダ育成は間に合わないのでハートレー延長、ブエミかベルニュ呼び戻す、JKの代わりに誰かを差し出してくる
ブエミは来年の開幕戦がWECの日程とかぶるから無理な気がするけど
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

561:音速の名無しさん
18/08/21 12:32:16.19 2dxf/PMJM.net
ノリスがマクラーレンならJKはどうなっちゃうの?

562:音速の名無しさん
18/08/21 12:32:45.97 d1jybdYmM.net
ガスリーはいきなりキャリア正念場かよ
否応なくタッベンとの格付けが決まるわけで
むちゃくちゃ楽しみ

563:音速の名無しさん
18/08/21 12:37:48.88 WaNUYw0bd.net
ノリスを押し付けたがってるのはマクラ側で既成事実化させようって魂胆じゃね

564:音速の名無しさん
18/08/21 12:42:15.85 2dxf/PMJM.net
このままだと、ハートレーとエリクソンになっちまうな。

565:音速の名無しさん
18/08/21 12:53:17.12 TLCGCkQ20.net
ガスリーRBで結果残せないと後が無いからプレッシャーが・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2121日前に更新/226 KB
担当:undef