【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 32【Red Bull】 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:音速の名無しさん
18/08/06 10:27:30.49 53lh7kU40.net
キャシディをトロロに送り込む。

701:音速の名無しさん
18/08/06 10:34:12.71 qLhPjkzC0.net
N・Y「んーもー鈍いなぁ、スーパーフォーミュラで誰かいないのかよ」

702:音速の名無しさん
18/08/06 10:37:07.05 CQtz0MZ7r.net
>>648
練習場所はあるよ。

703:音速の名無しさん
18/08/06 10:39:22.77 DLSJPoj5M.net
サインツはルノーに残りたいと言ったのが󾍑だわ

704:音速の名無しさん
18/08/06 10:49:29.76 egZMmyxP0.net
結局トロロッソは来年どうなるんやろ
ガスリーはレッドブル?
ハートレーもいなくなる?
キーもマクラーレン?
しかもホンダに売却?
もうわけがわからない

705:音速の名無しさん
18/08/06 10:53:51.86 XBlXoVu/a.net
大して変わらんだろ

706:音速の名無しさん
18/08/06 11:19:40.41 h7FVJKSsa.net
RB タッペン ガスリー
トロ ハートレー ノリス
マクラ アロンソ サインツ
無難ならこれやな

707:音速の名無しさん
18/08/06 11:54:38.96 +UpBIkIs0.net
インドその他も色々あるし結構動くと思う

708:音速の名無しさん
18/08/06 11:55:22.81 Bx0yfqB8H.net
スーパーライセンスのポイント制は
WECとスーパーフォーミュラ入れ替えるくらいで
ちょうどいいと思うんだけどねえ。
どう考えてもWECのタイトルにそんな価値ない。
しかも3人なんだから3で割ってもいいくらい。

709:音速の名無しさん
18/08/06 11:55:48.16 dzNnCBvo0.net
ガスリーが昇格前提なら、今年のマシンを知ってる鳩さんはもう一年継続かな?
個人的には鳩さんにもう一年頑張ってもらいたいが。

710:音速の名無しさん
18/08/06 11:59:25.21 zYDthCKgd.net
ガスタッペンってどうなんだろう
ぶつけ合いっこしないかな

711:音速の名無しさん
18/08/06 12:04:50.46 /ErCnWV+0.net
>>636
とりあえず前年同期比で2割増売れてるらしい
でも撤退濃厚なホッケンハイムとか、白紙条項行使したシルバーストンが大入りなの見ると、
契約更新するなら不入りは見せられないなって感じする
まぁキャパシティも違うみたいではあるけど
スパが完売って言ってたけど、近年のスカスカ鈴鹿と同じぐらいじゃなかったっけ?

712:音速の名無しさん
18/08/06 12:19:36.18 DDD30mSEM.net
鳩さんのめげない超ポジティブな性格は好きだからトロに残ってて欲しいなぁ

713:音速の名無しさん
18/08/06 12:24:01.16 hdn3JvQ7M.net
マクラーレン、インド、ハース、ザウバー、トロロッソとかいろいろ動くんだろうな。楽しみだな。

714:音速の名無しさん
18/08/06 12:25:15.77 +6JK7oMR0.net
タッペがポチ欲しいならハートレー昇格がベストじゃね

715:音速の名無しさん
18/08/06 12:28:43.93 pFz9ekHhM.net
なんかノリスは過大評価されてない?
ハートレーといい勝負な未来しか見えないんだけど…

716:音速の名無しさん
18/08/06 12:28:58.33 4fwDHCXoa.net
色々言われるけど、やっぱり日本のメーカーに日本人のドライバーって組み合わせは見てみたいってのが心情なんだよなぁ
現状じゃ通用する人材がいないのは間違いないけどね
他カテゴリーで現役、過去表彰台経験のある佐藤琢磨に期待したくなる気持ちも分からんではない
インディ500ウィナーだし、ドライビングもワクワクさせてくれるスタイルだしね

717:音速の名無しさん
18/08/06 12:31:46.96 +6JK7oMR0.net
琢磨はどう考えても無理だよなぁ

718:音速の名無しさん
18/08/06 12:32:54.53 pxMVJl+Za.net
今のところガス昇格で鳩残留が濃厚なんだよね?

719:音速の名無しさん
18/08/06 12:33:20.66 17fC0Uxk0.net
今日本人ドラは暗黒の氷河期だからな

720:音速の名無しさん
18/08/06 12:33:34.70 +6JK7oMR0.net
だよなぁ

721:音速の名無しさん
18/08/06 12:33:55.91 SMRocfNj0.net
>>716
取り敢えずマカオくらいは勝ってないと盛り上がらないw

722:音速の名無しさん
18/08/06 12:34:16.84 OyKwM4XdM.net
>>716
あえなく消えていったスーパーアグリF1チームの面影を
トロホンに投影して見たいのよ!

723:音速の名無しさん
18/08/06 12:37:52.70 dzNnCBvo0.net
>>718
サインツ次第だけど、RBの手持ちのカード考えるとその可能性は高いかなと。
ただ、公式発表でないとマジ分からんね。

724:音速の名無しさん
18/08/06 12:42:24.90 re1P5G5p0.net
レッドブル vs ルノー(エンジン、リカルド)
レッドブル vs マクラーレン (ホンダの怨念、キー強奪未遂)
フェルスタッペン vs サインツ(とにかく嫌い)
フェルスタッペン vs ガスリー (新入りのくせに生意気)(年下のくせに生意気)
火種がいっぱい

725:音速の名無しさん
18/08/06 12:43:28.13 INhjleSS0.net
ガス昇進でタッペンと喧嘩されても困るから
思うにサインツ呼び戻しできないならクビアト召還でトロロッソは現状維持とかになると思う

726:音速の名無しさん
18/08/06 12:44:05.86 Kh2mBSQE0.net
>>723
サインツはグロ放出したハースへ。

727:音速の名無しさん
18/08/06 12:44:41.71 pxMVJl+Za.net
クビアトって戻ってこれるの?

728:音速の名無しさん
18/08/06 12:46:45.01 A5Cd27LQ0.net
レッドブルが一番欲しいのは育成上がりのフィンランド人かもしれない。

729:音速の名無しさん
18/08/06 12:47:19.44 wfHqOJ0jr.net
妥当なせんならアルボン・鳩なんだろう
再来年ティクトゥムが上がって鳩OUTだけど鳩が行くとこなければホンダが面倒みるでしょう日本に来れば大好きな日本食くえるしな
例外的にクビサ入れて「翼を与える」だとプロモ的に良いけどビジュアル完全におっさんだから無いな

730:音速の名無しさん
18/08/06 12:47:47.31 AMBikOZRa.net
>>719
元の元たどれば官権とメーカーのせいかな?
プロ別にして、趣味でプレイする人がほとんどいないジャンルにしてしまった。
だから業界に金落とす人が少なくて、じり貧。
当然プロにも金こないから人数少ない。

731:音速の名無しさん
18/08/06 12:48:08.87 +qsdNO6X0.net
>>716
ホンダは応援してるけど、F1で日本人ドライバー見たいと思わんな。
数年日本人が走ってたら変わってくるかもしれんが

732:音速の名無しさん
18/08/06 12:49:24.65 3MdeZpSb0.net
後半リカルドをルノーにやってRBにガスリーかサインツになりそうな気がするから色々楽しみ

733:音速の名無しさん
18/08/06 12:54:09.06 Bx0yfqB8H.net
スーパーライセンスポイント制度の変更さえ無けりゃ
いくらでも日本人上げられたんだけどね。

734:音速の名無しさん
18/08/06 13:02:56.82 l0+LrIyt0.net
後半戦にサインツとリカルドの入れ替えはないでしょ・・
ルノーがコンスト4位獲得に有利になるし、
サインツをレッドブルに戻さないかもしれないし・・
ルノーやリカルドに有利なようにはしないでしょね・・
リカルドの騙し討ちは、レッドブルも怒っているのでは
逆にサインツがレッドブルに決まれば、ルノーでのポイントを
取らせないようにサインツに指示するでしょ・・
サインツがマクラーレン行くなら最後まで頑張るでしょうけどね!

735:音速の名無しさん
18/08/06 13:02:59.39 4fwDHCXoa.net
>>722
わかる、分かるよその気持ち
しばらくF1から離れてたけど、また観るようになったのはトロロッソとスーパーアグリが重なったからなんだよ、俺はw
琢磨が6位になったときのF1速報、何度の引っ越しを経ても大事に取ってあるよ

736:音速の名無しさん
18/08/06 13:05:37.34 uWzmfaIQ0.net
来期もガスリーとハートレーのトロロッソホンダが見たいと思ってます。
ホンダPUの進化・RBの良い意味での影響・他のチームとの様々な比較をする時の定規になる。
期待している中団のトップの位置からの表彰台っても1度や2度は訪れると思い込んでます。
期待し過ぎかなぁσ(^_^;)

737:音速の名無しさん
18/08/06 13:06:15.86 zYDthCKgd.net
>>729
翼と一緒に髪も与えればいいのかな・・
今年34だししっかりおっさんでしょ

738:音速の名無しさん
18/08/06 13:11:11.37 tQM8ZT71p.net
サインツはトロロ時代にレッドブル・トロロ上層部と揉めて
「飼い主の手を噛むな!」
って言われてルノーに出された経緯があるからレッドブル関係に復帰は困難だと思われ。
おまけにこぼ間迄ルノーに残りたいって公言してたからなぁ、流石にレッドブル関係にはどのツラ下げてってトコロもあるわな。

739:音速の名無しさん
18/08/06 13:15:11.13 Hdj23pIpd.net
>>716
お前の心情はどうでもいいかな

740:音速の名無しさん
18/08/06 13:19:53.10 L4/WI7ZU0.net
常に若手に翼を授けて来たレッドブルだぞ?
なら、鳩+トゥクトゥムで決まりだろ。

741:音速の名無しさん
18/08/06 13:22:18.11 +qsdNO6X0.net
F1乗れないだろあいつ。

742:音速の名無しさん
18/08/06 13:25:38.23 k+6iQjby0.net
真性基地外は乗せなくていいよ

743:音速の名無しさん
18/08/06 13:41:47.46 G0ri4F+V0.net
ガスリー親牛でトロはインドのどっちか連れてきて適当な元含めた育成1人載せたらいいじゃね

744:音速の名無しさん
18/08/06 14:05:34.10 mLIzUTri0.net
そうかインド潰せばドライバーがあぶれるのか

745:音速の名無しさん
18/08/06 14:07:13.65 AeUD6X530.net
遺跡前倒しして夏休み明けにルノーリカルド親牛ガスリーってあり得る?

746:音速の名無しさん
18/08/06 14:08:04.77 PPY8hWfmd.net
>>690
ホンダ育成はライセンス取れる見込みがないのに、それを期待してなんになるの?

747:音速の名無しさん
18/08/06 14:11:53.84 k+6iQjby0.net
もしペレスが来たら車の見た目もかなり変わりそう(スポンサーロゴ的に)だな

748:音速の名無しさん
18/08/06 14:15:06.77 OSM01PgT0.net
そもそもインド消滅させると規定台数下回るんじゃないか?
バーニー時代は必死に新規参入を促して結局マノーもケータハムも消えたが

749:音速の名無しさん
18/08/06 14:15:22.86 rGDV0C620.net
インドを丸ごとトロにした方がいいと思う…
トロは身売りか解体

750:音速の名無しさん
18/08/06 14:18:07.92 OSM01PgT0.net
トロ手放すならストッダート買い戻してくれないかな
もうミナルディ愛はないのかね
一旦売った後は新規参入目論んだりもしてたのに
今はリバティ寄りで2シーターしてるがそれに満足してしまってるのか

751:音速の名無しさん
18/08/06 14:37:17.20 ZEjAndRJd.net
スーパーライセンスポイントの関係で乗れないのに
ティクトゥム連呼するのはなんだかなと思わなくもない

752:音速の名無しさん
18/08/06 14:47:39.10 zYDthCKgd.net
>>740
SライどころかAライもないぞ

753:音速の名無しさん
18/08/06 15:11:48.75 HiEOs3GH0.net
フォース・インディアは今シーズンも存続できないの?

754:音速の名無しさん
18/08/06 15:12:11.40 papWQ6Oua.net
ティクトゥムはライセンス基準変われば
ワンチャンあるかもねという状態。
海外メディアの飛ばし記事が先行してるだけでしょ。
ティクトゥムティクトゥム騒いでるのは
ソースは東スポ並みに恥ずかしいぞ。

755:音速の名無しさん
18/08/06 15:22:32.45 EIphYqOV0.net
来期、ガスリーがレッドブル昇格なら、ロータスホンダからマクラーレンホンダで開花したセナの伝説を再び。
ちょうどプロスト役にたっぺんもいることだしw

756:音速の名無しさん
18/08/06 15:36:54.46 zYDthCKgd.net
セナは最初から速かったぞ

757:音速の名無しさん
18/08/06 15:37:27.15 C5i4j2ndp.net
新規参戦の敷居が高すぎる問題は解消されないだろうね

758:音速の名無しさん
18/08/06 15:37:44.35 C5i4j2ndp.net
ハードルか

759:音速の名無しさん
18/08/06 16:10:43.08 dwcj9F/A0.net
契約終了でフリーになるかもしれない2人がマクにどのように絡むかで
マクがサインツとればノリス(長期シート獲得不可)がトロ
マクがノリスとればサインツ(シート喪失危機)がトロ
マクがお金の為にアロ、バンドを切って2人ともとる可能性も
残るはオコン、クビアド、ハト、・・・・・・・二十台前半以下のライセンス保持者限られている問題

760:音速の名無しさん
18/08/06 16:17:59.37 CQtz0MZ7r.net
>>738
今走ってるチームは嫌だなんて言うのは、ただのアホでしょ。

761:音速の名無しさん
18/08/06 16:31:25.48 F6IqgMsa0.net
キーはいいつ頃マクラーレンに行くんだろうな。

762:音速の名無しさん
18/08/06 16:44:18.99 gT45UDod0.net
>>761
キー自身が一番知りたがってるんじゃないかとw
ほんとなんでマクラーレンはリークしたんだろう…
交渉中だったわけだし、なんかメリットあったか?

763:音速の名無しさん
18/08/06 16:45:04.21 Bx0yfqB8H.net
キーの件でイニシアチブ持ってるのがレッドブルなのに
ノリスごときを短期レンタルとか得るものが少な過ぎる気がするなあ。
ほんとにノリスなんか要るか?
キャリアもバンドーンのがよほど上なのに。
サインツとバンドーンのトレードならアリと思う。

764:音速の名無しさん
18/08/06 16:45:10.10 zxxrT7Ze0.net
>>753
債権者への配当のためのチーム分配金をもらうために存続してるだけだよ
人が流出したら買い手がつかずに資産売却後に消滅するだけだな

765:音速の名無しさん
18/08/06 16:51:08.04 2GdDk0DBp.net
>>710
動画やSNSの情報だとゲームとか共通の趣味もあるし仲良さげに見える
タッペンがフォローしてる現役ドライバーの3人のうちの一人らしいし
(ハミ、リカルド、ガスリー)

766:音速の名無しさん
18/08/06 16:52:12.95 F6IqgMsa0.net
>>764
途中で売却したら分配金は払うべきじゃないって反対してるチームがあるから
売却できないんだっけか。

767:音速の名無しさん
18/08/06 16:54:02.44 qGs2+ufc0.net
保険みたいに分配金も月割りにすりゃええのに

768:音速の名無しさん
18/08/06 16:56:50.83 gT45UDod0.net
>>767
月割りだよ
2017年の分配金は、2018年の4月〜11月の分割払い
分配金だけ貰って撤退とかを防ぐため

769:音速の名無しさん
18/08/06 16:58:10.85 CvANocSSd.net
>>761
行かなかったりして
リークしてトロでキーを使えなくして、混乱させるだけだったのかもね。

770:音速の名無しさん
18/08/06 16:59:42.03 qGs2+ufc0.net
>>768
撤退したら返納でしょ?

771:音速の名無しさん
18/08/06 17:12:20.14 jeXZ1fFG0.net
来年のトロロッソはアロンソバンドーンでお願いします

772:音速の名無しさん
18/08/06 17:18:04.38 wcIQWIhi0.net
>>751
>>754
基準満たして無くてもスーパーライセンスが下りたウェーレインの例もあるし
ライセンスポイントなんてあってないものと思っていいと思われ

773:音速の名無しさん
18/08/06 17:33:14.68 sPG/b9kGx.net
>>753
資金がショートしてるなら、スズキアグリと同じように消滅

774:音速の名無しさん
18/08/06 17:40:56.04 5hmg59IT0.net
>>772
ライセンス制度については、元f1ドライバーについては
明確な規定がありながらもうやむやになってるけど、
ルーキーについてはこれまでのところ厳格に適用されてて例外は無しだから
ティクタムも無理だと思われ。
ウェーレインのケースは、ちゃんとレギュレーションで定められてる。
(ライセンスポイント制度が出来た直後、メルセデスがウェーレインのためにFIAに働きかけて、
 ”2015年以前にF1テストに参加しつつもF1レースに出走したことのないドライバー”に
 2016〜2018のライセンス取得資格が与えられた。
 ちなみに2016年にスージーウォルフがFP1で走れたのもこの制度のおかげ)

775:音速の名無しさん
18/08/06 17:51:12.52 zYDthCKgd.net
>>765
仲良いかどうかとコース上はまた別でしょ

776:音速の名無しさん
18/08/06 17:52:39.77 wcIQWIhi0.net
>>774
ウェーレインのケースはレギュレーションに定められてると書いてるけど、後出しじゃんけんみたいなもんで
結局の所はメルセデスが働きかけて基準を満たしてないドライバーにライセンスを下ろさせただけの話だからな
RBやSTRが働きかけたらどうなるかわからん部分も大きいし、ティクトゥムの話が出ただけでポイントガーとか騒ぐのもどうかと思うぞ

777:音速の名無しさん
18/08/06 18:03:08.43 zYDthCKgd.net
ティクトゥムは例外は認めんって言ってテストすら走らせてもらえてないんだから無理

778:音速の名無しさん
18/08/06 18:11:01.48 wjH+qo5r0.net
>>733
誰を?

779:音速の名無しさん
18/08/06 18:11:10.61 I76vrTSTd.net
テストもさせてもらえないティクトゥムにどうやってライセンスを?

780:音速の名無しさん
18/08/06 18:15:41.42 wcIQWIhi0.net
逆にテストだから認められないんだろ
テストで走らすだけでそこまで本腰入れて働きかけはしないだろ
正ドラにするとなると本腰入れて働きかけるだろうし、毎年ライセンス制度の見直しやってるんだからタイミング的な問題もあるしな

781:音速の名無しさん
18/08/06 18:19:03.43 iYFhbWBwa.net
>>765
タッペンとリカルドも仲は良かったんだよ
モナコの同じビルに住んでた時もあった
しかしレースではああなってるからプライベートと仕事は完全に別

782:音速の名無しさん
18/08/06 18:20:21.11 BwlrXSgva.net
>>779
再来年の話だよね
早くて

783:音速の名無しさん
18/08/06 18:24:44.32 URJPed63M.net
>>714
すぐ後ろでブロックしてくれないポチなんて、
実家のポチと一緒だろ。居ても居なくても変わらんよ。

784:音速の名無しさん
18/08/06 18:24:46.43 lBOAz5Nor.net
>>771
給料はホンダ持ちで、PU批判も許す
ド変態マゾってのも面白いかも

785:音速の名無しさん
18/08/06 18:27:38.30 zYDthCKgd.net
>>780
だから来年は無理だって

786:音速の名無しさん
18/08/06 18:32:35.54 wcIQWIhi0.net
>>785
制度が今のままならな
毎年見直し入ってるのに、逆に制度が変わらないって断言できる方がすごいと思うわw

787:音速の名無しさん
18/08/06 18:37:03.55 I76vrTSTd.net
>>786
制度が変わること前提に会話するお前がアホなんだよww
あるかどうかも分からない可能性論を振りかざしてるだけ

788:音速の名無しさん
18/08/06 18:38:56.84 zYDthCKgd.net
>>786
だから来年度にSライとるための決まりが今年のルールな訳で・・

789:音速の名無しさん
18/08/06 18:43:04.41 9UKLgrZR0.net
>>680
アロンソ、ペイドラまで堕ちるのかい?

790:音速の名無しさん
18/08/06 18:44:15.98 wcIQWIhi0.net
>>787
別に変わるとも断言してないけどな
ティクトゥムの名前が出るとポイントガーといって全否定する必要は無いって事を書いてるだけ

791:音速の名無しさん
18/08/06 18:49:06.20 I76vrTSTd.net
>>790
バーーーーカ
なーにが断言してない!だよww
あるかどうかも分からない可能性を出してる時点で可笑しいんだよww
お前は妄想や極論で可能性はあるかもしれないと言ってるだけだ

792:音速の名無しさん
18/08/06 18:49:38.65 wcIQWIhi0.net
>>788
俺が勘違いしてるのかお前が勘違いしてるだけなのかどっちかわからんが、
発給条件が前年までの成績が対象なだけで、発給条件が変わればそれに応じた成績を残していればライセンスが発給されるだけの話だと思うぞ

793:音速の名無しさん
18/08/06 18:51:19.58 wcIQWIhi0.net
>>791
可能性の話としてティクトゥムが来年のSTRのドライバー候補に上がるのはなんらおかしな話じゃないと思うけどな
逆にお前は何があってもティクトゥムは来年100%乗れないって断言できるんだw

794:音速の名無しさん
18/08/06 18:55:06.34 zYDthCKgd.net
特例の可能性と制度の「即時」変更を同列に語ってる時点でどうも

795:音速の名無しさん
18/08/06 18:57:18.65 wcIQWIhi0.net
>>794
だからタイミングの部分にも触れたんだけどな
9月ごろに改正されるんだからそれにあわせて働きかけりゃいいだけの話

796:音速の名無しさん
18/08/06 18:58:10.70 I76vrTSTd.net
>>793
だからお前は妄想や極論以外で何を根拠に乗れる可能性があると言ってるんだ?ww
現時点で来年にF1に乗れるための要素は何一つないww
論理的に考えろ

797:音速の名無しさん
18/08/06 19:00:24.38 I76vrTSTd.net
>>795
誰がどこに何を働きかけるの?ww妄想ばかりだな

798:音速の名無しさん
18/08/06 19:00:28.19 P17ELEO7M.net
>>786
それはお前のほうがどうかしてる

799:音速の名無しさん
18/08/06 19:02:34.05 wcIQWIhi0.net
>>796
タイミング的に次の改正に向けて働きかけるには十分な期間がある
過去にメルセデスの働きかけでウェーレインにライセンスが下りた
ポイントだけを理由にドライバー候補から完全に除外するのが論理的とは思えないがwww

800:音速の名無しさん
18/08/06 19:05:43.80 vd7Bj6Mb0.net
アロンソ連呼厨ってどんだけ頭悪いんだろ

801:音速の名無しさん
18/08/06 19:06:04.82 I76vrTSTd.net
>>799
だからお前は何を根拠に言ってるんだ?www
論理的ってどういうことか分かってないだろw

802:音速の名無しさん
18/08/06 19:11:46.48 Itx681aN0.net
>>795
その改正があるとして、普通は2019年シーズンいっぱいのポイントに関してじゃない?
今シーズン中のポイント数とSライセンスの条件、今から変えま〜すとか、普通じゃ考えられない

803:音速の名無しさん
18/08/06 19:14:09.51 wcIQWIhi0.net
>>801
理論的と論理的の違いをわかってないだろw

804:音速の名無しさん
18/08/06 19:15:17.12 jmGMvZVh0.net
>>706
これにハートレー→バンドーンでいい
日本人はハートレーをかばいすぎ、あれは異常だ

805:音速の名無しさん
18/08/06 19:16:23.49 I76vrTSTd.net
>>803
そりゃお前だww
早く根拠を言えよ

806:音速の名無しさん
18/08/06 19:22:26.70 wcIQWIhi0.net
>>805
だからさ
・タイミング的に次の改正に向けて働きかけるには十分な期間がある
・過去にメルセデスの働きかけでウェーレインにライセンスが下りた
ティクトゥムを来シーズン乗せたいと思えば政治的な働きかけをするだろと
ティクトゥムを乗せたいと思わなけりゃ話は別だが、ティクトゥム乗せたいのに指をくわえて何もしないと考える方が論理的じゃないよ

807:音速の名無しさん
18/08/06 19:22:39.77 MN02Vd3/0.net
F1は来年消滅する
俺の意見を完全否定することはできない

「ワッチョイ ff6d-0Uuo ID:Itx681aN0」が言ってることはこれと同じくらい馬鹿なことなんですかね?
妄想ありきの可能論は実にくだらない

808:音速の名無しさん
18/08/06 19:28:34.78 I76vrTSTd.net
>>806
やっぱり論理的ってどういうことか分かってないだろう?
何も根拠になってねーじゃねーかww
次の改正に向けて働きかけるには十分な期間があるという理由で何でSライセンスが取れる可能性があるの?ww
過去にメルセデスの働きかけでウェーレインにライセンスが下りた事例と今回のことはどう関係あるの?ww
あなたの妄想や願望は入ってませんか?ww

809:音速の名無しさん
18/08/06 19:34:30.01 Itx681aN0.net
タッペンを最年少で強行デビューさせた結果レースで色々やらかして、他チームから何度も抗議を受けてるからなぁ
他のチームがSライセンスの条件が厳しすぎと働きかけるのは分かるけど、レッドブルが言える立場じゃないかもね

810:音速の名無しさん
18/08/06 19:38:16.13 MN02Vd3/0.net
ウェーレインの事例はレギュやグレーゾーンではなく、制度を変えたというこであれば、それと同じだということを説明しなくてはいけないのでは?
上の話によれば、制度を変えてないっちゅうことみたいだし

811:音速の名無しさん
18/08/06 19:38:32.31 wcIQWIhi0.net
>>802
あくまでその時その時のライセンス発給基準を定めてるだけだからな
承認されたら次に変更されるまでその基準でライセンスを発行しますっていうだけもの
将来的なライセンス発給を保証する物じゃなく、あくまで現時点でこれだけの成績ならライセンスを発給しますっていう決まりだと言えばいいのかな?
なんか説明難しいな

812:音速の名無しさん
18/08/06 19:40:07.69 wcIQWIhi0.net
>>808
やぱり論理的と理論的の違いがわかってない人だったかw

813:音速の名無しさん
18/08/06 19:42:11.63 I76vrTSTd.net
>>812
だからそれはお前だww
何も根拠がなくて妄想ばかり

814:音速の名無しさん
18/08/06 19:44:19.24 0MUsBC6NM.net
>>738
レッドブルと縁を切りたいサインツが、なんでレッドブルにツラ下げないといけないんだよw

815:音速の名無しさん
18/08/06 19:44:48.68 wcIQWIhi0.net
>>810
>>774に書いてあるとおりメルセデスの働きかけで制度を変えたんだよ

816:音速の名無しさん
18/08/06 19:46:00.86 wcIQWIhi0.net
>>813
普通に推測できる事しか書いてないが
推測できないならお前の頭がおかしいだけだよw

817:音速の名無しさん
18/08/06 19:53:32.04 I76vrTSTd.net
>>816
お前のは推測ではなく妄想って言うんだよww

818:音速の名無しさん
18/08/06 19:54:51.78 I76vrTSTd.net
>>815
メルセデスの働きかけで変わったなんて書いてねーじゃねーかww

819:音速の名無しさん
18/08/06 19:55:57.61 I76vrTSTd.net
自分の妄想を前提に意見してるのに推測だとぬかすバカww

820:音速の名無しさん
18/08/06 19:56:42.18 wcIQWIhi0.net
>>817
単純な話としてSTRにティクトゥムを来シーズン乗せたいと思った場合
・政治的な働きかけをする
・指をくわえてあきらめる
どっちだと思うわけ?
お前は指を加えてあきらめると言ってるようなもんだけどそういうことなんだな?w

821:音速の名無しさん
18/08/06 19:57:40.55 wcIQWIhi0.net
>>818
日本語も読めない馬鹿か?
「メルセデスがウェーレインのためにFIAに働きかけて、
 ”2015年以前にF1テストに参加しつつもF1レースに出走したことのないドライバー”に
 2016〜2018のライセンス取得資格が与えられた。」

822:音速の名無しさん
18/08/06 20:00:11.08 C5i4j2ndp.net
ティクトゥムを乗せるためにルール変える情熱を持った人間がいるのだろうか??

823:音速の名無しさん
18/08/06 20:01:33.40 I76vrTSTd.net
>>820
政治的な働きかけをするだろうというのが既にお前の妄想や願望でしょ?
また、政治的な働きかけをするとどうなるの?
誰が誰にどういう働きかけをするの?
現時点で明確に駄目だと云われてるのにそれで制度が変わる可能性があるという根拠はなんですか?
ウェーレインと違って制度を完全に変えるんだよね?

824:音速の名無しさん
18/08/06 20:03:17.17 Itx681aN0.net
Sライセンスってポイント満たしてればシーズン途中でも申請できるのかな
下位カテゴリーのシーズン中にランキングが確定していても、最終戦でポイント取り消しぃ!とかの場合はどうすんだろう…とか思ってた
普通に考えればライセンス取り消しなんだろうけどさ

825:音速の名無しさん
18/08/06 20:04:11.16 I76vrTSTd.net
>>821
だから制度を変えたなんて書いてねーじゃねーかww

826:音速の名無しさん
18/08/06 20:05:26.28 wcIQWIhi0.net
>>823
すでに決まってるルールを変えるよりこれから決まるルールに口を出す感じだから
ある意味ウェーレインのときより楽だと思うが
それこそ去年も変わったポイント配分に口を出す程度で制度を完全に変える必要もないわな

827:音速の名無しさん
18/08/06 20:07:28.83 wcIQWIhi0.net
>>825
え?
お前はあれで制度を変えてないと読み取るのか?wwwwww

828:音速の名無しさん
18/08/06 20:07:32.35 I76vrTSTd.net
>>826
また妄想ですか?ww
現時点だで駄目だとお達しがあるにも関わらず楽だという根拠は?

829:音速の名無しさん
18/08/06 20:08:10.71 I76vrTSTd.net
>>827
また妄想?ww
何をどう変えたの?

830:音速の名無しさん
18/08/06 20:09:25.24 KOQKfXuk0.net
俺が詳しくないのがダメなのは重々承知しているが、ティクトゥムはこれほどまでの激論が交わされる程魅力のあるドライバーなの?

831:音速の名無しさん
18/08/06 20:14:38.69 wcIQWIhi0.net
>>830
ティクトゥムが魅力的というかレッドブル下部組織から昇格できそうなのが現状ティクトゥムくらいしかいない
ハートレイ、ブエミ、ベルニュ、ティクトゥムから2人選べといわれたらすでに結果が出てる3人よりティクトゥム選ぶわなという感じ

832:音速の名無しさん
18/08/06 20:15:47.03 I76vrTSTd.net
>>831
まーーーた妄想ですか?

833:音速の名無しさん
18/08/06 20:18:57.91 DGe/w5Hq0.net
ブエミはヨタに乗ってるから無い
ティクタムはライセンス無いから論外
FEチャンプが評価されてベルニュ呼び戻しは無くはない

834:音速の名無しさん
18/08/06 20:20:21.70 zYDthCKgd.net
>>811
全然違います

835:音速の名無しさん
18/08/06 20:23:40.49 Ip8/+nkC0.net
>774の補足だけど、いちおう、特例でウェーレインに発行したとかではなく、
制度自体が変更されてる
2015年1月7日
スーパーライセンスポイント制の詳細が公表される 
URLリンク(ja.espnf1.com)
2015年2月23日
スーパーライセンスについて話すメルセデスとFIA 
URLリンク(ja.espnf1.com)
2015年7月11日
他、一度スーパーライセンスの資格を得たものの、"F1でレースをする機会がない者"に対しては緩和措置が設けられた。
この恩恵を受けるのは、パスカル・ウェーレインやスージー・ウォルフのようなテストドライバーたちだ。
彼らはまだレース経験がないため、ライセンスを失う恐れがあった。
URLリンク(ja.espnf1.com)
2015年7月11日
ドライバーは、過去3年間に40ポイントを獲得していなかればならなかったが、
今回の変更では、テストはしているが、F1でレースをしていないドライバーに対しては、さらに3年間の猶予期間が与えられた。
URLリンク(f1-gate.com)
まあ同じようにレッドブルがティクタムのためにFIAに働きかけても
ティクタムがFIAから敬遠されてそうなんで難しそうだけど…
メルセデスとレッドブルじゃあ政治力も違うだろうし

836:音速の名無しさん
18/08/06 20:26:40.58 wcIQWIhi0.net
>>834
君が勘違いしてるだけかと

837:音速の名無しさん
18/08/06 20:27:19.96 zYDthCKgd.net
IDチェーンジ

838:音速の名無しさん
18/08/06 20:27:38.71 I76vrTSTd.net
>>835
ほう特例としてはあるんだ
じゃあ可能性論としてはありか
ID:wcIQWIhi0よ
こういうのが論理的な説明と言うんだよ

839:音速の名無しさん
18/08/06 20:29:09.88 wcIQWIhi0.net
>>838
特例じゃなく制度変更と書いてあるだろ
どんだけ日本語が不自由なんだよwwwww

840:音速の名無しさん
18/08/06 20:31:54.69 I76vrTSTd.net
>>839
だから、それが特例なんでしょwww
馬鹿なのかお前はww
妄想じゃなくて論理的に頼むよ

841:音速の名無しさん
18/08/06 20:36:10.34 pEstn2T7d.net
もうめんどくさいから来年もガスリーとハートレーでいいよ
親牛は別に考えれ

842:音速の名無しさん
18/08/06 20:36:39.90 wcIQWIhi0.net
幼稚園児にでもわかる説明が論理的説明とでも言うつもりなんですかね
とりあえずお前は日本語の勉強からして来いwwww

843:音速の名無しさん
18/08/06 20:41:39.45 kFs1ACDI0.net
なんなんだ今度はティクトゥム乗せてあげ隊が大暴れとか勘弁してくれないか
ただでさえ僕のテキトーな知識と思い込みと知ったかと好き嫌いで考えたドライバーラインナップで
どこも溢れかえっててうんざりなのに・・・

844:音速の名無しさん
18/08/06 20:42:14.32 DGe/w5Hq0.net
マクラーレンにいるのが今は「ベスト」とノリス
URLリンク(ja.espnf1.com)
どうも新たな契約を結んで来年はリザーブでもいいと考えてるかもしれん
全ては眉毛次第だけど
トロロに乗る可能性は低いんじゃないかなと

845:音速の名無しさん
18/08/06 20:45:17.37 I76vrTSTd.net
>>842
根拠なしの説明は論理的とは言わないよwww
実際お前の説明は穴だらけで俺以外からも突っこみを受けてるし、未だ俺の質問にも答えられなくてスルーしてる
他の人がたった1レスで出来たことをお前は何レスもかけて出来てないんだよww
自分の文章を読み直したらいかが?

846:音速の名無しさん
18/08/06 20:46:50.03 jeXZ1fFG0.net
>>842
糞スプの相手なんてするなよ

847:音速の名無しさん
18/08/06 20:47:25.09 +6JK7oMR0.net
ノリス遅いからいらんやろ

848:音速の名無しさん
18/08/06 20:52:09.62 wcIQWIhi0.net
>>845
幼稚園児でもわかる説明を理論的というわけじゃないからな
>>835みたいに手とリ足とリ説明されないとわからない日本語の不自由な馬鹿を相手にするのも疲れるなw
で、結局お前は煽るだけで>>820みたいな質問はスルーするして、核心部分からは逃げ回るんだからな

849:音速の名無しさん
18/08/06 20:53:18.15 0G4jltz7a.net
アロンソ先生来年どうするか早く決めてください。
フェラーリもキミ兄さんどうするか決めてあげて。
あとインド誰か買ってあげて。
ここはもう大変です・・・

850:音速の名無しさん
18/08/06 20:59:04.43 wcIQWIhi0.net
>>846
スレ汚してすまんな
さすがに俺もここまで日本語が不自由なアホだとは思わなかった
この話題はとりあえず俺は止めるわ

851:音速の名無しさん
18/08/06 21:02:01.28 JhdpLmaJ0.net
色々見たあとふと覗いたスレでID真っ赤の言い合いがあるとヤレヤレ感すごいね

852:音速の名無しさん
18/08/06 21:03:06.37 2qkUoa090.net
後半期待できるのってどこ?
メキシコくらい?

853:音速の名無しさん
18/08/06 21:04:25.37 I76vrTSTd.net
>>848
理論じゃなくて求めたのは論理だよww
>>835が何で手取り足取りの説明だと思ったの?ww
核心部分でなんですか?また妄想ですか?
人の質問には答えず、質問で返すのは典型的な論理の摩り替えだよ
回答に必要な質問なのであれば、その理由を説明するべきでしょww

854:音速の名無しさん
18/08/06 21:07:02.83 I76vrTSTd.net
>>850
やっぱり逃走するんだなw
質問に答えられなくて逆質問、謎の煽り、そして最後に逃走w
典型的な馬鹿がやることをやっちゃったねww

855:音速の名無しさん
18/08/06 21:07:48.29 wcIQWIhi0.net
>>852
去年の枕の成績考えるとブラジルかなぁ
メキシコは一番期待できないんじゃないかと
後はアメリカで投入されるという新スペ次第かと

856:音速の名無しさん
18/08/06 21:13:43.06 MN02Vd3/0.net
ロドリゲスは高度があって内燃機関の性能低下が著しいため、MGU-KやMGU-Hの性能というか調整がものを言うんだっけ?
去年ホンダはその辺りの調整でPU全体の性能低下を他と比べて小さく出来たんだよな

857:音速の名無しさん
18/08/06 21:19:11.93 DGe/w5Hq0.net
次の期待はシンガポールでしょ
あと路面がスムースなロシアも意外といけるかも
どちらもトロロの得意なハイパー使えるからね

858:音速の名無しさん
18/08/06 21:24:39.39 v7U1IJQYM.net
一年だけブルにアロンソ乗せたれ
で、表彰台乗せてやれば喜んで引退するだろ
その後はガスリー昇格で

859:音速の名無しさん
18/08/06 21:25:05.25 wcIQWIhi0.net
>>856
元が低いから落ち幅が少なかったって見方もできるからなぁ
今年はフェラーリPUが全体的にそこの調整が抜群だからメキシコでもそんなひどい事にはならないだろうし

860:音速の名無しさん
18/08/06 21:25:57.39 K8YqmXtn0.net
アロンソはNGワードでいいな

861:音速の名無しさん
18/08/06 21:26:40.98 SMRocfNj0.net
仕切ってやんのw

862:音速の名無しさん
18/08/06 21:29:45.54 Dk0j4nQgM.net
タッペンとガスリーってめちゃくちゃ合わなさそうな気がするけど逆に絶妙に合いそうな気もするよくわからん

863:音速の名無しさん
18/08/06 21:33:15.91 jmGMvZVh0.net
俺はトロロッソは鈴鹿に意外と合うんじゃないかと思っている

864:音速の名無しさん
18/08/06 21:40:23.39 Itx681aN0.net
ベテランのナンバーワン+ペイなら関係も悪化しにくいんだろうけどね
レッドブル系は他所からベテラン引っ張って来ないし、有望な若手同士を競わせてる感じだから、元々温厚な奴でもバチバチになり易い印象

865:音速の名無しさん
18/08/06 21:42:07.14 MN02Vd3/0.net
他所から来たドライバーとなるとウェバーどクルサードだけかな?

866:音速の名無しさん
18/08/06 21:46:21.44 0IFgNyqE0.net
フェルスタッペンとサインツで良いだろうになあ。
嫌がってないでプロなんだから上手くやれや、と思うわ。
少なくともサインツはそんな贅沢言ってられんだろうに。

867:音速の名無しさん
18/08/06 21:53:55.18 h1PGUBhP0.net
>>863
それはない

868:音速の名無しさん
18/08/06 21:58:54.47 PPY8hWfmd.net
>>763
バンドーンに今の給料もらう価値があるとは思えない。トロロッソなら1億円以下だが、本人はどう感じるんだろうか。

869:音速の名無しさん
18/08/06 22:01:26.20 sPG/b9kGx.net
>>868
琢磨も六億貰ってたんだよね

870:音速の名無しさん
18/08/06 22:02:02.74 PPY8hWfmd.net
理論と論理がどーとか書いてる2人をNGにしたら何も残らんかった。

871:音速の名無しさん
18/08/06 22:02:46.48 0IFgNyqE0.net
バンドーン舐めすぎだろ。
下位フォーミュラーの成績、ガスリー以上なのに。
普通にトロロッソ乗ればガスリーと互角と思うぞ。

872:音速の名無しさん
18/08/06 22:05:09.56 PPY8hWfmd.net
>>871
バンドーンはガスリーと互角なら、給料もガスリーと互角にしないとね。

873:音速の名無しさん
18/08/06 22:06:08.73 caN5Y22g0.net
バンドーンの給料はほとんどチョコバーだぞ

874:音速の名無しさん
18/08/06 22:08:05.47 0IFgNyqE0.net
>>872
バンドーンを育成にするならそれで良いと思う。
キーを出す見返りは、バンドーンをもらい受けること、なら
それはそれでアリと思うけどな。
普通にノリスなんかより即戦力の有望株。
アロンソに敗けてるのは仕方ないわけだしね。

875:音速の名無しさん
18/08/06 22:09:21.17 ClWPUh2V0.net
バンドーンかわいそう
チョコは脂質が多すぎるから羊羹にしてあげて

876:音速の名無しさん
18/08/06 22:14:28.79 0MUsBC6NM.net
F1ドライバーで一億円以下って流石に可哀想だわ
ルクレールなんて1700万円やぞ
日本ハムの戦力外になりそうな斎藤佑樹と変わらねーじゃねーかw

877:音速の名無しさん
18/08/06 22:14:51.24 0IFgNyqE0.net
サインツはぶっちゃけ下位フォーミュラで大した実績は無い。
遅くてもまあ仕方ないという感じ。
しかし、バンドーン、ガスリー、ルクレール辺りは本物なんだよ。
GP2、F2のチャンピオンだからな。
パーマーは駄目だったが、この人の場合は何度も挑戦してのチャンピオンだからな。
初年度でチャンプになってる前述の3人とは違う。

878:音速の名無しさん
18/08/06 22:18:36.08 lG3R2nt70.net
いままで見た感じだとバンドーンはセッティング能力くそだけどな
(アロンソと組むとみんな言われるがw)

879:音速の名無しさん
18/08/06 22:19:42.45 0MUsBC6NM.net
バンドーンが7億8700万円って流石におかしいと思うんだが
レッドブルのリカルドより多いのは流石に金の無駄使い
いつまでトップチームだという勘違いを続けるのか

880:音速の名無しさん
18/08/06 22:20:17.09 YnJ+KU/t0.net
>>877
>初年度でチャンプになってる前述の3人とは違う。
バンドーンは2年目
ガスリーは3年目(1年目は途中参戦)
ルクレールのみ1年目

881:音速の名無しさん
18/08/06 22:20:31.10 0IFgNyqE0.net
レッドブルはサインツとバンドーンをトレードすべき。
これは割に合う。
ノリスなんかより全然いい。

882:音速の名無しさん
18/08/06 22:22:04.37 k+6iQjby0.net
ティクトゥム君って頭湧いてんのか荒らしたいのかなんなんだ?

883:音速の名無しさん
18/08/06 22:22:47.79 gTRyZeWN0.net
>>877
バンドーンはパーマーに負けてるし、ガスリーも初年度チャンピオンじゃないじゃん。

884:音速の名無しさん
18/08/06 22:23:26.17 buZLK1TG0.net
>>876
カイエン買うのもモデルによっては厳しいか

885:音速の名無しさん
18/08/06 22:25:13.91 eu772/7T0.net
>>877
恥ずかしいwww
無駄に長いレスして間違えとるwww

886:音速の名無しさん
18/08/06 22:33:54.11 rUSRuHTh0.net
ハミルトン一人(55億)で323人のルクレールが雇えるのか

887:音速の名無しさん
18/08/06 22:36:40.41 RwUZR+xZ0.net
>>863
ダメ押しでそれはない
パワーとダウンフォースがいるコースなので
両方兼ね備えていないトロにはQ1敗退

888:音速の名無しさん
18/08/06 22:38:26.26 LeDdAC6A0.net
>>863
むしろ一番向いてないサーキットと言っていい
マクラーレンホンダ時代もボロボロだった

889:音速の名無しさん
18/08/06 22:48:50.71 BOoJnN3Ma.net
現時点で鈴鹿はあたたかく見守る方向で確定していただけると幸いです。

890:音速の名無しさん
18/08/06 22:54:20.15 7tFbdDdka.net
>>876
関係ないけど我が社の齋藤ゆうき君はマジで戦力外通告受けて辞めた

891:音速の名無しさん
18/08/06 22:55:50.10 GMf9VABld.net
しらんがなww

892:音速の名無しさん
18/08/06 23:07:42.51 bZbZ4nbO0.net
なんでバンドーンと言ってる奴が多いのか

893:音速の名無しさん
18/08/06 23:08:29.59 fzDlIdnO0.net
誰だよ?w

894:音速の名無しさん
18/08/06 23:12:40.25 OCJPhcET0.net
>>886
ハミルトンにそんな価値無いけどね
ちょっと車が悪いと勝てないし

895:音速の名無しさん
18/08/06 23:15:33.31 Ctuljhq70.net
>>892
じゃあファンドーネ?

896:音速の名無しさん
18/08/06 23:15:43.38 PPY8hWfmd.net
>>874
バンドーンは給料1/10になってもトロロッソきたいの?

897:音速の名無しさん
18/08/06 23:21:31.53 bZbZ4nbO0.net
まっ、バンドーンはトロロッソと関係ないから来ないでしょう
つか、来るな

898:音速の名無しさん
18/08/06 23:22:55.54 fzDlIdnO0.net
オコンはメルセが抑えてるからペレス貰おうぜ

899:音速の名無しさん
18/08/06 23:26:07.01 +5Z/vZMN0.net
ペレスはカムイより予選でいつも遅かったから・・
速さはない

900:音速の名無しさん
18/08/06 23:27:56.96 Ctuljhq70.net
>>899
そう思ってるのは日本人だけかもよ
レースで断然ペレスのほうがいい走りをしていた

901:音速の名無しさん
18/08/06 23:35:49.32 AN/lu7iH0.net
予選は初年度からペレスが勝ち越し

902:音速の名無しさん
18/08/06 23:38:38.32 jmGMvZVh0.net
あの当時は可夢偉叩かれてたけど今ポイント眺めるとペレスとトントンにしか見えねーぞ
レースの強さ、勝負どころで決めきる力は流石にペレスだが

903:音速の名無しさん
18/08/06 23:43:01.61 fzDlIdnO0.net
ペレス、ハートレーで円満解決w

904:音速の名無しさん
18/08/07 00:00:01.50 j8c2QPYXM.net
>>899
2011年8勝11敗
2012年9勝11敗
あれ?

905:音速の名無しさん
18/08/07 00:03:19.33 +5iJWmwS0.net
あの時のザウバーの二人は予選ではさほど差はなかったよ
決勝はペレスが運もあったが上手くやってたな

906:音速の名無しさん
18/08/07 00:09:47.50 VLQIrqrd0.net
ハートレと安部総理でどうかな?

907:音速の名無しさん
18/08/07 00:10:23.11 NgXjzNzA0.net
>>905
なぜ素直に実力で上回ってたと言えないのだろうか

908:音速の名無しさん
18/08/07 00:21:51.68 UFi+PRWa0.net
バンドーンはいらないわ クソ遅いハートレーより遅いって・・・

909:音速の名無しさん
18/08/07 00:26:52.60 lYOv5u9Da.net
マクラーレン本田になってから初めてポイントゲットした時は凄い新人だと思ったんだけどな
しかもスポットで

910:音速の名無しさん
18/08/07 00:37:51.63 UFi+PRWa0.net
漢字で本田と書かれるとストIIを思い出す

911:音速の名無しさん
18/08/07 01:10:45.34 xM//Z3yC0.net
エドモンドというと飯田橋のホテル思い出す

912:音速の名無しさん
18/08/07 01:11:27.87 YHxcabvH0.net
俺はジョイフル本田を思い出す

913:音速の名無しさん
18/08/07 01:20:56.80 rwbgKyrl0.net
なんかプロレスラーのリングネームみたいだな。

914:音速の名無しさん
18/08/07 01:35:21.21 Bb4Ga2tKa.net
>>911
懐かしいな
桜が綺麗だった

915:音速の名無しさん
18/08/07 01:36:59.09 B5WLMRhp0.net
鳩車の名前どうなってるの?決まった?

916:音速の名無しさん
18/08/07 03:17:48.72 i61BI2xV0.net
日本人乗せるなら関口にしてくれ
あれならタコマ級に楽しませてくれそうだわ
渡り鳥だから来年しれっとホンダにいても誰も何とも思わんし
今年SFとGT500でダブルタイトル取ればライセンス下りるだろ

917:音速の名無しさん
18/08/07 04:55:09.59 FfvgsBHdK.net
日本人はマジでいらん
K赤馬さんみたいな日系なら応援する

918:音速の名無しさん
18/08/07 05:02:51.63 rMRtAM/n0.net
>>812
URLリンク(two-differences.com)
理論と論理は違うが
理論的論理的にと使う場合は同じと書かれてます

919:音速の名無しさん
18/08/07 05:40:13.35 CXjH+xew0.net
>>915
決まったが名前は忘れた。

920:音速の名無しさん
18/08/07 06:00:26.84 Bb4Ga2tKa.net
>>918
読んでみたけど変な答えだな
理論=theory、論理=logicだから理論的=theoretical、論理的=logicalじゃないのか?
theoreticalとlogicalはもちろん違う意味
theoryって単語を出しながら、logicが出てない変な展開
これまともなサイトなのか?

921:音速の名無しさん
18/08/07 06:26:55.52 lnbJdx7td.net
今すぐリカルドとサインツ入れ替えてサインツとガスリー入れ替えたらいいじゃん

922:音速の名無しさん
18/08/07 06:58:57.26 j8c2QPYXM.net
サインツにも拒否権があるんやで

923:音速の名無しさん
18/08/07 07:07:24.44 YHxcabvH0.net
そうだぞ
サインツはケチャップは作れてもマヨネーズは作れないんだぞ

924:音速の名無しさん
18/08/07 07:13:00.58 se7/lMvx0.net
サインツもさあ、ルノーに身売りされた被害者風を装っておけば
温情でレッドブルに乗れたろうになあ。

925:音速の名無しさん
18/08/07 07:13:30.92 s8u1OUsKM.net
>>923
何言ってんだ
ステーキソースも作れるじゃない

926:音速の名無しさん
18/08/07 07:22:10.39 YHxcabvH0.net
>>925
ああ、あとマスタードやホワイトソースは作れるな

927:音速の名無しさん
18/08/07 07:23:41.04 j8c2QPYXM.net
>>924
サインツはレッドブルに戻りたくないのに何を言ってるんだ

928:音速の名無しさん
18/08/07 07:31:49.76 rRIOwb5i0.net
なんというか、無駄に批判とかしなかった
バトンは偉かったな。
F1晩年は腹立つことばかりだっただろうに。
これからは日本で
長く楽しくやってほしい。

929:音速の名無しさん
18/08/07 07:46:32.56 qRkIqA/00.net
>>927
戻りたく無いっても、ルノークビだしさw

930:音速の名無しさん
18/08/07 08:00:22.63 sDMRo6Qz0.net
最悪シート喪失かね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2147日前に更新/217 KB
担当:undef