● 2輪ロードレース総 ..
[2ch|▼Menu]
594:音速の名無しさん
18/05/28 00:30:45.72 GlK9nmHg0.net
>>547
アホか
ロッシなんかジョーダンの足元にも及ばんわ

595:音速の名無しさん
18/05/28 06:42:02.48 lTuJLRvBp.net
ジョーダン「きついよー

596:音速の名無しさん
18/05/28 07:56:05.71 w3ShByS20.net
今思えば2月のセパンテストでなぜあれほどロレンソは速かったんだ?

597:音速の名無しさん
18/05/28 08:03:06.69 8WcNafoj0.net
昔、ジョーダンは顔だけにしろって......
 .悲しい思い出が蘇ってきたじゃねーか

598:音速の名無しさん
18/05/28 08:12:44.91 lTuJLRvBp.net
>>581
序盤、スタートダッシュは得意だから

599:音速の名無しさん
18/05/28 08:17:53.40 X1AE9Xtv0.net
SBKもVDMが二連勝したし、カワサキとドカティが回転数制限とかで押さえつけられてる上ではあるけど戦えるようになってきたみたいだし
ロレンソはPATA YAMAHAでSBKチャンピオン目指したらいいんじゃないの?ビアッジ帯同させたらいいじゃん

600:音速の名無しさん
18/05/28 08:18:10.26 sNsgdN/Ep.net
>>582
アーノルド坊や乙

601:音速の名無しさん
18/05/28 08:23:58.47 7mhC4hIla.net
マイケル・ジョーダンってあのエイズとかになったとかいう

602:音速の名無しさん
18/05/28 08:26:13.12 sNsgdN/Ep.net
それはマジックジョンソン

603:音速の名無しさん
18/05/28 08:36:51.04 neSV9SRU0.net
>>584
今年ホンダがニッキーの置き土産で制限食らってるように来年はヤマハも制限つくよ

604:音速の名無しさん
18/05/28 09:09:11.92 zU1ZjURq0.net
ジョーダンってAMAで自分のチームを走らせてた時に、ファクトリーは売ってないパーツを使ってるって文句を言ってたな。

605:音速の名無しさん
18/05/28 11:13:11.92 Z7s9FwsT0.net
ビニャーレスに新しい彼女出来たの?
いい女紹介してやればまた速くなるんでない?まだ若いし

606:音速の名無しさん
18/05/28 11:45:33.24 eomnnXXn0.net
誰かの彼女がサゲマンって言われてなかったっけ?

607:音速の名無しさん
18/05/28 12:31:38.76 YTmvCfrv0.net
>>589
あ、そういえば何かやってたねぇ
“モーター” の付かないスポーツ選手はモーターの付くスポーツには
参加するイメージなかったから、へー…と思ったのを思い出した

608:音速の名無しさん
18/05/28 12:53:35.60 dYNcupfT0.net
>>581
ドビもあのころは昨年より良くなってると息巻いてたなぁ・・・

609:音速の名無しさん
18/05/28 13:05:08.65 LaXMG6AN0.net
昨年より良くなってたんだろう
ただホンダがそれを上回る仕上がりを見せてるだけで

610:音速の名無しさん
18/05/28 13:58:49.35 EoKVoUaP0.net
>>553
また市川勝也だったのか・・orz

611:音速の名無しさん
18/05/28 14:27:22.60 trrFf+4Cr.net
ジョーダンがドカティに乗ってた写真が
インパクト強すぎて忘れられん
肩幅広すぎで全身バイクからはみ出しててワロタ

612:音速の名無しさん
18/05/28 15:40:18.27 7t4O5hbV0.net
>>596
呼んだ?
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

613:音速の名無しさん
18/05/28 19:24:29.13 RofO5eY50.net
>>597
ゲルググ?

614:音速の名無しさん
18/05/28 19:38:21.96 8luB++UH0.net
何が言いたいのかサッパリわからん

615:音速の名無しさん
18/05/28 20:25:49.72 f6U3GrvY0.net
新しい羽根付きのドカをバルセロナでテストしてたみたいね
URLリンク(pbs.twimg.com)

616:音速の名無しさん
18/05/28 20:28:47.65 LaXMG6AN0.net
羽はともかくテールのカッコ悪さと来たら・・・・

617:音速の名無しさん
18/05/28 20:56:45.38 PbCEkX4G0.net
テール以前に羽根付きだとインテークが超絶ブサイク

618:音速の名無しさん
18/05/28 20:57:29.56 4r1TBvI70.net
そして、グリッドガールデビューしたこの笑顔の女の子は、
な、なんと、2輪世界チャンピオンの原田哲也さんの娘さんのエマちゃん。
原田さんはモナコに住んでいるんですよね、学校で推薦されて今回のデビューになったそうです。
URLリンク(cdn-image.as-web.jp)
URLリンク(www.as-web.jp)

619:音速の名無しさん
18/05/28 20:59:34.31 LaXMG6AN0.net
なんかもうデコチャリみたいになってきたなw<ドカ

620:音速の名無しさん
18/05/28 21:02:47.53 7t4O5hbV0.net
>>603
ちょっとモナコに移住して原田お義父さんの隣人になってくる ノシ

621:音速の名無しさん
18/05/28 21:12:22.67 92m8bCCj0.net
ツギハギ感がパネェな、トータルバランス無視かよドカw

622:音速の名無しさん
18/05/28 21:12:36.88 LV/VUnMi0.net
>>603
面影あるなw

623:音速の名無しさん
18/05/28 21:18:31.18 8luB++UH0.net
>>600
ホンダタイプになるのか

624:音速の名無しさん
18/05/28 21:19:48.10 DifjSv5Ya.net
>>603
お母さんと同じ仕事するのかな
小さい頃は父親ゆずりの眉毛だったっけ

625:音速の名無しさん
18/05/28 21:22:32.16 5UiamEgB0.net
>>603
この子と結婚したら哲ちゃんがお義父さんか…疲れるなあ(迫真)

626:音速の名無しさん
18/05/28 21:38:46.98 L2H5S9rvd.net
原田さんって今仕事何してるの?w
まぁ現役時代はイタリアのTVCMなんかに複数出てて相当稼いだとは思うけど
それで悠々自適な生活なのかな?

627:音速の名無しさん
18/05/28 21:41:11.32 g2Go+tf9a.net
ドカのマシンはカッコ悪すぎてあかんな
見た目なら羽根無しの一昨年くらいのスズキが一番良かったかなぁ

628:音速の名無しさん
18/05/28 21:42:15.60 LwHiTRUC0.net
>>603
左の子に目が行って、「とりあえずおつかれ」って書きそうになった

629:音速の名無しさん
18/05/28 21:44:11.03 7vwZbPxP0.net
今週のG+解説は原田さんですよ

630:音速の名無しさん
18/05/28 21:52:08.50 FCSmEhYy0.net
>>605
スイス銀行に数億の預金が無いと住めないんだぜ

631:音速の名無しさん
18/05/28 21:53:04.18 FCSmEhYy0.net
>>603
眉毛が哲ちゃんだなw

632:音速の名無しさん
18/05/28 21:57:21.68 RofO5eY50.net
>>603
学校の推薦?
かぴろっしさんの推薦じゃないのか?

633:音速の名無しさん
18/05/28 22:10:55.35 8luB++UH0.net
原田は投資とかで儲けてるとか聞いたような
哲也のダチはビアッジで近所とかだったよね?
俺は育成とかに関与してないのであんまり好きじゃないな

634:音速の名無しさん
18/05/28 22:11:29.92 930G9khN0.net
>>589
お前のシューズも売ってないだろ?って言いたい奴がたくさんいるような気がする・・
>>598
キュベレイじゃね?
>>603
隣の娘がカピの娘なんだよな?

635:音速の名無しさん
18/05/28 22:42:54.57 7vwZbPxP0.net
原田さんはアプリリア時代の収入を投資運用会社に預けて悠々自適の生活らしいね
モナコの他に幕張のマンション、イタリアに別荘を所有しているそうだ

636:音速の名無しさん
18/05/28 22:46:47.83 OkcaB2Do0.net
おおおおおおおお
ヤマハやっと勝った

637:音速の名無しさん
18/05/28 23:44:16.51 vpeeXy7q0.net
>>596
URLリンク(cdn-1.motorsport.com)
これだっけか、ケニーがレース見送ったのに一緒に走りたいって
市販車でまじって満面の笑み浮かべてたの思い出すわ・・・

638:音速の名無しさん
18/05/29 00:33:31.25 1nbTDVY20.net
マルボロカラー痺れるほどかっこいいな

639:音速の名無しさん
18/05/29 01:05:25.69 gJotwgiG0.net
>>623
現行だってほぼマルボロカラーだろ地道に白のスペース増やしていったからな

640:音速の名無しさん
18/05/29 01:20:44.66 mnwIjZqa0.net
>>618
カピロッシがお隣さんとかじゃなかったっけ?
昔、何かの本で性格的に指導者には向いてないから若手育成はしないって宣言してたのを覚えてるわ
確か 何故、そんなこともできないんだ?ってなるのが目に見えてるからとかなんとか…

641:音速の名無しさん
18/05/29 07:06:30.88 cDpkn58+M.net
>>150

642:音速の名無しさん
18/05/29 07:09:17.92 cDpkn58+M.net
サリエリは才能に溢れていた。が、アマデウスに嫉妬した。才能ある人に嫉妬される人が天才だろう。

643:音速の名無しさん
18/05/29 09:13:58.66 v+dg8rU2H.net
デニーズはファミレスだ。サイゼリヤはイタリアンの低価格のファミレスで成功した。
ガストも低価格路線で成功した

644:音速の名無しさん
18/05/29 09:27:49.99 XgN6c5xAd.net
お、おぅ…

645:音速の名無しさん
18/05/29 09:51:48.31 DuRY93lA0.net
>>603
やべぇww
二人の子供で間違いない顔だわww
ホント二人を合わせた顔だな

646:音速の名無しさん
18/05/29 12:12:11.66 D8tWGoNOMNIKU.net
>>630
ホント、びっくりするくらいそれ!

647:音速の名無しさん
18/05/29 12:38:54.82 T/ezC06RHNIKU.net
>>611
名古屋にある鉄板焼屋のマスター

648:音速の名無しさん
18/05/29 14:12:19.04 9x8ZC3oj0NIKU.net
マラソンの川内くんに似てる

649:音速の名無しさん
18/05/29 14:12:24.07 42aRaXZ+0NIKU.net
そういや、シーズン入ってからのテストはレースで使うサーキットでやる場合はそのサーキットのレースが終わってからじゃないとだめッテのいつ撤廃されたの?

650:音速の名無しさん
18/05/29 14:39:56.46 9ClTFmR90NIKU.net
レイがファクトリーと接触って話だがどこも空きはないんだけどたんなるブラフかね、それにしてもロレンソはどうなるんだ

651:音速の名無しさん
18/05/29 15:07:26.72 Gz7ucpb10NIKU.net
ロレンソはムジェロとカタルニアの結果次第では契約金大幅ダウンと前提に最終交渉って感じらしい
ただスズキはムジェロまでにはリンスの相方を公表するらしいからロレンソがスズキの線は無い
ロレンソがファクトリーに乗るにはドカ続投を勝ち取るかアプリリアに行くかの2択
ファクトリーに拘らないのならヤマハのサテライトって線もあるけどヤマハのサテライト話そのものが
頓挫してるんでこれは何とも言えないねぇ

652:音速の名無しさん
18/05/29 15:10:05.88 Gz7ucpb10NIKU.net
ドカ続投ならともかくアプリリアやヤマハサテライトではロレンソの希望する待遇なんて
有り得ないから引退説まで飛び出してるって現状だね

653:音速の名無しさん
18/05/29 15:53:13.36 9x8ZC3oj0NIKU.net
ホルへ・ロレンソの明日はどっちだ?

654:音速の名無しさん
18/05/29 16:07:33.69 WsmOi+SGMNIKU.net
ロレンソ結構いらない子扱いされてるのかなぁ

655:音速の名無しさん
18/05/29 16:16:22.26 SbW3e7VQ0NIKU.net
>>603
似てるなw
モナコの学校に通ってるってことは日仏英の三カ国語いけるんかな

656:音速の名無しさん
18/05/29 16:17:40.16 c7fsZFeD0NIKU.net
>>640
案外、日本語が片言レベルだったりして

657:音速の名無しさん
18/05/29 16:29:36.54 ciygVyir0NIKU.net
昔、ADに横柄な態度で接して数年後に干された芸人みたい

658:音速の名無しさん
18/05/29 16:42:06.67 wSdMaDpf0NIKU.net
ん〜
で、結局MVDSのお二人は今年の八耐に来るの?
とくに盛る日照りは見たいんだけど。

659:音速の名無しさん
18/05/29 16:56:52.33 guoG23AIaNIKU.net
>>603
黒いな

660:音速の名無しさん
18/05/29 16:57:45.29 2J4WzfvI0NIKU.net
>>603
ごめん。エマちゃんって黒人の方?
原田さんの奥さん黒人なの?

661:音速の名無しさん
18/05/29 17:03:52.81 c7fsZFeD0NIKU.net
>>645
お前、センス無いからそういうのは止めておいた方がいい

662:音速の名無しさん
18/05/29 17:51:46.85 sQBiAgBr0NIKU.net
スズキのもう一つのシートはミルで決まりなのかね、転倒癖のあるリンスと新人じゃあうまくいかんと思うがやっぱりザルコを取るべきだったな

663:音速の名無しさん
18/05/29 18:10:28.31 +BzK6u8tpNIKU.net
マルケスのライバルになりそうなのが育ってないからロレンソは邪魔
活きのいい若手にチャンスやらんと

664:音速の名無しさん
18/05/29 19:10:45.09 nk8ZCRW50NIKU.net
じゃあそれこそロッシこそ邪魔

665:音速の名無しさん
18/05/29 19:15:43.53 SHTQ58zbpNIKU.net
ミルはいいバイク乗せると速いと思うわ
バニャイヤはドカよりヤマハに載せたい

666:音速の名無しさん
18/05/29 19:16:03.20 irCsxrAb0NIKU.net
アンチ猿は突然ロッシを絡めて叩くよね
黄色軍団を池沼呼ばわりしてるがおまえらも十分オカシイ

667:音速の名無しさん
18/05/29 19:17:50.52 9WjmpCj60NIKU.net
ロレンソは金曜日までになんらかの発表あるかな?

668:音速の名無しさん
18/05/29 19:27:57.01 8MHQw3oS0NIKU.net
>>652
ロレンソからは何も無いんやない?
あるとしたら
ドカがドビの相方発表→残留放出に関わらずロレのコメント位かなと?

669:音速の名無しさん
18/05/29 19:35:52.28 nk8ZCRW50NIKU.net
何故かロッシにだけは反応するやつ〜

670:音速の名無しさん
18/05/29 19:53:19.59 irCsxrAb0NIKU.net
>>654
効いてる効いてるw

671:音速の名無しさん
18/05/29 19:57:19.30 9WjmpCj60NIKU.net
>>653
それやられたら実質首宣言でロレンソのプライド無いよ

672:音速の名無しさん
18/05/29 20:01:21.55 86LjBq3X0NIKU.net
どうやら Marc VDS は無事ムジェロで走れる模様
バルトレミーからの契約譲渡は順調なようだ
来季の話も早くできるといいね

673:音速の名無しさん
18/05/29 20:16:01.09 r/rErT590NIKU.net
>>647
ザルコのマネージャーも何だかなって感じなんだよな
ホンダが今度話しがしたいって言って約束したのに
そのときにはKTMと契約済みだったという
ま、ホンダの動きも遅かったのかもしれんが

674:音速の名無しさん
18/05/29 20:43:26.23 FAjnbhzq0NIKU.net
ロレンソはSBKのカワサキで良いんじゃね?

675:音速の名無しさん
18/05/29 20:46:16.49 ATWqUK8j0NIKU.net
レイにボコられて終了だろーな

676:音速の名無しさん
18/05/29 21:15:45.81 9WjmpCj60NIKU.net
今年のカワサキの契約切れるのはレイだけでしょ?
サイクスはそのまま乗ると思うのでそれはない
本当にどこも行くところなくて引退濃厚だな

677:音速の名無しさん
18/05/29 21:17:29.23 wEp6uUyf0NIKU.net
ヤマハのマー君のレプリカメットないのかよ〜
ジョシュヘイズがあるならふつーに用意してると思ってたのに。 あと津田くんのメットも売って欲しいの

678:音速の名無しさん
18/05/29 21:20:41.98 vfyZchvT0NIKU.net
レイがMotoGPのファクトリーに乗る可能性あると答えたって記事出てるね
アプリリアかな

679:音速の名無しさん
18/05/29 21:24:34.54 w06lsDVM0NIKU.net
マシントラブルだらけのアプリリアにわざわざレイは行くか?

680:音速の名無しさん
18/05/29 21:29:54.01 3S/0m6aNaNIKU.net
レイはmotogpでは数合わせで競争力のないマシンに乗る気はないって言ってたからアプリリアはなさそう

681:音速の名無しさん
18/05/29 21:30:42.07 pd1VSgzh0NIKU.net
来年はIMUは悪用するのを防ぐために標準化され管理された仕様のIMUになるみたい。これで来年はヤマハも前に出てこれるかな
Corrado Cecchinelli On Why The Spec IMU Is Coming, And How Cheating Might Happen
URLリンク(motomatters.com)
>IMUのソフトウェアと処理能力が限られているため、ファクトリーは、利点を追求して仕様ECUの動作を微妙に変更することができなくなります。

682:音速の名無しさん
18/05/29 21:47:14.87 r/rErT590NIKU.net
>>666
F1なんかでもそうだけど、上手く抜け道探してくるからな
特にドカあたりは
ヤマハはECU・IMUだけの問題じゃなかったりして

683:音速の名無しさん
18/05/29 21:50:17.19 Enyt1JVZ0NIKU.net
でもまた「ドカが使ってるIMU」が共通になるんでしょ?ドカ優遇でしかないし、おそらくホンダも同じ抜け穴使えるようになるんじゃない?

684:音速の名無しさん
18/05/29 22:09:16.54


685:wEp6uUyf0NIKU.net



686:音速の名無しさん
18/05/29 22:11:33.77 +BzK6u8tpNIKU.net
>>649
一番弱いのがロレンソだしロッシはMotoGPの収入源だから

687:音速の名無しさん
18/05/29 22:19:33.75 HH3z5n8q0NIKU.net
>>666
URLリンク(www.bikeandrace.com)
こっちの方が露骨に書いてるね

ヤマハはマレリの技術者雇わなかったうえにロレンソの移籍でエンジニアがこぞってホンダに引き抜かれてECU関係は壊滅状態
これで多少は差が縮まるかもね

688:音速の名無しさん
18/05/29 22:22:05.13 nYryvfio0NIKU.net
共通ECUやSBKのリミッター制限なんて面白くも糞も無い
正々堂々と排気量と燃料使用量、排気音量、車重で勝負せい

689:音速の名無しさん
18/05/29 22:24:08.87 HH3z5n8q0NIKU.net
何を勘違いしてたのかずっと前のことだしロレンソの移籍は関係ないわ
すまぬw

690:音速の名無しさん
18/05/29 22:25:24.11 EllIbG7h0NIKU.net
>>671
>ヤマハはマレリの技術者雇わなかったうえ
これに関しては、スズキにも先行されつつある今、
あまり言い訳にならないような・・・

691:音速の名無しさん
18/05/29 22:33:24.36 Gz7ucpb10NIKU.net
なるほどね
ヤマハは電制エンジニアを引き抜かれたたのか
で新しく人員を集めて抜け道開拓するのでは無くてIMU統合に焦点をあわせてやってる最中だと
だけどロッシとビニャーレスは今季も大事だからIMU抜け道の方もやってくれと言っているって言う感じなんだ
ヤマハ側と乗り手側でそこで意見が食い違ってると

692:音速の名無しさん
18/05/29 22:34:24.83 42aRaXZ+0NIKU.net
WSBKで一億もらってる奴いるのか

693:音速の名無しさん
18/05/29 22:40:22.15 LiQruBal0NIKU.net
レイはあくまでカワサキ続投を最優先事項にしてると言っている

694:音速の名無しさん
18/05/29 22:58:30.79 r/rErT590NIKU.net
>>674
2016年の時点でも中盤以降ホンダにも遅れを取っていたって
ロレとかロッシに言われてたからな
ヤマハはECUが時代遅れの代物だから車体とエンジン特性で
カバーだって思ってたら、ホンダやスズキは「まだやれることあるな」って開発すすめて行ったからな

695:音速の名無しさん
18/05/29 22:58:38.94 ouHwNtq90NIKU.net
>>660
ロレンソがカワサキに乗ったら
レイはずっと二位表彰台だわ

696:音速の名無しさん
18/05/29 22:58:51.11 YCNj18P40NIKU.net
>>669
あと一回カワサキと契約更新したら引退すると宣言してるのに
スズキ程度じゃ来ないだろ
レプソル・ホンダがマルケスと同待遇で迎えるのでもない限り

697:音速の名無しさん
18/05/29 23:10:44.10 v+dg8rU2HNIKU.net
ロレンソはWSBでCBRでどう?

698:音速の名無しさん
18/05/29 23:26:24.58 Gz7ucpb10NIKU.net
SBKでヤマハに乗ると言うのはマジで良いかもしれない
motoGPとSBKの両方でヤマハでタイトル獲ればレース史にもヤマハ史に残る記録になる
初年度は無理でも2,3年乗ってピレリに慣れれば行けそうな気がするし
レイが引退した後なら余裕でタイトル穫れる気がする

699:音速の名無しさん
18/05/29 23:26:36.80 Enyt1JVZ0NIKU.net
>>681
ロレンソの価値はGPで唯一無二といえるあのライディングスタイルにある。GPを走らないなら、別にSBKでも引退でもどうでもいいよ。

700:音速の名無しさん
18/05/29 23:32:32.75 A9ukt3oD0NIKU.net
URLリンク(i.imgur.com)
F1のQ1見直したらたしかにケーシーいた
アナも解説者も誰か分からなかったらしく、


701:全く触れられていなかった



702:音速の名無しさん
18/05/30 01:17:47.41 mvncIqNP0.net
ロレンソ→マルクVDS?情報
やはりきたか

703:音速の名無しさん
18/05/30 01:31:51.62 4rZlHMiqp.net
サテライトか。。。ロレンソも落ちたな
ならいっそのことKGBでも良かったんじゃね?ワークスだし一応

704:音速の名無しさん
18/05/30 01:45:39.75 UdeZWuuR0.net
それを言うなら
それこそスズキでも

705:音速の名無しさん
18/05/30 01:57:40.94 vQUOzA570.net
スズキはロレンソに対して熱心に動いてないしね
サテライトの話も声は掛けてる程度の話で別に交渉が始まってるとかってわけでも無いっぽい

706:音速の名無しさん
18/05/30 04:29:52.74 u6FogUhJ0.net
ドカで落ち目のロレンソよりは若くてこれからの可能性あるミルが良いんだろうね
マシンをロレンソ向けにしてもリンスが上手く乗れるかわからないだろう

707:音速の名無しさん
18/05/30 05:18:44.85 4KOV59MyH.net
CIAでもいいよね

708:音速の名無しさん
18/05/30 05:26:06.45 4KOV59MyH.net
YAMAHAならなんとか出来るって考えてるんだな
型落ちでもザルこよりやるんじゃね?

709:音速の名無しさん
18/05/30 05:41:09.47 nfqLD1b20.net
まあ、このまま引退になったらみんな失業しちゃう!みたいな危機感でみんながなんとかしようとしたロッシのときとは違うからな。
普通はこのまま引退。じゃなくても不十分な体制に移籍してその後引退、だよね。
ちゃんとしたマシンに乗せればまだまだ速いのに、と言われながら引退した選手沢山いるしな。

710:音速の名無しさん
18/05/30 05:51:06.20 4KOV59MyH.net
ペドロサはワークスのまま引退してほしい
ロレンソもそこまでしてYAMAHAに乗ることないと思うけど、記事によるとYAMAHAはロレンソが乗ることを厭わない、と書いてあるな。
しかしロッシとはライディングスタイルも異なるので参考にならんのでは?
型落ちでも今のドカの成績よりはいいのかも知れないけど

711:音速の名無しさん
18/05/30 06:14:59.10 pguK1bID0.net
ロッシとマルケスは実力で言えば
マル>>ロッシ かも知れないが、人気で言えば
ロッシ>>>>マル でロッシのあの黄色いファンクラブや
スポンサーが与える影響は計り知れない物があるから
全然比較にはならない程の二輪界のSスターだよ。
彼の引退後のMotoGPは様子が様変わりするだろうね。

712:音速の名無しさん
18/05/30 06:15:23.13 4KOV59MyH.net
ロレンソ向けに途中からワークスマシンとか出すかもしれんよね
過去は出さなかったけど今後はそうでは無いかもしれんよ。
ただ、最新型が必ず速いって訳ではないからね。セッティング出るか判らんし型落ちって意外に結果だしやすいとは思うんだけど。
速い人は最新型乗っちゃうだけで。
型落ちとは言っても昨年の優勝者のレースタイムは出るわけだから。
出光の人もそこまでタイム出てないんでは?
結局みんな欲しがりなだけじゃないの?
欲しがりません勝つまでは

713:音速の名無しさん
18/05/30 06:22:04.22 O0RIoNWp0.net
>>694
正直言えば、モテギZスタンドを年々侵食してきた黄色軍団には昔の様にグラスタで頑張って欲しい

714:音速の名無しさん
18/05/30 06:27:04.24 VPHyXl3O0.net
>>696
今年はグラスタに増殖です!

715:音速の名無しさん
18/05/30 06:30:07.83 yMzKflJG0.net
グラスタじゃなくてVスタンドだろ
今年はマルケス席も出来るから競争率高そう

716:音速の名無しさん
18/05/30 06:58:24.83 pguK1bID0.net
>>695
それをザルコが引っくり返してワークスがぐぅの音も
出ないようにしたのがそもそもの発端じゃ無かったっけ

717:音速の名無しさん
18/05/30 07:06:42.52 7oLnoZpI0.net
>>699
去年、ザルコが2016年型で活躍するのを見て
ロッシ、ビニャーレスが2017年型は大失敗としてたけど
去年末のシーズンオフテストでザルコが2017年型を
あっさり乗りこなしちゃったところから
ヤマハの本格的な迷走がはじまったな・・・

718:フラッド
18/05/30 07:46:18.47 haaBbvtR0.net
ザルコ採れという話にしかならないんじゃ…

719:音速の名無しさん
18/05/30 07:51:54.08 puvQqD0k0.net
>>684
嫁なしか。残念

720:音速の名無しさん
18/05/30 08:07:41.76 mSgyHu+X0.net
仮にマルクVDSがyamahaを獲得したとして、
でもM1に対する経験も知識もないだろうからロレンソが乗っても
今のドカの成績より悪くなるだろうな
テック3のM1に乗るんだったらまだ希望はあった

721:音速の名無しさん
18/05/30 10:27:24.52 8Kw3vSA10.net
恐らく飛ばし
ビニャーレス、チーフメカ交代を検討中

722:音速の名無しさん
18/05/30 11:20:37.56 4KOV59MyH.net
>>700
(゚Д゚)ハァ?
ライダーの問題?
って焦っただろうなあ
大体若手って開発出来ないけどなんとか乗ってしまうから若手ほしいんじゃない?
特に日本のメーカーはマシンが根本的に悪いとは思えず、セッティングの方向性を誤ってるようにしかみえない

723:音速の名無しさん
18/05/30 11:21:34.07 4KOV59MyH.net
しかし世界グランプリライダーも偉くなったな。
メカに文句あるなら自分で整備したらいい。
無理?

724:音速の名無しさん
18/05/30 12:42:42.79 Kc8m3ZgLa.net
プライベーターかよ ww

725:音速の名無しさん
18/05/30 12:53:43.46 dZ7vRHXe0.net
>>704
もし飛ばしじゃないなら
ヤマハサテにワークス待遇でロレ迎えて
チーフメカをロレに戻す可能性が出てきたな

726:音速の名無しさん
18/05/30 13:00:04.97 Yi+Bsb4QM.net
ロレンソにしても、ペドロサにしても
サテライトに堕ちてまで続ける意味があるのかなぁ
とくにペドロサなんかは、ホンダで引退すればゲストとしての需要は残りそうなのに

727:音速の名無しさん
18/05/30 13:07:45.90 mz+TTlw+0.net
ダニチャンプ獲って無いからなぁ
マルケスいる間はチャンプ獲れないだろうしなぁ
獲るまでは辞めたくないんだろうけど無理だな

728:音速の名無しさん
18/05/30 13:11:45.12 4KOV59MyH.net
ロレンソは整備の腕もなかなかでは無いか?
タペット調整とか上手そう

729:音速の名無しさん
18/05/30 13:18:43.03 hm54DnHAa.net
>>711
ニュウマチックバルブってタペクリやるんか

730:音速の名無しさん
18/05/30 13:22:27.27 lrDHT1qYd.net
>>710
いいとこまでいけば
マルケスなら1回くらい譲ってくれそう
その為にはシーズン序盤でポイント重ねて
今シーズンはマルケス頼むよって雰囲気をださないと
なのでまた来年

731:音速の名無しさん
18/05/30 13:50:27.59 Zp9ZOREtH.net
>>713
ダニが調子良さそうなら、マルケスはまたケーブル切ろうとしてくるよ

732:音速の名無しさん
18/05/30 14:33:14.20 3oyeNCAV0.net
さぁみんなでニューマチックバルブのフルネームを言ってみよう!

733:音速の名無しさん
18/05/30 14:45:38.77 vQUOzA570.net
噂通りマルクVDSがヤマハのサテになったとしても
スカスカになったスタッフの穴埋めし触ったことないM1に慣れるまでに何年かかるだろうか
ヤマハのサポートがあれば2年くらいでなんとかなるんだかな
そもそもmotoGPクラスのマルクVDSが100%力出せても・・・ってのもあるがw

734:音速の名無しさん
18/05/30 14:47:16.64 csh7EBoR0.net
実力は
マル>>>>超えられない壁>>>ロッシだわ
ビリに落ちたマルに追いつかれて、こかされた時は全俺が泣いた
もうロッシ引退しろよって

735:音速の名無しさん
18/05/30 14:48:28.29 vQUOzA570.net
マル>>>>超えられない壁>>>その他ライダー
が正しい認識だわなww

736:音速の名無しさん
18/05/30 14:50:47.70 ko+sxtCt0.net
頭悪そうな表現だと内容はともかく同意されにくいよねw

737:音速の名無しさん
18/05/30 15:52:06.91 vrsH7jUDr.net
NEW町井邦男

738:音速の名無しさん
18/05/30 16:08:24.59


739:b25Lvk5p0.net



740:音速の名無しさん
18/05/30 16:11:55.87 vQUOzA570.net
苦戦してる割にポイントは獲ってるんだよね
まぁタラレバ言っても仕方ないけどザルコやロレンソのアタックが無けりゃ
ペドロサのランキングも決して悪くは無かった
アルゼンチンの一件が無けりゃマルケスは更に無双状態だったのも事実だけどw

741:音速の名無しさん
18/05/30 16:23:24.45 b+CTtwNOM.net
そのタラレバ言ったらドビとマルケスのポイントは接戦だったろうに

742:音速の名無しさん
18/05/30 16:39:50.44 UdeZWuuR0.net
今季はマルケス一強で
あとは2位以下争いメインだな

743:音速の名無しさん
18/05/30 16:48:01.62 mSgyHu+X0.net
2位以下は混在にならない
マルケスの次に強いのはドビしかいない
他は駄目だ
クラッチローは少し可能性あったがコケ癖が全く治ってないから除外

744:音速の名無しさん
18/05/30 16:56:01.83 b25Lvk5p0.net
>>723
ドビはロレンソビリヤード以外は他人が要因でのポイント消失はないから
あのレースが2位で終わってたとしても20P追加の66Pだから全然接戦ではない

745:音速の名無しさん
18/05/30 17:13:11.65 9wL1ER7p0.net
ヨーロッパじゃ賭けの対象になってるんだよね、
単勝じゃ全く賭けにならないので複勝でなんとかって
とこなのかな

746:音速の名無しさん
18/05/30 17:24:00.19 HynZr12Z0.net
コーナーリングのホンダになった

747:音速の名無しさん
18/05/30 17:27:19.57 mz+TTlw+0.net
カーボンのアームがマルケスにはドンピシャはまったのかね?
異次元かっ飛びコーナーリングなんだけど○ちゃん

748:音速の名無しさん
18/05/30 17:28:15.68 aH5KjpjIp.net
ロレンソは悲しいキャラだよな
チュッパチャプスをナメナメじゃ子どもっぽいんでロックスター一生懸命に飲んでたのにチームがモンエナと契約したもんで右へ倣え
ローソンみたいにチームはボエリと契約しててもベルのメットを被る根性も無い
ロッシみたいにフォルトゥナには黄色が無いからとテック3からゴロワーズカラーを一台ぶん横取りするぐらいの気概もない
ロレンソランド パフォーマンスは支持を得ないし

749:音速の名無しさん
18/05/30 17:28:31.55 i0g/RoCbp.net
タラレバだから言うけどその前のロレアタックがあったからこその邪魔くさいと思う苛立ちが転倒に繋がった部分はあると思うぞ

750:音速の名無しさん
18/05/30 17:31:17.19 vQUOzA570.net
マルケスが言うには昨シーズンはストレートでドカについて行けず
その遅れを取り返すためにコーナーで無理してたらしいけど
今季はストレートでも殆ど離されないのでコーナーで昨年ほど無理してないんだとか
余裕を持って走ってるからリズム良くかっ飛んで行けるんだろうね

751:音速の名無しさん
18/05/30 17:33:42.42 vQUOzA570.net
でヤマハは電制の遅れで加速が悪いのをコーナーでなんとかしようとしてるから
タイヤに厳しいし路面温度が上がり過ぎると無理も出来なくなるって感じらすい

752:音速の名無しさん
18/05/30 17:35:54.61 9wL1ER7p0.net
車体云々じゃなくて根本的にエンジンがパワフルになって
スピード的に全ての場所で余裕が出たのが大きいって
クラッチローが言ってたよね、それに加えてあの
カーボンスイングアームがテクニカルコースで有効らしいし

753:音速の名無しさん
18/05/30 17:37:43.14 RqWCUS2+0.net
来年からIMU統一されるしドカやホンダがやってるIMUチートの部分に
ヤマハは今年はもう金使いたくないだろうし使わないだろうから
その部分で今年ドカやホンダに追い付きはしないだろうね

754:音速の名無しさん
18/05/30 17:47:00.99 +A56R0WF0.net
マルケスって何乗っても速そう

755:音速の名無しさん
18/05/30 18:01:31.86 vQUOzA570.net
ヤマハもIMUチートしたいんだけど電制スタッフを引き抜かれちゃって無理って状況
でどうせ来年は使えないんだし今季は開発がてらIMUチート無しで来年に向けてのアドバンテージにしたい
だけどロッシとビニャーレスは今季は今季でやってくれって意見なんだとか

756:音速の名無しさん
18/05/30 18:18:02.21 qUqD16E70.net
ロッシは衰えなのか、迷走なのか

757:音速の名無しさん
18/05/30 18:46:17.16 C9bGZ9ei0.net
>>732
それでも、エリアスが外から見ていたらホンダはどこよりも
深いリーンでもグリップがあって、その中でもマルケスは
そこから加速していくって
>>737
果たしてIMUだけの差だろうか

758:音速の名無しさん
18/05/30 19:22:00.13 cmtpgW430.net
>>738
両方

759:音速の名無しさん
18/05/30 19:30:17.77 /cZ6ocEd0.net
ロレンソの移籍がマルクVDSの内紛問題で話が停滞してるらしい
MotoGP, Lorenzo al Mugello da separato in casa Ducati
URLリンク(www.gpone.com)

760:音速の名無しさん
18/05/30 19:43:17.56 vQUOzA570.net
>>741
読んだけどVDSがゴチャゴチャしててヤマハサテライトの話は何も進まねーってだけで
ロレンソのVDS入りに関しては内紛関係なしにそもそも進んでないって感じだね

761:音速の名無しさん
18/05/30 19:45:19.11 vQUOzA570.net
そもそも進んでないって言う書き方はちょっと違うか
ロレンソに声をかけはしたってだけで交渉って段階の話し合いはしてないって感じだね

762:音速の名無しさん
18/05/30 19:47:30.53 fOdfpIwa0.net
>>730
でもそこが好きなんだよ
挙句に華々しくドカに行ったら下に見てたであろう
ドビの覚醒で今やセカンドライダー…
ファンとしては悔しいがこれ現実なのよね

763:音速の名無しさん
18/05/30 19:54:49.55 jEypd30d0.net
サイエンスZEROほこじるりになってからいまいち
奈央ちゃんが懐かしい

764:音速の名無しさん
18/05/30 19:59:38.29 qPE512yH0.net
Marc VDS が正常な状態に戻り、来季はヤマハ・サテライトになったとしても
バルトレミーの後任が元JiRのモンティロンってのはものすごく不安だな

765:音速の名無しさん
18/05/30 20:13:03.60 lir1zrHaM.net
>>745
すげー同意できるけどどこの誤爆だw?
>>746
結局モンティロンなのか…昔バルトレミーがクビにしたレースディレクターを据えるって話は無くなったか

766:音速の名無しさん
18/05/30 20:22:23.62 NfqwLsKA0.net
>>745
竹内先生もー!!

767:音速の名無しさん
18/05/30 20:55:11.85 dZ7vRHXe0.net
モンティロンってマジか・・・・
あいつ金集め能力はあったけど
勝つレースの為のチーム運営はアカンかったよな
もっとマシな人いくらでもいそうなのに

768:音速の名無しさん
18/05/30 20:58:25.39 S7DTGcuR0.net
ロレがVDSへ移籍とかスズキより年俸低そうなんだが
年俸が評価の全てって感じのロレンソはそれで受け入れるのか・・・
ロレンソがモンスターと一緒にVDSと言ってもVDSのメインスポンサーは
Estrella Galiciaってスペインのビールメーカー付いてるしなぁ

769:音速の名無しさん
18/05/30 21:00:21.38 dZ7vRHXe0.net
>>750
EGはアルサモラについてて
VDSとの合同チームになってただけだよ
VDSがホンダを離れるならEGも離れるでしょ

770:音速の名無しさん
18/05/30 21:09:20.26 qPE512yH0.net
Marc VDS のモンラウ(アルサモラ)、EG0.0との提携、マルケス弟加入、MotoGP参戦
これら全部2015シーズンから始まってるから
どれがどれとどこまで関連してるのかよくわからんのよねホンダ含めて

771:音速の名無しさん
18/05/30 21:24:07.41 ooqdjv50d.net
>>750
ドカで懲りたというか年俸よりもより確実に来年の成績を残すためには未知のスズキよりヤマハのほうがいいという判断じゃない?
もしスズキがチャンピオンライダーとしてそれなりの契約金で迎えるというなら考えるが、そうでないならサテライトでもヤマハのほうがいいみたいな。

772:音速の名無しさん
18/05/30 21:28:43.96 mSgyHu+X0.net
FIAさん、VDSみたいなクソプライベーターは排除してメーカーチーム引き入れようぜ

773:音速の名無しさん
18/05/30 21:29:49.16 +c5or4iP0.net
FIAにお願いしても…

774:音速の名無しさん
18/05/30 21:30:22.06 vQUOzA570.net
ドカ移籍時の1割以下になるであろうサテライトの契約金ではさすがに引退を選びそう
怪我するリスクは減らないんだし

775:音速の名無しさん
18/05/30 21:42:00.61 mSgyHu+X0.net
>>755
間違えた、ドルナだな

776:音速の名無しさん
18/05/30 22:00:52.91 g2I26nWi0.net
なんでシメオンってシート維持出来てるの?

777:音速の名無しさん
18/05/30 22:13:55.39 2YXcwLD70.net
>>757
FIMは知らない?

778:音速の名無しさん
18/05/30 22:15:43.55 M0sBUG5F0.net
>>758
ヒント:中上

779:音速の名無しさん
18/05/30 22:43:46.04 gJplWfP80.net
うーん未知なのかなあ
イアンノーネが3位になれるのなら俺なら優勝できるわくらいに
ロレンソには思って欲しいところなんだが

780:音速の名無しさん
18/05/30 22:48:40.05 vQUOzA570.net
イアンノーネ1勝+複数回表彰台行けるなら俺ならタイトル取れるわいってロレンソは思ってたと思うぞ

781:音速の名無しさん
18/05/30 22:58:09.53 PZ35PUI10.net
>>760
答えられないくせに的はずれなことしか書けないのか

782:音速の名無しさん
18/05/30 23:23:19.07 +qaP59BI0.net
>>758
>>763
クロアチアヨーロッパという旅行会社(川のクルーズ船に乗せるサービスで有名らしい)をアビンティア・レーシングに連れてきたので、
シャビエルシメオンはシートを確保できたのだ

783:音速の名無しさん
18/05/30 23:28:36.23 qPE512yH0.net
アビンティアのシートをラバト、シメオン、カリオ、エルナンデスが争ってた頃の話
チーム代表「彼らは私の要望を知っている。私ではなく彼らの方が必死だ」
そういうことだよね

784:音速の名無しさん
18/05/30 23:33:20.63 S7DTGcuR0.net
マークVDSのヤマハサテの話が流れてもシト・ポンスのチームが
ヤマハサテとしてMotoGPに参戦してロレンソ走らせる方向で
話が進んでるらしいけど現在Moto2とかでチーム持ってたら
MotoGP走らせてる全チームの承認無しでもMotoGP参戦出来るの?

785:音速の名無しさん
18/05/30 23:39:26.36 qPE512yH0.net
海外のライターは「ロレンソがなんとかしてヤマハに乗れる方法を考えて記事にしよう」みたいな感じになってるなw

786:音速の名無しさん
18/05/30 23:42:05.84 lir1zrHaM.net
VDSはスズキサテの話が事実上消滅してるしホンダとの契約も今年一杯のはず、ヤマハサテになれなきゃ走らせるマシンが無くなるからドルナが仲介して参戦権を譲るか売るかするんじゃないかな?

787:音速の名無しさん
18/05/30 23:42:39.79 dZ7vRHXe0.net
チームポンス最高峰返り咲きとか胸熱だわ

788:音速の名無しさん
18/05/30 23:43:30.55 vQUOzA570.net
ヤマハに戻るうんぬんと言うより
ロレンソの移動先をそれっぽい理由を考えて書いてるだけって雰囲気だね

789:音速の名無しさん
18/05/30 23:45:32.44 VbhZyIBr0.net
>>766
VDSの参戦権を譲ってもらうか買うかでしょ

790:音速の名無しさん
18/05/31 00:05:40.69 zTM42LIQ0.net
ロレンソがYAMAHAサテライトで走っても、チームもライダーもVRチーム参戦開始までの数年間の暫定的な物だろ?

791:音速の名無しさん
18/05/31 00:07:14.29 nkyN0LA9a.net
ロレはスズキが下手に出てくると思ってオラ付いて交渉しに行ったら思いのほか塩対応されて行き先がヤマハサテライトしかなくなったんだと思う

792:音速の名無しさん
18/05/31 01:34:44.68 IXRFYHge0.net
>>758
スポンサー様のオシメンじゃね?

793:音速の名無しさん
18/05/31 02:41:56.22 pPwAJcX20.net
>>764
ありがとうございます
要は金づるってことなんですね
しかし、あれだけ、ぶっちぎりで遅くて、それでも参戦したいって凄いですよね。。。

794:音速の名無しさん
18/05/31 02:50:36.63 oXNTioHCH.net
>>773
確かにそれあったのかもね。
スズキ:いや、ロレンソ様お高いですしね。スズキは小さいですから若い子中心でやっていきますのでまた機会ありましたら。

って感じだろ
ロレンソ来たらまたマシンの方向性が定まらずめちゃくちゃになりそう。

795:音速の名無しさん
18/05/31 02:58:03.02 TgcLoEqO0.net
良くも悪くもMotoGPでヤマハに関わる=ロッシと関わるって言っていいくらいだよね

796:音速の名無しさん
18/05/31 03:29:09.97 oXNTioHCH.net
YAMAHA的にはサテライトならロッシの邪魔にもならないし開発には多少の助けにもなるだろうしビニャーレスと同じくらい走ってくれたら御の字じゃね?的な
なんやかんやYAMAHAが活躍してたのもロレンソがいた間だよね。
マシン的には方向性が的確だったって事になったのかな

797:音速の名無しさん
18/05/31 03:36:01.70 ZRcVYMv70.net
>>778
はい?
ヤマハ&ロッシ第1期は2004〜2010の7年で
ランキング1位が4回、2位が1回、3位が2回なんですが?
これで活躍してないと申されますか?

798:音速の名無しさん
18/05/31 04:39:03.00 lM2iLBEi0.net
その頃はロッシ以外のヤマハ勢はロクなもんじゃなかったじゃねーか

799:音速の名無しさん
18/05/31 05:48:25.07 sLL7W33A0.net
マシンにしてもライダーにしてもランキング1位が4回、2位が1回、3位が2回の活躍を認めないってのは無理がありすぎる

800:音速の名無しさん
18/05/31 06:50:18.60 beONk5mi0.net
おはようございます
今日もロレンソの今後の動向が気になってしゃーないです

801:音速の名無しさん
18/05/31 07:16:26.79 zdsX03n/0.net
恋、ですね

802:音速の名無しさん
18/05/31 07:32:48.77 tRNrzuALa.net
>>758
タルマクシ的な

803:音速の名無しさん
18/05/31 08:38:22.14 KO8gjMcMM.net
今はロレンソがどれだけ落ちぶれるかだけが関心
自業自得だからな

804:音速の名無しさん
18/05/31 08:49:12.36 Inn2OCiz0.net
中のオッサン「ウゲェェ!!」
URLリンク(photos.motogp.com)

805:音速の名無しさん
18/05/31 09:08:33.78 zFdofdp8M.net
マン島でまた死亡事故か…

806:音速の名無しさん
18/05/31 09:32:25.42 IokARSjv0.net
マン島はしゃーない
死人が出なかったら出なかったで「あれ?今年は死人でなかったの?」といわれるくらいのとこだし・・・

807:音速の名無しさん
18/05/31 09:58:22.12 aTekJbYYM.net
だんじりみたいなもんか

808:音速の名無しさん
18/05/31 10:06:09.76 eG/8B8EQ0.net
>>767>>770
確かに、明らかにパドック内とプレスに
温度差有りまくりって感じだねwww

809:音速の名無しさん
18/05/31 10:09:37.54 5Xmxvczf0.net
La Gazzetta dello Sportがペトロナスのバックアップでヤマハで来期は走るんだと言ってるみたい
URLリンク(pt.motorcyclesports.net)

810:音速の名無しさん
18/05/31 10:14:04.19 mYh/UIood.net
ガセネタスポルトはダメ

811:音速の名無しさん
18/05/31 10:20:54.95 eG/8B8EQ0.net
ロレンソは何でこんなにプレスに好かれてるんだ?
マルケスが強すぎるからネタ要員?

812:音速の名無しさん
18/05/31 10:26:52.78 TgcLoEqO0.net
>>790
もはや大喜利ネタ的な感じになってるな

813:音速の名無しさん
18/05/31 11:09:38.90 Inn2OCiz0.net
テック3みたいな長年にわたってM1を扱って経験値のあるチームならいいが、
新規でM1デビューしたようなサテライトがファクトリーですら苦戦してるM1で何が出来るのか?
ロレンソが乗るより、先入観の無いルーキーが乗った方がマシなんじゃないかなぁ?

814:音速の名無しさん
18/05/31 11:26:28.89 i4Y+hp6x0.net
ロレンソより中須賀乗った方が速いと思うのは俺だけじゃないはずw

815:音速の名無しさん
18/05/31 11:34:17.31 mYh/UIood.net
それはない

816:音速の名無しさん
18/05/31 11:36:05.73 /n+CpNba0.net
YAMAHAの3大ミス要因
1、ロッシ重用
2、ビニャーレスとザルコの選択
3、Tech3切捨

817:音速の名無しさん
18/05/31 12:29:29.76 sLL7W33A0.net
ジャービスがヤマハサテ要員として交渉しても良いよってロレンソに声をかけてるが
ロレンソは引退も視野に入れているようだとコメントしてるね

818:音速の名無しさん
18/05/31 12:31:41.99 ylYvYShx0.net
>>796
中須賀用にセッティングしたバイク乗ってもロレンソの方が速い

819:音速の名無しさん
18/05/31 12:36:17.56 4tI7UVg30.net
ロレンソは別に記録にこだわりがあるわけでもなし
タイトルとれない環境になってまで続ける必要はなさそうだが

820:音速の名無しさん
18/05/31 12:49:45.72 z4wFmTVR0.net
>>796
莫迦なの?

821:音速の名無しさん
18/05/31 13:00:18.19 Inn2OCiz0.net
>>799
× 引退も視野に入れている
〇 引退しか道がなさそうだ

822:音速の名無しさん
18/05/31 13:54:16.04 Sy8tg4rm0.net
釈迦なの?

823:音速の名無しさん
18/05/31 14:48:04.42 tRNrzuALa.net
チェカ様…

824:音速の名無しさん
18/05/31 14:49:19.17 NFeiVXh60.net
ロレンソはいまだにタンクガーとか言ってるのか
ダメだこりゃ

825:音速の名無しさん
18/05/31 15:13:13.92 F4vCCqLod.net
>>806
ダンクーガかと思った

826:音速の名無しさん
18/05/31 15:20:29.56 xB/4PfQz0.net
>>798
1.ロッシ引退後の利害関係を見ないと分からない
2.モビスターがあるから無理
3.テック3の方が切り捨て(鞍替え)しただけ

827:音速の名無しさん
18/05/31 15:22:55.97 xTihp8Pt0.net
>>806
金あるんだから自分で作っちゃえばいいのに…

828:音速の名無しさん
18/05/31 15:43:54.26 1Laejbj90.net
ロレンソのドカ移籍のモチベーションには金のほか
・ロッシが勝てなかったバイクで勝つ
・複数メーカーでチャンプ
ってのもあったはずだけど、引退するならせめて1回だけでも優勝はしたいだろうなぁ
残りのトラックで一番勝てそうなとこはどこだろうね

829:音速の名無しさん
18/05/31 16:01:33.26 sLL7W33A0.net
>>・ロッシが勝てなかったバイクで勝つ
イアンノーネも1勝してるし
ドビはトータルで8勝してるしでロレンソが今から1,2勝しても
やっとかよ・・・って思われるだけで功績にはならんわなぁ

830:音速の名無しさん
18/05/31 16:03:14.13 sLL7W33A0.net
ドカに乗ったロレンソが勝てそうなって言うと
茂木かセパンかなぁ

831:音速の名無しさん
18/05/31 16:03:21.00 urZNqQ4jd.net
>>810
ロレンソの優勝見たいよな。
しかしロレンソが速く走れるなら、それ以上にドビが速く走りそう…( ´•ω•` )

832:音速の名無しさん
18/05/31 16:08:02.26 sLL7W33A0.net
優勝となるとなんと言ってもマルケスのスピードが最重要視されるから
それも含めて考えるとアクシデント抜きでロレンソが勝てる可能性って言うとセパンしか無い気がする
しかしセパンはドビも得意だから可能性は低いかなぁ

833:音速の名無しさん
18/05/31 16:25:57.12 Inn2OCiz0.net
タンクを好みに変えてもらったらロレの優勝あるかもよ
そしてムジェロを皮切りに怒涛の連勝もあるかも知れない

834:音速の名無しさん
18/05/31 16:31:23.71 gSXiDHV40.net
ロレンソは4輪に行ってもイケるんじゃないかな?
以前、なんかの耐久レースで優勝していなかったでしたっけ?

835:音速の名無しさん
18/05/31 16:36:48.47 s2NPqiB10.net
ロレンソが残念なのは圧倒的なレースで3回もタイトルを
獲ったにも拘らずマシンに大きく依存した乗り方でマシンが良かった
だけって声をドカで証明してしまった点だな。
永いGPの歴史、一握りの天才ライダーは何乗っても速い事実
からすると彼は天才タイプでは無かったって事だね、結果的に。

836:音速の名無しさん
18/05/31 17:05:28.70 x/bEIG/40.net
>>817
じゃああと2〜3年後にマルケスには他メーカーでタイトル獲ってもらわないとね
ほとんどの人が天才だと認めるマルケスは天才ではなかったって事になるけど?

837:音速の名無しさん
18/05/31 17:08:46.33 VkStV89wp.net
ドルナによってMotoGPクラスはモータースポーツの名前を借りた販売促進とファンサービスの興行になってるからな
参戦枠を決めて参戦台数を確定させ興行映えすることが第一になってしまった

838:音速の名無しさん
18/05/31 17:10:53.46 4tI7UVg30.net
天才談義はもう結構だわ
お互い自分にとって都合のいい奴を天才と呼ぶだけだろ

839:音速の名無しさん
18/05/31 17:33:19.47 eOiI4BbYd.net
ロッシは複数メーカーでチャンピオン獲得してF1に行くのが
若い頃の計画だったみたいだけどマルケスはどうなんだろう

840:音速の名無しさん
18/05/31 17:41:16.66 zFdofdp8M.net
>>818
既に天才なのは認めた上で、やっぱ移籍してみて欲しい気はするな
今年のホンダは出来がいいらしいし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1766日前に更新/217 KB
担当:undef