● 2輪ロードレース総 ..
[2ch|▼Menu]
364:音速の名無しさん
18/05/26 08:29:04.26 YdrFYIi50.net
>>351
まずイアンノーネと契約して、でリンスとザルコどっちがいいか選ばせてみたらリンスがいいって言ったんじゃなかったっけ?
ドカ当時でも開発能力無いと思われてたイアンノーネを取った経緯がどうにもブリビオのお友達忖度っぽくて、それを良しとしたスズキも何がしたいんだかなーって思った
多分繰り返すだろうから>>347が言ってるポジションからはまだしばらく抜け出せないんじゃないかね

365:音速の名無しさん
18/05/26 08:31:40.74 uKalwFE0d.net
>>356
×しばらく
○永遠に

366:音速の名無しさん
18/05/26 08:34:47.21 J0rZN/nKM.net
ドカが特殊なマシンって意見が多いけど
ミラーやラバト、アブラハムとか見てると、特殊なのはむしろホンダなのでは?
ドカとホンダの経験があってホンダの方が成績が上なのはクラッチローくらいでしょ
そもそもクラッチローが居た頃のドカは比較対象にはしにくいし

367:音速の名無しさん
18/05/26 08:38:43.18 0CRO/t1zd.net
ニッキー…

368:音速の名無しさん
18/05/26 08:50:20.72 uKalwFE0d.net
>>358
どっちも特殊でしょ。ドカは車体が安定してるので乗りやすいがコーナー後半で曲がらない力ずつのバイク。
ホンダはピョコピョコと軽くよく曲がるが車体が安定してないのでピーキーで乗りにくいバイク。
だからドカライダーはみなある程度速いがそれ以上速い選手は限られる、ホンダライダーはある程度以上じゃないとよくコケる。
帳尻合わせるように曲げるためにドカは柔らかいタイヤを好み、ホンダは安定させるために硬いタイヤを好む。

369:音速の名無しさん
18/05/26 08:55:21.14 QedN8WYF0.net
>>310
ドカ「これがうちのデザインなんで(;^ω^)」

370:音速の名無しさん
18/05/26 08:55:45.12 u70zL2AG0.net
>>354
>ロレンソって?て聞かれてすぐにタイトル3回という記録は出てこないよね
いや、出てくるだろ…

371:音速の名無しさん
18/05/26 09:02:17.17 QedN8WYF0.net
>>362
いや、あながちハズレでもないだろ
俺も「そういうや3回もタイトル取ってるんだよな〜」っていつも意外に感じてる

372:音速の名無しさん
18/05/26 09:08:35.00 5XA3mlIu0.net
自演の巣窟

373:音速の名無しさん
18/05/26 09:15:52.70 OMZ+j5oR0.net
ノーネの評価低過ぎね?
ドカもノーネの方が評価高くて残そう考えていたけど相次ぐカミカゼでドビに神風が吹いただけだし
スズキでも最近は表彰台の常連になりつつあるし今ノーネを切ったらビニャに逃げられた時みたいにまた一年棒に振りそう
とりあえずスズキでは大したカミカゼしてないし残す方がいいと思うんだけどなあ

374:音速の名無しさん
18/05/26 09:20:01.95 u70zL2AG0.net
>>358
去年のホンダは、特殊っていうか馬力がないからコーナーで無理してたって
クラッチローが言ってたな
今年は無理しなくても馬力が上がってるから速いって
クラッチローはそれでも相変わらずだけど
ダニは運が無いな
ホンダは金田のバイクだな
>>365
リンスは速さ見せるけどコケるし、もし新人のミルとのコンビになったら冒険だよな
ザルコを獲得できてたらな

375:音速の名無しさん
18/05/26 09:21:47.69 zbTHHikiH.net
ロッシがいた頃のドカは異常な転び方してる。
フロントからスサササーって
あんなフロントの無くなり方だと怖くてツッコめないわ。
本間さんに聞いてみたい

376:音速の名無しさん
18/05/26 09:29:59.85 EBZrWMjRM.net
>365
決勝で無気力レース晒したのは論外
アレをやられると開発スタッフの士気が落ちるから
処分するしかない

377:音速の名無しさん
18/05/26 09:35:26.37 7dx/bGDj0.net
ダニもF1に乗せてもらえるんだ
ペダルに足届くんかいな

378:音速の名無しさん
18/05/26 09:44:28.46 cL7EXCkG0.net
>>363
F1のネルソンピケと似た印象
ともに最高峰で3回もタイトルを獲得してたりするんだけど
世間の評価、人気はその偉業の割にはかなり低いと

379:音速の名無しさん
18/05/26 09:54:52.96 QDUAZSCw0.net
>>369
F1なんかはキャビン小さく作れるのならエンジニアーは大喜びだろw

380:音速の名無しさん
18/05/26 10:00:20.23 foXoeHpNM.net
なんだよそのネコみたいな呼び名は

381:音速の名無しさん
18/05/26 10:02:14.84 zbTHHikiH.net
ビミャーレス

382:音速の名無しさん
18/05/26 10:09:11.58 T3tn02oL0.net
>>367
KCの後期の頃からそうなってた

383:音速の名無しさん
18/05/26 10:09:57.87 vRyjhKdm0.net
>>360
バウティスタはドカに乗り換えて最初の一言が「力を使わないので楽だ」「ホンダは自分でハンドルを切らないといけない」だったぞ。

384:音速の名無しさん
18/05/26 10:10:18.70 B8tpSImb0.net
ビミョーレス

385:音速の名無しさん
18/05/26 10:11:33.86 B8tpSImb0.net
>>375
マジかっ!観てるイメージと真逆だぞ

386:音速の名無しさん
18/05/26 10:40:36.53 uN8R+2sA0.net
>>368
今季、5戦中2戦も決勝で無気力ツーリングを晒したから処分されたロレンソさんの事かな?

387:音速の名無しさん
18/05/26 10:49:42.48 CMsro87+0.net
ひょっとすると、三大ワークス全部『人を選ぶマシン』で、スズキだけが誰が乗ってもそこそこ走るマシンという
俺が喜んじゃうようなことはない?

388:音速の名無しさん
18/05/26 10:56:30.42 uKalwFE0d.net
>>375
どっちでも変わらずコケてるひとのコメントではどうにも……
まあ、加速とブレーキング


389:ヘドカは安定してるから力は要らないんだろう。その間の開けながら曲げていくところは力ずく、というのはみんな言ってるし、バウはそこでしっかり曲げないから遅いんじゃない? ホンダはフロント押さえ込んでピョコピョコ曲げないと速く走れないからそういうこといってるんじゃない? ダニのステダンとか普通に動かないくらいガチガチらしいよ。



390:音速の名無しさん
18/05/26 10:56:33.81 trEXoUig0.net
ミルはヤマハサテライトマークVDSからGP昇格
一年目から結果残して二年目ファクトリーマシン ロッシ引退後にファクトリー昇格
その頃にはビニャーレスも開発できるようになってるかなぁ
ヤマハ・ロッシファンのオレの希望

391:音速の名無しさん
18/05/26 10:58:55.86 uN8R+2sA0.net
今より戦闘力が無かったドカで優勝してるイアンノーネが乗っての現状なんだから
誰が乗ってもそこそこ走るなんてのは夢見すぎだろう
むしろ誰が乗っても年に数回表彰台圏内を走るのが精一杯ってのが現状かと思われる

392:音速の名無しさん
18/05/26 11:04:25.36 Gx+7/4Y40.net
2015くらいのドカはフィジカル的に凄い疲れるって
イアンノーネもドヴィツィオーゾも言ってた希ガス

393:音速の名無しさん
18/05/26 11:13:39.17 8moW7x/Pa.net
>>285
リラックス

394:音速の名無しさん
18/05/26 11:14:50.60 zbTHHikiH.net
本間さんに見てもらおう

395:音速の名無しさん
18/05/26 11:16:22.48 NdqSlUml0.net
金田のバイクといえば、NM-01/02
何故か赤一色以外見てられないバイクであるが
やはり金田のバイクだからか

396:音速の名無しさん
18/05/26 11:21:20.37 zbTHHikiH.net
どう考えても日本車のほうがいいじゃん
無難。
稀にエンジンをフレームの一部に、とか他社に刺激されて迷走する一流メーカーもあるけど最近は独自路線貫いて結果出してるな

397:音速の名無しさん
18/05/26 11:21:37.09 tfZQIRWP0.net
>>383
それ、ドカティが6枚刃とかのウィング全盛期のころの話だったかと

398:音速の名無しさん
18/05/26 11:37:57.26 8moW7x/Pa.net
moto2のマークVDSで活躍したライダーってmotogp行って
案外大したことないイメージなんだけどワークスがよく青田買いするな〜

399:音速の名無しさん
18/05/26 11:45:47.57 aiGW/mxx0.net
>>389
マルケスをディスってるの?

400:音速の名無しさん
18/05/26 12:02:33.23 EGWWS2Cs0.net
ポンス出身はビニャーレス、リンス、ポル
Marc VDS出身はレディング、ラバト、モルビデリ
ポンスのほうが優秀だな

401:音速の名無しさん
18/05/26 12:18:11.50 zbTHHikiH.net
なるほど。
プーチもそうだけど元ライダーが発言とかしっかり教育してるのかもな。

402:音速の名無しさん
18/05/26 12:43:27.02 nu24Kas1M.net
>>390
アレックスはまだ昇格してないだろう

403:音速の名無しさん
18/05/26 12:48:14.82 uKalwFE0d.net
ミルがホンダでダニがスズキ行ってマルケスと争った末にタイトルとって、満足して引退、とかなったらちょっと感動的なんだけどなあ。

404:音速の名無しさん
18/05/26 14:49:32.94 N6fvCjTxp.net
どうでもいいけど、
ビニャ〜レスってイメージ

405:音速の名無しさん
18/05/26 14:57:40.46 XB3dO8cK0.net
彼はもう満身創痍さチャンピオンは無理
マルケスを助けるんだろう

406:音速の名無しさん
18/05/26 15:01:17.01 XHMG5lGd0.net
ペドロサには一度でいいから
タイトル取ってほしかった

407:音速の名無しさん
18/05/26 15:06:03.23 foXoeHpNM.net
そうだな
しかし取れそうなときに自滅したのが痛かった

408:音速の名無しさん
18/05/26 15:37:58.18 Lz4VWC1I0.net
ロレンソは今後
自分でドカ放出会見や、次の移籍先、引退会見など
放出決定前にドカのライダー発表されたらプライドズタボロ、HP0ですよ

409:音速の名無しさん
18/05/26 15:40:57.75 TFoy8Uxy0.net
タイトル取ってないのがおかしいくらいの戦績なんだけどな
運とかめぐり合わせとかそういうのの悪さを物語ってる

410:音速の名無しさん
18/05/26 15:50:20.84 EGWWS2Cs0.net
ペドロサの運の無さを語るなら2012ミザノが最高峰だろうな

411:音速の名無しさん
18/05/26 16:03:13.67 QCfrUxAV0.net
>>375
確かにドカはアブラハムでもフロントロー取れちゃうバイクだから


412:ネ ホンダよりは曲がりやすいのかも知れん



413:音速の名無しさん
18/05/26 16:14:45.15 v7NaIJrF0.net
>>389
チームのセッティング能力が高くて、ライダーが他のチームより楽しているのかもね
NAKさんも携帯監督のチームじゃなくて金子調教師のとこ行ったらタイトル取れたかも


ってくらいのチームとかさ

414:音速の名無しさん
18/05/26 16:25:27.01 r16fNI0fd.net
>>362
ヤマハに来る前の記憶が俺には無い

415:音速の名無しさん
18/05/26 17:25:00.72 /Qist7lU0.net
>>354
池にダイブで溺れたのもいいおもひで

416:音速の名無しさん
18/05/26 17:42:19.82 u70zL2AG0.net
>>404
父さん、酸素欠乏症にかかって…

417:音速の名無しさん
18/05/26 18:51:04.99 wVKaDk880.net
ロレンソ「僕が一番上手くヤマハを乗りこなすことができるんだぁ〜!」

418:音速の名無しさん
18/05/26 18:55:30.26 UfhpIU1E0.net
しかしロレンソどうするんだろうな?まさか引退話がでるまでになるとは1年前には思わんかったわ。たらればだけどヤマハを出なけりゃどうなってんたかねえ

419:音速の名無しさん
18/05/26 18:56:15.94 p15b+d+Z0.net
ドゥカティの操縦は君には無理だよ

420:音速の名無しさん
18/05/26 19:06:00.17 zbTHHikiH.net
父さんにも言われたことないのにぃ!

421:音速の名無しさん
18/05/26 19:06:40.97 zbTHHikiH.net
ザルコとは違うのだよ

422:音速の名無しさん
18/05/26 19:22:52.59 a9W9kpc90.net
「ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ!」

423:音速の名無しさん
18/05/26 19:24:33.67 VSCtcSLV0.net
ロッシはヤマハ、クラッチローはホンダが拾ってくれたけど
今の所ロレンソにはそんな動きないわなぁ
スズキだけが唯一の希望やろねぇ

424:音速の名無しさん
18/05/26 19:26:51.37 a9W9kpc90.net
ロレンソ「**億でこの待遇なら乗ってやらんことも無いぞスズキ」

425:音速の名無しさん
18/05/26 19:29:36.74 zbTHHikiH.net
ロレンソって輝かしい成績をお持ちだよな。
スズキでここいらでいっちょ頑張ってほしい

426:音速の名無しさん
18/05/26 19:30:32.65 zbTHHikiH.net
三億でいけるでしょ。出来高制にして。スズキさん。

427:音速の名無しさん
18/05/26 19:33:12.28 RrGYCTji0.net
ドカがロレに残留したいならこの条件飲めよの金銭的な面での残留の条件って
年俸100万ユーロ+インセンティブ(出来高)だろうなぁ

428:音速の名無しさん
18/05/26 19:40:24.01 E2K7Tp7ga.net
>>391
ラバトも最初はポンスだな

429:音速の名無しさん
18/05/26 19:41:18.51 QCfrUxAV0.net
ロッシが乗ってたころならともかく、今のドカでロレンソがこれほど苦戦するとは思わなかった
ドカの加速とロレンソのコーナリングの技術が合わさるとマルケスも太刀打ちできなくなるな、なんて思ってたりした去年の今頃

430:音速の名無しさん
18/05/26 19:43:18.35 zbTHHikiH.net
>>419
両立するのは難しいみたいね。

431:音速の名無しさん
18/05/26 19:43:49.60 c1hF1HSp0.net
バイクに乗ってるならそんな簡単な話じゃないのはわかるはず。そもそも困難なチャレンジをしたんだよ。
とはいえロレンソならやってくれるんじゃないかと期待したんだけどなぁ。

432:音速の名無しさん
18/05/26 19:49:56.84 XHMG5lGd0.net
ロレがスズキに来ても
数戦したらまたやる気のないレースを
見せてくれると思ったら
最初からスズキに来ない方が良い気がする

433:音速の名無しさん
18/05/26 19:56:20.73 zbTHHikiH.net
やっぱ日本車よね、って言ってるかな?

434:音速の名無しさん
18/05/26 19:57:07.54 Gx+7/4Y40.net
>>413
ロレンソはなぜ引退もしてないうちからヤマハをメタメタに叩いてしまったのか
ロッシとホンダみたいな明確な喧嘩別れならともかく

435:音速の名無しさん
18/05/26 20:05:37.06 c1hF1HSp0.net
>>424
そりゃいくら結果出してもロッシ様が王様として君臨してる状況が我慢ならなかったんだろ。
でも身近なスタッフとの関係は割りと悪くなかったんだろうな。ロレンソロレンソいうからビニャとの関係が悪くなってるw

436:音速の名無しさん
18/05/26 20:08:29.41 R1qnFmx40.net
ロレンソがスズキに横柄な態度とるならぶっちゃけイアンと変わらんので来なくて良いよ

437:音速の名無しさん
18/05/26 20:10:25.11 zbTHHikiH.net
まー、あんだけチャンピオンとれば横暴になるわな。

438:音速の名無しさん
18/05/26 20:11:30.36 VoPq7bLk0.net
>>422
ロレンソがやる気の無いレース?
ただ微妙なコンディションでビビってるだけだぞ

439:音速の名無しさん
18/05/26 20:12:02.38 c1hF1HSp0.net
ロレンソに取ればなんの実績もない、優遇措置でやっと一勝のスズキなんかヤマハサテライト以下なんだろうな。

440:音速の名無しさん
18/05/26 20:18:54.28 EGWWS2Cs0.net
ロレンソは出来高報酬を受け入れて残留し、スタイルを変えて復活を目指すか
引退するかの二択だろう

441:音速の名無しさん
18/05/26 20:19:54.07 zbTHHikiH.net
引退でもいいよな。
走ってても楽しくないって言ってるらしいし金ならあるだろ。

442:音速の名無しさん
18/05/26 20:50:23.49 QCfrUxAV0.net
ロレンソはドカを「バイク界のフェラーリ」って言ってしまったからな
歴史ある名門揃いの日本のバイクをディスった奴が、
今更どのツラさげてスズキ門下に取り入ろうというのか

443:音速の名無しさん
18/05/26 21:10:51.54 WT66yPU80.net
ポイントランキング
5位 ペトルッチ    54
6位 ミラー      49
9位 ドヴィツィオーゾ 46
14位 ロレンソ     16
ロレンソ、たとえ無給でも乗せるのは
ワークスシートがもったいないレベルだな…

444:音速の名無しさん
18/05/26 21:11:01.68 1AAsG3yy0.net
>>220
しょぼいと言うが期待のルーキーとしては悪くない成績だろ
そのあと2連覇してるわけだしな

445:音速の名無しさん
18/05/26 21:15:09.55 TFoy8Uxy0.net
宮城がうるさいおかげで出来高って聞くとイラっとする体質になってしまったよ

446:音速の名無しさん
18/05/26 21:16:09.26 KmMP4bW0p.net
>>360
ロレはホンダ乗らなくて良かったな
>>407
ビニャと変わらん程度だからザルコには勝てないんじゃないかな?
>>408
むしろ今まで運に恵まれ過ぎた
>>419
甘過ぎ
おまえらロレ過大評価し過ぎだろ?
運の凄くいいダニレベルだぞ
タイトルは全部ライバルの怪我かケンカ絡み

447:音速の名無しさん
18/05/26 21:16:54.96 bdPdjCLB0.net
出来高とかアドバンスとか間違った使い方をスタッフの誰も治させないんだな

448:音速の名無しさん
18/05/26 21:17:43.13 KmMP4bW0p.net
失言
ダニさんのほうが才能は凄い

449:音速の名無しさん
18/05/26 21:27:00.64 hw408gkB0.net
2013開幕
スタートしてすぐに転倒
次はフライングスタート
新人マルケスに弾き出される
あそこでもうロレンソ終わってた
シールドが曇ったとか雨が怖いとかね

450:音速の名無しさん
18/05/26 21:32:27.81 55FDVoo4F.net
>>437
ホント、あれ謎だよね。
ひかるんと局の恥を垂れ流す事になるのにね

451:音速の名無しさん
18/05/26 21:33:44.08 8/b0zEd60.net
すごく運のいい程度の男に3度もチャンピオンを取られた雑魚の面々の皆さん

452:音速の名無しさん
18/05/26 21:36:25.66 c1hF1HSp0.net
気になるバイクニュースのひと、ロレンソ引退したら更新頻度下がるだろうな。貴重な情報源なんで残念なことだが……

453:音速の名無しさん
18/05/26 21:40:30.15 uN8R+2sA0.net
フェラーリの親会社であるフィアットがアバルトブランドでヤマハのスポンサーに着いてるのに
「ドカはバイク界のフェラーリ」
フェラーリのライバルであるランボルギーニと同じ親会社を持つドカにこれから乗るのに
「ドカはバイク界のフェラーリ」
アフォの子ロレンソの天然が炸裂してて笑ったなぁ

454:音速の名無しさん
18/05/26 21:44:48.27 HJDUu6xcM.net
>>434
ミラーを過大評価してる時点で最近の人でしょホンダとの3年契約さえ途中破棄も有り得たのに
ストーナー2世になって欲しかったホンダのカリキュラムを真面目にやらないでプーチに指導されクラッチローを教育係につけてやっとマシになって、ホンダがオプション行使しないとなってやっと本気だす男だよ
ところでイアンノーネのマネージャーがロレンソがレプソルに売り込んでるって言ってるけど本当かな?

455:音速の名無しさん
18/05/26 21:48:10.80 l18oLxLX0.net
アホの子だよねロレは
ヤマハのお陰でチャンプを獲れてただけなのが世界中に知れ渡ってもう最近は5chの素人と同じ発言しだしてるからなw

456:音速の名無しさん
18/05/26 22:03:19.86 u70zL2AG0.net
>>425
「あのガキ、悪いのは全部俺らのせいかよ」とか思ってそう

457:音速の名無しさん
18/05/26 22:07:59.45 KmMP4bW0p.net
去年天才の中の天才マルケスが怪我して欠場してたらドビュも簡単にチャンピオンだったなあ(笑)

458:音速の名無しさん
18/05/26 22:08:58.32 a9W9kpc90.net
オレ様キャラで結果出てる時は良いけど出なくなったらそりゃ
誰も相手してくれないわな、プロなんで結果が全て、出ない時にこそ
本当の素の人間が出る、才能的にはダニとドングリいやダニの方が少し
上だってのは同意、マシンに依存する割合が高かったのも事実だしね

459:音速の名無しさん
18/05/26 22:10:15.76 uN8R+2sA0.net
>>424
移籍直後にヤマハ時代その身近のスタッフをロレはロボットとか公務員ってディスって
スタッフ側は意見を聞かない王様が出てってせいせいしたってディスり返されてるんやで

460:音速の名無しさん
18/05/26 22:11:46.57 KmMP4bW0p.net
ダニさんがヤマハでロレがホンダだったらダニさん四回くらいチャンピオンでロレ途中解雇な気がする

461:音速の名無しさん
18/05/26 22:13:09.53 R1qnFmx40.net
マルケスのスーパーセーブ対策で地面にお手付き(含む肘)でペナルティ1秒加算にしよう

462:音速の名無しさん
18/05/26 22:19:53.10 Ndc8ohGH0.net
さすがにダニのほうが上とかいうやつはバカだろw

463:音速の名無しさん
18/05/26 22:53:38.36 fWU1P4EI0.net
>>452
ペドロサは手足の長さがあと5cm程長ければな

464:音速の名無しさん
18/05/26 23:07:51.75 R9lJ14MM0.net
病的なロレンソアンチって給料もらってやってるんだろうか

465:音速の名無しさん
18/05/26 23:30:42.51 bdPdjCLB0.net
割とロレンソ好きだけど給料もらえるのならアンチ的な書き込みするわ

466:音速の名無しさん
18/05/26 23:31:46.03 XVw/T3JK0.net
ロレンソは華が無いよね

467:音速の名無しさん
18/05/27 00:08:19.23 s+RxrHT60.net
そんなことより本間さんを雇えばハンドリングのバイクになって勝てるのになんで雇わないの?

468:音速の名無しさん
18/05/27 00:13:26.79 NUH0gzMwK.net
猿に対抗してだろうが、2010ごろやってたロレ・ランドパフォーマンスも、意味不明でサムかったよなぁ
ストーナー入る前のホンダ入り話も実現して、見てみたかった気もする
しかしあれだけ猿と初年から嫌悪だったのに、09〜16までよくチームメイトでいられたよな

469:音速の名無しさん
18/05/27 00:16:01.55 nOsJe3SI0.net
ペドロサがあと数センチ身長が高ければ歴史が変わっていたろうになあ

470:音速の名無しさん
18/05/27 00:27:43.39 FdCs4vgXp.net
ロレンソ氏には史上初のMotoGPとSBKのタイトルホルダーの称号をエサにドカティのスーパーバイクに鞍替えする道がある
メランドリもスーパーバイクならドカティに対応出来た
がんばれ!ロレンソ

471:音速の名無しさん
18/05/27 00:38:17.77 t876j6KMp.net
ミルはあの若さで終盤追い上げて勝つというMoto3での老獪な走りが魅力だった
Moto2はまだ優勝してないけどミルならMotoGPに上がってもイケそうな希ガス

472:音速の名無しさん
18/05/27 00:38:39.21 DVKb6FD/0.net
そういやあっがな、ロレンソランド
あの根暗が無理してやってるような寒さがロレを好きになれない理由の一つだった
欧州ではああいうのがウケるんかなと思ってたが実際どうだったんだろ

473:音速の名無しさん
18/05/27 00:43:41.57 CzJDMT860.net
>>458
セパン決勝の前に流れたPVでちらっと出たろ>ロレンソランド

474:音速の名無しさん
18/05/27 00:44:20.08 +h


475:8cT72Y0.net



476:音速の名無しさん
18/05/27 00:56:53.51 +h8cT72Y0.net
こうして見ると、ダニーとマルクってアジア人の中に入れても小さいな
URLリンク(static.republika.co.id)
URLリンク(assets-a1.bolasport.com)
URLリンク(img-z.okeinfo.net)

477:音速の名無しさん
18/05/27 01:00:58.06 lsqxWlrA0.net
ロレンソやクラッチローだって171cmだからね
背が高い方では無いね

478:音速の名無しさん
18/05/27 01:06:53.12 t876j6KMp.net
170cmのおれは小人なのか。。。

479:音速の名無しさん
18/05/27 01:09:43.92 FsJeejD90.net
知らなかった、ダニのレプソル馘が規定路線だなんて >プーチ

480:音速の名無しさん
18/05/27 01:13:27.05 FsJeejD90.net
規定路線 ×
既定路線 ○

481:音速の名無しさん
18/05/27 01:34:40.71 ZAtunrwI0.net
モナコGPの予選にKC居た?

482:音速の名無しさん
18/05/27 01:41:12.68 5F9M1enr0.net
>>470
いたみたいだね

483:音速の名無しさん
18/05/27 01:44:51.92 t876j6KMp.net
ストーナーならフォーミュラカー走らせてもそこそこイケそうw

484:音速の名無しさん
18/05/27 01:48:46.32 ZAtunrwI0.net
やっぱKCだったか
サングラスを掛けていたせいもあって、名前を思い出すのに時間が掛かっちゃったよ
相変わらず見た目は若々しかったし、復帰してくれないかなぁ

485:音速の名無しさん
18/05/27 01:57:29.87 58+XCC2aK.net
録画してたので確認した
Q1終了直前に映ってた

486:音速の名無しさん
18/05/27 03:06:19.33 5hRrRwHFa.net
>>472
そこそこコケそう
に見えた

487:音速の名無しさん
18/05/27 06:20:09.92 3SyyVFS90.net
>>466
ヨーロッパだとゲルマンやアングロサクソン系の国だとデカいのが多いと思うが
その後で、ラテン系のスペイン、フランス、イタリアに行くと小さくて可愛い女の子が多いと感じる

488:音速の名無しさん
18/05/27 06:27:10.61 aqNIuHUm0.net
>>473
もう一度嫁が見たい

489:音速の名無しさん
18/05/27 06:44:23.35 /L3jmFVm0.net
うるさいのは福田 

490:音速の名無しさん
18/05/27 06:49:55.10 6L8Nql9Hp.net
福田と言えば事務次官

491:音速の名無しさん
18/05/27 07:30:15.87 C7scmlDz0.net
福田「私はあなた方とは違うんですよ。」

492:音速の名無しさん
18/05/27 08:20:40.92 dIUWGXqxd.net
ロレンソなら、日本のメーカーに行けば、まだ速いと思うけどなぁ?。ワークスが無理でも、契約金は妥協してセカンドチームで結果を出せば、またワークスに行けるかも、セカンドチームでも、ロレンソなら日本メーカーもまともな人材、マシンを提供するだろ?

493:音速の名無しさん
18/05/27 08:27:36.18 OJn2iznR0.net
俺はKCの半笑いの顔が生理的に受け付けない

494:音速の名無しさん
18/05/27 08:41:36.55 QdvQott40.net
ロレンソ貰った30億使ってヤマハのM1買って出ろよ

495:音速の名無しさん
18/05/27 08:46:07.97 3SyyVFS90.net
>>480
それは赳夫

496:音速の名無しさん
18/05/27 09:01:42.72 VUT


497:QzUvJ0.net



498:音速の名無しさん
18/05/27 09:07:13.52 /qGH7Ifd0.net
ヤマハに出戻っても2020までワークスのシートあかないけどな
スズキに早々に決めれば良かったのに

499:音速の名無しさん
18/05/27 09:12:38.94 22/DhILA0.net
Marc VDS がどうなるかもわからないのに
とんでもない妄想記事だな

500:音速の名無しさん
18/05/27 09:47:33.84 OJn2iznR0.net
>>485
サテライトだから当然型落ち、そして型落ちでファクトリーすらしのいだザルコと比較される
VDSへ行ってもイバラの道は続く
2年目のモルビデリにすら負けが続いたら、もう恥ずかしいどころの騒ぎじゃなくなる
それを考えると今年で引退した方がまだマシだろうな

501:音速の名無しさん
18/05/27 09:56:37.37 6rowsHYQ0.net
VDSがヤマハでもスズキでもロレンソはワークスマシンに乗れるということで
良かったmotoGP屈指の人気ライダーがこんな理不尽な苦境に立たされるなんて
あってはならないこと

502:音速の名無しさん
18/05/27 10:11:58.99 6rowsHYQ0.net
ロレンソが型落ち契約で乗るとは思えない
当然ワークスマシンを用意させるだろう
ロッシもいまとなってはロレンソに嫌がらせをしている余裕はない
迷走するワークスm1の軌道修正にロレンソのフィードバックが欲しいはず

503:音速の名無しさん
18/05/27 10:12:16.43 YpZMmcBk0.net
>>487
ほんとこれ
この記事って噂にすらなってない何の根拠もない妄想だから一々相手にする必要はないよな
可能性があるってレベルのことなら引退する可能性もあるしドカに残る可能性もあるしほんとどうでもいい妄想

504:音速の名無しさん
18/05/27 10:17:01.94 6rowsHYQ0.net
なにしにここにきてるんだかわからないひとがいるな
新聞のスポーツ欄でも読んどきなさい

505:音速の名無しさん
18/05/27 10:27:08.19 dhvGZUqu0.net
理不尽 ×
自業自得 ○

506:音速の名無しさん
18/05/27 10:41:11.69 XNNn6NRW0.net
ロレンソKTM無理なんだっけ?
(以前にロレいらんと言われていたのは知ってる)

507:音速の名無しさん
18/05/27 10:43:48.42 VNkO4tqIH.net
スズキならチャレンジに行くってあり。
型落ちヤマハはやめてくだちい

508:音速の名無しさん
18/05/27 10:47:45.07 dhvGZUqu0.net
Marc VDS って横領で監督クビ切りとはキナ臭いね。
大富豪ベルギー人オーナー激おこで今後どうなるか全く見通しが
立たないんだっけ。

509:音速の名無しさん
18/05/27 10:50:38.95 YpZMmcBk0.net
>>494
ロレの個人スポンサーのライバル企業がスポンサーしてるから難しいかと

510:音速の名無しさん
18/05/27 11:06:37.41 22/DhILA0.net
Marc VDS は今シーズンすら危うい状況にあるということを忘れてはならない
ホンダとの契約はバルトレミー名義らしく、先週のバルセロナテストをキャンセル
FIMとドルナが間に入って解決していくのだろうけどムジェロに間に合うんですかね

511:音速の名無しさん
18/05/27 11:13:58.49 OJn2iznR0.net
>>490
テック3にワークスを卸すことを最後までしなかったヤマハが、
VR46までの繋ぎに過ぎないVDS(しかもきな臭いチーム)にワークスを出すだろうか?

512:音速の名無しさん
18/05/27 11:19:16.76 F8Ie+A9z0.net
>>494
ロレンソなんかイラネとKTMが言ってるがサテライトの遅い連中と張り合ってるような
名ばかりファクトリーのKTMなんか選択肢があるならお断りだろ

513:音速の名無しさん
18/05/27 11:21:50.32 RmBZAXAY0.net
ヤマハが頑なにワークスマシンを貸与しないのは
そういう方針なの?
それともそれに見合う金を払うチームがこれまでいなかっただけ?

514:音速の名無しさん
18/05/27 11:43:46.33 eUgRQH2kM.net
制度


515:繝zイホイ他のメーカーに移るようなものに技術及び技術者を提供したくないんだろ



516:音速の名無しさん
18/05/27 11:51:34.37 UeEr0bAI0.net
最近は2stの頃と違ってマシンはセッティングレベルでしか
弄れない様になってるって雑誌で見たな、4stはハイテクの塊なんで
同年式マシンの性能は限りなくイコールコンディションって事か・・・

517:音速の名無しさん
18/05/27 12:24:03.91 YpZMmcBk0.net
>>501
テック3はヤマハに金払って型落ちバイク貸してもらって走らせてるだけの単なるヤマハのお客さん
ホンダだとMarc VDSと同じポジション
そのポジションが嫌で資金面も含めてちゃんとサポートしてくれる体制を望んでKTMに変えたわけだし
Marc VDSにしても、今はわけわからん状態になったけど監督代わるまではモルビデリをワークスマシンを乗せることを最優先事項にしてメーカー変更を考えてた
ヤマハはワークス三台走らす余裕がないって言ってるのでそれが方針かどうかはわかんないけどね

518:音速の名無しさん
18/05/27 12:24:17.30 6rowsHYQ0.net
スズキはキャブなのは公然の秘密

519:音速の名無しさん
18/05/27 12:29:52.88 6rowsHYQ0.net
>>499
ワークスがサテに負けるとかを決して許さないのがヤマハの姿勢だったが、
このかつてない非常事態にあってはそうもいっておられないだろう。
この混迷を極める状況ではレースう走るマシンを減らすのは自殺行為。
かと言ってだれでもいいはずはなく、マシンを正しい方向へ導ける、
豊富な経験と速さを持ったライダーでないと…つまり、ロレンソしかいないのは明白。

520:音速の名無しさん
18/05/27 12:32:08.83 6rowsHYQ0.net
ヤマハが馬鹿でなければ、もうワークスの2人に任せておいても浮上の見込みは無いことは
わかるだろう。ロッシはロレンソを嫌っていたが今はさらに嫌いなマルケスがいるので
ロレンソの復帰に文句は言うまい。

521:音速の名無しさん
18/05/27 13:49:11.65 R9QaCEFIH.net
性格が合わないのはわかりきったことだけど、ロレンソはヤマハを去る時にロッシにずっと尊敬していたと言い、ロッシはロレンソはマルケスのような嘘つきではないと理解したそうだから、そこまでわだかまりはないんじゃないの。

522:音速の名無しさん
18/05/27 13:58:02.80 lsqxWlrA0.net
13年 1位 マルケス  2位 ロレンソ 
14年 1位 マルケス  2位 ロッシ
15年 1位 ロレンソ   2位 ロッシ
16年 1位 マルケス  2位 ロッシ
リザルト見ればヤマハがロレンソを信者が思ってるほど欲しがってないのが分かるわな
サテライトなら乗っけてqげても良いけどってレベルの話

523:音速の名無しさん
18/05/27 14:09:43.58 F8Ie+A9z0.net
現在M1を一番乗れてるのはロレンソを参考にしているザルコじゃないのか

524:音速の名無しさん
18/05/27 14:19:19.09 6L8Nql9Hp.net
ザルコってロレンソ参考にしているの?

525:音速の名無しさん
18/05/27 14:23:32.39 22/DhILA0.net
ヤマハを速く走らせるのならロレンソスタイルだってのは
テック3時代のクラッチローも言ってたし

526:音速の名無しさん
18/05/27 14:24:32.15 lsqxWlrA0.net
ロッシやビニャーレスよりはロレンソ寄りって事なだけで
走行ラインつーか走り方も別にロレンソと同じじゃないしね
ザルコはザルコ

527:音速の名無しさん
18/05/27 15:01:55.59 VNkO4tqIH.net
>>502
これが一番の理由でしょ

528:音速の名無しさん
18/05/27 15:04:15.74 VNkO4tqIH.net
日本のチームなら信用されるだろうけどヨーロッパは遠すぎるからなかなか監視できないし。
そりゃK TMとやってくれたらいいんじゃないの。

529:音速の名無しさん
18/05/27 15:32:38.64 m5aDwT+U0.net
>>511
ザルコ『ヤマハ秘訣はロレンソのスタイルを真似ること』
URLリンク(itatwagp.com)

530:音速の名無しさん
18/05/27 16:29:05.57 C7scmlDz0.net
>>506
>>507
ロレンソ「ヤマハがそこまで頼み込むなら、15憶で戻ったやってもいいぞw」

531:音速の名無しさん
18/05/27 16:34:54.80 8anJp+hpr.net
ロッシとビニャではもうどうにもできなぃだから、ヤマハはロレンソガチで欲しいはず

532:音速の名無しさん
18/05/27 16:39:17.18 VNkO4tqIH.net
>>518
それもあるかもね?
お試しで1年いいかも。ドカからヤマハに行った人すくないかも?

533:音速の名無しさん
18/05/27 16:39:41.36 rYW4rKug0.net
スタート後すぐにトップに立ったのに
そのまま逃げ切れないロレンソなんてもうロレンソじゃありません
ロレンソはもういません

534:音速の名無しさん
18/05/27 16:40:23.56 lsqxWlrA0.net
ガチで欲しいならとっくに契約しとるわなw

535:音速の名無しさん
18/05/27 16:48:31.31 VNkO4tqIH.net
金の話もあるのでなかなかそう簡単にはいかない。
そういえばドカからヤマハに舞い戻ったのはロッシだった
ひょっとしてロレンソも俺にもやれるかも?と思ってるかも

536:音速の名無しさん
18/05/27 17:02:33.41 PpwrDMiya.net
金だけの話じゃないし
チームの戦闘力だけの話でもない
何故ならロッシさんがいるから…

537:音速の名無しさん
18/05/27 17:02:38.90 +87JQQ3S0.net
ロッシの場合はヤマハにしてみれば最高峰クラスで毎年ホンダに負けてたヤマハに
勝利をもたらしたスーパースターだからなぁ
極端な話だけどもしロッシがホンダからヤマハに移籍しなければ今頃どうなってたんだろうかと
あとはロッシの宣伝効果だわな

538:音速の名無しさん
18/05/27 17:03:53.50 lsqxWlrA0.net
ホントに欲しかったら契約しとるよw

539:音速の名無しさん
18/05/27 17:05:13.38 lsqxWlrA0.net
テック3に変わるサテライトの要員としてリストに名があるってだけの話だわな
しかもヤマハがサテライトに本気出すならテック3離脱なんて無いって

540:音速の名無しさん
18/05/27 17:07:15.14 +87JQQ3S0.net
ヤマハがサテライトにワークスマシン出すのはVR46がMotoGPに来てヤマハサテになってからだろう

541:音速の名無しさん
18/05/27 17:12:46.51 q1vyqH+6M.net
>524
04年のM1はそれまでとは別物だから
王座奪還が全てロッシのお陰みたいな風潮には違和感あるなあ
広告塔最優先なのは金谷氏が帰国させられた昔から変わらないとも言える

542:音速の名無しさん
18/05/27 17:35:27.41 VNkO4tqIH.net
VR46ができたらヤマハワークスチームは必要ないんじゃないの?
昔みたいなレイニーチームみたいな感じで。
スポンサーはロッシが連れてくるし
ヤマハ本社スタッフは裏方だけでいいでしょ
そっちのほうが盛り上がりそう

543:音速の名無しさん
18/05/27 17:45:50.32 LkxFAAyFp.net
>>506
そんな型落ちライダー使うくらいならザルコでいいのに

544:音速の名無しさん
18/05/27 17:47:26.17 v3CS7YCo0.net
肝心のチーム側がロレンソがまだやれるなんて思ってないから
シート難民なわけで

545:音速の名無しさん
18/05/27 17:58:49.22 Ohi9G0U2d.net
ヴニャはこの可能性があるからさっさと契約したのかもな。もしまだ契約してなかったらロレンソと比較されて量りにかけられちゃうから、それを恐れたんだろう。

546:音速の名無しさん
18/05/27 18:00:05.49 t9IE1ps60.net
ロッシ老害論には賛成だが現実としてロッシのイタリア国内は勿論
欧州の影響力たるや膨大なものがあるだろうし、それに伴うスポンサーの
規模や金額も3ケタ億円ではきかないかもしれないと考えると凄い選手だよなぁ

547:音速の名無しさん
18/05/27 18:15:32.80 22/DhILA0.net
2011年か12年の話だけど
スペインの子供たちに「好きなGPライダーは誰だ?」と質問したら
みんなして「ロッシだ」と答える
「じゃぁスペイン人なら誰だ?」と聞き直したら
「バウティスタだ」「マルケス(当時Moto2)だ」という答えが返ってきたそうだ
ロッシはそういう存在なんだなと

548:音速の名無しさん
18/05/27 18:20:09.05 OJn2iznR0.net
>>529
俺はVR46はもしかしたらファクトリーと統合するかも知れないと思ってる
だからロッシが「ザルコにワークスバイク渡したくない」ってコメント出来る神経は、
裏でそういう方向性で動いてるからつい口にしちゃったんではないかと
普通なら、いちライダーがサテライトのバイクに対して口出すなどとあり得ないことだし

549:音速の名無しさん
18/05/27 18:26:55.95 v3CS7YCo0.net
ビニャーレスがオワコンロレンソとの比較を恐れたってか?



550:M者の発想ってすごいなw



551:音速の名無しさん
18/05/27 18:30:46.69 t9IE1ps60.net
まぁ今の流れじゃVR46=YAMAHAってイメージだけは絶対逃したくないんだろう
とは容易に推測できるね、HONDAに代わる事はまずありえないけど
Ducatiに持って行かれる可能性は十分あるのでそこだけは避けたいんだろう

552:音速の名無しさん
18/05/27 18:34:53.87 Ohi9G0U2d.net
ビニャもオワコンでしょ。そこにも気づいてないとか?

553:音速の名無しさん
18/05/27 18:37:01.18 v3CS7YCo0.net
ロレヲタが必死にロレageだのロッシsageビニャsageしたって
ヤマハがそう思ってないんだから虚しいわな

554:音速の名無しさん
18/05/27 18:45:45.23 RJBmS74I0.net
今でもやっぱり人気はロッシ>>>マルケス
世界のGoogle検索数は過去30日間でロッシ22でマルケス9、スペインだけは大きく逆転してロッシ21でマルケス81
URLリンク(trends.google.co.jp)

555:音速の名無しさん
18/05/27 18:48:42.31 +87JQQ3S0.net
SBKだがヤマハさんファン・デル・マークがレース1でSBK復帰後初優勝じてるじゃん

556:音速の名無しさん
18/05/27 19:19:57.45 LkxFAAyFp.net
マルケス実力と成績の割に人気がないな
不思議だわ

557:音速の名無しさん
18/05/27 19:39:03.17 Gge5WXvT0.net
ロッシはオートバイレース界の神だからな。
人気でロッシに並ぶ選手は今後300年はでてこないでしょ

558:音速の名無しさん
18/05/27 19:42:38.72 Yw+RxWgb0.net
>>543
たしかにポンシャラルに神って皮肉られていたな

559:音速の名無しさん
18/05/27 19:50:44.81 4InoK1HFp.net
>>530
ザルコがワークスが良いんだろ?

560:音速の名無しさん
18/05/27 19:52:21.11 6S5oFAfra.net
>>541
とうとうやりおったか!!

561:音速の名無しさん
18/05/27 19:54:05.82 Gge5WXvT0.net
ロッシと並んだスポーツのスーパースターは
マイケルジョーダンくらいだと思う

562:音速の名無しさん
18/05/27 19:55:37.41 VNkO4tqIH.net
たぶんパドック内はロッシにワークスマシン渡すとか蜜月な関係がつたわっててテックスリーにはダメダコリャって雰囲気になったんだろうとおれは推測してる。
そりゃ仕方ないちゃー仕方ないけど

563:音速の名無しさん
18/05/27 20:12:39.88 Zf442XNX0.net
ペドロサもレプソルを首となると引退か?まさかロレンソと一緒に引退とかだと悲しいなあ

564:音速の名無しさん
18/05/27 20:19:58.68 v3CS7YCo0.net
年齢的にも衰え度合い的にもロレンソとペドロサは引退しても不思議じゃない

565:音速の名無しさん
18/05/27 20:23:33.30 /qGH7Ifd0.net
>>528
2004シーズンのヤマハ
1位ロッシ
7位チェカ
12位メランドリ
13位ノリック
うーん、ロッシのおかげ

566:音速の名無しさん
18/05/27 20:24:27.82 VNkO4tqIH.net
ペドロサは潮時かもね。
十分速いけどケーシー高峰みたいな例もあるし、ホンダ関係のアドバイザーみたいな立ち位置でいてくれたらいいと思ってる

567:音速の名無しさん
18/05/27 20:27:42.94 sZjgTfhb0.net
WSBKの実況、ひどいのがいるな。

568:音速の名無しさん
18/05/27 20:27:52.20 v3CS7YCo0.net
ロレンソもペドロサも潮時、ドビの延命がむしろ奇跡

569:音速の名無しさん
18/05/27 20:34:48.11 DVKb6FD/0.net
ペドロサOUTって後釜は誰なんだ?

570:音速の名無しさん
18/05/27 20:42:43.60 mMjxGDue0.net
ヤマハの今のダメダメな状況を打開するためには3台目のワークスマシンが欲しい
その候補はザルコとロレンソだったけどもうロレンソしかいない
ヤマハがちゃんとしてくれないと5戦でもうチャンピオン決定ムードのつまらないシーズンになってしまう

571:音速の名無しさん
18/05/27 20:53:40.13 Do8W0MRZ0.net
ロレンソみたいなオワコンに関わってる暇はヤマハには無い

572:音速の名無しさん
18/05/27 20:54:41.62 a4fi4BpJ0.net
古来
過去に功績のあった者には褒美を与え
これから活躍を期待される者には地位を与えよ
などと申しましてな…

573:音速の名無しさん
18/05/27 20:58


574::55.95 ID:Do8W0MRZ0.net



575:音速の名無しさん
18/05/27 21:07:48.06 XNNn6NRW0.net
付藻茄子確約で走るロレンソ

576:音速の名無しさん
18/05/27 21:11:37.00 bDZ11cYH0.net
ヤマハが好調ならロレはオワコンいらないって言えるんだけどここまで酷いと少しでも可能性あるならって思うわ

577:音速の名無しさん
18/05/27 21:15:53.71 RaGEdL+f0.net
来年のロレンソは江戸前寿司研究家になってそう

578:音速の名無しさん
18/05/27 21:21:04.26 Do8W0MRZ0.net
可能性がないからシートが無い

579:音速の名無しさん
18/05/27 21:46:42.39 hHt3lRHA0.net
VDM!!VDM!!

580:音速の名無しさん
18/05/27 21:47:04.45 VNkO4tqIH.net
ヤマハ:ロレンソがいなくなったせいでー
ドカ:ロレンソが来たせいでー

581:音速の名無しさん
18/05/27 21:55:23.99 Do8W0MRZ0.net
ヤマハスタッフ  ロレンソがやっと出てった
ドカスタッフ   早く出てって

582:音速の名無しさん
18/05/27 22:04:17.05 RaGEdL+f0.net
あっ忘れてた、今日は琢磨がインディ500連覇する日だった。
URLリンク(cdn-image.as-web.jp)
URLリンク(motor-fan.jp)

583:音速の名無しさん
18/05/27 22:07:55.11 F8Ie+A9z0.net
MotoGPのヤマハの不調が嘘のようにSBKではVDMが連勝

584:音速の名無しさん
18/05/27 22:11:34.59 6L8Nql9Hp.net
>>516
そういやロレンソから修正入ってたね
URLリンク(www.motogp.com)ロレンソ-ザルコのピットボックスを訪れたけど/242898

585:音速の名無しさん
18/05/27 22:15:48.14 +87JQQ3S0.net
レース1レース2どっちも優勝とかファン・デル・マークやるやん!!!

586:音速の名無しさん
18/05/27 22:18:29.21 5yFVM9VK0.net
ロレンソ「ヤマハさんテストライダーやってあげてもいいですけど?年15億でどうです?」

587:音速の名無しさん
18/05/27 22:24:50.89 tw3a4tQQ0.net
>>570
ヤマハ始まったな

588:音速の名無しさん
18/05/27 22:27:49.60 AUr169240.net
覚醒したか

589:音速の名無しさん
18/05/27 23:07:24.08 r4D+u4qxd.net
>>547
ロッシは本当にスゴいと思っているけど、偉大さを伝えるため例えにジョーダンが出てくると違うでしょ…ジョーダンを馬鹿にするな!!としか思えん。ジャービスもそんなこと言ってロッシ上げしてたけど。

590:音速の名無しさん
18/05/27 23:24:14.61 mWf39/grH.net
いや、昔ロレンソが言ってたぞ。バイクにおけるバレンティーノ・ロッシはバスケにおけるマイケル・ジョーダンだって。

591:音速の名無しさん
18/05/27 23:37:47.00 qGLmh3sn0.net
2連チャンしたら回転数制限かけられちゃうんじゃない?

592:音速の名無しさん
18/05/27 23:58:58.71 a4fi4BpJ0.net
>>575
ジョーダンなんて選手いたかなぁ…とか思ってたらマイケル・ジョーダンのことかぁ
むしろマイケルさんの事は全然知らないのでそういう例を出されると
へー、マイケル・ジョーダンってスゴイんだなぁ…としか…w

593:音速の名無しさん
18/05/28 00:09:53.19 LwHiTRUC0.net
>>575
>>547とは意味合いが違うな

594:音速の名無しさん
18/05/28 00:30:45.72 GlK9nmHg0.net
>>547
アホか
ロッシなんかジョーダンの足元にも及ばんわ

595:音速の名無しさん
18/05/28 06:42:02.48 lTuJLRvBp.net
ジョーダン「きついよー

596:音速の名無しさん
18/05/28 07:56:05.71 w3ShByS20.net
今思えば2月のセパンテストでなぜあれほどロレンソは速かったんだ?

597:音速の名無しさん
18/05/28 08:03:06.69 8WcNafoj0.net
昔、ジョーダンは顔だけにしろって......
 .悲しい思い出が蘇ってきたじゃねーか

598:音速の名無しさん
18/05/28 08:12:44.91 lTuJLRvBp.net
>>581
序盤、スタートダッシュは得意だから

599:音速の名無しさん
18/05/28 08:17:53.40 X1AE9Xtv0.net
SBKもVDMが二連勝したし、カワサキとドカティが回転数制限とかで押さえつけられてる上ではあるけど戦えるようになってきたみたいだし
ロレンソはPATA YAMAHAでSBKチャンピオン目指したらいいんじゃないの?ビアッジ帯同させたらいいじゃん

600:音速の名無しさん
18/05/28 08:18:10.26 sNsgdN/Ep.net
>>582
アーノルド坊や乙

601:音速の名無しさん
18/05/28 08:23:58.47 7mhC4hIla.net
マイケル・ジョーダンってあのエイズとかになったとかいう

602:音速の名無しさん
18/05/28 08:26:13.12 sNsgdN/Ep.net
それはマジックジョンソン

603:音速の名無しさん
18/05/28 08:36:51.04 neSV9SRU0.net
>>584
今年ホンダがニッキーの置き土産で制限食らってるように来年はヤマハも制限つくよ

604:音速の名無しさん
18/05/28 09:09:11.92 zU1ZjURq0.net
ジョーダンってAMAで自分のチームを走らせてた時に、ファクトリーは売ってないパーツを使ってるって文句を言ってたな。

605:音速の名無しさん
18/05/28 11:13:11.92 Z7s9FwsT0.net
ビニャーレスに新しい彼女出来たの?
いい女紹介してやればまた速くなるんでない?まだ若いし

606:音速の名無しさん
18/05/28 11:45:33.24 eomnnXXn0.net
誰かの彼女がサゲマンって言われてなかったっけ?

607:音速の名無しさん
18/05/28 12:31:38.76 YTmvCfrv0.net
>>589
あ、そういえば何かやってたねぇ
“モーター” の付かないスポーツ選手はモーターの付くスポーツには
参加するイメージなかったから、へー…と思ったのを思い出した

608:音速の名無しさん
18/05/28 12:53:35.60 dYNcupfT0.net
>>581
ドビもあのころは昨年より良くなってると息巻いてたなぁ・・・

609:音速の名無しさん
18/05/28 13:05:08.65 LaXMG6AN0.net
昨年より良くなってたんだろう
ただホンダがそれを上回る仕上がりを見せてるだけで

610:音速の名無しさん
18/05/28 13:58:49.35 EoKVoUaP0.net
>>553
また市川勝也だったのか・・orz

611:音速の名無しさん
18/05/28 14:27:22.60 trrFf+4Cr.net
ジョーダンがドカティに乗ってた写真が
インパクト強すぎて忘れられん
肩幅広すぎで全身バイクからはみ出しててワロタ

612:音速の名無しさん
18/05/28 15:40:18.27 7t4O5hbV0.net
>>596
呼んだ?
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

613:音速の名無しさん
18/05/28 19:24:29.13 RofO5eY50.net
>>597
ゲルググ?

614:音速の名無しさん
18/05/28 19:38:21.96 8luB++UH0.net
何が言いたいのかサッパリわからん

615:音速の名無しさん
18/05/28 20:25:49.72 f6U3GrvY0.net
新しい羽根付きのドカをバルセロナでテストしてたみたいね
URLリンク(pbs.twimg.com)

616:音速の名無しさん
18/05/28 20:28:47.65 LaXMG6AN0.net
羽はともかくテールのカッコ悪さと来たら・・・・

617:音速の名無しさん
18/05/28 20:56:45.38 PbCEkX4G0.net
テール以前に羽根付きだとインテークが超絶ブサイク

618:音速の名無しさん
18/05/28 20:57:29.56 4r1TBvI70.net
そして、グリッドガールデビューしたこの笑顔の女の子は、
な、なんと、2輪世界チャンピオンの原田哲也さんの娘さんのエマちゃん。
原田さんはモナコに住んでいるんですよね、学校で推薦されて今回のデビューになったそうです。
URLリンク(cdn-image.as-web.jp)
URLリンク(www.as-web.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1766日前に更新/217 KB
担当:undef