【SF】スーパーフォーミュラ-176-【SFormula】 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:音速の名無しさん
18/04/21 01:21:24.91 uGq72lWv0.net
>>349
インディにもスポットででてた限りでは走りは普通
中身はシランし男に興味はない

351:音速の名無しさん
18/04/21 02:28:25.50 9FQsByiF0.net
次生がやたらと2ストップを強調してるけど、「1ストップでは勝てないタイヤを仕込めば可能」としか言えない
当たり前に考えりゃ、ピットストップ+1回分のタイムロスを取り返すのは無理
>>320さんが真っ当なことを書いてるけど、現行やそれ以上のラップタイムで周回しながら順位争いをすることは
事実上不可能
タイムを下げるか、または長距離レースにしてピットのタイミングで順位が入れ替わるようにすれば
レースの建前は守れるんだが、当事者はどちらもイヤだと言ってるわけよ
ただエフワンがやりたいだけなんだろうし、そういう連中ばかりになったのもエフワンブームのせい

352:音速の名無しさん
18/04/21 06:07:05.77 qLqyKdoVd.net
ニックは私生活で色々やらかしそうで怖いw

353:音速の名無しさん
18/04/21 10:35:04.86 O3EnWNWg0.net
明日は亜久里が解説なんだな。
ほとんど解説もやらないから楽しみだわ。

354:音速の名無しさん
18/04/21 10:45:07.46 hbhdkdlF0.net
そっか本山先輩が監督になっちゃったから解説する人がいないんだな
それなら次生を放送室に戻してピットは小暮を起用すればいいのに

355:音速の名無しさん
18/04/21 11:11:52.06 9PljSChH0.net
ミディアムとソフトのタイム差ならコース上でのオーバーテイクも可能!
というのを期待出来るなら数秒のロスなら取り返せるかもしれないけど鈴鹿では厳しいか
>>354
小暮と謎女さんの掛け合い…エイリアンvsプレデターみたいなw

356:音速の名無しさん
18/04/21 11:29:41.22 kq8bM1qT0.net
ホンダエンジン速すぎだろ
勢力図入れ替わったな

357:音速の名無しさん
18/04/21 11:34:30.36 9PljSChH0.net
>>356
またそういうこと言うから…
去年も一昨年も開幕戦予選前のフリーは上位だった

358:音速の名無しさん
18/04/21 11:59:16.54 N83+rV+S0.net
現地かなり暑そうやな

359:音速の名無しさん
18/04/21 12:01:10.26 WiWYaBzj0.net
今年もフォーミュラトヨタになったらFIAはスーパーライセンスポイント下げよう

360:音速の名無しさん
18/04/21 12:07:58.46 pAZ4FJf70.net
あーそっか
明日はフジは生中継じゃないのか

361:音速の名無しさん
18/04/21 12:09:25.20 9PljSChH0.net
いつかのF1中継みたいにおちゃらけバラエティ指向にならないか不安

362:音速の名無しさん
18/04/21 12:28:27.37 3EXbfqGdd.net
現地暑いが赤旗で飲み物買ったりの時間取れたんで良かった。
流石の土曜、家族連れでそこそこ人がいるね

363:音速の名無しさん
18/04/21 12:29:02.74 9FQsByiF0.net
JRPの中身がどうだか知らんが、レースを扱ってるつもりは最初から無いだろうな

364:音速の名無しさん
18/04/21 12:34:58.00 gRNk9zDC0.net
熱中症まじ注意

365:音速の名無しさん
18/04/21 13:30:49.37 3huiz2zd0.net
実況スレが無い・・・

366:音速の名無しさん
18/04/21 13:31:27.81 c8ZSHmzU0.net
>>357
さすがにトヨタ勢が後方に追いやられてる状態見たらホンだエンジンがパワー出てるっていいだろ
ホンダ勢sageてた松田次生が驚いてるぐらいだからな

367:音速の名無しさん
18/04/21 13:31:30.66 3huiz2zd0.net
ごめん15時30分からか
早すぎるな

368:音速の名無しさん
18/04/21 13:40:22.88 IBUl9rT30.net
これはホンダ勝ったわ
多分ウィナーは山本な気がする

369:音速の名無しさん
18/04/21 13:47:46.39 YttImlMt0.net
15時30分か それまで風間ゆみで手淫してくるノシ

370:音速の名無しさん
18/04/21 13:58:05.88 jkxcp2B2M.net
スタートユアエンジンやめろ

371:音速の名無しさん
18/04/21 13:58:07.08 jkxcp2B2M.net
スタートユアエンジンやめろ

372:音速の名無しさん
18/04/21 14:01:49.32 N83+rV+S0.net
>>369
渋いチョイスやな

373:音速の名無しさん
18/04/21 14:10:11.40 s6svaVjSp.net
>>368
塚越

374:音速の名無しさん
18/04/21 14:15:09.66 9FQsByiF0.net
The Winner
URLリンク(www.youtube.com)

375:音速の名無しさん
18/04/21 15:22:00.99 RVzBf82K0.net
現地の人はどんな格好で観戦しているのですか!

376:音速の名無しさん
18/04/21 15:22:02.26 JhgaI6EtM.net
GT と同じ感じなのか

377:音速の名無しさん
18/04/21 15:34:07.82 Ixa3Jg9Jp.net
>>370
違うぞ
すたーとゆあえんじんずー
だぞ

378:音速の名無しさん
18/04/21 15:59:58.00 kehUyuBn0.net
松下はええな

379:音速の名無しさん
18/04/21 16:08:23.08 kehUyuBn0.net
ホンダ、SGTでも早かったし今年はいけるかもしれんな

380:音速の名無しさん
18/04/21 16:10:42.62 c8ZSHmzU0.net
>>379
今までどんだけ手抜いてたんだってことだな

381:音速の名無しさん
18/04/21 16:11:31.52 grgbmKdo0.net
こんな急に全部良くなるかね

382:音速の名無しさん
18/04/21 16:11:36.22 c8ZSHmzU0.net
やっぱり松下はテストからの速さ継続してるか

383:音速の名無しさん
18/04/21 16:14:24.86 Qls1whKa0.net
今年からF1と同じプレチャンバー技術入れたの間違いないな

384:音速の名無しさん
18/04/21 16:14:56.22 3EXbfqGdd.net
毎年、開幕の鈴鹿は速い印象ダケドナ
ホンダエンジン、今年はヤレンノカ?

385:音速の名無しさん
18/04/21 16:15:19.95 c8ZSHmzU0.net
>>381
ソレがホンダエンジンの競争力が上がった証拠だろ
1台2台が速いってのならたまたまって言えるが、全体で底上げされてるからな
それに2スペックタイヤ制に去年からホンダ陣営の無限、リアルレーシングは合ってた
からな

386:音速の名無しさん
18/04/21 16:23:36.40 c8ZSHmzU0.net
トヨタいい加減しろ

387:音速の名無しさん
18/04/21 16:27:08.15 c8ZSHmzU0.net
汚え汚すぎる。

388:音速の名無しさん
18/04/21 16:29:27.16 LDfiVdCv0.net
頭の悪い奴はすぐ陰謀論に毒されるからダメだわ

389:音速の名無しさん
18/04/21 16:32:54.50 c8ZSHmzU0.net
>>388
陰謀って、久しぶりに戻って来た平川だろ

390:音速の名無しさん
18/04/21 16:36:08.21 XsGb030G0.net
お待ちなさい
スレが違っていてよ?
スレリンク(dome板)

391:音速の名無しさん
18/04/21 16:36:34.19 9U2W+0kM0.net
実況禁止ね。実況するなら移動するように。
2018 スーパーフォーミュラ選手権 Lap.01
スレリンク(dome板)

392:音速の名無しさん
18/04/21 16:53:29.71 WiWYaBzj0.net
福住惜しい

393:音速の名無しさん
18/04/21 16:57:22.15 3EXbfqGdd.net
これもレースだな

394:音速の名無しさん
18/04/21 16:58:09.88 c8ZSHmzU0.net
こりゃ決勝もホンダ勢が独占だろうな

395:音速の名無しさん
18/04/21 16:59:22.07 8MBn9Lac0.net
ビンズの松元の曲。
古臭い曲調だね。

396:音速の名無しさん
18/04/21 16:59:57.46 z23f+pJh0.net
>>394
そんなこと言って、スタート前に枕並べて討ち死にした去年のSGT岡山

397:音速の名無しさん
18/04/21 17:03:43.66 c8ZSHmzU0.net
ホンダ勢は去年から2スペック制に合ってたんだよな

398:音速の名無しさん
18/04/21 17:03:51.41 3X56Dr0Q0.net
ヨネヤ、いろんな所で批判を繰り返す
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

399:音速の名無しさん
18/04/21 17:10:04.36 7094veSJa.net
卑怯な平川ゲートに成功して尚、トヨタだけがQ1で廃車、Q3では逆1-2フィニッシュ達成とは素晴らし過ぎる
ヲタとセットで今までホンダを舐めてきた罰だね、明日の決勝が処刑台

400:音速の名無しさん
18/04/21 17:10:54.73 49/BDdK10.net
SGTの時といい、普段見てもいないくせにたまたま見ただけでdisんのほんとやめてくんねーかなクソ米

401:音速の名無しさん
18/04/21 17:12:05.42 asRlzyZh0.net
山本のインタビューがいっこく堂みたいになってて草だった

402:音速の名無しさん
18/04/21 17:12:51.02 ialhow9Z0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
岡山も250kmレース
岡山の予選Q3でOTが使えるらしい

403:音速の名無しさん
18/04/21 17:13:32.20 9FQsByiF0.net
負け込んだ方が撤退するまでやるのが本当だろ
寸止めルールなど笑止千万

404:音速の名無しさん
18/04/21 17:14:27.20 /U8dh9xZM.net
何でもかんでもF1と重ねるクソ米

405:音速の名無しさん
18/04/21 17:19:53.56 ljRjYRxp0.net
Jスポーツかなりタイムラグあるね
感覚的にはLAPタイムアプリ5秒位感じ

406:音速の名無しさん
18/04/21 17:21:31.03 YttImlMt0.net
フルカウルもいるよ♪

407:音速の名無しさん
18/04/21 17:23:29.19 iS3v/vZ+0.net
>>398
ヨネタンw

408:音速の名無しさん
18/04/21 17:25:04.39 9FQsByiF0.net
これにより、(距離の長短は別にして)全レースがノックアウト形式の予選+1レースという
フォーマットに統一され、シリーズの全戦が同じフォーマットで行なわれるようになったのは
2009年のシリーズ以来だとJRPでは説明している。
これは違うな、場当たりで燃料供給量が変わるわけだから同じフォーマットではない
1戦ずつが独立していると考えるのが妥当
それとも、統一されるというアナウンスでもあったか?

409:音速の名無しさん
18/04/21 17:29:08.48 GP/Vq0LR0.net
カムイ、なんでこんなに遅いの??

410:音速の名無しさん
18/04/21 17:29:47.06 9FQsByiF0.net
ゴールデンカムイ

411:音速の名無しさん
18/04/21 17:35:33.28 9FQsByiF0.net
鈴鹿 95
オートポリス 90
菅生 90
富士 95
もてぎ 90
岡山 90
鈴鹿 95
こういうことだろ?
これだから素人は困るんだよ

412:音速の名無しさん
18/04/21 17:39:38.87 E57Unbn40.net
今年はホンダ無双か
今までトヨタ無双だったしタマにはな
1年ホンダが優勢になっただけでトヨタ勢がギャーギャー騒ぐ様な事がなければ
それでいいや

413:音速の名無しさん
18/04/21 17:54:54.63 axgRDdRN0.net
>>403
松濤館流に特攻してこいよ

414:音速の名無しさん
18/04/21 18:15:57.22 3hczJOKuM.net
S-M-Mくらいのローテーションになりそうか

415:音速の名無しさん
18/04/21 18:21:45.55 9FQsByiF0.net
ヤクザなタイヤをお求めなら、ピレリと相談を
2ストップが当たり前のレースをお求めなら、取り合えず500km以上から始めましょう

416:音速の名無しさん
18/04/21 18:25:24.51 PCEbmtaDa.net
キャシディがソフト残してるから面白そう

417:音速の名無しさん
18/04/21 18:41:31.41 pprOsQHM0.net
1  山本尚貴  Honda
2  福住仁嶺  Honda
3  野尻智紀  Honda
4  伊沢拓也  Honda
5  塚越広大  Honda
圧倒的じゃないか我が軍は

418:音速の名無しさん
18/04/21 18:45:45.94 ckk25mrpd.net
去年は実質ガスリーvsトヨタだったから
ふたを開けたら福住vsトヨタになっちゃったりして
それでも面白いけど

419:音速の名無しさん
18/04/21 18:50:16.01 D7iHrwyE0.net
去年もエンジン自体はスペック2になって以降ホンダは良かったからな
そのポテンシャルを生かしきれてたのがガスリーだけで
他のホンダドライバーがだらしな過ぎた

420:音速の名無しさん
18/04/21 18:59:09.94 GVqvB7nb0.net
来年レッドブルホンダが実現したらトロロッソに松下あたり乗せられないかな

421:音速の名無しさん
18/04/21 18:59:56.53 swwGUq+O0.net
>>420
ライセンスポイントどんだけ貯まってるよ

422:音速の名無しさん
18/04/21 19:03:07.56 KUD8i6zx0.net
平川ちね

423:音速の名無しさん
18/04/21 19:03:13.86 PCEbmtaDa.net
そういや小倉さん言ってたな
ホンダはスロースターターだって

424:音速の名無しさん
18/04/21 19:13:25.52 ckk25mrpd.net
>>420
松下は国外のカテゴリー出てたっけ?

425:音速の名無しさん
18/04/21 19:18:19.17 ERs2YY8pd.net
えっw

426:音速の名無しさん
18/04/21 19:24:38.62 0YU/ZTYv0.net
可哀想だからあえて触れてやるけどフルカウルガン無視されてて草
お前の居場所はここにはないんだよなあ

427:音速の名無しさん
18/04/21 19:31:32.73 xPY4irH50.net
明日はQ3勢も新品ソフトを使えるのでしょうか?
ユーズドのみだと興ざめしちゃう

428:音速の名無しさん
18/04/21 19:34:14.82 Rb6hqTsf0.net
大祐、運が無いな

429:音速の名無しさん
18/04/21 19:36:38.10 L9no4i9PM.net
>>426
悪役は自分しかいないからな
SFがどうでもよくなったら、モタスポ板にも来ないと思うよ
厄介ごとは、他にも抱えてるんで

430:音速の名無しさん
18/04/21 19:43:00.70 Ip3nD+D8a.net
>>409
実力
>>417
部長どうしたのw

431:音速の名無しさん
18/04/21 19:47:47.38 LatSQAHJ0.net
やれやれ
今日も明日もホンダ祭りかいな

432:音速の名無しさん
18/04/21 19:54:02.26 Dz0o9zfx0.net
去年も一昨年もトヨタ祭りやん

433:音速の名無しさん
18/04/21 19:54:21.07 GBGHXRzr0.net
ピエトロは?
ピエトロはどうなの?

434:音速の名無しさん
18/04/21 19:57:20.84 NINPwIbw0.net
>>431
enjoy Honda

435:音速の名無しさん
18/04/21 19:57:28.98 ckk25mrpd.net
>>433
空気

436:音速の名無しさん
18/04/21 19:59:50.63 grgbmKdo0.net
>>398
誰だよ実況にコピペした奴

437:音速の名無しさん
18/04/21 20:01:48.39 Fv5X5b3rd.net
>>435
ピエトロが空気なんじゃなくてルマンが空気なんだろあれは

438:音速の名無しさん
18/04/21 20:03:23.62 aK+M7bss0.net
>>430
部長は鈴鹿と岡山得意だかんな
なお鈴鹿は開幕がいいと最終戦が駄目で、開幕が悪いと最終戦が良い模様

439:音速の名無しさん
18/04/21 20:22:37.59 BBdbbj3p0.net
>>429
もう来なくていいよ。実況スレにも

440:音速の名無しさん
18/04/21 20:31:44.56 iJ9OB4IuM.net
実況スレは他から来てる人も多いから、それなりに気は使うよ
ここの腐れ常連には何の遠慮も要らないけど
あと、たまにしかこのスレに来ない人にも、
荒っぽいことは出来ない

441:音速の名無しさん
18/04/21 20:45:21.91 YttImlMt0.net
ID:iJ9OB4IuM=ID:L9no4i9PM

442:音速の名無しさん
18/04/21 20:49:56.56 III2O9Qx0.net
>>429
厄介ごとは他にも抱えてるだ?
おまえ頭沸いてんのか?
一人で糞スレ立ててホイールの話しとけや

443:音速の名無しさん
18/04/21 20:54:23.66 swwGUq+O0.net
石浦の上にホンダ5人ってのは今の時点でホンダエンジンそのものが状態良いって感じに思える

444:音速の名無しさん
18/04/21 20:55:39.93 NzzhaF0p0.net
石の上にもホンダ5人って、諺かよw

445:音速の名無しさん
18/04/21 20:59:16.33 axgRDdRN0.net
去年の開幕戦のガスリーはまだまだやったで、松下と福住は更に期待出来る?
で、ホンダエンジンの千代は?

446:音速の名無しさん
18/04/21 20:59:19.38 9FQsByiF0.net
ホイール代金を惜しんだ為に足回りが一新出来ず、タイムの上がったもてぎのレースで
ブレーキの容量不足が判明
これだけでも大チョンボだろ
スイフト仕様にしておけばブレーキディスクも大きなものに換装出来たのに

447:音速の名無しさん
18/04/21 21:02:33.01 9PljSChH0.net
自分であるべき姿のレースを立ち上げれば?
まあ観客は3人しか集まらんだろうけど
スレリンク(f1板)

448:音速の名無しさん
18/04/21 21:03:07.62 BXWQRAOh0.net
赤旗なかったら松下、山下、関口はQ2いけてただろうなー
ソフトで2周目にアタックする人と3周目にアタックする人で別れるんだな

449:音速の名無しさん
18/04/21 21:03:21.85 kq8bM1qT0.net
>>445
柿元さんが褒めてるからセーフ

450:音速の名無しさん
18/04/21 21:17:37.46 HtBppAwfd.net
>>437
間違えました
ピエトロも空気で、ルマンも空気

451:音速の名無しさん
18/04/21 21:23:02.70 9FQsByiF0.net
>>447
誰かがテメエの看板でやってるなら、こっちも野暮なことは言わないよ
身分不相応だから、黙ってられないわけ
競技やモータースポーツは、ド素人の持ち物ではないから

452:音速の名無しさん
18/04/21 21:26:07.14 z23f+pJh0.net
>>451
別にお前の看板でもないだろ

453:音速の名無しさん
18/04/21 21:29:11.70 xPY4irH50.net
>>451
お前ミジメだぞ

454:音速の名無しさん
18/04/21 21:34:22.34 9FQsByiF0.net
>>452
モータースポーツのやり方として「リブレ(「自由な」という意味)」というのが
あるわけだから、妄想をブチ撒けたけりゃそれで十分

455:音速の名無しさん
18/04/21 21:35:32.70 9FQsByiF0.net
こんなに落ち目になってしまってるのに、それでいいのか?

456:音速の名無しさん
18/04/21 21:37:37.23 5Gj33LYX0.net
>>454
スレリンク(f1板)
ここでやれ

457:音速の名無しさん
18/04/21 21:39:23.65 MRiFXH/00.net
今回は、スーパーライセンス発行のため、福住選手の優勝ですね。部長には残念だけど引いてもらわないと。会社の方針だから仕方がない。

458:音速の名無しさん
18/04/21 21:41:54.47 0YU/ZTYv0.net
>>451
m9(^Д^)プギャー

459:音速の名無しさん
18/04/21 21:46:06.23 EYRfUDrR0.net
なんだ?今日の糞放送は
ピョコピョコ2回も入れ替わる、わかりづらくてウザイ順位変動表示
場内実況兼だから仕方ないのかもしれないが、実況と放送の表示にタイムラグがありすぎ
セクタータイムの表示のタイミングが絶妙に悪い
3箇所の固定カメラの存在感の無さ せっかくの固定なのに迫力無し
実況が一本調子で声を張り上げ耳につく
松下の大物っぷりがキモかった 速い 平川のせいでQ2が台無しになったな

460:音速の名無しさん
18/04/21 21:47:04.97 z23f+pJh0.net
>>455
いいんじゃない
モタスポ好きで見てるけど所詮娯楽だから、なくなったら困るってもんじゃないし

461:音速の名無しさん
18/04/21 21:54:16.68 PiOreXX50.net
松田さんの糞解説と松下君の顔が最悪だった。

462:音速の名無しさん
18/04/21 22:06:34.47 YttImlMt0.net
>>429
厄介ごとってナマポの申請か?

463:音速の名無しさん
18/04/21 22:23:36.75 Xq3OdViLa.net
>>375
暑くて、Tシャツ1枚とブラ1枚でした

464:音速の名無しさん
18/04/21 22:27:23.96 EYRfUDrR0.net
>>461
今日の次生さん どうしちゃったんだろ
彼らしくない解説
彼だったら、第一戦の予選くらいで勢力図が変わった
とか本当に思わないでしょう ほんの僅かなセッティングで
変わってくると言っておきながら。
いつもなら、もっとマニアックな解説してくれるだろうに
やはりBSフジ向けに配慮してるんだろうか
ならホンダの若手の経歴やキャラなどをもっと突っ込んで紹介してもらいたかった

465:音速の名無しさん
18/04/21 22:33:16.36 EYRfUDrR0.net
>>443
石浦というより、セルモインギングのマシン自体が
あまり仕上がってないような
トムス、ルマンも全くダメ
ホンダ勢はお膝元の意地を見せてがんばったな
ホンダの新人も予想以上
トヨタ系はヤマケンも速かったな
なんかもっと早く新しい血を入れておけば
SFももっと早く盛り上がっただろうに

466:音速の名無しさん
18/04/21 22:37:18.00 pprOsQHM0.net
ネチヨタグソの歯ぎしりが心地よいw

467:音速の名無しさん
18/04/21 22:46:38.62 9PljSChH0.net
>>466
またそういう事言うから…これで負けたらどうするの?決勝は明日なんだよ?

468:音速の名無しさん
18/04/21 22:54:46.48 ACy/23eD0.net
5年目のシャシーってどうなんだろう。
そろそろ限界迎えてるクルマもありそうだけど

469:音速の名無しさん
18/04/21 22:54:59.21 9PljSChH0.net
初めてのソフトタイヤで初めてのレース、予想外の高温
タイヤが持つか或いはどの作戦がベストかは完全に未知数だと予選上位3人が共に答えている
石浦とか一貴は絶対上げてくる
まだ油断しちゃダメ

470:音速の名無しさん
18/04/21 22:55:57.02 9PljSChH0.net
トヨタファンにとっては、まだ諦めちゃダメ

471:音速の名無しさん
18/04/21 22:58:13.24 gRNk9zDC0.net
ロングになるとどうなるかは気になるけど、今日の予選はQ3の途中で見るのやめようとも考えた

472:音速の名無しさん
18/04/21 23:13:23.02 9PljSChH0.net
一貴は予選7番手だが、Q1Q2Q3の純粋なベストタイムで見ると5番手になる
更に、メディアムを履いたQ1では伊沢より速い
ホンダファンはまだ油断しちゃダメ
ああ、今年から”中嶋”で通じるんだね(‘・ω・`)

473:音速の名無しさん
18/04/21 23:55:24.13 r01pFRLi0.net
>>459
あの2回も入れ替わるやつ見づらいよな。
あ、動いた→あ、戻った、→また戻ったの繰り返し。
平川スピンしといて8番手か。
なんとまぁ迷惑な。

474:音速の名無しさん
18/04/22 00:38:13.70 IrXvWhQO0.net
千代君やっちまったな
インパルがトムスの支店みたいになってしまった今年は日産ファン的に
本山監督+ドライバー千代のB-MAXが唯一の希望だったのに
ホンダエンジン絶好調の戦況で唯一のQ1落ちはちょっと・・・

475:音速の名無しさん
18/04/22 00:42:00.98 BIbo49ty0.net
SF 2017-2018開幕戦鈴鹿 予選最速タイム比較
※グリッド順に非ず
去年との比較
【2017年:ミディアムのみ】
1位トヨタ 中嶋一貴    1分35秒907 (PP、コースレコード)
2位トヨタ 国本雄資    1分35秒997
3位ホンダ 山本尚貴    1分36秒004
4位トヨタ 石浦宏明    1分36秒018
5位ホンダ 塚越広大    1分36秒379
6位トヨタ 関口雄飛    1分36秒610
7位トヨタ ロッテラー   1分36秒626
8位ホンダ ガスリー    1分36秒654 (Q2)
★晴れ/ドライ路面/気温22度/路温33度(Q1開始時)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【2018年:2スペック、上位はソフトのタイム】
1位ホンダ 山本尚貴   1分36秒911 (PP)
2位ホンダ 野尻智紀   1分36秒960 (Q2)
3位ホンダ 福住仁嶺   1分36秒991
4位ホンダ 塚越広大   1分37秒638 (Q2)
5位トヨタ 中嶋一貴    1分37秒696 (Q2)
6位ホンダ 伊沢拓也   1分37秒729 (Q2)
7位トヨタ 石浦宏明    1分37秒745 (Q2)
8位トヨタ 平川亮     1分37秒812 (Q2)
★晴れ/ドライ路面/気温23度/路温33度(Q1開始時)

476:音速の名無しさん
18/04/22 00:50:15.52 BIbo49ty0.net
去年と今年のコンディションはほぼ一緒。
ソフトでも去年のミディアムより1秒も遅いってどういうことよ?
ミディアム同士の比較なら2秒も遅いってことになるが、
ぜひ今年のタイヤについて去年との違いとその狙いを聞かせて欲しいね。
ちなみに今日は二輪のJSBの方ではビックリするような予選レコードが出たとか。

477:音速の名無しさん
18/04/22 01:05:45.71 ojr5Xw16M.net
タイヤ会社にとって判りにくいルールを止めろ
全車が半分程度走った時点でピットに入ることを明確にしろ
そうでないと割り切ったタイヤが造れない

478:音速の名無しさん
18/04/22 01:09:15.73 85TqeJ++a.net
>>476
MotoGPのレコードと変わらんタイムを市販車改造マシンで出してしまった。
まあ鈴鹿でMotoGPやらなくなって久しいけど。

479:音速の名無しさん
18/04/22 01:20:12.63 7ETAm7Lk0.net
>>478
タイヤの進化はすごいね

480:音速の名無しさん
18/04/22 01:22:58.97 sZKu0+CH0.net
松下って動画で喋ってると好青年なんだけど写真だとイマイチだよね
かわいそう

481:音速の名無しさん
18/04/22 01:28:22.33 1ihjrfkk0.net
>>475
松下のQ1の1分37秒255はミディアムだけどQ2の塚越より上の4位になるぞ
たらればだけど松下はQ2の残り3分でユーズドソフトじゃなくてミディアムを履くという選択肢はなかったんだろうか

482:音速の名無しさん
18/04/22 01:31:25.76 7ETAm7Lk0.net
部長はハンサムだが、隣のチョン顔がひどい
URLリンク(cdn-image.as-web.jp)

483:音速の名無しさん
18/04/22 01:39:18.62 IrXvWhQO0.net
せっかく山本がPP獲ったのにインタビューでの二朗さんによる嫁家族イジリが聞けなくて残念だったな
明日はフジが絡むからもし山本が勝ってもインタビュアーはツギオか謎女さんになるだろうし

484:音速の名無しさん
18/04/22 01:50:16.19 bmDPjP/U0.net
>>482  音速の名無しさん (ワッチョイWW db49-qMIe)
おまえFUK(純粋な日本人)馬鹿にしてたら消されるぞ

485:音速の名無しさん
18/04/22 01:50:17.02 HQzECLf70.net
オイル燃やし?

486:音速の名無しさん
18/04/22 01:54:21.49 zDhfCgFA0.net
ピエールのセカンドファーストグリッドだとか何だとかって
謎の言い回しの度にちょいちょい疲れる

487:音速の名無しさん
18/04/22 01:56:31.23 gZGa9t/ad.net
○日は山本モータースポーツ部長お気に入りのごり押しドライバーらしいよ

488:音速の名無しさん
18/04/22 02:00:53.73 zDhfCgFA0.net
ピ「0.1ミリの車高で大きくバランスが変わるんです!」
次「(盛り過ぎやろ)」

489:音速の名無しさん
18/04/22 02:32:24.16 M0hR4Jsk0.net
0.1秒のエクスタシー
URLリンク(www.youtube.com)

490:音速の名無しさん
18/04/22 03:35:50.14 iZVgir0g0.net
タイヤの謎特性のおかげなのかわからんが
ホンダエンジン速いなどうしたんだ?

491:音速の名無しさん
18/04/22 05:39:31.06 Gq9sw6vH0.net
>>490
今までがトヨタの確変だったんだよ
これが本来のトヨタの立ち位置
ホンダはあともう少し

492:音速の名無しさん
18/04/22 07:13:50.27 IrXvWhQO0.net
昨日の予選で石浦のオンボード映像を見ている時だったかピエールがツギオに
「エグチさん」と呼びかけてた様に聞こえたんだけどエグチさんって誰の事?

493:音速の名無しさん
18/04/22 07:21:23.45 6Guvbo6i0.net
>>481
Q2ってソフト限定じゃないの?

494:音速の名無しさん
18/04/22 07:29:38.60 V7JkTYXV0.net
>>493
どちらでもいい
自由形で平泳ぎするやつはいない
赤旗原因の平川のタイム抹消じゃないの?
だったらいいタイムでたら道の真ん中でマシントラブルおきちゃうよ

495:音速の名無しさん
18/04/22 08:02:33.48 7ETAm7Lk0.net
>>484
GP3と時から散々言われてること
松下福住巻きの全員チョン顔で歯並びも最悪
スポンサーがつく仕事だから歯並びの矯正は最低でもしろと

496:音速の名無しさん
18/04/22 08:28:03.24 7uiWA1WM0.net
>>470
タービュランスで抜けないコース特性、トヨタ勢は絶望的な4列目、これは勝ったも同然なんですわ諦めなw

497:音速の名無しさん
18/04/22 08:32:22.38 sJ35OBpCd.net
トヨタはどうしちゃったんだろねー
予選がこれだとこれから大変だ

498:音速の名無しさん
18/04/22 08:47:38.82 8MQqzZ/0a.net
ロッテラーが今日あげたFBが泣ける

499:音速の名無しさん
18/04/22 08:52:27.53 LyYXtFQAK.net
>>495
松下選手も福住選手もハンサムですが?女性には人気ですよ。
あと石浦選手や国本選手、山下選手も人気あります。

500:音速の名無しさん
18/04/22 08:53:50.27 Gq9sw6vH0.net
>>497
トヨタが早い時期はホンダがレースに
金掛けれなかった時期だから

501:音速の名無しさん
18/04/22 09:16:31.55 gVXG11Xl0.net
>>490
ホンダのモタスポ部長がこのままだとホンダのモタスポやばいよねってことで
組織改編とか始まって結果が付いてきたらしい

502:音速の名無しさん
18/04/22 09:27:52.18 z7XDPu/Mp.net
>>474
N色の強いB-MAXだけに伝えられなかったエンジンセットアップマニュアル

503:音速の名無しさん
18/04/22 09:38:31.48 sJ35OBpCd.net
>>500
今年はどのくらいお金かけたの?

504:音速の名無しさん
18/04/22 09:56:54.42 j/Mu1vShr.net
>>502
H色も強くなってるけどね

505:音速の名無しさん
18/04/22 10:04:17.00 xKttpnpS0.net
【タイム結果】スーパーフォーミュラ第1戦鈴鹿 日曜フリー走行
URLリンク(www.as-web.jp)
ヨタオタ喜べ、上位独占しとるぞ
多少光が見えてきたべ

506:音速の名無しさん
18/04/22 10:15:23.93 x5BASnT2d.net
予選時間遅すぎでしょ
なんでンコボックス間に挟んだかよく分からん

507:音速の名無しさん
18/04/22 10:35:31.60 JceT3YjTa.net
久々に来たがこんなに混んだっけ

508:音速の名無しさん
18/04/22 10:38:22.50 Ga0dgxYD0.net
「朗報」今年から全戦1レース制。
最終戦、鈴鹿も300kmレース。(これは暫定)
他は250kmレース。
ちなみに第6戦岡山の予選Q3でオーバーテイクシステム使用可能に(テストケースとして)
URLリンク(www.as-web.jp)

509:音速の名無しさん
18/04/22 10:40:03.93 XaFlLqyMd.net
ルマンの凋落が止まらんなぁ

510:音速の名無しさん
18/04/22 10:49:48.57 WrZ4BMLGH.net
>>507
2&4としては空いてるだろ?

511:音速の名無しさん
18/04/22 11:22:57.49 26mB39ARd.net
夕方まで出かけててちょうどフジの放送が始まるくらいに帰ることになりそうだけど、出先で下手にSNSとか開くとそこにオースポとかの結果記事が出てる可能性あるなぁ

512:音速の名無しさん
18/04/22 11:23:13.23 L0RBMpLV0.net
松下のQ1やばかったな
そのあと不運が襲ったけど
やっぱ世界に出ていくには理由があるんやなぁと
福住も山本に負けたのは経験の差がありすぎるだけだろう。むしろこの程度の差しかないのは素晴らしい

513:音速の名無しさん
18/04/22 11:36:57.03 yLWDrX/EM.net
タイムが落ちてるなー。
流入制限、タイヤの2スペック。
トヨタ足枷掛けられすぎ。

514:音速の名無しさん
18/04/22 11:52:37.97 sQn7sFvj0.net
今日の上位は2ストップだろうけど、
その際のあれやこれやで結構決勝結果は変わりそうね

515:音速の名無しさん
18/04/22 12:04:16.38 M0hR4Jsk0.net
限界の速さを引き出す予選と長距離の決勝。スーパーフォーミュラの魅力をアピールする2018年フォーマット
URLリンク(www.as-web.jp)
エンジンパワーが同一ではない以上、フォーマットが統一されたとは言えない
岡山でセナのレコードを更新出来るかどうかと言ってるが、だったら本仕様の燃料設定95でやれと
300km程度では長距離などとは言わないし、10年前に既にやってるだろ

516:音速の名無しさん
18/04/22 12:07:34.59 5czm7lVi0.net
やっと予選見たけどQ2あと10秒赤旗出すの待てよw.

517:音速の名無しさん
18/04/22 12:09:29.40 5czm7lVi0.net
あっ10秒待ってもダメか失礼

518:音速の名無しさん
18/04/22 12:13:47.87 QrwT9ycZ0.net
嫌なお知らせ来たけどウソであって欲しい
何それ

519:音速の名無しさん
18/04/22 12:14:47.17 z7XDPu/Mp.net
>>517
クラッシュ前に現場通過してるマシンがコントロールライン越えてからの赤旗でも全く問題なかったよな。

520:音速の名無しさん
18/04/22 12:35:49.31 bILfFq970.net
予選の順位表示は全く改善されてないな。
あれタイムラグ無く表示するのって技術的に難易度高いのかな?
F1では気になった事無いけど・・・・
あとアタック途中で赤旗出てしまった時に救済策ないものかな?
自分がミスしたわけでもないのに不利を被るのは公平ではないだろう。
あれでもし仮に平川がQ3も走れててもペナルティーは無いんだよな?
ニコのミラボーゲート思い出したわ。
あれほど胸糞悪い予選はもう見たくない。

521:音速の名無しさん
18/04/22 12:37:04.60 7uiWA1WM0.net
>>505
フリーの結果なんてなんの参考にもならんけどな

522:音速の名無しさん
18/04/22 12:49:27.94 66keOlZR0.net
赤旗原因はタイム抹消でいいのに

523:音速の名無しさん
18/04/22 12:52:13.85 FAC4kg5H0.net
>>520
有利な救済策を示したらすでにタイムを出している者に不利になるからな
赤旗を見越して十分にタイヤ温めないでアタックしてるのかもしれないし
一周のチャンスを与えることで十分じゃないのか

524:音速の名無しさん
18/04/22 12:52:44.67 WAkysDeS0.net
まーた赤旗

525:音速の名無しさん
18/04/22 12:54:12.57 1ywC+PA50.net
救済措置は予選延長しかできないけど、赤旗や黄旗出したやつはタイム抹消しなきゃいかんでしょ

526:音速の名無しさん
18/04/22 12:59:41.52 cQvcttQO0.net
赤旗出させるのもドラの腕です。

527:音速の名無しさん
18/04/22 13:04:55.67 IrXvWhQO0.net
予選で赤旗の原因作ったドライバーのタイム抹消されるのってGTだけだったか?

528:音速の名無しさん
18/04/22 13:07:35.89 FAC4kg5H0.net
SFなんだから赤旗のリスク管理も含めてドラの技量でしょ
平川、塚越、松下の過程と結果を比べると、松下の甘さが見えるよね
まあ、ダンテの甘さかも知れないが

529:音速の名無しさん
18/04/22 13:12:11.13 +ARcftOid.net
余裕の一発でQ2突破できる・メンツ的に赤旗のクラッシュでないだろ、って楽観的な方向だったかもね
F1でもトップチームはサッサとクリアタイム出すからなぁ

530:音速の名無しさん
18/04/22 13:19:39.72 66keOlZR0.net
F1みたいに使えるタイヤが多ければセッション中に一発タイム出し、セッション終了間際に再度タイム出しでポジションアップを目指すけど
ソフト2セットだけなんだっけ?それなら無駄にアタックできないのはわかる
けどQ3じゃないんだから早めに出して良かった感はあるな

531:音速の名無しさん
18/04/22 13:28:47.05 XYwePNzV0.net
>>522,525
バルサンでタイム抹消ってのはちょっとどうかと思うので
ドライバー有責事案ならって限定はつけてほしいかな

532:音速の名無しさん
18/04/22 13:29:39.06 0ZR+lLSRa.net
>>530
昨シーズンまでのタイム的に拮抗した状況を想定してたんだと思うわ
ここまでタイム差ついちゃうとこの先そういう戦略も増えてくるんじゃないか?

533:音速の名無しさん
18/04/22 13:35:45.65 xHkLQjBD0.net
実況スレね
2018 スーパーフォーミュラ選手権 Lap.01
スレリンク(dome板)

534:音速の名無しさん
18/04/22 13:53:56.09 NbcbXCUi0.net
あの、今更こんな事聞くのアレですけど鈴鹿のスプーンカーブの内側って池じゃなかったでしたっけ?

535:音速の名無しさん
18/04/22 13:54:53.38 0ZR+lLSRa.net
>>534
広場やで

536:音速の名無しさん
18/04/22 13:59:12.68 JmduejLj0.net
サンケイレディスがあるせいでBSが生中継できないなら来年からはゴルフの日程も気にしなきゃいけないな

537:音速の名無しさん
18/04/22 13:59:26.98 tO2zg0LQD.net
>>534
スキッドテスト場 だと思った。

538:音速の名無しさん
18/04/22 14:15:39.41 bILfFq970.net
福住ついてけついてけ

539:音速の名無しさん
18/04/22 14:38:23.17 bILfFq970.net
平川さんマジかよー

540:音速の名無しさん
18/04/22 14:39:33.02 bILfFq970.net
これF1なら昨日のと合わせてライセンス剥奪もの

541:音速の名無しさん
18/04/22 14:40:44.51 NLcDWXdQ0.net
平川やってもうたなぁ

542:音速の名無しさん
18/04/22 14:41:59.48 +7SKGOu/0.net
黒人ゲーマーよりまし。

543:音速の名無しさん
18/04/22 14:42:22.53 YXyVcqOB0.net
実況は禁止ですよ
こちらへどうぞ
スレリンク(dome板)

544:音速の名無しさん
18/04/22 14:42:56.36 EPLyWOO0d.net
インパルはGTもトヨタへ行けよ。

545:音速の名無しさん
18/04/22 14:52:26.07 bILfFq970.net
福住はここでチャンピオン獲ればF2の成績に関わらずライセンス獲れるの?
このリタイアで逃したら担当者は自殺ものだろ

546:音速の名無しさん
18/04/22 15:14:07.36 ssVn4KFya.net
>>545
そうなれば、部長が代わりにF1に行けばよい。

547:音速の名無しさん
18/04/22 15:26:02.20 sJ35OBpCd.net
ホンダは安泰でないね

548:音速の名無しさん
18/04/22 15:30:43.53 /kHmjmhwd.net
平川は表彰台をみすみす捨てたことになっちゃったね
インパルにとってこの6点は大きいぞ
しかし謎女さんは本当にひでえな
空気読まず突撃インタビューする割には一切突っ込んで聞かず相手に冷笑されるとか
クビにしろよ

549:音速の名無しさん
18/04/22 15:31:41.48 hyluUdUb0.net
あのインタビューはツボに入ったわ

550:音速の名無しさん
18/04/22 15:32:37.21 Uf0et9py0.net
山本〜!山本〜!

551:音速の名無しさん
18/04/22 15:40:08.35 M0hR4Jsk0.net
「2ストップにも勝機あり」とか言ってた奴、出て来いよ

552:音速の名無しさん
18/04/22 15:40:43.46 Gq9sw6vH0.net
>>547
開幕らしくトラブルもあったりしたけど、安泰だろ6台中4台ホンダ勢だぞ

553:音速の名無しさん
18/04/22 15:43:21.27 lew0GOSN0.net
>>548
Mineoki YONEYA @m_yoneya
インタビューって難しいんです。
相手の気持ちも考えつつ感情のこもったコメントも引き出さなきゃいけない。
そのためには日頃からの相手との関係性も大切だし、その場の雰囲気も大切。
ENG連れてる以上はDからの指示で話を聞きに行ったんだろうしあのタイミングは無茶ぶりでしょう。 #sformula URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


554:音速の名無しさん
18/04/22 15:43:39.50 jE0IEeni0.net
予選は良いんだが決勝はって形が
多かったが 野尻が結果出したのが
嬉しいわ
まあ塚越についてはレース面白くしてくれたから良いわ

555:音速の名無しさん
18/04/22 15:44:52.34 Gq9sw6vH0.net
やっぱりこんだけ暑くなるとソフトはきついんだな
ツーピットもミディアム->ソフト->ソフトは)駄目なのえを分かって良かったろ

556:音速の名無しさん
18/04/22 15:47:51.41 /kHmjmhwd.net
>>551
塚越は予選5位から6位、山下は13位から9位なんだから勝機は別にして十分通用してる作戦だろ
たぶん山本が2ストップにしてればもっと余裕で勝てた
まぁSCとかのリスク考えれば1ストップが正解だろうけど
少なくとも全く戦えない作戦ではなかったぞ

557:音速の名無しさん
18/04/22 15:50:02.21 4o0rnUJM0.net
>>502
フォーミュラなんだからトヨタだのホンダだのってドライバー縛るのは淋しい。
少し前までインパルやコンドウに普通に日産ドライバーが乗っていたのに、今は振興チームに千代だけ。

558:音速の名無しさん
18/04/22 15:50:48.00 9GLSkQzs0.net
>>548
やっぱりピットレポートは貝島だよな

559:音速の名無しさん
18/04/22 15:52:36.10 noL/60TD0.net
>>548
ディレクターの指示で動いただけですよ。

560:音速の名無しさん
18/04/22 15:55:20.47 M0hR4Jsk0.net
この時季の気温がいつもこのくらいだったら、ミディもソフトもよりハードよりに
造ってくるだろ、ヨコハマは
だから、結果は同じなんだよ
タイヤそのものは400kmとかそれ以上走っても平気なんだからさ

561:音速の名無しさん
18/04/22 15:55:52.71 jE0IEeni0.net
塚越もミディアムで引っ張ってる連中に
引っかかってたしな
鈴鹿では戦略的に2ストップは
無しではないが オープニングラップでトップに出れなきゃ
上位スタートで取る戦略ではないわな

562:音速の名無しさん
18/04/22 15:56:11.58 DyE7KYANH.net
山下は大外刈覚えたのか

563:音速の名無しさん
18/04/22 15:56:17.39 7uiWA1WM0.net
>>558
はい?

564:音速の名無しさん
18/04/22 15:57:41.11 IrXvWhQO0.net
平川やっちまったな
同チーム同士討ちは流石に無い
>>558
半ヘルガラケーBBAが何だって?

565:音速の名無しさん
18/04/22 15:57:43.66 hyluUdUb0.net
あのピットレポートで怒ってたら貝島のインタビューもっとえぐってること聞いてる印象ある
逆にもっと聞けばいいのにとは思ったけども

566:音速の名無しさん
18/04/22 16:02:50.04 /kHmjmhwd.net
>>559
いや、あれは無茶振りされたってのはわかってるけど、とはいえもう少し無茶振りなりにやりようはあるだろ
もうすぐピット入ります→ところでタイヤがトップと違いますねのくだりは意味不明すぎた
たぶん事前にこれを聞けって言われて用意してたんだろうけど、臨機応変に対応しろよ
あれならペッパー君にインタビューさせた方がマシ
>>560
何を言ってるのか理解できないんだけど山本のインタビュー聞いてた?
結局最後にソフトがズルズルになってたじゃん
あと5周あれば結果は違ってたぞ

567:音速の名無しさん
18/04/22 16:05:00.37 FAC4kg5H0.net
上位陣はソフト−ミディアムの一択だっての、
ソフトの蹴りだしでスタートで前車を抜いてあとはミニマム周回でミディアムに交換
これが最速と断言できる

568:音速の名無しさん
18/04/22 16:08:24.54 M0hR4Jsk0.net
これだけ高温になると判っていれば最初からそれに合わせたタイヤを用意するだけよ
季節外れの気候やSCなんかを当てにしてレースをするわけにはいかないっての

569:音速の名無しさん
18/04/22 16:08:48.23 9GLSkQzs0.net
>>565
>貝島のインタビューもっとえぐってること聞いてる印象ある
ルマン24時間でのニスモトップへのインタビューと
やらかし直後の可夢偉へのインタビューは
伝説だな…

570:音速の名無しさん
18/04/22 16:12:09.07 vwpmz5O/0.net
特にルマン24時間だと如実だったけど専門知識のベースが十分で
海外の大物相手でもズケズケ聞ける貝島力はリポーターとしてハイレベルで有能

571:音速の名無しさん
18/04/22 16:15:01.97 /kHmjmhwd.net
>>568
タイヤはコントロールタイヤだから全戦同一スペックだろ
レース毎にタイヤを変えるなんて今じゃGTくらいっしょ
あとSCをアテにしてレースするなら尚更ピット回数が少なくなるはずなんだけど
まぁフルカウル相手だしもうこれくらいで止めるけどさ
ボケ老人にエサをやってしまったことについては反省してる

572:音速の名無しさん
18/04/22 16:19:39.26 atBM7/0y0.net
>>545
確か今ライセンスポイント20pあって、スーパーフォーミュラのチャンピオンが20pもらえて、行けるんじゃなかったかな?
でも福住は3戦欠場するらしいから、チャンピオンはどのみち無理やで。少しでも順位あげて小遣い稼ぎしときたいやろうけどな

573:音速の名無しさん
18/04/22 16:21:38.78 x5BASnT2d.net
経験値稼ぎの方が大きいだろ。
上に上がりたい若者だけで競うのも大事だが
ベテランとやりあうのも大事だろ。

574:音速の名無しさん
18/04/22 16:21:47.90 7uiWA1WM0.net
>>570
この前のデイトナ24時間でも貝島は流石だった
アメリカのレース事情も聞けて余計面白かった

575:音速の名無しさん
18/04/22 16:23:50.45 M0hR4Jsk0.net
ああそう、7戦ともシーズン前に決めたタイヤ仕様を変更することは無いってわけね?
どのチームも1ストップ前提でスタートし、アクシデントが無ければそのままでレース終了と

576:音速の名無しさん
18/04/22 16:25:13.07 66keOlZR0.net
>>567
今日のレース見る限りでは自分もこれが最適だと思う
途中でSC入るリスク考えると最初ソフトで最低限のLAP+数週でピットインができるからピットイン前でも後でもSCでロスはあんまない
最初ミディアムで引っ張るとソフトスタート勢がピットインした後、ミディアム勢がピットインする前にSC入ると目も当てられない
ほとんど抜けないSFだとソフトからミディアムのワンストップ以外は博打要素じゃないかな

577:音速の名無しさん
18/04/22 16:26:38.13 PQxImeC7a.net
にれいはあくまでF2で結果出すのが仕事でしょ。スーミュラはその為のトレーニングというか。
今回のレースはいい経験が積めただろうね。気持ちの面でも。

578:音速の名無しさん
18/04/22 16:29:35.17 mhB+cZRu0.net
>>577
でもこっちでライセンスポイント2ptを稼がないと
F2で4位に入らなければ来年ライセンスが発行されなくなっちゃうから
今回みたいに入賞出来るレースでポイント取れないのは痛い

579:音速の名無しさん
18/04/22 16:30:26.14 j/Mu1vShr.net
スーミュラって略し方初めてみた

580:音速の名無しさん
18/04/22 16:32:47.10 wvtX24Lr0.net
今日の鈴鹿だと毎周コンマ8速く走れば良いだけなので、一人で300km走るなら2ストップが最速
普通はトラフィックとかSCとか考えるので>>567の作戦が最善
2ストップは博打でしかないが、博打する価値はある作戦ではあるな
塚越も山本を抜けてれば勝てたとまでは言わないまでも5位より上には行けてただろう

581:音速の名無しさん
18/04/22 16:39:29.02 M0hR4Jsk0.net
一人で300kmをただ速く走るだけなら必要な燃料を全部積んでノーストップしかないよ
燃料を分割して2セット使用の場合、どうやってもトータルタイムでは劣る
ここが肝心なところよ

582:音速の名無しさん
18/04/22 16:40:27.31 atBM7/0y0.net
経験積むなんて当たり前でしょ。F2でどこまで結果残せるかわからんから、ライセンスポイント(結果)もかなり重要やと思うで。
山本にはかなり離されたけど、初戦としては頑張ってたと思うし、期待しとるわ

583:音速の名無しさん
18/04/22 16:45:32.87 vwpmz5O/0.net
F2(GP2)を一年で卒業してその後上手く行ったドラってほとんどいない気がするので
来年まで稼げればいいとは思うんだけど、どっちにしてもポイント稼ぐに越したことはないか

584:音速の名無しさん
18/04/22 16:46:52.54 FAC4kg5H0.net
予選5位からツーストップやるなら、ソフト−ソフトで最大限にタイヤを使いきって
その時点のポジションでミディアムゴールが一番良いのかな

585:音速の名無しさん
18/04/22 16:47:59.42 /kHmjmhwd.net
>>581
ノーストップの方が速いって本気で言ってる?
タイヤの要素考えなくても燃料の重さだけでコンマ8は変わるだろ
ピットは40秒しかロスしないんだから

586:音速の名無しさん
18/04/22 16:55:00.48 56ZQRo190.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

587:音速の名無しさん
18/04/22 17:00:56.65 grtedRvX0.net
なんで重機出してるのにセーフティーカー出さないの?

588:音速の名無しさん
18/04/22 17:02:36.24 fB3ZpfYT0.net
サクラに浅木が来てからホンダはめっきり強くなった。
浅木が救世主と言われる所以。
いまだ健在なのが驚きだね。

589:音速の名無しさん
18/04/22 17:13:38.93 M0hR4Jsk0.net
300kmで140リッター使うとして、二分割なら給油で70リッター入れるのに35秒
それにピットロードのロスが加算されるから、専用シャーシや専用タイヤがあっても
ノーストップには適わないよ
給油無しでタイヤ交換だけの場合、ロスタイムは静止時間8秒程度+ピットロードで済むが
燃料積載量面での有利は無いからノーストップに適わない
レーシングカーなんてのは想定距離ギリギリの燃料タンクを積むわけじゃないんだから
SF19だって余裕を見込んでいてもおかしくないんだが、それをやってしまうと全員が
ノーストップで行ってしまうから故意に容量を削ってるわけ
想定距離が200kmのF3000でも15%増しの230kmレースをやろうと思えば出来ていたし、
SF19が想定250kmなら290+でも出来ない話ではないよ、当たり前に造ればね

590:音速の名無しさん
18/04/22 17:25:47.79 aBdU+C2Yr.net
wiki見たら、関口雄飛ってスクーデリアフェラーリのスカラーシップをホームシック理由に辞退したり
アホの子みたいな天然発言したりと、輩風の見た目と違って面白い子だな。
あの速さとレースでのクレバーさを見ると、欲かいて上を目指せばいいのにと思うけどなぁ。
ところで今日は、僚友平川が星野御大から大目玉食らってることだろう。

591:音速の名無しさん
18/04/22 17:39:25.11 /kHmjmhwd.net
>>589
余裕じゃん
その計算でも、最初の25周でラップ1.4秒速く走って、残りの25周でラップ1秒速く走れば良い
50kg軽い燃料効果とフレッシュタイヤなら可能
それをやったのが16年のSUGOの関口
実際にはそんなに静止しないし
ただ、現実のレースを想定するとピット回数が少ない方が良いというのには同意するけど

592:音速の名無しさん
18/04/22 17:43:23.54 x5BASnT2d.net
白子駅。
改札外で可夢偉とピエトロがなんか喋ってたわ。

593:音速の名無しさん
18/04/22 17:56:06.43 a9O5xJ1ud.net
部長は子供が産まれて速くなるタイプだったか

594:音速の名無しさん
18/04/22 17:58:10.72 x5BASnT2d.net
実は双子がアゲ(ry


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2244日前に更新/217 KB
担当:undef