モーターバイクトライ ..
[2ch|▼Menu]
214:音速の名無しさん
17/12/14 19:24:25.12 22LRCzX/0.net
>>210
よくそんなに具体策が思いつくな。。

215:音速の名無しさん
17/12/14 20:08:10.21 YrIL3POU0.net
ガキンコらが上手くなっている件

216:音速の名無しさん
17/12/14 20:23:27.72 JgMkGPFW0.net
>>208も見る目がある人だな。ダム型ステアよりその前の小川vs黒山のフローティングターン対決に目が止まった人なんだろう。
ダム型ステアでは小川選手に軍配が上がるかも知れないが、フローティングターンの精度では黒山が異次元のパフォーマンスを発揮している。
「黒山と小川」の対比が「バレエのエトワール(だっけ?)と黒山」の対比になるぐらい、芸術性の差が出ている。

217:音速の名無しさん
17/12/14 21:16:06.83 EwkRdCO80.net
目の良い人登場w

218:音速の名無しさん
17/12/14 21:56:11.61 gerqhEWD0.net
おれ視力2.0以上で医者に驚かれるんだが…
マサイなんですかね。

219:音速の名無しさん
17/12/14 22:01:58.27 1St60KCO0.net
ステアのてっぺんのゴマ粒が見える人がいたか

220:音速の名無しさん
17/12/14 22:23:42.14 DGP5stST0.net
>>214
その何をする?っつう絞り込みが自分はできない。
なんとかするぞと言いながらどうすりゃいいんだとなってわけわからないままバテるまで動いている。
その方向を決める直感がほしい。

221:音速の名無しさん
17/12/14 22:41:50.36 ZojWeKZH0.net
>>219
マインダー「もうちょい!ゴマの幅半分だけ右!!ようし!いける!さあこい!」

222:音速の名無しさん
17/12/14 22:58:47.32 gerqhEWD0.net
>>221
見えても動かせんわw

223:音速の名無しさん
17/12/14 23:29:07.76 yb3QIvSx0.net
>>221
しかしええ感じのマインダーやな
わしでもクリーンできそうな気がしてくるわww

224:音速の名無しさん
17/12/14 23:40:37.80 yOGF3LZ80.net
>>201
情報源がブログと2ちゃんだけだからな

225:音速の名無しさん
17/12/15 10:02:38.97 z5roXsR80.net
>>213
いや、あんたもいいセンはついているんだがな、けどそこじゃないだろ。
あれはヤマハから届いたばかりのワンオフのフライホイールを装着してテストしているんだろう。
あのステアを上る勢いを見てもわかるだろ。

226:音速の名無しさん
17/12/15 11:40:39.66 xSpEvYT90.net
トライアルライダーとしては一流だと思うが…
橋の下の土台保護の岩法面とか、開拓中の側溝の中とかで乗ってるけど、一般人が見かけたら速攻で通報されるからな。
許可を取ったり乗っても良い所なのかも知れないが、プロライダーならそういう事考えられんかと思う。
プロなら周りへの影響力も考え、人間的にも目標になって貰わんと、ヤマハに泥を塗る事になりかねない。
ちゃんとトライアルパークで練習せーや。

227:音速の名無しさん
17/12/15 12:10:47.22 qas8lTnU0.net
>>220
頭の中で今日のセクションを再生するんだよ。
風呂に入りながらでも糞しながらでもいいから。
それで頭を使ったことになる。

228:音速の名無しさん
17/12/15 12:28:59.81 6aMiabcd0.net
>>226
だめだめ、そんなことしたら亀岡に宿舎を作って合宿しないといけなくなる。
それにチューニングのテストを兼ねているからガレージや工房も亀岡に引っ越さないといけなくなる。
タイトルをとって市販車を300台ずつ売り上げるようになったらヤマハが移設資金を出してくれるかも知れないけど、今の状態では経済的にもムリ。

229:音速の名無しさん
17/12/15 12:39:33.07 aJ3R1ICr0.net
>>228
テストしなくちゃいけないんだけど、経済的に無理だからそこら辺で乗って良いってわけじゃ無いんだが。
お前らジジイ達の時代と違うんやで。

230:音速の名無しさん
17/12/15 12:50:30.20 IIPtBdBR0.net
まあ実際に工事に従事して法面のブロックを積んでいた人が見たのなら面白くないのは解る。
ユンボのバケットにフックがついていてブロックをクランプで挟んでワイヤーで吊って積むわけだろ?
でそれが十ミリもズレたら監督さんにやり直せって怒られるわけだろ?
けど安心してくれ、あのバイクは軽い。大人の体重一人ぶんぐらいだ。
ライダーと合わせて大人二人ぶんぐらいだから積んだブロックがズレることはない。
むしろ動画を公開してくれることで俺たちが勉強になる。
誰かがスイングアームの動きをとか言うから俺も昨日から何十回も繰り返して見ている。
普通は秘密にするようなセッティングのきもだから気前よく見せてくれることに感謝している。

231:音速の名無しさん
17/12/15 13:50:19.81 Ao31wOLd0.net
>>230
工事している最中に走ると工事の人が怒るのはわかる。
整備している最中にパーツを入れたトレイを蹴っ飛ばされてどれがどこのサークリップだかシールだか分からんくなったようなもんだろう。
仕事の邪魔をするなと言うこと。
ただもう工事は終わっている。納品が済んだような状態。
だから職人さんとしては別にどうなろうが怒る気はないはず。
この手の法面保護は発注者が国か自治体のはず。
つうことは我々の払った税金でブロックを積んだことになる。
その公共のブロックが、タイヤが通過したせいで角が1ミリほど削れて丸くなったから納税者に謝れと言うつもりかも知れない。
しかし釣り人が歩いて角が1ミリほど削れて丸くなることもある。
その逆で釣り人が放置していったテグスをトライアルライダーがゴミ拾いのついでにポリ袋に入れて持ち帰るかも知れない。
それは公共の自然環境を綺麗にしてくれたことになるわけだが、我々はその謝礼をトライアルライダーに税金から払うわけではない。
思い付くことを全部書いたが、わけの分からんことになった。
しかし世の中は持ちつ持たれつだろう。

232:音速の名無しさん
17/12/15 15:21:04.93 lQLXR3Cd0.net
>>216
おまいさんバレエを研究しているな?w

233:音速の名無しさん
17/12/15 17:41:47.76 dcn0Fflk0.net
>>231
「わけの分からんこと」まで読んだ

234:音速の名無しさん
17/12/15 19:07:06.69 RH98bDWP0.net
>>225
そんな重いローターって量産する商品にはどうなんだ?
IASがスコアを伸ばすためだけに設定した仕様だろ?
IBやIAにはただの扱いにくいバイクってことにはならないのか?

235:音速の名無しさん
17/12/15 19:32:44.04 xSpEvYT90.net
>>230
>>231
お前ら脳が萎縮しはじめてるの?
積んだ岩がとか自治体がとかじゃねーんだよ。
バイクが走って良い所ですか?
公道走行できる車両なんですか?
厳密に言うと不法侵入になるんじゃないですか?
ただでさえ目立つプロトライアルライダーがそんな事をSNSで発信してたら、真似しちゃうバカもいるでしょ。
それで肩身が狭くなる事も虐げられる事もあるんだし。
黒山にはもう少し考えて発信する様に誰か言っといて!(他力本願)

236:音速の名無しさん
17/12/15 21:08:17.02 EOOS5M5F0.net
萎縮ならまかせとけ

237:音速の名無しさん
17/12/15 21:26:00.59 A1Ff+1V50.net
>>231
「今日は練習のついでにハイカーさんが捨てていった空き缶を拾って持ち帰りました!」と言ってポリ袋を画像アプすればいいんだよ。
セッティングやグリップが出ずに悩んでるライダーが黒山ブログを見て参考にしているとすればさ、ゴミを拾った画像も見るわけだよ。

そしたら見たライダーの意識も変わって

「黒山さんもゴミ拾ってたな」って思い出してそのライダーもゴミを持ち帰るようになる。

ライダー全体の意識が変わる。
ライダー全体のイメージが良くなる。

トライアルの人気が上がる。

市販車の売り上げが上がる。

238:音速の名無しさん
17/12/15 21:45:07.69 xSpEvYT90.net
>>237
ここにも脳萎縮者が…

239:音速の名無しさん
17/12/15 22:23:21.55 TtoptY2Y0.net
ダオーニ神も12歳のときTY125に乗っていたのか

240:音速の名無しさん
17/12/15 22:29:06.44 R0aiGYyu0.net
>>235
もうおまいさんが言いに池よ
電動のYT90に乗って

241:音速の名無しさん
17/12/15 22:46:07.79 sU+cHDM10.net
「俺のプロトタイプは原二登録だ」の人は登場しないのか?

242:音速の名無しさん
17/12/15 23:41:31.74 1Xjjfv2R0.net
まあマジレスすると山っちゅうのは国有林でない限りはみんな私有地だったりするんだな。
必ずと言っていい位所有者がいる。
けどだな、だからといって山道や林道を歩いたら不法侵入になるのかと言えばそうでもない。
登山も不法侵入になるのかと言えばそうでもない。
これは何かそれを定めた法律があったはず。
どんな法律かはさっぱり覚えていないが。
あと寺の境内な、一般には公道とみなすことになっているがな、これは私有地。

243:音速の名無しさん
17/12/16 06:12:36.71 gXW8x7FL0.net
山林の不法侵入は無い(住居、邸宅じゃないから)んだが、立ち入り禁止の表示や囲いがあったら入っちゃダメ。
所有者に出て行けと言われて出て行かなかったら不退去罪になる。

244:音速の名無しさん
17/12/16 06:54:29.58 na37gKHF0.net
>>234
まてw、あんた自分で答を言っているだろw。
極端に重いローターはトップライダー用とか長大なステア用ってことでいいだろ。
一般消費者むけにはノーマルのローター付けて売ればいいだけのことじゃないのかよ?w

245:音速の名無しさん
17/12/16 10:03:35.25 Bk69rFdS0.net
>>228
とてつもなく詐欺みたいな山奥の一軒家の物件を見つけて一瞬移住しようかと思ったことがある
そんなサバイバル能力が自分にはないと悟ってやめた

246:音速の名無しさん
17/12/16 12:37:59.15 jMJjog1V0.net
>>242
>>243
漏れの秘密の穴場は山のふもとに一ヶ所だけ立ち入り禁止の立て札がある
漏れは反対側のふもとから山に登る
帰る時もそこから出る
立て札の場所以外は三方からどこからでも山に登れる

247:音速の名無しさん
17/12/16 14:43:09.60 UYoCXP7I0.net
>>246
囲いが無い場合、どこからどこまでが私有地なのか分からないから、所有者に出会わない限り何も問題無いけど、立ち入り禁止の札が表側にあるって認識した上で裏から入ってるならば、人間として終わってる。

248:音速の名無しさん
17/12/16 15:05:11.10 UyoMLgHD0.net
リクトもえらいメリハリが出てきたなあ

249:音速の名無しさん
17/12/16 15:32:07.53 YgIY2dSr0.net
>>247
ちょっと難しいたとえだがな、富士山の静岡県側の麓に立入禁止の立て札が1本あるとするだろ、
あんたが山梨県側から山に入ったらあんたは人間として終わっているのか?

250:音速の名無しさん
17/12/16 15:46:52.91 M8vH7i390.net
>>248
だな。
あのじわりと忍び寄るような動きは鍵ちゃんのベスト動画を参考にしていると思う。
そこからどかっと開ける動きはホワイトゴッドの弟子を手本にしているはず。

251:音速の名無しさん
17/12/16 15:51:03.15 jIfQNWSC0.net
>>249
べつに難しくない件

252:音速の名無しさん
17/12/16 16:46:21.34 Aooss4sS0.net
>>249
たとえが大きすぎるやろ

253:音速の名無しさん
17/12/16 17:43:34.34 UYoCXP7I0.net
>>249
こいつはダメだ…
良い子のトライアルライダーはトラパークやオフパークで乗ってな!
もしお山で遊ぶ時は、遊ばせて頂いてるって謙虚な姿勢で過度に掘らない、無駄な騒音を出さない等気をつけるんやで!
さもなくば、少ない年金で山を買うべし。

254:音速の名無しさん
17/12/16 18:06:08.98 hK++jD0z0.net
黒山デナシオンのメンバーと再会
来年は「2位以上」と言っている
「以上」と言うことは1位も入っているんだな?
そうだな?黒山、「1位」も含めるんだな?!

255:音速の名無しさん
17/12/16 18:46:26.10 nDdYDIWG0.net
>>249は例えの規模が大きすぎて例えになっていない。
しかし>>249のような山は実際に存在する。
山の裏と表で登記上の所有者が違う場合がそれ。
この時は>>247>>249も人間として終わっていない。

256:音速の名無しさん
17/12/16 19:07:39.33 gXW8x7FL0.net
>>255
その時はな。

257:音速の名無しさん
17/12/16 20:24:31.98 zdrrP2+X0.net
ダオニーさんいきなり1次圧縮を上げてきたのか

258:音速の名無しさん
17/12/16 20:56:22.90 utRVjYwN0.net
しかし今回の黒山の悔しがりかたはハンパでないものがあるな。

259:音速の名無しさん
17/12/16 21:35:50.37 SVdNZNnl0.net
>>254
黒山「もちろんだ!可能性は・・・・ある!」

260:音速の名無しさん
17/12/16 22:55:10.32 BN9KAGjq0.net
>>255
何をいまさら。そんな山はゴマンとある。
山の南北が違うどころか東と西でも地主が違う。南東と東南東でも地主が違う。
頂上にまで束石があってドミノのピザみたいに切り分けてある。
ピザ1枚しかないのにチーム員16人で16等分したようなもの。
手前の1切れに立て看板があったからってあとの15切れに何の関連もない。
それで人間が終わっているなら最初から終わっている。
家を出る前に終わっているし靴をはく前に終わっている。

261:音速の名無しさん
17/12/16 23:16:43.79 5AJW/Uz60.net
>>258
持っている実力とは違う結果になっているからな。
オウンゴール連発で負けたような悔しさなんだろう。

262:音速の名無しさん
17/12/17 02:00:34.98 dUPrLIIH0.net
>>257
クランクの穴埋めしたんか?

263:音速の名無しさん
17/12/17 06:01:20.36 T7p3Za1v0.net
>>239
その頃レジェンド昌也神はRS250Tに乗ってIAでブイブイ言わせていたのではないのか?

264:音速の名無しさん
17/12/17 08:55:15.06 GgIzb3V70.net
>>261
ブログ見ると今年の前半はかなり悩みまくっているな。
しょっちゅう「メンタル」と言う言葉が出てきて、しかし答えが絞りきれてない感じがあった。

265:音速の名無しさん
17/12/17 11:02:53.67 A/pAVFQF0.net
田尾も試合に出るのか

266:音速の名無しさん
17/12/17 12:35:23.06 ZGAuOQoj0.net
>>262
アホですか?
せっかくバランスとったものが狂うでそ

267:音速の名無しさん
17/12/17 13:58:26.00 ZGAuOQoj0.net
>>263
その頃ケニーはチャリでトライアルをしていたのか?

268:音速の名無しさん
17/12/17 15:29:20.43 2d0SErLI0.net
がきんこ達は先月よりステアが上手くなっている気がする

269:音速の名無しさん
17/12/17 16:28:14.69 FMRH7lRa0.net
太鳳3位か!!

270:音速の名無しさん
17/12/17 17:29:37.55 HCSR7NLN0.net
>>223
全日本の実況動画にあったガッチのマインダーがいい感じだったな。
自分でも結構いけるんじゃないかと、そんな気になるような誘導ぶりだった。

271:音速の名無しさん
17/12/17 18:08:58.92 N4msHkCO0.net
>>264
2017年のチーム黒山は前半と後半でえらく違うと言うレスがいくつかあったが、自分もそんな感じがしている。
前半は黒山がマシンとの相性でも悩んでいる。
「どんなマシンでも乗りこなせないとダメなんだろうけど・・」的な記事が頭に残っている。

272:音速の名無しさん
17/12/17 18:33:07.26 WFlQ9mdg0.net
>>205
必要以上に重いローター付けたエンジンなんて一般民間人が乗るとただの「すげえレスポンスの悪いエンジン」でしかないぞ?
一般人向けならエンデューロのチューン屋さんなら逆にノーマルのローターを削って軽くしているぐらいなのに。

273:音速の名無しさん
17/12/17 20:03:39.79 k/FdLY8V0.net
ちびっこ達もちゃんと反省会しておるではないか。
練習の方向が分からんとか言っておる若者はこれを参考にされよ。

274:音速の名無しさん
17/12/17 20:16:05.00 iiRI2pCP0.net
>>264
秋以降、何かをつかんでいる。
デナシオンではクリーン率が高かったと言う話と、最終戦の詰めをとことん詰めた感じ、その辺から予想できるんだがな。

275:音速の名無しさん
17/12/17 20:39:39.46 TzK8j4Ji0.net
>>272
だーから。
市販車はノーマルなローターでいいんだよ。
ラーメンでも饅頭でも50人のうち49人くらいが「旨い」と言う味にしないとダメだろ?
商品ってのはそういうもの。消費者に合わせるものだろ。

276:音速の名無しさん
17/12/17 20:47:59.91 dMpZjQOu0.net
>>274
黒山ブログには「孤高」と言う言葉が出てきた。
来シーズンそれこそサッカー選手みたく丸刈りにして臨んでくるんでねえか?

277:音速の名無しさん
17/12/17 21:00:17.80 fq/TJ7Pn0.net
このスレは商売人が多いイメージだな。。

278:音速の名無しさん
17/12/17 22:39:41.07 T9a8z5Oy0.net
>>276
あれはヘディングしやすいからだろ?

279:音速の名無しさん
17/12/17 23:02:00.85 TzK8j4Ji0.net
>>277
商売人にでなくても社会人やってりゃわかるだろ。
勤め人だって消費者にそっぽ向かれりゃ会社が潰れるのは分かっている。
だから消費者の好みを探るのにあくせくしてるわけで。

280:音速の名無しさん
17/12/18 01:21:17.14 QJEipODz0.net
>>278
自分をいましめるためらしいぞ。
レギュラーに手が届くところにくると雑念が入るんだとよ。俺ってかっこいいはず、とか女にモテるだろうな、とか、そんな考えが集中力を乱すんだってさ。

281:音速の名無しさん
17/12/18 10:06:37.06 LjpCqupI0.net
>>246
「孤独」と言う言葉もあった。実際、道を極める人間は孤独に耐える必要があると言うことだろう。
みんなそろって、みんなで同じことをやろう!みたいなことではそのレベルから一歩上に行けないだろうからな。
バレエだってそうだろう。周りからは「あんなものは準備体操にしかならない」と言われ「ボウも壁もガッチもやっていないから、やるのはムダと分かりきっている」と言われ、孤立したところからやらなければならない。
今のレベルを一歩引き上げる人間は孤独に耐えられる人間だと思うぞ。

282:音速の名無しさん
17/12/18 12:24:39.12 ZYYgFD5B0.net
>>278
知り合いが丸刈りしていた。
鏡を見るたびに自分の甘かったところを思い出して反省するためだと言っていた。

283:音速の名無しさん
17/12/18 17:02:06.27 AW7dI05K0.net
Araiも黒山のタイトル獲得を確信しているんだぬ

284:音速の名無しさん
17/12/18 19:42:42.96 VR7ULiWy0.net
>>271
そのマシンとの相性の面ではじろうさんにもまだ迷いはあったな。
やはり今年の前半だったと思うが、迷ったあまりマシンにサイドスタンドを付けたりしてけんさんに「イラネ!外してくれww」とか言われたりしてた。

285:音速の名無しさん
17/12/18 20:33:22.44 R9ZZTIKi0.net
じろ嫁ブログの更新がないと思ったら風邪だったのか(´Д`)
早く治ることを祈るぜ!!

286:音速の名無しさん
17/12/18 20:52:35.65 veppJ3cu0.net
D.I.D.からなんかすごいチェーンが出るのか?

287:音速の名無しさん
17/12/18 21:39:02.03 FzeTJW3O0.net
>>280 >>282
オマエらJリーガーの知り合いがいるのかよ?wwwwwww

288:音速の名無しさん
17/12/18 22:11:48.56 un0Lbrd90.net
>>285
俺も祈っとくわ! 
ノシ

289:音速の名無しさん
17/12/19 00:17:55.47 /TqV/qiv0.net
>>239
黒山家1号2号が乗っているのも実質21世紀のTY125だと思えば感慨深い

290:音速の名無しさん
17/12/19 12:04:00.87 uCKs465i0.net
今回は黒山チャンピオンへの意志が強いな

291:音速の名無しさん
17/12/19 19:03:02.33 fxwBosF50.net
おまいらの脳内解説を読んでいたら動画を撮っているジェローの役割がむちゃくちゃ大きい気がしてきたわ。
あれは換えたローターの枯葉のグリップを試しているんだろ?
んで岩に当てたときのサスの沈みとその後のお釣りの出方を見ているんだな?

292:音速の名無しさん
17/12/19 19:55:55.84 mQIChH0M0.net
ロッキーにツインショッククラスか。
TY125とイナゴがあふれるのか?

293:音速の名無しさん
17/12/19 20:42:37.76 fVA9wHAS0.net
よっし娘のシカトっぷりワロタ

294:音速の名無しさん
17/12/20 02:05:53.96 CG9z70+H0.net
>>292
2スト限定じゃないんだから

295:音速の名無しさん
17/12/20 09:09:47.87 lB1oD2ty0.net
じろ嫁回復!!
39度もあって薬なしだったとは!

296:音速の名無しさん
17/12/20 10:27:02.36 XWWl4VZd0.net
>>274
何かをつかんでいると言うのは滋郎君もだな。
枯葉の中のサスセッティングのテストをこなした後家事も全部やってあのハイテンションだ。
それも最終戦の後ずっとあのニカッとした笑顔が続いている。
相当に核心に迫った発見をしたと見て間違いないだろう。

297:音速の名無しさん
17/12/20 12:46:08.11 cetcmwM+0.net
>>287
二部リーグのチームの2軍とかだろ

298:音速の名無しさん
17/12/20 15:14:56.80 vtss4UuI0.net
>>295
おめ!ノシ

299:音速の名無しさん
17/12/20 17:12:27.66 6uMI31xf0.net
>>263
少年ダオーニにとってはまさしくヒーローだな。
そのあこがれのヒーローと新幹線の中で熱くベシャる未来が待っていたとはな。
いろいろ熱い。

300:音速の名無しさん
17/12/20 18:50:07.70 8zQJj7Th0.net
田尾の坂上がりが豪快になっとるwwww

301:音速の名無しさん
17/12/20 19:00:51.44 86RVSict0.net
>>296
あれはな、「いいもの見つけた!w」って顔
秘密の答えを見つけたときの顔だよ

302:音速の名無しさん
17/12/20 21:37:11.22 2sEuspUz0.net
>>295
ケーキ丸ごと食うとか言ってたから完全復帰だな

303:音速の名無しさん
17/12/20 21:41:05.60 DQLrNHKH0.net
evoファクトリーのクランクケースってマグネシウムなのか。。。

304:音速の名無しさん
17/12/20 22:02:33.05 jP+CXUSe0.net
数年ぶりにトライアルの動画見出したけどtoni bouって超人だな
ダニエルで岩から岩へ飛び移ってるけど、これってBTRのテクじゃないのか
URLリンク(www.youtube.com)

305:音速の名無しさん
17/12/21 00:50:02.12 mAYr/QW40.net
>>297
逆にそういう奴はハングリー。
上に行く気満々でモチベーション高い。

306:音速の名無しさん
17/12/21 01:23:38.65 TA8r+cLm0.net
>>304

これを見にきたw
つうかボトムしたところから全然ハジいてないんだよな。
伸びダンパーがむちゃくちゃ強く効いているんだろうがその程度がわからない。
二朗さんぐらいならこれそっくりのサスを再現できるんだろうか?

307:音速の名無しさん
17/12/21 11:45:29.44 qWuRE4NP0.net
>>306
ガッチのRTLのサスがこの動きに限りなく近い。
HRCのメカとエンジニアはこのプロリンクの構成とセッティングの情報を共有しているのではないかと思うほどだ。

308:音速の名無しさん
17/12/21 12:08:14.79 gNzUcYmT0.net
>>299
熱いな。こっちまで熱くなってくるわ。
この際「黒山一郎は俺のヒーローだ!」のコピペどこかにないか誰か探して欲しい。

309:音速の名無しさん
17/12/21 12:45:36.49 fP8JFe5p0.net
>>306
再現できるも何もw
黒山の動画見た?あのスイングアームの動き、完全に再現してるんだが

310:音速の名無しさん
17/12/21 13:02:03.85 ve7InQmr0.net
満ダレーのあれはかなり大掛かりなイベントだったんだな。。。

311:音速の名無しさん
17/12/21 14:04:51.25 gcW3QGAc0.net
>>309
IAとかの上級者ほど反発のいいサスを好む傾向はあるけど、あるレベルを超えると
「超上級者」だろうけど逆にダンパーの効いたセッティングを求めるんだよね。
特に伸び側のダンパー。
我々が乗ると振りにくいだけの恐ろしく乗りにくいマシンになるんだろうけど。

312:音速の名無しさん
17/12/21 18:16:48.65 yU/lXxXI0.net
>>310
じつは杉本っちゃんて大物だったのか

313:音速の名無しさん
17/12/21 19:07:32.98 pUTmP87D0.net
おいおいww1号11時まで宿題するのかよ?ww

314:音速の名無しさん
17/12/21 20:11:34.64 tVAeILvJ0.net
電卓なしであんな計算もうできねえわ

315:音速の名無しさん
17/12/21 20:42:38.65 mSzhHGF10.net
オダーニ様が五十路を前にして「昔できなかったことができるようになった」と言っておられるのだが

316:音速の名無しさん
17/12/21 21:47:54.40 T11kKtB/0.net
>>313>>314
世界を股に掛けて戦うには色々な能力が要る。
ケニーも現地のメシ屋で現地の通貨で値段を書いてある品書きを一瞬で「これは安い!」とか「○○円ぐらいだな」とか脳内で円に換算している。
一通りはいろんなものを身につけろと言うことだろう。

317:音速の名無しさん
17/12/21 22:36:37.81 MTdLl9Vd0.net
>>296が後家に見えたワシはピンク映画の見すぎかのう?

318:音速の名無しさん
17/12/22 00:06:08.59 ncZmnyxC0.net
せやな

319:音速の名無しさん
17/12/22 09:56:18.31 cR+CIffw0.net
>>309
黒山のあのブレのないバランス力もな。
あれが常時出せるなら今から世界戦に行ってもおかしくないレベルだと思うが。

320:音速の名無しさん
17/12/22 12:02:25.77 ZsclX+Sz0.net
>>309
わかった!>>274の何かをつかんだと言うのはその世界レベルのセッティングだったんだ!

321:音速の名無しさん
17/12/22 14:06:44.30 FOuF8T+t0.net
誰だ?4ストは難しいぞとか言っているのは?
よっしーはちゃんとカムチェーンをクランクケースに落とさずにヘッド下ろしてるぞ?
シリンダーも下ろしてるぞ?
それも水冷だぞ。

322:音速の名無しさん
17/12/22 15:10:04.98 c+1fH3Bz0.net
>>321
>それも水冷だぞ。
>それも水冷だぞ。
>それも水冷だぞ。
 

323:音速の名無しさん
17/12/22 17:15:03.26 SEdXVso80.net
黒山さんは関節をすごく重視しているな。
俺も真似てみようかな。

324:音速の名無しさん
17/12/22 20:14:43.29 eoLTC6PK0.net
>>316
けど小学生がそこまでできるものか?
俺の小学生の頃とかほんとにボケーッとしてたからなあ・・

325:音速の名無しさん
17/12/22 23:03:43.78 Ua5w9veX0.net
>>321
125LCか。このエンジンならヤマハさんなら原価下げられるでそ?
TYS-Fiクリソツの車体に積んでお安く発売してほすい。

326:音速の名無しさん
17/12/23 10:12:15.79 65wzpdbP0.net
真壁は氷点下だって

327:音速の名無しさん
17/12/23 10:20:02.24 hsJJmp1Q0.net
jeroの走る距離が13キロになってる。。。

328:音速の名無しさん
17/12/23 13:46:48.92 exeVoBo10.net
丸太の一本橋レベルになるとクラッチ一本指なんだ?

329:音速の名無しさん
17/12/23 14:10:17.07 C7MBuudO0.net
>>315
それはある。
たぶんどんなレベルでもそれはある。

330:音速の名無しさん
17/12/23 17:46:48.37 9RVcHhn10.net
がきんちょ軍団えらいメリハリがついてきたなあ。

331:音速の名無しさん
17/12/23 17:56:20.50 5VgL29DK0.net
久岡コージー(゚∀゚≡゚∀゚)キター!!
ワークス!結果だけの世界!

332:音速の名無しさん
17/12/23 18:05:50.30 wVbl82kt0.net
えっ?ワークスなんか?サテライトチームちゃうん?

333:音速の名無しさん
17/12/23 18:33:30.40 Thjezy2x0.net
>>315
それがわかるダオーニ監督だからこそだ、アラフォー3人のチームで世界の頂点に立つってな、その可能性を口にできたんだよ。
ダテに歳は食ってないってことよ!

334:音速の名無しさん
17/12/23 18:52:48.91 OrMJEfdu0.net
>>330
たおの後ろ走ってんの誰よ?結構上手そうに見える。

335:音速の名無しさん
17/12/23 18:56:20.87 nKwLDGM60.net
杉本っちゃん日本に帰ってきてんのか!!!

336:音速の名無しさん
17/12/23 19:23:34.45 2d2sDcd10.net
>>331
TYS-Fiが貸与されるのか!?

337:音速の名無しさん
17/12/23 19:32:21.45 9TlGwEai0.net
>>330
黒山レーシングはえらく基本を大切にするんだな。
子供達はとっくにダニりまくっているのかと思っていたら。

338:音速の名無しさん
17/12/23 20:39:16.03 Fi9MMZ9+0.net
何かと言うと「伸びダンパー!」と言い出す素人が多いが、この扱いはほんっとに難しいからな。
伸びダンパーを強くするとスイングアームが伸びる勢いが「ゆっくり」になるのは事実だ。
だからおつりが少ないと言うのも事実で、それは強く当てた後の動きが安定するのも事実だ。
しかし伸びダンパーが効きすぎると場合によってはグリップを悪くするからな。
岩場のラインに凸凹ある場合にな、凹の部分でな、スイングアームのバネ下だけが「スッ」と伸びてな、タイヤが接地する動きがカナメになることがあるんじゃ。
横から撮った動画ばかり見ておる人はわかると思うが、凸凹のある岩場のな、凹の部分で1センチだけでも後輪が浮いている車とスイングアームが動いて後輪が接地している車があるじゃろ?
あのグリップが勝敗を分けることがあるからな。
サスの伸び具合はリズムがあるからな。速すぎても遅すぎてもいかんからな。
ほんっとに難しいからな。
まあわしはそこで挫折した人間だから何も言わんがな。

339:音速の名無しさん
17/12/23 21:26:05.16 MXaO6DAb0.net
>>335
そりゃ帰るだろ。
島流しかよwwww

340:音速の名無しさん
17/12/23 21:48:35.49 4UqB43hc0.net
>>336

貸与を「たいよ」と読むことをこのスレて知ったw

341:音速の名無しさん
17/12/23 22:38:46.74 XnPw3cbs0.net
>>329
>>333
ダオニーネ申が言うと重みがあるな。

342:音速の名無しさん
17/12/24 00:08:58.84 HzLsdZVX0.net
>>336
ワークスマシンもう7台ぐらいあるような気がする

343:音速の名無しさん
17/12/24 05:45:01.72 6Q2TqKT+0.net
>>324
「ヂヂローイズム」みたいなものが染み込んできたのかも知れないね。

344:音速の名無しさん
17/12/24 10:40:23.61 8g80kXX80.net
>>335
つまりTYS-Fiの市販が近いのか?!!!

345:音速の名無しさん
17/12/24 19:34:09.55 Xm0j4BzB0.net
>>331
厳しい世界だろうけど、望んでいた人間にとっては「これを待っていたぜ!」ってなると思う。

346:音速の名無しさん
17/12/24 20:50:08.48 uvezTWyG0.net
田尾残念!最下位だったか!!

347:音速の名無しさん
17/12/24 21:00:59.52 SDXNhIdC0.net
仁トップと1点差か。なかなかやるな。

348:音速の名無しさん
17/12/24 21:23:15.01 CtHl4Fcd0.net
>>346
空冷クラスか。
御大が5位に甘んじるぐらいやから激戦区やぞ。
2クリーン取ったんならようやったほうや。

349:音速の名無しさん
17/12/24 22:02:42.19 vXxukuWO0.net
>>340
「獺祭」を「だっさい」と読むことは黒山ブログを見た20分後に知った

350:音速の名無しさん
17/12/24 22:37:21.64 ewH8jb5P0.net
ダオーニ神骨折かよ?

351:音速の名無しさん
17/12/25 00:37:13.69 QSG34vwc0.net
ダオニー嫁のジャブが強烈だ

352:音速の名無しさん
17/12/25 00:45:45.31 lhplwiLY0.net
ジェローサンタ!キター!!

353:音速の名無しさん
17/12/25 07:44:36.32 EErgPkqc0.net
オダニーさんの名言はほんとだよ
ほんとイケイケのときに落とし穴がある

354:音速の名無しさん
17/12/25 13:33:21.24 ha99pahh0.net
>>352
一方ヨッシー家ではスペアホイールに電飾が巻かれていた

355:音速の名無しさん
17/12/25 17:58:10.03 aoAIxa0L0.net
みんなのろけてるなあ
おりはどうすりゃええんだ?
あと6時間ある

356:音速の名無しさん
17/12/25 18:17:47.30 +WrY+9JW0.net
虎っぱーにすべてをぶつけろ

357:音速の名無しさん
17/12/25 18:52:56.69 4N8K/HWY0.net
まてwww
黒山家のクリスマスは宿題しとるやないかww

358:おまいらメリクリ!
17/12/25 19:06:13.35 Pf9K/uVN0.net
たしかにがきんこブログは宿題の記事が多いな。
昔の俺だったら読んだだけで目の前がクラクラしてたわ。
てかなんでこうなった?w

359:音速の名無しさん
17/12/25 19:13:14.17 n+ovBBjj0.net
>>356
そんなクリスマスあかんやろ

360:音速の名無しさん
17/12/25 19:51:44.89 zsT4RZHl0.net
>>343
>>358
爺ロー「根気は今からつけておくのぢゃ!」

361:音速の名無しさん
17/12/25 20:12:48.95 76TUeUuO0.net
>>358
>>337だよ。
基本を身につけてから難しいウンチクをセッティングに生かすとか。
たぶんだけど。

362:音速の名無しさん
17/12/25 22:25:21.71 13d3SBeS0.net
じろさんやっぱりまだハイテンションだな。
これはデナシオンで発見したことは一つや二つじゃないってことかもな。

363:音速の名無しさん
17/12/26 07:39:37.63 YLokedSj0.net
>>336
違うだろ。キャブ車だろ。

364:音速の名無しさん
17/12/26 09:06:28.98 YbFZPv3W0.net
おいおいww朝から宿題しとるやないかwww

365:音速の名無しさん
17/12/26 12:31:52.07 AtOttcKj0.net
>>358>>364
こんなんじゃね?

がきんこ「せんせ!俺、世界チャンプ狙うんだ!なんかやっとくことある?」
せんせ「うーん、ではこれと、これと、これと、これもやっとくのだ!(ペタペタ)」
がきんこ「うへーっ!ふせんだらけだーっ!ww」

366:音速の名無しさん
17/12/26 12:40:55.03 sKie7HDJ0.net
黒山ブラザーズで出かけるときのジェーロの表情がやたらハイだ。
なんだかすごおくあれな予感がする。

367:音速の名無しさん
17/12/26 19:46:43.53 5VodW1xE0.net
>>364
たぶんMXだと思うが全然宿題を出さなかったがきんちょが宿題やる真似をするようになったらしい。黒山家効果じゃないかとその人は言ってた。

368:音速の名無しさん
17/12/26 20:55:18.13 UQTQy/eM0.net
>>338>>306>>311に言ってるのか?

369:音速の名無しさん
17/12/26 21:10:35.37 QEShnW+Y0.net
よっしエンジン組み始めたんだな。
つうかあれで300ccとか。ウォータージャケットが薄いのか?

370:音速の名無しさん
17/12/26 21:41:43.68 iTbJAjk10.net
>>367
黒山家効果ハンパないな

371:音速の名無しさん
17/12/26 21:56:57.20 cdiToIyK0.net
>>363
キャブ仕様にしてもプロトタイプだろ?

372:音速の名無しさん
17/12/26 22:19:19.38 DHn4KyRM0.net
>>369
ベータ?どっちが前だ??チェーンが右出しで掃気ポートが前ってことでいいのか?

373:音速の名無しさん
17/12/26 23:05:32.43 kz4cEts30.net
>>367
提出の期限の決まっているものは期限に間に合わせる訓練はしとくほうがいい。
期限を甘く見ると出場資格を失うことだってある。
ソースは俺。

374:音速の名無しさん
17/12/26 23:51:56.19 wsgx/syV0.net
>>371
メーテルさんもプロトタイプに乗るのか!
熱いな!来年!

375:音速の名無しさん
17/12/27 01:28:59.13 zhnj1Pn40.net
なんかTYS-Fi市販の予感がジンジンしてくるわ

376:音速の名無しさん
17/12/27 07:44:55.41 yD/SIsg90.net
>>363
キャブ車でもセッティングの上手い人が乗ればFiと変わらんだろ。
サスも黒山車と同じものを装着してくる可能性もある。

377:音速の名無しさん
17/12/27 08:47:23.15 HJNd8S9v0.net
>>375
自分もじんじんします!!
黒山さん静岡に行くらしいからすげえ予感がします!!

378:音速の名無しさん
17/12/27 10:01:21.10 RBJuX9ZJ0.net
田尾よ、10年後に表彰台のてっぺんに立った時はぜひ「コマネチ」をやってくれ!

379:音速の名無しさん
17/12/27 10:22:59.98 zdO9oD7t0.net
>>377
つまり夕方には市販車1号機を持って帰ってくると言うんだな?
そうなんだな?

380:音速の名無しさん
17/12/27 10:37:31.73 GfnKmAs50.net
>>372>どっちが前だ??
>>372>どっちが前だ??
>>372>どっちが前だ??

381:音速の名無しさん
17/12/27 12:03:51.72 hm4q9ysI0.net
>>379
市販車持って帰ってどないすんねん?

382:音速の名無しさん
17/12/27 12:07:17.65 n1gpCWWx0.net
ヤマハ厨と市販厨に言っておくが、ちょっと大掛かりな売り出しはタイミングが命だからな。
消費者様の購買意欲をちゃんとにらんでないとダメだからな。
このタイミングは黒山君の優勝も条件に入ってるからな。
全部そろったときに市販GOだからな。
忘れるなよ?

383:音速の名無しさん
17/12/27 12:38:03.64 WvNab4AD0.net
ヨッシ様今度は4ストか!
キックアームの形が妙に古くさいしw

384:音速の名無しさん
17/12/27 12:53:40.15 pI049FXk0.net
>>338
いまのモノサスはリンク機構と言うものがあってだな、

385:音速の名無しさん
17/12/27 14:27:01.91 xcppSgsF0.net
>>333
堅ちゃんがラーメン屋で学生に見えるぐらいだからダオニーちゃんの見る目は正しい。
つまりデナシオンメンバーで優勝はできる。

386:音速の名無しさん
17/12/27 14:56:35.32 mj9ru1Er0.net
やっぱりヤマハじゃねーか!!キターか!市販車か!初号機か!!
俺まで市販厨になりそうだわ!!

387:音速の名無しさん
17/12/27 15:12:56.32 CiowVS3q0.net
ワークスマシンじゃねえのかよ。
インナーがDLCだし。`18モデルだろ?

388:音速の名無しさん
17/12/27 15:16:27.55 XgqQT4Kv0.net
枯葉と腐葉土のフカフカの上りか。子供達は難しいものに挑戦しているな。
逆にエンジンのレスポンスを鈍らせたほうがいいのだろうか?

389:音速の名無しさん
17/12/27 18:11:55.71 511c7BV20.net
>>385
変な理屈だな

390:音速の名無しさん
17/12/27 18:33:06.40 wHlgW6da0.net
黒山ちゃんヤマハの前で「やることはただひとつ」と言っている。
つまりこれは


391:音速の名無しさん
17/12/27 18:48:04.91 SsMAVEso0.net
コマネチ!wwww

392:音速の名無しさん
17/12/27 19:24:03.97 +oEBD05p0.net
>>367
まああれだ、理科の実験みたいな授業はうけとくほうがいいぞ。
公園のシーソーに乗ってな、30kgの子供が60kgの大人と釣り合う場所もあるとかな、あとで役に立つことがある。

393:音速の名無しさん
17/12/27 19:35:04.69 m0hJPmnQ0.net
>>390
そりゃあ全日本の優勝だろう。
ヤマハと黒山レーシングは「持ちつ持たれつ」の関係だ。ここはヤマハさんにタイトル奪還のプレゼントをするのが一番バランスよく回るパターンだろうな。

394:音速の名無しさん
17/12/27 19:42:21.85 5liswGX+0.net
>>383
ヨッシイの整備ペースもなんだかんだで結構速い気がするんだな
今度は4stだし

395:音速の名無しさん
17/12/27 20:29:35.96 OCcUjjRF0.net
>>388
ふかふかの登りな。あれはな、俺はな、リムに肉抜きしてない重いホイールのほうがグリップすると思ってるんだ。
肉抜きしたホイールと比べたわけじゃないけどな。

396:音速の名無しさん
17/12/27 22:56:17.96 2losG5z50.net
>>391
ジーロもエラいことになっているww

397:音速の名無しさん
17/12/27 23:08:00.30 Sjl38IMG0.net
>>391
太鳳が全日本で優勝した時は表彰台のてっぺんでコマネチをやってほしい

398:音速の名無しさん
17/12/28 00:54:47.04 veezZUQX0.net
>>381
「好きなようにセッティングして乗ってください」と言う。
そしてそのセッティングデータをメーカーがいただく。
そのデータが武器になる。

399:音速の名無しさん
17/12/28 09:34:15.64 OmxvgP+70.net
あれ?TYS-Fiの2018モデル持って帰ってきたんじゃないのか?
ブラザーズが触っているのは2017モデルだよね?

400:音速の名無しさん
17/12/28 10:01:02.26 TSDAE7050.net
>>394
速いのは当たり前。
IASのプライベーターなんだから整備が速くて正確なのは当然過ぎるくらい当たり前。
それがレース結果に直結するわけだからさ、

401:音速の名無しさん
17/12/28 10:38:59.27 /GIN527W0.net
>>396
ジェーロのテンションは絶対おかしいw。大変な秘密を発見したはずだ。
この秘密があれば世界制覇も出来るってくらいのすごい秘密なはずだ。

402:音速の名無しさん
17/12/28 11:11:10.87 ziwyNWL90.net
ヨッシー娘クリプレにストライダーをゲットしたのか!
サドルを一番下げてもまだ足が届かないっぽいがw

403:音速の名無しさん
17/12/28 13:52:57.86 vdrOQywV0.net
>>398
特にマッピングデータは黒山ブラザーズが最先端で集めている状態だな。
モトクロスやエンデューロでは結構な量のデータが集まったかも知れないが、トライアルのセクションで使えるデータはほとんどなかったと言っていい状態だったろう。

404:音速の名無しさん
17/12/28 14:03:09.32 9L2ZMY860.net
>>394
なんで4ストてわかるんだよ?

405:音速の名無しさん
17/12/28 15:08:13.36 r2TgnGE/0.net
>>399
ああ、この「風が当たるんかい?」みたいなラジエターガードな?
これはおなじみの17モデルだろ。

406:音速の名無しさん
17/12/28 17:29:42.35 45rL393C0.net
アキーラも熱く語っているのか。
「俺もね、オールクリーンはできると思ってますよ!」←みたいなのじゃないだろうな?

407:音速の名無しさん
17/12/28 18:45:41.74 K6q6y8D50.net
jero電卓なしで手書きで何かやってるのか?
宿題シリーズの影響がワケわからんとこまで広がってねえか?

408:音速の名無しさん
17/12/28 19:44:18.61 0lFNvkQN0.net
>>404>なんで4ストてわかるんだよ?
>>404>なんで4ストてわかるんだよ?
>>404>なんで4ストてわかるんだよ?
>>404>なんで4ストてわかるんだよ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


409:音速の名無しさん
17/12/28 20:22:37.41 ECNb0EeL0.net
>>405がいきなり「17歳のモデル」に見えた俺は疲れているんだろうな。。

410:音速の名無しさん
17/12/28 21:35:06.69 je8DaeAn0.net
ワークスRTLにやたらいいフォームで乗っているのは鈴鹿市長なのか?

411:音速の名無しさん
17/12/28 22:01:00.50 CRHsPaU70.net
>>398
俺は市販車のサンプルを一台渡したときにこんな依頼があると思う↓
Y社「じろさん、このマシンで今シーズンIAクラスの6位以内を本気で目指してください。」
じろ「えっ?」
Y社「そのセッティングデータがほしいわけです。希望のパーツはすべて送ります。」

412:音速の名無しさん
17/12/28 22:41:11.91 YnS0En1N0.net
>>402
いきなり空き缶を3つ積み上げてるww
めちゃ器用だww

413:音速の名無しさん
17/12/29 00:07:17.05 QlYZESxO0.net
>>407
いやあ、電卓なしで出来るにこしたことたあねえよ。
チェンの駒数数えるときもある。スポロケが48丁でチェンがかかっているのが後ろ半分だってなればよ、「48÷2」ってよ、それくらいは出来たほうが便利ってことよ。

414:音速の名無しさん
17/12/29 01:55:54.81 D2eJa1YAO.net
トライアルってドーピング検査ねーの? 最近の世界戦みてると、何故だかチャリのアームストロングの峠上がりを見た時のような違和感があるんだよね

415:音速の名無しさん
17/12/29 01:56:17.03 D2eJa1YAO.net
トライアルってドーピング検査ねーの? 最近の世界戦みてると…

416:音速の名無しさん
17/12/29 02:00:12.76 llFA0OTA0.net
>>402
ストライダは正解だ。補助輪を付けたチャリはダメ。あれは操作性が変わってしまう。サイドカーか四輪バギーの挙動になる。
ストライダはバイクの動きをしてくれる。

417:音速の名無しさん
17/12/29 02:28:20.38 ZkWxRfKc0.net
>>414
細かいところまで見てないので正解ではないかも知れんが、FIM準拠なMFJで数年前から規定があるので一応あるけど、
高額な契約ライダーがいる世界じゃないし、賞金も知れてるのでテニスやサッカー等より検査頻度は緩いでは?
URLリンク(www.mfj.or.jp)
URLリンク(www.fim-live.com)

418:音速の名無しさん
17/12/29 02:47:15.98 xmGsujae0.net
>>414
クスリに頼らず超人の動きができてこそ本物。
それを目指すのが日本選手団。
クスリの代わりに頭を使う。ボスが練習内容を分析し、弟が動画からサスとマッピングの効果をはかる。

419:音速の名無しさん
17/12/29 06:54:12.85 D8lp4jH80.net
>>413
チェーンのコマ数えてどうする?ww

420:音速の名無しさん
17/12/29 10:31:52.84 Pi9OBUmA0.net
黒山腰痛ってどうすんだ?

421:音速の名無しさん
17/12/29 11:02:55.20 QlYZESxO0.net
>>419
ドライブシャフトとリアのアクスルのよ、芯芯は決めれるだろ。
520のチェンなら5ってついてるからピンの芯芯が5分よな?んで5分つうたら5分のソケットの四角いとこだからよ、15.8ミリとかそんなだろよ?
ならあんたスポロケのはしから真っ直ぐなとこが30駒あったらよ、「15.8ミリ×30駒=」ってやるだろ?
ケータイ電池切れで電卓ないわってときによ、出来るにこしたことたあねえだろよ。

422:音速の名無しさん
17/12/29 12:05:08.21 RvKJRtvd0.net
>>412
普通あんなにまっすぐ積み上げられないな。それも一回で。
だいたいずれて積むから倒れる。
杏ちゃんセンスがいいのかも知れない。

423:音速の名無しさん
17/12/29 12:27:03.74 B2VYIxXH0.net
>>390>>391の流れをなんとかしろよ

424:音速の名無しさん
17/12/29 13:30:56.01 D2eJa1YAO.net
ヨーロピアンってやらかしそうじゃん。余計な心配にこしたことはないんだけどさ

425:音速の名無しさん
17/12/29 13:40:12.80 kUoZI7WC0.net
>>414 >>418
長い目で見るとドーピングしない選手が勝ち組だろ。
優勝したあと健康を損ねて寿命が半分になったら何も得してないように思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2336日前に更新/192 KB
担当:undef