F1がDAZN(ダ・ゾーン ..
[2ch|▼Menu]
128:音速の名無しさん
17/08/17 21:06:24.25 Il/EePlI0.net
>>124
当日中から翌朝7時くらいまでなら新FireTV Stickであっさり掴める。
翌朝8時を過ぎると大体アウト。

129:音速の名無しさん
17/08/17 21:39:56.59 QMlYQlf90.net
ドコモの奴ら羨ま
もう禿げにいるメリットはねえから次の更新でおさらばだな

130:音速の名無しさん
17/08/17 22:29:18.29 RNiaiyFR0.net
>>125
やっぱり時間帯で掴めなくなるんですね。
スレちで申し訳ないが、昨日のJリーグゾーンをLIVE配信中に一時停止させて今日の10時位に再生させたら50のままだったから、LIVE配信鯖は50固定なのかもしれないですね。詳しく知る由もないけど。

131:音速の名無しさん
17/08/17 22:31:20.17 azay9ESq0.net
>>126
docomoとSoftbankの2台持ちだと、スポナビもDAZNも安くなるからいいぞ。

132:音速の名無しさん
17/08/17 23:49:35.46 +QTwJ7Y00.net
>>128
ブルジョアおつ
2台持ちとか金持ちが羨ましいわ

133:音速の名無しさん
17/08/18 01:17:16.44 iGZ4HTgx0.net
>>129
でも、DAZNでもリーガとプレミアを配信するようになったから禿げの回線維持する意味ってないんだよね。
docomoはdTVとかdアニメとかあるしユーザーの囲い込みがすごいからなかなか抜け出せなくなる。

134:音速の名無しさん
17/08/18 22:43:13.59 qPA7gmqF0.net
ダゾーンさん、はやくスーパーGTとってください
じゃないとJSports切れません

135:音速の名無しさん
17/08/20 01:28:10.68 kvpsIMnu0.net
他でやってないカテゴリーをやってほしいよ。
IMSAとか来年から面白くなりそうだし狙い目だと思う。
AUS スーパーカーズとかライブじゃないのがほんともったいない。

136:音速の名無しさん
17/08/20 22:30:48.63 p886hiKW0.net
DAZN F1 ベルギーGP配信予定
今回はかなり早めの発表。決勝は前回から引き続きダブル解説体制。
ただ、予選、決勝の実況が市川ってのが…。去年のあの絶叫が脳裏を過る方も多いはず。
8/25(金)
15:30~ GP3フリー走行 実況:吉田暁央
17:00~ F1フリー走行1 実況:サッシャ/解説:田中健一
18:55~ F2フリー走行 実況:市川勝也
21:00~ F1フリー走行2 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
23:20~ F2予選 実況:吉田暁央
24:10~ GP3予選 実況:北川義隆
8/26(土)
18:00~ F1フリー走行3 実況:市川勝也/解説:小倉茂徳
21:00~ F1予選 実況:市川勝也/解説:中野信治
23:20~ F2レース1 実況:吉田暁央/解説:小倉茂徳
24:35~ GP3レース1 実況:北川義隆/解説:小倉茂徳
8/27(日)
16:25~ GP3レース2 実況:吉田暁央/小倉茂徳
17:15~ F2レース2 実況:吉田暁央/解説:中野信治
21:00~ F1決勝 実況:市川勝也/解説:小倉茂徳,中野信治
F1予選、決勝はオンボードカメラとピットレーンカメラも配信
F1フリー走行は5分前から、予選決勝は15分前から配信スタート予定
F2,GP3は2分前から配信スタート予定

137:音速の名無しさん
17/08/20 23:07:51.28 VhLj08sI0.net
今回は実況なしのダブル解説なしか
あれ面白かったのにな
F1決勝のダブル解説は、固定になったのか

138:音速の名無しさん
17/08/20 23:10:57.62 B6adzuPf0.net
>>133
市川氏しばらくF1やらないで、F2で経験積んできてるから
今回はその成果見守ろうじゃないか

139:音速の名無しさん
17/08/20 23:29:59.87 p886hiKW0.net
>>135
別に嫌いではないんだよ。他の人よりも熱く実況するから盛り上がるし。
ただ、もうあれから一年経つのか。
DAZNも最初の頃に比べたら画質もフレームレートも向上し、トラブルも少なくなったしやっとまともなサービスになったね。(笑)

140:音速の名無しさん
17/08/21 10:10:19.81 93WkshLE0.net
熱いのはいいけどネガティブトーンのため息的なモノは控えてほしい。

141:音速の名無しさん
17/08/23 21:14:02.54 EVk7hx/00.net
GPコンフィデンシャル
字幕無しって喧嘩売ってるの?

142:音速の名無しさん
17/08/23 21:24:20.63 f7E5jkvo0.net
>>138
元々日本向けコンテンツじゃないし流してくれるだけ良心的じゃね?そのうち字幕つけるっしょ

143:音速の名無しさん
17/08/23 23:56:46.44 SVRrmSlm0.net
そんなにイライラしないで。
字幕付くまで時間かかるんだから。
最近は世界中でネトフリとかアマプラとかで翻訳者が足りなくなってきてるらしいし。

144:音速の名無しさん
17/08/24 08:14:01.41 QL+g90Pu0.net
字幕なしでも何となくは分かるだろ
余程のアホじゃなけりゃ

145:音速の名無しさん
17/08/24 17:19:15.49 A4tfRncQ0.net
俺は日本語と韓国語しか分からないから無理だなぁ

146:音速の名無しさん
17/08/25 17:02:15.83 5K32Ag6S0.net
いよいよサマーブレイク明けたね。
50鯖掴むまで少し時間かかったけど、とりあえずネットワーク障害の影響はなさそう。

147:音速の名無しさん
17/08/25 17:11:56.44 mcL9GvEG0.net
くそ遅ぇー
1分以上遅延ありやがる
フジ撤退したらどうすんだコレw

148:音速の名無しさん
17/08/25 17:41:29.31 5K32Ag6S0.net
実況民にはネット動画サービスは厳しいね。

149:音速の名無しさん
17/08/25 17:51:16.43 kbEznf/H0.net
ビールの話ばっかw

150:音速の名無しさん
17/08/25 17:58:48.73 LOOjA2lf0.net
田中の裏声はちょっと聞くに堪えないなぁ・・・

151:音速の名無しさん
17/08/25 19:15:39.68 IgCl9ANT0.net
声、あんまり裏返らなくなったように聞こえたけど。
大分慣れてきたのかな?田中さんのほうが。

152:音速の名無しさん
17/08/25 22:38:58.08 D9WSYEdn0.net
初めてくるくるなし。
画室も上がった気がする。

153:音速の名無しさん
17/08/26 09:07:23.13 U/Ki5k880.net
ps4の画質がイマイチな感じでがっかり

154:音速の名無しさん
17/08/26 10:33:05.43 TioIBPJN0.net
>>146
ビールの後に田中氏が気がついた、通常と違う枕のタイヤって結局なんだったんだろ

155:音速の名無しさん
17/08/26 14:20:22.22 ZaOC44lA0.net
>>151
あれって、走行から帰ってきてタイヤ交換の練習で使ったタイヤだよ。だからおそらくだけどピットストップ練習用のタイヤとかが支給されてるんじゃね?

156:音速の名無しさん
17/08/27 20:40:16.41 4dD966Vb0.net
>>152
練習用タイヤあるの知らなかった
ありかと

157:音速の名無しさん
17/08/27 23:31:32.52 u76SoiDt0.net
>>153
あ、いや練習用にあるのかは分からん。自分の勝手な予想だよ。勘違いしてたらごめんね。
ただ、田中って人が言ってた普通とは


158:違うタイヤってのは、ピットボックスに入ってきてクルーが作業練習して交換し終えたタイヤだったから別にピレリの特別なタイヤで走行したわけではないし、今確認したらFP1の終了後フェラーリも似た様なタイヤでピット作業練習してた。



159:音速の名無しさん
17/08/28 08:42:21.46 VqWpqmNG0.net
最近、北川義隆のリカルド(リッカァッッッルドと毎回言うクソさ)
が聞かれなくなって平和に感じてるw
奴は本当にゴミだった・・・

160:音速の名無しさん
17/08/28 08:44:24.15 VqWpqmNG0.net
>>128
それいくらかかってるんだ?
俺格安SIMでコミコミで月2000円くらいだけど、
格安SIM2台と別途DAZN入ったほうが絶対安いだろ・・・・
4000円+DAZN代で済むぞ
格安でないとどんだけ安くても6000円くらいはかかってそうなイメージがある

161:音速の名無しさん
17/08/28 09:28:10.53 KpBEZstD0.net
あぼーん

162:音速の名無しさん
17/08/28 10:22:46.76 hJDHHPL/0.net
最近の貧乏な若者達は光回線がないからこんな話になるんだね。
給料上がるように頑張りなよ。

163:音速の名無しさん
17/08/28 17:45:15.02 jWEOFMgm0.net
リカルドはねーわな。
英語とイタリア語のちゃんぽんじゃねえかw

164:音速の名無しさん
17/08/29 13:55:35.32 H5SyNMHW0.net
格安シムは貧困層のイメージがあるからどうもなあ
あと時々だかキャリアメール必要な場面がまだある
安いのは分かってんだけどな

165:音速の名無しさん
17/08/29 17:08:25.36 CaRiGwKh0.net
DAZN開始1周年で100万契約突破。「テレビの大画面でスポーツ」を積極訴求
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>日本での人気スポーツは、サッカー、野球、モータースポーツ、バレーボール、テニス、バスケットボール、MMA、自転車競技、アイスホッケー、ゴルフの順。
意外にモータースポーツ貢献してる

166:音速の名無しさん
17/08/29 17:58:50.11 ZeIaM2eP0.net
>>161
野球より視聴者数多そうだけどな
土日は人気のコンテンツのところに入ってるじゃん

167:音速の名無しさん
17/08/29 18:29:25.88 2bhV0jnu0.net
欧米の箱レースをもっと充実させて欲しいなぁ。
出来ればWECなんだけどさ。
あとFEも見たい。

168:音速の名無しさん
17/08/29 18:31:57.40 Pa7X6PGw0.net
国際映像垂れ流しだったF2、GP3に実況や解説つくようになって、
ピットレーン映像、F1決勝のダブル解説、予選の事前解説、テストレビューの日本語解説など
内容が初期より充実してきてるのがDAZNでも人気あるスポーツの証拠だろうな
欲を言えば、レース後にフジのF1ニュースのようなまとめ番組が欲しいところ
今期は、DAZNでも総集編やってくれないか期待してる

169:音速の名無しさん
17/08/29 20:23:18.20 A8KI5Oh50.net
ドイツのサービスではモータースポーツ放送してないのかな?
日本で入ってドイツでランク外ってことないよな?

170:音速の名無しさん
17/08/29 21:09:49.45 201l3XHR0.net
>>165
wiki見た限りでは、やってるがF1、F2、GP3がない。
やってるのはインディーカー、ラリークロス、ADAC GTマスターズ、F4だな。

171:音速の名無しさん
17/08/29 21:31:42.85 gTlctk3k0.net
>>165
英語WikiだとF1は日本オンリーのコンテンツらしい。

172:音速の名無しさん
17/08/29 21:43:03.02 Pa7X6PGw0.net
海外だとインディ見れるのはいいな
F1はEU圏の方が需要ありそうなのに日本だけというのも、おもしろい
権利関係なのか、それともDAZNのリサーチでは日本のF1人気がものすごくあったのか

173:音速の名無しさん
17/08/29 21:44:43.75 l4lk4gk50.net
>>168
日本向けの権利は安いけどヨーロッパ向けの権利は高い。
以上。

174:音速の名無しさん
17/08/29 21:48:09.03 Pa7X6PGw0.net
>>169
そういう簡単な理由か、納得
ありがと

175:音速の名無しさん
17/08/29 22:25:12.62 gTlctk3k0.net
英語版WikiによるとカナダではmotoGP配信してるから日本でもおそらく配信するのかな?
今後数週間以内に発表ってこれかな、それだとめっちゃ嬉しいわ。

176:音速の名無しさん
17/08/29 23:00:11.90 U0GOCTTV0.net
ファーカスオンなんて番組やってたんだオグたんの解説と懐かしい映像で何度見ても面白い

177:音速の名無しさん
17/08/29 23:48:41.27 u7GZyLje0.net
MotoGPはG+ががっちり抑えてそう

178:音速の名無しさん
17/08/29 23:56:06.61 WyeMxXd70.net
欲を言いまくればSGTとインディカーやってほしい
複数に月額払うのってなんだかんだ圧迫されるんだよなぁ

179:音速の名無しさん
17/08/30 05:20:13.76 1EElWnMJ0.net
GP3も日本人が上位いるから見てるし
以外に見るんだよね
SGTが来たら売れしいけどそれよりもインディーが欲しいな

180:音速の名無しさん
17/08/30 06:30:54.92 9mEZaUtc0.net
やはり乞食しかいないな、ここは。

181:音速の名無しさん
17/08/30 09:22:09.87 ixEaaqaS0.net
こじき
【乞食】
食物・金銭を恵んでもらって生活する人。物もらい。

182:音速の名無しさん
17/08/30 22:31:42.31 9mEZaUtc0.net
インディ恵んでください、だろw

183:音速の名無しさん
17/08/31 06:14:36.03 Tg/bZP1W0.net
>>178
スポナビなんか禿から恵んでもらってる売国乞食だろ
ハゲくせぇからあっち行け

184:音速の名無しさん
17/08/31 07:54:25.52 BFGllHyN0.net
スポナビを乞食ならDAZNも乞食で確定だなw

185:音速の名無しさん
17/08/31 19:49:13.92 pTFdpYDU0.net
F1見ようと思う
DAZN for docomoだから今から5時間後に入るのが一番お得なんだろ?

186:音速の名無しさん
17/08/31 20:18:29.82 M+wzmy560.net
>>181
>>2
ここに書いてあるけど、1日に契約するのがベスト。

187:音速の名無しさん
17/08/31 21:52:52.97 pTFdpYDU0.net
>>182
3時間したら契約するよ!
トンクス

188:音速の名無しさん
17/09/01 00:16:30.00 Wzb7Zivp0.net
DAZN F1 イタリアGP配信予定
9/1(金)
17:00~ F1フリー走行1 実況:サッシャ/解説:田中健一
18:55~ F2フリー走行 実況:吉田暁央
21:00~ F1フリー走行2 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
23:20~ F2予選 実況:市川勝也
25:15~ GP3フリー走行 実況:吉田暁央
9/2(土)
16:45~ GP3予選 実況:吉田暁央
18:00~ F1フリー走行3 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
21:00~ F1予選 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
23:00~ F2レース1 実況:市川勝也/解説:小倉茂徳
24:35~ GP3レース1 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
9/3(日)
16:00~ GP3レース2 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
17:15~ F2レース2 実況:市川勝也/解説:小倉茂徳
21:00~ F1決勝 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳?←未確定です
F1予選、決勝はオンボードカメラとピットレーンカメラも配信
F1フリー走行は5分前から、予選は20:50、決勝は20:40から配信開始
F2,GP3は2分前から配信開始

間違えてたらすまん

189:音速の名無しさん
17/09/01 00:18:17.56 eFBiC+1n0.net
明日からイタリアなのに貼り忘れてた
■イタリアGP配信スケジュール
9月1日(金)
16:54 F1フリー走行1回目 実況:サッシャ/解説:田中健一(motorsport.com)
18:53 F2フリー走行 実況:吉田暁央
20:54 F1フリー走行2回目 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
23:18 F2予選 実況:市川勝也
25:13 GP3フリー走行 実況:吉田暁央
9月2日(土)
16:43 GP3予選 実況:吉田暁央
17:54 F1フリー走行3回目 実況:サッシャ/解説:田中健一(motorsport.com)
20:45 F1予選 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
22:55 F2レース1 実況:市川勝也/解説:小倉茂徳
24:45 GP3レース1 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
9月3日(日)
15:55 GP3レース2 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
17:10 F2レース2 実況:市川勝也/解説:小倉茂徳
20:40 F1決勝 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
F1は今回、全部サッシャ
中野信治がスーパー耐久に出るんで、おぐたん出っぱなし
そういうときは、左近連れてこいと言いたい
なにかの間違いで堂本でも可
右京はいらない

190:音速の名無しさん
17/09/01 00:18:53.29 eFBiC+1n0.net
約2分かぶった
すまん

191:音速の名無しさん
17/09/01 00:19:09.07 Wzb7Zivp0.net
>>185
かぶってたぁぁぁ

そして予選時刻間違えてたね。ごめんね

192:音速の名無しさん
17/09/01 06:59:28.15 LXj2a+Hz0.net
サッシャありがたい。でも働きすぎだと思う。

193:音速の名無しさん
17/09/01 14:29:06.48 rkEHmDR+0.net
>>188
土日のどちらか
ラヂオのレギュラーもっていなかったっけ?

194:音速の名無しさん
17/09/01 19:51:40.47 PGjQXFRO0.net
またGPコンフィデンシャル字幕付いてない!アホか!!!

195:音速の名無しさん
17/09/01 20:02:50.22 Wzb7Zivp0.net
>>190
だからもう少し待てよ。

196:音速の名無しさん
17/09/01 21:19:35.32 SoJw


197:hhje0.net



198:音速の名無しさん
17/09/01 21:30:15.12 PGjQXFRO0.net
また一週間もまたんとあかんのか
字幕つけるまでだしてくんな
クソが

199:音速の名無しさん
17/09/02 01:35:48.49 kxM65gAe0.net
吉田アナの「アルカリシケイン」がジワジワ来る

200:音速の名無しさん
17/09/02 06:53:34.03 nAeDgzEs0.net
相変わらずFP実況のサッシャは口が悪いねえ
決勝より楽しいわ

201:音速の名無しさん
17/09/02 08:24:33.60 T4Dym+250.net
サッシャおもろいよなw
長らく小倉森脇川井聞いてたからかな

202:音速の名無しさん
17/09/02 18:58:42.71 jUQpTpFn0.net
ホンダに対するアクロバティック擁護が無いから聞き心地いいわ

203:音速の名無しさん
17/09/03 06:46:42.12 f/+8AEV60.net
雑談中々タメになったなw

204:音速の名無しさん
17/09/03 10:14:17.14 C1cnXwuD0.net
朗報です、明日は日曜です
って連呼してたけど
俺は仕事なんだよー!!wwwww
おかげで眠くてしょうがないんだよwww

205:音速の名無しさん
17/09/03 11:40:29.40 wG2k5q2p0.net
さすがに4hも聞いてるとサッシャも胸やけしてくる

206:音速の名無しさん
17/09/03 14:05:16.96 9GqoGl2A0.net
市川じゃなくて本当によかった

207:音速の名無しさん
17/09/03 14:41:58.05 4DaYqxrQ0.net
wimaxなんだけど、昨日の予選で4GBくらい使ったかな…
今夜の決勝はさっさと終わってくれるだろうから助かる(笑)

208:音速の名無しさん
17/09/03 15:21:14.97 lQAhhFN/0.net
ラジオとか他のしゃべりの仕事してるサッシャだから
間にブレイクあっても4時間もったんだろうな

209:音速の名無しさん
17/09/03 15:24:36.96 lQAhhFN/0.net
予選の見逃し再生したら、全部配信してたw

210:音速の名無しさん
17/09/03 15:33:36.22 5+u1R3Jb0.net
当たり前だ。
マッサとマッサジュニアのサッカーなど見所たくさんだったからな!

211:音速の名無しさん
17/09/03 18:11:49.55 DP6/g6Ht0.net
サッシャはラジオDJやってるから話も上手いし、おぐたんはネタいっぱいあるから4時間でもなんとか観てられたわ。
サッシャのブログみたら、おぐたんアンドサッシャペアでGP3→F1→WECやるらしいが、ふたりとも働き過ぎ!

212:音速の名無しさん
17/09/03 18:28:35.29 pMUXcWrI0.net
ハミルトンとボッタスがPS4で遊んでたりな
一応予選セッション中だろw と思ったが

213:音速の名無しさん
17/09/03 19:40:54.92 D7GucNO70.net
F2、カオスでおもしれーな

214:音速の名無しさん
17/09/03 21:26:02.83 BbKBJU8S0.net
>>206
おぐたん、6時間いけるなん話してたw

215:音速の名無しさん
17/09/03 22:29:09.59 lQAhhFN/0.net
何事もなく決勝終わって安心のサッシャとおぐたん
明日このあと1時半から9時半までお仕事w

216:音速の名無しさん
17/09/03 22:41:56.45 gGaydpP00.net
しかし今夜は画質が悪かった
昨夜は突然きれいになってたんだけどなぁ
はやく有線にしなきゃ(涙)

217:音速の名無しさん
17/09/03 22:50:44.32 lQAhhFN/0.net
>>211
無線LANのiPadだけど最近はアプリが落ちたりグルグルにならずに、突然画質が落ちるようになった
ただ、昨日はiPad1台でしか見てないのに、2台以上で見てると警告出てアプリが1度落ちた

218:音速の名無しさん
17/09/04 00:12:52.84 jZqj5H520.net
>>212
iOSアプリ特有のバグだと思う。
自分の場合、たとえ1デバイスのみで観ていても、ライブや見逃しを一時停止して数分画面消しておくと、デバイス超過で再生停止される。Androidだとそんな事起きないのに。
しかし同時に3デバイス使ってどれも一時停止させないで再生していても、デバイス超過による再生停止は起きないんだよね。

219:音速の名無しさん
17/09/04 00:58:34.67 jZqj5H520.net
今、観終わったんだけどおぐたんってイタリア語もいけるんだね。

220:音速の名無しさん
17/09/07 08:34:22.93 lsa82Cec0.net
マクラーレン、ホンダ、トロ・ロッソ、ルノー、アロンソ、サインツあたりが騒がしくなってまいりました
来週末のシンガポールで、おぐたんや田中氏からどんなこぼれ話が聞けるか楽しみ

221:音速の名無しさん
17/09/09 08:39:01.06 wbhmnn000.net
やっときたよ、字幕!
GPコンフィデンシャル!
どんなけまたすねん!
一週間!
アホか!!!

222:音速の名無しさん
17/09/09 13:54:55.29 dLPkSZKe0.net
いつも大体1週間じゃん

223:音速の名無しさん
17/09/09 14:34:31.18 Aq/h95AA0.net
一週間待つのか嫌なら英語勉強しろ

224:音速の名無しさん
17/09/09 14:39:53.51 8Tsyv39z0.net
>>216
この番組見ると
mguが万能に思える
そんなに電力産生してるのかと

225:音速の名無しさん
17/09/10 18:17:53.55 AcwZiCvd0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
この人の記事って信用できますか?

226:音速の名無しさん
17/09/10 20:12:38.86 ogChK5Ex0.net
ここで誰かが信用出来ると返事したとして、なにを根拠にそれを信じるんだ?

227:音速の名無しさん
17/09/10 21:58:02.18 krq8BMcA0.net
雉沢でググるとよいぞ

228:音速の名無しさん
17/09/10 22:25:28.88 QJ/GcTlI0.net
DAZNスレで蟹親分とか縁起悪いからやめてw
蟹がコメンタリー来たら解約考えるレベル

229:音速の名無しさん
17/09/11 10:07:55.87 DY92rAZg0.net
俺も。それが理由でWRC一切みなくなったし。

230:音速の名無しさん
17/09/11 11:18:06.72 4tupJ6wq0.net
今宮といい国沢といい、ほんと害悪でしかないよなぁ・・・

231:音速の名無しさん
17/09/11 15:08:03.02 OT6wVszC0.net
国沢金払って喋ってる典型だろw

232:音速の名無しさん
17/09/13 20:09:33.48 vFx/WMdv0.net
まーた、字幕ついてない!
アホか!
出直してこい!

233:音速の名無しさん
17/09/14 00:58:30.76 X/sAdMDi0.net
サンフレッチェ広島のキャンペーン用ページから新規加入すると、月額料金の一部が広島へ直接支払われるという展開をDAZNがしてて
こういうキャンペーンってファンと一体化してていいなあ
F1もザウバーとかの貧乏チームに月額料金還元するのやればいいのにw

234:音速の名無しさん
17/09/14 17:02:16.41 anVeZH+z0.net
まだシンガポールの実況解説決まってないのかよ

235:音速の名無しさん
17/09/14 17:38:23.11 xFCujMkh0.net
9月15日(金)
17:24 F1フリー走行1回目 解説:小倉茂徳、田中健一(motorsport.com)
21:24 F1フリー走行2回目 実況:中島秀之/解説:小倉茂徳
9月16日(土)
18:54 F1フリー走行3回目 実況:中島秀之/解説:小倉茂徳
21:45 F1予選 実況:中島秀之/解説:中野信治
9月17日(日)
20:40 F1決勝 実況:中島秀之/解説:小倉茂徳、中野信治
モタスポドットコムから転載

236:音速の名無しさん
17/09/14 20:38:41.43 1v286htQ0.net
おまけのレースは無いのか寂しいな

237:音速の名無しさん
17/09/14 21:29:16.44 xFCujMkh0.net
>>231
海外レースってお金めっちゃかかるから、サポートレースはヨーロッパ圏内でしかできない。

自分で張っておいてあれだけど、今回はFP1のダブル解説復活じゃん。ホンダPUでゴタゴタしてるからいろんな話してくれること期待だわ。それに決勝もダブル解説!

238:音速の名無しさん
17/09/14 22:34:12.47 eZtEGIXK0.net
実況指山だったら完璧だったけどな

239:音速の名無しさん
17/09/15 00:18:21.76 ZGJVAjZt0.net
>>232
このタイミングでダブル解説のみのFP1は、盛り上がりそうで楽しみ
解説がメインで映像がオマケになるんでは?

240:音速の名無しさん
17/09/15 09:30:01.46 IstWczPb0.net
声さえ裏返らなきゃなぁ・・・

241:音速の名無しさん
17/09/15 17:59


242::20.93 ID:w5F4ssp10.net



243:音速の名無しさん
17/09/15 19:10:24.96 VryORcpb0.net
もうちょい、今の情報小出しにしてくるの期待したが
まだまだ言えない状況なんだな
でも、おぐたん田中の解説だけ配信は、FP1に向いてて面白い

244:音速の名無しさん
17/09/15 21:05:44.91 DvG0FJl70.net
田端抜けたらマレーシア
九州の人間には全然ピンと来なかった

245:音速の名無しさん
17/09/15 21:42:17.47 B/iMiYGr0.net
>>236
うちも調子悪い。
メニューで固まるのはfirestickTVのせいだろうか。ホンダのこともあるけどなんかテンション下がるわ。

246:音速の名無しさん
17/09/15 22:28:54.68 XEn08dFw0.net
モバイルルータだと固まって見れなかった
急いで家に帰って光につないだら見れた
回線のせいなのか?

247:音速の名無しさん
17/09/15 22:50:53.74 +nI+YBdG0.net
去年のシンガポール予選放送できず今日も音が乱れる
多分現地起因の問題だろうな

248:音速の名無しさん
17/09/15 23:26:16.49 w5F4ssp10.net
>>239
新棒はアプリアップデートしてから再生画面からメニュー操作すると一瞬固まるよ。
とりあえずストレス溜まりまくりなのでタブレットで観てる

249:音速の名無しさん
17/09/16 09:26:06.28 fMrXKoJg0.net
たしかシンガポールの地下鉄が原因とかで開催当初も国際映像乱れてた気が…
去年のDAZNのトラブルはその辺のシールドができてなかったとかどっかのスレで書かれてたよ。街中でやるからオンボード映像が乱れるのはしょうがないのかもね。

250:音速の名無しさん
17/09/16 11:06:00.71 c+8KWyQo0.net
他のスレに宣伝しにいくアホなんとかしてくれ
アホにはわからんだろうがアンチが増えるだけ

251:音速の名無しさん
17/09/16 11:57:33.64 ukHXgVYp0.net
宣伝てそんなん業者やろ。
ここでいうてもとまらんで。

252:音速の名無しさん
17/09/16 17:05:57.66 Gu+cqo7c0.net
>>243
そういえば開催当初そんなことあったな

253:音速の名無しさん
17/09/16 21:43:53.57 fMrXKoJg0.net
予選もダブル解説になっとる

254:音速の名無しさん
17/09/16 21:45:34.39 ukHXgVYp0.net
そんなことより#16の字幕もうついてるやん。
やったら出来るやないか。
#17もちゃっちゃと頼むで。

255:音速の名無しさん
17/09/16 22:17:02.36 fMrXKoJg0.net
映像と音ずれてるのって俺だけ?

256:音速の名無しさん
17/09/16 23:11:35.61 ukHXgVYp0.net
音ずれはないなぁ

257:音速の名無しさん
17/09/17 06:12:55.97 5xkNj0WB0.net
DAZNのプレイヤー上にマウスカーソルが入ると画面が暗転するの、気になってる人居ない?
あれマウスカーソルをどけても、数秒間は暗いままだから、はやく明るくなれ!ってヤキモキするんだが。
俺は気になって、お問い合わせから、
「暗転をやめるか、設定でOFFれるようにするか、せめてカーソルがどいたら即座に明るくするか、どうにかできませんか?」
と3月下旬に1度送ったんだが、「担当部署に伝えます」との返事だった。
そしてつい先日、別件でメールした時に、
「過去に画面の暗転が気になると送った者ですが、改善されない所を見ると同じ意見の人はあまり居ないのでしょうか?」
と、ついでに書いておいたんだが、そしたら「他のお客様から同じ意見があるのを確認しているので、もう1度担当部署に伝えます」と返ってきた。
同じ意見の人が居るとは言え、そんなに気にしてる人居ないのかな?

258:音速の名無しさん
17/09/17 07:43:25.80 RfTvOLy60.net
マウス触るな。
でなきゃマルチモニターにしてDAZNを別モニターに移せ。

259:音速の名無しさん
17/09/17 07:47:30.75 4S52CJEL0.net
芸スポ速報+からの転記
ホンダ、DAZNに喧嘩売ってますわ
URLリンク(www.topnews.jp)
【ホンダF1】ホンダが考える、日本の自動車メーカーがF1に参入しない最大の問題とは
2017年09月17日(日)2:13 am
※抜粋
■日本の自動車メーカーがF1に参戦するには?
ホンダがF1に参戦する中、世界でも有数の自動車大国である日本に海外メディアは注目しており、「日本の自動車メーカーがF1に参入するために、F1は何をするべきか?」という質問を投げかけると、ホンダの山本雅史モータースポーツ部長は記者会見の場で次のように答えた。
「現時点で重要なことの一つは、日本ではF1の無料テレビ放送がされていないということです」
「ですから私たちは最も重要な要因としては、現時点ではファンが有料テレビを見ることしかできないということだと考えています」

260:音速の名無しさん
17/09/17 08:34:47.16 35+qdEj10.net
全画面表示にすればいいのに

261:音速の名無しさん
17/09/17 11:07:09.28 vvhoQXbK0.net
GPコンフィデンシャルの12と13消えてますね
何かしでかしましたか?

262:音速の名無しさん
17/09/17 11:21:25.48 TanoFNYd0.net
>>253

263:音速の名無しさん
17/09/17 13:35:29.91 RfTvOLy60.net
>>253
これ文句言ってる相手DAZNじゃなくてフジテレビだろ。

264:音速の名無しさん
17/09/17 14:53:36.70 52JnbYgy0.net
ホンダがDAZNに資金提供してF1の決勝を放送終了後でいいから
無料放送するようにしたらいい。

265:音速の名無しさん
17/09/17 18:02:17.22 6rw22gGh0.net
多分DAZNはネットの権利しか持ってない
地上波、衛星放送の権利をもっているのはフジテレビで、飼い殺しているのもフジ

266:音速の名無しさん
17/09/17 18:46:01.60 DOBB7gUe0.net
TV放映権もってるのはFOX。フジはFOXからCS分を買ってるだけ

267:音速の名無しさん
17/09/17 21:22:42.87 BDo+4AIg0.net
ピットレーンカメラ死んだね。

268:音速の名無しさん
17/09/18 23:17:53.82 uA1RrqfJ0.net
多分、DAZNが無かったらF1見てないわ俺

269:音速の名無しさん
17/09/19 12:48:05.48 SJveNbjL0.net
ベッテルのスピンの原因やバンドンの順位など
解説もアナも全体の状況見えてなさすぎ

270:音速の名無しさん
17/09/19 17:05:32.02 aGfFx5Jw0.net
後出しじゃんけん乙です

271:音速の名無しさん
17/09/19 21:59:52.02 IMmauBYC0.net
あとだしジャンケンとかではなく、1コーナー抜けた時にはベッテルのサイドポンツーンに穴が開けられてラジーエーターからの冷却液漏れも見えていたし、何よりも滑った状況が降雨という以外はハンガリーでのリカルドと同じだよ。
国際映像だけ見てれば分かったかもしれないが、実況ブースのタイミングモニターとかも観ながらだと難しいのかな?

272:音速の名無しさん
17/09/20 00:37:32.57 NT9GR3A10.net
ベッテル自身が滑った理由がわからなかったって言ってるんだけど・・・
それよりそんな些細なこと正直どうでもいいなぁ・・・。
揚げ足とってどうしたいの?
解説者になりたいんだったら手を上げたらいいよ。
まずはGP3からどうぞ。

273:音速の名無しさん
17/09/20 00:44:51.79 6bjCWMlh0.net
>>266
言ってる意味はわかるが
F2とGP3中継はおぐたんがDAZNで開拓したも同然だから入る余地ないよ
鈴鹿と同日開催のF2、GP3の解説も、鈴鹿取材途中で切り上げて東京戻ってやるくらいだし

274:音速の名無しさん
17/09/20 02:44:01.45 OdOEIH5B0.net
鈴鹿だけは現地に中継ブース作って放送出来ないものなんかね
せっかくの鈴鹿はおぐたんにいろいろ取材してもらってさ移動も大変だし
持ち出すような機材や回線を用意できないんかね

275:音速の名無しさん
17/09/20 12:34:02.49 n0VZq1VU0.net
しゃべらず、状況を監視するスタッフを配置して、何かあったらすぐ合図でもするようにしたらどうだろう。

276:音速の名無しさん
17/09/23 20:47:46.47 Fn3NxFzd0.net
>>268
現地からの中継や現地SPやってもらいたいよなあ
せめて電話使って現地レポートだけでも
DAZNってJリーグも含めて日本の試合は現地での実況解説やらず、全部東京スタジオからなんだろうか?

277:音速の名無しさん
17/09/23 23:02:37.05 K2ldjvGJ0.net
>>270
Jリーグは各スタジアムの放送ブースから配信だよ。東京にはブース10部屋しかないから、かなりの試合が重なって日本語実況が付けたくても付けられないって状況があったよ。もちろんJリーグは影響受けないけど。
ちなみにDAZNがJリーグに対して持ってる権利は放映権だけ。映像製作は全てJリーグがやっててもちろん著作権もJリーグが持ってる。DAZNは製作協力って形で機材貸したりしてる。

278:音速の名無しさん
17/09/25 03:53:45.89 oPsfiwRc0.net
DAZN公式twittetより
【F1・マレーシアGPパブリックビューイング】4K大画面での3アングルビューイング、元F1ドライバー山本左近さん、サッシャさんのトークショーやフォトセッションあり。10/1(日)15:30 東京銀座で開催。抽選で10組20名様 ツイートをRT&フォローで応募! #F1DAZN
URLリンク(twitter.com)
いいねえ、ちゃんと仕掛けてくれて
鈴鹿も何かイベントやってくれるかな
期待大

279:音速の名無しさん
17/09/25 09:05:18.06 xrHxZZ/B0.net
鈴鹿のための予行演習じゃないかな

280:音速の名無しさん
17/09/25 16:52:15.06 /O39IEM30.net
こういうのってなんでペアで募集するかな

281:音速の名無しさん
17/09/25 18:24:31.57 zV97vH640.net
>>274
一人で行くのははさみしいよ

282:音速の名無しさん
17/09/25 18:42:16.00 1TAKpO2F0.net
>>274
奥さんなり彼女なり連れて行けばいいじゃん
まさかいないの?

283:音速の名無しさん
17/09/25 19:01:40.81 zV97vH640.net
#17字幕付き、来てるよ〜

284:音速の名無しさん
17/09/26 00:32:49.89 sJAqGeVt0.net
いるわけないやんそんな人

285:音速の名無しさん
17/09/26 04:32:10.00 iyPAwDXk0.net
マレーシアの実況解説が一部発表
フリー2
実況:サッシャ
解説:田中健一
フリー3
実況:サッシャ
解説:おぐたん
予選
実況:サッシャ
解説:中野信治
フリー1はダブル解説のみで、追加情報を色々話してもらいたい
決勝は銀座イベント会場からなのか?、別途に実況解説なのか?

286:音速の名無しさん
17/09/26 12:30:39.89 rAwuUkAa0.net
決勝は中島アナだよ

287:音速の名無しさん
17/09/26 16:47:11.95 EJByhEL30.net
>>278
字幕出てないじゃん

288:音速の名無しさん
17/09/27 01:26:15.87 lrsusOHY0.net
左近はF1乗ってた頃は個人的にいい印象なかったけど、最近のレポーターや解説だと悪くない
テレ朝もしっかり左近に唾つけておいて、フォーミュラE解説を中野信治と左近にすれば良かったのにな

289:音速の名無しさん
17/09/27 17:57:02.14 bYhZqU0L0.net
中島は嫌だなー

290:音速の名無しさん
17/09/27 20:04:11.95 qNQi5oO+0.net
>>277
タイトルには字幕ってついてるけど
見てみたらついてないやんけ!!!
アホか!!!騙すか普通!!!

291:音速の名無しさん
17/09/28 07:26:24.44 kgMnqnix0.net
某所にUPされてるベルギーGPの動画
再生回数18万回とかけっこうすごいな…

292:音速の名無しさん
17/09/28 09:32:44.29 K4GGlFJ30.net
スパは人気があるからね

293:音速の名無しさん
17/09/28 12:27:38.61 rsf/HKh


294:70.net



295:音速の名無しさん
17/09/28 12:52:12.21 Be6LJ6Yc0.net
リアルタイムでも見逃しでも、たまに画面の端に小さく数字が出るときあるんだけど
この番号で、会員の特定できる一種のコピープロテクトでは?

296:音速の名無しさん
17/09/28 17:52:09.07 2OETjqYt0.net
俺もYouTubeに上がってるの観たけど一言いわせてほしい。
あのクソ画質+カクカクで上げたやつはフジの関係者だろ!普通に1080の60fpsで綺麗に観られるのにわざわざ汚くしてネガキャンしてるに決まってる!
って思ってしまった。

297:音速の名無しさん
17/09/28 18:03:32.60 2OETjqYt0.net
■マレーシアGP配信スケジュール
9月29日(金)
11:54 F1フリー走行1回目 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
15:54 F1フリー走行2回目 実況:サッシャ/解説:田中健一(motorsport.com)
9月30日(土)
14:54 F1フリー走行3回目 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
17:45 F1予選 実況:サッシャ/解説:中野信治
9月17日(日)
15:40 F1決勝 実況:中島秀之/解説:中野信治
モタスポドットコムから転載

298:音速の名無しさん
17/09/28 18:16:34.66 K4GGlFJ30.net
フリー走行に実況いらん
鬱陶しい

299:音速の名無しさん
17/09/28 20:35:49.60 Mqvtw5xt0.net
オンオフできるようにしてほしい。
あとイギリスの解説そのまま流してくれてもよい。

300:音速の名無しさん
17/09/29 07:24:54.77 3cFnIArz0.net
そうかマレーシアは昼からだっけ
ずっと日本時間で夜だったから、急に昼になると体の調子狂うw

301:音速の名無しさん
17/09/29 07:54:28.97 sJNCkOE90.net
フリー1の時間、サッシャはラジオやってなかったか?

302:音速の名無しさん
17/09/29 09:05:32.96 8gn3rqe40.net
>>293
時差1時間だからな
日本では夜スタートしてるから
いつもの方が生放送見てる気がしないわ
サーキットが明るいし

303:音速の名無しさん
17/09/29 16:10:02.63 wgyZZ/hf0.net
田中さん大分慣れてきたみたいだね。
声が裏返ってない。

304:音速の名無しさん
17/09/29 17:05:02.63 esQk1m210.net
カクついて見れたもんじゃない

305:音速の名無しさん
17/09/29 17:17:45.80 WeZroLNI0.net
>>297
パソコンで見てるならブラウザ変えるといいぞ
俺はFire foxではカクついてたが、Edgeに変えたらストレスなく見られるようになった

306:音速の名無しさん
17/09/29 17:24:17.85 esQk1m210.net
>>298
書き込んだ後に駄目元でIEに変えてみたら問題なかった
Firefox固有の問題らしいね

307:音速の名無しさん
17/09/30 00:31:27.18 ymBwFsfA0.net
ドライバーズトラッカー復活してくれー

308:音速の名無しさん
17/09/30 10:30:35.82 vLYwnz5i0.net
>>300
同感
F1のスマホアプリ入れて、月額いくらなり払えば見れるらしいけど・・・
圧力で廃止になったっぽい。

309:音速の名無しさん
17/09/30 11:00:49.60 ymBwFsfA0.net
>>302
なるほど、大人の事情か…
なら復活は無理っぽいね

310:音速の名無しさん
17/09/30 12:57:27.28 8mUx0SOc0.net
#17字幕今度は本当にきたよ

311:音速の名無しさん
17/09/30 13:25:42.35 HosupJSd0.net
こないだのイタリアGP予選、見逃しでもちゃんと全編流してくれたのかな?
「休憩します」とか

312:音速の名無しさん
17/09/30 13:58:58.18 EhycpOaP0.net
>>304
実況解説は時々休んでたけど、全部流してたよ

313:音速の名無しさん
17/10/01 15:44:07.01 G1+iYjHC0.net
始まったよ

314:音速の名無しさん
17/10/01 18:06:42.65 0lU6xKeE0.net
鈴鹿は全セッションでオンボードとピットレーンカメラを配信するみたいだね。

315:音速の名無しさん
17/10/01 19:54:43.69 G1+iYjHC0.net
二画面あっても同期させないと気持ち悪いから結局使ってない。
同一LAN+アカウント上で複数アプリが動いていたら同期させる機能をつけてくれたら良いんだけど。
あと、動画毎にどこまで見たか覚えて欲しい。電車内でスマホ


316:で見て、家に着いたらプレステで続きを見れたら便利だと思うんだが。



317:音速の名無しさん
17/10/02 04:22:47.35 xozPXffl0.net
>>308
進んでるほうを一時停止させて、遅れている画面が追いついたら再開させる方法で同期させる。
とはいえ、便利なのはトラッキングをチラ見しながらオンボードを見ることで、今はそれが出来ないのでメイン画面しか見てない。
トラッキングをF1アプリで見るとオンボードと同期出来ないのが残念。
スカパーでみれば同期できるけどオンボードチャンネルがない。
なかなかピッタシいかない。

318:音速の名無しさん
17/10/03 22:22:27.97 DvdH2qc60.net
1

319:音速の名無しさん
17/10/05 05:44:54.96 AmfWuSbM0.net
鈴鹿、スペインF2とGP3
DAZNアプリ現時点での実況解説の表示
6日(金
FP1 解説:中野信治、田中健一
FP2 TAB
GP3予選 実況:吉田暁夫
F2予選 実況:市川勝也
7日(土
FP3 TAB
予選 TAB
GP3予選 実況:吉田暁夫 解説:小倉茂徳
F2レース1 実況:市川勝也 解説:中野信治
8日(日
決勝 TAB
結局、鈴鹿はレース以外のイベント中継なし
FP1のダブル解説が初の組み合わせ
GP3、F2のフリーは配信なし
あと、フジが変に対抗意識出して9日の17時からBSフジでダイジェストを放送

320:音速の名無しさん
17/10/05 07:25:31.70 AmfWuSbM0.net
>>311
すまんGP3とF2のレース2が抜けてた
8日(日
決勝 TAB
GP3レース2 実況:吉田暁夫 解説:小倉茂徳
F2レース2 実況:市川勝也 解説:中野信治

321:音速の名無しさん
17/10/05 10:26:49.36 U7MBcqiG0.net
おぐたんは金曜日は現地行くみたいだけど土日はF2の解説するみたいだから、F1の解説もするかもね。

322:音速の名無しさん
17/10/05 17:16:12.27 U7MBcqiG0.net
10月6日(金)
フリー走行1回目:9:54〜11:45 解説:中野信治・田中健一(motorsport.com)
フリー走行2回目 13:54〜15:45 実況:市川勝也/解説:中野信治
10月7日(土)
フリー走行3回目 11:45〜13:15 解説:小倉茂徳/田中健一(motorsport.com)
予選 14:45〜16:45 実況:市川勝也/解説:小倉茂徳・中野信治
10月8日(日)
決勝 13:40〜16:45 予選 14:45〜16:45 実況:市川勝也/解説:小倉茂徳・中野信治
いつも通りモタスポドットコムから転載

323:音速の名無しさん
17/10/05 17:34:59.75 AmfWuSbM0.net
>>314

全セッション発表になってみたら、タブル解説祭り
来年は現地からの実況解説お願いしたい

324:音速の名無しさん
17/10/05 17:37:37.11 CkHKgnol0.net
P3でW解説やるんだね。
また、おぐたんの昔話になりそうだけどそれはそれで楽しみ

325:音速の名無しさん
17/10/05 22:23:17.29 U7MBcqiG0.net
>>315
おそらくアナ不足だと。今週末はSUPERGTのタイRd.だからそっちにとられてるのかもね。
DAZNってFOXから映像買ってるからどーなんだろ。現地からの放送になると今ある機材とは別のとか必要そうだからきびしいのかもね。でも日本グランプリぐらいは現地から放送してほしいわ。

326:音速の名無しさん
17/10/05 22:47:51.51 YY2wMue+0.net
#18きたけどやっぱり字幕ない。
鈴鹿プレビューとか一週間後に字幕つけられても賞味期限切れなんだが…
鈴鹿だけはNEXTが上だな。色々特番あるし。

327:音速の名無しさん
17/10/05 22:48:26.31 zRu4ULn70.net
指山はでんのか・・・

328:音速の名無しさん
17/10/06 11:18:53.97 u1sSMOtv0.net
GPコンフィデンシャルって内容的に海外で月曜日以降に放送されたヤツだからさすがにそんなすぐに字幕は無理でしょ。ネトフリとかアマプラが出てきて全世界的に翻訳家が足りなくなってきてるからDAZNも同様のはず。
おそらくグランプリ中に字幕版出てくると思うけど。

329:音速の名無しさん
17/10/06 11:34:29.03 u1sSMOtv0.net
URLリンク(twitter.com)
サッシャは現地MC(ブース内)みたいだね。

330:音速の名無しさん
17/10/06 12:22:11.61 lb42ZYtz0.net
実況なしでダブル解説だと思い出話がメインになってしまうんだな
話が面白いからいいけど

331:音速の名無しさん
17/10/06 13:24:02.76 3j4JGuGV0.net
FPそっちのけで中野さんの思い出話や琢磨との話多かったねw
面白かったからいいけども

332:音速の名無しさん
17/10/06 14:07:19.16 o02nUeYj0.net
中野と琢磨の話ホント面白かった!

333:音速の名無しさん
17/10/07 13:14:24.06 5eUKy5GM0.net
FP3のおぐたんリミッター外れかけてて面白かった

334:音速の名無しさん
17/10/07 21:02:06.47 WZIjeTFC0.net
なんでGP3のレース1は実況解説がついてんのにF2は英語実況なんだろう

335:音速の名無しさん
17/10/07 22:12:28.44 VNQwkoxt0.net
F1の方に金使いすぎた…?

336:音速の名無しさん
17/10/07 22:20:16.18 eGBo+fsK0.net
>>326
GP3とF2はこのあと見逃しで見るんだけど
F2レース1は確か吉田暁夫と中野信治だったような
放送事故だったんでは?

337:音速の名無しさん
17/10/07 22:48:02.69 tVTsvRpC0.net
ダゾーンには音声ブースが10部屋しかないからプログラムの都合上、部屋が足りなくなった。または、人手不足。
F1とかと違ってF2、GP3の解説はできる人限られてそうだし、今週末はSUPER GTは海外に行っててそれも関係ありそう。

338:音速の名無しさん
17/10/08 19:04:35.30 UTiVOVxx0.net
F2レース1は見逃しでも日本語ないね
レース2も日本語なしか?

339:音速の名無しさん
17/10/08 19:41:08.07 67KtdKe70.net
だからレース1は英語実況なんだって。
ホームページ見れば書いてあるし、動画の詳細にも実況解説の名前ないんだから。
ハイライトだけでもいいから日本語付けてくれればいいのに

340:音速の名無しさん
17/10/08 20:04:41.67 5H487/OZ0.net
まさか鈴鹿の決勝が市川だなんて。
ずっとネガティブ風味で最悪だった。

341:音速の名無しさん
17/10/08 20:20:42.74 t3H0AzAl0.net
初年度からみたら、うまくなったよ
F2とかで1人実況やったのがいい経験になってるんじゃないか?
あとこの時期、F1だけじゃなくSuperGT、WECが重なってる上に、毎年サッシャは鈴鹿のイベントだし
フジの方が無勉強アナ、老害解説、すぐキレるアロハ豚で見てられん

342:音速の名無しさん
17/10/08 20:40:23.63 hZ3NrGY70.net
iPhoneで見てたけど、時々画面真っ暗になった。音は聞こえるんだけど、うちだけ?

343:音速の名無しさん
17/10/08 20:53:32.64 t3H0AzAl0.net
>>334
iPadだけど、アプリが今のバージョンになってからたまにある
要望出しておけば、バージョンアップで直るかも

344:音速の名無しさん
17/10/08 21:40:18.13 67KtdKe70.net
市川って、勉強はしてきてるんだろうけど実況テクがひくいんだよ、必要ない情報を大事な局面でベラベラ喋ったり。格闘とかの実況やってるみたいだから熱い実況はするけど、黙ってて欲しいときに喋ってて少しうるさいのが残念だな。
ただ、去年よりはかなり良くなってるのは確か。最初の頃とか酷かったよね。

345:音速の名無しさん
17/10/09 03:33:51.32 MPYGF0Xv0.net
昨日のF2レース1の絶叫実況聴いてたら
日本の実況陣はマシだな、と思ったw
状況が状況だからわかるけど、叫びすぎだろあれは…

346:音速の名無しさん
17/10/09 12:05:18.94 q7Ru3nzi0.net
市川って人の実況きらい・・サシャがよい。

347:音速の名無しさん
17/10/09 12:57:01.72 Mcx3xwnn0.net
川合がいなければそれでいい

348:音速の名無しさん
17/10/09 20:18:55.00 AqG36p7/0.net
それでもフジの雰囲気の悪さの伝わる実況解説より全然マシだ。

349:音速の名無しさん
17/10/10 03:49:17.03 c3MnmSUW0.net
しかし川井って、フジがF1撤退したら仕事あんのか?
他のモタスポ解説できそうな知識や人脈なさそうだし
GAORAやJスポも、フジ臭くて使いたがらないだろうし
かといって、おぐたんみたく企画力もなさそうだし
DAZNは、おぐたんが自分を追い出し


350:スのを入れたがらないのは確実で まあ心配することではないんだが、フジ撤退して路頭に迷うのを見たいだけ



351:音速の名無しさん
17/10/10 07:17:54.71 12/I2b/70.net
実況解析できないアナウンスとか何の為にいるのか
川井はF1運営からお誘いあるくらいだぞ

352:音速の名無しさん
17/10/10 08:48:18.82 Qp4HF00Y0.net
川井は信者とアンチがはっきり分かれるよな
信者はフジ、アンチはDAZNで棲み分けできるからいい環境だよ

353:音速の名無しさん
17/10/10 09:37:01.88 2BczaBNo0.net
幼稚な人はすぐ信者とかアンチとか極端な話をし始める。
気持ちのいいところで区切って自分は安全なところから見下し、悦に入ってる様をみると吐き気がするね。

354:音速の名無しさん
17/10/10 13:05:06.65 +WN9U+uK0.net
俺は川井じゃなく今宮から逃げてきたクチ。

355:音速の名無しさん
17/10/13 18:03:02.76 yP3vok3q0.net
実況本スレだとまだまだフジネク民が多数みたいだけど、遅延と録画出来ないのがやっぱりネックなんだろうね。ともに時間が解決してくれると思うが

356:音速の名無しさん
17/10/13 21:42:32.96 rCvJbyQb0.net
遅延は無理だから

357:音速の名無しさん
17/10/13 21:57:17.20 e/+EfzOR0.net
現状CS以上の遅延は解決できないだろうな
海外からきた国際映像に、日本で実況解説を入れたのを、再度海外に送って、その海外からの日本語入り映像を我々が見てるんだから
電波より遅いネット回線な上に、あっちこっち経由してくるんだから

358:音速の名無しさん
17/10/13 22:01:01.01 yGsz3mI+0.net
数年前までスカパーオンデマンドの遅延は数秒だったのになぁ
いつの間にか1分になった
DAZNも1分
ストリーミングだからしかたないのかな

359:音速の名無しさん
17/10/13 22:06:48.72 Qj2fZ5Ur0.net
市川さんくらいの不出来が一番心地よいな。サッシャは有能過ぎて鼻につく

360:音速の名無しさん
17/10/13 23:17:43.82 DBlrviNx0.net
>>349
そんなに遅延が気になる?

361:音速の名無しさん
17/10/14 01:18:56.08 UyCsFWua0.net
モータースポーツはライブタイミングを片手に時間の計算をしながら楽しむ人がいるんだよね。特にコアなファン

362:音速の名無しさん
17/10/14 01:23:35.55 oBZHRUEZ0.net
>>352
そんな事しなくて済むテロップを出せばいいんだけどね

363:音速の名無しさん
17/10/14 03:53:11.98 4aPuXF9r0.net
ブレンドンハートレーがアメリカグランプリに出て、ピエールガスリーはスーパーフォーミュラに出るみたいだね。

364:音速の名無しさん
17/10/14 07:11:31.52 Eq+HAs6E0.net
>>351
ラグない頃はLT併用で見てたからさ
今年はレース自体が面白いしタイム差がレース画面に頻繁に出るようになったからもうLT見てない
というかスマホで見るようになったという
このパターンの人多いんじゃないかな

365:音速の名無しさん
17/10/14 09:35:44.32 SjDfWM4m0.net
>>350
本人降臨

366:音速の名無しさん
17/10/14 11:31:45.54 rz7jzAuJ0.net
ピットレーンカメラ併用してると、ナカジーの当り障りなく聞き流せる実況もいいよ

367:音速の名無しさん
17/10/14 12:27:29.08 TElLQFQP0.net
一番いいのはDAZNが映像に合わせてLT配信してくれることだけどさ

368:音速の名無しさん
17/10/14 13:16:22.85 aumnalMM0.net
>>358
いいね、そのアイデア
実現しないかな

369:音速の名無しさん
17/10/14 13:31:05.18 h9h9yJ0A0.net
公式のLTって自分でディレイ設定できるんでしょ?

370:音速の名無しさん
17/10/14 19:14:53.45 tvHhTj4X0.net
ピットレーンカメラってなんのために見るの?
煽りじゃなくて用途がわかんねえ

371:音速の名無しさん
17/10/14 20:54:35.11 OekMkphA0.net
各チームのtwitterや各種情報をまとまって見れるから、開いてるけど
ピット映像もっと大きく見せ


372:てもらいたいよなあ



373:音速の名無しさん
17/10/14 23:50:01.28 QBOVRMY90.net
>>361
無線聞く為に使ってるよ。OAされてない無線も聞けるから。

374:音速の名無しさん
17/10/15 01:44:47.20 5OVfvzeX0.net
ピットレーンカメラは無線いっぱい聞けるからいいよね。この間のベッテルの時も早々にトラブルの無線流れてきてたし。

375:音速の名無しさん
17/10/18 02:29:04.66 evJF5W7H0.net
サッシャがサッカー新番組「J League Zone」の担当になったっちゃ!
URLリンク(twitter.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2173日前に更新/212 KB
担当:undef