【Gr.C】グループCを語るスレ其の25 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:音速の名無しさん
18/02/24 23:57:20.70 8nKmVD5Ka.net
962GTi

351:音速の名無しさん
18/02/25 00:07:00.38 nbrz1rVp0.net
WECinJAPANはアレは全日本選手権は掛かってたのかどうなのかによって
マーチ84Gマツダの全日本出走歴あるなしが変わってくる。
あとユアーズスポーツの727Cは実際にはマツダスピードから購入した中古の717Cを
727C仕様に外装のみアップデートしたもの(なのでオートビューレックのSTPトヨタ87/88Cに近い)
といわれる。

352:音速の名無しさん
18/02/25 06:59:22.63 Rk+ixpOqD.net
84年の全日本耐久って、てっきり
富士LD+鈴鹿エンデュランスだと思っていたら
違うんだな。
全日本
4/1 鈴鹿500km、7/1 筑波!(500?)、8/30 鈴鹿1000km、9/30 WEC富士
富士LD
6/3 500km、7/29 1000km、11/25 500mile

353:音速の名無しさん
18/02/25 19:35:06.64 I4c4qm+F0.net
84RRC筑波4時間。全日本なのになぜか予選無し。
C1出場無し。トムスはカローラで出場。

354:音速の名無しさん
18/02/25 21:15:52.48 nbrz1rVp0.net
筑波でC1マシンが本気走りしたら死人が出そうな気が…。
それ以前にストリートコースどころじゃなく使えるギアセットが無くて
走れたもんじゃないとかいう話になるかね。
956はデフ無しが標準で、しかもハイダウンフォースカウルはカスタマー供給始まったかどうかとか
そんな時代だし。
昔マツダフェスタでいつもの767Bのデモ走行(雨天だったので787Bは走行せず。ドライバーは片山氏)
は見たことあるけど、767Bでもかなりマージン残した走りだったから
ポルシェはもちろん、国産C1も燃費や信頼性はともかく馬力は一丁前にあったことを思うと
(トヨタはもう84C、日産もマーチ83GとLM03/04Cの時代)だけに
C1勢が誰も筑波走ろうとしなかったのも分からなくは無いな。失うのが車だけならまだ良いレベル。
しいて言えば初代スカイラインターボCをまだ処分してなければ引っ張り出してくれば
お客さん的には盛り上がったかもしれないってレベル。

355:音速の名無しさん
18/02/25 21:27:34.41 nbrz1rVp0.net
そういえば「Gr.5なのかIMSA-GT規定なのかGr.Cなのか良く分からない系統の何か」でいうと
昔トミカでモデル化されてたrenomaカラーの童夢セリカターボってやつ(シュニッツァーのとは別)。
アレはどのカテゴリで使う車だったんで。
筑波くらいだとアレとか、あとトラストがシュニッツァーセリカと956の間くらいに使ってた
TA64ベースのGr.5とかその辺りを改造して即席Gr.Cでございと言って参戦出来てしまいそうな。
全くGr.Cの話題にはならないので(クラス分けとして完全にそうじゃなかったし)恐縮だが
第1回WECinJAPANの全エントラントを「日本のレース100戦」で見たら
Gr.5でサバンナRX-3とか出ていて驚愕したおもいで…。そんな頃までまだ現役車両が居たにも関わらず
確認されている「当時の本物の現存車」って1台も居ない(ロータリークーペは1台あるとのこと)んだよなぁ。

356:音速の名無しさん
18/02/26 21:33:37.41 7KwrDphU0.net
長いよ。3行でまとめないと読まない。

357:音速の名無しさん
18/02/27 01:34:23.27 DIvC/3IX0.net
その人は長文キチとまで言われる有名な古参で、いくら言っても無駄だから放置状態だよ。
うっかりレスするともっと長くて的外れなレスが返って来るよ。
最近は俺も読まずにスルーするようになった。

358:音速の名無しさん
18/02/27 01:40:16.48 ux+o+bgY0.net
ちなみに指摘するとムキになって長文で応酬してるんだよな
便所の落書きたがら好きに書かせろー、お前は黙ってろみたいな

359:音速の名無しさん
18/02/27 03:48:53.85 I1qutZtrD.net
実際にはエントリーしていないけど
JSPCって、IMSA-GTU/GTO もエントリーできるんだよね。

360:音速の名無しさん
18/02/27 17:59:44.14 nMMynil30.net
いわれてみればGTPも実際にはマツダ以外がエントリーした例は無いけど
87C/88CをAARが運用してたやつに近いスペック
(エンジンまで仕立て直すと燃費がきつくなるけど、確かアンダーカウルとかの空力処理も違う)
に改造したり、V6日産をシングルターボ化して使ったり空冷シングルターボの962で
出ても良かった訳よね。
マーチ85Gなんか例の急ごしらえの床下改造仕様じゃなく本来の空力設計で出ることが出来たから
ローラT810もマーチ85Gも使ってた柳田さんなんてその仕様で出るのも悪くなかったのに。
GTPライトは出て良かったのかどうか気になる。出られたところでC2かGTPのいずれかに
編入されたのかもしれないけど。

361:音速の名無しさん
18/02/27 20:51:38.01 Hv7ah3YA0.net
またスレストッパーか。残念。

362:音速の名無しさん
18/02/27 20:53:14.55 Hv7ah3YA0.net
>>344
87年くらいまではいたよ。88年以降Cカーが早くなって消えたけど。
トラストがセリカ出してたな。

363:音速の名無しさん
18/02/27 22:52:27.54 tNgiXUFe0.net
LMって05で終わりだっけ?
06なかったっけ?
トヨタエンジンの

364:音速の名無しさん
18/02/27 23:19:59.66 Hv7ah3YA0.net
>>348
オレも確認とっていないが、1985年WECで2位になったLM05が、翌年CARAカラーでトヨタ2T−Gエンジン積んで
LM06と言う名前でエントリー、翌87年に3S−G積んでベストハウスカラーでLM07と言う名前でエントリーだったと。
みんな同じクルマ。

365:音速の名無しさん
18/02/28 03:49:08.26 FxUQbYWJD.net
>>347
>>344 には JSPC と書いてある。
富士LD、全日本耐久について書いているわけではない。

366:音速の名無しさん
18/02/28 04:52:53.03 /B13kvNb0.net
>>349
LM03Cはどこかの解体屋にカウルとセンターセクションだけ残ってるとか
LM04Cは1台だけ座間保管庫にある(寄せ集めで1台組み上げたものらしいしパワートレインがあるか


367:ヌうか、 走行可能にレストア出来る状態か等は全く不明)というところまでは分かるものの チームルマン運用の車両(改良を加えて型番が05〜07で全部同じ車両との説あり。04も?)は 果たしてどうしたんですかね…。 「マーチ史上最後の、実際に製作されたスポーツプロトタイプカー」と呼ばれる88S (88年パーソンズ、89年キャビンのアレ)とかも消息が知れないし。 ニスモのR88Vはアレは87G≒R87Eの改造車だそうなので。



368:音速の名無しさん
18/02/28 22:42:12.01 aMvlchs+0.net
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NDBLI

369:音速の名無しさん
18/03/01 18:13:43.65 C+8R3nomd.net
トヨタの91(92,93,94)C-Vって、国内には無いのかな?

370:音速の名無しさん
18/03/01 19:19:48.28 sNffsKZw0.net
紅の豚のエッソがあるじゃんか

371:音速の名無しさん
18/03/01 21:09:07.45 XM0FXL1m0.net
88C-Vも89C-Vも90C-Vも91C-VもTS010もみんなあったはず。
日産ほどまじめに保存してないんだよな。

372:音速の名無しさん
18/03/02 02:08:28.16 otc26TLI0.net
88C-Vはミノルタカラーのが現存してるね。
ただ、3台あったうち実戦投入されなかった001を別として
最初に実戦用に完成した002がミノルタカラーで投入されたあと
タカキューも88C-Vになった時に「002と003が入れ替わった」といわれてるうえ
少なくとも1台が89C-Vの001に改装された、とか色々言われてるので
残ってるのがどれなのかも、89C-V化されたのがどれなのかも良く分からない。
88C-Vは(少なくとも原型のままでは)国内のトヨタ以外で保存してる例を知らないけど
89C-Vの方はこれまた履歴がよく分からないし。国内にあるやつ
(Wikipediaの記事写真では2016年のイベントで撮影された#37のデンソーカーが載ってる。
他にあるかは不明)の他に、フロント周りのみ90C-V風に改修されたトムスカラーの車両は
トヨタの欧州法人にあるけど、これも元々どの89C-Vだったかは分からないし。
94C-V化されたもの(というか93C-V以降)はトラスト号が海外オーナーに売却されたので、
サルテサーキットミュージアムにあるSARD号ともども2台とも日本には無い。
さしたる戦歴の無い個体か損傷廃棄・未使用スペアとかをベースにレプリカ起こすくらいしか
コンプリートで並べる方法は無いんじゃない?

373:音速の名無しさん
18/03/02 02:18:44.73 otc26TLI0.net
と、そういえば一時期は池袋のアムラックストヨタのショールームの地下に
ミノルタトヨタ(89C-Vだったように記憶)が1台あったりと、
近年展示で頻繁に見かける以外の車両もちょっと前まで結構見る機会があったもんだけどね。
各種ショールームに加えて「トヨタ博物館」ていう常設館(と、そのバックヤードの倉庫)があるんだから
F1以外だって見せてもらいたいものだが。
なお、IMSAで運用してた88Cは確か少なくとも1台は北米トヨタのミュージアムにある模様。
向こうは歴代のIMSAカーからCART、インディ等メーカーとして関わったレーシングカーは
結構積極的に保存してる。もう1台もコレクターだか北米トヨタだか、いずれにせよ
現存してるのは確かなようだったし。

374:音速の名無しさん
18/03/02 03:09:08.81 k3gOWZGDd.net
は?

375:音速の名無しさん
18/03/02 08:48:59.90 fyNxrgt40.net
88Cミノルタ ヨーロッパ
88Cデンソー 四国自動車博物館
88C-V白い 童夢
88C-Vミノルタ トヨタ保管?ステッカー類が90C-V貼


376:られてる 89C-Vミノルタ トムス保管?88C-Vをアップデートしたものっぽい 89C-Vデンソー トヨタ保管 89C-Vデンソー トヨタ保管ヘッドライトに小糸ウインドウ鉢巻にジャーマニと書いてあるTMG車 89C-Vデンソー 海外へんてこなステッカーたぶんサード車 90C-Vミノルタカラー トヨタ保管 90C-Vトムスカラー TMG保管? 91C-Vデンソー トヨタ保管 94C-Vデンソー ルマンミュージアム保管 94C-Vニッソー ヨーロッパ シャーシナンバーと紐付けできれば尚更 間違いもあるだろうし上記テンプレで増してくれ神



377:音速の名無しさん
18/03/02 15:00:30.39 otc26TLI0.net
>>359
白88C-Vは現時点で童夢にあるの?ならそれは発表会とテストでだけ使われた001だと思う。
あとIMSA仕様の88Cは1台が北米トヨタ本社ミュージアム、もう1台も北米にある(個人蔵?)。
テンプレで入れると
87/88C STP 国内でコレクターが動態保存 ※87アップデートなので参考車両
88Cミノルタ ヨーロッパ
88Cデンソー 四国自動車博物館
88C AAR(A)北米トヨタ本社ミュージアム
88C AAR(B)北米(個人蔵?)現存
88C-V白い 童夢 (#001?)
88C-Vミノルタ トヨタ保管?ステッカー類が90C-V貼られてる
89C-Vミノルタ トムス保管?88C-Vをアップデートしたものっぽい
89C-Vデンソー トヨタ保管
89C-Vデンソー トヨタ保管ヘッドライトに小糸ウインドウ鉢巻にジャーマニと書いてあるTMG車
89C-Vデンソー 海外へんてこなステッカーたぶんサード車
90C-Vミノルタカラー トヨタ保管
90C-Vトムスカラー TMG保管?
91C-Vデンソー トヨタ保管
94C-Vデンソー ルマンミュージアム保管
94C-Vニッソー ヨーロッパ
4気筒系で消息の分かってるクルマは入れても良いの?
近年になって海外で健在が分かった車両とかも含めると結構出そうだし
際限なくなるから「88年製造の88Cのみ」で良いかな。

378:音速の名無しさん
18/03/02 19:09:47.11 GwnP4Kk/d.net
今売買サイトにある88cってどれだ

379:音速の名無しさん
18/03/02 19:55:41.24 otc26TLI0.net
フィルスコット(URLリンク(www.philstott.co.uk))のところで売りに出てるのは87Cが1台と
86C(元レーシングパレスの86C-L?)が1台のようだけど。
URLリンク(phil30589.wixsite.com)
87Cの方のリンクめくったらアラン・ジョーンズがルマンで乗ってガス欠したそのものらしい。
URLリンク(phil30589.wixsite.com)

380:音速の名無しさん
18/03/02 23:09:22.70 fyNxrgt40.net
>>360ありがとう
一層の事84Cから纏めてもらえれば。
>>362そのお店名前でてこなかった。サンキュー。
ニッソー号は最初94C-Vロングテール仕様から92C-Vショートテールに変更されたんだな。

381:音速の名無しさん
18/03/03 08:57:00.51 LqmFc1xw00303.net
追加訂正すまん。
87/88C STP 国内でコレクターが動態保存 ※87アップデートなので参考車両
88Cミノルタ 英フィルスコット保管
88Cデンソー 四国自動車博物館
88C AAR(A)北米トヨタ本社ミュージアム
88C AAR(B)北米(個人蔵?)現存
88C-V白い 童夢 (#001?)
88C-Vミノルタ トヨタ保管?ステッカー類が90C-V貼られてる
89C-Vミノルタ トムス保管?88C-Vをアップデートしたものっぽい
89C-Vデンソー トヨタ保管
89C-Vデンソー トヨタ保管ヘッドライトに小糸ウインドウ鉢巻にジャーマニと書いてある元トムスGB車
89C-Vデンソー 海外へんてこなステッカーたぶんサード車
90C-Vミノルタ トヨタ保管
90C-Vトムスカラー TMG保管?
91C-Vデンソー トヨタ保管 紅の豚
92C-Vニッソー ヨーロッパ アイコニックレーシング所有
94C-Vデンソー ルマンミュージアム保管
ググってニッソートヨタ92C-Vの所有者が判った
URLリンク(www.iconicracing.net)

382:音速の名無しさん
18/03/03 23:11:20.17 Tq+AWPcg0.net
日産Cカー現状報告
スカイラインターボC 行方不明
LM03C  行方不明
マーチ83G  コレクターにより現存
LM04C(3台) 1台が座間で保存
マーチ85G(?台) アマダとVEJ30テストカーが座間で保存
マーチ86G(4台) 1台がニチラレプリカとして座間で保存
ローラT810(?台) 1台がなんちゃってIMSA仕様で座間で保存
LM05C 行方不明
マーチ87G=R88C(3台) 2台が座間、1台がコレクターの手で保存
R89C=R90CP(4台) R89C(スポンサー無&カルソニック)R90CP(カルソニック&YHP)が座間で保存
マーチ88G 行方不明
R91CP(2台?) デイトナ仕様・テイクワン仕様が座間で保存
R92CP(2台) 座間で動態保存
NP35 座間で動態保存
P35(3台) 1台が座間で保存
R90CKは後ほど

383:音速の名無しさん
18/03/03 23:16:31.98 Tq+AWPcg0.net
R90CK(7台)
4台がNME、2台がNPTIに納車。さらに最後の1台がノバに(フロムA)。
NMEが解散で1台がNPTIに(91年デイトナは3台のNPTI)。1台がフロムAに。
現在NPTI仕様2台とフロムAが座間に。
フロムAの魔改造はコレクターに。残り3台もコレクターに。

384:音速の名無しさん
18/03/03 23:19:56.58 Tq+AWPcg0.net
座間にマーチ85GとLM04Cあるのだから、シルビアターボCニチラWEC優勝車と、スカイラインターボCトミカのレプリカ作って欲しいです。

385:180
18/03/04 01:00:10.47 pPgHf7Sta.net
行方不明多いなあ。
つかLM03Cはどっかの解体屋に…という話がTwitterで流れてたけど、たとえドンガラでもセンターセクションとカウルがあればどうにかできそうな気もするんだよなー
製造元も健在だし、図面の束も残ってたりしそうなんだなー

386:音速の名無しさん
18/03/04 02:32:10.74 aV4JS7P30.net
なにしろ片山レーシングで干からびてたあの84Gマツダを
ニュージーランドのコレクターが引き取ってレストアが始まってるっていうんだし。
逆にいうと図面があって製造元が生きてるなら本物の所在とは別に「自分のためにレプリカを1台作って欲しい」
って人が居て、かつ代金払えるんなら、入手不可能だったり現在の基準では危険なものを
現実的なレベルに置き換えた範囲での「シリアルナンバーがひとつ進んだ新しい本物」
は作ることが出来るってのは言える。
フォードGT40でそういうプロジェクトがあったんだよ。当時下請けで作ってたガレージのひとつの
ホルマン・ムーディで、当時若かった息子さんはどうしても1台手元に残して欲しかったけど
親父さんは要らないって全部売っちゃった。
だから後年、フォードの承認を貰って息子さんは自分が欲しかった分も含めてレプリカ作ったって。

387:音速の名無しさん
18/03/04 06:44:34.30 R+jgzKi0d.net
聞いてないから

388:音速の名無しさん
18/03/04 12:05:09.32 tK5xl8O0d.net
フロムAは2台あって、
1台目はNPTI→ノバ(フロムA)→座間→久保田氏、
2台目はノバがローラからシャーシ買って魔改造→ヨーロッパのコレクター
じゃなかった?

389:音速の名無しさん
18/03/04 12:07:43.76 tK5xl8O0d.net
91C-Vデンソーは94C-Vデンソーになったのかな?

390:音速の名無しさん
18/03/04 15:20:03.68 aV4JS7P30.net
>>371
魔改造車そのものが元々ノバが91年から使ってるやつだと思ってたけど違うんだ?
NPTIは手持ちの全てのR90CKを92年のデイトナまで使ってるので
(90年のルマンで発症した問題は対策済みだと思うけど、92年は氷点下まで下がった気温のせいで
ラバーセル割れが発生して、修復不可能な1台を撤退させたものの持ち込みは3台)、
座間にあるドア付きのフロムエーがNPTI車だと時系列が合わなくなっちゃう。
座間の車は「車内にデイトナのコース図が貼られてる」という話を現物を見た人のレポートで見た事あるけど、
現役時代にフロムエーカラーで走った実績自体は無い(NPTIカーの1台を外観のみ改修したレプリカ)のか、
輸送の関係か何かでデイトナだけ元NME辺りの他の余剰のR90CKをノバスペックで仕立て直して
それ以降は使われることなく座間にある、とかじゃないのかな。

391:音速の名無しさん
18/03/04 15:32:31.43 DwwHG/990.net
>>372
そうだよ。シャシーNo.は92C-V#005(←91C-V#005をリネームしただけの個体)

392:音速の名無しさん
18/03/04 15:41:51.90 aV4JS7P30.net
>>372
シャーシナンバー上はサードもトラストも92C-Vという扱いのようだけど
(racingsportcars.comの記録ではトラストが#001、サードが#005)、
Wikipediaでは「91と92は同じ車両の仕様変更で、92年に新造されたのは1台のみ」
との記述があるので、サテライトチーム供与車であることも考えると多分
91年製作車をそのまま使い続けてたんでは。
ただ、トラストの方は92年のJSPCシーズン中に1回モノコックまでダメージが及ぶ
大事故を経験してるので(そのため第5戦の富士を欠場、最終戦美祢ではフーシェの代役で
マウリシオ・サンドロ・サラが乗ってる)
トラストが#001使ってるのは、最初はもう少し新しい番号使ってたのが
退役済みの古い車のモノコックで急遽


393:作り直したとかだったり。 もし91C-V-#001だったら元は91年のミノルタ辺りかね?



394:音速の名無しさん
18/03/04 16:11:34.94 DwwHG/990.net
ちげーよ
トラストは富士1000kmのFPでのクラッシュで91C-V#001をお釈迦にしたから最終戦は91C-V#003を借りた。
但し91C-V#003は元々剛性不足の疑いがあった個体だったから、
94C-V用には「紅の豚」とか「トムススペシャル」とか呼ばれていた
92C-Vトムスオリジナルモノコックを補強改造した上で使用してる

395:音速の名無しさん
18/03/04 20:50:42.49 871Jzxo80.net
現存する紅の豚91C-Vと美祢最終トムススペシャル92C-Vは別シャーシだよな

396:音速の名無しさん
18/03/04 22:58:18.50 aV4JS7P30.net
するとracingsportcars.comの記録で正しいとした場合
トラストの車両は最初が「ホントの91C-V#001(富士で全損)
→最終戦のみ91C-V#003(92に改番したかエントリー車名のみかは不明)
→93年ルマンで使用したのは「92年に唯一新造された92C-V」と。
ただ、「紅の豚」エッソトヨタ92C-V(唯一の「純粋な92C-V」)のシャーシナンバーは
元々何番付けてたんですか?
91年製造分で92C-Vに型式変更した車両の次を振ってあったのを
後からトラストの001のタブが抹消されたのに伴ってプレート張り替えたのか、
トラストのが型式変更しないまま91C-V#001で赤トムスが92C-V#001だったのかなとか。
>>377
だとすると借りたの返してもらった元91C-V#003だったり?
展示はもちろん一応走るにも支障のない程度ならそれでも良いし。
ところでソースがWikipediaで申し訳ないけど92年のエントリーリスト見ると
URLリンク(ja.wikipedia.org)
トムスの92C-Vは1台しか居ないってことは、92年はエッソだけでミノルタ居なかったんだっけか。

397:音速の名無しさん
18/03/04 23:25:28.10 tK5xl8O0d.net
>>378
92年はエッソ(トムス)キッツ(サード)日総(トラスト)の3台

398:音速の名無しさん
18/03/04 23:49:20.97 871Jzxo80.net
ちなみにエッソトヨタ91C-Vのカーナンバーは37
92C-Vは36
トラストに貸し出したのは91C-Vのエッソでもなく
やはりミノルタで使用してた91C-Vか?

399:音速の名無しさん
18/03/05 02:42:23.77 Ekrxbca40.net
長文の人はジムカーナスレで ドリラジ君と呼ばれている人ですか?

400:音速の名無しさん
18/03/05 06:41:05.15 yuzggVv3a.net
書き方そっくりだし、多分同じだと思う

401:音速の名無しさん
18/03/05 07:32:38.28 v7Gp4VG60.net
外国のコレクターのR90C#07(売り出し中)と久保田氏が最近手に入れた#06と
去年オークションに出た05とRSCでPP車にされてる#01のうちどれが本物のPP車なんだ?
Ronだかオースポなんかは#06と#07の情報グチャ味噌で間違えてるし#05はオークションではじめてPP取ったなんて情報がついた
#01はRSCと上にあるCカーコレクターのサイトでそう書かれてるが…

402:音速の名無しさん
18/03/05 07:38:56.30 JFmGuvnsd.net
ブランデルに聞けや

403:音速の名無しさん
18/03/05 13:02:50.41 Fxr64+CRd.net
ちょっと通りますよ…
04 URLリンク(imgur.com)

404:音速の名無しさん
18/03/05 18:36:23.74 1SJ7aquz0.net
プラネックスの社長は元々持ってて売りに出した方も最終的にヒストリーに沿った仕様にしてたし
今度手に入れたフロムAってのが座間のやつだったら、
履歴は分かってて手に入れてレストアして乗るのが目的なんじゃないの?
フロムAカーの履歴自体は森脇さんはじめ当時のノバ関係者が知ってて、
「座間にある黄色いやつ


405:vのシャーシナンバーとその履歴も調べれば分かるってなるでしょ。 本気で買うって人が出てきたら日産だって現車確認はさせてくれるに違いないし。



406:音速の名無しさん
18/03/05 21:46:39.89 CymVuBIR0.net
全日本、富士LD、WEC、WSPC、SWC、93鈴鹿1000km優勝チーム
ロスマンズポルシェ 3勝
トラスト 10勝
アドバンスポーツノバ・アドバンアルファノバ 10勝
チームタク 2勝
童夢 1勝
ホシノレーシング 1勝
フロムAレーシングチーム 6勝
TTT 8勝
シルクカットジャガー 2勝
ロスマンズシュパン 1勝
レイトンハウス 2勝
チームザウバーメルセデス 3勝
オムロンレーシングチーム 1勝
ニスモ 10勝
TTS 2勝
プジョータルボスポール 2勝
サンテックジャガー 1勝
伊太利屋スポーツチームルマン 1勝

407:音速の名無しさん
18/03/06 01:35:14.03 s8Ts6s650.net
そっか93年の鈴鹿1000kmまで含めると、
実際のレースオペレーションもマシンそのものも完全にニスモでしかないけど
エントリー名義だけいえば伊太利屋チームルマンだからそういうことになるわけか。
あれ、ニスモが当時提示してた有償レンタルプランの「メンテナンスパッケージ付きセット」
に基づくものなのか、逆にニスモの方が伊太利屋にスポンサーしてもらって
チームルマンの名義借りしてもらう形を取ったのかが個人的には未だに疑問。
「ニスモからクルマとスペアパーツと最低限の技術サポートだけのパッケージレンタルをするか、
あるいはレースオペレーションごとのレンタルをしてルマン24時間に参戦する」
っていうパッケージも高額ながら用意はされてた。誰も使わないまま終わったけど。
実際トヨタ勢と同じで、あの金払える日産系有力チームだったら
前に使ってたクルマの手持ちがある(ノバ→R90/91/93CK、テイクワン→コクヨ91CP、ルマン→R89C改90V)から
それをアップデートしたうえパーツを補充すればあとは自分でやれますってなるし。

408:いたりや
18/03/06 05:06:27.26 uSZafxlla.net
伊太利屋は元々は服屋だけど、林さんが破天荒な車バカで自分のコレクションを維持するためにガレージを始めたようなもんだし、ニスモが伊太利屋にスポンサーしてもらったと見るのが妥当かなと思ってる。
林コレクション、すごかったなあ。

409:音速の名無しさん
18/03/06 18:38:47.70 /xar3hS70.net
伊太利屋 日本国内耐久レーススポンサード
81年 鈴鹿1000km クレマーポルシェ935k3
82年 WEC ロンドー
84年 WEC クレマーポルシェ956
85年 全日本耐久 ランチアLC2(ピンクではない)
87年 JSPC LM07(ベストハウスブランド)
88年 WEC ルマン日産R88V
89年 WSPC鈴鹿 フランスプロトスパイス IC富士1000km ヨーストポルシェ962C
91年 JSPC ルマン日産R90CP
93年 鈴鹿1000km ルマン/ニスモ日産R92CP

410:音速の名無しさん
18/03/06 18:46:15.70 /xar3hS70.net
伊太利屋 ル・マン24時間
88年 ルマン日産R88V
89年 ヨーストポルシェ962C
90年 RLRポルシェ962C(2台)
個人的には90年のヨーストはWSPC鈴鹿、ル・マンでは伊太利屋カラーで走って欲しかった。白かったし。なんでロイド?
CABIN(89年はRLRとチームルマン)が消えたのも残念(WSPC鈴鹿のRLR、JSPCのルマンはこの年もCABIN)。
一説によるとCABIN関係の広告代理店が不適切なことしたためらしい。ルマンははティノラス(和田のF3000スポンサー)でした。
CABINのRLRポルシェはミニカーよく売れてるようです。

411:音速の名無しさん
18/03/07 13:17:54.26 6RcuyaJA0.net
広告代理店じゃなくて本社の人がモロでやらかして逮捕されちゃったんだったと…。
ジャガーのレストアラーで著名なレーシングポルシェコレクターとして知られる
ヘンリー・ピアマン氏は2台の962GTI-RLRを所有していて
その1台がCABIN、もう1台が伊太利屋(無論両方ともその


412:Jラーリングで走った履歴のある車両) で保管されてる模様。 さらに956GTI-106B2(現況キヤノン)も所有されてるそうなので、現存すると思われるGTI-RLR (初代106Bのみ85年スパで全損→廃棄)の中で 持って無いのは962GTI-106B(日石トラスト1号車)、962GTI-203RL(同2号車→ADAエンジニアリング)、 あとダイソンレーシングがIMSA用に発注してDRナンバーに改番したやつ(202相当)ってことで 全体の半分は1人が所有してることにw トラストの車両は106Bは海外のコレクターが持ってることが間違いないようで、 203の方は日石カラーなのかADAの最終運用仕様(ということは三州瓦ロングテール)なのか不明。 レーシングオンの「グループCの時代」のポルシェ特集の時は当時トラストに 94C-Vや他の多くの962C共々残ってた962GTIを203RLとして紹介してたので、 その情報が正しければあの時点でADAから日本に戻ってきてトラスト最終運用当時の姿に 戻っていたことになるのだけど。 目の前に現車があればシャーシナンバーまでチェックするのが普通だとは思うのだけど 最近どうもその辺が怪しいからな…。



413:音速の名無しさん
18/03/07 18:51:47.86 U5SqcW0Nd.net
文字起こしが好きなんだろう

414:音速の名無しさん
18/03/07 18:52:34.89 17/Z0ciUa.net
今はプラモのスレで妄想垂れ流してるな

415:音速の名無しさん
18/03/07 20:40:20.90 hA2efke90.net
1982年WEC-JAPAN〜1993年鈴鹿1000q
日本国内グループC耐久レース(菅生、西日本、JAF鈴鹿GPのスプリントを除く)
全日本選手権(世界戦6戦含む) 54レース
世界選手権単独  6レース
富士ロングディスタンス単独  6レース
ノンタイトル   93年鈴鹿1000q
計67レース

416:音速の名無しさん
18/03/07 20:52:26.23 hA2efke90.net
1983〜1992年グループC耐久イベント一覧
WEC-JAPN(1000q。〜88年)
全日本富士1000q(83、84年は全日本に含まれず。92年は2回開催)
全日本富士500マイル(83、84年は全日本に含まれず)
全日本富士500q(83、84年は全日本に含まれず。〜91年)
インターナショナル鈴鹿500q(〜88年、92年)
インターナショナル鈴鹿1000q(92年は世界選手権として開催、全日本に含まれず)
WSPC西仙台スプリント(87年。1週間前に中止)
WSPC鈴鹿(480q。89、90年。全日本に含まれず)
インターチャレンジ富士1000q(89〜91年。90年は雨天中止)
菅生500q(90〜92年)
SWC鈴鹿(430q。91年。全日本に含まれず)
SWCオートポリス(430q。91年。全日本に含まれず)
菅生500マイル(91年)
インターチャレンジカップMINE500q(92年)

417:音速の名無しさん
18/03/07 20:53:23.55 hA2efke90.net
RRC筑波4時間(84年)

418:音速の名無しさん
18/03/07 21:01:39.73 hA2efke90.net
1982年WEC〜1993年鈴鹿1000q 勝利車スポンサー一覧
ロスマンズ 4勝
トラスト 5勝
アドバン 10勝
ワコール 1勝
イセキ 5勝
ニチラ/カルソニック 8勝
フロムA 6勝
タカQ 1勝
ミノルタ 4勝
シルクカット 2勝
レイトンハウス 2勝
オムロン 1勝
デンソー 4勝
YHP 3勝
エッソ 4勝
サンテック 1勝
伊太利屋 1勝
※チームタクMCSグッピー不明

419:音速の名無しさん
18/03/07 21:10:15.84 hA2efke90.net
1982年WEC〜1993年鈴鹿1000q 勝利車タイヤ一覧
ダンロップ 24勝
ヨコハマ 10勝
ブリヂストン 24勝
グッドイヤー 6勝
ミシュラン 3勝

420:音速の名無しさん
18/03/07 21:17:38.98 hA2efke90.net
1982年WEC〜1993年鈴鹿1000q 勝利車メンテナンスガレージ一覧
ポルシェAG 3勝
ノバ  23勝
トラスト 4勝
童夢 1勝
セルモ 1勝
ヨースト 1勝
トムス 6勝
TWR 3勝
アストニッシュ+クレマー 2勝
ザウバー 3勝
シュパン 1勝
ニスモ 11勝
サード 2勝
PTS 2勝
トムスGB 2勝
※チームタク不明

421:音速の名無しさん
18/03/07 21:26:29.46 hA2efke90.net
オートモデリング2018年3月号
URLリンク(7net.omni7.jp)

422:音速の名無しさん
18/03/07 21:53:49.09 5S1yS1Kv0.net
>>401
立ち読みしたがなかなかの考察やね。

423:音速の名無しさん
18/03/07 22:15:23.12 PYxAI7v7


424:0.net



425:音速の名無しさん
18/03/07 22:43:52.04 5S1yS1Kv0.net
本来ならRaching-onなんかが記事にしそうな内容だろ。
ここまで調べ上げてるのには圧巻した。

426:音速の名無しさん
18/03/08 07:48:16.76 tcR7y6DOd.net
R'ONが1冊でここまで書いたら
翌月から書くこと無くなっちゃう

427:音速の名無しさん
18/03/08 10:20:08.35 Q+oOiy2sd.net
レーオンもそろそろCカー特集ネタ切れでしょ。
C2だけで出してくんないかな。
さすがに売れんか。

428:音速の名無しさん
18/03/08 11:45:03.12 oDaFbsEba.net
月に1台で永遠にネタ切れしない気もするけど書き手がいないかも。

429:音速の名無しさん
18/03/08 15:46:03.37 5qMZan0Ld.net
いままで全く触れていないWEC,WSPC,SWCについてきちんと書いてほしい。
FIAガーって読者迎合記事じゃないやつを。

430:音速の名無しさん
18/03/08 21:06:40.73 XS8tch960.net
オートモデリング注文しました。楽しみ。国産Cカー編もぜひ。
レーシンゴンはIMSA-GTP特集なんて出して欲しいな。日産が活躍しだすまでろくに日本では報道されなかったじゃん。
ローラコルベットGTP、フォードムスタングプローブGTP(確かザクスピード以外もどこかのコンストラクターが作ってたような)、
マーチBMWGTP、スパイスポンティアックGTPの写真や詳細をぜひ。

431:音速の名無しさん
18/03/08 21:08:55.38 XS8tch960.net
伊太利屋カラーのCカーてかっこいいですね。
マイベストは89ル・マンのヨーストポルシェか、93鈴鹿の日産R92CP。

432:音速の名無しさん
18/03/08 21:30:26.09 582xNDZd0.net
伊太利屋日産は和田の富士でのクラツシュのイメージ

433:音速の名無しさん
18/03/08 22:09:42.59 RyNYEoVN0.net
91SWC鈴鹿の日石トラスト962CてあれはGTIじゃない魔改造962Cなのかな?

434:音速の名無しさん
18/03/09 00:35:07.74 7Z8JtGhh0.net
SWC鈴鹿はクラージュ枠からトラストが2台出て1台は高須クリニックカラー。
91年のSWCは日本で2戦開催されたが、いずれもF3000とバッティングと言う信じられないカレンダー。
トヨタ・日産が出ないからどうでもいいイベントとJAFが認定したんだろうな。

435:音速の名無しさん
18/03/09 01:09:43.46 ktwA2k+Ma.net
そういえば雨の日のテストでカマ掘って2台潰した粕谷くんはトヨタから出禁くらってたなあ。
Gr.Cかどうか知らんけど。

436:音速の名無しさん
18/03/09 19:34:30.15 oJfScxnz0.net
>>412
URLリンク(www.racingsportscars.com)
1台が962GTI-106B(つまりいつもの日石トラスト962GTI)、もう1台が962C-166だって書いてあるね。
90年のルマンで使ったやつ(159)とは違うもののようだけど、
それじゃ106B壊してイギリスにリペアに送り返してる間にGTIのフロントカウル付けて走らせてたやつかな。
普通の962Cのモノコックと足回りではダウンフォース過剰で使い物にならなかったそうだけど。
多分、後年トラストカラーに塗り替えられて保存されてたやつ(現在は海外コレクター所有)。
しかしGTIの前に最初に買ったやつ(GTI投入後に一時期2台体制で走ってたこともある)に加えて
ルマンで使った#159もあって、さらにもう1台買い足すとかこの当時のトラストもえらく景気の良かったこと…。
これに加えてGTIがもう1台(#203)、さらに962Cもさらにもう1台(#170)入手してて、
962C-170(これは白いまんま)はレースに使うことがないまま20年以上保管されたあと近年海外に売却された。

437:音速の名無しさん
18/03/09 22:36:42.26 7Z8JtGhh0.net
JSPC疑問あれこれ
・タイサンは91年富士1000kmでトムスに突き飛ばされた抗議でJSPC


438:撤退、って言ってたが本当だろうか? ポルシェじゃ勝てなくなったから砂かけて退散、と言うのが本音だったのでは? ・チームシュパンは91年ル・マンと92年デイトナにアートコーポレーションのスポンサードで出場してたが、 91年のJSPCはノースポンサーだったのはなぜだろう?シーズン通しての参戦もできなかったし。 ・90年オフにアドバンやトラストがメルセデス購入して参戦と言う話もあった。どこまでマジな話だったのだろう? ・スパイスを買収し「日本のスパイスワークス」とまで言われたフェデコ。91年ル・マンクラス優勝。 フェデコの社長が捕まらなかったらスパイス安泰でその後のSWC、JSPCはどうなったのだろう? ・92年にシュパンがローラ・いすゞで出ると言う話があった。どこまでマジだったのだろう? 個人的にはノバメンテでローラ・無限なんて実現すればと妄想してますた。 ・92年チームルマンがJSPC欠場したのは花輪会長がポーカー賭博で捕まったから?元々スポンサーに逃げられていた?



439:音速の名無しさん
18/03/09 23:28:43.58 qy1TL0C5d.net
>>416
初めて聴いた話ばかり…
タイサンの962Cはバイザッハに送ってル・マンに出るつもりだった位しか知らなかった。
シュパンの962Cは出光のCMに出てたね。

440:音速の名無しさん
18/03/10 03:47:54.12 FEQ8VdQs0.net
タイサンの件は、もし「ポルシェじゃ勝てない」だけが理由なら
とりあえずシーズン終わるまでは出てたんじゃないのかなとは思う。
全損した1台を補充する資金があるかはともかく、もう1台分の参戦費用はあったろうし。
あと92年に向けた話でいえばどこかのチームがアラードJ2Xを買って参戦するという話もあったと
オートスポーツの91年イヤーブックには載ってた。
アドバン→要はチームタイサン、トラスト→結果として91年までポルシェ、92年からトヨタだけど、
そうなるとメルセデスを購入することに興味を示してたとするとタイサンの方なのでは。
トラストは元々トヨタと繋がりがあるんで、ポルシェ以外の選択肢ということだとトヨタにコンタクト取るだろうし。
チームルマンの件は、F3000にはほぼ前年通り(ロス・チーヴァー/レイナード/プロミス&和田孝夫/ラルト→レイナード/日石)、
さらにF3にも1台ワークスカーを参戦させてる(戸田哲史/レイナード無限)ので
会長のスキャンダルとか資金的なトラブルって線は無いかと…。
一方で伊太利屋ハヤシレーシングの方はジャッドエンジンの輸入代理権を獲得していて、
萩原光選手の弟さんの任さんが旧レイトンハウスの実動部隊を引き継いで立ち上げた
「ハギワラレーシング」が関谷さんをドライバーとしてF3000に参戦することになったところに
エンジンを無償供与する形で支援してたから(ちなみにメインスポンサー無しでクルマは真っ白)、
それ以上レースに関わる余裕は無かったというところでは。
ちなみに91年時点でアナウンスされてた翌年のジャッドKVのプライスタグは
エンジン本体1800万円、ECU(ザイテック製の無限用を仕様変更したもの)250万円とのことで、
ハギワラレーシング供与分にスペアが用意されてたかとかの詳細は分からないものの
約2千万円の本体価格にメンテナンスコストが加われば伊太利屋サイドの負担したエンジン代も
結構な金額だったに違いはなく。

441:音速の名無しさん
18/03/10 07:16:12.67 dzjOc6Bi0.net
タイサンがメルセデス購入かも?は当時熊編が言ってたような気がする。
シュパンはシュパンポルシェで滑ったのとバブル崩壊の余波だろ。
JSPC末期にかかわらず962C#170を購入したトラストの真意は単に道楽の延長かな。
全て俺の憶測だからね。

442:音速の名無しさん
18/03/10 12:11:01.25 Zyj/+9z30.net
オートモデリング買ったけど、956/962Cの仕様違いが細かく書かれていたのは良かったが、作例の88年のルマン仕様のフロントカウルがHDF仕様のままだった
(要するに公道走ってるシュパンポルシェ962LM-002みたいな感じ)
じっくりと考察している割には、そこをスルーするのかとちょっと残念だった

443:音速の名無しさん
18/03/11 01:44:03.31 QKGdVct00.net
>>419
もう運用上の意味があるかどうかという時期にも関わらず、同じような時期に
ブルンがヴァイザッハ純正最終号機(962C-177)を買ったようなもんかな。
あちらも多分自社製カーボンモノコックカー(枝番がBMのやつ)とか
それまで多くのヴァイザッハ製自社導入分があるのを考えたら
あえて新車買う必要はないところだけど、「1991年」なのか「170番台」なのかはともかく
本当のラストオーダーの案内が来たところで
「我々の栄光と共にあるマシンを最後にもう1台」ってところなのかと。

444:音速の名無しさん
18/03/11 03:40:51.67 yDJLVRpF0.net
好きなカラーリング
「mazda」の部分が「RENOWN」になっただけなのにすごくおしゃれに見える
URLリンク(i.imgur.com)

445:音速の名無しさん
18/03/11 19:03:48.98 mdypR/jd0.net
>>422
これだよね?富士500マイルで4位に入ったの。
ハーバードが序盤で和田さんの救出活動してビハインド背負ったが追い上げて4位。
あの事故が無ければ表彰台だった。マツダは運転手さえ良かったらJSPCでもトヨタ・日産と渡り合えたと思う。

446:音速の名無しさん
18/03/11 22:53:04.49 OzcC75JC0.net
757-103の鈴鹿のレコードも静岡マツダに放出してから藤井の修ちゃんが出した記録だし、マツダのCカーというかIMSA-GTPは専用のセットアップさえすれば、国内のサーキットでの戦闘力はそれなりにある印象。
静岡マツダのチームそのものが赤貧だったから仕方ないけど。

447:音速の名無しさん
18/03/12 17:22:06.83 iV5L94vz0.net
「ただしソースはWikipedia」とはいえ空力自体はポルシェより良いくらいに作った、とのことだったし。
トータル4台作ったくらいだから、実は量産して何台かアメリカに送っても良かったんじゃないのかな。
あと767改(エントリー車名が767B扱いになってることも多いが中間的スペックの先行開発仕様らしいと)が
89年のデイトナに出た時は片山兄弟+エリオット・フォーブス・ロビンソン(日産のロビンソンとは別の人)で
5位入賞してるからそんなに運転手ハンデってのも無いんじゃ。
91年の従野/太田組なんてのも良い方なのかも。
ということでリザルト見るためにracingsport.comの当該レースのフォトギャラリーを確認しに行ったのだが
URLリンク(www.racingsportscars.com)
デイトナで吹っ飛ぶとこんななるのかよ!
URLリンク(www.racingsportscars.com)
ブルンの962BMだから純正アルミパネルモノコックではなくてハニカム材挟んで強化した仕様
(どの車番からかは不明なもののパネル表面にカーボン貼ったバージョンも存在する)にも関わらず…。
マッシモ・シガーラ/マウロ・バルディ/ジャンピエロ・モレッティ/スタンレー・ディケンズ組とのことで
(モレッティ車だからMOMO色になってる。ブルンのクルマによく貼られてるTORNOってのはもしかしてブルンの本業?)、
この時ドライブしてたのが誰かは不明なものの全員後年まで活躍してるから大事には至


448:らなかったようだけど、 ここまで潰れて何でピンピンしとるん?



449:音速の名無しさん
18/03/12 17:35:43.02 P4nEIOTz0.net
>>423
その時だね
55号車永久保存決定で
富士500マイルはルマンでの18号車が201号車としてこのカラーで出走
レナウンと言えばチャージカラーが有名だけど
マツダの青/白でも結構いける

450:音速の名無しさん
18/03/12 17:50:38.86 iV5L94vz0.net
で、ルマンでの56号車(現在は北米マツダで走行可能にレストアされてる787-002)は
SWCの消化試合を走るためにフランスのオレカのファクトリーに置いてきたことから
ルマンでは動いてもいなかったTカーの787-001が日本人クルー用のmazdaロゴのマシンとして使われた。
なのでレース中にラジエーターが詰まって交換したりと色々大変だったそうなのだけど
そんなありさまだったら、もしルマンの本番で出番があったらどうするつもりだったんだろうw
55番、18番、56番のどのスペアとして使うことになるかによって運用が違ったんだろうが(登録上は18T)
787Bのうち1台に問題が生じた場合は自動的に残った方がNo.55のクルーでエースカー扱い、
Tカーの「開幕戦以来動かしてない方の787」がNo.56のクルー乗り替わりかね。

451:音速の名無しさん
18/03/12 20:41:55.16 vBhO3Gew0.net
オートモデリング購入しました。満足しました。
ただ、
・欧州ワークス特集ならフォードC100とかアストンマーチンAMR1も欲しかった。
・レーシングオンと違いモデル誌だから、モノが無ければしょうがないのだが、メルセデスⅭ11とジャガーXJR−14が無いのが寂しい。
・ポルシェはバリエーション大杉なのはわかるがもっと欲しかったな。
・伊太利屋カラーはやっぱカッコいい。できればロイドよりヨーストの方が良かったが。
国産Cカー編も期待したい。

452:音速の名無しさん
18/03/12 22:07:42.15 uQQIzjLW0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

453:音速の名無しさん
18/03/12 22:11:10.88 uQQIzjLW0.net
URLリンク(imgur.com)

454:音速の名無しさん
18/03/13 02:18:52.85 ZXniEu6R0.net
そーいえばキヤノン956GTI(とはいうものの単に普通の956のデカール替えしただけ)は
タミヤから製品化されたものの
962GTIは「ルマンのGr.CやデイトナのGTPならおよそ製品化してない車種の方が少ないくらい」
とでもいえそうなSparkのミニカーを別とすると、
一般的な商品形態の「インジェクションキット」のプラモデルで商品化されたのを記憶に無いような…。
リチャード・ロイド御大が数年前に航空機事故で亡くなられたそうだけど、
GTIエンジニアリング→RLRを畳んだ後にワーゲン・アウディ関連の別の会社を立ち上げたり
ご遺族も居るというから誰も版権処理を出来ないってこともなかろう。
RLR自身が運用した伊太利屋とキャビン(これは国内大手メーカーがフルバージョンで出すのは難しいが)
の他に日石トラストもあって、活動期間こそ短かったもののアルファキュービックもあったんだから
日本のGr.Cファンには結構馴染みのある車種といえるんだけどね…。
クレマー962CKはこれまた地味っちゃ地味だけど京商のラジコンで出たことがある。
京商が妙にスケール志向にハマってた頃のやつで、他に日産R89Cとトヨタ89C-Vもあった。
メカニズム周りに凝り過ぎてたせいで走らせると絶望するほど遅いんだが
(なにしろ重いうえに、前後プルロッドダブルウィッシュボーンという常識外れに凝り過ぎた構成を
熟成し切らないまま発売しちゃったせいでトラクションの掛かりが酷い)、
飾っておくには最高なので、デッドストックでも中古でもヤフオクでも
未組み立て中古とか、綺麗に組まれて状態の良い中古(所謂「盆栽」とか模型店展示品上がりとか)
とかの類を見かけたら確保しておいて損は無い。

455:音速の名無しさん
18/03/13 08:57:01.60 5JYwTE2P0.net


456:音速の名無しさん
18/03/13 18:54:56.92 uPK9Z7WU0.net
>>431  89C-Vは、パッケージが写真の 後記型Fカウルのミノルタだったな。
     未組立キット持ってるけど もう作る事は無い。
    91CPデイトナも、箱が写真のがある。箱デカイから ガレージ等に飾るにはいいかも。  

457:音速の名無しさん
18/03/13 20:11:59.25 ZXniEu6R0.net
91CPデイトナの写真箱のはヨコモじゃないですかね。そっちはジャガーXJR-14
(今では決してリリース出来ないシルクカットフルバージョンカラー)もあります。
こっちも内部構造は似たような4独だけどベルトドライブだったり
後ろのダンパーが一般的なアウトボードタイプだったりと後世としては現実的。
ただ、稼働状態で維持するとなるとベルトの調達がネックに…。
工業規格品とか現行他車種用でサイズの合うのがあれば良いんですがね。
ギアは「走行は可能な状態だけど走らせはしないで保存」とか、
走行時間を少な目にしたりマイルドなモーターにしたりで長持ちさせる方法はあるけど
ベルトはどうしてもゴム部分が劣化するので。

458:音速の名無しさん
18/03/13 22:04:53.23 aKgU9qWr0.net
久しぶりにレーシングオン「ル・マン。見果てぬ夢」(2012年)と「NISMO」(2013年)読んだんだが、
この手の日産系Cカー読み物に必ずある「善玉」「悪玉」二元論。ま元祖は黒井本(1992年)だが。黒井本では「善玉」は町田さん、林さん、水野さん。
「見果てぬ夢」でもそう変わらなかったと思うが、「NISMO」では悪玉が日産大本営(つまり町田さん)とNME。まあその後それよりずいぶん前に出た林さんの本買ったらこの二人が仲悪かったことよくわかったが。
じゃあ91年ル・マン参戦つぶしたの誰だったのだろう?町田さんと仲が悪いとは言え、エンジン作った張本人の林さんが黒幕なんてありえないだろうしなあ…。

459:音速の名無しさん
18/03/13 22:09:17.26 aKgU9qWr0.net
黒井本からのずっとだが、悪玉の一人は林さんの当時の上司(匿名)。VRH30を3.4リットルにすることに対しちょっかいだし、
VRH35を3.5リットルにすることにちょっかい出し…。
もう一人はVEJ30作った石川義和さん。こちらは名前出されてかわいそう…(ちなみにベストカーにコラム書いてて「ル・マンなんて大したことないレース」と書いてたのは苦しいw)

460:音速の名無しさん
18/03/13 22:17:09.41 aKgU9qWr0.net
連投スマソ。町田さんがテツ生沢をNMEの監督に就けたことで町田さんと難波さんが対立したことは92年の黒井本で知ったが、
90年当時それをはっきり書いたメディアは無かったな。ASで少しそのようなことが書かれてたが。
私的にはプロ野球の感覚で往年の名選手が監督になるの嬉しかったが。スカイライン伝説の立役者がねと。
「見果てぬ…」ではデビッドプライスに仕事獲られて微妙な存在だったそうだが。

461:音速の名無しさん
18/03/14 12:43:20.32 VNQ5217m0Pi.net
>>437
生沢は最終的に揉めて裁判沙汰になったと…

462:音速の名無しさん
18/03/14 13:13:20.81 cbeihTZM0Pi.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)


463:clrH.jpg https://imgur.com/B95wx8Y.jpg https://imgur.com/Ar8ZzUG.jpg https://imgur.com/B6IqhIo.jpg



464:音速の名無しさん
18/03/14 16:29:47.97 zX5rB7UADPi.net
>>390
×

465:音速の名無しさん
18/03/14 20:41:03.54 zw/n8uD00Pi.net
>>438
日産と?初めて聞くな。

466:音速の名無しさん
18/03/14 21:14:07.59 MPjqAdHR0Pi.net
>>436
大したことないレースだってんならそこでまともに使えもしないエンジン作ったのは誰だよw
ガンダムでいうアムロの親父の作った謎装置くらい酷かったんじゃねーかアレ。
終始エレクトラモーティヴ製のVG30の方がマシに使えることが分かった時点で
ワークスも実戦では一旦VEJ放棄してVG30に戻した方が良かったのではってくらい。
91年のルマンは上の方で「パルサーGTI-RでWRCに参戦する方に注力する」と決めたのが
表向きの理由…とかいう、フォードがGr.AのサーキットレースやDTMのワークス参戦止めた時と
似たような話だった記憶。
そうは言っても、予算が下りないというだけで「絶対やっちゃいけないとは言ってない」というレベルなら
クラージュに渡してあったR89C(これがいつ日本に戻ってきたかはよく知らない)はそのまま使ってもらって
SWCの参戦権を確保しておく。
ルマン本戦ではNPTIに3台あるやつも使ってもらう、可能なら日本からも1t仕様にした91CPを持ち込む、
とかいうのは、やるだけは出来たんじゃないかね。
順当に考えればNPT-90系を使うであろうNPTIがデイトナでR90CKを使ったのは、
「この時点ではまだ日本の実動部隊サイドもルマン参戦の可能性を完全には諦めてなかった」
ってことじゃないかね。湾岸戦争が起きてなければニスモ自身も出走する可能性があったのだとは
当時のモタスポメディアでも、後のカーグラの林氏のコラムでも書かれてる。
URLリンク(www.racingsportscars.com)
これは91年のデイトナテスト(1月5日)の画像だけど、
85番の日産が、エントリー名義がNPTIでR90CKとなってはいるけど
URLリンク(www.racingsportscars.com)
その外観は明らかにCKではない。
NPTIのR90CK(1番、83番、84番)は画像は無いけど別に出走していると記録されてるので
1月17日に湾岸戦争が開戦する直前のこの時点では
ホントにニスモは出る気だったんじゃないかね。
タイムは載ってるのに誰がドライブしたかの記録が無いのが気になるが。

467:音速の名無しさん
18/03/14 21:25:08.78 MPjqAdHR0Pi.net
あー、本戦の記録見ても85番はdid not arriveになってる。
URLリンク(www.racingsportscars.com)
>Drivers listed: Masahiro Hasemi (J)/Toshio Suzuki (J)/Anders Olofsson (S)
ってことはやっぱりニスモから送ったR90CPで、エントリー自体も済ませてあったし
テストの時はあるいはこの中の誰かがドライブした可能性もある。
「湾岸戦争の開戦に伴い安全上の理由で出走を断念した」といわれた91年のデイトナの計画は
かなり進んでたんだな。日本側の人員は戻ってきてても
(林さん自身はカーグラのコラムの記述では現地に残って観戦して、NPTIの戦い方を勉強してた由)
クルマ自体は当日時点では現地に置きっぱだったかもしれないし。

468:音速の名無しさん
18/03/17 12:02:49.49 VdPiBXKI0.net
>>436
林さんの上司であるモータースポーツ担当役員はおそらく中川良一氏
1・「スカイラインをやっていた奴にレース用エンジンを設計させよう」と言って荻窪の石川氏を当てたこと
2・石川氏の設計が複雑かつ旧来の重厚長大であり耐久レース用のトラブルリスクにまったく配慮が無かったことが



469:中川氏設計の誉エンジンやGRX型の性能優先で生産、整備技術を考慮していない複雑設計と類似していること 3・日産生え抜きの林氏がモータースポーツ部門の現場トップになるのが旧プリンス系として面白くなかったこと 日本エンジン技術者の英雄とされている中川良一を敵として告発するのはプリンスオタや軍事オタまで巻き込んで 猛反発が予想できたし(いかにミラクル林としても)90年代当時では無理だったろう 旧車オタでプリンスオタでもある自分としてもこの結論に達したとき複雑な思いをした。 ちなみに石川義和のVEJ30のブサイクっぷりは「究極エンジンの求道者」兼坂弘氏にもぼろ糞に書かれている。 ロングスカートでは発情しないのだ!



470:音速の名無しさん
18/03/17 15:40:01.88 6WcTGe+b0.net
それ完全にコロニーで事故に遭った後のアムロの親父さんじゃないですかw
逆に兼坂先生はVG30の方は市販車のエンジンとしてはショートスカートなのが良くない
(オイルパン側と組み合わせた時のミッションとの結合剛性の関係で共振音や振動の発生源になる)
としていたけど、結果論として「市販車ベースのレーシングエンジン」としては
その構造が幸いしたと?

471:音速の名無しさん
18/03/17 22:43:21.71 q/9kr3Ie0.net
>>444
するどい推理どうもw
でも(悪玉と言う)文章書いたのは林さんじゃなく黒井さんと棚橋さん(見果てぬ夢)だから、石川さんレベルの人物ならともかく、
中川さんクラスのビッグな人なら忖度したとしても不思議ないな。林さんは自著では上司のことボロクソ書いてたな、もちろん匿名で。
もちろん町田さん悪玉論の林さん自著や、レーシングオン「NISMO」では町田さんの固有名詞は出てこない、明らかに町田さんだがw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1941日前に更新/350 KB
担当:undef