【HONDA】F1ホンダエンジン【147基目】 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:音速の名無しさん (ワッチョイ 6fbf-2WTa)
17/06/18 16:12:50.33 OV6RJ1CQ0.net
さっさとレースから出て行け
おとなしく原付と軽でも作ってろ

651:音速の名無しさん (ワッチョイ 6fc4-N7Rt)
17/06/18 17:16:38.45 H/9uVuiM0.net
アンチレスが激減してて笑う
去年のルマンの終了後もそうだったなw
どんな連中が荒らしてんのかがよく分かるわ




なあ、ヨタグソ!

652:音速の名無しさん (ワッチョイWW 4264-5hQN)
17/06/18 18:04:11.56 a69q6Lby0.net
ホンダもトヨタも頑張れ

653:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8393-cwz+)
17/06/18 18:18:18.01 frUhTD6C0.net
>>640
お前もがんばれよ

654:音速の名無しさん (ワッチョイ 46f5-2WTa)
17/06/18 18:27:24.85 IwACXOJC0.net
>>634
ハイブリッドだからだろw
馬鹿じゃないのかお前

655:音速の名無しさん (ワッチョイW 8329-PWLB)
17/06/18 18:35:46.06 9gRV3D+r0.net
トヨタはF1参戦時にヤリス(ビッツ)の欧州展開へのPRと公式に明言してた
それ以上でもそれ以下でもない

656:音速の名無しさん (ワッチョイ 83ca-6jVG)
17/06/18 18:39:44.06 JnwhlMXm0.net
F1に勝てなく
インディも勝てなくて
これなら勝てそうだと手を出した
ルマンですら勝てない
零細企業のマツダでさえ勝てたのにw
もう国内の草レースに莫大な開発費使って
勝っていばってるしかないね

657:音速の名無しさん (ワッチョイ 83ca-6jVG)
17/06/18 18:43:18.03 JnwhlMXm0.net
現在生き残っているLMP1クラス車両はたったの3台。
ポルシェ919Hybridの1号車と2号車、8号車トヨタTS050Hybridのみだ。
トヨタ、やったね3位表彰台じゃん!
あ、3台しか残ってなかったw

658:音速の名無しさん (ワッチョイ 0bf5-HiFx)
17/06/18 19:01:45.25 iXcD2v0m0.net
確かにホンダの対応は遅いし後手後手でイライラする、ただ掛けている費用や要員は
充分とは云えない気がする、昔と違って今は研究開発すべき項目は山ほどあるはず。
ハイブリッドとは言っても実質レシプロエンジンの改良だし、今時レシプロエンジンに
全精力掛けれるメーカーは限られるよ、ホンダもF1に今の二〜三倍の費用や人員をさけば
もっといい結果出せるかもしれないが、そこが難しいところだよ、経営者としては。

659:音速の名無しさん (ワッチョイW 86ec-NMz1)
17/06/18 19:45:08.02 20QNq9h40.net
>>615
だな!

660:音速の名無しさん (ワッチョイW 86ec-NMz1)
17/06/18 19:46:45.32 20QNq9h40.net
>>642
すいませんなに言ってるか意味がわからない

661:音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-VgqF)
17/06/18 20:27:04.71 FzIwg6oS0.net
GP2に負けたらいかんだろ、ポルシェとトヨタ

662:音速の名無しさん (ワッチョイ 0bf5-Qd8E)
17/06/18 21:04:08.20 KmcFiA0a0.net
トヨタは速いけどルマンでは勝てない、
ホンダは遅くてさらに壊れる
日本はもう斜陽、そのうち中国、韓国に抜かれる
あ、経済ではもう中国に抜かれて

663:音速の名無しさん (ワッチョイ 467f-yC+1)
17/06/18 21:09:17.19 4zLYvXKF0.net
速さだけがウリで壊れるトヨタ 遅いうえに2時間せず壊れるホンダ どっちもしんでくれ

664:音速の名無しさん (ワッチョイ 83ca-6jVG)
17/06/18 21:34:19.31 JnwhlMXm0.net
>>650
F1とルマンのエンジニアリングを混同するとは・・・・
宇宙船と飛行機くらい違うのに

665:魔物企画 ◆BbzQF.Fjnw (ワッチョイWW fb4b-nepD)
17/06/18 21:38:39.18 Uj8b0ODt0.net
人の多いルマンスレにさっきから書き込んでるが、誰もレスつけてくれない(;´д⊂)

666:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-I2CP)
17/06/18 22:11:44.20 9pCMig6oa.net
なんか、
トヨタには同情できるけど
ホンダには呆れるんだよなー

667:音速の名無しさん (ワッチョイW 37ec-K84x)
17/06/18 22:17:18.47 MXMvHoNe0.net
トヨタは壊れなきゃ優勝狙える位置だったし…
まあレースディスタンスで言えば半分も消化できずに死んだけどな

668:音速の名無しさん (ワッチョイ bb8f-2WTa)
17/06/18 22:26:38.45 dEkFtEYD0.net
>>655
耐久レースで壊れなければとか言い出してもな
百歩譲って昨年レベルならともかく、半分も持たずに全滅なんてホンダPU並み

669:音速の名無しさん (ワッチョイ 6fc4-N7Rt)
17/06/18 22:36:06.83 H/9uVuiM0.net
アウディが撤退して3台に増やして勝っていいよと
お膳立てされても無様に負ける、それがヨタw
マツダはすごいね、いやマジで

670:音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-kr4q)
17/06/18 22:38:21.52 tSUZHZ4L0.net
>>654
トヨタもホンダも毎年毎年両方とも応援してるんだけど、
ホンダはもう1960年代から、50年近くも前からF1で勝ってるけど
トヨタはF1もルマンも(インディ500は知らない)勝ってないし、まだレースでは挑戦者の立場

671:音速の名無しさん (ワッチョイW 86ec-NMz1)
17/06/18 22:41:47.83 20QNq9h40.net
>>658
インディ500は2003年ジルドフェランが勝ってる

672:音速の名無しさん (スフッ Sd82-Dcf8)
17/06/18 22:42:10.30 tWezac/Vd.net
>>595
まーたグロメンヒキニート文盲島根ホモゴリラアンチチョンアスペが発狂してんのかw

673:音速の名無しさん (スフッ Sd82-Dcf8)
17/06/18 22:42:21.52 tWezac/Vd.net
>>624
まーたグロメンヒキニート文盲島根ホモゴリラアンチチョンアスペが発狂してんのかw

674:音速の名無しさん (ワッチョイ c258-rXbv)
17/06/18 22:43:02.13 UlCBKUUu0.net
腐ってもホンダだよ。
F1で一回も勝てなかったトヨタがゴチャゴチャ言うなよwww

675:音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-kr4q)
17/06/18 22:43:28.21 tSUZHZ4L0.net
>>659
すまんかった、インディ500はトヨタ勝ってたのか・・

676:音速の名無しさん (ワッチョイ 37f6-G/8V)
17/06/18 23:00:52.00 h+KPDneq0.net
>>662
その論理だと、F1で一勝もできなかった佐藤琢磨も発言権ないな
「インディ500でアロンソは勝てなかったと思う」と戯けた発言してたけどね

677:音速の名無しさん (エムゾネWW FF82-sCCI)
17/06/18 23:10:00.90 RYjyhhzqF.net
>>664
琢磨は間違ってないだろ
オーバルのセオリー無視してチームメイトのアドバイスも無視して先頭突っ走ったんだから

678:音速の名無しさん (ワッチョイ 0bf5-HiFx)
17/06/18 23:13:48.73 iXcD2v0m0.net
トヨタもF1に数千億円注ぎ込めば勝てるよ、安く上げようとしたら駄目だな

679:音速の名無しさん (ワッチョイ 83ca-6jVG)
17/06/18 23:18:10.20 JnwhlMXm0.net
BSの琢磨の番組見たけど面白かったな
才能ないと絶対勝てないわあれ
今の琢磨の冷静さがF1レーサー時代にあったら
もっと成功できてたと思う

680:音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bf5-mfUs)
17/06/18 23:28:12.07 6kOdLBdW0.net
>>667
先週はその冷静さとやらがなくてやらかしたけどな

681:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-IG8J)
17/06/18 23:31:18.54 rf1SlLt+a.net
>>658
デイトナで勝ってるし問題ないと思うが

682:音速の名無しさん (ワッチョイ 83ca-6jVG)
17/06/18 23:32:36.40 JnwhlMXm0.net
>>668
インディで勝ってちょっと浮かれてたね

683:音速の名無しさん (ワッチョイ 82d1-yC+1)
17/06/19 00:34:59.48 TOA7Xhxr0.net
インディ500に挑戦する前に、350km/h以上で突っ込んでステアリング修正しながら曲がるのが見えて自分には出来ないと思った。
、、、って言ってるけど、まず普通の人はそのステアリング修正してる様子が見えないと思うんだw

684:音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-g/RG)
17/06/19 00:


685:44:55.29 ID:dISAp5xt0.net



686:音速の名無しさん (ワッチョイ 83ca-6jVG)
17/06/19 01:18:19.56 1/Wp42t10.net
今日はアンチスレがずいぶん少ないと思ったが・・
トヨタがルマンで惨敗してさすがにバツが悪いんだろうなw
逆襲されるの目に見えているし

687:音速の名無しさん (ワッチョイW 1f96-4QP2)
17/06/19 02:43:59.11 TfHukVYk0.net
「叩くのを日課にしてる」とか言うけどさ
今の体たらくで褒められる部分はありますか?
世界中から馬鹿にされて、少なからず助言もされてるのに
改善もせず明後日の方向に突っ走り続けてるところ?
拙い技術しかないのに外部の力を借りず3年もシコシコと自分達の力だけで
何だかよくわからないことをやってきたところ?
相当投資した施設とシャーシを1ポンドで譲ってチャンピオン取らせてあげたところ?
これは褒められるかw
んでもって、その施設とスタッフを母体にメルセデスワークスを誕生させたこと?
ナイスアシストだったね!!
ロス・ブラウン曰く、今日の成功を得られたのは
メルセデス経営陣がしかるべき投資(増資というべきか)をしたからだそうですが。
でもそのメルセデスからコンサルタントしてもらえるんだから
無駄じゃなかったじゃん!!

688:音速の名無しさん (ワッチョイW 1f96-4QP2)
17/06/19 02:44:00.84 TfHukVYk0.net
「叩くのを日課にしてる」とか言うけどさ
今の体たらくで褒められる部分はありますか?
世界中から馬鹿にされて、少なからず助言もされてるのに
改善もせず明後日の方向に突っ走り続けてるところ?
拙い技術しかないのに外部の力を借りず3年もシコシコと自分達の力だけで
何だかよくわからないことをやってきたところ?
相当投資した施設とシャーシを1ポンドで譲ってチャンピオン取らせてあげたところ?
これは褒められるかw
んでもって、その施設とスタッフを母体にメルセデスワークスを誕生させたこと?
ナイスアシストだったね!!
ロス・ブラウン曰く、今日の成功を得られたのは
メルセデス経営陣がしかるべき投資(増資というべきか)をしたからだそうですが。
でもそのメルセデスからコンサルタントしてもらえるんだから
無駄じゃなかったじゃん!!

689:音速の名無しさん (ワッチョイ 1761-VgqF)
17/06/19 04:26:14.27 uLSYfM8T0.net
>>673
叩いてきた奴ら、ほとんどがヨタオタだったってことか

690:音速の名無しさん (ワッチョイ 37fb-w/Nb)
17/06/19 04:50:28.88 DpyI5rrT0.net
まあ俺みたいなのが、ほんとのホンダふぁんだな。
バイクを沢山乗ってきたし、そのついでの4輪はやっぱホンダにしといて。
そのうち4輪もあちこち浮気したが、トヨタだけは買ったことなし。
おじさんがトヨタのエンジニアだったのだが、凄く嫌な奴だったせいもあるが。

691:音速の名無しさん (アウアウイー Sadf-8/U7)
17/06/19 07:15:25.49 9SNzGzLia.net
URLリンク(wedding-avfu.blog.jp)

692:音速の名無しさん (スププ Sd82-EZjc)
17/06/19 07:15:52.57 hJsRp2yud.net
ここはヨタヲタの嫉妬と妬みでスレ構成されてるからな

693:音速の名無しさん (ワッチョイW ce5d-tVJ6)
17/06/19 08:10:32.09 eJlNen200.net
もしアホンソがトヨタでルマン走ったら一時間でリタイアだろう
それくらい奴は疫病神だからなあ

694:音速の名無しさん (ワッチョイ 6241-h1X4)
17/06/19 08:43:01.88 XGvk/y+b0.net
んだグソのどこを僻めばいいのか
チョン特有の思考だな

695:音速の名無しさん (ワッチョイ 2f2e-HiFx)
17/06/19 08:44:20.19 EqQFE1MT0.net
ホンダといいトヨタといい
赤っ恥をかくためにレースやってるとしか思えない

696:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8620-nqTG)
17/06/19 08:58:50.99 3SXkTOkL0.net
トヨタの惨敗を1番一安心してるのホンダだったりして・・・
今年トヨタがル・マン総合優勝してたらホンダバッシングは増々物凄いことになったかもな。

697:音速の名無しさん (ワンミングク MM12-QeqB)
17/06/19 09:49:42.26


698:NcAnTmcCM.net



699:音速の名無しさん (ワッチョイWW a75b-WDkL)
17/06/19 10:28:02.49 phtu2XR60.net
>>684
今の社長に文句言っても同しようもない気がするけどな
前の社長はほんとにだめな人だったが

700:音速の名無しさん (ワッチョイ 3796-kbsN)
17/06/19 10:44:49.33 fD2Srlae0.net
今の社長はレースに感心すらない人。

701:音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp9f-/DVd)
17/06/19 10:57:27.56 e1AmpOjJp.net
ホンダのどこに嫉妬する要素があるんだよw

702:音速の名無しさん (ワッチョイ 637f-A7nh)
17/06/19 12:23:04.48 bBNprjEd0.net
>>687
泣いてもいいんですよ?
w付けてますがw

703:音速の名無しさん (ワッチョイ bf60-pW+h)
17/06/19 12:37:03.50 b3mHGmFy0.net
>>688
世の中スカトロマニアだけじゃないんです。大部分がふつーの人ですw

704:音速の名無しさん (ワッチョイ afa9-YnQM)
17/06/19 13:33:55.96 JbpFabHQ0.net
>>675
ブラウンGP消滅後メルセデスはPUに改正されるまで政治力ある選手雇ってても低迷してただろ
そういうことだ

705:音速の名無しさん (ワンミングク MM12-Epfe)
17/06/19 13:51:10.06 a0HIwiedM.net
トヨタの方が遥かにマシだわ
見てて可哀想になったもん
ホンダは苦笑しか出ない

706:音速の名無しさん (ワッチョイ 3796-kbsN)
17/06/19 14:00:23.18 fD2Srlae0.net
中継ではトヨタのアンバサダーとか言う人が、やたらトヨタのヨイショで
気持ち悪かった。

707:音速の名無しさん (スップ Sd82-s1LK)
17/06/19 14:03:23.97 GevJ6NHJd.net
ドリンクのアンバサ思い出した
カルピスみたいなやつだったっけ?

708:音速の名無しさん (ワッチョイWW 86a8-uf70)
17/06/19 14:09:37.86 Lt7Fq+cZ0.net
バンドーンも今年でF1卒業かな
ペイドライバーのパーマー、エリクソン、ストロールの次くらいの実力だったな

709:音速の名無しさん (アウアウウー Safb-zuuK)
17/06/19 14:14:29.09 8N4QpFH4a.net
ワキサカとヨネヤでヨイショバトルでもさせとけば良かったな

710:音速の名無しさん (ワッチョイWW 46f5-yb8y)
17/06/19 14:17:27.71 6PNGc8Nl0.net
>>629
ニコ生でホリエモンと可夢偉で話していたネタやね

711:音速の名無しさん (ワッチョイ 62a1-g/RG)
17/06/19 14:18:23.44 sQhEYcUD0.net
毎年本気で優勝狙ってるチームと「完走できてポイントも取れたらラッキー」
ってチームを比べるのは可哀想だろw

712:音速の名無しさん (ワッチョイ 8ea0-y0cV)
17/06/19 14:21:47.10 w1kEW9bJ0.net
>>691
ル・マンで勝つぞと意気揚々に乗り込んで、この様は恥ずかしいぞ

713:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-I2CP)
17/06/19 15:01:45.14 /QmFU94va.net
トヨタのトップはコメントした
ホンダのトップはだんまり…
ファン軽視、顧客無視

714:音速の名無しさん (ガラプー KK9e-9mvi)
17/06/19 15:10:34.06 W6Y7SCb7K.net
>>698
ホンダも既にやってるだろ
「やりました!」って

715:音速の名無しさん (ワントンキン MM12-Epfe)
17/06/19 15:12:11.39 V5o/HhbxM.net
恥ずかしいのレベルが違うよね
来年雪辱を狙います、と言う会社か、
来年居残るために弱小チームに金を払ってエンジン載せさせてもらいます、という会社か

716:音速の名無しさん (ワッチョイ 37f6-G/8V)
17/06/19 15:25:27.27 NYHXtC7i0.net
トヨタの社長は偉いよ
ドライバーたちに「思いっきり走らせてあげられなくてゴメン…」って謝ってるし
それに比べてホンダはなんだ
トップは謝るどころかだんまり決め込んでるし、
信者はドライバーを批判してるし最悪じゃないか

717:音速の名無しさん (オッペケ Sr9f-PBHE)
17/06/19 15:49:48.06 BdnD1TgQr.net
確かに器の違いを感じざるを得ないな
責任をとらない責任者と、改善のために自分もさらにやれることをやっていくと宣言する責任をきっちり背負う社長

718:音速の名無しさん (ワントンキン MM12-EHH1)
17/06/19 16:08:37.58 v4EPSgmdM.net
敗戦処理上手いわな

719:音速の名無しさん (ワッチョイ e209-VgqF)
17/06/19 16:11:11.00 jYuzrVcQ0.net
ホンダ「(トヨタへの細工)やりました!」

720:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-Lzg+)
17/06/19 16:17:39.44 TLGGkTuUa.net
トヨタの方が規模がでかいのに、風通しがよいし、何が起きているかが外からよく見える
隠すホンダ、それは自信の無い現れ

721:音速の名無しさん (オッペケ Sr9f-PBHE)
17/06/19 16:19:18.88 BdnD1TgQr.net
間違いなく世論はルマンに勝てなくてもルマンの一員だと今後も拍手で迎えるだろう
一方F1ではホンダは惨めで技術力の低いオワコンとしか世論は思ってないだろう
市販車の売れ行きにも関わる

722:音速の名無しさん (ワッチョイ af49-dibu)
17/06/19 16:45:02.60 lz3c3lKM0.net
>>707
ホンダ社員の95%はF1には無関心ではないか。世間のレベルはその
1/100以下で影響無し。

723:音速の名無しさん (ワッチョイ 6fc4-N7Rt)
17/06/19 17:07:42.22 X0NsnWez0.net
なんかヨタグソ同士で傷舐めあってんぞw

724:音速の名無しさん (ワッチョイW 6296-K84x)
17/06/19 17:19:36.01 TIRUASUa0.net
レースのレベルも信者のレベルもどっこいどっこいだな
やりました!笑
あの悔しさは全て伏線だ。笑

725:音速の名無しさん (ワッチョイ 8ef5-pW+h)
17/06/19 18:04:46.34 pfoFKRau0.net
アウディ」、ポルシェ」などの海外メーカーの偉大さを痛感。
トヨタも3年連続とか5年連続とか連勝出来るように頑張ってほしい
バッテリーが故障した、クラッチが壊れた・・なさけない。LMP2に追突された!!なにそれ・・ったく
みんなでたるんでいるの?油断しまくっているの?

726:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-IG8J)
17/06/19 18:21:38.89 b7e0JMmma.net
一応弁護すると今のルマンは24時間スプリントだから
Audiは特殊形式だから論外だけど
トヨタとポルシェ以外が参戦するなら500〜1000億ぐらいつぎ込んでも2年ぐらいかかるよ
F1のPUがおもちゃみたいなもんだし
去年のポルシェも化け物だったけど
トヨタも短時間なら化け物だったね
耐久性なくて意味ないけど
他のメーカーがその速度へ追いつくのは至難だよ

727:音速の名無しさん (ワッチョイ 4668-y0cV)
17/06/19 18:24:24.06 XAEWwdcv0.net
年間4基で賄わなきゃならないエンジンが2時間も持たず、3年経った今も問題を解決できない
エンジンだけやってりゃいい身分なのに情けなさすぎるわ
それでもトヨタみたいに一瞬でもトップ走れるような出来ならまだしも、超一流がドライブしてやっと1ポイント取れるかどうかとかw

728:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-IG8J)
17/06/19 18:25:13.35 b7e0JMmma.net
トヨタも速すぎて大幅規制されてたし
F1より圧倒的に速いよ
本来のスペックを解放したらね。
ドライバーがもたんけどw
F1は所詮FRだからな
4輪独立モーターアシストありの電子制御に勝てるわけがない
潜在的な速さはルマンだよ

729:音速の名無しさん (ワッチョイWW a735-vHuB)
17/06/19 18:29:23.87 H6EWiyyM0.net
バンドーンは期待外れの上にチームやアロンゾと一緒になってホンダ批判してきたから今年限りでお引き取り願いたい。一発では鶴にも負けてきたアロンゾに予選全敗、しかもアロンゾはもうすぐ引退する年寄りだからな。

730:音速の名無しさん (ラクッペ MMef-TCRC)
17/06/19 18:36:33.93 JNY/4ZCmM.net
トヨタの050の心臓部回してくれないか。6時間ももたないくていい。

731:音速の名無しさん (オッペケ Sr9f-PBHE)
17/06/19 18:57:32.29 ENHrzggor.net
ほんと1時間半もてば良いだけなんだけどね

732:音速の名無しさん (ワッチョイ 22d3-y0cV)
17/06/19 19:08:54.26 6aUfSH0j0.net
唯一の救いは琢磨がインディ500で勝ったことくらいか これは誇ってもいいと思う

733:音速の名無しさん (ワッチョイ afd6-+jF5)
17/06/19 19:14:58.62 7aQ5u+IS0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
トヨタF1撤退に思う by マイク・ローレンス

>トヨタがいなくて残念だと言えたらよいのだが、そうではない。
>我々は大がかりな不正によりワールドラリー・チャンピオンシップから追放されたのと同じ会社について話しているのだ。
>トヨタはどのチームよりも多額の資金を使いながら、レースに勝てそうに見えたことは一度もなかった。
>トヨタはF1では苦戦していたが、親会社は世界一の自動車メーカーになった。
>これは素晴らしい業績であり当然の評価である。
>残念ながら、これは日曜日に勝てば月曜日に売れるということわざを否定している。
>トヨタは勝つことなく売っているのだ。

さすがにF1界ではホンダ以下だろトヨタ

734:音速の名無しさん (ワッチョイ 4baa-kr4q)
17/06/19 19:19:42.62 XQIjKLuP0.net
>>711
ポルシェは耐久の神様だしアウディは耐久の巨人だったからね
F1で無敵のメルセデスも耐久になればこの2メーカーには歯が立たないだろう

735:音速の名無しさん (ワッチョイ af49-dibu)
17/06/19 19:36:20.32 lz3c3lKM0.net
>>720
WECとF1では予算はどの位なんでしょうか。

736:音速の名無しさん (ワッチョイW 6296-TCRC)
17/06/19 19:42:32.73 sUOxPBZU0.net
ホンダが今週末に開催される今季のF1第8戦アゼルバイジャンGP(25日決勝)に、改良を施した内燃エンジンを投入することになりそうだ。と。

737:音速の名無しさん (ワッチョイ 8ea0-y0cV)
17/06/19 19:44:47.74 2VeGs2IN0.net
>>712
逆、WEC LMP1ーHのPUはシンプルだよ
トヨタはMGU−H使っていないし、ポルシェはターボエンジンと独立したMGU−H(ウェストゲートバルブに接続)
F1の今のPUは複雑、だから次世代PUはシンプルにしようと

738:音速の名無しさん (ワッチョイ 8376-6euq)
17/06/19 19:48:42.50 HtVLKaN20.net
新しいエンジンが出てくるまでぶっ壊し続けるアロンソであった
リセマラかよ

739:音速の名無しさん (ワッチョイ 467f-yC+1)
17/06/19 19:51:04.44 3Qr0tVUe0.net
エンジン壊し続ける能力がアロンソにあるなら天才かそういう超能力としか言いようがないな
フェラーリ時代のアロンソのエンジンが壊れなかったのは超能力発現前だったからか

740:音速の名無しさん (ワントンキン MM12-Tflq)
17/06/19 20:02:18.93 /e7HlGGJM.net
正直、mguhがそれまでの内燃機概念とは別世界だからよく分からんのだよなあ
ポルシェ式のウエストゲートタイプならまだ理解しやすいけど…

741:音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp9f-QeqB)
17/06/19 20:13:03.19 +puopoUip.net
奥田と八郷の違いをルマンで見た!!

742:音速の名無しさん (ワッチョイ 82b6-VgqF)
17/06/19 20:21:45.51 xpjaCbRi0.net
     
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

743:音速の名無しさん (ワッチョイ 6fc4-N7Rt)
17/06/19 20:59:14.11 X0NsnWez0.net
八郷は結構グランプリ来てるけどな
去年のmotoGPもてぎにも来てたしな

744:音速の名無しさん (ワッチョイWW 5709-zuuK)
17/06/19 21:54:09.28 Pzw6rI8b0.net
アキヲもそうだけど
来るのはハンデ背負わせるようなもん
もし来たいならおしのびにしろよ

745:音速の名無しさん (ワッチョイ 6357-dD6B)
17/06/19 22:22:50.90 DAGArgrm0.net
ホンダの役員が現れるのはほとんど鈴鹿と茂木だけだからな。

746:音速の名無しさん (ワッチョイ 22d3-y0cV)
17/06/19 22:23:15.41 6aUfSH0j0.net
>>722 壊れてもいいからパワー増やしてくれよ ホンダファンの俺は諦めないぜ

747:音速の名無しさん (ワッチョイW ff83-QeqB)
17/06/19 22:25:46.20 3CtYgHp60.net
来年はウィリアムズ・ホンダか
胸熱だな

748:音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f48-s1LK)
17/06/19 22:27:48.23 LqlV2E7C0.net
>>732
今週末、2位に二秒差のポールとるそうです

749:音速の名無しさん (ワッチョイ 02b3-+Bjj)
17/06/19 22:32:39.97 oBrBiyyw0.net
流石に今週末は改良版PUを投入するんでしょう?
遅くとも速くても沢山話題を提供しそう。

750:音速の名無しさん (ワッチョイ 1761-VgqF)
17/06/19 22:39:36.65 uLSYfM8T0.net
来季は
ワークス:ウィリアムズ・ホンダ
セカンド:ザウバー・ホンダ
で決定?

751:音速の名無しさん (ワッチョイ a77c-HF6k)
17/06/19 22:46:24.30 vCCq29QQ0.net
Honda set for engine upgrade in Baku
URLリンク(www.f1today.net)
スペック2.5はきそうだね

752:音速の名無しさん (ワッチョイ b6fa-VLdI)
17/06/19 22:49:09.38 HKDnTjot0.net
結局スペック3は入らずか?
2.5でも改善度合いが大きいなら良いけど

753:音速の名無しさん (ワッチョイ 37f6-G/8V)
17/06/19 22:53:32.28 NYHXtC7i0.net
ホンダPUとかなんの罰ゲームだよw
マッサ可哀想www

754:音速の名無しさん (ワッチョイ 22d3-y0cV)
17/06/19 22:57:41.14 6aUfSH0j0.net
ウイリアムズよりフォースインディアでいいよ。80年代に車体やりたいっていってたホンダを妨害したくせにウイリアムズは

755:音速の名無しさん (ワッチョイW 8ebf-QeqB)
17/06/19 22:59:17.60 /Yakip660.net
ウィリアムズホンダなんて噂あるの?
フランク卿がそれを認めるのか?

756:音速の名無しさん (ワッチョイ cedc-8RdX)
17/06/19 22:59:49.24 lHxuBMXf0.net
ウィリ「何でそんなゴミPU乗せなきゃいけねえんだよw」

757:音速の名無しさん (アウアウイーT Sadf-5VRQ)
17/06/19 23:01:35.87 3BxlgglVa.net
>>737
これニュースというより、日本語ウェブサイトの記事(F速とスポルティバ)からの受け売りっぽいな

758:音速の名無しさん (アウアウウー Safb-zuuK)
17/06/19 23:06:48.80 XU9kcCZDa.net
信者の悲しい妄想だよ
実際はザウバーだけだろ

759:音速の名無しさん (ワッチョイ b6fa-VLdI)
17/06/19 23:07:17.58 HKDnTjot0.net
ウィリアムズはまだ噂記事が一つ?
まぁ噂になるだけマシとも言えるが

760:音速の名無しさん (ワッチョイW 423b-cA/N)
17/06/19 23:07:30.89 BVjzEd+90.net
せめて、トロロホンダにして、下さい…

761:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8e0b-sCCI)
17/06/19 23:10:35.25 Aemsej1T0.net
ニュース見てきたけどウィリアムズ卿も娘さんもコメントしてないからかなり怪しい記事だな

762:音速の名無しさん (アウアウイーT Sadf-5VRQ)
17/06/19 23:10:43.83 3BxlgglVa.net
>>743は、これらの記事のことね
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)
URLリンク(f1sokuho.mopita.com)

763:音速の名無しさん (ワッチョイ b6fa-VLdI)
17/06/19 23:14:28.99 HKDnTjot0.net
>>747
そうそう進行度5%くらいのホント噂程度記事
0.1%でも可能性と言えるからな
>Blickは、ウィリアムズがホンダの新しいワークスパートナーになるために2018年にメルセデスのエンジン供給を捨てる可能性があると報道。

764:音速の名無しさん (ワンミングク MM12-QeqB)
17/06/19 23:15:08.28 Dkm6zp7dM.net
ウィリアムズ、ザウバー、マクラーレン
どこが一番イケてないシャシーなのかは興味ある

765:音速の名無しさん (ワッチョイ 3796-kbsN)
17/06/19 23:16:03.00 fD2Srlae0.net
カルロスゴーンやモリゾーはプーチン閣下や各国のトップと対等に会談できるけど、
85さんはどうなの?

766:音速の名無しさん (ワッチョイ 6357-dD6B)
17/06/19 23:18:17.03 DAGArgrm0.net
去年もルマンの時期はここが静かになってルマンやWEC系のスレが
トヨタ叩きで溢れていたが、今年も全く同じ展開になったなw
もしトヨタが勝ってても同じ展開になってただろうけど。

767:音速の名無しさん (ワッチョイ 464b-+jF5)
17/06/19 23:20:15.95 dOw72VvN0.net
来年は少しはマシになるだろうという希望的観測&ワークスになればPU代金がゼロになるという圧倒的な金銭的魅力には抵抗できまいて

768:音速の名無しさん (ワッチョイ cedc-8RdX)
17/06/19 23:21:10.40 lHxuBMXf0.net
Y「こういった色々なチームとのジョイントの噂が立つこと自体、ホンダPUの将来性を示すものだ」

769:音速の名無しさん (ワッチョイ 83ca-6jVG)
17/06/19 23:43:46.06 1/Wp42t10.net
今が底のホンダは、あとは上がっていくだけだからな
マクラーレンは3年ババ引いちゃったけどね

770:音速の名無しさん (ワッチョイ 6fc4-N7Rt)
17/06/19 23:48:30.19 X0NsnWez0.net
なんでウィリアムズが出てくんのかねえ
財政的にきついからか

771:音速の名無しさん (ワッチョイWW a735-vHuB)
17/06/19 23:59:38.57 H6EWiyyM0.net
まっさらな状態で選べるならウィリアムズだよね。
マクラーレンの手管に悩まされるのはもうたくさん。
メインスポンサーも無いくせに昔の栄光にすがって自己を過大評価してる勘違いチームはメルセデス載せてザウバーに抜かれてろや!

772:音速の名無しさん (ワッチョイ 3796-kbsN)
17/06/20 00:15:19.53 NAy7N6+R0.net
マクラーレンホンダに続いてウィリアムズホンダの栄光にも泥を塗ることにならなければいいが。

773:音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b2b-AWA/)
17/06/20 00:16:16.41 zAFs4jMO0.net
ウィリアムズにホンダは出禁食らってるから無理

774:音速の名無しさん (ワッチョイ 6296-MEI2)
17/06/20 00:19:10.21 iD2iUieB0.net
ウィリアムズ・ルノーで失敗してるじゃないか彼らは
でもまあパディ・ロウも世界王者になるために、ワークスPUに組み替えてって事も考える
だろうから、マクラーレンもうっかりすると取り返しつかんかもね

775:音速の名無しさん (ワッチョイW 2257-tVJ6)
17/06/20 00:52:24.55 azhLq/wk0.net
ホンダは被害者だよ
詐欺師のデニスに騙されたようなもんだよ
ドライバーも勘違いチャンピオンのアホンソとか最悪だわ

776:音速の名無しさん (ワッチョイW 62fa-yxc3)
17/06/20 01:07:11.30 QZ2/g78l0.net
>>725
回してはいけない回転数?みたいなのがあるらしいから壊そうと思ったら誰でも壊せるんじゃね?

777:音速の名無しさん (ワッチョイ 6f09-AIoj)
17/06/20 01:31:26.82 hlsNB+V+0.net
>>761
おいおい、そりゃマクラーレンも被害者だろw
新井に初年度から優勝争いします、後半はすごいですよってまんま詐欺師じゃんw
アロンソも被害者だよな、契約に縛られて糞PUマシン乗らなきゃいけないし移籍もできなかった

778:音速の名無しさん (ワッチョイ a77f-g/RG)
17/06/20 01:59:28.32 QUH3v7eh0.net
>>752
常に何かを叩いていないと死んでしまうやつがそれなりにいるってことなのかね

779:音速の名無しさん (ワッチョイW 172f-EZjc)
17/06/20 02:15:41.29 UUKtAA0p0.net
アロンソという老害と下手くそバンドン

780:音速の名無しさん (フリッテル MM1e-oxtq)
17/06/20 04:03:38.29 RUkYkeowM.net
改良PUはロングランはほとんど結果かわらん
燃費が改善されてないから結局遅い省燃費モードで走らないといけない
もしかしたら予選一発モードは多少改善されてるかもだけど
またお漏らしでダメな可能性もある

781:音速の名無しさん (ワッチョイ 8625-kr4q)
17/06/20 04:45:21.68 KAXFgddi0.net
大金払って世界中から嫌われ馬鹿にされるアホンダw

782:音速の名無しさん (ワッチョイWW e27f-nmCf)
17/06/20 05:18:07.44 kh5sH5hM0.net
>>760
ルノーで勝ったけどね

783:音速の名無しさん (アウアウウー Safb-zuuK)
17/06/20 05:42:39.85 9PNa3Oesa.net
リバイバルタッグは過去の栄光まで毀損する諸刃の剣…

784:音速の名無しさん (ワッチョイ 8ea0-y0cV)
17/06/20 06:11:53.68 PdPAMHe60.net
マクラーレンがホンダとの契約をウィリアムズに譲渡する、それでPU交換
財政が厳しいウィリアムズは無料PU+ホンダマネーが手に入る
マクラーレンはメルセデスPUを手に入れられる
ということかな?

785:音速の名無しさん (ワッチョイWW afd6-VpF3)
17/06/20 06:44:16.87 Hip4/k9M0.net
>>714
F1ってFRなの?

786:音速の名無しさん (ワッチョイ c2b4-aY/A)
17/06/20 06:49:39.37 DkTYK0Li0.net
>>756
メルセデスPUではカスタマーは勝てないので
かなり前にもウィリアムズはホンダへ乗り換えあるかも?という話しはあった
そもそもマクラーレンがメルセデスと決別したのもカスタマーだと勝てないからだし
レッドブルとルノーがケンカしてPU乗り換えか?というときも
メルセデスは自分達に勝つ可能性あるチームにはPU供給しないと言い切った

787:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-IG8J)
17/06/20 07:12:28.19 gQ9MUTy3a.net
>>771
RRか、思いっきり間違えた
MRにしてはエンジン後ろだし

788:音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f40-acG4)
17/06/20 07:23:00.19 pcx5cnEA0.net
MRだよ

789:音速の名無しさん (ワッチョイ 467f-XBgs)
17/06/20 07:29:45.24 Eyx03S0D0.net
カウンタックとか365BB系と違ってミッション挟むから意外と前側
コスワース時代は凄かった

790:音速の名無しさん (ラクッペ MMef-TCRC)
17/06/20 07:49:20.12 lnAtr4X6M.net
F1のネタ要員としてホンダは必要とされている。撤退など有り得ない。

791:音速の名無しさん (ワッチョイWW 8e0b-sCCI)
17/06/20 08:03:28.79 0T9QALJV0.net
>>773
MRだよ
エンジン搭載位置は車体のどこにエンジンを積んでいるかではなく車軸に対してエンジンの重心がどこにあるかで区別される

792:音速の名無しさん (スップ Sd82-s1LK)
17/06/20 08:05:43.87 bU43St4Gd.net
>>773
RRを勘違いしてるよ

793:音速の名無しさん (スップ Sd82-s1LK)
17/06/20 08:06:47.73 bU43St4Gd.net
>>776
そうとも、ルノーは撤退して欲しくないと思ってる

794:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-I2CP)
17/06/20 08:46:54.81 iroHAveRa.net
オオカミ少年ホンダ

795:音速の名無しさん (ワッチョイ 8e41-L/tv)
17/06/20 08:48:12.61 ZHR1kyoS0.net
ジャーナリストから何からのメシの種です。

ウイリアムズはあり得るよ。
F1玄人さんは否定するだろうけど。

796:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-I2CP)
17/06/20 08:55:20.68 iroHAveRa.net
バクーの2キロの直線をホンダが走りきるまで、トイレ休憩できるね。

797:音速の名無しさん (アウアウウー Safb-O9t8)
17/06/20 08:56:16.79 5Y7iuo0oa.net
>>771
ミッドシップ

798:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-sPwl)
17/06/20 09:04:32.07 cYFKSLKqa.net
長谷川「引き続きマクラーレンと1つのチームとして開発に集中し、出来る限り速く状況を変えていかなければなりません」 
URLリンク(f1-gate.com)
状況を変えないといけないのは、お前らだけどな

799:音速の名無しさん (ワッチョイ 1f96-w/Nb)
17/06/20 09:14:53.29 1Ge1ZGJd0.net
ウィリアムズはキヤノンに酷いことしたよね(´・ω・`)

800:音速の名無しさん (アウアウエー Saba-cwz+)
17/06/20 09:28:57.00 rj9Nu5Hua.net
カウント2.99

801:音速の名無しさん (スップ Sd82-s1LK)
17/06/20 09:40:31.93 bU43St4Gd.net
まあ、ウィリアムズはないな
現在の順位捨ててまでホンダ積むメリットがない
現スポンサーも逃げちゃう

せめて、なにか現状光るものがあればホンダを考えるんだが。フランクの発言力も落ちてるだろうし。

802:音速の名無しさん (ワッチョイ 92fa-O7hF)
17/06/20 09:50:00.08 fjc5oPPR0.net
ウィリアムズ・ホンダか・・・胸熱って言っていいのかな

803:音速の名無しさん (ワッチョイW afa8-RZEU)
17/06/20 09:51:39.96 uHx6/x9V0.net
>>787
ないなとそう言う必要もない、
後にウィリアムズも否定するかもしらんけど
来期ホンダエンジンがウィリアムズになんて事もあると思う

804:音速の名無しさん (スップ Sd82-s1LK)
17/06/20 09:55:08.07 bU43St4Gd.net
>>789
もう、フランクの発言力もないだろうし、意地で積まないというのはないかもね。
でも、現状だと2018はないなあ。
2018に実績あげれば2019あるかもというとこじゃない?

805:音速の名無しさん (ワッチョイ e235-G/8V)
17/06/20 10:10:22.40 cs2xmTVd0.net
“エンジンのホンダ”が静かに方針を大転換
電動化と自動運転への傾斜を強める
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

806:音速の名無しさん (ガックシWW 060e-yb8y)
17/06/20 10:17:22.46 /hmsZxVA6.net
>>777
へえ初めて知ったわ
普通はその二つが異なることって少ないもんな

807:音速の名無しさん (ワッチョイ 37fa-kr4q)
17/06/20 10:48:19.06 Z76fcMTq0.net
アロンソのクルマには今季4基目となるICEが搭載されることになるのは間違いない状況となっている。
そして、長谷川は先週、そのICEは何らかの改善が施されたものになることを明らかにしている。
「バクーでの内燃エンジンは何らかの改良が施されたものになります」
そう語った長谷川は、次のように付け加えたという。
「それをスペック3と呼べるかどうかは分かりません。
しかし、中間的なものになるかもしれませんが、間違いなく何か新しいものを投入することになります」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

808:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-rSGO)
17/06/20 11:23:33.23 F0amgZmda.net
>>698
ルマンの結果しか知らないニワカかよ

809:音速の名無しさん (ワッチョイ 836f-M/cm)
17/06/20 11:44:44.05 S7l+qwrd0.net
>>792
んなこた〜ない
MRレースカーのエンジンは完全にホイルベース間に収まってるけど乗用車の場合キャビン容積の関係で微妙なのが多い

810:音速の名無しさん (スップ Sd82-s1LK)
17/06/20 11:46:35.60 bU43St4Gd.net
>>792
ん?
エンジンとトランスミッションを勘違いしてない?

811:音速の名無しさん (ワッチョイ 8657-VgqF)
17/06/20 12:09:09.26 p5lPFMOk0.net
williams
(;゙゚'ω゚'):ウィリアムズ・ホンダ....マクラーレンの二の舞になるのはイヤじゃ!

812:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-F9T2)
17/06/20 12:13:39.94 EXbU78K/a.net
いっそのことトヨタのOMEにしてしまえ

813:音速の名無しさん (ブーイモ MM82-3iYB)
17/06/20 12:20:55.72 6F6k8BkXM.net
ま、クレアがホンダを恨んでなきゃいいがナー。父親大好きなら、父親以上に恨んでてもおかしくないね〜

814:音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-QeqB)
17/06/20 12:21:50.39 JVgGYr98p.net
トッド会長 トヨタとポルシェに2021年からの復帰を要請とか
今のF1に トヨタもポルシェも 興味無いだろうな
参戦して ホンダみたいに 叩かれるのが オチだし
WECで ワークス 2チームでやった方が 楽だしな

815:音速の名無しさん (バッミングク MM9e-VpF3)
17/06/20 12:23:00.78 PXW7hf7pM.net
>>773
適当なこと言ってると言うよりも何もわかってない感じw

816:音速の名無しさん (ワッチョイWW e27f-qJVO)
17/06/20 12:31:03.53 jUxC0UO60.net
ワークス待遇と実質メインスポンサーセットは欲しいよね
せめて去年並みのエンジンならやってける

817:音速の名無しさん (ワッチョイW 6fde-GsY3)
17/06/20 12:35:24.33 i49ZIFKu0.net
>>798
トヨタのオメー・・・
トヨタの汚名?w

818:音速の名無しさん (ワッチョイ 464b-+jF5)
17/06/20 12:39:28.78 lb6CIWAC0.net
枕が縁切りしたホンダと一緒になって勝てるようになったらウィリアムズとしては痛快やろね

819:音速の名無しさん (ワッチョイ cedc-8RdX)
17/06/20 12:42:03.77 ETRMzthf0.net
ならないから大丈夫

820:音速の名無しさん (ワッチョイ a757-VLdI)
17/06/20 12:42:20.99 k6V9f2qc0.net
この話、メルセデスに何の得があるんだか良く分からんな。

821:音速の名無しさん (スプッッ Sda2-HV40)
17/06/20 13:02:17.14 qWdXPMuvd.net
トヨタとポルシェがF1復帰するのか!
胸熱

822:音速の名無しさん (スプッッ Sda2-HV40)
17/06/20 13:03:08.78 qWdXPMuvd.net
URLリンク(www.topnews.jp)

823:音速の名無しさん (ワッチョイW 8329-PWLB)
17/06/20 13:15:31.57 KXleft1E0.net
興行主でもないのにFIA自らメーカーに参戦要請ってあり得るのかね
非公式なんじゃないの?

824:音速の名無しさん (スップ Sd82-s1LK)
17/06/20 13:17:48.17 bU43St4Gd.net
>>809
まだ雑談程度のもんじゃない?

825:音速の名無しさん (ペラペラT SD82-8csC)
17/06/20 13:19:03.07 S1aGgkQfD.net
>>807
なるほど今一番つよいハイブリッドを持ってるのは
トヨタとポルシェだからな
過去トヨタはウィリアムズにエンジン供給の噂が在った
ポルシェはレッドブルか?

826:音速の名無しさん (ワッチョイ e228-VLdI)
17/06/20 13:23:41.52 PW0FUml/0.net
で、バクーでホンダはアップデートすんのしないの?

827:音速の名無しさん (ワッチョイW 8309-0Nc5)
17/06/20 13:25:42.35 /FLcSf0q0.net
シボレーやフォードにも声かければいいのに

828:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM1e-+0Nv)
17/06/20 13:26:41.99 eUL3nQBJM.net
レッドブルトヨタいいじゃん

829:音速の名無しさん (ワッチョイ 3796-kbsN)



830:sage
F1の予算が年間500億円だとすると、 ホンダの場合、車1台あたり1万円ですが、トヨタの場合だと5000円になります。



831:音速の名無しさん (ワッチョイ c2b4-aY/A)
17/06/20 14:24:32.79 DkTYK0Li0.net
>>811
仕組みが違って熱回生してない
だからなのかF1はKERSに戻すべきみたいな話しあるね
コスト削減にもなる

832:音速の名無しさん (ワッチョイ 836f-M/cm)
17/06/20 14:32:49.07 S7l+qwrd0.net
>>809
FIAは興行権を協定や契約で譲渡しているもののF1ワールドチャンピオンシップの主催者だから資格は十分
てかバーニーに毒されすぎてんじゃないの?

833:音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-QeqB)
17/06/20 14:56:59.16 JVgGYr98p.net
もう 面倒だから FMP1とF1と同じ エンジンにしたら
トヨタもポルシェも 参戦するよ

834:音速の名無しさん (ワッチョイW afa8-RZEU)
17/06/20 14:57:51.19 uHx6/x9V0.net
>>800
トヨタはFIAのメーカーの会議に出席した噂もあるだろ?
今の章男社長が私の目の黒いうちはF1復帰はないなんていう
発言も知ってるが
そもそも日本人の企業人の発言しばしその逆の
事も含めているというのは世界的に常識だろ?
章男社長がたとえキッパリそう言ってもいやいや
いつかはまたF1に参戦していい結果残したいと思ってるんだろ?て
ヨーロッパ人もわかってるだろ?

835:音速の名無しさん (スップ Sd82-s1LK)
17/06/20 15:01:44.75 bU43St4Gd.net
>>818
昔の3500cc時代だな

836:音速の名無しさん (ワッチョイW 4249-M7ld)
17/06/20 15:02:39.34 UXzH0nXt0.net
なんか変な文章で分かりづらい

837:音速の名無しさん (ワッチョイ 8ea0-y0cV)
17/06/20 15:06:47.70 3TgcMQqD0.net
>>819
次世代F1仕様検討のため、いろんなメーカーの意見を聞きたいのだろう
章男社長もFIA傘下のWECでPU開発やってるからむげに断れない
FIAとしてはPUサプライヤーになって欲しいとの思惑もありそうだが

838:音速の名無しさん (ワッチョイ 3796-kbsN)
17/06/20 15:08:41.09 NAy7N6+R0.net
コストだけ考えるなら直4ターボじゃないかな。
あ、それじゃホンダが勝てないか。

839:音速の名無しさん (ワッチョイ b6fa-VLdI)
17/06/20 15:11:47.40 YUqOGlHQ0.net
トヨポルはF1来ないだろう
正直WECの車の方が技術的には面白い実験室的な要素では上だわ
もちろんF1が上な所もあるけどさ

840:音速の名無しさん (スップ Sd82-s1LK)
17/06/20 15:13:38.20 bU43St4Gd.net
>>824
そう思う
wecのほうがドライバーよりメーカーが目立ちそうだし

841:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-rSGO)
17/06/20 15:20:45.48 6IittUORa.net
>>823
ホンダの勝てるエンジン形式はなんなんだよw

842:音速の名無しさん (ワッチョイ 92fa-DHhZ)
17/06/20 15:21:08.36 hYpQm23l0.net
来年、マクラーレンホンダ(アンドレッティ)で、モナコ・インディ500・ルマン
トリプル制覇狙うのかあああ

843:702 (ドコグロ MMfa-1X2S)
17/06/20 15:37:56.94 aBLTeQzVM.net
フットワークポルシェ懐かしいな

844:音速の名無しさん (ワッチョイ 3796-kbsN)
17/06/20 15:40:06.27 NAy7N6+R0.net
>>826
2スト?

845:音速の名無しさん (スップ Sd82-s1LK)
17/06/20 15:49:14.20 bU43St4Gd.net
>>829
スーパーカブ耐久

846:音速の名無しさん (アウアウウー Safb-zuuK)
17/06/20 15:50:44.23 TMVgz9Eua.net
>>823
そりゃもう空冷単気筒だろw

847:音速の名無しさん (スップ Sd82-s1LK)
17/06/20 15:52:58.26 bU43St4Gd.net
あの開発中に上手くいった単気筒をバイクに積んで欲しい
限定10台でいいから販売したら面白そう

848:音速の名無しさん (ワッチョイ e27c-tNHz)
17/06/20 16:01:47.03 fdbdfhh+0.net
佐藤琢磨 「フェルナンド・アロンソはインディ500で勝てなかったと思う」
URLリンク(f1-gate.com)
「彼がレースをリードしていて、本当にこのまま勝っちゃうんじゃ
ないかとみんな思ったと思うんですが、実際にはそんなに甘くない」
中略
「それ以外は先頭を走るということは風の抵抗も凄いので、燃費が
物凄く悪くなります。ですから、本当は先頭は走りたくない。
むしろ4〜5番手にてアクセルを戻しながら燃費を稼ぐ。
ピットストップが6回も7回もある。1回のストップに対して
1〜2周ポケットに入れていくと、最終的に10周以上の差がついて
しまうので、そこでいかに有利に戦えるかということをやらないと
いけない」
「でも、フェルナンドと話したときは『僕はトラフィックのなかは怖いから、
とにかく前に行くと』と言って先頭を走り続ける。
『燃費なんて知らない』と言って。本当にフェルナンドらしい走り。
それは観客を魅了する意味でも素晴らしかったと思います」



やっぱアロンソはそんな走りなんだな・・・

849:音速の名無しさん (ワッチョイ 3796-kbsN)
17/06/20 16:24:20.84 NAy7N6+R0.net
一生懸命燃費戦略たてても、1回のフルコースイエローで台無しになるのもインディ。

850:音速の名無しさん (ワッチョイ 467f-yC+1)
17/06/20 16:31:53.17 UdpFSrRH0.net
>>833

やっぱちゃーんとスピードの出るマシンでスピード出して鬱憤晴らしてきたんだなw

ホンダPUじゃ劣悪な燃費の為にスピード落としてるってカナダでアロンソも坂東も言ってたし

ピットからの指示無線もそうだったしな

いつもは完走もトップ争いもできないマシンだから せめて車ハンデがない時にトップ争いをしたいっていうのがよく分かるレースだったわけだw

851:音速の名無しさん (ガックシW 060e-h2hr)
17/06/20 17:15:40.06 0J46Qon36.net
>>833
アロンソのエンジンがブローしたのも、ずっと先頭にいようとしたから空気の抵抗を強く受けたからってのもあるのかな

852:音速の名無しさん (ワンミングク MM12-QeqB)
17/06/20 17:22:59.79 9VmFFcIEM.net
F1と違ってドライバーの動きがわからないから頭張って逃げようとしたってだけでしょ

853:音速の名無しさん (ワッチョイ 8657-VgqF)
17/06/20 17:34:00.90 p5lPFMOk0.net
長谷川
(´・ω・`) バクーでUpdate版を持ち込みます。しかし過度な期待はしないで下さい。

854:音速の名無しさん (ワッチョイ 6357-dD6B)
17/06/20 17:37:50.18 7iBWZk1e0.net
先頭を走っていれば貰い事故の確率がうんと減るからね。
スポット参戦のアロンソが採る作戦としては適切だと思うよ。

855:音速の名無しさん (ワッチョイ 8657-VgqF)
17/06/20 17:40:51.16 p5lPFMOk0.net
長谷川
(´・ω・`) バクーでの内燃エンジンは何らかの改良が施されたものになります。
       それをスペック3と呼べるかどうかは分かりません。しかし、中間的なものになるかもしれませんが、
       間違いなく何か新しいものを投入することになります。
URLリンク(www.topnews.jp)

856:音速の名無しさん (ワッチョイ 8657-VgqF)
17/06/20 17:48:28.19 p5lPFMOk0.net
【マクラーレン・ホンダ】強まるバンドーンへの逆風「優秀だがスターではない」のか?
ある匿名の
チーム関係者
(´・ω・`) 現状が足を引っ張っているのは確かだが、一番の問題は、ストフェルがルイス・ハミルトンとは
      違ったということだ。マクラーレンは同等だろうと思っていたのだが。 
      彼は優秀だが、スターじゃない。バルセロナのように、あれほど周回を重ねているサーキットで、
      チームメートにあんなに後れを取るなど、あり得ないことだ。

ビルヌーブ
(´・ω・`) 彼は一度もアロンソに対抗できていない。アロンソを倒さない限り、素晴らしいとは言えないし、
      十分に優秀だとさえ言えないね。

マーティン・ブランドル
(´・ω・`) 証拠不十分として善意に解釈してやるべきだ。
      私はストフェルを信じ続けるし、きっとマクラーレンもそうするはずだ。
URLリンク(www.topnews.jp)

857:音速の名無しさん (ワッチョイ 8ef5-pW+h)
17/06/20 17:52:50.26 WIOk3K+o0.net
honda信者は、トヨタをけなす・・か? 
TOYOTA信者はホンダでも


858:ルめる・・か? どうなのかなそこんところ



859:音速の名無しさん (ワッチョイWW 5709-zuuK)
17/06/20 17:57:39.44 cuKy6S1s0.net
マクラーレン
ホンダPUはやれると思った
バンドーンはハミルトン

860:音速の名無しさん (ワッチョイ 1796-aY/A)
17/06/20 18:18:56.71 3gLHtQyL0.net
この悔しさは
すべて、
伏線だ。

861:音速の名無しさん (ワッチョイ 57fb-8RdX)
17/06/20 18:57:58.35 Sfk5yjAJ0.net
更なるお笑いの為のな〜

862:音速の名無しさん (ワッチョイ 6fc4-N7Rt)
17/06/20 19:18:48.96 Owcb+3oY0.net
確かにヨタはお笑いだった
勝利の女神に嫌われてるが笑いの神には好かれてるらしい

863:音速の名無しさん (ワッチョイ a79f-g/RG)
17/06/20 19:29:04.91 ew1qu0BA0.net
どうせ次のPUもコレジャナイロボ
見た瞬間に投げ捨てるレベル

864:音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-rSGO)
17/06/20 20:04:09.20 oyRgKeOZa.net
アロンソやハミルトンと比べると劣るからバンドーンはダメだ、なんて厳しいな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

32日前に更新/270 KB
担当:undef