【HONDA】F1ホンダエンジン【145基目】 at F1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/09 00:53:42.47 CY/9IFwL0.net
マクラがホンダを切って一番喜ぶのはアロンソか。
次にザウバー。

201:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/09 00:54:19.78 CY/9IFwL0.net
来年はザウバーがワークスやで。

202:音速の名無しさん (ワッチョイW 4773-wDPy)
17/06/09 00:57:50.31 fVncI7TR0.net
ホンダは悪い意味で伝説になった
永遠に語り継がれるレベル

203:音速の名無しさん (ワッチョイW d796-5NIv)
17/06/09 00:59:38.90 3kKiV34I0.net
>>193
メルセに移る枕に大幅改良の中身の技術を見せたらメルセに筒抜けになるからな

204:音速の名無しさん (ワッチョイ f6fa-kOr2)
17/06/09 01:07:43.70 Z11gdih10.net
これが1年目ならまだなぁ
3年目で四面楚歌、ホンダファンも半数以上脱落してるんじゃないかって状況だしな
ここからの逆転は超時間をかける覚悟もしくは短期で名誉挽回なら神がかったアプデがいるからな

205:音速の名無しさん (ワッチョイ 0e09-f9xN)
17/06/09 01:10:32.82 ARGSaAgI0.net
無期限エンジン

206:音速の名無しさん (ワッチョイW cebf-DEJT)
17/06/09 01:21:19.47 o27uEulk0.net
ホンダ、撤退しろっ、ボケがっ

207:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-3TW9)
17/06/09 01:25:07.78 4VoSSVas0.net
撤退しなくてもマクラーレンから数年はネチネチ言われそう

208:音速の名無しさん (ワッチョイ 22fe-Hrry)
17/06/09 01:30:59.06 b7zSmOGy0.net
1年目は6戦目のモナコで初ポイント、新井の「後半戦はすごいですよ」
「後半戦はすごい、その根拠」というポジティブな記事を楽しんだのに、
今年は暗いニュースだらけ


209:で。



210:音速の名無しさん (ワッチョイ f7fb-So3n)
17/06/09 01:32:32.16 nsdxK/uk0.net
来季からはザウバーにだけ供給でゆっくりゆとりF1活動
さくら研究所の子供たちもニッコリ

211:音速の名無しさん (ワッチョイW cebf-DEJT)
17/06/09 01:34:36.95 o27uEulk0.net
なんのための参戦やねん
勝つためじゃないのか
もうやめちまえよ

212:音速の名無しさん (ワッチョイ 0f09-QQCI)
17/06/09 01:38:06.86 sGDLLJG60.net
>>205
勝つためじゃなく世界最高峰のF1に参戦できるだけで大満足
F1に参戦してるんだぜ?すごくねー?
トヨタも日産もスバルもマツダも雑魚がーw

213:音速の名無しさん (ワッチョイ 0e09-f9xN)
17/06/09 01:42:25.36 ARGSaAgI0.net
惨戦

214:音速の名無しさん (ワッチョイ 22fe-Hrry)
17/06/09 01:47:03.52 b7zSmOGy0.net
有限ホンダ

215:音速の名無しさん (ワッチョイ a2d3-nvtg)
17/06/09 02:14:16.91 mlsMVfpV0.net
枕がうちのシャシーは優秀だと豪語してるけど それホンダの金で開発したんだろ? ホンダがいなくなりゃチーム枕の予算なんてウイリアムズ並みになるだろうし
アロンソのギャラなんか払えるわけないから詰んでるに等しい。 カスタマー代金払えんの?枕は

216:音速の名無しさん (ワッチョイ 22e2-yTT2)
17/06/09 02:34:04.64 oOL3HGWM0.net
マクラーレンの未来を心配してる余裕があるなら、自分らの明日のパフォを心配したほうがいいんじゃないですかねぇ…

217:音速の名無しさん (ワッチョイW 2209-Kara)
17/06/09 02:37:45.85 hYaChtA20.net
ホンダの金なくても不公平の分配金システムある限り枕は安泰さ

218:音速の名無しさん (ワッチョイ f6fa-kOr2)
17/06/09 02:38:33.49 Z11gdih10.net
出来るかと言ったら出来るんじゃねぇかな
前より資金力は落ちてるだろうけど腐っても枕だし昔やってた訳だしな
ただ逆再生してメルセデスカスタマー戻ったとして今のホンダよりは良いだろうけど明るそうな未来も見えんけどな
フェラーリが一気に復活したりよくわからんけどねF1って

219:音速の名無しさん (ワッチョイ 0271-kOr2)
17/06/09 02:52:09.38 Hqw2C9HU0.net
覚悟はしてるだろうけど、
こっからモントリオール、バクー、レッドブルリンクで三戦続けてぶっちぎられるのはドライバー的にもチーム的にもきついものがあるだろうな・・・

220:音速の名無しさん (ワッチョイ a2d3-nvtg)
17/06/09 02:56:37.69 mlsMVfpV0.net
ホンダの強みは金があること 全ては金が解決してくれるのさ

221:音速の名無しさん (ワッチョイW 22bb-vwOj)
17/06/09 03:08:44.48 cZYiXNZ60.net
エンジンの上半分をまるごと新しくしなきゃいけないらしいからまだまだ時間かかるんじゃないかな

222:音速の名無しさん (ワッチョイWW a3fa-fIqE)
17/06/09 03:14:58.43 zIdYmb5G0.net
ザウバーワークスにまっさん乗ってくれねーかなー

223:音速の名無しさん (ワッチョイ db22-2YCt)
17/06/09 03:45:10.17 ROw1DNld0.net
マクラとしちゃあ、ホンダにプレッシャーかけてPUが良くなれば
それで良いし、ホンダが自分から止めますと言えば、違約金とれて嬉しい。
なので、ボロクソ言ってる。
マクラから先にメルセデスにチェンジする気はない。
金ないし。スポンサーのホンダを失えば開発もおぼつかない。
アロンソは勝てるチームなら、何でもよいだけ。
しかしホンダがマトモなら、こんな話にもならなかっただけの事なのだが。
ホンダ内部の事は分からんが、何か根本的に
レースで戦う態勢になってない。時間的に緩すぎる。
もはや大企業病で根まで腐ってるのか?

224:音速の名無しさん (ワッチョイWW a24a-hsBu)
17/06/09 03:47:01.40 fzbo2N0+0.net
メルセデスに戻ったところで
ウィリアムズ程度
ワークスには絶対に勝てない

225:音速の名無しさん (ワッチョイ 22e2-yTT2)
17/06/09 04:06:25.98 oOL3HGWM0.net
>>218
ホンダ使い続けるとザウバーより後ろですよw
カスタマーでもメルセデスのほうがいいんだよなぁ
ウィリアムズの技術力なんて怖くないし、ドライバー片方はデクの棒だしw

226:音速の名無しさん (ワッチョイ a2d3-nvtg)
17/06/09 04:16:59.87 mlsMVfpV0.net
しかしアロンソに払えるギャラは無理 枕のスタッフの人件費も相当なもん ザック大ピンチだなこれ

227:音速の名無しさん (ワッチョイ 22e2-yTT2)
17/06/09 04:35:00.55 oOL3HGWM0.net
離婚相手のカネの心配とか上から目線どんだけ
捨てられた甲斐性なしのダメ男のくせにw

228:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-EeuJ)
17/06/09 04:36:00.10 4BQ4sns9M.net
そのためにホンダを切る必要がある

229:音速の名無しさん (ワッチョイ f7ca-Fz1p)
17/06/09 04:58:15.70 oSoNO70U0.net
>>209みたいな話、気まぐれ猫がよくツイしてるけど、
モラハラじじいが「オレがいなくなって飯が食えるのか!」って嫁にキレてる感じ
見苦しい

230:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/09 05:10:03.03 oOL3HGWM0.net
別れた相手に養育費取られるのが怖いんですかねぇ…(呆れ

231:音速の名無しさん (ワッチョイWW dbbb-Iucn)
17/06/09 06:05:54.99 OiDgaf940.net
成績低迷で失うスポンサーフィー+配当>ホンダからの支援
という不等式にいよいよ気付いたって言ってるじゃん
ホンダからの支援があるからエンジン変えれないどうのこうのは言い訳にならんよ

232:音速の名無しさん (アメ MM73-UxBV)
17/06/09 06:37:31.38 rteLOAckM.net
ホンダは訴訟おこされるだろうな

233:音速の名無しさん (ワッチョイW c2b3-e9R8)
17/06/09 07:02:23.29 /pL6ojIX0.net
マクラーレンがホンダと手を切ったら、ザウバーのギアボックスは何処製を使うのかい?

234:音速の名無しさん (ワッチョイWW c6a8-8roF)
17/06/09 07:02:53.90 thSDIn2h0.net
他のチームは来年型に注力してるだろうに 糞エンジンがほんの少しマシになったとしても何も変わんねー

235:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-Hw4S)
17/06/09 07:06:17.74 0KLTJg/zM.net
>>227
予定通り枕が有償供給するだけじゃない?
カスタマーギヤボックスだね

236:音速の名無しさん (ワッチョイWW c6a8-8roF)
17/06/09 07:08:08.49 thSDIn2h0.net
一年目 ホンダなら巻き返すだろう
二年目 まともなエンジニアいないの?
三年目 技術力中小企業レベル エンジニア三流

237:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/09 07:13:00.01 oOL3HGWM0.net
>>227
マクラーレン製
ちゃんと代金は払えよ(確認

238:音速の名無しさん (アメ MM73-UxBV)
17/06/09 07:16:24.25 ypR+28RQM.net
>>227
>>231
ホンダもう作ってるだろ
暇な部門はある

239:音速の名無しさん (ワッチョイ cea0-nvtg)
17/06/09 07:19:42.28 2KIK76DW0.net
>>232
ギアボックスも信頼性・耐久性が必要な代物
これ以上やっかい事を増やさない方がいい

240:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-OlK+)
17/06/09 07:29:50.97 9vF2f9zF0.net
(´・ω・`) なんでホンダはUPDATE投入しないんだよ

HONDA
:(;゙゚'ω゚'): 実は信頼性問題のひとつである振動問題が解決しなくて、UPDATEどころの
      騒ぎじゃないんですよ。これを解決しないと先にすすめないんで。
(´・ω・`) HONDAはレース出場レベルじゃないな。家を建てるノウハウが不足している
      職人が家を建てようなんて無理に決まってんだろ 一度、撤退して勉強しなおせ!

241:音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9b-dRjq)
17/06/09 07:32:00.97 rIPc0od/a.net
夏休み明けから本気だすと何度言ったら理解してもらえるんだろう
プロ泥棒の糞シャシーに合わせるのを一番苦労しているのに、長谷川責められて可哀想だな

242:音速の名無しさん (ラクッペ MM0f-sFqr)
17/06/09 07:45:10.96 G9tDlstwM.net
今年も最終戦終ったら「俺の時間を返せ、ダッホンダ!」ってルーティンやらなきゃならんのかな。やんなっちゃうな。

243:音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-To+U)
17/06/09 07:57:01.75 FuWE8Aawa.net
GP2エンジンなんだから、来年からF2に鞍替えして、チャンピオン取ってからまたF1に挑戦すればいいんだよ。
ドライバーと同じようにPUサプライヤーもポイント制にして技術力がF1レベルにある事を証明してからでないと参戦出来ないようにすべき。
そうすりゃメルセデス一強で実質2台の優勝争いみたいなアホなことも無くなってみんな幸せになれる。
まぁそうなると日本メーカーはどこも出れなくなるんだろうけどね笑

244:音速の名無しさん (ワッチョイWW c620-b8px)
17/06/09 08:12:14.12 Qua/PmHV0.net
これ、カナダでもしエンジントラブルとかなったら本当にシャレにならないな。

245:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-DRfR)
17/06/09 08:17:44.50 nh4JIV0z0.net
マクラーレンが90日設定してきたのはホンダが一方的に悪いから迷惑金払わせた上で手切りしたいという魂胆。
ホンダもザウバー決まっているんだから今年のエンジンを練習台にして来年のエンジン開発したほうがいいんじゃね。

246:音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbf-w6W2)
17/06/09 08:27:09.08 NN99uq3Yp.net
>>217
一連の流れを見ると、マクラーレンの発言&行動は、企業として当然とるべき行動だと思う。
マクラーレンの立場から見ると、ロンデニスじいさんが、ホンダ神話にフルベットして、ホンダが逃げない様にガチガチな契約をしたので、ホンダがPU開発で行き詰まると、マクラーレンとしては何とかしなければならないのは当然な行動だよね。
契約がガチガチだとしても、ホンダがPU開発で失敗しつづければ、どこかのタイミングで今回の状態になるのは当然。
ホンダの立場から見ると、現行F1のPUは、ホンダが持っていない技術で作られており、メルセデス社との技術格差に気づいて、愕然としている状況だと思う。
マクラーレンと違約金でもめることは、ホンダとしては大きなイメージダウンになるため、話し合いによって、今年で関係解消だろうね。
あとは、ホンダが真剣にキャッチアップする気概があるのかどうか。なんだかんだ言っても、メルセデスが開発済みの技術なんだから、アドバイザーにカネかければ方向性ぐらいは明確になるはず。

247:音速の名無しさん (ワッチョイ 0e5d-OlK+)
17/06/09 08:28:53.22 Wr6mXfkj0.net
もうだめぽ

248:音速の名無しさん (ワッチョイW cef5-DEJT)
17/06/09 08:28:54.80 QgCBjQnq0.net
これはもうホンダやる気ないっぽいな。
少なくともマクラーレンに対しては。
まあここまで来たら別れたほうがいい。
お互いに得るものが無い。
ザウバーとは茨の道だろうが身の丈に合ってるし
ザウバーならもし速くなればエンジンのおかげと
そう言うことも出来る。
ホンダのペースで、5年でも10年でもかけて
ゆっくりやればいい。
最初からそれで良かったんだよな。

249:音速の名無しさん (ラクッペ MM0f-sFqr)
17/06/09 08:31:20.32 G9tDlstwM.net
開発あきらめて、メルセのF1カー自体をOEM供給でいいんじゃね?

250:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbf-DEJT)
17/06/09 08:37:01.62 DeUr75lkp.net
5年から10年もかけるならエンジン出来てから参戦してくれ。
本戦は試験場じゃないから。
やきうでも戦力ある奴しか一軍にいないだろ。
二軍エンジンはお引き取りください。

251:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-Kara)
17/06/09 08:40:23.97 37IelHI0a.net
長谷川「さくら幼稚園は秋から掛け算に挑戦するから、もうちょっと待って」

252:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-DEJT)
17/06/09 08:40:49.33 QHVqbNrYM.net
メルセデスチームにホンダエンジンをつめ!

253:音速の名無しさん (ワッチョイ 1bea-f9xN)
17/06/09 08:50:54.92 V4ao8ujG0.net
10年続けてれば、有力PUが撤退していわゆる「残存者利益」ってやつを
得られるかもしれん。
そんときに改めて「F1を支えるホンダ!」って勝手にドヤ顔すればいい。

254:音速の名無しさん (ガラプー KK5e-VaFP)
17/06/09 08:51:51.83 Bej4ym+WK.net
アロンソは9月までに勝てれば(もしくはそれに近い結果)
残留すると言ってるが、まず俺の脳内に出た文字は「絶対無理」。
勝てる力があるならとっくに勝てる。ダメな物は何をやってもダメ。

255:音速の名無しさん (ワッチョイ 4757-kOr2)
17/06/09 09:32:26.74 VExtJoRz0.net
アロンソはなんだかんだ言っても甘いな。
カナダに間に合わない時点で見限っても良いと思うのだが
一応、ホンダのアップデートをラストチャンスと捉えて見極めたいのだろう。
優勝ではなく優勝争いが出来さえすればよいのだから、そんなにハードルは高くない。
ホンダとしては、マクラーレンに相性の良さそうなハンガリーまでに
エンジンをある程度アップデート出来ればチャンスはある。
同様に相性の良いモナコでは、現状でもアロンソがの乗ってればかなり好結果を期待できたのだから。
マクラーレンの与えた猶予もベルギーまでということを鑑みても、どの道これがホンダの最終期限。
アロンソさえ慰留できれば、マクラーレンとホンダの関係も続くことだろう。
アロンソは、どう考えてもカスタマーチームなんて望んでないからね。

256:音速の名無しさん (ワッチョイ c2b3-/cca)
17/06/09 09:46:24.13 /pL6ojIX0.net
ギアボックスはエンジン形状に依存するような気もしなくはないけど・・・
依存するなら、マクラーレンから1年落ちのを買うか、ホンダの内製を使うしかない。
依存しないなら、購入先はマクラーレンと限定しなくてもよいし。

257:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-DRfR)
17/06/09 09:54:50.80 nh4JIV0z0.net
アロンソは常に選択を間違ってきた男だ。移籍すると息巻いているが、上位はすでに埋まっていて行き先がない。
次移籍するところは優勝争いできるといいですねw

258:音速の名無しさん (ペラペラT SD42-OlK+)
17/06/09 10:07:03.40 A0x1+mqVD.net
第二期F1の最初の頃とかも壊れたけど常に攻めの姿勢で次に繋がったのに
今のホンダF1は迷走して泥沼にはまり込みお先真っ暗状態。
何でこんなになってしまったのだろうな。見ていて辛いよ。

259:音速の名無しさん (スップ Sd62-aRyO)
17/06/09 10:19:33.08 XsU68alId.net
単体で比較出来ない以上、コンペティターよりホンダが劣っている証拠は無いよなぁ。
マクラーレンのマシンが素晴らしいと言っても、その分ドラッグが異常に大きなマシンだったりね。
ホンダが明らかに負けてる部分は信頼性だけ。これもマクラーレンのマシンの排熱や冷却性能が酷い可能性もある。

260:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-XTUM)
17/06/09 10:21:17.58 ljk8hg8fa.net
信者は大本営の発表ぐらい信じてやれよ
長谷川自らホンダはゴミって言ってるのに何でそれすら認めないの

261:音速の名無しさん (オッペケ Srbf-V7VO)
17/06/09 10:21:43.13 bQp6Hvykr.net
>>253
ホンダは技術もスタミナも足りてないよ
だから放出なんだよ

262:音速の名無しさん (アウアウエー Sa7a-LIdJ)
17/06/09 10:26:48.13 TNmHVd5da.net
8合さんや上層部は現状認識してるのかな?
長谷川さんに全て任せっきりなのか
なりふり構わず勝てって気概も見えない

263:音速の名無しさん (ワッチョイ ceea-OlK+)
17/06/09 10:28:37.86 MCJ3CJkb0.net
>>252
パッケージを見ても攻めてはいるんだよ
一番の失敗はモノシリンダーの数値が良くてイケると楽観視した事だろうね
結果が悪ければ積極的に外部から技術者を獲得したんだろうけど、V6での失敗
に気づいた時には既に遅かった
未だに解決しないのは、まだ内部だけでやってるのかねぇ

264:音速の名無しさん (ワッチョイ 6b41-kOr2)
17/06/09 10:31:08.77 HTObTREW0.net
>>257
だろうな。だから並


265:行して対策、開発が出来ないだろうな



266:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-Kara)
17/06/09 10:32:57.67 uYo7ya4ua.net
「ホンダ、2025年めどに完全自動運転めざす 」
さくらは絡んでたら、怖くて無理

267:音速の名無しさん (スップ Sd62-xnmu)
17/06/09 10:53:21.35 Ks5q+3DJd.net
何故長谷川はダンマリなの?

268:音速の名無しさん (ワッチョイ 2205-Hrry)
17/06/09 11:00:56.01 GixXDki40.net
アースカラー長谷川。
失敗作を続けて作ってブラウンにチームを譲り渡した時のチーフでしょ。

269:音速の名無しさん (ワッチョイW 837f-6Dpq)
17/06/09 11:04:48.76 m8H9STQ60.net
ホンダ信者のダブスタ脳
2年前「新井が言ってるからルノーよりパワーは勝っている!」
今年「長谷川が去年のフェラーリエンジンよりパワーがないと言ってるけど信じない!」

270:音速の名無しさん (ワッチョイ 837f-PsdG)
17/06/09 11:05:08.72 Kq6z0eFs0.net
>>259
さくらはモタスポ部署でしょ?
関係ないと思うけど

271:音速の名無しさん (ワッチョイ 837f-PsdG)
17/06/09 11:08:57.59 Kq6z0eFs0.net
なんだかんだでザウバーは良いタイミングでのホンダPU供給だと思う
来季は今のコンセプトの進化バージョンなわけでそこそこ性能発揮するだろうし
もしマクラーレンが縁切るってことになれば
一躍ワークスチームの可能性が

272:音速の名無しさん (ワッチョイ cef5-f9xN)
17/06/09 11:13:33.26 3m5ipdpi0.net
考古学とか哲学とか土木とか天文学とかを専攻した優秀な人たちがエンジン設計をやっているのかな

273:音速の名無しさん (ワッチョイW bf96-deXT)
17/06/09 11:16:51.66 q6d//9s70.net
>>263
だけど、さくらはホンダの技術の粋を集結した部署な訳だが、、、

274:音速の名無しさん (ワッチョイ 837f-PsdG)
17/06/09 11:21:00.01 Kq6z0eFs0.net
やってること全然違うわw

275:音速の名無しさん (ワッチョイ fb15-OlK+)
17/06/09 11:22:00.06 VGbJmolC0.net
なりふり構わず、手を打ってるって言ってたよな。
合同テスト以降から、現行PUと並行してやってんのなら
そのパワーバージョンってのが夏には出てもおかしくないよね?

276:音速の名無しさん (ワッチョイ 83ec-kOr2)
17/06/09 11:34:53.85 VJ3hFMKG0.net
【新聞ウォッチ】ホンダ 八郷社長「2025年に完全自動運転」発言の波紋、“印象操作”それとも…
URLリンク(response.jp)

277:音速の名無しさん (ワッチョイ db26-sMjV)
17/06/09 11:35:12.03 s7d4Gsp20.net
「9月までに勝てれば、残る」とアロンソ
URLリンク(ja.espnf1.com)

278:音速の名無しさん (ワッチョイWW 1bea-Hw4S)
17/06/09 11:39:08.52 V4ao8ujG0.net
アロンソの条件はトップ5じゃなくて優勝か
それくらいは計画してたよな、3年前は

279:音速の名無しさん (ワッチョイW 83bc-R6pa)
17/06/09 11:42:56.37 c+fk8gjo0.net
ホンダと巨人、よく似てる
もう名前だけじゃ通用しない

280:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f22-W5Rz)
17/06/09 11:45:19.45 E6arnXqL0.net
巨人は他力本願で失敗してるが、
ホンダは純血の無能ばかりで負けてる。

281:音速の名無しさん (ワキゲー MM3a-kk95)
17/06/09 11:50:46.08 jMDjxKZjM.net
マクラーレンは来年もホンダを使うことが決定してるんだろ?
変える届け出の期限はもう過ぎてるから。

282:音速の名無しさん (ワキゲー MM3a-kk95)
17/06/09 11:54:09.07 jMDjxKZjM.net
>>264
今となってはマクラーレンは来年もホンダを使うしかない。
供給元をメルセデスにするには届け出が必要だが、その提出期限はもう過ぎているから。
それとも裏技があるのだろうか?

283:音速の名無しさん (ワッチョイ 2296-yTT2)
17/06/09 12:00:06.08 nhrGPNGs0.net
メルセデスAMGが2018年を最後に撤退
2019年からエンジンサプライヤーとして参加だって

284:音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-/xTE)
17/06/09 12:01:23.20 hrCMyfJeM.net
>>275
そんなのどうにでもなる。
明日から変える事も可能です。

285:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 12


286::06:45.80 ID:2Osg4jrR0.net



287:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-DEJT)
17/06/09 12:08:14.30 bbW90dR2M.net
>>277
変えられだろゴミ。
エンジン変えても、トランスミッションも
ギヤボックスも無いのにどうやって変えるんだ
バカか?
お前のようなバカは生きる意味がないんだよクズ
目の前にトラックが来たら体当たりして自殺しろ

288:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-kk95)
17/06/09 12:08:43.00 8kDJJZOX0.net
>>277
どうにでもなるなら規則の意味がない。
安倍政権ではないのだからw

289:音速の名無しさん (ワッチョイ a36f-g/1O)
17/06/09 12:13:36.80 oixiPPcN0.net
>>271
3年目にチャンピオン

290:音速の名無しさん (スッップ Sd42-DEJT)
17/06/09 12:17:49.41 0//ExBD2d.net
 ホンダの八郷はちごう隆弘社長は読売新聞などの取材に応じ、人が運転に関与しない、ほぼ完全な自動運転の車について
「2025年頃をめどに技術的な確立を目指す」と述べ、開発を加速する方針を明らかにした。
 開発時期の目標を具体化したのは、日本メーカーでは初めて。八郷氏は「ターゲットを定めないと、研究開発でやるべきことが
不明確になる」と狙いを語った。
 自動運転を巡り、アクセルやブレーキ、ハンドルの複数の操作を自動化する技術が実用化されている。
完全な自動運転には高度な人工知能(AI)などの開発も必要で、ホンダは米IT大手グーグルとの共同研究など他社との連携も始めた。
 完全な自動運転の実用化には、事故発生時の責任の所在を明確にする法整備なども必要で、八郷氏は「インフラ(社会基盤)や
法律の整備など我々にできないところもある」と指摘した。
 読売新聞
 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

291:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbf-B21T)
17/06/09 12:20:52.81 twujIf/tp.net
アップグレード無限延期ホンダエンジン

292:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbf-B21T)
17/06/09 12:22:22.38 twujIf/tp.net
8号「F1のこと書いたら、その社は終わりだから(笑)」

293:音速の名無しさん (アウアウイーT Saff-D9zB)
17/06/09 12:22:52.39 NL2R81ada.net
>>270
99%実現不可能な条件だな

294:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-Kara)
17/06/09 12:26:45.33 jfQrli09a.net
ボーナスもでて、風俗通いに忙しいからアップデートどころじゃねーよwww

295:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 12:27:12.85 2Osg4jrR0.net
>>279
キチガイいますぐ史ね。ギヤボックスとトランスミッションは同じ
もんだ。お前クラスになると薬も効かないだろうから今すぐ死ね。

296:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-Hw4S)
17/06/09 12:33:31.64 l/6mDhCGM.net
>>284
これ、冗談抜きにホンダからのF1コンテンツを干せ」なんて
依頼のとばっちりをファンが喰らうのか
撤退する前に「F1は価値のないカテゴリー」キャンペーンを
張りたくなる気持ちは分からなくはないが、クズ

297:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-b8px)
17/06/09 12:33:48.60 9V7GH4DLM.net
そもそもホンダが復帰決めた時にあまりにも今のF1エンジンなめてたんだろうな。
ターボにエネルギー回生にと複雑なのに最初のあの自信は何だったのか。
しかし、コンパクトなコンセプトとか他のメーカーがやらない事に挑戦して昨年は中断上位を争える力も付いて来ていたからそのままのコンセプト維持して更に改良すれば今年まだこんなに低迷しなかったかもしれないのに。
昨年までのコンセプトではホンダもマクラーレンも限界を感じていたのかね。
他とは違うコンセプトでやるからこそいつか勝利すれば世界中からの評価も違うだろうに。
勿体無い判断だったかもしれんな。
なりふり構わず、経験のある技術者も現場に投入して反撃見せて欲しい。
どんなに押し潰されても強いバネほど反発した力は凄いからな。
ホンダのバネは反発してみせるのか、押し潰されて耐えられずに折れるのか正念場だぞ。

298:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 12:36:12.96 2Osg4jrR0.net
さくら「バネってなんのことですか?」

299:音速の名無しさん (ワッチョイW cfff-ZsBP)
17/06/09 12:38:34.29 syp1itxD0.net
発条します!

300:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 12:39:01.05 2Osg4jrR0.net
>>288
心配することはない。日本のF1の報道は提灯三兄弟がほとんど。
あんなもんないほうがよっぽどマシだからw

301:音速の名無しさん (ワッチョイ 4fec-OlK+)
17/06/09 12:40:44.95 pVvZt1qe0.net
アホンダ信者は提灯広報と大本営発表しか信じない程に信仰心が強いだけで、
事前申告していても一昨年RB勢がPU決定したのは12月だってことも忘れてるくらいだぜ
結局はF1好きでもモタスポ好きでも無いんだよ。

302:音速の名無しさん (ワッチョイ db3d-awMj)
17/06/09 12:41:09.22 mf+hicde0.net
やっぱり複数チーム作って開発しないとな
ルール守りすぎだろうな

303:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-Hw4S)
17/06/09 12:42:28.70 l/6mDhCGM.net
>>289
家電メーカーにいて思うけど、
大企業が陥りがちなのは、むしろ他社と違うことをして勝てると思う奢りなんだよね
社内で、先行する他社に追いつく提案は評判が悪く、
「(ありもしない)自社の強みを活かした独創的な開発」
にアホ経営陣の好評を集めるんだよ
で、結果はお察し
ホンダは「日本のさくらが独自技術で勝てる、その方がホンダらしい」
に夢見すぎ

304:音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-To+U)
17/06/09 12:46:42.54 FuWE8Aawa.net
VWやBMWは2021年に自動運転を実用化するって言ってるんだけどな。
ホンダは2025年ですか。
この会社に4年遅れでも作れる能力あるのかね笑

305:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 12:48:15.84 2Osg4jrR0.net
>>295
それはあるよね。戦いのイニシアチブも取れてないのに、一発逆転を
狙うってことだからね。愚かだよね。

306:音速の名無しさん (ワッチョイ 4fcd-58B+)
17/06/09 12:48:55.54 qu5+nve+0.net
F1ではゴミエンジンだけど、
俺のアクティ(軽トラ)になら載っけてやるw

307:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-+JuE)
17/06/09 12:50:58.41 MHG6+FaEM.net
アロンソもやっとF1引退できるな

308:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbf-deXT)
17/06/09 12:53:56.02 0WeRF4fzp.net
もうNBOXで出場すればいいんじゃないかな
ホンダセンシングでハミルトンに追従走行できると思うよ

309:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-b8px)
17/06/09 12:53:56.75 9V7GH4DLM.net
>>295
最初は先行他メーカーの後追いして、そこから独自の発想で改良ってほうが確かに一番いいのかもな。

310:音速の名無しさん (ワッチョイ 4fec-OlK+)
17/06/09 12:54:00.54 pVvZt1qe0.net
>>296
先代から引き継いだ伝統的な丸投げ発言でしょ
そもそも、ロードマップってのは目標までの達成課程が必要なのに
一足飛びに開発が出来る訳が無いのはF1も先進技術も一緒
自分が引退した後の目標を無責任に騙ってるだけにしか見えないよね

311:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 12:56:06.69 2Osg4jrR0.net
>>301
2期のターボエンジンは明らかにルノーの後追い。本人たちもしっかり


312: 自覚してそうした。そこから問題をつぶすために自分たちの工夫を入れて いったんだったよな。



313:音速の名無しさん (ワッチョイ d77f-yTT2)
17/06/09 12:57:51.70 SFIOoQY50.net
枕からダメ出しされてアロンソには見限られる
ホンダの残る希望は2流チームのザウバーだけとは…
ホンダはこれ以上恥を晒さずに撤退した方がいいんじゃないの

314:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 12:59:59.45 2Osg4jrR0.net
せめて最後はたんまりザウバーに払って、F1を穢した罪滅ぼしを
してほしいわ。

315:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/09 13:04:54.60 CY/9IFwL0.net
>>304
ホンダの100億があればザウバーの方がいい仕事しそう。

316:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-+JuE)
17/06/09 13:04:55.66 MHG6+FaEM.net
アロンソもフェラーリコルセ乗れよ
カナーンやディクソンとルマンで戦えるぞ

317:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/09 13:05:49.14 CY/9IFwL0.net
マットモリスがどのぐらいマクラの中で権力があるか分からないけど、
今のマクラってカムイが居た頃のザウバーからJKが居なくなったレベルじゃね?

318:音速の名無しさん (ワッチョイ a209-OlK+)
17/06/09 13:12:18.40 qmTTaOAe0.net
さくらの研究員ってガソリンと軽油の違いもわからなさそう

319:音速の名無しさん (ワッチョイ bf96-DRfR)
17/06/09 13:13:45.64 nh4JIV0z0.net
ザウバーのほうがマクラーレンより良いと思うよ。マクラーレンはメルセデスと手を切った時もそうだがとにかく自分達の失敗を認めない。
経験値の無いホンダと組んだ時点でマクラーレンの失敗確定だが、選択の失敗を認めずにホンダに全てを押し付けてまたルノーかメルセデスとくっつく。
今年最悪のホンダだが、皮肉にも来年に今年の失敗が生かされるんじゃないか。

320:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/09 13:17:41.32 CY/9IFwL0.net
マクラーレン・ルノーになると面白そうだ。

321:音速の名無しさん (ワッチョイ a36f-g/1O)
17/06/09 13:17:56.10 oixiPPcN0.net
>>295
野暮なツッコミだけど
「(ありもしない)自社の強み」を下が持ち出し上が承認するのは「奢り」ですらない詐欺と阿呆の集団というだけ
あと「独自技術」だの「人材育成」だのは迷走のあげく「F1どころじゃない」との捨て台詞で逃走した3期を糊塗する(主に内部向けの)建前でしかないよ
3期真っ只中に中の人が「今のホンダはラインから外れると出世できない F1は窓際」と雑誌に垂れ込んじゃうような状態だからね
主導する派閥が替わっただけでリソースは元のままなんだから1線級の戦いはどだい無理

322:音速の名無しさん (ワッチョイ a209-OlK+)
17/06/09 13:19:44.31 qmTTaOAe0.net
現実的なのはホンダのスポンサー継続しつつメルセデスチェンジしかないだろうな
つまり来年はホンダバッチ付けたメルセデスPUを載せる
猶予1年伸びるから、後は死ぬ気になって2019年に向けて開発するしかない

323:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/09 13:20:19.30 oOL3HGWM0.net
ホンダの100億を、ザウバーが"ちゃんと"開発に使えばね…
多分そうならなくて再来年の今頃またモメるんだけどね…w

324:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 13:22:07.58 2Osg4jrR0.net
PUスイッチした後のマクラーレンはあんたがたと何の所縁もないだろうww
どこまでネバネバしてんだこいつらwww

325:音速の名無しさん (ワッチョイ 6b41-kOr2)
17/06/09 13:23:42.56 HTObTREW0.net
>>308
可夢偉が調子良かった時にマット・モリスだったじゃん

326:音速の名無しさん (ワッチョイ 83ec-kOr2)
17/06/09 13:26:55.47 VJ3hFMKG0.net
わりと本気でホンダファンは来年ザウバー叩いてる気がする

327:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/09 13:31:50.75 CY/9IFwL0.net
ザウバーはお金があればそこそこ行けるチーム。

328:音速の名無しさん (ワッチョイ 074b-jioA)
17/06/09 13:40:40.77 au9LkPk70.net
>any Power Unit Manufacturer wishing to supply power units to a team must
>notify in writing the FIA of its intention to do so no later than 6 May
>(or such other date as agreed in writing between all of the Power Unit Manufacturers and the FIA)

329:音速の名無しさん (スップ Sd62-1yIe)
17/06/09 13:44:02.39 B/EbcCqqd.net
>>295
ワロタ
ほんとそれ

330:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/09 13:44:27.10 oOL3HGWM0.net
お金をもらっても殆どが負債解消に消えるんだけどねw

331:音速の名無しさん (ワッチョイ 02a0-nvtg)
17/06/09 14:05:10.37 vj8ULVlD0.net
マクラーレン、ホンダに最後通告? F1ベルギーGPで判断との報道
URLリンク(f1-gate.com)
「最終期限はスパだ。彼らがベルギーできちんとしたレベルに到達し、楽にQ3に進出し、
トップ3と戦うことができなければ、
マクラーレンはすでに開始していたメルセデスとの交渉を再開することを決断するだろう」

332:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/09 14:08:57.99 3vncfgtZ0.net
ホンダとかソニーの場合は元々
「俺たちの技術は凄い」「俺たちはちょっと違う」
みたいな勘違い人間が多いからなあ
本当にその実力があればいいんだけど、実際には…

333:音速の名無しさん (ワキゲー MM3a-kk95)
17/06/09 14:11:44.05 2DHd0Xf9M.net
でもマクラーレンは来年もホンダを使うしかない。これは規則なのでどうにもならない。
現時点でマクラーレンがメルセデスを使えるのは再来年からになる。

334:音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff1-QQCI)
17/06/09 14:14:38.42 XTIE/zgl0.net
来年ザウバーがいきなり速くなってマクラーレンやアロンソが半べそ状態に…なったらおもしろいなw

335:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-2UTZ)
17/06/09 14:17:52.80 rg9kcyn2M.net
無理ですよ
速くなる理由ないのに突然速くなるなんて

336:音速の名無しさん (フリッテル MM5e-1bnF)
17/06/09 14:20:19.50 3T39slGfM.net
URLリンク(youtu.be)
ホンダにこの歌を捧げます

337:音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff1-QQCI)
17/06/09 14:20:30.66 XTIE/zgl0.net
>>326
マクラーレンのシャシーはいいのに論が崩れたら面白いなと思ったのさw

338:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/09 14:26:53.55 oOL3HGWM0.net
>>324
壁は越えるために、規則は破るためにあるってルパン三世が言ってた

339:音速の名無しさん (ワッチョイ 82b4-MFns)
17/06/09 14:28:38.38 gzzy4tiK0.net
ドライバーがエリクソンの時点でザウバーに期待なんかできんだろ

340:音速の名無しさん (ワンミングク MMd2-/xTE)
17/06/09 14:42:40.04 hrCMyfJeM.net
>>324
なぁ、夢見すぎ。
規則があっても途中で居なくなったチームは存在するしさ、以前のホンダの撤退でブラウンが積んだメルセデスエンジンはいつ決まったんだっけ?
ホンダの為にF1があるんじゃないから。

341:音速の名無しさん (ワッチョイ 8322-s7t7)
17/06/09 14:52:24.36 vtg5a7YK0.net
>>325
オイラもそれを期待してる・・・無理だと思うけど。
ザウバーで松下信治で1勝・・・無理だと思うけど。
ホンダの技術者たち、F1にもっと熱くなって欲しい!!
情熱が足りないんだよ。

342:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-b8px)
17/06/09 14:53:14.44 9V7GH4DLM.net
一昨日だかの深夜のマツコと有吉の番組で、コマをどれだけ相手より長く回し続けるかみたいな大会で、毎回ルールの抜け道を突いてえげつない機能のコマを持ち込んで優勝してる会社のオーナー出てたけど、ホンダにもあのくらいの人材必要だなと思った。

343:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-N8d0)
17/06/09 14:58:27.70 9s37g/IPM.net
厳密に言うと、レギュレーション上はシーズン途中でも変えられる
FIAとコンテンダー、エンジンマニファクチュアラーとの申し合わせ上は期日までに来シーズンのエンジンメイクを申告する必要がある

344:音速の名無しさん (ワッチョイW 07a9-6Yzb)
17/06/09 15:00:23.75 1W9O6BIy0.net
「さくら」は最速の芝刈機を目指せ!!

345:音速の名無しさん (ワッチョイ a27c-8chO)
17/06/09 1


346:5:04:41.46 ID:eR4anKl50.net



347:音速の名無しさん (ワッチョイ cec1-osKB)
17/06/09 15:07:20.67 fFa1Qmtf0.net
半年掛けて出来なかった事が3ヶ月で出来る訳ねぇだろw

348:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/09 15:09:03.08 oOL3HGWM0.net
レッドブルホンダって言い出すのは気まぐれ猫の始まりって婆っちゃが言ってた

349:音速の名無しさん (ワッチョイ d796-XsCQ)
17/06/09 15:12:43.86 CY/9IFwL0.net
マクラーレンがホンダを切ってくれたらお金が余っちゃうから、
そのお金でザウバーの株を購入すればいいと思う。

350:音速の名無しさん (ワッチョイW 0249-HOuB)
17/06/09 15:13:06.06 sIV9YfkB0.net
同意。
いくらでも理由をつけて変更可能だろうな。
ただし今のホンダファンはマクラーレンと
縁を切るのが夢だろうな。

351:音速の名無しさん (ブーイモ MM42-a1MP)
17/06/09 15:14:38.74 k40Jc+f7M.net
レッドブルは競争力無いエンジン強いられる位なら撤退すると喚いてるしな

352:音速の名無しさん (ワッチョイ c6eb-D9zB)
17/06/09 15:14:49.50 Ag+nzzrI0.net
数年後まともになったホンダエンジン積んだレッドブルがWC争いしてマクラーレン涙目

353:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 15:14:58.35 2Osg4jrR0.net
>>328
お前がおもしろかろうが俺らは全然おもしろくない。

354:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-N8d0)
17/06/09 15:16:20.19 9s37g/IPM.net
さくら的には盆休みまでに切って楽にしてほしいよね

355:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f49-fBaK)
17/06/09 15:17:34.49 AeUhlgw20.net
市販車のトランスミッションの開発には200億の費用が掛かると聞いている。
レース用では、そこまででもないかもしれないが、各チームが独自のミッション
は考えられない。
スーパーカーなんかも全社同じミッションを使っていると聞いた。
ケース違いで中味は同じではないかな。シームレス機構は若干違うかも知れ
ないがホンダは先駆者なので問題ないんじゃないの。

356:音速の名無しさん (アークセー Sxbf-jiBQ)
17/06/09 15:20:59.89 RtmbfnaKx.net
レッドブルはマクラーレン以上に結果にシビアだぞ
ルノーの扱い忘れたのか
ホンダなんか相手にもされんわ
怒られるのが嫌なゆとりホンダはザウバーと仲良く最後尾走ってるのがお似合い

357:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-Hw4S)
17/06/09 15:21:15.86 MA8hw0MxM.net
>>312
その通りで、そうした「詐欺と阿呆な行動」が出世に関しては
至って正しい振る舞いになってるのが、救いのないところでね

358:音速の名無しさん (ワッチョイ c6eb-D9zB)
17/06/09 15:21:48.04 Ag+nzzrI0.net
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /

359:音速の名無しさん (ワッチョイ db26-sMjV)
17/06/09 15:25:03.99 s7d4Gsp20.net
[生]2017 F1グランプリ 第7戦 カナダGP 金曜フリー走行1
6/9 (Fri) 22:55 〜 0:40 (105分)
フジテレビNEXT
解説:浜島裕英 実況:小穴浩司
[生]2017 F1グランプリ 第7戦 カナダGP 金曜フリー走行2
6/10 (Sat) 2:55 〜 4:40 (105分)
フジテレビNEXT
解説:浜島裕英 実況:小穴浩司

360:音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb6-Fz1p)
17/06/09 15:25:14.13 KNaYq2/J0.net
マクラーレンは報復でザウバーに供給するギヤボックス壊しまくるだろうなぁ
ホンダが散々してきたことだから文句も言えないし
ギヤボックスも自製しないと完走も難しいだろう

361:音速の名無しさん (ワッチョイ db3d-kOr2)
17/06/09 15:35:22.63 mf+hicde0.net
次の規格どうするんかね
今みたいにお金掛けて競争相手を少なくするやり方じゃないとメーカーは撤退するもんな。
その辺の名門がメーカーと勝負できるようなエンジン規格じゃ負けたときのダメージ大きくて役員会通らないだろうし。

362:音速の名無しさん (アウーイモ MM9b-6ROk)
17/06/09 15:35:32.24 bpzMln44M.net
>>350
そんな事したらマクラーレンの技術を疑われるだけなんだが
アホか?

363:音速の名無しさん (オッペケ Srbf-5NIv)
17/06/09 15:38:03.61 8cBtGdhSr.net
とりあえずHは廃止にすれば他のメーカーでも何とかなるでしょ

364:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 15:40:16.17 2Osg4jrR0.net
>>350
これだから引きこもりは

365:音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-N8d0)
17/06/09 15:41:47.65 9s37g/IPM.net
難しい事をやめる==ホンダ救済

366:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-kk95)
17/06/09 15:44:08.28 nH0XjUmB0.net
>>331
ホンダが今年を最後に撤退するのか?もしそうならマクラーレンは来年からメルセデスを使えるかもしれないが、ホンダが来年も参戦する限りマクラーレンは来年もホンダを使うしか選択肢が無い。
マクラーレンがメルセデスを使えるのは最短で再来年からだ。
これは確定事項。

367:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5e-Hw4S)
17/06/09 15:45:24.96 MA8hw0MxM.net
>>350
ギアボックスって競争要素あるのか?
無いんだったら自製するためだけに
貴重なリソース割くのは馬鹿だろ

368:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-kk95)
17/06/09 15:45:43.44 nH0XjUmB0.net
>>346
でもルノーと揉めた時にホンダと話をだけはしてたみたいだぞ。

369:音速の名無しさん (オッペケ Srbf-5NIv)
17/06/09 15:47:05.88 0ZUT1KT7r.net
>>350
ザウバーのギアボックスが壊れたところで何の影響もない

370:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-kk95)
17/06/09 15:47:40.46 nH0XjUmB0.net
>>336
そうなればレッドブルBチームのトロロッソもホンダになるのでは?

371:音速の名無しさん (ワッチョイ a27c-8chO)
17/06/09 15:53:44.34 eR4anKl50.net
ルノーと並べれば
レッドブルホンダの可能性は一気に高くなるぞ
カスタマーチームはやっぱりカスタマーチームでしかないからな

372:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/09 15:54:14.33 oOL3HGWM0.net
猫思考がいるな
ルールなんざFIAとFOMに根回しすればなんてことはない。彼らがマクラーレンとホンダどっちの都合を優先するかは聞かなくてもわかる
レッドブルが欲しいのは今すぐメルセデスやフェラーリと戦えるようになるPUで、3年かけて頂点()を目指すとかいうトコのを使うわけがない
とりあえず現時点でPUとしてはダントツの最下位だという現実と向き合え。お前らの教祖様ことヨネヤですらこのことは認識しているぞ

373:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-kk95)
17/06/09 15:57:10.93 nH0XjUmB0.net
>>362
夢物語。
妄想。

374:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-XTUM)
17/06/09 15:57:40.12 ljk8hg8fa.net
>>358
話聞いただけで口だけの能無しってのが見抜かれたんだから
やっぱりレッドブルは優秀だったな

375:音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-DEJT)
17/06/09 15:58:07.22 G41t8Jbna.net
素性の良さは間違い無いので、欲しい時間は年単位ではなく月単位。
来シーズンの今頃は追いついているよ。

376:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-XTUM)
17/06/09 15:59:31.34 ljk8hg8fa.net
サボらないウサギにサボる亀が追いつくことはないよ

377:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/09 16:03:24.70 oOL3HGWM0.net
>>363
で?F1で超法規的措置が取られるのは日常なんだが?そんなにマクラーレンとくっついてたいの?w

378:音速の名無しさん (ワッチョイ 476e-Hrry)
17/06/09 16:03:32.81 Hw+qQIDU0.net
とりあえずギアボックスはホンダかザウバー内製の方がいいね
仮に型落ち供給してもらうなら 現在のと同じ品質かチェックして搭載しないと
05年の琢磨の時みたいな謎のエンジンブロー連発みたいになる

379:音速の名無しさん (オッペケ Srbf-5NIv)
17/06/09 16:03:41.11 bjDA/upir.net
>>365
そう言い続けて36ヶ月
ニートの思考そのものだな

380:音速の名無しさん (ワッチョイ 07d6-OlK+)
17/06/09 16:05:10.77 3vncfgtZ0.net
>>358
単なる当て馬に使われたんだろ
レ「なんならホンダに変えるぞ!」
ル「どうぞ、どうぞ」
レ「…。まあとにかく、ルノーにはもっと頑張ってもらわないと困る」

381:音速の名無しさん (ワッチョイ 074b-jioA)
17/06/09 16:07:43.27 au9LkPk70.net
前年5/6、または全PUマニュファクチャラーとFIAで合意された別の日までって書いてあるじゃん

382:音速の名無しさん (ラクッペ MM0f-bO2O)
17/06/09 16:13:43.83 Gpd


383:902sLM.net



384:音速の名無しさん (ワッチョイW d7ec-BRFh)
17/06/09 16:16:06.01 rw7d0uwD0.net
>>372
2015年の時もそう言ってて、今年2015年を下回ってるんだけどな
去年が希望持てる展開だっただけに失望がでかい

385:音速の名無しさん (ワッチョイ 4757-kOr2)
17/06/09 16:16:28.54 VExtJoRz0.net
マクラーレンがFOM分配金の件を出して、ホンダのスポンサーフィーのメリットを否定してるけど
このまま2017年シーズンを最下位で終えたとしても、マクラーレンのFOM分配金は
コラム1が昨年と同額3600万ドル、コラム2で1900万ドル、そしてCCBで3000万ドル、計8500万ドルで、
6位だった2016年の9700万ドルから見ても、約一割ほどの収入減でしかない。
他方、ホンダのスポンサーフィーは年間1億1000万ドル。
これと別に、ワークスエンジン無償供給という契約。
有償エンジンのメルセデスとカスタマー契約をすると、単純に2億ドル近いマイナスとなる。
たとえ、コンストラクターチャンピオンシップを獲ったとしてもFOM分配金で埋め合わせられる額ではない。
にもかかわらず、これを否定するような発言がブラウンが出しているのは
つまるところホンダに対する駆け引き、政治だという事だろう。
とにかく保身に走っているだけで、来期もホンダだよマクラーレンはね。

386:音速の名無しさん (ワッチョイ db3d-kOr2)
17/06/09 16:24:50.72 mf+hicde0.net
アロンソ、9月までに勝てなかったら出ていくのか
これは疫病神が離れていくよい前兆かもしれんな

387:音速の名無しさん (ワッチョイ db45-iqAw)
17/06/09 16:27:26.91 GFlsq94X0.net
F1舐めきってるSAKURAのゴミどもが開発を続ける限り何も良くならないな
あいつらたまには1匹くらいレースに帯同して、
現場のファンとドライバーとエンジニアとザクとブーリエの怒りを感じ取れっての

388:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 16:36:46.36 2Osg4jrR0.net
>>374
成績が上向きそれがお前の言うようにコンスト獲得までいけば
スポンサーに名乗りを上げる企業がマクラーレンを放っておくわけが
ないだろ、ちっとは物を考えろ知恵足らず。

389:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 16:38:02.16 2Osg4jrR0.net
だいたいマクラーレンの主要株主は大金持ちだらけ。お前らのスケールの
考え方では図れない。さらばホンダ、二度と来んなでおしまい。

390:音速の名無しさん (ワッチョイ 5275-D9zB)
17/06/09 16:42:35.35 JelUsC1x0.net
ボロクソホンダ終わったなw

391:音速の名無しさん (ワッチョイ f7fb-So3n)
17/06/09 16:46:21.53 nsdxK/uk0.net
フリー走行はよwww

392:音速の名無しさん (ワッチョイ 4757-kOr2)
17/06/09 16:46:35.93 VExtJoRz0.net
>>377
とりあえず今してるのは来年の話。

393:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-kk95)
17/06/09 16:47:34.21 nH0XjUmB0.net
>>367
超法規的措置w
ではマクラーレンが来年メルセデスを使うためのシナリオを述べてもらおうかw

394:音速の名無しさん (ワッチョイ 83ec-kOr2)
17/06/09 16:48:51.27 HgPqWj6E0.net
期限後に変更したら変更届出すだけだよ

395:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 16:49:03.85 2Osg4jrR0.net
>>381
おまえの都合で来年だけの話をされてもな。もっと世の中を知れよ。

396:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 16:50:24.99 2Osg4jrR0.net
>>382
そんなことより来年ホンダ以外が載ったとき、お前がどうするか決めておけ。

397:音速の名無しさん (ワッチョイWW a299-YNWs)
17/06/09 16:51:02.91 8uKzYJJe0.net
>>360
レッドブル「レッドブルはアメホン製で トロロッソはさくら製で頼むよ」

398:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-kk95)
17/06/09 16:51:58.85 nH0XjUmB0.net
>>374
マクラーレンは来年もホンダを使うしか選択肢はない。
メルセデスを使う手続き


399:は期限切れ。



400:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-kk95)
17/06/09 16:52:50.88 nH0XjUmB0.net
>>385
ホンダが突如撤退とかしない限りマクラーレンはホンダしか使えないからw

401:音速の名無しさん (ワッチョイ 83ec-kOr2)
17/06/09 16:53:50.84 HgPqWj6E0.net
レス稼ぎか

402:音速の名無しさん (ワッチョイW 22e2-DEJT)
17/06/09 16:54:36.30 oOL3HGWM0.net
>>382
>>383に瞬殺されてますねw
これから交渉とかでなく、来季のことは既に決定事項だからね…大人だから枕は黙ってるけど
てか憎い枕と別れられるのに、ホンダ信者はなんで粘着するのかな?

403:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-kk95)
17/06/09 16:55:23.28 nH0XjUmB0.net
パフォーマンス不足でホンダを切るとしも、
それが可能な期限はもう過ぎた。
マクラーレンはこの期限切れをもって来年もホンダを使うことが決定してる。
超法規的措置は相応の事態がない限りは無い。

404:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-kk95)
17/06/09 16:56:38.62 nH0XjUmB0.net
>>383
それが可能な期限はとっくに過ぎてるw

405:音速の名無しさん (ワッチョイ 5f60-f9xN)
17/06/09 16:57:12.60 2Osg4jrR0.net
まあお前らの願望で世の中が動くことはない。
お前らは2年ちょっとあってもそれが学習できないバカだからな。

406:音速の名無しさん (ワッチョイ d77f-2YCt)
17/06/09 16:57:27.96 ZyfPbQPM0.net
NHKのドキュメントに出てたサクラの子、 あの内一人くらいは
既にうつ病で チーム離脱してそう

407:音速の名無しさん (アウアウカー Saa7-XTUM)
17/06/09 16:57:51.57 ljk8hg8fa.net
ルール改変なんていくらでもあってそれこそ4期ホンダだって何度も助けられて来ただろ
いままでF1で何見てきたの?

408:音速の名無しさん (ワッチョイ c657-Hrry)
17/06/09 16:59:01.24 EcWg2H1y0.net
>>262
笑 こんなのもある
ホンダ儲のダブスタ脳
「基数制限なんか無視してアップデートしまくれ」
「SF・SGTにでも積んでテストしろ」」
「PU供給元の届け出提出期限過ぎたからPUの変更は出来ない
 どうにでもなるなら規則の意味がない」
「マクラーレンは来年もホンダを使うしかない
 これは規則なのでどうにもならない 」

409:音速の名無しさん (ワッチョイWW 76a9-kk95)
17/06/09 16:59:11.57 nH0XjUmB0.net
>>395
無いものは無いw
いくら喚いてもマクラーレンは来年もホンダを使うしかないw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

54日前に更新/262 KB
担当:undef